09/07/31 09:57:27 PQKIsFVT0
いよいよアーケードって、もうダメかも…
コンシューマや携帯ゲーム機の方が性能良くなって、技術アピールの場でもなくなってきたし…
うちの会社も、もうアーケード開発はできないかもしれません。
採算分岐が1500本くらいなんですが、売れるわけないですもん。
かといって予算を削ってまでして、しょぼいゲームや景品を出してたら、ますます市場が衰退するし。
このまま、アーケードビジネスは終わってしまうのでしょうか?
~インターネット・DVDシアター・コミック・フリースペース を融合したナムコの新業態店舗~
“インターネット空間「知・好・楽」”(ちこうらく) をオープン~
っという具合に、こう言う展開になって行くんですかね。
しかし、漫画喫茶が新古書店と共に出版業界で糾弾(と言っても、著作権法附則
4条の2が有る限り実力行使は出来ない)されているさなかにこの事業に参入すると
言うのはイマイチ理解に苦しむんですけど。