09/03/23 14:46:51 7yFp9MQ1
これは訴訟や問題が起こっても、全責任は自分一人が被りますと理解しても
大丈夫?
>秘宝パッチの再配布はしておりません。
>したがって他人の製作したものを無断使用もしていません。
>それに事故や問題と言いはじめればすでに木霊氏の312も問題や事故が起きてからも尚、
>開発が続けられていたので(ご本人はスレから離れておられましたが)
>そちらの方がよっぽど異常な状態かと思います。
なぜ「ほとぼりが冷めたらアプロダに流していい」は弁解しない?
それと、3.12の場合と秘宝パッチの場合とでは事情が違う。
3.12は現在も出ている修正パッチに何にしろ、必ず職人皆が連絡取りあって許可を取り合って
開発されてる物。問題起こしてるのはパッチ利用者であって、利用者のルール違反が原因なだけ。
秘宝パッチは配布を止めたにしても、その問題のある状態のパッチの修正パッチがいまだに出ていることが問題。
女紙氏自身がご自身のサイトでそうでないことを公表する情報を掲載されてないのが確認できない限り、
見ている人には直す気がないとしか言いようがない。
そうでないベースパッチを発表しない限りは、他の多くの職人さんが迷惑するのは必至。
ロムサイトを掲載して「ここで落とせ」と犯罪を助長する時点でみんなが既に大迷惑を被ってること、気づいてる?