09/02/02 20:52:19 IrVkb5k1
>>757
よくそんなでたらめ書くね。今日、金ADVが届いたので殻割りしてみたよ。
結果は一つ前のハンダブリッジ版とまったく同じ。
フラッシュもAT49BV001ANT(1Mbit,128Kx8bit)
URLリンク(www.atmel.com)
NDS_backup_toolで読み出した128KBのCRC32は4B293714。
DSTTi対応も対応予定もまったくのガセでした。
ただ、興味深いのはハンダブリッジしてないんだけど、Fake Detectorによる表示は
wikiにあるハンダブリッジ版と同じ734D849F。パターン上でショートされているかな。
それとケースが変わってます。接着方式からエッジを5箇所の爪で引っ掛ける方式に。
注意深く開けてください。