秋田県のゲーセン事情 15at GECEN
秋田県のゲーセン事情 15 - 暇つぶし2ch397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 07:17:35 CCS14DbuO
無料戦国ゲーム
URLリンク(samu-rai.jp)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:58:46 KtIlnsUOO
>>394
まぁゲーセンだから仕方ないだろ。


399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 12:38:11 o2ibLFxI0
ハイテクセガ閉店告知キタコレ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 17:06:46 IFYBOiON0
え、まじで?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 21:10:18 Wz7ei1PmO
見てきたら社名変更?するみたいなこと書いてるポスター貼ってあったなぁ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 23:06:55 +7glXo8c0
経営者変わるのか?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 00:00:56 ErTcr/VhO
人づてに聞いたのだが、タイトーになるらしい。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 01:43:33 dnDJQfs70
>403
マジカルモーメントって書いてあったぞ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 03:00:25 y5YfFvylO
>>404
マジカルモーメントってんなら大曲のポロスと運営母体同じ。
タイトーとは資本関係のない会社だね。

これで東北から「ハイテクセガ」の看板はなくなるのか。
ビデオゲームに育てられてきた世代からすると、やっぱり寂しいね。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 04:04:05 yoUh//qA0
セガじゃなくなるってことはもしかして弐寺とか入るのか???

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 10:28:04 WIUFSsV6O
詳しく聞いてきた。
ハイテクの運営をマジカルモーメントが引き継ぐ形になるみたい。
中のゲーム機はあまり変わらないけど、今後はいろいろ入ってくるかも。だってさ。
G3ポロスになるってことみたい。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 23:11:50 NQja02HzO
セガワールドの方はどうなるんだろう?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 03:04:13 cJZSYAbo0
>>408
どうみても赤字だし、至近距離にラウンドワンがあるという地雷物件だから
買い手がつかないんじゃない?
いずれそのまま閉鎖になると予想。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 03:14:25 KRfSoaKR0
ポロスってことは音ゲー入るかも知れないが
過去verの可能性が捨て切れないな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 10:47:28 k2nWHNE00
音ゲーは近くに設定良い店あるから無いだろう

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 22:27:54 SMiT03HU0
ハイテクは今よりも悪くなることはなさそうだな。
リース契約の筐体とかインカムがないレゲーなんかは撤去されるかもしれんが。
メダルも引き継ぐっていうしカード使うゲームは撤去に事前告知がいるから残るだろうな。


413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/05 05:22:29 EeZGaPws0
セガにポップンはいらないかな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 01:16:55 MAHtLsGJ0
>>413
ポロスになれば入るんじゃない?
セガではないがプラボには最近入ったみたいだが。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 18:30:55 kC09AXQ10
コナミは抱合せ販売だからな。
何か一つでもコナミ製品入れだすと他のゲームが相当なくなると思われる。


416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 20:11:46 Ro3BBxKR0
コナミゲーは駅裏に二つもいらねえ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 20:09:28 ML30kOUY0
今日、プラボ秋田の店内放送で、QMA6導入予告のアナウンスがあった

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 21:55:44 ZrcRxNNpO
>>417
まじか
これは予想外の嬉しいニュースだな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/09 23:40:08 XRtnHMBU0
9月の連休までに入るなら帰省したときに行ってみるか

420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 00:19:17 P7xJi1Z80
>>416-417
何が消えるんだろ?

>>419
ナムコ系でコンマイ機導入を予告したってことは、確定情報なんでしょうね。
遠くはないと思いますよ


421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 09:12:14 zxzYNh/50
このタイミングでQMA導入とはAnAnがよほど好評もしくは不評なのか・・・
消えないでくれよー

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 03:13:24 qEmQFQ2K0
>>420
聞いてきた。MJを少し減らして調整するらしい。
公式にも出てたから確定かと。

URLリンク(www.namco.co.jp)

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 12:30:04 VS276YNN0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/12 20:55:01 P5jlwDgf0
ラウンドワンの三国志大戦って今料金かわってるっぽいけど
普段の値段っていくらなん?
値段によっては復帰しようかなと思ってるんだけど

