09/04/05 20:45:40
>>504
俺が449だが、会社を擁護する気も攻撃する気もないよ
ただ客観的に見て確実なのは電ハブのDQN行為だけで、
空路の件は当事者同士が食い違ってるから確定できない情報でしかないと思ったんだ
見るがわは「こっちが正しいんじゃないか?理由はこうだ」という推論しかできない
本当に同人程度の能力やコネしかないハリボテ会社なら作者や出版社が訴えて然りだし
どっちの立場で見ても筋が通る話だから、推測して叩くのは好ましくないなというのが俺の意見
単純にやり方に対する考え方なんだが、ここでそんなこと言っても意味がないことぐらいわかっていたので今までは傍観者だった
だが荒らしを見て、同じように考えた揚句傍観できずに爆発したんならこう考えて落ち着いたらどうだ、
というつもりで書いたんだ
把握しながら繰り返してるようだからもうお手上げだが