【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ神】4章at GAMEURAWAZA
【GBA】ファイアーエムブレム改造【バイナリ神】4章 - 暇つぶし2ch248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 17:54:45 JLJC59tJ
>>246
プログラムもまるごと移植したんですけどね・・・
賢者とかは烈火と聖魔ほぼ同じなのに

249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 19:50:04 SRWa2Xa6
>>248
こっちではアニメは再生されるのですが、マント時にアニメが消えちゃいます。

データ部分がくせ者っぽいですよね。
8つのポインタをデータ部分にちゃんと指定してもダメってことは確実につかえない
何かを指定しているようなきもしますけど。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 20:08:23 SRWa2Xa6
と、思ったら出来ました(´・ω・`)
何が原因だったのか…

251:525
09/07/08 21:52:35 SRWa2Xa6
一応こちらでやったテスト用パッチ、ステートも入れてあげておきます。
URLリンク(www6.atpages.jp)
空き領域使ったのでupsです。上書きに注意してください。

戦闘アニメ移植ほどではないですけど、他のマントのプログラム潰さないのでしたら、
リターン辺りがちょっと面倒くさいかもしれないです。
あとデータの開始位置が先頭ポインタが差してる場所より前なのが謎いです…

252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 22:48:28 Mw7jzAgy
>>244
ありがとうございます!拡張部にシャーマン女移植できました。
過去ログでも解決していない問題のようだったので、まさかいきなり答えを貰えるとは思わんかった…

253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/08 23:07:18 JLJC59tJ
>>251
詳しい解説ありがとうございます!

254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 17:41:49 fSBWOpJL
1つの職業新たに作るために既存の職業潰さないといけない仕様
どうにかならんかな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 18:46:22 L8D5d6fn
>>251
よくわからないけど、魔道士のアニメでネクロマンサーのマント使えるって事かな?
後はマント靡かせたまま移植できるとかか
意味取り違えてたら恥ずかしいけどこれはすごい、乙です

256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 23:12:55 G2H9C6TG

FE8 PLUS やってみたけど中断するとロイドやライナスとかの戦闘アニメが
おかしくなるんだけどどこをいじればいいのかな?


257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 23:32:46 IGewLZQi
聖魔で回復の杖を新しく作ろうと思って文字変更ツールで追加してみたけどうまくいかない
効果とかはちゃんと設定したはずだしライブからバイナリで持ってきてコピーしてもだめだった
別のところで指定してる?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 00:46:52 RohXu1SB
NLZ-GBA AdvanceをDLしたんですけど解凍してアイコンクリックしたのですが、
エラーとでてしまいました。どなたか理由分かる人いたら教えてくれませんか?
検索しても数件しかヒットしませんでした。


259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 01:31:50 Gl4inxkS
まとめwikiの人すごいな。毎日更新とか…

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 02:48:01 71aN/aF3
ガールズ消えてるなあ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 07:55:09 L5TVdNKM
URLリンク(febin.so.land.to)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/10 09:57:31 OQNgoDdp
>>259
別に更新されてないんだが?
まとめwikiあるのにそっち使ってないやつがいんの?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 11:57:55 c6e44yVS
GBAまとめWikiの事でしょ。
にしてもすごく助かりますありがとう。ミニスカ最高!!

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/11 12:50:07 E/I64Nzn
まさか他にwikiが作られていたとは気付かなかった…

とりあえず更新乙です

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 21:03:39 t+MIvS3E
この中でvista使ってる人いる?
音楽を烈火から聖魔に移植するためにsappy使おうとすると動作が停止してしまう

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 23:19:57 L4+I9qhF
GIRLS作者様、アンナやフレリア兵は仲間になるのに、ヴァイダ、ドロシー、キャス、ニイメが自軍ユニットで使えないのは
やはり、顔の好みで選抜基準が設定されるからですか?(笑)
ま、言うてもニイメに関しては、ガールと言うより熟女を通り越して婆だから、まだ、エレノア様の方がまだマシですけど

267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 23:48:48 et9aUVcH
エレノアレベルの美人をマシ・・・だと・・・

顔グラの作者さんミカヤ等の暁グラ作成乙です
ミカヤ可愛いですね、ほんと有難いです
何か緑のイケメンがいますがボスに使ってやることにします

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 23:50:40 hqoYF1eD
キャスはアサシンよりローグっぽいイメージ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/12 23:53:13 et9aUVcH
ひたすら宝空けてるしね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 09:35:40 HqrBuIQt
GIRLSの件なんですが

12章で自軍のスナイパーが攻撃範囲外の敵(敵がいないとこに)を
攻撃できる現象が発生し、そのまま戦闘に入ったら進まないというバグを確認しました

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 12:44:13 Tee+kopR
規制解除されたかな?

まとめの方いつもお疲れ様です。自分も少し前から拝見してます。
顔グラの方も画像頂きました、ありがとうです。
個人的にはエディとかいいですね。男キャラも大好きです。

亀レスですが、答えられる範囲で。
>>255
試したのですが、やはり固有クラスは代用が利かないみたいです…
なので、ネクロマンサーなどを移植する際はプログラム部とデータ部の両方移植が必要になってきます
他の汎用クラスは>>243,244で、同じクラスの男女間や封印・烈火の魔道士両方登場とかにつかえます。

>>257
アイテムや杖はアイテム情報の効果設定だけではだめなのが多いです。
内部で、使用判定・使用効果が別に存在するのでそちらも改造しないといけないみたいです。
自分の改造でも某剣をかじれるようにしようかと思いましたが、面倒なのでやめときました。

>>258
何のエラーか分かればいいのですが、NLZはC#で作成されているので、
.NET Framework最新版のランタイムを入れてみると良いかもしれません。

>>265
vistaでsappyは使えないみたいです。
分かりませんが、sappyがVBで作られているっぽいので、その辺りっぽいですね…

>>266
いつかその質問が来ると思っていましたw
キャラクターリストの方にも説明載せておこうとおもったのですが、忘れていました。
顔グラと名前などのデータは入れてあったのですが、キャラクターの最大数をチェックしたら
駄目そうだったので、人気なさそうなキャラクターを除いてしまいました。ごめんなさい。
最大数のときにデータ上書きせずに、加入しないように改造して、
エキストラの中から選ぶ感じにもしようかと思ったのですが、色々面倒なのでやめました。
フレリア兵は完全に趣味()です。あと、ニイメなんてなかった。

一応ごにょごにょ出来る方は
0885AD98:ドロシー
0885AE34:キャス
0885AED0:ヴァイダ
0885AFA0:シグーネ
以下二人は名前部分を後から某魔法に使ってしまったため顔グラだけです。
0885AF6C:エレノア
0885AFD4:ナタリー
先頭パレットがなかったり、支援がおかしかったりします。
また、ベース成長率がないので、クラスによっては成長率がマイナス行きます。

>>270
報告ありがとうございます。
祈祷師関係のバグっぽいです…
祈祷師が画面の端の方にいるときに稀に、反対側で召喚音がするときがあり、
その時にスナイパーや遠距離魔法を撃つとフリーズしてしまうみたいです。
12章の祈祷師も出来る限り右に寄せたのですが、ダメだったみたいですね。
時間あれば、もう少し位置ずらしておきます。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 15:34:34 O/Osm6MG
 緑 風 が い る www
是非しっこくとフォルカもよろしくお願いします

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/13 23:37:55 rGY1DxOo
271さん。ありがとうございます。無事解決出来ました。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/14 07:24:52 dTnD2Qrs
烈火と聖魔で必殺補正はどこを弄れば数値を上げられるでしょうか?
剣士が弱いので、もう少し強くしたいのですが・・・

275:525
09/07/15 18:26:32 FTJ6O6RL
>>274

必殺補正
<封印>
080249BA:1E
<烈火>
080291E2:0F
<聖魔>
0802ABBA:0F

どこかにあったようなないような?
ソドマスしか確認していませんが、多分クラス設定の方で同じなので。
相変わらず封印の必殺補正はぶっ飛んでる

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 19:46:21 lhynIkmr
>>275
ありがとうございます~本当に助かりました。
しかも封印まで・・・感謝感謝です

一応過去ログは全てチェックしたのですが、もし書いてあったなら大変申し訳ないです

277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 20:26:52 FTJ6O6RL
あ、自分には申し訳ないとかいいですよ
自分も過去ログよく調べないで答えてしまっている場合もあるので…
質問ばかりだと他の方に迷惑になってしまいますけど、自分みたいなのは利用する便利じゃんみたいな感じで。

それと、どちらかと言うと、間違っていた時だけでいいので動作報告あると嬉しいです。
あってるかどうか少し心配です。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 21:58:16 lhynIkmr
了解です
GIRLSもプレイさせてもらってるので、バグなど見つけたら報告させて頂きます

279:613
09/07/18 09:48:47 D6MeNomP
URLリンク(www6.atpages.jp)
ドット調整済んでないけどミカヤアニメ
後は魔道書持たせたいけど細かすぎて無理かなぁ
上級職は大将か巫女かどっちがいいのだろう?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 10:47:32 aFnBv247
おお、これは可愛い
烈火、聖魔で使わせて頂きます
やはり相応しいのは巫女じゃないでしょうか
白銀の巫女とか格好いいかも

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 18:06:40 O8dvZWj1
>>279
いつもお疲れです
ミカヤかわゆすなー

上級は生足的にやっぱり巫女が

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 19:54:26 X0+tosVy
アニメ作る時ってplanetとかでシート落としてきてそれを弄る方が楽なんだろうか。
弄る時は楽そうだけど分割しないといけないし・・・

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 20:54:30 PYcDPTS/
>>279
これはいい
是非サザとセットで使いたい

284:613
09/07/18 21:07:42 D6MeNomP
>>280>>281>>283
レスありがとうございます。上級は巫女で行きます
サザさんは既存アニメで十分ですよね

>>282
最終的に分割しないといけないので分割画像直接弄った方が楽だけど
元画像の等身換えたり大幅な変更の場合は分割画像からの直接弄りは
個人的に難しいのでsheet使います

少し前に話題出てたけど封印にマージ系移植してもは攻撃動作時に
バグるからミカヤ封印で使えない可能性が…
修道士は試してないからわからないけど

285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/18 23:22:28 X0+tosVy
>>284
なるほど、アドバイス有難うございます
試してみます。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 11:48:34 QN5yjTn4
バイナリがなんだかすら分からないアホですが、
ミカヤの盆踊りモーションをGBAで見るには不可能なんだよね?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 17:57:23 s1TU0t6W
誰かが作ったら見れる。
けどオリジナルとまったく同じは当たり前だけどありえない。

まとめwikiのリンクのサイトに蜘蛛女とかあったけどモンスター弄るの楽しそうだな。
前にもあったけどサキュバスとか需要ありそうだ

288:525
09/07/19 18:57:49 cy5gDnEW
一応目処が立ったので、マップ関係を簡単にまとめた説明をあっぷしようとおもいます。
URLリンク(www6.atpages.jp)
URLリンク(www6.atpages.jp)

今回はあまりにも容量が大きいので二分割にしました。
同じ場所に上書き解凍してください。解凍されると34.7MBになります。

重要なことなのですが、基本的にこの説明に関しては「質問禁止」にさせてください。
質問に答えるのが面倒というわけではなく、自分でもまだ未解析部分があまりにも多く、
どちらかと言えば、皆さんで色々解析・情報交換されて、それでもっと改造が発展して頂けたらなと思います。

また、GIRLSですが、簡単な誤字修正と説明htmlの加筆だけですが、更新しました。
クリアされてる方は特にダウンロードされなくても大丈夫です。
パッチとの切り離しがメインなので、ほとんど更新はないです。
URLリンク(febin.so.land.to)


それと、テキストツール作者様にバグ?報告なのですが、
聖魔の番号0AEAのように長い文章を読み込むと途中で切れた状態で読みこんでしまうみたいです。
書き込み時には問題はないのですが、空き領域移動の際に、
もしかしたら、空きとして認識されてしまう恐れがあるかもしれないです。
こちらで気をつければ良いことなので、余裕があるときにでもご確認下さい。
便利なツール、本当にありがとうございます。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 19:59:44 s1TU0t6W
>>288
相も変わらずとんでもなく丁寧な説明ほんとお疲れ様です
説明書作るだけでかなり時間掛かってしまいそうだ・・・
マップ関係には興味あったので、じっくり読んでみます

290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 20:48:18 02T6ueES
>>288
バグ報告ありがとうございます。
4KB以上展開しないようになってましたorz

ロダに修正版をUPしました。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 21:03:29 cy5gDnEW
>>290
お手を煩わせてしまってすみません。
そして、このスピード対応。
本当にありがとうございます。

聖魔でしか確認していませんが、起動及び長文読み込み確認出来ました。

>>289
もう少しわかりやすい日本語頑張ります。
改造に関しては無理をせずに徐々にがいいと思います。
それと<11>の「また、フラグは02がボス撃破~」は<10>の末尾に来る文章でした…早速誤字が…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 22:36:59 qxEOcs7k
すごいな。。今まで殆ど未開だったGBA改造がこんなに急に進歩するなんて!
もちろん俺は関係ないんだけどもなんかわくわくする

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/19 23:02:29 S7nZY/Sy
>>288
おぉすごい封印用までもある
ありがてぇありがてぇ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 01:34:40 TbdhVvyc
>>288
僕は烈火ちゃん!
クラス追加し終わったら弄ってみます

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 04:57:57 VPQefo+4
そういえば出撃可能人数ってどこいじればいいんだろう?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 05:36:48 yMnq9ASv
構造体の各章の敵の持ち物とかレベルとか弄れるところかな
上から味方ユニットの名前が並んでて、一ユニット分空けてから敵が並んでる
味方ユニットの数を増やしてから一ユニット分空けると弄れると思う
けど減らしたことはあるけど増やしたことは無いから憶測・・・申し訳ない

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 07:48:04 JX4dzwHj
MAPイベント解析面白いですね。
戦闘マップ構造体の112byte目と114byte目は
文字列ツールにあるMAP名のIDでしょうか?

14章の白沙の女王は00F6で
9056A4: F6 00 F6 00 とあります。

戦闘マップ構造体からイベントデータを辿る方法が
いまいち分らないですorz

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 11:04:14 eu0wypFB
構造体に関して一つ発見というか
WorldmapChapterPrologueSceanのところが恐らくEventDataReferenceで、その後の1バイトがプロローグ指定の値だと思われるのですがお暇なときに確認お願いします。


299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 12:11:12 UO67643p
>>296
出撃人数を増やす場合は空き領域に配置ユニットの先頭から空白までをコピーして、末尾に02(ゼト)を
追加配置してあげるといいです。勿論ですが、座標は変えてあげてください。
あとはマップのポインタリスト群に先頭ユニットのポインタが2つ?あるのでそれを空き領域の方に指定してあげればいいです。
一度配置の先頭ユニットのアドレスでポインタ検索して場所を確認しておくといいです。

>>297
確認できました。
ただ、章タイトルの文字は最後の戦績や一部でしかつかわれないかもしれないです。
基本的にセーブや章開始のタイトルコールは画像で作られているので、直接画像を弄った方が良さそうですね。
また、近くに使用する画像のNoがあるかも?

イベントを弄る際は構造体ではなくて、各章OPED,各条件のポインタ先から28 02 07 00 20 01 00 00までを一つのイベントとして見て
空き領域に移動なりして、弄るといいです。

>>298
WorldmapChapterPrologueSceanの値がEventDataReferenceの値になるの確認できました。
説明の方には章設定の先頭ユニットのアドレスでポインタ検索するように書いてしまいましたけど、
Eventsのポインタ先がターン条件等ののポインタ群の先頭アドレスになってるのを忘れてました… 序章なら07の「0x08A5A760」

プロローグの方も道や登場するアイコンや説明指定がどこかにありそうですよね。
どこかにポインタリストで置いてありそうな?
塔や遺跡禁止にしたときにワールドマップアイコン弄れたのでその辺りかも…

300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/21 23:14:27 6hHfNrXM
まとめwikiの人いつも更新乙です
素材も頂きました
修道士女やアトスアニメの代わりっぽい女の子も入ってて素晴らしい

301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 17:12:00 MY7xkENM
戦士女の作者さんにお聞きしたいのですが、
アイコンってどうやって色付きで保存するのでしょうか?
もしかして白黒のままで弄ってるのかな・・・

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/23 23:09:30 G8ROUb6y
マムクートってアニメの途中で違うアニメIDを呼び出してるっぽいね
さすがに移植は無理か…

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/24 23:32:10 SuLnyVwy
ラスボス移植してぇ

でも現状無理なんだよな…

304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 17:50:59 v1ZZMxLZ
賢者女ミニスカパッチがうまくいかないのはあっしだけ?

まとめwikiにあるとおりanother+plus+ミニスカでやってるんだけど
賢者女の戦闘アニメだけ機能しない

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 18:01:31 ZNsyNArr
Anotherのみ対応って書いてあるじゃねーか節穴か!
てかAnotherとPlusの時点でハングしないのが不思議

306:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 19:01:45 v1ZZMxLZ
ちょいとミスです
another+hard+ミニスカですわ。

URLリンク(www13.atwiki.jp)

ここに書いてある通りだと思いますが?

307:306
09/07/25 20:25:54 v1ZZMxLZ
すいません。
anotherをダウンロードし直したら動きました。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 21:35:52 gb0k91mW
自分で作ったアニメをそのまま基本の色に反映させようとしたら、
自軍のユニットは正常な色なのに敵軍の色だと色がぐちゃぐちゃになっていまいます。
ボスに使う予定はないので、一般兵の色です。
自分が行った事は、

FE78fで作った画像のパレット保存(a.binとする)
上書きしたい職業の5番目のポインタアドレスを解凍、バイナリエディタで開く
4つ同じパレットデータが並んでるのでa.binのパレットデータを上書き(一つ目だけでもOKでした)
出来たものを圧縮(a.gba)、5番目のポインタアドレスにa.gbaのデータを上書き保存

このようなやり方をしました。
敵軍のみ色がおかしくなってしまう原因が分からないので、教えていただければ有難いです。



309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/25 22:23:47 pT2+AHmX
>>308
まず画像うp

310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 00:48:11 /JCn1Y58
VBAのパレットビューア開いて直接確認してみたら?
ポインタ5のデータは頭に5バイト(ヘッダ?)のあとパレットデータ(+8バイトごとに00)が続いてるから
並びが変になってるなら手動で直せば良い

311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 10:23:16 C7uYhrRz
>>301
前スレ780を見てください。
VBAからpalファイルを抽出する方法書いてます。
また、キャラクターパレットのアドレスや、そのアニメの5つめのポインタアドレスが分かっているのでしたら、
NLZの左下のROM Palette offsetに先頭の08を除いたアドレスを入れ、一度color indexの0にカーソルあわせて
その上のCompressed ROMpaletteにチェックを入れればROM内のパレットが参照されます。
ただ、このやり方は画像一つ一つにやらないといけないようです。

>>302
マムクートの時で竜石ある時に、変身アニメを含めたアニメを連続して呼び出してるみたいです。
番号指定は分かったんですけど、2種類のマムクートを同時登場とかは自分には無理でした。竜石2種類実装が限界です…

>>303
ボス系はどこから手をつけていいのやら…
画像指定以外にも撃破時のエフェクトとか、色々ありそうですね。解析神に期待。

>>308
4つ同じパレットデータが並んでるデータはa.binのデータを4つ分で保存されましたでしょうか?
解凍したパレットデータ4つ分は上から(キャラクターパレットも同じ)
・自軍(1P)
・敵軍(2P)
・NPC(3P)
・通信闘技場用4P
なので、1つしかデータが無いと、以下のアニメはおかしくなる可能性があります。
間違ってたらごめんなさい。

312:308
09/07/26 11:25:15 3PUU+syS
>>311
レスありがとうございます。
一つ目だけでも大丈夫だったという事で、一応4つとも上書きしたのですが、おかしくなってしまいます。
元々の画像のパレットを変えなければいくら弄っても綺麗なので、やはり元の画像のパレットは弄らない方がいいのかな・・・


313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 12:47:59 C7uYhrRz
>>312
だめでしたか…ごめんなさいお力添えになれなくて。
雑魚兵にパレット指定があるとは考えられませんものね…
データがあればっていうのもまずいですよね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 13:13:11 3PUU+syS
>>313
とんでもない、4つのパレットの意味が分かっただけで勉強になりました。
もう少し色々と試してみて、解決したら報告させていただきます。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/26 13:47:40 C7uYhrRz
>>314
URLリンク(www6.atpages.jp)
封印ですが、敵戦士のパレットを変更したパッチ作ってみました。
オリジナル画像ではないのであんまり参考にはなりませんが…
あと、可能性としては、FE78fで読み込む画像が16色以外の画像の可能性があるかもしれないです。
EDGE等で一度確認してみてください。


別のお話ですが、613様ミカヤの巫女画像拝見しました。
とても良い感じです。生足生足。




316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/27 17:43:24 HLNiaa+C
巫女ミカヤいいですね。
クラス何にするんだろうか。
サナキも海外に立ち絵だけはあったけど

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 15:33:09 a6Go9EeX
誰か烈火の修道士ルセアと聖魔の司祭ナターシャ入ってるセーブデータ持ってないですか?
パレットデータ使いたいのだけど進めるのが面倒なので。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 16:00:13 dX3Dn3pc
章変更のチート使ってぱぱっと仲間にすればいいじゃない

319:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 17:04:49 LiISUd+T
章変更のコードってどの章のセーブかによってフリーズしたりするから難しいよね
封印だと終章のデータで全ての章問題ないけど聖魔だと正常に章変更できた事無い

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 20:26:11 MxsIhro6
序章のゼトとかを構造体かチートでキャラ変えクラス変えすればいいのに

321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/28 23:09:15 LiISUd+T
そもそもパレットデータ使いたいって良く分からない
構造体では駄目なのか

322:613
09/07/29 23:42:51 TztPqUDT
いろいろ修正と追加しました
URLリンク(www6.atpages.jp)

323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 09:02:31 TGX3nDv0
乙です、巫女いいですね~
ネフェニーアニメ楽しみにしています

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/30 22:15:10 XbD1QoDv
>>322
お疲れ様です
おぉミカやんが完成している
ありがとうございます

325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 17:46:39 PtbDSdOY
封印で防御無視を使いたいのですがやはりこういうプログラム部分は移植不可でしょうか
また魔法エフェクトの移植に成功した方はいらっしゃいますか?