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/14 10:52:30 VkiLQxn90
プラボって何月何日に入るの?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/22 19:56:57 dIGL64hS0
早く入ってほしい

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 20:50:23 5g3eSNoxO
一ヶ月はかかるらしいな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/23 21:48:43 NsgVLgsd0
入ったら行くよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 02:09:17 w6vC5bqA0
>>425-428
聞いてきたよ。来月の中旬だって。

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 14:13:14 5b0YO3mu0
中旬…
11日から20日の間に入るって事か…
もうちょい具体的な日にち知りたかったけどまあいいや

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 14:20:25 TFby/e5nO
鉄拳と3rdがあるゲーセンにはもう行きたくない

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/26 20:40:45 H7XCZPU+0
>>429
さんきゅ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/28 21:26:44 qxIYa3xB0
いよいよハイテクセガ終焉の時が近づいてきた

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 17:26:08 lCssJQBr0
ハイテク、プリクラは無くなってたな。
あの立地では不要な気がするが。女子高生とかはアルヴェで撮ると思うし。

いよいよ明日か・・

435:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 17:53:07 5Wc4Es1LO
日曜日のせいか客がわんさかいたな
新しくなったらまた賑わって欲しいもんだ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 12:55:53 0qwvlFDJ0
新体制オープン日は告知してありましたか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 14:01:56 O4taAGhb0
スタッフも全員一新されるんだべが

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 15:25:12 ol0wxV1tO
何人か居なくなるみたいだけど大体そのまま

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 16:40:36 ZpVEwnVD0
詳しいなw
オープン日も分かったらお願いします

自分は9月中にはオープンということしか分からん。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 20:02:52 4ZieVIPkO
久しく(旧)ハイテク行ってないが、可愛いあの娘は残るのだろうか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 20:21:20 sEj74nSV0
新しくなったら格ゲーコーナーどうなるんだろうな
利益なんざほとんど無い(むしろ赤字のような気もするがw
残すんだろうか・・・

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 20:29:48 t57LoIoZ0
残すようなカキコがあったような

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 21:24:23 O4taAGhb0
もし格ゲーなくなったら
マジで人が減ると思う

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 22:20:15 sEj74nSV0
スト4や鉄拳なんかの有名所しか残さなかったりしてねえ
レアゲー残ったらうれしいんだけど

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 03:52:27 /N72oG1G0
>>430
QMAは11日、ボーダーブレイクが18日だって。
昨日、店内放送してた。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 09:21:38 3gu7do660
11日か…
ありがとう

ところで土崎駅周辺のバス停からプラボ近くまで行けるバスってある?
確か土崎駅からも上飯島駅からもそれなりに遠かったよなプラボって

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 10:15:46 U5buhokeO
11日入荷なのか11日稼動開始なのか

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 13:08:47 /N72oG1G0
わざわざ放送して、入荷だけして稼働開始しないって事はないんじゃね?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/03 15:13:54 U5buhokeO
QMAはセッティングやら何やらで入荷してから少なくとも半日は出来ない

11日入荷だとしたら当日はほとんど出来ないと思う
それを踏まえて聞いてたんだけど

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 01:31:18 g+rkBmoR0
店に電話するか、行って聞けば?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 02:50:58 TpOK0ebq0
>>446
アイマスの設置店舗wikiですまないのだが、こちらにアクセス方法が詳しく書かれている
URLリンク(sfrenatezze.com)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 11:25:37 zhUCUuqV0
おお、サンクス
アイマス録画サービスとかもしかしたらもしかして東北初のQMA録画可能店舗になりそうな予感
というかなって欲しい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 16:39:31 Th7yty2rO
あの店舗はアイマスに対する情熱がヤバイ。
多分、今後もあの店で録画可能はアイマスだけの予感がする。

むしろ晒し台作るなら、アロエ専用台くらいの気持ち悪さ全開が欲しいわ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 17:37:37 zhUCUuqV0
そうなのか…
まあいいや今度QMAしに行く時に聞いてみよ
プラボ行ったことないからその録画台がどうなってるかは知らんけど普通なら着脱可能っしょ
やる層だいたい同じなんだからそれ位やってくれると信じたい

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/05 01:16:04 ZDoBxlD90
ただ、ナコムとコナミという関係を考えると、コナミ機の改造は出来るかな・・・
一応、ナムコ純正店舗だし・・・

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 13:18:01 ZY6Cv+Di0
ナムコは着脱可能でもそんなリスク冒さんだろ。
下手な事して撤去になったら目もあてられん。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 14:03:01 eZZeWBx+O
オンラインになるのかね?
コナミから買ってるとは限らないし

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 14:10:57 zFDDEnnF0
下手な事って…
アロエ台はタイトー系列のトコだし、録画可能店舗は今まで一度もコンマイから粛清喰らって無いから大丈夫じゃないの?
というか正直それ位やってもらわないと新規しか取れないぞ
ただでさえ市内は200円3クレ店舗二つあって競合率高いんだから

オンラインには流石になるだろ…
というかオンラインじゃないQMAって何も出来ないぞ
カードにキャラデータ入ってるんじゃなくてコンマイのサーバーにキャラデータ入ってるんだから

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 21:36:25 ZY6Cv+Di0
色々意見があるようだから、昨日店に電話で聞いたよ。
料金は200円3クレだけど、録画は技術的に出来るが社内ルール+著作権に抵触する
から出来ないそうだ。
録画希望なら、まだナムコよりはコナミと関係の良さそうなロックンやラウワンに
頼んだらどうだ?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 21:44:28 ZY6Cv+Di0
すまん、459だが電話は昨日でなく今日の書き間違いだった。

いずれにしても料金同じで駅裏、卸町、土崎と地域が分散してて行きやすい店で
やるという選択肢が増えたのはプラスでない?
俺もAn×Anメインでたまにしかやらんが、職場に近いラウワンと
家に近いプラボを選べるからOKだが。

おっ、駅裏のポロスにも入る可能性があるのでは?
いつオープンかな?そっちの機器にも期待するよ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:58:27 gYNM5cv8O
秋田って(爆笑)

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:47:29 jfwTVVon0
ラウンコ:大会すら断られた店がやる訳無い
ロックン:ホームでだいたいの事は把握してるけど録画機器っぽいモノは見える所には無い

正直市内に住んで無い自分にとってはただ単に交通の便悪い店舗増えただけだわ
てか社内ルールと著作権って何だよ
著作権云々言ったらジョイボとか高円寺とかマミー系列はとっくの昔に粛清喰らってるだろ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 05:25:29 E1U6xes+O
一般の会社にはコンプライアンスの遵守というものがあってだな・・・
粛清食らうとか罰せられるとか関係なく法律に抵触する恐れのあることはやらないんだよ

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:15:12 qCk5xBOj0
ハイテクを閉めたことによってセガワールドはなんか変わりましたか?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 04:37:26 8mhzEYKF0
動画の録画自体は著作権に触れない、自宅で録画するのと一緒
動画をアップする場合はメーカーの著作表示をして引用すれば合法
ゲーセンでの録画は私的使用のため著作権には触れません

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 09:55:09 qri6C1O1O
ゲーセンでの録画は営利目的と見做される可能性があるだろ
私的使用だと言い張ってもそう見做される可能性がある以上及び腰になるのは当然の流れ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:26:27 3yrdukWJi
面白いビンゴゲームある店を知りませんか?
秋田市内限定になりますが。
ラウンドワソのは、ややこしくて訳わからん。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:11:56 pkY8+/je0
でもどこかがそれをやらないとずっと東北に録画店舗出来ないんだよね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 00:49:44 S9B/9Cpg0
>>463
>>466
そのとおりだと思うよ。実際、地方資本の古本屋やゲームショップでアニメ
のDVDとか平気で流しているが、あれは「いちいち言うのが面倒」だから著作権
を持った会社からクレームが入らんからスルーされているのが実情。でも大手だと
言われる可能性があるよね。
ゲオとかブックオフとかでそういうの勝手に上映しないしね。
それはそういう大手はコンプライアンス遵守が徹底されているから、クレーム
以前にやらんだけ。セガやナムコも同じだと思うよ。




470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 01:05:06 S9B/9Cpg0

付け加えると、>>465 の「録画自体は著作権に触れない」というのも正しい。
それを店(企業側)主導でやるか、個人で撮影するかで違う。
店で録画機材を用意したり、改造したりすると私的使用の為と言い張る事は出来ない
けど、例えば個人の携帯で撮影したりするのは法には触れない。


著作権についてはググればいっぱいあるから、そっち見た方が早いな。

*アニメDVD上映を例にしたのは、店内の著作物をわざわざ録画している
という例が無かったから。

蛇足すまん。



471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 06:39:31 yC8T8Db6O
爺さん開店前にボーダーブレイク順次全国稼働だが、どこかに入荷しないかな?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 07:41:23 FTnjagP/0
>>471
ボダブレ、プラボで入荷のアナウンスしてた。 ってか、>>445見れ。

録画とかって、だいたいどこの店も店内撮影禁止じゃね?
家に来た客が、無断で色々撮り始めたらいやだ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 09:01:39 yC8T8Db6O
>>472
すまなかった&サンクス
秋田稼働はまだまだ先になるのか…

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 09:30:49 4CXkfKP4O
G3はいつオープンすんの?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 11:01:41 S9B/9Cpg0
>>472
入荷予定日のアナウンスって意味だろ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 17:17:01 /JE9TLNUO
おい誰だ今日マジアカ入荷して稼動するとかほざいてたクズは
今日の夜入荷して明日稼動なんじゃねーか死ね

俺のバス代510円とこの無駄にした3時間を返せや

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 17:45:19 +0cbrioX0
その前に電話で聞けば10円で済むものを・・・

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 19:48:26 xic6lt44O
12日に変更だって言ってたよな。コンマイの陰謀じゃね?

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 21:10:48 4LccOb5X0
今日初めてプラボ行った自分はそんな事知らん訳で。
変更って知ってたんならここに書いてくれよ…

夜入荷って事は明日の開店と同時に出来るんだよな?
誰か人柱になってきて確認してきてくれー

480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 22:35:12 7mGQd1P+0
>>470
店側で録画機材の用意程度なら著作権侵害にはなりません
録画しただけで店に利益が発生するわけないですよね
録画したDVDを販売したらアウトですけど

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 01:15:37 1L/KnXDwO
著作権侵害にならなくても録画できるという事実が「販促行為」と取られればアウト
だからやらない、やれないんだよ
実際にどうなるかは関係ない
コンプライアンスの遵守はモラルアップとリスクヘッジのためでもあるからね

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 03:54:49 nVvxy8nK0
それだと一般の家庭にも当てはまりますよね
録画自体は販促行為とはなりません、録画は録画です
基本的にゲーセンの録画も私的使用に入りますので
販売しない限り大丈夫です

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 06:59:28 gJC9XaUV0
おいおい、いくらなんでも読解力なさすぎだろ・・・

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 10:14:23 X6fr/2Gq0
一人著作権著作権うるさいのがいるがプラボの店員か?
てか人柱まだー?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 12:01:24 HqaCktEe0
QMAは昨日遅くに入ったらしい。
今日設置だろうから、遊べるのは陽が落ちた頃と見たほうが無難か?
遊んだ人稼動状況レポヨロシク☆

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 15:16:18 Pp447RW/O
12時過ぎに行った時点で稼動してたぜ
今月いっぱい100円2クレだとさ
2番台が調整中で、4番台が自分がプレイした限りだとセーブされにくい
3番台で今やってるがこの台は何とも無い

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 17:31:18 X6fr/2Gq0
>>486だけど追記

録画についてはちょっと言葉濁されたけど基本的に無理だそうです。アイマスが何でOKなのかは聞いて見れば分かる。
大会については、お客様の声が大きくなったらやります、との事。
って事で大会に参加したい方はとりあえずプラボ行って店員に大会ってやりますか?って聞いて下さい。

