北海道のQMA事情 その16だクマーat GECEN
北海道のQMA事情 その16だクマー - 暇つぶし2ch365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 22:22:27 2d42q8980
毎月恒例の8月の地域学校ランクです。
1位 ディノス帯広    140269→214109
2位 宝島台原      108801→199269
3位 BB室蘭       94317→171295
4位 フラパラ      95044→168712
5位 スガイテイネ    96327→139973
6位 ノルベサ      83453→132544
7位 TS札幌        63756→119035
8位 パロ五所川原    67235→105802
9位 アドアーズ青森中央 (10位以下)→103534
10位 R1札幌北21条    70635→103064

今回は、半月前の結果と最終的な結果を比べてみました。
アドアーズ青森中央の8/18時点の数がわからなかったため2週間でどれだけ稼いだかは不明です。
<私的な概略>
・8/18の予想通り、D帯広が宝島台原の猛追を受けるも、2ヶ月ぶりの名門校獲得。
2位の宝島台原(宮城・仙台)は8/18から9万近い魔法石を稼ぐ。以前も称号獲得はあった。東北では有名な店舗だ。
3位は何とBB室蘭。QMA5では初称号。QMA4から通しても初ではないかと思われる。
そして、7月の23位から大幅に上昇した。
4位はフラパラ。7月は10位と大幅に順位と落としたが、称号校の常連というべきか、8月は4位になり有名校獲得。

・激しい有名校争いは先週には概ね大勢が決しつつあったみたいで…スガイテイネはこの半月間で43000ほどしか稼げていなかった。
これがBB室蘭、フラパラと大差をつけるきっかけになってしまった。
称号校の常連だったノルベサだが、8/18からの半月間はスガイテイネと同じ程度しか稼げていない。
7月名門になったパロ盛岡は40位と大幅に低迷した。
・一方、TS札幌は7月に引き続き好調。狸小路では唯一毎日何らかの形で100円2クレをやっている。
パロ五所川原も大幅に上昇した。

ちょっと解説が長くなったかな。
ということで9月も頑張りましょう!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch