10/02/11 18:28:52 wsB2YnQw
>>761
moonshell2にある
766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:24:24 B0/WSGYh
>>758
これどんなソフト?
767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 21:20:58 7oA8jSXO
>>765
やはりそうでしたかありがとうございます!
768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 20:06:57 r90WtBZm
前兎にSlot2に挿すFMラジオ売ってたなぁ
769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 22:11:31 vHwSSm7i
あれDSのバッテリー拝借するだけのシロモノだったんだよね
770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 19:18:29 SqRMMyeq
>>758
良い感じじゃない
でも需要あるのかな
771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 17:56:43 lckqpZDH
>>758
なんか音が出てると思ったら読み上げでしたか
しかし何に使ったものか・・・
772:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/15 19:40:05 xeKxi3zH
ROMEO2のおまけの側が傷だらけで酷いんだが・・・
まぁおまけだしこんなもんかー
773:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 18:11:33 S3M+9p7x
LLでcolors使っても筆圧無効なのか・・・・
まぁLL持ってないんで確認できないんだが残念極まりない
774:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:49:40 oVnPl+x9
>>773
DSiの時点で使えないよ
とっても残念
775:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:53:57 G52gf42J
■■■■■
■■■ ■■
■■ ■■
■■■ ■■■
■■■ ■■
■■■■ ■■
■■■ ■■
■■
■■
■■
■■
■■
■
■■
■■
■ ∧ ∧
■■ (*゜ー゜)
■■ (∩∩)
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
776:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 21:55:06 j8rM8+aI
DSiだったら絵心教室という手もあるんだがな
800円掛かるが、そんな高いというほどでもないだろ?
本体買ったらお試しチケットみたいなのが付いてきたんで買ってみたんだが悪くはないぞ
勉強したいんなら上下両方いるが、絵を書きたいだけなら片方でフルに使える
777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 13:31:55 JT2gjSwE
iLLの大きさ知るとLでチマチマの狭さで描いてたのがアホらしくなる
絵心教室は塗りが筆だけだから色混じって不便 塗り始めると鉛筆が使えなくなるし
アナログ風味を出すためか最初からキャンバスが妙に色付いてるのもダメだ・・・
キャンバスを白の筆で塗りつぶすとその後に影響出るし・・・
778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:13:29 rL1LvQqd
自分はDSiからcolors使ってるけど、
筆圧ってそんなに重要なのか。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:15:51 14RmU4TW
暇なんで絵心教室みたいだけど2chネラー向きのお絵かきソフトつーのを作ってみるわ。
もちろんDSネイティブな。少しまちなー。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:35:44 oPlPuEGT
そういえばそうだな
リアルさを重視するなら絵心教室だろうし
実用性重視するなら筆圧なんて邪魔にしかならんような気がするな
781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 22:37:27 2UViW5VH
フェードアウト?みたいな効果を出すときに便利
782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 07:39:01 yCYbLKMQ
まぁグラデ作るにしても筆圧要らないといえば要らないかな
レイヤーとアンドゥ搭載のペイントソフト見たこと無いけど、これとHSVで色作れてベタ塗り出来ればそれだけで個人的に最高なのに
783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 05:12:26 XP87Sdgg
>>779
wktk
784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 14:13:32 QWszF67m
>>779
これは期待
785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 06:11:04 satIWQvH
懐かしいな
786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 12:21:21 TL9gdKKE
moonshellの簡易ディスク検査って時間かかるもの?
なんかずっと「ディスクの読み書きテストをしています。」なんだけど
普通はすぐ終わるのかな
787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 13:19:01 ZgFjwrZA
>>786
終わるはず
なんか変ならフォーマットしてみれば?
SDFormatterの完全消去とイレースありで
788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 13:26:09 TL9gdKKE
ごめん、supercard liteだったのがマズかったらしい
公式の掲示板で既出だった
789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 13:29:16 FYpOcPy4
moonshell2開発終っちゃうってまじ?
790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 15:16:50 Jwh/4a1n
Tの息子(二男の方)に妹がレイプされたからな…
791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 10:18:16 QxZGJ849
>>789
というか終わったけどな
これ以上何の機能を追加するんだって話
792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 13:47:58 IWhCfkA0
結局土台が成ってなかったって事。
基礎がしかりしてなきゃ立派な家も建たんということ。
DSiに標準搭載の音楽再生の使いやすさを越えることもできなかったし
まあ一般のフリーソフトに比べたら多くのユーザーの声が反映されたとは思うが
結局作者の自己満足で収まった作品って事。名称もも月・・・(Moon・・・)だしw
793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 14:07:54 0lV3vfRS
FLVとかmp3の再生とか
794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 14:42:24 QxZGJ849
>>792
mp4(AAC)しか再生できないやつは使いやすいか?
一般人は音楽=mp3だし
iで音楽聴いてるやつ見たことない
795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 15:02:01 N7lfwO2D
Moonshellの議論はむこうでやってくれる?
796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 17:37:19 duGlvTXW
BBS閉じたのにどこでやるんだよ
中途半端にしか音が鳴らないnsfファイルの音源とか、もっとちゃんと作って欲しかったがな
797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 17:54:23 fzBBPnGb
向こうってどこさw
自作ソフトの議論として間違ってないしiのデフォ搭載機能について語られても
スレチですよとしか・・・・。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 18:04:06 IWhCfkA0
>中途半端にしか音が鳴らないnsfファイルの音源とか、もっとちゃんと作って欲しかったがな
ですよねー!
799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/23 22:18:28 hw6v3v39
Wikiのダンプを表示させるようなソフトない?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 04:12:35 3M7yb3m8
SCDSone EOSにてmoonshellのバグ?
再生中に蓋を閉じて開くとタッチパネル判定が大きくずれる?
801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 15:01:44 Lp2vKsQx
>>800
再現した。早速仕出かしてくれたな月光orz
802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 22:41:53 c08XSAMJ
何が仕出かしたんだか
803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 23:07:50 3M7yb3m8
本物降臨か?
804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 23:15:05 Lp2vKsQx
また黙ってられなくてソースに何か書いてくるよ。自意識過剰だからさ。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 23:18:35 ygHsIBoK
>>800
再現できんorz
DSLなんだが・・・
806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 23:25:52 Lp2vKsQx
いつものすっとんきょうな語調でいいのに・・・
807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 00:14:58 jnSYOyUa
再現する時しない時は一定ではなかったような。
閉じたまま1曲ぐらい終るとなり易い気はする。
808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 01:25:12 MoPAtB9W
一応月光氏にメール送っといた
見てくれるかは不明だが・・・
809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 08:27:44 5gqtNI1V
SCDS(笑)
810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 11:59:06 jnSYOyUa
EOSでしかデバッグしてないので解らないけど、最新版にすると発生したバグではある。
他のマジコンでも再現する可能性はあるかもね。
どうでもいいがSCDSは神マジコン。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 12:19:47 5gqtNI1V
EZ5iだけど再現しなかった
たしかMoonlight氏はTT愛用だったと思うからSCDS EOS固有のバグかもね
812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 21:27:57 MoPAtB9W
SCDSのSP8カーネルとEVOカーネルではDLDIが違うっぽい
DLDI関連のバグかな?
てかaltでも起きるの?
813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 22:10:59 9P1LHFVT
クロームメッキには聞いてねーよ
814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 22:11:47 9P1LHFVT
CROMEだっけ?違ったかw
815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 23:20:03 riUe7+Ik
>タッチパネル判定が大きくずれる?
ってどれくらいなんだろう。
R4+ROMEO2 で毎日使っているけれど再現しなかった。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 23:23:22 aBEHufjm
altは試してないですなやってみよう
817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 15:08:59 ULZg0f7T
こうてい
818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 19:41:59 //JcGnWS
クロームってMoonShellで割れROMを起動させるのにalt作ったらしいな
なんとか研究所ってとこで書いてた
819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 19:52:08 ULZg0f7T
じつはこうてい
820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 23:27:13 ULZg0f7T
でっていう
821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 08:15:33 rHefylVc
面白いhomebrewGame教えてエロい人
スマブラとか何種類か出てるけどあれどうなの?
822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 13:15:25 9p9NMjP4
更新が進んでるだけで全部同じ作品じゃないの
しょせん素人の作ったゲームだったからオススメしない
823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 17:41:15 4slddo61
うごメモより高機能でアニメ作れるソフトって知りません?
824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 18:14:11 CloYZpb2
>>823
うごメモより本格的なものならパソコンで作るべき
825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 22:46:45 G/DcLmTh
cookingtimer 1.0 どこかにない?
0.2 は見つかったんだけど。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:14:23 h1Z6nR2h
>>825
あるけど何に使うのあんなの?子供だましだよ?
827:825
10/03/06 06:23:03 32ROEE8/
>>826
もちろん家事に!
洗濯終了の合図に使いたいです。
キッチンが1階で洗濯機のあるランドリールームが2階。
遠くて終了音聞こえないし、他のことしてると洗濯してたこと忘れること多くて、
洗濯機から取り出すの遅れて衣類にシワがついたりしてて。
キッチンタイマーはあるけれど、電子音が「うるさい」と家族からクレーム来るから使えない。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 07:39:40 57wf5kif
テキストエディタ最高!
Moonshell最高!
829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:55:09 31tf1jh+
マンセー乙
830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:59:23 31tf1jh+
やーだ
831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 16:49:40 TJWtzbVR
>>827
携帯使えよ、そんなもん。
832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 07:36:41 W0kzOo7r
>>825
ホレ(゚Д゚)ノ⌒ URLリンク(www.dcemu.co.uk)
登録いるけど
833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 08:38:25 vB6Lmjmh
>>.832
きゃー ありがとう <(_ _*)>
早速 もらってきました。
moonlight氏のGUIは柔らかくって大好きなの
834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 10:04:49 I05iqnUI
>>832
ここの登録で、Please type in the word dreamcast in the below boxって質問は何処のこと言ってるの?
below boxって、DCページのトップ?
835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 11:02:55 8MiNt/95
belowって書いてあるだろ…
836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 11:10:52 W0kzOo7r
>>834
"dreamcast" という単語を下のテキストボックスに入力しろ
じゃないかな
スクリプトでのアカウント自動取得防止用ってどこかに書いてなかったっけ
837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 19:46:00 FGLJZ3gC
>>832のフォーラムに登録しようとしてるんだけど
どうしてもInvalid Referrer Specifiedが出て登録出きない。
どなたかどこかにUPお願い出きませんか?
838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 22:09:00 ZCL4Xubd
>>837
登録済みの名前は使えないみたいです。
ユーザー名を変えて登録してみては。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 22:42:51 FGLJZ3gC
>>838
色々と変えてみたんですが同じなんですよ。
50回以上試したんですが、もうユーザー名が思いつかないです。org
840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/07 23:59:20 W0kzOo7r
くそっ しょうがねぇな
URLリンク(www1.axfc.net)
パスはcで始まってrで終わる12文字の英単語
841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 00:02:38 gu9wj+m4
>>839
書き込むボタン押してから思い出したけど、
同じメアドで複数垢の登録は出来なかった様な気が
842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 00:03:36 gu9wj+m4
840=841
843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 00:30:27 2u/vXlX7
>>840-842さん
ありがとうございました、助かりました。
エラーで蹴られていてもメアドだけは登録されていたのかも知れないですね。
別のメアドでもまた試してみます。
844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 21:31:19 NIiXuZ87
あれTTでもタッチパネルズレバグ起きるぞ?
うーんw
845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 01:40:03 tIUrrO4s
209ならタッチパネルズレ起きないんだけどなぁ
moonlightさんここ見てないかな?
846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 15:59:18 tIUrrO4s
CycloDSEvoでもタッチパネルズレ発症。
847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 22:06:18 3fYQkQOK
moonshellをイヤフォンで使ってるうちの子供が難聴になってしもうたorz
848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 23:29:38 UlzrSNaq
altではどうなんだ?
849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 23:46:51 UlzrSNaq
タッチパネルずれなんだが
どういう状況の時に起きるの?
教えてくれ
①使用DS
②音楽再生してどれくらいしてから開けるとなるのか
③蓋を閉じたときのスピーカー出力の有無
でももしaltでは起きないなら修正はされないんだろうなぁ・・・
850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 16:02:18 jqWR5R+o
>>847
難聴になるなんてひどいね。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 16:24:56 NWuT/19F
改訂版が出てるよ
852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/12 21:39:17 LLFaP+Md
深夜の居酒屋街に出没する猫たちを撮る!
URLリンク(ascii.jp)
853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 15:24:25 0eDhUkgd
ウチも学校で子供の耳が悪くなったと言われたorz
使わすんじゃなかった・・・
854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 18:42:57 WlkQnQOX
うちの子供に使わせてたら超能力使い出したんだけど・・
855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 18:45:24 lqzR+wmU
イヤホンを使った子供だけが被害に遭うだけみたいね。大人は大丈夫らしい。
856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 21:21:53 BNYc+LJW
LPFの精度が悪くて倍音から音痴になる云々や精度割れのノイズなんて
被害とかいうようなレベルでもないだろ。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 21:28:18 PxbTmSDC
周波数によっては幼児へ知覚障害を及ぼすと言う学説もあるがな。
858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 22:38:20 FSeEqXLQ
知覚障害引き起こすってんなら、ハード的にそんな周波数出せないようにしとけよと
859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 00:10:01 f8077K0s
FixMeとかって言う画像を自由に取り込んでパズルにするHomebrew見つけたんだけど
16枚表示の内4枚しか自分の画像を取り込めない(残り12枚はデフォ画像)
やり方知ってる人教えて?
860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 00:11:16 MAFE7mj1
FuckYou
861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 00:13:07 MAFE7mj1
Moonnshell2で音楽聞かせてからウチの子がバカになったような気がするぞ
弁償しろゴルァ!!!!
862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 00:14:13 MAFE7mj1
>>861
お前も聞いただろ?Moonshell2で音楽をww
863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 00:14:55 MAFE7mj1
ひゃー自演失敗!はずかぴー!!!
864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 07:45:44 vTYGjgaX
バカになるのは確かだな
865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 10:06:45 wTIbj6G6
なんか揉めてるみたいね。。。
【DSi】AceKard専用スレ 17【AK2i】
スレリンク(gameurawaza板:86番)
86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 10:01:14 ID:SQ2s/3eK
ここでXenon と Rudolphのバトルが見れるよ!!!
URLリンク(kotei.blog.so-net.ne.jp)
まーたこいつら、AKAIOの暗号を解除して楽しんでるみたいだね。作者のノーマット氏はカンカンです!!
噂ではXenon = Rudolphの自演がバレたための毎度お馴染みの皇帝演技とか。真偽は不明。
最近、自作ソフト開発者のモラルの低下が甚だしい。Moonlight氏はいいときに抜けたね。
某所で話していた皇帝氏が返上したRudolphのハンドルでお子様パッチを流していた犯人がX氏という噂は本当っぽい。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 13:14:00 H3kWj9ri
Zenon=chromeだろ?
Moonさんも散々絡まれてたじゃんwww
867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 13:43:44 FW2NiZid
Xenon = crome = Rudolph = 皇帝
自演が得意だからな
868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 15:02:58 1GCcAMFy
携帯遊戯機研究所はおおむねXenonの見方っぽい
URLリンク(ndslaboratory.blog42.fc2.com)
869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 19:36:53 V7q9TXBE
>>868
見方じゃなく味方って言いたいんだろ?w
870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/15 21:30:17 lCVOcy08
え?
871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 21:36:25 09NSleIn
cookingtimer10
R4だと動作するのですがDSTTではディスクチェックで停止します。
フォーマットも、別のメディア(microSD/microSDHC)使用も、ロットNo.の違うDSTTでも変わりません。
回避方法はないでしょうか。
872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:25:46 1t8hmxQ9
R4で使えばいいじゃない
873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:42:10 09NSleIn
>872
moonshell2.10 をdirectbootして使うので、R4では面倒で。
874:夏厨 ◆Nyaaaan57Q
10/03/18 22:51:01 EsHinHEo
っURLリンク(boyakkey.cocolog-nifty.com)
875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 11:34:16 SiYf2SZK
R4にmoonshell2 2.10stableを入れてRomeo2を使ってるんだけど、dpgファイルを再生すると音がでない。
mp4やmp3,mdxofflineじゃ出るんだけど。
久々にサイトのぞいたらバグ報告所が無くなって終了してた。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 11:43:42 SiYf2SZK
以前のバージョンをいくつか試したが、dpgで出ないのは仕様なのか。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 12:42:58 hQUiy25s
>>876
確か仕様だった気がする
dpgはROMEO2の出力を対応してない
諦めてDSのジャックに刺そう
878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:36:34 F04ORSrd
>>874
ありがとうございます。
無事、cookkingtimer10が動作しました。
>>875
moonshell2 の動画再生 DPG のみだと思っていました。
mp4ファイルの再生ができるのですか?
DSTTでは再生できなかったので羨ましい。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 20:56:52 SiYf2SZK
>>878
残念ながら映像は出ませんが、それでもよろしければ。
880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 21:00:18 7U+4RGmH
>>875
子供の耳を壊してショックを受けたのさ。
881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 21:51:14 sWWRwzWQ
ショッキン、グゥ~
882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 10:56:16 oEovqL6P
妹Tの息子の子を身ごもったよ
883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 13:56:19 BTho22qr
だれの妹?
884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 19:06:42 rYMksSNj
ムーンライトセレナーデ
885: ◆OPDL89Vgrc
10/03/23 22:08:09 rYMksSNj
q
886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/25 21:03:59 1+MJ2Dyt
聰明的人不違抗命運
887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 19:57:33 kU59CCwA
URLリンク(www.city.kasama.lg.jp)
誰か笠間市で消防団員になってくれる人いない? by ひぐらし
888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 21:54:44 7NOPuh5W
カレンダー機能とメモ帳機能が搭載されたhomebrewないんかなぁ
dsoは日本語対応してないし・・・
889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 22:14:41 vfr6GbNn
M3のPDA
890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 03:05:21 p7GyBWJH
おおそんなものがあったのか!
cycloとかにさくらブートさせて読み込ませるとか出来るのかな
何にせよ有難うM3買ってみようかな
891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 09:47:30 cCc9mC/B
誰か笠間市で消防団員になってくれる人いない? by ひぐらし
URLリンク(www.city.kasama.lg.jp)
892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/31 01:57:19 nngeqhRp
DSで.html読めないかな~
893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 14:00:28 OVyUseVH
1
894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 18:23:39 OVyUseVH
2
895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/05 17:48:20 r2Ke8yBK
3
896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 04:26:32 xCzoDU9i
moonshell2ってVBRのWMA対応してもらえないかな?
897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 11:31:47 eXrnp4c5
未だに、ゲームのSSを取るようなソフトがでないのはやっぱメモリ少なすぎるから?
898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 14:47:37 o9a0/OnD
うだうだ言ってないでカメラで撮影しろよ。モアレ除去くらい知ってるだろ?
899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 15:31:22 1oqLOHg5
画像を上下画面繋げて表示できるソフトってありますか?
自分で探してみた所、一つの画面で画像を表示するソフトしか見当たりませんでした。
900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 15:38:45 1oqLOHg5
すみません追記です。
moonshellの要望としてなら
2画面使って表示する全画面モードみたいなの実装してくれたら嬉しいです。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 16:11:24 ZqtJuuXG
あるじゃん
902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 16:31:51 1oqLOHg5
>>901
どこで出来ますか?
画像ビューアの設定見ましたがありませんでした。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 16:38:25 ZqtJuuXG
Moonshell 1.x系列
904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 16:44:41 1oqLOHg5
>>903
moonshell 1の方ではできるんですね。
自分もmoonshell2と書けば良かった・・・すみません。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 16:50:03 1oqLOHg5
あら、ここには
moonshell 2でも2画面表示できるって書いてますね。
URLリンク(amaebi.net)
>画像はタッチペンを使ってスムーズに拡大・縮小可能です。
>さらにDSの上下画面をフルに使った2画面表示や、
>バックで音楽を流しながらの閲覧も可能。
>屋外で手軽に画像を見せ合うのにDSは最も適した携帯機器かも知れません(`・ω・´)。
サイト側の間違いでしょうか。
906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 16:57:04 ZqtJuuXG
このサイトはなんでも過大表現する傾向があるから信頼しない方がいい
たぶんこいつのことだから片方の画面で拡大表示してもう片方で縮小表示ということを
>DSの上下画面をフルに使った2画面表示
と表現してるんじゃないかなと思う
907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 17:07:15 1oqLOHg5
>>906
そういう意味だったのですね。
一先ず、カーネルに付属しているmoonshell 1でやってみます。
ありがとうございました。
908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/10 18:51:47 FcTokJ/Q
moonshell2付属のImageViewerなら出来るよ
ただ、画像は変換する必要があるけど
909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 09:29:10 htqHZcjb
ImageViewerの拡大機能が画像が粗くなって使い物にならない。
実物大で見れるように画像をあらかじめ縮小しておく必要がある。
中華のPMPを使った方が数百倍幸せになれる。
いくらDSの有効利用とはいえ、もっといいものがあるのだから
そちらに目を向けるのも一考かと。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:31:34 7hYkQT1h
PSPもってたら、DSで音楽とか画像とか動画とかどうでもいいな
全部、一度変換しないとダメじゃん
911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 13:54:04 IgtpqS9g
卒業祝いに念願のPSPでも貰って、やっと気付いたのかよ。よかったな。
912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:25:00 H1cqNQSl
はぁ?
iPlayer使えば変換なんてしなくても動画も音楽もいけるが?
913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:28:37 jROmuxbc
PSPにしろ、iPlayerにしろ
フォーマットはPCに使えてるようなのでいけるけど、
解像度をそのまんま持ってこようとするとひどい目にあうから
結局変換は必要というオチw
914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 21:56:09 7hYkQT1h
なんでけんか腰になられてるのか分からん
915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/12 23:37:35 D4S6YfbF
DSスレにPSP持ってくるからだろ
916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 13:03:04 ztu31uOb
w
917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 19:16:17 ztu31uOb
w
918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 19:17:40 ztu31uOb
w
919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 20:48:10 ztu31uOb
W
920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 23:27:16 2HnrZLNE
タワー配置型の防衛ゲームってない?
タッチペンあるし二画面だから遊びやすそう
921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 03:33:03 /WsufiI7
Warcraft:TowerDefense
922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/19 17:41:37 gERD65JK
おお
クオリティ結構高い
thx
923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 04:23:54 ceQvHx5z
Moonshell 1.71どこかに手に入れられる場所ない?
924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 04:31:36 noTK2D3Y
>>923
URLリンク(www.picktorrent.com)
925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 04:34:52 ceQvHx5z
さんくす!
926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 21:33:09 i6ShMxWA
っぱ音楽再生に限っては1.71の方がいいね
音楽のシークをタッチで出来るし
927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 21:47:47 i6ShMxWA
URLリンク(gamewiki.jp)
画像みたいにファイルリストの表示方法を切り替える設定ってどこにありますか?
928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 01:57:01 hz7WQAtD
>>927
音楽再生もMoonshell2だろ
音楽ファイルの上でAボタン長押しで音楽プレイヤが起動できる
その状態からselectボタンで環境設定もある
misctools\ThumbnailIconMakerThumbnailIconMaker.exeを使うがよろし
詳しくはreadme_jpn.txt
929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 14:22:39 JkaqSks4
>>928
ありがとう、音楽プレイヤとかぜんぜん知らなかったわ…
どうも多機能すぎてまだ把握してない機能が多いです
930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 14:12:48 ONdQ4F4o
はじめまして
DSTT用の
日本語で書き込めるカレンダー形式の
スケジュール管理のソフトってありませんか?
もしくはDSOrganizeの日本語化パッチはありませんか?
ご存じの方どうぞよろしくお願いいたします
931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 21:15:31 4ksXnNHM
ないです
932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 00:26:13 A41tBYCI
>931さん。
ありがとうございます
やっぱり無いですか・・・
もしかしたら自作されている方がいらっしゃるかと思ったのですが・・・
ありがとうございました
933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 07:00:24 bLi89K4o
これ+IP電話で、DSから電話がかけられる…はず
SvSIP
URLリンク(svsip.free.fr)
934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 20:25:01 oboB3zIC
>>933
それくらい試してからかきこんでくれよ
いやなら、かくなよ・・・
935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 21:50:05 kP9Lw9wg
DSで本格的にドット絵打てるのってないかな
色とパレット作れてタッチペンでポチポチやれるやつ
936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/29 22:02:41 vshGVxMg
俺が知ってる限りでドット絵を打てるのはUA Paintかな
937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/30 20:50:32 3afN6x9w
いい縦書きテキストリーダーと画像リーダーって無いんかなぁ
938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 13:54:52 GbSzXg2s
AK2のAKAIO1.6RC2ローダー03/25でCheckdisk for NDS動く人いる?
ARM9のメモリチェックでエラーが出たとかで停止して起動しない。
同じSDをDSTTに入れて起動するとちゃんと動く。
AKAIO1.5.1でも動く。
939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 03:19:55 MooakNT8
>>937
テキストリーダーは
いろいろあるけど
全部だめなの?
940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 16:10:41 7shs1jNj
>>939
今NDSkyBookっての入れてるんだけど、もうちょっといいのってあるのかなって思って
挿絵が見れると嬉しいんだけど、それは無理そうだよねぇ
941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/02 16:12:08 7shs1jNj
失礼、YABO_NDSkyBookって奴でした
942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 23:44:23 6US3WVDk
R4かmoonshellで動くバイナリエディタってある?
943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/14 23:48:54 9uhpsKfA
ない
944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/26 19:35:05 0z8X1tqC
moonshell2はプレイリストとかつくれる?
945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 19:40:00 bSbyptsk
>>940
青空文庫形式のテキストならChainLPで画像ファイル化してComicBookDSとかで読めば
好きなフォント使えるし挿絵も見れるよ
画像化とcbdsファイル化で2回変換作業あるのと、画像だからファイルサイズでかくなっちゃうのがアレだけど
946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/29 21:18:34 mkew6M7v
>>945
おおありがとう
コミックリーダあったんだね試してみるよ
947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:10:36 clCKpaUu
JzBMSPlayerをDSで起動する方法は・・・ないのかねぇ。
948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/03 21:17:29 XxvzwdFA
BMDSでええやん
949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 01:24:16 r4qJgbA3
DS上でファイルコピーや削除できるツールないかね
950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 01:31:22 yxHrN3Sr
DS Organize だっけ
951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 02:11:52 llph2kWW
でもディクス壊れやすいとか前スレあたりで言われてなかったっけ
952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 15:35:46 yxHrN3Sr
うん
俺もディクス4回ほど壊れた
953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 11:28:09 j34QRnpg
Linuxは?
954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 13:20:44 XK7KEE6B
ああ、DSLinuxならコピーや削除ができるかもね
955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 18:59:41 xprEhJhw
マルチバイト文字対応してたっけ