画面ふき・おしぼり無し、イスは二人用で高さ調節可能、E-amuの券売機はセンモニの右隣にあります。
1枚400円だそうですが、試しに買ってみたら300円で買えました。
って事でカード買いたい方は設定戻される前に早見に行った方がいいかも。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 20:33:50 Vsiq8jKy0
録画の件だが基本的に
録画された画像が広告収入が得られるサイトに掲載されると二次利用で利益を得ているから許可が必要。
最近のゲームは日時場所プレイヤーが特定されるから店側が管理出来ない店外に
録画されたデータの持ち出しを認めることはないだろう。
著作権以前にプレイヤーが特定出来るメンヘラの巣窟のゲーム動画なんか持ち出されたら店員の命が危ない。


489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 00:13:01 R76yVi330
>>474
たしか店の扉にでっかく「9/18オープン」って張り紙がありましたよ


貧乏人にとってはセガモバとセガの日の為に茨島まで行くのはつらい・・・

ポロスって料金的なサービスあるんですかね?

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 01:26:20 lOBgIpux0
>>487 
情報サンクス。店に電話して聞こうと思ってたので助かったよ。
しかし人柱人柱ウルサク言っているのが居るが、書く前に自分で電話して聞くのが
方が早いし普通だと思うがな。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 03:55:07 TpuyWWnTO
志村ー、IDID
雷ヤバイ位鳴ってるけどこれでどっかのゲーセンの回線プッツリイってないだろうな…?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 11:30:10 XfqBM25p0
>>490
言う事矛盾してねえ?
人柱人柱言ってんの>>487だぜwwww

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 18:12:17 epFwfGcSO
秋田県内でパンチ力測定するゲームのパンチングマシンを設置してる店を知ってたら教えてください。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 20:42:59 hFXJKKMg0
>>493
秋田駅近くのイトーヨーカドーの5階のゲームコーナーにはじめの一歩がありますよ

1クレ100円で3回パンチできます

あとその横にもう一つ、名前わかりませんがレトロなパンチングゲームがあります


495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 16:24:34 zOy4UpbzO
セガの前を通ったけど新しい看板デカすぎだろwwww

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 22:11:54 dbh8H19a0
む、城東も明日あたりからだったか?
ドンキホーテの開店に気をとられておったわ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 08:07:10 jHs+tViR0
まさか駐車場埋まったりしねえだろうな

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 10:23:57 XetHfWAq0
オープン今日か…
行った人いたらレポお願いします

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 11:51:31 Tlk9c7iuO
ざっと見たけど大型機・カードゲームが
2寺、ギター、ドラム、ボダブレ、BBH、MJ、麻雀格闘倶楽部、三国志、WCCF、LOV、QOD
普通のゲームは
ハーフライフ、オトメディウス、豪血寺一族の新しいのが入荷してた。あとは変わってなかったと思う
プライス3:ゲーム7くらいの割合に感じた。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 16:06:53 eZFDr8ofO
ひゃっはー!
秋田に越してきましたよっと。
自転車で通える範囲にプラボ&QMAがあるのはいいんだけど、STGが…。

秋田市内でSTGが豊富なところはどこ?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 17:23:38 VVIdtoBX0
豊富なとこなんてない

502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 18:25:30 RF+t0Yzu0
STGは何処も死滅状態

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 21:54:19 Aqn1R/bp0
昔はどこのゲーセンもそれなりにシューティングは充実していたんだけれどもなあ・・。


504:500
09/09/18 23:13:53 eZFDr8ofO
レスありがとう。

STGが壊滅状態とは…。
諸事情で下火なのはわかるけど、山形はまだあった方か。

ついでに。
プラボはスカスカな印象を持ったけど、秋田は風営法の運用が厳しかったりするの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 23:21:27 RF+t0Yzu0
風営法がどうとかは知らんけど、秋田はどこもあんなモンだぞ
ただ単に採算取れないからじゃねーの?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 00:49:30 uktKvCqPO
セガの弐寺は新筐体?旧筐体?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 19:44:07 shbrw4KrO
あれ?プラボ秋田のボダブレ、GPなんか多くね?
気のせいかな?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 20:23:55 xOeYJVAjO
豪血寺まじか

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 21:53:04 W1ywVve6O
>>505
ありがとさまー。

ひたすらQMAるコトにするわノシ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/19 23:07:11 +x22jBas0
>>507
多いな。設定変えてるんだと思う。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 02:02:06 4dFAK+yRO
>>509
茨島のセガに式神の城Ⅲ、ケツイ、グラディウスⅡ
城東のポロス?(元セガ)にデススマイルズメガブラックレーベル、怒首領蜂(無印)、STRIKERS 1945Ⅱ、オトメディウス
プラボにピンクスゥイーツがある
壊滅状態だからこそプレイしに来てほしい
他に市内でSTGを置いてある場所を知っている人がいたら情報よろしくお願いします。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 02:52:33 dQNDbw/l0
>>509
御所野ソピアにオトメディウスがあったな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 15:43:13 dZSMyqpP0
せめてセンコロだけでも入荷してくれないかな。

ラジルギノアだとかとらぶるウィッチーズを入れてくれとまでは言わないから。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 00:06:18 GNPUnw2g0
昨日初めてプラボ秋田いったけど微妙かなと思ったよ
子供のコーナーとプリクラ、ガンダム削ってほかを少し入れたって感じ

値段設定はセガのときからどう変わったか分からんのだけど据え置き?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 02:00:58 SMb8UpKX0
なんでプラボの話とセガの話が繋がるのかイミフなんだけど

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 03:02:03 lgEgJuM50
まったくだ。
ガンダムはカードビルダーの事だと思うし、旧ハイテクと勘違いしるな。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 11:42:21 jQZOyQoQ0
「引っ越してきた」って奇声と共に出現した人がいたが
セガが閉店してプラボになったと勘違いしている、と想像

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 14:21:45 tKnzeAvO0
G3ポロス初めて行ったけど、太鼓前とAnAnの椅子の家族率がすげえな
ちょっと和んだわ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:02:09 XokjUDw20
>>518
ハイテクはなぁ・・・・
あの店舗内右側のテーブルゲームコーナの「雰囲気」が嫌だ
なんつーか、ガキの溜まり場っていうか

あれさえなくなれば、G3っぽくなっていいんだが

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 19:13:47 1/NGaPHvO
>>519
俺もあの雰囲気はいやだな
だから別店舗に行ってるわ
店舗リニューアルしたらいいのに‥‥‥

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 22:22:07 xjJnTo8k0
(旧)ハイテクにAnAn入ったんだ。
今度行ってみるかな。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 22:52:52 rPxCldojO
>>511
ありがとう。助かる。
車が戻って来たらあちこち行ってみるわ。
秋田って親切な人が多いな。

>>517
奇声を発したのはオレだが、
勘違いしてるのはオレじゃない(>_<)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 09:31:18 wnmXr+4p0
いまだにHP更新しないポロスの運営会社

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 21:40:11 MeriS9VFO
なんでいきなり過疎ってんの?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 22:03:02 32EY7nQdO
みんな、クレジットが有利なプラボでQMA6とBBやって忙しいんだよ
俺もその一人
時間帯によっちゃプラボのQMA空かねぇわ‥‥‥

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/27 23:21:54 IU4ZArg50
ドラム調整中じゃ音ゲーマーはほぼ来ないしな。

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 03:42:16 hnzPlJWr0
一昨日の夜はじめてポロスに行ったが、メダゲーコーナーは置く意味が無い気がする。
ハイテクの時は割と混んでたMJもガラガラ、麻格やってる人の姿も無し、
音ゲーも居ないわでいきなり過疎・・。新装オープンしたのに不安になる。

意外な事にQMAも無いんだな。。

せめて全体的に料金が安ければ良いのだが、そうでも無いし。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 06:27:02 H2FP3mLjO
>>527
確かにQMA6が流れてこなかったのは予想外だったな
ポロス秋田はまだまだ店内を見直す必要があると思う

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 07:45:52 bLT1L3sNO
秋田ってビートマニア上手い人いるの?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 09:37:24 pyIcrlVO0
ポロス秋田にQMA入んないのは当たり前じゃね?
仮にもⅣの時有名校になった店とⅤの中盤辺りまで学校別トータルで5位だった店が近くにあるんだぞ?
後、MJとMFCと音ゲも後者がクレサ良いみたいだからそっちに流れてるんだろ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 10:01:24 N+/UW3MJ0
まぁ、ポロスはビデオゲームコーナーを見直さないとなんともイカンな
あのままでは、客離れがさらに加速するぞ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 10:33:39 roghv//ZO
>>525
QMA空かねぇつーか、
連コひど過ぎ(>_<)
周り見ることなく100円突っ込むし。
店内ランキング見ると、全国大会中のわりに石効率はよろしくないようだが。

ふと気付くと、10月も2クレ継続なんだな。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 11:25:47 pyIcrlVO0
一応俺は後ろ向いてから入れてるがなあ
まあそういうのするのはだいたいライト層だし、稼動したばっかの今は仕方ないんじゃね
てか全国大会はライト・ミドル層には石効率そんな良くないだろ
昨日ライトっぽい人と全国でたまたま同突したけど普通に予選落ちしてたし

来月も2クレ継続か…
あそこで廃プレイすんの今月だけにしようと思ってたんだがどうすっかなー
誰か廃人一人はいないとソユーの二の舞になるだろうし、出来ればホームにしたいんだけど崎駅から遠いんだよなプラボ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 15:46:14 roghv//ZO
>>533
電車通学か(>_<)
歩きじゃちとツライな…。
オレも今は自転車通学だから今日みたいな日はな。
道が狭くて傘差しできんから。

するってぇと…
「ドラよりは決勝に行けるし、2クレで石250個オーバー全国大会ウマー!」とかやってるオレはミドルですらないんだな。。。


535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 22:12:37 g/TMPRWIO
秋田、ゲーセン、減ってきたね。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 23:57:50 a/eOnYsC0
プラボのQMA、夜は大抵空き台あって待たずにプレイできたけど
ここを見るに日中だと結構稼動があるかんじ?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 00:39:45 0fMyR2vd0
>>535
何を今更

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 12:16:13 OerbeutH0
昔は20店舗以上あってリストとかもあったけど、今じゃ秋田市周辺だと
プラボ、ソピア、ラウワン、ロックン、ペニー、EXBOX、ポロス
くらいしかなくなったからな
後はドンキとか旧ダイエーにしょぼいのがあるくらいで


539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 12:22:31 fnLTlPPcO
アロエのスク水までもう一息
10月はプラボでシングルと検定まわしますか

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 13:29:54 NWzFauVB0
>>536
平日・休日どっちも行ったけど、午前は俺一人、正午過ぎた辺りから誰か来るって感じだ。
満席になるのは…3時過ぎた辺りからかね。
それまではどっかの台がまず空いてる。

後どうでもいいけど、誰か近くに住んでる廃人いねーの?
今月は俺が店舗大会へのお布施ついでにある程度稼いできたけど、来月からほとんど来れねーぞ。
自分抜いたら首席案牌が3000ボーダーとか100円2クレ設定でこの状況はちょっと不味いんじゃ…

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 14:05:07 Q/dTHrq+0
>>540
近隣に勤めてるから行きやすい。
QMAは始めたばかり。
日曜行ったら連コだらけ?座れず。
結局昨日が初プレイ。
廃人にはならないけど通うとしたらここしかない。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 21:53:57 xhe5DaoX0
>>540
>近くに住んでる廃人
自分の家に居るだろ、平日の午前も午後もゲセンに行ける廃人が

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 22:03:21 e8BtoVMZO
正確には廃人候補だなw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 23:32:48 ewF2U4gq0
>>542
市内在住じゃないので忙しくなる来月からはプラボでまともにQMA出来ません
今月は暇な日が数日ほどあったから平日の午前から行けただけです
そもそも何処のゲーセン行くにも遠いから廃プレイしてるだけですし

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 17:05:19 J0tqX5z/O
sage


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch