千葉県八千代市・佐倉市のゲーセン事情PART3at GECEN
千葉県八千代市・佐倉市のゲーセン事情PART3 - 暇つぶし2ch906:店の名誉を守るわけじゃないが
09/11/03 23:21:26 1j2zPJy8O
クレーンゲームには色々設定があるのですよ。
まず両アームの強弱がディップスイッチやテストモードで設定可能、
もちろん絣もしない設定も出来れば、景品を破損させる設定も可能。

ただ実際は中のプログラムで色々と補正が掛かります。

その日のインカムや、インカムが高い時間帯。
連続プレイ回数によってアームの強弱が変化したり。
メーカーにより様々です。
クレナ、トリプルキャッチャーは、
3分から5分連続プレイが無ければアーム設定は元に戻ります。

他にも幾ら使うまで最弱のままとか、
景品が取り出し口を通過するたびにバネが強くなっていくとか、
景品を持ち上げて上に行った所でバネを弱くするとか。

景品が出たかどうかは景品口にセンサーがついていてそこで判断してたりします。
セガとタイトーのクレーンゲームはそこで強制補正に入ります。
>DIPスイッチでオフにしても無意味です。

ちなみに商業施設の駄菓子屋とか、雑貨屋においてあるクレーンゲームやルーレットは

どんなピッタシのタイミングでも設定でずらす事ができます。
(何千円以上が投入されるまでは絶対に取れないとかそういう感じになってます)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch