ゲームセンター経営者&経営したい人のスレ 30店舗at GECEN
ゲームセンター経営者&経営したい人のスレ 30店舗 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 04:43:04 SoVGus9Z0
うちもNEXTはかなり減ったけど、同じ人種がボーダーブレイクに移ってくれて
減ったインカムをフォローしてくれてるよ。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 08:48:30 uBcNPJqBO
>>800
ボーダーやってる客がグループ単位でいなくなった
急激にインカム落ちた
近隣に設置店はない田舎なんだがなんかあったか?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 09:35:51 yNcJXVJw0
NEXTはPSP版のせいもあるだろ、出来は相変わらずなようだが
ソフト分(5千円くらい)はお財布から消えてるわけで。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 09:44:25 fsvufOwf0

金ならいくらでも払うから新作&バージョンアップしてくれ~
メーカー様おねげえしますだぁ~~~~~





804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 10:27:49 LAXb7Vo6O
◆転載

肝心のお金関係の流通について聞いてみたところ、インカムは全部お店に回されるらしい。
なるほど、この「十番勝負」の追加コンテンツでコナミ側は利益を貰うのかな? と思ったら、この追加コンテンツぶんもお店に渡すとか。
それでコナミの利益はあるのか? と伺ったところ、「これはお客様がスムーズにゲームプレイできるようにするためですから」だってさ。
ほー…。てっきり1割くらいコナミ側の利益として計上されるんかと思ってた。これは意外だね。
スマートコンテニューの導入で1円単位のコンテ料金にはなるものの、思ったら「十番勝負」で毎ゲーム30円ずつ払ってるのに気がついた。
アンケートで「お店にインカム100%回されるならば賛成、BEMANIシリーズへの導入も期待」と書いて終了。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 10:34:20 NGJxF2Jp0
>>804
まぁ、それが本当だったらな…
まだ信じられんが…

806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 12:24:18 E2IbUNP30
>>800
nextの客がborderに移る
 ↓
店の売上げは変わらずborderの導入費用が嵩むだけ

ダメだろ
ジリ貧でしかない

807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:05:55 NZicX8T1O
ボーダーが減ったらまたVSの新作とかそういうののループ
絆みたいなヒット作はないもんか

808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 13:34:01 LAXb7Vo6O
つ トークン制度導入

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 19:37:04 8WZVlfD00
>>797-798
どちらも家庭用版のせい。
この現実を踏まえてもまだ「スパ4AC出せ」なんて寝言が言えるのかい?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 23:49:47 B82MrVBe0
家庭用を出さないと開発費回収のためにもっと基板単価は上がるけどな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:43:29 jzJ/fRBz0
今スパイクアウトみたいなゲームが出たらお店は入れてくれるんですかね?
やっぱインカム稼げないから駄目ですかね・・・

812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:53:08 tzKJHk7s0
ボーダーブレイクは巷では売り上げが良いと言われているが、正直売り上げが落ちたとは言え、長い目で見ればガンダムには遠く及ばないと思う
何と言ったって1ゲーム30円課金があるからな
ウチは買わなくて正解だったって感じ
知り合いで入れたところがあるけど、到底「時代が変わる」ような人気と売り上げだとは思わない
もうそろそろボロが出てくるよ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:22:37 KJDefElb0
>>812
セガの小出し戦法も問題だな
同じ戦闘マップの使い回しペースがひどい

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 03:41:03 0dXLXXKj0
PICの横領役員はUSで動き始めたらしいな・・・・・


815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 03:51:42 tzKJHk7s0
はっきり言ってボーダーブレイクはゲーム内容、そして肝心な販売方式ともに完全に失敗でしょ
そのボロを一つづつ補っていくために徐々にバージョンアップを出しているような感じだな
これからはバーチャだけでなく、こういったガンダムのパチモノオンラインゲームなども完全にメーカー系列の店でしかできないことは確かだな
そもそも最初から買うつもりは無いけど
しかし肝心のメーカー系列の店舗も年々どんどん減っていき・・・・・
最終的には・・・・・

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 04:27:01 ezpt8GuB0
ボーダー売上げ良くても全体の売上げがほとんどの店変わってないんじゃない?
セガ税が痛いよね・・・

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 09:39:26 tkBfOmPK0
そんなことより金はいくらでも出すから新作&バージョンアップしてくれ~~~~
たとえ1000万投資して200万しか回収できなくてもいいから新作&バージョンアップしてくれ~~


818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 10:05:54 4c8Yvlnx0
>>810
いくら安くても、インカムを生まない基板はゴミなんだぜ?

>>811
BBみたいな時間課金か、SFCみたいなステージ課金なら
ただ、BBもSFCも入荷したくないなあ
BBって、1コインあたりのポイント(時間)ってどこまで大きく出来るんだろう?
2000とか設定出来るなら500円1クレに設定するんだが・・・
500円からの30円なら笑って払えるけど、100円から30円引かれるんでは商売にならない

819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:59:57 tztF5xlXO
>>818
商売にならないものがここまで流通しない

820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:01:06 tzKJHk7s0
4台通信対戦は当たればデカイけど、外れたときのリスクと心理的ダメージが大きいから慎重に行かないとね
スパイクアウトは難しいな
最初はかなりやるんだけど、なかなか安定したインカムには繋がらないなあ
場所にもよるけど

821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 20:15:29 3EwZXyG4O
ガンダムや三国志は新規層が居た感じ
ボーダーブレイクは他のゲームに飽きた常連がやってる感じ
ところでVSシリーズは新作出るのかねぇ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:45:16 s5lIpm3V0
>>821
PSP版で使用できない新機体もたくさんいるし(プロヴィとか)
来年の夏ぐらいに出るんじゃない?
春はスト4ACじゃないかな、結局家庭用と同発かと。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 19:14:07 aL1XzPZwO
この年末向けにアカツキ引いて
コラムス、スーチーパイ,セーラームーン、お手並み拝見から
2枚入れるから選んでくれ誰かエロい人

824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 19:45:04 o0xxY5AH0
コラムス・お手並み拝見。
プリティセーラー18禁ならコラムス外して入れてもok

825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 20:22:46 7v+ufwB80
鉄拳6BRの相場の崩壊にワロタ
某基板屋では60万なのに、業者間取引では普通に30万くらいで取引してるし
ガンダムももう4枚で120万で売れるかどうかってとこに来てるからなあ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:04:24 pZrc4Zm/0
>>823
コラムス×2枚以外考えられない

827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 21:28:51 IxFlJtRO0
>>823
スーチーパイだったらIIIが良いな
セーラームーンはクイズが良さげだがネタ古すぎるのが難
・・・私的な趣味全開でスマン

828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:37:28 qqrW9N2W0
>>823
ジジイとか遊びに来るんだったら
お手並みとコラムス一拓w
あと上海、中国龍、テトリスあれば
金はある暇つぶしの老人が夕方まで遊ぶので喜ぶw

子供ならセーラームーンだろうけど、プリキュア世代の子供には何このキャラとか言われそうw

829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:44:30 pZrc4Zm/0
>>828
今の世代には、セラムン=セラミュだからなあ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:44:53 KQnB60hk0
中国龍はどれがいいの?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 22:51:48 qqrW9N2W0
個人的にはPGMマザーとROM(2、3、2001、プリティーチャンス)を用意してるが
ほとんどプリティーチャンスばかり稼動してるwww

832:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:27:42 gKKool//0
>825
鉄拳は家庭用かラグいから常連はまだインカム落としてくれる。
最悪なのはスト4だな。うちは速攻で売り飛ばしたけど、他店舗は絶望臭が漂って
同情的になってくるよ。

833:823
09/12/16 02:35:56 jF3ViV9+O
ご意見ありがとうございます先輩方W
>>828
上海中国テトリスは既に入ってるからパズルよりクイズかなって思ったけど
やっぱり時代遅れのクイズよりはパズル一択なのかな
>>824
むー、スーチーパイは3の予定だったけどプリティーセーラー探すか・・・
>>827
オイラも亜美ちゃんの可愛さに趣味に走る所だったさ
ちょっと頭冷やしてくるW

アクションならパワーストーンもあるけどやらないわな

834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 03:28:25 qcUiBxAc0
確かに鉄拳の相場暴落はヒドイ
売り上げを見ても、5、5DRの時のほうが良かったな
いつも安定していたし

835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 06:11:33 flblajYh0
>>832
鉄拳はアップデートである程度はラグ軽減があったけどねぇ…
これ以上の改善があるとなるとゲーセンには致命傷。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 10:44:15 TOomYKBj0
>>832
機能制限版に金落とす奴などそうそういないってことだよ
売り時逃したなら、売るより産廃に出した方が税金対策には・・・

また全国大会やるらしいけど、AC版でやる意味ないんじゃね?

>>833
クイズゲーは収録問題が時代を反映してるから、旬を過ぎればゴミ
昔はクイズゲー基板なんて、3桁で投売りされてたものさ
QMAのネット対応でやっとまともなゲーム性を与えられたって程度

あと、パワーストーンははっきりゴミ。

それから、プリティセーラー18禁は・・・JAMMA非加入メーカー品だから
AOU管轄によってはアウトかも・・・

837:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 11:37:06 r+IXt0qo0
>>804
それを誰が言ったか知らないが

嘘つきは死ねばいいのに。
なにが全額お店に回るだ。きっちりコナミも手数料という名目でコナミ税取るぞ。
それでいて、パセリじゃないとプレイ出来ないモードとかを作っておきながら
お金に関わる事だから、お店側でパセリ導入するかどうか選べます^^
って、ふざけんなと。


それはともあれ、ボダブレが悪い店もあるみたいだが、ウチはよく動いてくれてるよ。
ガンダムと比べると、絆には敵わないが、NEXTには圧勝ってレベルじゃない。
文字通り桁が違う売上げ。
今のマップは微妙だけどなー

838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 12:40:38 Ueqvq/fZ0
三原が他社叩きするために持ってきたコピペを信じてるなんて…
それとも誰も相手にしないんで自分で自演始めちゃったのか?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 12:55:32 Qw9o1hLqO
>> 837
>> 838
URLリンク(purotora.com)
2009/12/12[SAT]
に記載あり。
コナミの人間と繋がりあるみたい

840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 18:13:33 qcUiBxAc0
ボーダーダウンにはガッカリした
売り上げ大したことなさすぎ
しかもそれから3割持ってかれること考えるとガンダム入れたほうが良かったな

841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:01:03 FtKHDwX40
>>840
とりあえずそんなゲームは無い、と吊られておこう。

ボーダーブレイクのことだとは思うが。
売上が無いのは、自分の店の客層を理解していない。
金のある客、ロボゲー好きな客って条件を両方満たせなきゃ無理。
学生や格ゲー、シューター中心のところでは、まず金が無いヤツがほとんど。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:45:10 qcUiBxAc0
>>841
店の客層を理解してなくて入れるはずないじゃん
ガンダムNEXT、バーチャロン、バーチャロンオラタン、その他様々なオンラインゲーが常にフル稼働なのにあれだけガラガラってことは元々ハズレのクソゲーってこと
クソゲーだからどんどんバージョンアップをしている状態なんじゃないの?


843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:58:10 YsQwnQZ40
>>841
グレフのSTGと間違えたんだろう、と釣られておこう。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 21:28:24 j9XDTok1O
ボーダーが2台しかないとこははっきり言って無理と思うぞ。
うちは月間150マソはかたい。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 21:41:28 UgXb1wap0
>>842
チャロン、オラタンが現役フル稼働でフォース未設置ってあたりでダメな理由がわからないか?
おそらく客層的に「チーム戦」が無理なはずだ
スポーンとかサッパリだったろ?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 01:37:13 lblS9eQh0
ボーダーブレイクはかなり稼いでくれるけど、小汚い狭いゲーセンには
客は集まらないかもな。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 02:11:30 0E0WZMHM0
所詮、閃光花火みたいなものですから・・・・・

848:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 16:02:16 j6fWirmdO
>>847
おいwwフラッシュ投げるな!

線香花火だろww

849:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:09:14 HrbiwkwGO
三国志の大会三人しか来なかった
カウンター裏に転がっているトーナメント表がさみしい

850:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:17:36 uVwOjeXx0
>>839
つながりなんてないよ、そいつ。
単にロケテでその場にいた奴に聞いただけ。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 18:18:37 7N73haTF0
>>849
開催が遅いほど、当確決めた強豪が欠場するから当然かな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 23:49:26 mSysoOa40
ボーダー15マソで満足とはレベルが低い

853:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 00:41:15 hmDCpCda0
ボーダーなんてそもそもセガでも過疎りまくってるし
「時代が変わる」なんていうキャッチフレーズを謳っているわりにはガラガラじゃん


854:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 05:10:28 RWEjR1TiO
…15万…一体…


855:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 09:30:52 7zvzvr3/0
>>852>>844のこと言ってるのか???
眼科行け。

ボダブレで150万って言えば、そこそこ高稼働だな。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 19:32:46 D7JlDe4B0
ボーダーブレイクなんて台数制限してその成績だもんな。
冷静に考える事もなく、ゲーセンは終わってる。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 20:36:37 hmDCpCda0
鉄拳6BRの相場は大分落ち着いたな
現在で30~35といったところか
3月ぐらいには20万台になるだろうな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 23:21:09 D7JlDe4B0

サイバーダイバー全滅w ワロタwwww



859:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 00:00:57 By6XQC6u0
>>853
ある意味「時代が変わった」といえるかもしれん。その結果が閑古鳥ってわけだ
150万っていっても、そのうち45万をセガに取られるんだよな・・・
ヒットしなかった時の損失をセガが被ってくれるわけではないのに・・・
500円1クレ2000GPぐらいに設定できたらなあ・・・

>>858
「メーカー解体が決定してる」という、バックボーンに致命的な不安があるネトゲに客が付くわけがない

860:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:29:18 zUldxndd0
つかボダに期待しすぎなんだよ
ここでの前評判は異常なぐらい高かったけど、
値段以外は特にこれって魅力があったわけでもないし

861:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 08:50:19 569fADv1O
ボダの導入資金、2ヶ月半で回収余裕でした ><

862:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 09:41:23 tiC73icd0
アホみたいにバカ高い値段の機械が台売りで1000円以下なんて
ざらにある今のご時世でボダのコスパはいいよ。

同じシステムのシャイニングフォースは地雷だが。
あとおまけで最近出たサイバーダイバーね。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 09:42:53 Hjoc9aVD0
ボダブレの費用回収、セガ税差し引いても2ヶ月かかりませんでしたよっと。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 15:52:18 2bF1kU9mO
>>863
朝からDX4台がワンプレイもされてないサイダイに謝れよ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 18:11:03 MbPWGSm60
ていうか、このスレはボーダーのサクラが多いなあ
セガの社員もそこまで暇なのかよ
しっかり仕事しなきゃダメだよ

866:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 19:21:43 fLC0k9PG0
うちはボーダー1席あたり1日平均9千円位かな
ちなみに絆は平均1万3千円
シャイニングフォースもまだ計算してないけど
ボーダーと同じくらいと思うよ
ちなみに立地は地方のロードサイド

867:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 00:01:47 gJ2VMixT0
ボダブレ買えなかったおたけがまーたゲームとメーカー叩いてんのか

868:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 01:20:51 EHdnGsH20
ボーダー買うくらいならガンダムを買ったほうが売り上げが上がる事実

869:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 01:27:17 eclLdIEB0
随分ショボイ店だなw

870:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 04:43:17 FQuI0pF10
スト4基盤を全部処分してビュウリックスにブレブル組み込んだら
赤字分がなんとか軽減できそうな勢いだわ。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 05:46:35 /1Rgx+reO
BBに勢いがないなら客層か立地が終わってるだけだろ

872:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 10:00:23 XtclDQlx0
>>869
アホでも勤まるゲーセンの店員が偉そうなこというな。
アホ面さらして突っ立ってるだけで給料もらえるありがたさを噛みしめとけ。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 16:41:58 QQ0dKBGt0
ボダブレ入れられないから喚いてるだけだろks

874:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 18:06:54 LWJFrML90
ボダブレ叩いてるのはおたけ
アルカナの時から全く成長していない

875:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 02:31:27 3pFsBB0u0
つーかボーダーブレイクだいぶ落ち着いてきたけど 駄目な店ってあるのか?
どの店も初期設置なら投資額くらいは余裕で回収できるだろ
絆なみにVerUPしてくれたら言うこと無いんだが そんなことはないだろうなあ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 03:37:59 0TZrNIoL0
>>872
ボダブレ入れられなかったんだねw

877:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 16:06:44 g4W6vbcvO
期待し過ぎただけじゃね
絆レベルとか無理無理

878:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 09:21:27 KBE0Q16W0
絆は凄かったけど、初期投資がかかりすぎるのが難点で、
ハイリスク・ハイリターンなんだよな。
ボダブレはそれとは違って、ローリスク・ミドルリターンくらいなので、
土俵がずれているので比較するのはどうかと思うが。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 19:05:56 qquGVLob0
課金制のほうがメーカーにも糞ゲー開発できない責任をもつわけだから
長い目でみたらセガのやり方は正解だと思うけどね。
開発元も分からない、吹っ掛けたような値段の基盤を押し付ける
○プコ○のようなやり方は今後は拒否されるでしょう。


880:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 00:16:15 HYTqDPYI0
ボーダーブレイク皆買ってるみたいだけど、何付き合って売ってもらった?
ダービーやガリレオ買ってる所は無条件だけど、ここ覗いてるのは比較的個人店が多いみたいだから
そこまでの店は少ないと思うので気になって仕方ないんだけど。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 01:54:01 qnIidmIkO
>>880
ガリレオ入れてますがボダブレ入れてません…

882:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 08:04:41 HYTqDPYI0
>>881
あれ程前評判高かったのに買わなかったなんて勿体ない。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 11:18:38 XbOoFDKw0
>>879
「早期終了の際はメーカーが買い戻す」とか、
「一定期間内の返品はメーカー全額負担」とかいうなら賛成だがな・・・

884:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 11:30:44 DPhPZ9TA0
プレイヤーにも「一万使っても面白くなかったら全額返金」しなきゃ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 11:56:25 TvaB2yeG0
1万も使うまで面白さいのかそうでないのかわからないならタダのアホだと思う
まぁそんなアホのほうが上客にはなるが

886:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 18:17:18 VGfsxex90
まっ、ボダブレもそうだが、どのジャンル見ても安定したアタリが無いってのは厳しいね

887:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 23:38:05 b//s6zx60
そんなモノがあれば苦労はしない、が
安定モノがあってはじめて、ある程度の博打を打って多様性を出していけるのだから
こういう視点からでも尻すぼみしか見えてこないのはもっとツライ

はぁ、2スロのパチ屋早くつぶれねーかなw




888:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 23:43:04 b//s6zx60
そんなモノがあれば苦労はしない、が
安定モノがあってはじめて、ある程度の博打を打って多様性を出していけるのだから
こういう視点からでも尻すぼみしか見えてこないのはもっとツライ

はぁ、2スロのパチ屋早くつぶれねーかなw




889:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 01:13:06 +Rij+y14O
安定したアタリなんかが常にあったら
また一時期みたいに糞企業がなだれ込んで来るわい。
むしろこの瀬戸際の旨味をカッ掘じるのがこの業界

890:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 07:30:24 IDZ9InVSO
うちの店は今「デカリス」が密かなブームだ。客層にもよるけど、カップルが多い店は是非入れるといいと思う。太鼓よりインカムいいぞ。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 10:38:07 zmGsO5ZCO
昔ナムコが鉄拳3の時にあんな筐体だしてたよね。
デカリスはレバーが勿体ないと思う。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 20:32:22 gpBWIMW+0
>>888
順番から言えばお前の店が潰れるのが先なんだろうな

ダンピングスロのせいで、パチ屋に入れないガキとパチ屋の閉まってる早朝深夜しか客が付かなくなった
だからって、あっちにルール合わせたら利益出ないっての
もう潮時かなあ、カプセル禁止になった時点で無理だったのかもしれないな

893:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 09:19:43 q2ilc0qQO
本当に1パチの等価換金が近くにあるわ、5スロで景品なら等価での交換とか…。ゲーセンの遊び要素が全て持って行かれてる。景品に換えられないメダルを誰が集めるよ…。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 09:30:41 q2ilc0qQO
連投すいません。皆さんのお店でメダルはどのくらいの値段で売ってますか?設置している主要のメダル機も教えていただけると参考になります。最近メダルの売上が悪く安売りするか考え中です。良い案をいただけないでしょうか?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 11:01:49 X1/93Nni0
>>894
安売りして大量放出したメダルを回収できる機械が揃ってるならやればいい。
ちゃんとP/Oを管理できるならどんな安売りをしても平気。
うちは1,000円130枚だけど規模と機械がしょぼいんで閑古鳥。
お客が付いてないと回収も大変だから、大安売りは出来ないね。
世の中には1,000円300枚がデフォのところもあるし、やり方だろうね?
俺はお勧めしないけど。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 12:27:34 rGhgKeKc0
>>893
5スロのせいで、徐々に値下げしていっても1000円400枚まで下げてやっと客が付き始めた程度
もちろん全台最低設定

しかし、5スロが今度50銭パチ&2円50銭スロ始めるという
さすがに1000円800枚では採算とりようがないからメダル全撤去の予定

>>894
というわけで、メダル全撤去という選択肢も頭の片隅に入れた方がいいかと

897:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 15:43:27 q2ilc0qQO
ご回答ありがとうございます。やっぱりどこのお店でも同じ様な事で悩まれてるのですね。相手が同様のゲーセンならまだしもパチンコ店なら勝負になりませんね。メダル機のP/Oをもう一度精査して、年明けにもメダル価格を下げてみたいと思います。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 22:26:22 mhz6HVmnP
客はゲーセンは換金出来ない分、パチンコ屋より出せるはずと思い込んでるので
最低設定で営業するのは逆効果です。
価格下げるにしても次回来店時に+20枚プレゼントとか工夫したほうが良い。
ダンピング競争に付き合ってたら共倒れしますよ。
パチ屋は回らない、アミューズは良く回ると住み分けしたほうが良い。
スロットはパチ屋が撤去したレトロ台で勝負出来ます。向こうは旧台は設置出来んからね。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 23:12:28 rGhgKeKc0
>>898
残念ながら、レトロ台は専門店(景品交換&貯玉なし)があるんですよ・・・

預からなくてもいい(=貸しメダルは当日限り有効)というのであれば「換金出来ない分~」も正しいんですが、
実際レトロスロ屋はその営業方法なんですが、預かったメダルを丸ごと次回引き出せるというルールだと
パチ屋と違って寺銭を抜けないので出すわけには行かんのですよ、ダンピング営業なら尚更。
ガキどもがミニマムでちまちま回したり、プッシャーで1枚ずつスロープレイするのははっきり邪魔なので
値下げと同時に子供づれ不可にした(ミニマムで回されるぐらいなら空席の方がましだから)。
ガンガンブッ込んでガンガン飲ませて、たまにジャックポットが当たる程度の出し方で充分。

「次回来店時に~」は効果なかったです 預けある客はサービス必要ないですし・・・
そうじゃない客はチケット期限切れまで来なかったりするんですよ・・・

ちなみに現在
100円:5枚
500円:200枚
1000円:800枚です
稀にガキが100円買いするのはかわいそうですが、正規料金である100円5枚のレートを
残しているのは、不正やらかした客に請求する根拠とするため
(例:客同士の売買で400枚横流ししたら、買った客に正規料金の8000円を請求&メダル没収&出禁)

900:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 23:48:07 JLjy+nGh0
>>899
客の不正に期待して営業するようになったらいろいろ終わりだな。
畳んじまえ。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 00:46:12 WBqSKuia0
400枚なら500円200枚×2で1000円じゃないのか
しかも買った方に請求するの?


どういう台構成なのか知らんが
1000円800枚とか正気の沙汰とは思えない

メダルは単価に関わらずやる人はやるし
やらない人はやらないから
安易に枚数増やせばいいってもんじゃないだろうに

902:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 00:57:09 b8lZagN20
なんていうかパチ屋が1パチ5スロでやってるからどうなんだっていう

地域一番じゃなきゃ負け組、商売やってる意味がないってな考え方は経営者じゃなくてデスノ君の考え方だろう

903:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 01:06:13 lUGaVw2Y0
>>901
あくまでそれは正規料金ではなく割引料金だから>500円200枚

もちろん売った方にもメダル没収+出禁のペナルティあるよ

>>902
とにかく半年前ぐらいからメダル客が完全に飛んでしまって、
ダンピングしてやっと最低限の稼動が確保できたってレベル

ただ、現状でメダル機の売却準備&代替機の手配(主にMJとMFC)してるんで、
代替機が確保できたらメダル全撤去だけどね


>なんていうかパチ屋が1パチ5スロでやってるからどうなんだっていう
あんたの店は空席から金が湧いて来るんだ?うらやましいなあ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 04:34:21 FSbK9o990
>>902
>>892からちゃんと読めデスノ豚。
もはや一番がどうとかいうレベルじゃない、従来のやり方じゃビジネスとして成り立ってないレベルにまで来ている。

これでもまだゲーマーがゲーセンのパチンコ店化、パチスロ店化を望んでると言うのならお前が実際に経営しろ。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 06:16:20 MGPwz88w0
昔は各都道府県のパチ系の店舗組合で規制では無いが業界推奨交換基準とか
あったんだがな・・・・
新参や非組合店舗がダンピングしたせいで事実上効果が無くなった・・・・

906:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 10:23:31 +aN5DQBn0
>>899
>専門店(景品交換&貯玉なし)
違法営業じゃん
住所と名前を晒してください
晒せないんだったら客の妄想だろ?

907:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 10:33:16 mGF2V2Vn0
>906
専門店のどの辺が違法営業なのか解説するのが先だろ
俺にも教えてくれよ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 11:19:47 b8lZagN20
なんだ、やっぱりデスノ君だったのか
してみるとメダル叩いて聖地目指しましょう闘劇参加しましょうって事なのかな?

残念だけどビデオと違って地域一番じゃなくてもビデオの何倍もパチもスロも売上げあるんで
ビデオは地域一番じゃないとインカム取れないけどな
地域一番(聖地)じゃないと負け犬なんて物の考え方こそ通用しない事に早く気付け

909:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 11:30:05 +aN5DQBn0
>>907
え?俺なんか勘違いしてる?
レトロ台で景品交換したらそれ何号営業?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 11:37:50 Qmd37ZY/0
景品交換なし&貯玉なしなんじゃねーの?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 12:15:06 /xp7hg/40
景品交換なし&貯玉なしだったらアドアーズ含め結構数のなメーカーが運営を始めたはずだが

912:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 12:19:40 DEEz2yHKO
俺も景品交換も貯玉もなしって意味だと思ってたんだが違うの?

日本語って難しいな。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 13:00:02 +aN5DQBn0
>>907
自分がモンモウでしたw
すんません

914:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 13:07:51 oSd9Ipf/0
>ビデオは地域一番じゃないとインカム取れないけどな
ここ数年ろくなコンテンツが出ない+ふざけたビジネスモデル+べらぼうな基板価格のせいで
地域一番どころか完全独占区でも利益出せなくなりましたが何か?
メダルも採算ライン割り込んで久しいし、プライズはほとんど店員に持って帰らせるほど客飛んでるし・・・
(もちろん持って帰らせるのはもう古くなって、取り下げて廃棄するようなのだけなんだが、
最近は仕入れた景品のほとんどが取り下げ廃棄行きになるんで勿体無いから持って帰らせる)

もう、8号営業認可返上して(8号やってる限りアルコール出せないから)
ダーツバーにでもしようかな・・・ ポーカーテーブル置きたいけどカジノテーブルは
規制対象機器なんで厳しそうだな・・・ いや、エレクトリックダーツも規制対象だから
配置を工夫して、規制対象外のビリヤード台で店を埋めて・・・

915:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 13:19:45 b8lZagN20
>8号やってる限りアルコール出せないから

ダウト
セガの店でやってるが

916:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 13:53:49 +aN5DQBn0
戦場の絆
ボーダーブレイク
ときて
アーケードの優位性はハイエンドだった
ブラウン管筐体の寿命
カプコンがネットでのゲーム配信を企画してた(ポシャリ?)
コナミの従量課金

これらから導きだされる答えはひとつ
「騒げるネカフェ」
これに向かってる。

ハイエンドブラウン管モニターで静かにやりたい人は個室
その他にはコンパネ取り付けて
そうすればスパ4Xもアヴァロンの鍵もモンハンも出来る。
(ソフトは持ち込みアリにしたらいいだけ)
便利な筐体が誕生、400in1でもいいし。
しかも24時間営業OK。パソコンモニターにJAMMA基板つけても
筐体が風営対象じゃないしwそもそもコインオペじゃないしw
きわどかったら家庭用移植で店内対戦してもらえばいいし
麻雀もMJもいらねぇし、500万あれば開業できるし
バージョンアップもないし従量課金もないし

まあ間違いなくビデオはこの方向に向かってる。

スパ4Xとメタルギア、シャイニングフォース、絆、BB
もうシンクロニシティなんじゃね?と思うくらいまっしぐらだよ。

我ながら
○パソコンモニターでJAMMA基板動かす
○家庭用ソフトは持ち込み
のアイディアは天才的だと思う。
I/Oの切り替えスイッチ付けたらいいだけだし
まじJVSIOいらねぇ

あとだれか500万貸してくれw

917:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 14:42:37 s68gfUHRO
>>908
メダルを叩いてるだの聖地だの闘劇だのと
被害妄想丸出しですよデスノ君w

よっぽど切羽詰まってるんだねw
あんなにマンセーしてたメダルを全撤去とか言われたらかな~?w

>>914
そいついつもの人だからマジレスするだけ無駄。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 15:06:47 b8lZagN20
図星だったかw

919:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 21:29:50 Sx5Okgsi0
>>916
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ウソ臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄


920:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 22:26:18 WX5ZedB00
「サイバーダイバー」って、どう?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 23:39:14 D8uMZvg/O
>>920
いつ見ても絶賛アドバタイズ中だな!
安くて良かった・・・

922:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 23:49:26 /xp7hg/40
アルコールか。
渋谷のセガがダーツバーつってやってたなそういえば。



まぁぶっちゃけ売上に拘るなら

・入場料+メダル製

・フリープレイにしてコインタイマー外付け

・プライズと大型以外は常時電源を常に落として、自分が遊ぶ時に電源を入れてもらう

っていうシステムにするしかないな。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 01:45:51 W9qU5KhS0
>>920
論外
タイトーが解体されることが決定してるから、解体後にサポートが継続されるのかどうかすら不透明
客もそのことは良く理解してるから誰も座らない
解体発表はつい最近だがその準備はAMショーあたりで既に進んでいて、
タイトー社員が「最後の挨拶」に回ってたの見ていたから迷わずスルーしたけど正解だね

サービス終了したら産廃にするしかないから、売るなら例え二束三文でも今しかないと思う

バックボーンの確かさって大事だね・・・

924:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 03:25:52 wIPNYsh3O
>>923
タイトーが解体?ハハッワロスWWW

925:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 07:18:23 b7OG15ub0
これは情弱乙って言うところ?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 08:56:24 ySSD5MIC0
>>915
東京では飲食店の許可があればOK。セガもそうしています。


927:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 11:01:15 liqqYvFP0
さけが絡むとロクナことにならない

928:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 11:04:43 NUYRzePI0
>>927
酔っ払いほど厄介な客はいないしね

929:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 12:00:55 TK3Lr8Yl0
学生時代にバイトしてたゲーセンで開店早々に
酔っ払い(喧嘩の痕アリ)が筺体に突っ伏して爆睡モードに。
ポリさん呼んで起こして連れて行って貰ったな。
来店後すぐ寝入ってくれたのが不幸中の幸いだった。

930:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 05:21:36 8poYi2X4O
年末になって酔っ払いが増えた…。ゲロならまだしも、ウンコを漏らされるとは…。漏らすなら飲むなっ!!

931:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 12:27:57 2AhptK6b0
寝ゲロ、寝ウンコ、寝小便♪


932:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 22:38:13 8poYi2X4O
SFCには本当がっかりだ…機械台回収にどれくらいかかることやら…。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 04:28:23 KJ02FIm20
>>932
そんなの初めからわかってたことじゃないか
腐臭しかしてなかったし、回収する前にPS3に移植されて終了なんじゃないだろうか

934:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 11:12:22 2NxP1X5sP
>>930
酔っ払いは入場させたらいけない決まりがあるんだがな・・・・

935:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 11:43:55 OJOdbP9M0
非現実的だな
店舗の立地にもよるだろうが

936:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 12:06:16 zAf5PKroO
泥酔者なら遠慮願いたいが…ちょっと酔った客は財布の紐がゆるゆるだからな~…。正月も大変だろうな…。ゲロ。

937:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 12:40:04 YqfPksnr0
>>934
ダウト
セガが店内でアルコール提供してるのに
その時点で客を叩きだすってのかい?

938:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 16:45:45 FrGrXQVS0
()笑

939:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 15:16:56 tFNkmWuk0
さて2009年も今日が最期だ、スレ埋め代わりに
お前らに暮れの挨拶しとくわ。

 今年一年よく生き延びたよな。
来年はちっとは良いことあるんじゃないかって
明るく頑張ろうぜ。
 


健康診断には行っとけよ。



良いお年をノシ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 06:33:29 fDHdnQPYO
どうにか年を越せました。明けましておめでとうございます。今年も皆さんと同じく年越しはお店で迎えました。今年こそは…と願うのは毎年の事です。いい初夢見れますように。

941:おたけ
10/01/01 18:42:23 K1YL6Bks0

新年、明けまして、おめでとうございます。
今年も飛躍の年にしたいですね。頑張らねば>俺

942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/01 21:51:03 lhy5GYtM0
新年明けましておめでとうございます。
今年はさらに厳しい年になると思いますが、最後の最後まで希望を捨てずに頑張って欲しいと思います。
何が起きようとも、最後の最後のその瞬間まで、是非見届けて頂きたいと思います。
さあ、寅年の2010年、「滅」の年の開幕です!

                                 

943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 02:54:08 bsMfMkocP
シャイニングフォースクロスが案の定ずっこけて閑古鳥。
せめて値段料金設定変更させろよ.............200円じゃ誰もやらんわ。

944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 04:19:02 Nyegt0SaO
100円1プレイならやるのかな…?

945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 10:48:03 9Odol+Hh0
>>941
お前はこっち来んなよ
正月早々縁起悪い
お前はあっちスレリンク(gecen板)だろ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 12:21:50 z4b1eaCq0
しかしどうでもいいがどうしてうちの客はトイレの鍵を掛けずに用を足すのだろう・・・
暮れとさっきでもう2回目だ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 13:55:10 N0qPtXfi0
はははっ。
私も皆さんに新年のご挨拶をと思ってこのスレ覗いたけど、
いきなり嫌なヤツが書いてたんで書く気なくしてそのまま閉じましたわ。

948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 20:08:34 z4b1eaCq0
閉じて開いて書き込んで
アホか

949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:00:29 cTbf/Nw30
>>945 >>947
新年早々デスノ豚がファビョってんのかw
お前こそ自分の立てたスレに引きこもって自演でゲーセン叩きやってろよバーカwwwwwwwww

950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:16:47 oOpEH5MQ0
おたけ自作自演劇場

951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 21:48:55 Gap403N00
なんでゲームやメーカーの悪口はバンバン書かれるのに、おたけの時だけすぐ擁護が沸くん?
もうバレバレやん

952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 23:55:58 cTbf/Nw30
>>951
>ゲームやメーカーの悪口はバンバン書かれるのに
悪口では無くちゃんとした理由に基づく批判ですが何か?
お前の的外れなアルカディア批判とは違うんだよバカ。

>おたけの時だけすぐ擁護が沸くん?
別に擁護じゃないんだけど、私怨でおたけ叩いてるのなんてお前一人だから直ぐに解るっつーのw
いい加減に学習しろよ。

953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 00:04:48 Rk6q0k8j0
66氏は自演しない分、まだ男らしかったな

他店に入荷するゲーム叩いてればいいんだから楽なもんっすよ
ご聖地様って商売は

954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 00:32:30 eqjGUIGG0
俺様がゲームを叩くのはちゃんとした批判だ
お前らが俺を叩くのは私怨の言い掛かりだ

いやー、さすがご聖地サマ経営者
俺様理論もここまで堂々と言い切ると素晴らしいですなw


955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 01:34:39 rKvvslaC0
>>953-954
学習能力ゼロのデスノ豚は>>478を声に出して1000回読め

956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 10:12:20 uvz1LM5+0
>>955
馬鹿だなw

957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 15:54:12 wmT6uN72O
>>946
うちはトイレで手を洗わない客がいるから、「用をたしたら手を洗いましょう…以下手の洗い方」って、嫌味たっぷりにPOP貼ってみた。


958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 16:02:58 qUPDXVpG0
>>957
注意書き読まない人間に必ず読ませる方法を確立できた奴にはノーベル賞取らしてやってもいい

959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 18:30:52 pEDs2Z/L0
うちのマジアカ6、閑古鳥鳴いてるけど続編入れない方がいいのかなー

960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 19:04:25 hIptdtyx0
噂では7はもっとやばい。
現状で利益を見込めないなら売っておけ。
うちは固定客しかいないから台数を減らして対応。

961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 01:41:48 PtxjL8qj0
7はすでに12月の頭で注文締め切っているのに何故???


962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 05:32:10 nrrKprIwO
うちもだよ。QMAやってるのは高校生ぐらいだよ。

963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 07:38:52 BKHh5VJH0
今年はますます同じゲームでも売れるロケと売れないロケの差が明確になりそうだな。

QMAなんてアンアンが出た段階でアンアンと全入れ替えと言うロケがあったと思うが。

カプコンのロケってもう今後コナミのゲーム入れないのかなぁ…

964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 17:38:14 MDzrILsN0
このスレに書き込んでいるのが30店舗ほどだとすると、今年の大晦日までに半数以上が閉店するんだろうなあと思うと・・・・

965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 20:29:30 w+GlqXfvP
マジアカはすでに100円2クレや200円3クレで稼動させないと客がつかんわ。
メダル単価も下げて年末年始は売り上げ上がったが
メダル保有率も上がったからしばらくはメダルが売れないだろうな。
イベントで一時的に持ち上げてそれの悪影響が出たらちがうイベントで盛り上げる。
そのうち疲弊しきって閉店するかもしれん。
店員数減らしてるのにクレジットサービスなんかやってらんない。
呼んでもなかなか来ないと客に怒られるだけでサービスして文句を言われるのは辛いわ。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 02:29:54 sy8rrvkY0
下手に料金を下げれば自分の首を絞めるだけだ
メーカーの思う壺だぞ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 03:00:48 Rhd8H9yPO
デフレ…ですね。こんなとこにも。
QMAよりアンサー×アンサーの方が2倍近いインカムあります。でもQMA置いとかないと客が他店に流れてしまいそうです…。
うちの店舗は生き残りますよ!!

968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 03:24:26 sy8rrvkY0
正直、今の時代、どこのゲーセン行っても同じゲームができるんだから、他店に置いてあるものと同じモノを入れるなんてあまりにも馬鹿げてると思うし、むしろそういう店ほど閉店する可能性は高い
他店と同じ機械を入れるのではなくて、他店とは違った確固たる路線というか特色を持つことが大事
QMAやアンアンのようなオンラインゲームだけじゃなくてビデオゲームもそう
客からここに行けば鉄拳もKOFも充実しているし、強いヤツもいる、新作が出れば絶対に入るというように認知されるだけじゃなく、ずっとその個性を保たなければダメ
ガンダムを置いたことも無いのにいきなり新作のガンダムを置いたって誰もやらないだろう
それと同じで、特にこれからは特色を踏襲した上で、客層全体の様子を見てすこしづつ採算の取れそうな新しいタイトルを入れていくようにしていけばいい
オンラインゲーム見ても色んなメーカーがあれこれ出してるけど、当たるのはほんの1~2タイトルだけだから
今までは他店に置いてないものを置けばそれなりに動いたかもしれないけど、これからはもう通用しないだろう
客は色んな意味で学習してるから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch