偽DSTTスレ3at GAMEURAWAZA
偽DSTTスレ3 - 暇つぶし2ch846:tora
09/02/04 06:06:49 zxAu50sD
>>840

いまひとつわからなかった「収容可能なタイトル数」と実際に収容されているタイトル数との関係なんですが
「収容可能なタイトル数」が必要最小限にはなっていないようです。
(必要最小限になってる必要もないとは思いますが)
見た感じこんな感じでした。

収容されているタイトル数が1~15の場合、「収容可能なタイトル数」は16(0x10)
収容されているタイトル数が16の場合、「収容可能なタイトル数」は32(0x20)
その後は収容されているタイトル数が2件増える毎に「収容可能なタイトル数」が2件増える
収容されているタイトル数が17,18の場合、「収容可能なタイトル数」は34(0x22)
収容されているタイトル数が19,20の場合、「収容可能なタイトル数」は36(0x24)

まぁ、わからなかったのはこの規則性がどこから出てきたのかって事です。

糞ツールとは思わないですけどね。。。。
けどDS上でマージするツールを作っていただけたので個人的には使ってません。
手持ちのソフト数本ではInfolibMerge.ndsでマージして全て動作しています。重宝してます。

文書の間違いっていうのは>>795のinfolib.datの技術資料でしょうか?
技術資料の下記の部分が間違ってるかと。

> (収納可能なタイトル数*8)+0x100~
> : パッチ情報、0x18(24)コード(0x60バイト)/タイトル

(収納可能なタイトル数*8)の後に、0xFFが96byte必要です。
なので、パッチ情報の開始アドレスは下記のようになります。

(収納可能なタイトル数*8)+0x160~
: パッチ情報、0x18(24)コード(0x60バイト)/タイトル



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch