09/12/05 14:19:41 T/tPwg+6
冗長になりますが全項目を転載しました。
基本的に、機能追加よりもバグ駆逐を優先したいので、ソフトリセットバグ以外は現在手をつける予定はありません。
・テキストエディタに電卓 括弧を使えるわかりやすい(私でも理解できる)計算ライブラリが見つからなかったのでやめました。
・テキストエディタのクリップボード保存 色々あって結局やらなかったような…。落ち着いたら洗い直してみます。
・ImageViewer関連 DevKitProなプロジェクト(古いプロジェクト全般)はもう弄る気力がないのでごめんなさいです。
・テキストリーダーの縦書きモード 縦書き嫌い…。個人的な理由で申し訳ないです。
・商用NDSでフリーズしないように Ver2.07でそのようにしたつもりですがもしバグが残っていたら教えてください。
・Audio playerでスクリーンセーバ、ジャケット、ID3Tagなどの表示 上画面描画コードはファイルリストと密結合して作ってしまったので流用できなさそうです。
プレイリスト表示が思いのほか好評だったので(翻訳とスキン仕様を変更しなくて済むので)今のままの予定です。
・Text editorのS-JIS対応 少しでもおかしな文字があったらUTF-8/UTF-16/SJISの手動選択メニューが出るはずなのですが、自動認識に失敗していますでしょうか。
または、自動認識に失敗するのに手動選択メニューがでない、などの状態であればバグなのでもう少し詳しくお付き合い頂けると助かります。
・SELECTボタンでランチャー起動 英語の説明しか書いてないのですが、SELECTボタンが決定ボタンになっています。SELECT二回押しでも許容範囲外でしょうか。
もしそうならオプションを追加しますので要望よろしくです。