質問ばかりもあれなので封印でしかも既出でしたらごめんなさい
レベル20制限 上限は調べていません
0x25132:14  
CC可能レベル制限 0で下級レベル1でもCC出来るようです
0x2377A:09 

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 19:34:27 56YSh8yo
3作のステ画面、戦闘画面の画像のアドレスご存知の方いないでしょうか?
見逃してるだけなのか、白黒だから分かってないのかNLZで探しても分からなくて・・・

>>325
防御無視は分かりませんが、魔法は海外含めまだ聞いた事ない気がします
上書きすれば書き換えは出来るけど・・・
レベル制限は確か99だったかな、CCレベルの方はたぶん未出かと、乙です

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 21:43:47 0ODhfJxn
>>325
魔法エフェクトは魔法エフェクトでまた大変そうですね…

まだ途中ですけど、封印で防御無視の方は作ってみます?
移植じゃないので、ちゃんと動くかわかりませんが。
それと、アイテムの01属性逆転 02特殊 04特攻無効のところは80は使用されてないっぽいですよね。
大丈夫そうなら80で防御無視にしてみます。(08~20は専用武器フラグっぽい?)
あと、大体0x50くらいの空き領域が必要なので、要望あれば先頭アドレス教えてください。

>>326
インターフェース系は結構バラバラに分解されてるので、グレースケールだと探しにくいかもしれないです。
BGのパレットを読みこんでみたりとかのが探しやすいかも?


328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 22:23:36 PtbDSdOY
>>326
レベル上限は既出でしたか、すみません
魔法は書き換えはできるのか・・・自分でももう少し調べてみます

>>327
( ゚д゚)ス、スゲー
そういう効果も作れるのか・・・
アイテムの装備特性は04~3Cまでが専用装備で、40が特攻無効で、以降は使われて無いようですですね。

先頭アドレスですが、バニラ状態の空き領域0x7FF100が適当かと・・・
お手数かけて申し訳ないです

329:525
09/07/31 22:56:26 0ODhfJxn
>>328
回答ありがとうございます。
一応80をフラグにして0x7FF100から0x40分使用することになりました。
URLリンク(www6.atpages.jp)

支援などで軽減等軽くはテストしましたが、地形とか特攻や大きな値など複合的な要員は未調査です。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/31 23:24:10 PtbDSdOY
>>329
確認しました!
威力を大きくする、特攻をつける、敵を森の上に置く等して調べてみたところ
異常は全くありませんでした
ありがとうございました

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 01:07:13 aqEf1XFe
封印キャラのまばたきって需要ある?
あれば作るけど

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 09:04:17 0ZCIMBo8
>>331
絶対必要!お願いしまーす

333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 09:14:36 X4J3/vwi
>>329
何というルナ無双の予感
これはほんと乙です

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/01 11:59:28 ne0p6qwq
>>331
おぉ是非ともです
自分もいくつかやってみたけど、どうにも上手く作れなくて

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/02 00:07:41 IrIQjqDY
画像掲示板の方にtestもかねてまばたきキャラ公開しました。
問題なければ口画像も作ってFE78fに合うようにします。

336:326
09/08/02 21:54:14 IiDzk7pI
>>327
お返事遅くなってすいません。
という事は分解されたパーツごとに上書きしないといけないという事ですね
うーん、何か面倒くさいですね・・・
海外のハックロムにステータス画面とか変えたものあって格好よかったんだけどなぁ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 12:00:04 isnyyAus
5日もレスがないなんて珍しいな

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 15:32:41 Ju8M1R3U
昔と比べりゃ大分マシ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 16:12:52 Vazchvm8
>>337
今すぐ皆が飛びつくネタを提供するのだ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/06 20:51:29 T0zV27n0
自治厨が飛びつくネタならば

ニコにうpされてたGIRLS

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 03:39:47 x9084xcK
NLZ-GBA Advanceで画像移植する時パレットもimportした後
VBAで起動したら画面真っ白で死亡のお知らせ
バックアップも取ってなかったぜ…

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 07:13:47 +bNXloXp
ROMのヘッダー部分が可笑しくなってるだけ
弄ってないROMと0x000000あたり見比べてみれば

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 08:09:20 ZwrKeK6+
バックアップは頻繁に取った方がいいよ
絶望するから

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/07 12:35:14 xPUGKJf8
NLZで直接移植せずに適当なROM読み込んでから
インポート、Raw dump、LZで圧縮、空領域に配置、画像ポインタの書き換え
って手動でやると個人的には安全だったかな?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 15:38:50 l5ufouuH
613氏更新乙!
どうか暁の団にブラッドも加えてやってください


346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 16:32:03 6iSIqrKG
自分も頂きましたー
いつも本当にお疲れ様です

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 21:42:26 wjmLx428
聖魔でゼトがヴァルターにやられるようにしたいんだが、
プロローグ前のイベントはどこらへんになるのか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 23:18:12 wjmLx428
自己解決できそう
すみません

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 19:10:27 Aa+4pefC
GIRLS18章、敵のストーンでフリーズ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:09:16 shUvJ+rS
ストーンでフリーズはエミュの方に問題があるんじゃね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/10 21:29:47 TbkUUrby
PSPでやるとアニメオフの時無改造でも止まった
つまりエミュが悪い

352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/13 21:29:39 cSmqLRYL
封印でBGM指定のポインタ先ってわかる人いる?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:09:59 Pt3VVZwv
い・ぇんふぃえ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 10:11:00 Pt3VVZwv
激しく誤爆

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 21:41:00 1Nb1YS7X
ここ蒼炎は扱わないの?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 21:51:01 x1UClVxE
GC・GBA・DSのFEシリーズの改造について扱うスレです。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:02:36 Pt3VVZwv
蒼炎はいまいち分からないんだよなぁ
ステータス、クラス限界値、武器の値段他色々完全に一致したのに弄っても変化無しだった

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/16 22:19:01 x1UClVxE
サーチ初心者さんのコードが参考にならないかな?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 01:00:53 qbN+qW+v
保守ついでに
戦闘アニメのID指定は、どうやら2byteぶん読み込んでるっぽい(烈火・聖魔で確認)
なので65535個までは増やせそうだ。さすがにそこまでやる奴は居ないだろうけどw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 01:14:01 pj8zzoqh
へぇFFまでじゃなかったのか?

361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/17 09:24:26 Fzzef0pd
>>357
自分もソドマスの涙目解消しようと速さ限界35とかにしてみたが変わらなかった
何か他にも弄らないと駄目な箇所あるのかね
情報少なすぎるしな・・・

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/19 13:38:28 4plIhnjb
蒼炎のワユの乳巨大化パッチまだ?


363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/20 06:28:34 8xj7clmU
顔グラ差し替えしたら既存の使用キャラが1人しかいなくなったでござるの巻

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/24 23:53:12 GN4A3jqZ
OS再インスコして以来久しぶりにきたら作品増えててワロタ

girlsさんのパッチが流れちゃってるんだけど再うpとかは無理かね?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:07:01 1F8dCWRA
俺には流れてないように見えるが

366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 00:09:34 1S7V+nQr
奇遇だな
俺にも流れて無いように見える

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 06:06:10 bR4WwFoE
暁キャラいるならリン編改造で暁1章できると思ったが
ワレスがしっこくの位置になる事に違和感覚えてやめた

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 07:25:48 LJgAu36T
身の程を弁えフハハハハ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/25 13:07:07 h2pXBw4I
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
ここのNightmare日本語版(不完全)がリンク切れてるようなんだがどこで拾える?

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 06:28:05 f9n9pmNO
アクセス権限がありません
orz

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/27 19:23:14 IJb4X56f
girls面白いです
製作者様ありがとうございます

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 13:29:10 IwzW9CpR
girlsのステ上限を31から30にしたいのですが
どこいじればいいか教えてもらえませんか
以前のreadmeには書いてあったと思うんですけど
新しく落としたやつにはないみたいで


373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 19:51:46 rjPB5f0k
>>371
バランス悪い上にバグだらけで本当すみません。
それと>>5の方に楽しい改造が色々あるので是非ともそちらも。

>>372
ごめんなさい>>288の方に分離してしまいました。
以下のアドレスの1F(31)を1E(30)にして各クラス上限を30にすればいけると思います。
0x017F12,0x017F16,0x017F24,0x017F28,0x017F32
0x017F38,0x017F42,0x017F48,0x017F52,0x017F58
0x02BCE2,0x02BCFE,0x02BD1A,0x02BD36,0x02BD52


それと、613様いつもお疲れ様です。
遅くなってしまいましたが、目パチの方もいただきました。
また調整画像ですが、1ドットの違いでも顔の陰影がはっきりして綺麗に見えます。
本当ドット絵は奥が深い…

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/29 20:25:28 IwzW9CpR
>>373
ありがとうございます。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 01:57:28 c0oZZ52C
戦闘アニメってどうやったら変えられますか?
改造初心者ですが、なにとぞ宜しくお願いします

376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 02:01:15 FjkD6HNE
移植したいのか、自作を組み込みたいのか、何がしたいのかさっぱりわからないよ

377:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:26:35 ApdIrLmi
すみません;;
自作を烈火に組み込みたいです。
説明不足でスミマセンでした;


378:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 10:32:41 ApdIrLmi
あれ…ID変わってる…?


379:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 16:50:23 Ucy0TaoN
まずうpしてからだな

380:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 18:57:36 tvrhXyjx
URLリンク(www6.atpages.jp)
上の人ではありませんが、烈火をちょっと改造したパッチを上げてみました
自分用に作ったもので、あまり検証もできていませんが申し訳ない
リン編のセーブデータは引き継げますが、エリウッド・ヘクトル編は最初から初めてください

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/30 22:35:42 L7dW/j33

パッチが増えるのはいい事だ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 00:03:06 H8awthbI
>>377
もしアニメ移植も含めてまっさらな状態でしたらこのスレや過去ログを一読してみてください。
>>29の方に過去ログもあり、スレ内でもまとめて下さってる方がいますので。

>>380
お疲れ様です。
本当パッチが増えるのはいい事です。楽しませてもらいます。
それと救出の方は全く問題無いです。お粗末なものばかりですが利用してもらえるだけでも。
といいますか、調べたのですが、聖魔は烈火の使い回しどころか救出関係含めてほとんど同じコードなんですね…


383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 02:57:17 NaUCXPfz
>>382
烈火のグラフィックがそのまま転用されてるぐらいだから
内部処理のコードがほぼ同じ転用でも不思議じゃないよね…

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/31 18:16:49 mpQRLYeN
>>382さん
ありがとうございます!!


385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 00:13:26 zA5yOPyi
聖魔の光石で敵の配置を変える時、構造体の移動後座標指定のアドレスにとんで、
4つのアドレスで指定、FF FF 00 00が区切り?というのはわかったんだけど、
この指定の部分は、どういうルールになっているんだろう?
ためしに序章の配置を色々変えてみても、封印のように単純なX、Y座標の指定ではないみたいで


386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 01:26:26 7whjzMM/
>>385
もう少し詳しく調べてみました。まだ確定ではないっぽいですが。

序章エイリークの場合(0890817C)
49 01 01 02 FF FF 00 00
AA-AA BB CC FF-FF DD DD

[AA]0149:計算された座標値(ドロップ指定の2とかは意味無し?)
[BB]01:移動する際の歩行速度(00:通常 01:鈍足)
[CC]02:指定するキャラクターが移動完了?したら移動開始(キャラクターID)

[FF]FFFF:FFFFで固定?
[DD]0000:移動開始するまで2バイトで指定したフレーム数分だけ待機(fpsは60なので 約フレーム数/60秒待機)

座標値の計算は(X+Y*0x40)です。>>288の中に簡素な計算機もあるので面倒ならそちらで。


387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 01:48:02 7whjzMM/
ごめんなさい少しだけどうでもいい補足です。
フレーム数の2バイトは符号付きなので最大で7FFFみたいです。
負数指定は特に意味はなさそう?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 02:02:20 zA5yOPyi
>>386
わかりやすい説明、本当ありがとうございます
工夫すれば細かい敵の動きも命令できそうですね

そしてこんな便利なツールを配布していただいていたなんて
迷惑かけます すみません、見落としていました

389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 07:26:50 ywMorQMd
イベントはVBAのメモリエディタで弄って
クイックセーブでやり直すと変化が分り易いね。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/01 18:16:58 8I2RhYtl
GIRLSってどうやればできますか??
詳しく教えてください!

391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/02 12:08:15 J13HQ7qG
それを聞く時点でやるべきではない
調べるか諦めろ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/04 00:11:15 AdVUhShS
言わなくともいいのに…
しかし一気に進んだGBA解析もここらで打ち止めかね。まぁ俺は何もして無いんだけど

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 06:17:47 qzqOoBq9
解析されてるのかわからないけど
仲間にする方法について質問

村訪問から仲間にする方法はGBA改造wikiでわかったけど
ステージの初めで仲間を増やす方法
例えば聖魔2章でモルダ、ヴァネッサと後1人加えたい時
敵キャラからの会話で仲間にする方法など
参入キャラ関連の改造について教えてください

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 22:23:13 G6Hg5kJP
>>393
ステージ登場時に増やす場合
モルダ・ヴァネッサのようにすでに登場イベントが設定されてる場合は、イベント内のユニット登場部分のポインタ先にある
キャラクター指定を空きに移して後ろの空白部分の前にキャラクターを追加後、ポインタを空きの方に書き換え。
登場イベントが無い場合は章開始イベント内のどこかに登場イベントの挿入。

会話の場合
03からはじまる会話条件イベントで会話する側とされる側を設定して、イベントポインタを新設の寝返りイベントに設定。
再実行させないためにフラグを設定。
イベント内容に会話等を設定し、イベントの最後の方に所属変更(自軍)の22 34 XX 00(XXはキャラID)を設置。


とかなり端折り気味に…
会話の方はまとめwiki様のイベントに会話条件のバイナリ一覧が載っていますので
>>288の<7>の(3)の簡単な説明でも参照されれば条件は設定できます。
イベント内容はアメリア寝返りをコピーしてきて中身の、BGM、会話参照部分、寝返りのキャラクターIDを変えると楽かもです。

あと、ちょっと前に知ったのですが、Event assemblerなんてのがあったんですね。(自前でやってたのが恥ずかしい)
烈火がメイン対応ですが、やっぱり海外解析はすごい。
全部は難しくても一部のイベント作成とか色々役に立つかもです。


395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/06 22:37:56 EzKhh8Uj
ありがとうございます
結構難しそうですが試してみます

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:36:20 0hSfRGkw
GIRLSはなんて調べればでてきますか?
いろいろ調べてみたんですが出てきませんでした・・・

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:42:31 rgU2gB3X
それを聞く時点でやるべきではない
調べるか諦めろ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/07 23:49:15 k7uXqD5x
使ってるのはこの2つのうpろだだからここから探せ
URLリンク(febin.so.land.to)
URLリンク(www6.atpages.jp)

あと2chで書き込むまえにsageる事をおぼえろ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:30:50 Q+yF6OsB
>>5
『封印ベリーハード』ゼフィールのところでバグったorz

400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:56:59 mj/Ne6em
FE7_inflation とても楽しませてもらってるけど
ワイバーンナイトで戦闘すると敵のアニメが一部表示されなくなってしまう。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 16:58:18 9j06z3J2
>>399
申し訳ない。。。修正しておきながら上げなおすのを忘れていました
URLリンク(www6.atpages.jp)

22章のゼフィールのHPですよね?
おそらく直ってると思います・・・本当に申し訳ない
HPですのでチートコードでも直せるので中断を消したくない場合そちらでも

402:399
09/09/08 18:36:53 Q+yF6OsB
ゼフィールのHPアドレス(?)って何番でしょうか? VBA使ってます


403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 18:46:51 9j06z3J2
0202C568:78
0202C569:78

これだったかな・・・
間違ってるかもしれないのでコードサーチで国王のクラスを検索で
クリア後に一応パッチを当ててください

404:399
09/09/08 19:43:12 Q+yF6OsB
>>403
おかげさまで先に進むことが出来ました !

>クリア後に一応パッチを当ててください
今23章なんだけど この時点でパッチ当てたほうがいいですか?

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 20:11:21 9j06z3J2
そうですね。難易度も少し変えましたし
初期のパッチだとどんなバグがあるか分からないので・・・

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/08 21:52:59 L552UJqJ
>>401
修正お疲れ様です。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 02:35:16 cpJA/+Sb
文章変更ツールを封印の改造で使わせてもらっています
通常会話では命令(@0xxx)を変えられましたが、
章の冒頭(ワールドマップを背景にしたプロローグ)部分では、顔グラの表示を変更・削除などできませんでした
既出の報告、または仕様でしたらすみません

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 04:01:15 AQ8fpgEd
そうなのか俺も封印改造してるけどまだそういう問題にはぶち当たってないw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 22:20:06 qXhwDjzU
>>382
遅ですがありがとうございます。他にも使えるパッチがあったら面白そうですね

URLリンク(www6.atpages.jp)
ちょっと更新しました。拡張子zipに変えた7zファイルで失礼
ヘクトル編限定のマップで戦績評価値が加算されないバグが直ってる…はず
本来エリウッド編に当たる部分の数字(00)を読み込んでしまっているために起こっていたようです

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/09 23:05:52 gcpUqLsb
>>407
試したら同じようになった。

411:613
09/09/10 05:53:22 4KVnNX6Y
封印の改造 自分も407の人と同じ仕様に参ってます
URLリンク(www6.atpages.jp)
主に作成した顔グラつっこんでます
まだ改造自体は途中でバグだらけなので近日消します


後BGM移植しようと思い試しに単音リコーダーの自作聖戦midi作って
このサイトURLリンク(pokeeditor.wikiwiki.jp)と前スレで出てた移植方法参考に
移植しましたが無音になって失敗しました。
FE7_inflationの人はどうやって紋章と聖戦のBGM
移植成功させたんですかね?
よろしければ教えて下さい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 21:14:23 oEtcFiXK
ちょwグラ凄過ぎるw
久々に感動しました。特にワユ、パネェ…

413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 22:01:30 IMwyZz1u
>>411さんのファイルだけ何度トライしてもDLできません…

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 23:09:13 ayCOVJ/v
177.rarがダウンロードできないんですけど・・・。
1日も経ってないのに。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 23:17:47 IMwyZz1u
もう削除されてるみたいですね
朝10時くらいから何度トライしても403でした

416:613
09/09/10 23:24:51 4KVnNX6Y
上げ直しました。
URLリンク(febin.so.land.to)

417:613
09/09/10 23:27:59 4KVnNX6Y
DLできたか報告お願いします。
できなければ斧に生データ上げます

418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/10 23:41:06 JuDez0/u
全く関係ない第三者ですが>>416DLできましたよ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/11 08:30:23 ufEvZqS/
前に出たかもしれないが改造にいろいろ便利なサイト
URLリンク(www.feshrine.net)



420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/12 11:04:31 PzGOSIzb
>>417
斧にもあるとうれしいです

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/13 15:11:26 pa7ZeQ0v
>>416がDLできません・・・

422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/14 23:31:38 MvnBmmnj
>>421
もう消したみたいだね

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 11:31:42 K5An7tl3
はやっ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 22:12:28 0XZX0WcE
はy(ry

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:43:28 FTBrRLbR
事前に消すと言ってありましたね
自分もDL出来ませんでしたけど、完成楽しみにしてます
それと、自分も前にセリカマップのMIDIを移植しようとしたのですが、
どうしてもループさせようとするとループする度にトラックごとにずれが起きたりで(´・ω・`)
コツみたいなのがあれば

>>409
更新お疲れ様です
やっぱりまったりですけど、遊ばせてもらいます

使えそうなパッチは聖魔以外にも増やしたいですね(超汚いコードばかりですけど…)
自分の所だとクラス毎の成長補正とかクラス別武器LV制限とかでしょうか
あと最近、命中乱数計算を1つのみ使用に変更したのですがバランス的にどうなんでしょう


426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/15 23:54:01 h9IwiiRH
武器LV制限はあるとバランス調整がしやすくなりそうですね
封印でも聖戦のような武器LV制にも出来ますし

乱数計算は2つだと敵側不利な状況が圧倒的に多いですよね
多少難易度上がる、ぐらいではないでしょうか
自分は表示の嘘がなくなるので1つの方が好みですね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 00:13:15 o+ct6QOb
乱数消費一つだと・・・そんなところまで変えられるのか
乱数二つだと敵側がすごい不利でハラハラドキドキが抑えられてしまうのがなんとも
もっと敵のHIT10%が当たってもいいかな
クラス別武器レベル制限もあわせると難易度にさらに幅をきかせることが出来そう

どうでもいいけど、改造内容が飛びぬけてるからコテがなくても誰かわかるww

428:525
09/09/16 02:51:00 9at3siS+
>>426,427
ご意見ありがとうございます
コテは抽出の時に要らなさそうなレスは邪魔かな的な感じでつけたりはずしたり
クラス別武器LVは空きも使用(クラス数×8バイト+α)な上に表示関係も多そうなのでまったりとで

命中関係の乱数は書き換えだけなので、長いですが以下に
<<封印>>
□命中時の使用乱数
08000E6A-6D:00 00 00 00
08000E70-71:08 1C
08000E7C-7D:08 1C
□ファルコン法防止(移動経路に乱数を使用しない)
08000E10-13:00 00 00 00
□最大・最低命中率
最大命中率99%
080249E6:63
080249EA:63
最低命中率1%
080249F2:01
080249F6:01

<<烈火>>
□命中時の使用乱数
08000E6A-6D:00 00 00 00
08000E70-71:08 1C
08000E7C-7D:08 1C
□ファルコン法防止
08000E10-13:00 00 00 00
□最大・最低命中率
最大命中率99%
0802920E:63
08029212:63
最低命中率1%
0802921A:01
0802921E:01

<<聖魔>>
□命中時の使用乱数
08000C9A-9F:00 00 00 00 00 00
08000CA4-A5:00 00
□ファルコン法防止
08000C5C-5F:00 00 00 00
□最大・最低命中率
最大命中率99%
0802ABE8:63
0802ABEC:63
最低命中率1%
0802ABF4:01
0802ABF8:01

※軽くはテストしましたが、もしかしたらフリーズor計算間違いしてるかもしれないです
ファルコン法禁止は移動経路作成時に乱数を使用せずに最短を求めさせます
イベントや敵移動も含めて挙動が怪しくなるかしもれないので要注意です
一応こちらの改造で表示命中率99(実行命中率99.99%≒100%)の時でもミスを2,3回ほど確認しました


429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 03:01:13 vtMokFNS
>>428
おつです 書き換えだけでこんな所まで弄れてしまうんですね
特にGBAの命中乱数マジックには
難易度調整、苦戦させられていたので、すごく助かります
最低命中率は工夫したらかなり面白くなりそうですね

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 03:03:53 7r07Xu23
>>428
おお・・・移動時に乱数を使用しないとかそういうことも出来るのか・・・
しかも3作品ともとか神過ぎる

お疲れ様です。使わせていただきます

431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 03:22:07 9at3siS+
ちょこーっとだけ補足
乱数の方は見えない数字なので、F法で現在位置を調べて、
メモリエディタ等で命中ステ弄りつつ乱数消費数、数字等合ってるか確認されると良いかもです。
命中及びF法禁止はどちらとももしかしたら別の処理のところでも呼び出されてるかもしれないです。
あと、烈火の上2つが封印と同じなのはお察し下さい。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 07:51:29 6vceG8Ax
>>428
凄すぎる・・・本当にいつも乙です
一時期過疎ってたけどやっぱり人はいるんだなと分かり安心した
毎日ちびちび弄ってるしなぁ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 09:57:05 ylEEmIji
何が凄いのかよくわからん…

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 11:11:37 ZGpR9oEM
>>433
分かる人には分かるんだろう
俺ら素人は黙ってるべき

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/16 17:44:49 XDr80tZY
何言ってんだ、分からんから凄いんだろう
しかし乱数さえ弄れるとは・・・

436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 02:09:03 HG2H7tF8
GBA改造wikiさんの戦闘アニメ関連>移植の方法は、烈火から聖魔限定でしょうか
烈火or聖魔の戦闘アニメを封印に移植する際でも、同じやり方でできますか?(勿論指定アドレス等は変えて)
自分のやり方がどこかで間違っていると思うのですが、
何度やってもハングしてしまうので、聖魔限定なのかと不安になってきて…
成功した方いらっしゃいましたら、出来るか出来ないかだけでもご教授お願いします

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 04:48:20 HG2H7tF8
早まった質問申し訳ありません
ポインタ1-5の移植場所をこちらが誤った解釈をしていたための失敗だったようで、
無事移植に成功しました スレ汚しすみません

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 05:19:18 5IkL1eyc
>>436
出来ますよ
戦闘アニメの移植関連は前スレも参照した方がいいですよ。
完成してないの上げるのは気が引けますが消しませんので
参考にでもしてください。
416と同じものです。
FE改造画像アップローダ 0178.zip

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 05:20:04 5IkL1eyc
成功おめでとうございます

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 05:45:44 HG2H7tF8
>>438-439
わざわざすみません、すごく助かります
自分が移植できたのはまだ一つだけなので
コマンドの絡んでくる職の移植などのときに、存分に参考にさせてもらいます
移植で数字を見るのが疲れたので、今からこちらのパッチ自体を楽しませてもらおうと思います
本当にありがとうございます お互い完成目指して頑張りましょう

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 08:00:18 zkVESVAE
>>425
封印→烈火しか移植したことないけど
ループ時にずれるのはループ指定のアドレスがずれてるからじゃないかなと思う

ものスゴくありきたりなことしか書けなくてスマヌ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 09:40:41 TeiexvLt
>>441
レスありがとうです

ループするタイミングを最長のメロディトラックに合わせた場合は、
やっぱりそれより先に終わってしまうトラックは休符を入れてからループさせないとですよね…
なのでこのあたりで、メロディの最終小節の長さと各トラックの長さがずれたり、
ループの開始位置が数音ずれてたかもしれないです

一応ループ開始位置は分かりやすく小節区切りにして各トラック毎に
アドレスチェックしながらループが最初からに鳴るのは確認してたので
確実に自分のアドレスチェックとsファイルの記述ミスっぽいです
とりあえず音楽知識が皆無なのでorz

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/17 18:48:37 TeiexvLt
>>438
何かなと思ったら、再アップありがとうございます
頂きましたー
ワユたんに会ってきます

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/18 18:23:26 O40mpJPL
>>438
頂きました。
ところでバグ報告なのですが、一章でアニメオフに設定して森の中で山賊とレナックが
戦闘したら(敵フェイズ)体力ゲージが出る前に止まってしまいました

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 02:57:28 scoYf9ri
FE7inflationをtsukuyomiを使ってあてたのだが、Failed! Input checksum is invalid.とでて
あたらない。無改造のROMに当ててるのだがなぜでしょう

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 03:23:47 vE73HVF7
>>438
再うp、ありがてぇ…ありがてぇ…
完成待ってます

マーシャのマップ用グラが非常にかわいかった

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 05:36:15 DNvwR9h8
封印のダヤンやダグラス、ティトとかアルファベットつきの名前が用意されてるキャラって、どういう意味があるんだろう?
仲間になるタイミングがいくつかあるキャラかと思ったけど、エキドナなんかは一回しかないし

448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 05:52:08 vf6BxjyQ
同盟時じゃないかな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 14:00:11 LsjAZQG1
ルートだったりもあるかと
ゴンザレスとか

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/20 21:53:21 mPAK+gLV
マップ改造ツール来ねえかな
uzuuzuしてるぜ

451:525
09/09/21 02:44:49 0saQbGgH
前言っていたクラス別武器LV上限の改造パッチを作ってみました。
URLリンク(www6.atpages.jp)

多分というか確実にミスしていそうなので、扱いには十二分に気をつけてください。
空き領域使いまくりでとてもスマートじゃない上に、相変わらず荒技です。


452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 07:24:28 oHMrf9IA
>>451
仕事速いですねー!乙です
かなり色々なことに使えそうですね

新クラスを作っても個性を出しにくいGBAシリーズですが
氏のパッチのおかげでどんどん幅が広がってます
本当ありがとうございます

453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 11:34:35 GtRb9oD0
烈火で武器の重量の計算を
《武器重量-(体格/2+力/3)》
にしたいんですけどお手上げの状態です…
誰か弄り方を教えて頂けないでしょうか

454:連投すいません
09/09/21 11:41:25 GtRb9oD0
>>451
おつです!

本当に改造の幅が広がりますねぇ
感謝です

455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 13:19:55 eHOP+Bwz
そろそろwikiの方にまとめたほうがいいのかね
情報結構出てるし

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/21 18:31:54 QysO0Jv8
そう言われて纏められた事は一度もない

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 13:57:23 XoaGCbBk
wikiのanotherパッチの15章でライナス話そうとしたら
話すのコマンドが無かったのだが・・・
ロイドはニノで説得できたんだが、もしかしてニノじゃないのかしら
詳細知ってる人いたら教えてほしい

458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:18:06 JTFVpusN
>>457
うちはそれ当ててるはずなのに誰も新しい仲間が増えない…
それとFE79-TRで封印烈火から聖魔への顔グラ移植ってなんか色が薄い気がするんですけど
調整するのにはどれがいいんでしょう?

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 10:27:40 BoMPwkoK
>>458
それは元々聖魔の色塗りが濃いだけでツールのせいじゃないよ
自分でドット絵打ち直さないと

460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 11:12:09 JTFVpusN
>>459
ああそうだったんですか
ならパレットビュアあたりで十分ですかね?

461:457
09/09/23 11:26:13 xRyCovKa
不要だろうけどアナザーの新規ユニット簡単にまとめ
既出、誤字とか抜けていたらすんますん ネタバレ注意

序章 ゼト⇒アレス

1章 フランツ⇒イサドラ
   ギリアム⇒ブレンダン

2章 モルダ⇒ナンナ
   ヴァネッサ⇒ファリナ
   ロス⇒ナタリー C:戦士
   ガルシア⇒カアラ C:戦士

4章 アスレイ⇒ジェニ
   開始地点すぐ横の村訪問⇒セーラ、ソフィーヤ、クラ子 各支援B、B
   フィオーラ 襟木A、フロリーナC 数ターン後開始地点に登場
   フロリーナ ヘクトルA、フィオーラC、リンC フィオーラと同時

5章 ワユ、ミスト 各支援A (ワユはマスタープルプでCC可)
   ミカヤ、ローラ 各支援A (開始数ターン後ボス近く)

8賞 エリウッド ヘクトルC、フィオーラA、リンC
   ヘクトル 襟木C、フロリーナA、リンC
   リン 襟、ヘクトル、フロリーナC
   3人ともエフラムと一緒に登場

A編9章 ニニアン、キャス、ルイーズ MAP中央村

A編10章 ソーニャ MAP右下敵増援とともに登場。さっさと助けないと死ぬ

A編11章 ドズラ⇒リト C:ブレイバー

A編14章 アトス(登場時は第三軍)
    ドラゴンゾンビを倒しワープを入手。襟木を飛ばして「話す」
    (襟木でしか確認してないです。要、杖A)
    レナック⇒レナ C:女子高生

A編15章 ニノ、レベッカ (エフラム達と一緒に登場)
    ジャファル ニノで「話す」(ニノAなのにジャファルAになってない)
    ロイド ニノで「話す」 
    ライナス(?)

Fの15章だったら仲間になるかもとおもい現在Fプレイ中
見難くてすいません
  



462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 11:29:28 zCRBr/3A
そのネタバレは作者に許可取ったの?

463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:04:45 9A9t9ohF
意図がさっぱりわからない

464:457
09/09/23 12:12:41 xRyCovKa
>>462
あ申し訳ないとってないです

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:21:54 9A9t9ohF
なんで改造スレには頭おかしい奴がたくさん現れるんだ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 12:33:31 xHBPbrdd
きっと頭がおかしい奴がお前だからだよ。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:38:34 nS8iX/jf
テキストに纏めるとよかったかも
頭おかしいとか言いすぎだろ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 13:56:57 WHHLEhS7
まぁ>>461はやりすぎだけど
軽い攻略もここで気軽に質問できるような環境の方が
製作者も嬉しいだろうしね
改造ゲ攻略スレはマイナー系だと機能しないし

469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 15:34:04 acgUhWiV
ほっしゅ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 01:00:34 6m59B3ve
保守

ついでにききたいんだが敵のAIいじれた人いる?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/28 11:51:00 F+rcgrae
GIRLSで敵がリザーブを頻繁に使うように変更されてるっぽい

デフォだと敵にリザーブ持たせても使用しなかったよね?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 08:22:44 yKWnvn7P
girlsといえばいつの間にか更新されとったよ
相変わらずシステム改造がやばそうなんだが

473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 08:39:50 +9nZLJEo
ほんとうだ、いつも本当に乙です
いやでも・・・ほんとなんだこれw
凄すぎてコメントできない

474:470
09/09/29 08:52:09 l7ZKZnzF
>>471
> GIRLSで敵がリザーブを頻繁に使うように変更されてるっぽい

マジか…すげぇなgirls
ダウンロードしたがまだプレイしてないからやるのがすげー楽しみになったw

つーかやっぱ海外サイト回るべきなのかねぇ…

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 10:47:22 kTtIlCm+
結局誰も教えちゃあくれないからやりたいことがあるならそうしなさい

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:37:20 kjtj2KKp
必殺計算式の変更って既出でしたか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/29 21:52:54 Hqcaur37
出てなかったんじゃないかな
計算式全般が逆汗の知識が無いと特定できないからなぁ

逆汗やってみたいけどなにから覚えればいいのか・・・

478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 02:28:34 lRzGOxNr
ガールズの危険コマンドすごいな~
トハで民家警戒してたら騎馬に皆殺しにされた
そんな惨劇の夜

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 05:23:49 lRzGOxNr
ガールズのバグ報告ですが
ドラゴンマスターが滑空時に移動範囲外にカーソルを動かしたあと
滑空範囲内に戻すと、一回目に移動ルート(青い矢印)がグチャグチャになり、
もう一度同じことをするとハングしました

480:525
09/09/30 10:24:57 bxtQTOFQ
色々書きたいことが溜まっているので長々と

>>479
バグ報告本当ありがとうございます。
移動経路再設計の計算に手を加えるのをわすれてました。
そのせいで、表示移動量と残り移動量が食い違ってしまってフリーズしてしまったみたいです。
ちょっと時間かかりそうなのですぐには修正無理ですが、もしかしたらスキル自体も削除になるかもです。
危険コマンドは結構前から実装したかったのですが、デバッグ用なのかちょっとバグみたいなのがあったので、
それの修正箇所っぽいのを発見するのに時間かかってしまって。

>>470,471
AI系でも突撃型とかのあのあたりはまだ手つかずです… 杖の使用条件くらいな感じです。
後で分かったのですが、実はリザーブ持たせるとある特定条件の場合のみ使うみたいなんです。
まだ、解析不足で負傷者が二人以上とか、どのくらいHP減ってるとかちょっとややこしくて特定できてない感じです。
自分の改造だとリザーブの使用条件及び、使用対象をリブローに変えているので、乱発してしまってとんでもないことに。
使い方がかなりイレギュラーなので、敵の経験値が増えたりも多分そのあたりでしょうか…

AIの杖の使用条件あたりは080dd368にあります。
[アイテムID] 00 00 00 00 [サブルーチンアドレス]の並びで、
39 FB 03 08がライブとかの隣接 B1 FC 03 08がリブロー 81 FE 03 08がリザーブみたいです。
当然ですが、リブローとスリープとかのルーチンアドレスを逆転させると、
敵同士でスリープつかったり、敵が味方にリブロー使ったりします。

>>477
逆汗あると、簡単なパラメータや条件は書き換えだけでも十分なので弄れる幅が広がってくると思います。
やっぱり使うのはVBAのSDL版です。使い方は他のサイトで詳しく説明されてる所もあると思うので調べてみてください。
あとは、根気と推理力で。

それと、そろそろ自分で解析したデータをまとめてあぷしようと思うのですが、
やっぱりあぷろだにtxtであげるのがいいのかな?(そもそも聖魔…

481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/30 17:25:21 Oh0TDMkQ
いつも解析お疲れ様です。
作者様のおかげで痒い所まで手が届き、本当に助かっています。
これからも飽きない程度に頑張ってください。

自分もあぷろだにtxtでいいと思います。
というかそれ以外に何も思いつかない・・・

482:525
09/10/01 01:46:32 H/yXt+nO
>>481
レスどうもです。
少しばかりでも利用というか足がかりになってもらえれば嬉しいです。
前のマップのマップ以外のまとめに少し手を加えた感じのtxtです。
書き換え以外の項目がかなり多くて、メモの半分もまとまっていないような感じですが(´・ω・`)

URLリンク(www6.atpages.jp)
※ほとんど聖魔な内容です。
 もしかしたら一部他ので使えるor検索の足がかりになるものあるかもです。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 02:01:10 ynCyd7uZ
解析乙です
烈火だとRogueやCyclopsが書けなかったりするんですよね…

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 02:21:00 NwyAqjQm
>>482
うへあーこれはすごい 乙です
難易度やルートの固定は完成の敷居が一気に下がりますね

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 07:55:03 hZxF0rMG
うはぁ、相変わらず丁寧な説明すげぇ
乙です~

486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 09:34:31 FwzoT/8N
ファイアーエムブレムGIRLSプレイ動画
URLリンク(www.nicovideo.jp)

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 10:00:07 eQnvR+Hd
>>482
乙です
もうすごいとしかいえないです

488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 19:59:30 0QH6QEqT
>>482
凄いな・・・
まとめwikiの聖魔ページにURL貼らせていただきたいのですがいいですか?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/01 20:08:23 cX5JLiA6
あのwikiの管理人がガールズの人だと思ってた

490:525
09/10/01 21:31:27 usGGN9jN
>>488
おぉ…まとめwiki様。いつも管理ありがとうございます。
URLどころか中身も利用出来そうでしたら、どんどん書いちゃってください。(中身ぐちゃぐちゃでごめんなさい…)
GIRLS自体が、ある方のため半分・解析や試作が半分で、前の目的は達成されたので解析が他の方の役に立つなら嬉しいです。

それと少しあつかましいので、不快に思われたら申し訳ないのですが。
少し前の書き込みにまとめの方の改造の事が書き込まれていたのですが、
もしかしたら15章の仲間加入が財宝のフラグと被ってしまっているかもしれないです。
恐らくA5BA02,A5BA22,A5CCF2,A5CD12の数値を+0x10辺り(未使用フラグ?)にすればいいかもしれないです。
本人様じゃないので書き込むのを躊躇してしまって…ともかく報告だけでも。

>>483
1回しか見なくても、少しでもこだわってしまいますよね…
英字ちょっとだけ調べてみました。※烈火です
クラスの英字は文字指定と画像指定の二つみたいです。
画像自体はNLZで440838
画像のポインタは080b0f50
文字は8ドット×8ドットを最小単位として

・文字指定は
a~z:08DB05DC
A~Z:08DB06AC
1文字が8バイトずつで使われない文字は00で空きになってます。
形式は
4byte 画像指定へのポインタ
1byte 左隣の文字と重なる座標
1byte 右隣の文字と重なる座標
1byte 上からの座標 使用はH,Nくらい
1byte 00

・画像指定(各文字のポインタ先から)
1byte 01or02(通常は01,文字が縦3つ分(24ドット)になる場合は02。01がabcなど 02はfgjなど。02の場合は指定2も)
1byte 00
指定1
4byte 画像とか座標のなんらかの指定[1x1:10 00 00 00, 1x2:00 80 00 00, 2x1:10 40 00 00, 2x2:00 00 00 40]
2byte 画像の左上のメモリアドレス指定
(タイルビュアの0x601000に文字画像が読まれるので、文字の左上のタイル番号を調べ、その値を16進数にして0xc00を加算)
指定2(文字が縦3つ分になる場合は上の2つの指定が6バイト分増える。)
4byte 画像とか座標のなんらかの指定(上と同じで使うのは1x1か2x1くらい?)
2byte 画像の左上のメモリアドレス指定(上と同じ)


あと、txtの方に忘れてしまったのですが、聖魔のクラス紹介に画像文字を追加する場合は
08AB0024からはじまる画像ポインタリストを空きに移し、文字の画像を作って、
それを空きにNLZ等で移植し、そのアドレスをリストの末尾に追加すれば、文字を増やすことができます。
008B7988:24 00 AB 08ポインタ
08AB0024:(1文字が4バイトのポインタで、ポインタ先のデータは画像で圧縮されたもの。NLZで確認可能。)
英字も時間合ったら見てみます。
むしろ、聖魔はクラス分岐選択に英字でるので地味に重要なのかもです…

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 02:44:10 lTU0Va3T
>>490
うおお、わざわざありがとうございます
440838の画像の置き換えは無理っぽい(下の空きスペースに文字を追加したら能力ゲージの画像を読み込まない)ので
大文字一文字ぶんの空きスペースがある地形グラフィックのほうを拡張して
メモリアドレス926の部分に文字画像を追加する力業で解決しました

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 19:17:10 DC4gV+M6
ガールズのレギンレイヴで相手の守備に魔防が適用されるのは仕様ですか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/04 23:50:44 h3huAokw
>>492
報告ありがとうございます。
実は結構前から直そう直そうとしてたのですが、完全に忘れてました(´・ω・`)
前までレギンレイヴを魔法剣にしようとしてて、結局元にもどしたのですが、魔法剣属性をつけたままで…
それと、元からある魔法剣は間接でも力半減にならず魔防計算でないのは仕様です。
ドラマスとかのバグとか色々含めて適当にあぷしておきました。

>>491
ごめんなさい。
パレットカラーを文字にあわせてたのでゲージ画像が一緒にあることに気づかなかったです…orz
でも、素晴らしい解決作だと思います。
これなら、地形に合わせれば、いくらでも文字が補えてしまうという。

一応ゲージをG,H,Nの左下に持ってくるやり方だけでも
画像のゲージ部分(40×8ドット)をとりあえず左下に持ってきて移植し、DAF854からのゲージ4つ分の指定の
01 00 00 00 00 00 [1B 09]=>60 09
01 00 00 00 00 00 [1C 09]=>61 09
01 00 00 00 00 00 [1D 09]=>62 09
01 00 00 00 00 00 [1E 09]=>63 09
にすればほんの少しだけ余裕が…
画像位置はタイル番号+0x800(ここでは)です。

それと、聖魔の英字は
画像はab7164
画像のポインタは080b8b1c
英字のならびは
a-z:08AB0F0C
A-Z:08AB0E3C
英字の部分は烈火と同じだと思います。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 00:07:17 rmrdrIrE
乙です

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 20:33:14 b/vMGLCq
3すくみによる攻撃力・命中の変更ってどこをいじればいいの?
既出で見落としてるなら申し訳ない

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 20:45:12 jyvLlRVl
>>495
前スレで 以下コピペです

すくみは出ていなかったのですね。既出だったらごめんなさい
封印:085C61C0
烈火:08C03528
聖魔:085C3F70
から4バイトごとに
[攻撃武器][守備武器][命中補正][攻撃補正]の形でFF 00 00 00を終了として48バイト分並んでいます。
攻撃、守備武器はアイテム設定の00~07の番号です。
補正の方は符号ありで-128~127です。
空き領域に移し、先頭のポインタを検索して書き換えてあげれば、すくみを増やすこともできます。(聖魔で確認)

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 17:23:38 mz9VwxEg
改造パッチはバグ取りやアップデートがあるから、
どのタイミングでプレイし始めるか迷うな。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 20:40:36 K0NNKlS1
パッチなんて大体そんなもんだ
完成して上げたと思っても絶対修正箇所はあるし

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 20:49:55 c9lU3KbV
烈火のパラディン(斧)を聖魔に移植する
には何が要りますか?


500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 21:55:21 VEBm0nNS
>>499
URLリンク(www13.atwiki.jp)

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 22:19:36 c9lU3KbV
>>500
ありがとう。速効で諦めます。


502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 22:44:51 K0NNKlS1
何度も試行錯誤してるといつか出来るからやってみる事をお勧めする
自分も最初サッパリだったがいつのまにか出来てた

503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/08 22:49:16 oGoO5Dq9
まぁたしかに最初はちんぷんかんぷんなんだけど
バックアップとって自分で適当にやるうちに理解していくね
あくまで先駆者の方たちが残した情報を元にだけども

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 16:34:25 6klpnpW/
wiki→必要なものにある、MappyMapEditor.7z解凍できなくないか?
いや別にいらんけど一応報告

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 17:48:51 QGfWiAnG
GIRLSさんの作者は一体どれだけの時間をかけてあそこまで弄れるようになったのだろう。
nightmareが使いやすいというから、なんとかそれらしいモジュールを見つけたものの全くだ。
link rom to modules

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 18:41:53 /5Vs/iHK
>>505
nightmareで竜石を回数無限・射程1~2・防御無視効果付けたりできて
便利だと思ったら破滅の魔拳のアニメが不浄の魔光になったりする。
やはりそれなりの知識は要るよ。それだけにGIRLSさんの作者は凄いな。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 19:04:17 QGfWiAnG
本当に凄いね。
自分が当面やりたいことくらいはStirlingの構造体編集と
ごく一部直接書き換えでなんとかなりそうだと思うけど
あそこまで自在に変えてるのは羨ましいな。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 19:28:00 YiHsQX5o
同感
凄いの一言

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 19:50:35 6Aumm6Lj
誰か封印の剣のナイトメアモジュール分けてくれないか?
構造体でやってるんだがいじりにくい

510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 21:40:29 6klpnpW/
nightmare Modulesでググったら出てくるぞ・・・
ってもしかしてこれ海外版専用か

俺も全然使えなかったんだが当たり前かも

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:10:50 Lab99q8T
封印は海外版出てないんじゃ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 22:13:44 /5Vs/iHK
>>510
封印の海外版?初耳だ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/09 23:02:05 6klpnpW/
それもそうか

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 16:47:39 Fp3huTx2
こういうのを最近知ったけど
パッチ当てや敵やmap弄りより先に
テキスト編集や顔グラ変更を先にやってしまおうとしているが後悔しないかな?
戦闘画面変更は色変えだけでももうつまづいて…

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 20:30:52 EZEbbn9+
封印の剣 ノーマルプラスをプレイさせていただいてるんですが
作成、改変されていない章以降は進めなくなるのでしょうか?それとも通常と全く同じ内容のステージを進むことになるのでしょうか?

もしそのまま進めてクリアもできるのなら、ハードモードはどうなるのでしょうか
パッチによって改変された内容にハードブーストやハードの増援が上乗せされるのでしょうか?それともいつもと同じ?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 21:07:40 pFNdZdCW
やってみればいいだろ

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:17:09 OnhpvWR4
やってみてからじゃ嫌なんだろ
変えてないから変わらない

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:29:40 K/0SUX7d
>>515
自分の眼でご確認ください。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:40:36 jYy+pNtB
通常と全く同じ内容のステージを進むことになります
途中までしか改造してないのは手を出さないのが吉

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/10 22:53:35 oApeRU73
手を出されなかったら寂しい気がしないでもない
作者じゃないが

521:515
09/10/11 01:31:40 WDwioh6c
>>516‐519
ありがとうございました、このまま楽しませていただきます
とてもバランスがよくて、面白いものをもって参戦してくるキャラに驚かされるのがとても楽しいです
作者様が見ておられるかわかりませんが、完成を楽しみにさせていただきます

522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 20:02:07 rLK0d8TT
傭兵のアイコンは男と女でぜんぜん違う動きしてるな。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:34:52 UAKRk7L8
封印は元から女傭兵用のアイコンはあるね
といっても剣士っぽい動きだし見た目は男にしかみえんが

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 21:43:18 ju+aA3UG
GIRLS6章、こんなマップあったっけと思ったが
暁では水ばしゃばしゃしてるところを陸地繋ぎにしてるのか

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/11 22:37:02 mavfQJ5P
>>523
烈火と聖魔にも封印と同じ女傭兵の
アイコンがあるよ。封印だけは女勇
者にアニメーションがあって烈火と
聖魔ではアイコンだけ。


526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/12 02:10:10 vYMWnyX+
まとめウィキのAnotherは変わっている部分がよくわかるんですが
plusの方だとどこが変わっているかよくわかりません
2章で誰も新しい仲間が見つけられませんでした

527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 18:33:20 z+NmHO1c
封印の杖のサブルーチンは0810DB34からでいいのかな
ワープとレスキューのサブルーチンも設定されてたんだ・・・使用条件どんなだろう・・・
あと当たり前だけどティーナの杖と聖女の杖とハマーンは設定されてないのね

適当にレスキューのサブルーチンをバサークに変更したら
敵がプレイヤー軍のキャラを隣に呼び寄せてワロタ
いろいろ出来そうだなーこれ GIRLSの作者様に感謝

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 21:09:29 V1RGXDXE
レスキュー持ちの近くに上級職たくさん
レスキュー→フルボッコ
こうですかわかりません

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:12:23 xk1XabtX
上手く配置すれば新しい効果の杖として面白そう
場所によってはトラキアのような凶悪折檻部屋作れたり

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/14 22:15:29 7lK0YtWg
アポートの杖か

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 02:41:38 c+r2XUpx
ワープの杖をライブと同じにしたら座標0,0に飛んでくのね
バサークと同じにしたら味方が0,0に飛んでった
座標0,0に誰かがいても重なる模様。その場合最初にいたほうがカーソル選択が優先されるみたい
ワープの射程無視してワープかけてきたからルーチンの中に射程が含まれてるんだろうなぁ

あとリザーブだけど、敵に経験値が入る・・・これはどうにかできないかなぁ
アニメオフだと経験値のゲージ出てこないけど内部的にはしっかり経験値入ってたし
まあ10回単位でようやく1レベルアップだから言うほど深刻ではない・・・か・・・?

532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 05:03:53 tRrNYZmw
レベルアップしたら成長するの?w

533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 12:37:01 R+jZ5BHy
GIRLSさん、トレジャーアイテムは
フリーエンカウントでは回収できないよう設定しているのでしょうか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:28:12 aM/ah6rz
>>Girlsの人
ちょっとだけ報告
幽霊船でラーチェル一行登場前にボス倒してクリアすると2人とも加入しない(仕様?)
リムステラ→ファリナで支援コマンドを実行した場合ファリナ側に支援がつかない。
(ペケペケペポンって音も流れない。ファリナ側からはコマンド実行不可)
ニニアンとファリナで支援が成立しない。


535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 21:33:12 4S1/N70y
>>534
報告ありがとうございます。
まず幽霊船の方は元の聖魔でもラーチェル達が出てくる前にクリア(敵全滅なので現実には不可能)すると、仲間にならないのを確認しました。
どうやら、クリア後に登場してきたラーチェル達に対して所属変更(持ち物等の使用回数を継続させるため?)にしているので、出現前にクリアされると存在しないままとなるみたいです。
所属変更のあとに加入イベント(既に自軍に存在しているユニットの加入スキップされるはず)をいれて出来そうなら修正してみます。

支援の方は、完全に設定ミスです。本当にごめんなさい(´・ω・`)
ちゃんとスクリプト何かで設定ミスってないか確認後修正しておきます。

>>533
フリーマップはマップデータはそのままなのですが、各イベント(トレジャー含)自体はストーリーのを使用していないのです。
よって回収できないよう設定してるのではなくて、単純に設定されていないだけなので、その辺りはご了承下さい。
改造的には破壊された街などの部分変化の瓦礫はストーリーと同じ場所に設定されていると思いますが、
部分変更処理などはフリーマップ用に別場所に設定されていると思います。

>>531
リザーブの使用条件さえもっと緩和にできれば経験値が多分入らない元のルーチンをつかえると思うのですよね…
結局自分はリザーブ使用時で自軍以外の時に経験値処理をむりやり0に書き換えた荒技にでてしまい、
結果自軍の経験値が増えないようにみえるバグを作ってしまいましたが…

>>527
結構このあたりいじると珍行動する敵がいて何かにつかえないかなーって考えると楽しいですよね。
下級職にマスタープルフもたせて使用条件を満たすようにしてやると、敵がマップ攻略中にクラスチェンジしたりとか。


536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 00:26:34 tdcbGWti
ガールズ楽しませてもらってますよ
フリー縛ると、出撃前のメンバー選択が一番の難関になる
嫁多すぎわろたですよ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 00:30:47 ZAtnCD9L
俺の嫁がいないのでガールズは不満

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 01:29:38 VSW6t0Ei
キャスがいないことだけが辛いですね
クリアしましたけどもしキャス入れてくれるなら
もう一回やりたいですw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 02:56:12 789l8My6
ガールズで封印の剣取ったけどハルムートじゃなくてハルトムートじゃね

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 09:08:24 wFeuJig+
《封印の剣》
ハルトムートが魔竜を封印した剣。
封印の剣には所有者の意思を感じ取って、攻撃に反映させる力があった。
柄にファイアーエムブレムをはめ込まないと、その効力を発揮しない。

これがぁ公式ですぅ~♪

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 19:58:13 /Xw7INQ1
>>539,540
なんという馬鹿な覚え間違い。間違いなくカタカナが読めていない(´・ω・`)
直しておきます。

>>536
実際にはバランスが死んでる物に自己満足で色々ごちゃごちゃに混ぜたハリボテの様な物なんです。
戦士やウォーリア等の画像を使用させて頂いているのもお恥ずかしい限りで…
あと他に楽しい改造パッチがあるのでぜひそちらを。

>>537,538
キャスとかドロシーもデータ自体はちゃんと入れてあるのですが
追加したのが、ほとんどメイン部分を作成してしまった後なのと、
自軍最大人数が壁に立ってしまい登場させれなかったんです。
いつになるかは分かりませんが、メイン弄りつつ選択式にさせるか、
または改造的にできる限り最大人数の方を挑戦したいと思います。


それと、あぷろだの封印と烈火の改造の方いただきました。お疲れ様です。
最近パッチが増えてほくほくです。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 08:07:19 /nCrdTfi
>>541
一通りクリアさせて貰ったんだがグレイプニルで3回フリーズした
フリーズしたのは19章と終章前半とラグドゥ遺跡のどっか、使用した相手は忘れた

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 09:43:34 nEfq1Toj
midiからの移植が難しい
音は鳴るけど音色の指定が複雑すぎて思った通りの音がだせない
inst先の音源指定を弄りたいが並びが謎すぎる

烈火インフレの人はどうやって・・・

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 12:03:53 QPqPtKpB
俺が見落としてるだけかもしれんけど、インフレの追加曲分からんかった
聖戦のシレジアとか紋章の神竜伝説?なら元の烈火から特典用に入ってるけど
曲の方は良く分からん

545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 12:57:12 vB1JjYzz
聖魔のボス戦や哀しき皇子とかも入ってたような
インフレはいろいろ弄っててすごいと思ったし
戦闘アニメが一部おかしくなること以外はかなり楽しませてもらった

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/18 14:29:42 sp6Va+xZ
需要あるかわからないけど烈火で確認した楽器データ
6E4D54:DrumSet
6E4F94:Drum1
6E51D4:Drum2
6EC814:Trombone
6F478C:Bass
6F4E80:tinpani
6F8A14:?
700B88:Trombone
7059DC:High Orchestra
70BD08:organ?
70E3C4:Trumpet
715874:?
71BBF4:Orchestra
723788:hamonicash
727B44:Organ
72D908:Flute
72AC9C:Flute
72B458:Flute
7302B0:?
7367C0:?
73CD20:trumpetish
742FBC:Piano
749AB0:?
74F14C:Chorus
75EA18:French Horn
7604A4:Violin
76BF4C:Hamonicash
76F0C8:Flute short
76FEDC:Viola
773F70:?
7ABD48:?
7D0C18:Guitar
7DECB8:Xylophone
804A28:Chorch bell
805FFC:?
86A380:?
866290:Drum?

?が多いけど一応instデータで指定してるもの

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:52:07 +2KsyHx3
URLリンク(www.poketool.com)
ここのsappy改良版にVoiceTable(instデータ)の説明書はいってるね

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:58:07 SK2LtP4r
>>547
改良版なんてあったのかww
動作安定してるし、いいなこれ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 17:23:02 OENGSG0U
FEGIRLSは闘技場ないっぽいなあ
金欠フラグたった

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 18:40:03 q6qoc6/X
ドロボープレイで

551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 18:40:58 IUZT50PL
封印器だか神将器だかをソフィーヤにでも持たせろ
金欠よりリンの溢れんばかりの弱さの方が問題

552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 19:32:53 NYOHs2zQ
>>551
封印器? 何それ?
それと常々思ってたんだけど
エレキシュガルの説明文がルーチェのと似ている。
あれって神将器に勝るとも劣らない闇魔道書じゃない?

いや独り言ですけど。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:34:15 yvXiyUCn
強いから封印された的な感じで説明文は特に意味ないんじゃね?
あと間違いやすいけどエレシュキガルな

それよか遺跡のBGMが外伝セリカになってたけど
>>547のsappyとか使えばできるんかな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:48:36 WSPwiP1n
GIRLSはどの兵種だとどの兵種に兵種変更できるかがわかりづらい

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 20:55:41 eSAFGIN6
フリーマップあるんだから全部育てればいいじゃない
武器も盗めるようになってるし金が足りないってことはないはず

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 21:06:37 WSPwiP1n
とりあえずGIRLSで成長率がよくてもヘタレる可能性がある事を思い知ったわ
下級20で 34 9 8 10 14 13 8 はないでしょうプリシラさんよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 22:01:32 4vkdLo0f
上級職のCC先と追加された支援の一覧表は取説ネタバレページに載せてほしい

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 10:01:56 yVYth7J9
>>553

>>547のsappyを使ってみたけどmidi移植自体はあっさりできた
今までsappyよりはずっと使い易いと思う

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 12:47:27 ZfhGe3l6
烈火/災いを招く者
聖魔/サマナーとネクロマンサー
顔グラ無いとドルイドになるんだけど
これはデフォ?

そもそも聖魔で顔グラ無しが見れない
新上級職はサマナーだけだっけ?


560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 22:16:57 R2VimNr8
双聖器を追撃可にして貰えるのならなぁ
ネタアイテム過ぎて…

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 16:49:17 3uCOVNin
(´・ω・`)>>5のzipがダウンロード出来ないけどどうしたらいいの?

girlsプレイしたいよぉ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 16:57:36 Z688IkZd
テンプレのうpろだからDLしてくださいな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 17:37:45 BodQgpIp
双聖器は耐久無限だしステ補正もあるから強化するとしたら命中・必殺値上げるだけで十分だと思う

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:36:09 A1pmFRck
封印改造しようと思ったが
イベントって人物入れ替えるとフリーズするのね
エレンのかわりにソフィーヤ加入させようとしたら凍った
バイナリもどこいじればいいのかわかんね\(^o^)/

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 18:46:13 kKbx0w8Z
結論から言えば簡単にできるので説明は省く

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 21:02:53 7DotdBSl
エレンはそのままで会話と顔グラいじったらいいんじゃないの?
他のやり方は知らない

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 21:06:27 BHJ5afxN
フリーズする要素が見当たらない
半年ROMってろ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/22 22:50:27 NePPO4Xb
キレんなカス

569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:34:43 3KaXoiI+
まあwikiなりなんありみれば分かることで愚痴られてもなってことだな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:37:16 WEqI2one
黙れ

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:39:01 3KaXoiI+
うるせえカス

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:47:38 CRAnW3pM
徳を積まんとな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/23 22:59:36 YjMD4M7z
このスレでこんな程度の低い人達久しぶりに見た

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 00:52:39 qhkUUda8
やっと双聖器の使い道がわかりましたよ
遺跡で使うんですねコレ

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 17:47:37 u8+mFjJE
マップ改造やっと出来るようになったから詰めエムブレム作ってたら4つで早々にネタ切れした・・・
全章改造するのに何年かかるかなぁ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:13:19 YBp/GANc
そのうちこのスレから完全オリジナルの新作が出たりして。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:47:03 vvKiMBSW
顔グラを一新してマップ改造してイベント弄れるならほぼ別物になるな

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:57:39 HFZhg4kf
GIRLSで既に新作の域な気がするが
説明書が市販ゲームより丁寧なのは笑った

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 21:58:33 OUozPugT
新作ではないわ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:03:04 HFZhg4kf
贅沢すぎます
FEに限らずハックロムの新作なんか見たことない

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:04:30 OUozPugT
無いわなそら

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:07:03 TEtHFRvw
そもそもSRPGってゲーム性や基本的なシステムがそんなに変わらないから
キャラとマップと能力いじったらほぼ新作だよね、無いのはインターフェースの違いと新システムが全くないことくらい

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 22:16:30 aPOP7mED
スナリオ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/24 23:15:15 Ax1XIrnd
今までいなかったタイプのキャラや兵士を出すには打ってつけだろうな
ガールズは正にそんな中の1つ
ニニアンやヴァルターは会心の出来

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 00:01:05 t9hHohNb



586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 05:29:05 go8XOWi5
>>558
midi移植方法ちょっと教えてもらえないっすか。
base offsetでパスが見つからないとか出て出来ないんで

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/26 21:58:54 7UUugH2t
とりあえず倉庫拡張をがんばって欲しいな
100じゃ少なすぎる
アイテムが9種類あるから1種類あたり
10個前後しか預けられないのはきつい

588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 01:17:55 cMYoG9V4
>>586
※注 烈火基準で話を進めるし、本当に音を鳴らすだけ
    正直、midi移植できますよって確認したい人用
準備物
sappy2006(改良版)
Midi2gba
移植したいmidi
烈火ROM

始めに移植したいmidiの音色をシーケンサ等で50 Str Ensemble 2に変えておく
(ドラム音は128 Gun Shot)

1、移植したいmidiをMidi2gbaフォルダにいれる。
2、mid2agb.exeに移植したいmidiをD&D。.sファイル生成。
3、sappy2006起動。移植するSongの番号まで移動。
4、Assemble songを選択して手順2で作った.sファイルを選択。
5、Base offsetは空きの部分を指定してやる(無改造ROMなら0x1000000でOK)
6、Voice group address は、0x06C4840を指定。その他はそのまま。
7、Cook it をクリック。書き込まれる。
8、songテーブル書き換えるかと言うやつは[はい]を選択

後は、実際なるかどうか確認。多分鳴る、が、本当に音を鳴らすだけ
出来んかったらゴメン
下のサイトの方が理解しやすいし、もっと掘り下げたことを解説してる

midi移植法 sappyの項目参照
URLリンク(pokeeditor.wikiwiki.jp)
sappy2006の改良版
URLリンク(www.poketool.com)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 01:22:49 mkO+c1cj
倉庫100枠でも戦闘中、受け取ることなんて稀だしベンチに預けとけば十分

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/30 21:13:37 x/icXE8J
聖魔の光石でC9にはルーチェ、CBにはゲスペンストのアニメーションがあるけど使い道が分からない。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 09:53:02 PR6K0n3+
戦闘アニメを戦闘アニメ以外の何に使う気だよw

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 11:10:20 ueOh6+Mr
音無だし戦闘曲止まるし戦闘で使っても少々味気ないものになるよね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 12:02:12 1eY00i2f
>>591
本当はこんな感じにしたいけど↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)
探してみたらまともに使えないんだよ↓
URLリンク(www.nicovideo.jp)

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 14:56:08 pUo12HS7
カラーパレット

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 15:54:54 1eY00i2f
>>593
エレシュキガル追加しました。
URLリンク(www.nicovideo.jp)


596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/31 16:01:16 ueOh6+Mr
そういや没アニメの中でゲスペンストだけは音ありなんだよなぁ
これだけは使えるぜ

597:連投スマン
09/10/31 16:17:28 ueOh6+Mr
>>593
そのアイテムの威力等々いじれば普通に使える
ロダに構造体あがってるからそれ使えば楽々
頑張れ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/01 23:14:08 MOYaYbFb
GIRLSさん作者が凄い改造してるので、よーし自分も作るぞ!と意気込んで
戦闘モーション移植だけでもその面倒さに閉口し、マップ改造で諦めるスレ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 08:09:43 kjL72ylw
そこまで弛んでません
マップ改造できるようになったら世界広がるから頑張れ
戦闘アニメの移植だって慣れたら5分前後で出来る

600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 08:25:16 J0BUiT8I
改造していると途中で新しいことを発見して、
それを序盤に組み込みたくなって、つくりなおす
去年の冬から何も変わっていない

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 09:45:07 JbYEHPUy
攻略の話で申し訳ないんですが、GIRLSで決別の大河のトレジャーどこ?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/03 09:53:31 z/f0LwAd
説明書のネタバレに載ってるだろ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 13:12:14 SeGXLfdE
girlsのオープニングのクラス紹介でアニメが途切れてるものがちらほら

戦闘のアニメ方は全然大丈夫なんですけど・・・
仕様でしたらスイマセン

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/06 21:45:34 /gPNpAT4
>>603
結構前から気づいていたのですが、一応仕様っぽいですごめんなさい(´・ω・`)
多分画像を置いた位置に問題があると思うのですが、プレイ環境で変わるみたいで
VBAとかのエミュレータはちゃんと表示されるのですが、
普通のGBAとかPSP(GBAのBIOS使ってるので)とかはだめっぽいです。

あと修正とかもセーブ関係を弄ってみたいので、
やる気が出てきたらやったりやらなかったりでもやってみたりで

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:25:48 1kpiZ+0H
二回攻撃+HP半減+高命中率
+使用回数制限無し

こんな武器作ったらパワーバランスが
崩壊した。しかも港町で売っていて、
タダで手に入る設定です。


606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/07 00:34:07 GttZoP0m
>>604
レスありがとうです
分かりました、仕様ということですね
girlsすげー楽しいです、素晴らしいものをありがとうございます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch