偽DSTTスレ3at GAMEURAWAZA
偽DSTTスレ3 - 暇つぶし2ch258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 09:53:28 5tALVZ4i
>>255
DSTTi-ADV Advanced SDHC MicroSD/TF Card Multimedia Cart for NDS/DS Lite (w/Live Brightness Control)
URLリンク(www.dealextreme.com)

- Caution: due to production limitations, the factory can only deliver 100 x DSTTi-ADV per month.
DX recommend customers to contact us and check current status before purchasing.

お前も運が良ければDSTTi-ADVが買える。1.17Aに悩んでるくらいならFakeの心配のないこっちを買え。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 09:54:53 X3Wic+QP
数日前からずっと何分かごとに取得するbotを作って放置しておいたけど
変化なんか無かったぞ
アフィ厨乙

260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 09:59:17 5tALVZ4i
>>259
ここ数日は販売してねーよボケ。旧正月前の販売はないという返答ももらってるわ。
次回は2月下旬ごろの予定だとよ。あくまで予定な。

ま、懸命にbot仕掛けとけば?・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:06:43 X3Wic+QP
うん、残念
DSTTi-ADVが本当かもしれないから
DSTTi-ADVを買うためにDSTTi-ADVがどうこうの時から仕掛けてたんだ
残念でした

262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:08:41 ED9R7KcI
>>257
日本語でおながいしますw

263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:10:43 5tALVZ4i
>>261
俺のようなアフィリ野郎の言う事を信じてくれたのかい?めでたいめでたいヽ(^◇^*)/

264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:11:56 X3Wic+QP
アフィリ野郎の前からだよ
DSTTi-ADVが出るらしいぞの頃から

265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:13:13 lWDdKOR0
実際DSTTi-Advanceは販売されてたわけだが。。。
昨日香港を出た。届いたら写真撮ってうぷする。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:14:01 4IP4wVte
なんでここまで必死になれるの


267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:14:47 2eT3Ism6
ちょっと瑠璃神さん。infolib.datはどうなったのさ??????????

268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:17:04 X3Wic+QP
瑠璃神(笑)は自演カキコをしていたに1モリタポ
01/19(月) 12:52:59以降はカキコをしていない上、
その後の瑠璃神という文が含まれるカキコはほぼ単発のみ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:22:48 2eT3Ism6
>>268
ははぁ、お前が瑠璃だろ?出来てもいないinfolib.datをネタに目立ちたかったんだな?
どこのブログにも出没するゴキブリ野郎としてマジコン界では有名な存在だからな。
単発自演の一言で片づける気かよ?ひぐらしの寄生虫野郎がよ?
土下座して謝れカス!

270: ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 10:30:11 X3Wic+QP
#瑠璃 だし誰が本物かなんてわからんよ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:30:19 Qxecm39x
ここ最近のゴキブリの生態

URLリンク(benzo.sakura.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(higurashi.asablo.jp)




272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:30:46 u9K/dWNc
>>262
はぁ、とりあえずADVのカーネル入れてfake detector実行
TRUE判定がでたら本家のカーネルを使用してもOK。
FAKE判定が出たら本家のカーネルをそのまま使うのはNGで、ADVのカーネルを使うか本家のカーネルにパッチを当てた物を使え
んでfake detectorなり本家カーネル用パッチなりは、ボヤッキー神のブログかwikiで手に入れろと
ブログのアドレスはテンプレ見れ
どうだ今度は日本語だぞファック!!!!!!!

273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 10:33:48 Qxecm39x
今ふと気付いたが >>148のカキコ
URLリンク(higurashi.asablo.jp)
と同じような内容じゃね?
ゴキブリ確定ジャンwwww

274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 11:04:37 ED9R7KcI
>>272
キミはなんていう親切で日本語話せるファック野郎なんだ

㌧クス

275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 11:49:28 7isN5q64
どのみち文字表示のバグがあるのでパッチは当てるが吉

276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 12:16:45 SOCCat5z
何が、吉なの吉外なの∵ゞ(>ε< )ぶっ

277: ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 14:43:54 UvNtPPYA
困ってるなら警察に相談するといいよ

278:瑠璃神 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 15:07:46 cZOoTMZl
うpや~んぴ!w

279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:34:01 LZ0XId4u
infolib.dat
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:38:46 u9K/dWNc
オォ来た!?!?!?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:49:18 jQQAs6PD
神乙!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 15:58:58 X3Wic+QP
瑠璃神(笑)は役立たずでしたとさ めでたしめでたし

283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:09:08 RwT9Q0K0
>>279
㌧ 速くなったよー

284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:15:28 3URibPyS
ありがとう~

285:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 16:15:56 V020yd30
>>279
なーんだ、今ちょうどおいらもうぷしようと思ってたところだったのになーorz
寸でのところで先を越されてしまったのであった。
ただおいらのinfolibは純粋にJPタイトルだけを№3280まで集めたものでコンパクトになってるのさ。

え~っ!欲しいの?どうしようかなー?どうしようかなー?

よし、今回は「瑠璃神」× 20のカキコで手を打とう。

さあスタートだ。



286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:21:40 bZAB1JvM
>>279
乙です。
びっくりするほど早くなりました。感動しました。
月単位でいいので更新お願いします。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:24:18 u9K/dWNc
>>285
元々1MBすら無いのにコンパクトも何も

288:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 16:25:14 X3Wic+QP
>>285は偽物。
偽物消えろ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:25:30 y9qKIDmS
>>285


290:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 16:28:08 V020yd30
どっちが偽物だって?


【レス抽出】
対象スレ:偽DSTTスレ3
ID:X3Wic+QP


259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 09:54:53 ID:X3Wic+QP
数日前からずっと何分かごとに取得するbotを作って放置しておいたけど
変化なんか無かったぞ
アフィ厨乙

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 10:06:43 ID:X3Wic+QP
うん、残念
DSTTi-ADVが本当かもしれないから
DSTTi-ADVを買うためにDSTTi-ADVがどうこうの時から仕掛けてたんだ
残念でした

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 10:11:56 ID:X3Wic+QP
アフィリ野郎の前からだよ
DSTTi-ADVが出るらしいぞの頃から

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 10:17:04 ID:X3Wic+QP
瑠璃神(笑)は自演カキコをしていたに1モリタポ
01/19(月) 12:52:59以降はカキコをしていない上、
その後の瑠璃神という文が含まれるカキコはほぼ単発のみ

270 名前: ◆NilMOV/Pm6 [sage] 投稿日:2009/01/20(火) 10:30:11 ID:X3Wic+QP
#瑠璃 だし誰が本物かなんてわからんよ

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/20(火) 15:58:58 ID:X3Wic+QP
瑠璃神(笑)は役立たずでしたとさ めでたしめでたし

288 名前:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6 [sage] 投稿日:2009/01/20(火) 16:25:14 ID:X3Wic+QP
>>285は偽物。
偽物消えろ。




抽出レス数:7

291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:29:56 TcwYgzxX
偽DSTT始まりすぎだろ
神がこれでもかというくらい集まってる

292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:33:09 zur0EpKU
>>279
(人-)謝謝

293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:33:23 Oklwt7hF
>>279
これ日本タイトルかなり漏れてない?

294:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 16:34:47 V020yd30
>>293
漏れてるね。おいらのは完璧ですよ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:37:28 zur0EpKU
>>279
速くなりました。ありがとうございます。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:42:28 LZ0XId4u
>>293
あ、漏れ2442から2737までまるっとかも。失敗。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:48:00 X3Wic+QP
>>290
うん、わざわざ必死にレス抽出までする辺りが本物の瑠璃だ
偽物なら反応すらしないしNE

298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 16:57:52 LZ0XId4u
120本位漏れてるからチョッと待ってね。
時間がorz

299:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 16:59:31 V020yd30
あまりに人気がないので解放!瑠璃神の日本語タイトルオンリーのinfolib.datなのだとか

URLリンク(www.megaupload.com)

300:゛
09/01/20 17:02:41 QOXlBVL9
このまえ彼氏と初Hをしました(>ω<)↑↑
彼氏の家でしました~。
初めてだったから最初ゎちょっと痛かった(汗)
んで!!彼氏が写メとったのッッ(>д<)
私、恥ずかしいんだけど・・見られるのゎ好きなんだっ♪
だから・・・みんなに見てほしいんだ~(>A<)↑↑
でも、モロ見られるのゎ嫌だから、
この文章を5箇所に貼ってくれた人のみにみせようと
思いますっ♪
5箇所に貼れば、【★】←がクリックできるようになるの!
こんなのありきたりで誰も信じてくれないかもっ!と思うけど、コレゎ本当なんだよっっ!!!
ぜひ見たい人ゎやってみてねっ(>ω<)↑↑
なんかぁ~すっごいエロいみたい!
もろアソコとか濡れまくりだった・・・(汗


301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:03:05 Oklwt7hF
>>298
時間ある時にゆっくり作れば良いと思いますよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:07:30 bZAB1JvM
>>298
いつでもいいですよ。楽しみに待ってます。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:11:00 X3Wic+QP
瑠璃はスルー、本当の神には即レスでワロタ

304:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 17:12:29 V020yd30
>>303
わかったわかった。テメーは落とすなよなw

305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:13:16 TcwYgzxX
日本人は謙虚な人のほうが好きだからな

306:193
09/01/20 17:14:19 EaVZiLiq
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
とりあえずタイトルリストのXMLファイルを指定するとパッチに含まれてないタイトルを出力するようにしました。
XMLファイルは、usercheat.datをR4CCEで読み込んだ後XMLで出力したものが使えると思います。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:14:56 APxEfkTx
瑠璃さんのは、本当の神より大きさ小さいけど平気なの???

308:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 17:16:29 V020yd30
>>307
本当の神のは日本語以外のタイトルが含まれるので大きいのさ。
瑠璃神のは日本語タイトルオンリーだからコンパクトでアクセス速度も速いのさ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:17:40 bZAB1JvM
>>307
人としての器じゃないのか?
冗談はさておき、日本語タイトルのみといってるから、
数が全体的に少ないんだと思う。
一応DLしたが、あやしいので使う予定なし。

310:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 17:19:15 V020yd30
>>306
OfflineListのXMLをタイトルリストに使えるように出来たら本当の神になれますが如何?

311:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 17:21:12 V020yd30
>>309
お前みたいな雑魚に使われずに済んで本当に良かったよwwWWwwwW

312:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 17:28:11 V020yd30
誰のdatを使おうがおまいらの勝手だが
神のdatは既存のdatに日本語タイトルの不足分を追加したものだよ?
つまり最終リリース日以降の海外タイトルがまるまる抜けたツギハギdatだ。
瑠璃神のdatは純粋に今までナンバリングされたすべての日本語タイトルだけだから
それこそ内容スッキリ、使いやすさバツグンなのだとか。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:29:26 APxEfkTx
>>308
さんくす。
いちおう入れてみた!
アクセス速度の体感って実際何をみるのがいちばんですかね?


314:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:31:06 X3Wic+QP
結論:アクセス速度なんて体感できるほど変わらない。


というか、海外タイトルがまったく入ってない分、瑠璃の方が使いづらい

315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:32:44 1OF6e7F2
ゲームの起動時間が短縮されるわけで

316:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:33:47 QMlofRoz
それはズレてる

317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:36:39 Oklwt7hF
>>306
乙です
万が一公式のdatに漏れがあっても対応できそうですね

>>310
俺も思ったけど多分無理かと
OfflineListの方に判別できる情報が入ってない

318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:37:09 APxEfkTx
みなさん、親切にありがとさんですーー
確かに、ロムの起動が早くなった気がします。
今は、瑠璃さんのが早いので今回はこれでいこうかと思います。



319:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 17:37:44 V020yd30
>>314
傍観者のくせに随分偉そうだな雑魚くんwwww

320:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:38:14 cZOoTMZl
>>279が一応本物だね。

ID:V020yd30
こいつのは全部入りとかいってサイズが小さいからインチキ。
相手にするだけ調子に乗るからスルーしろ!!


321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:38:37 X3Wic+QP
>>319
たいしたことしてないのにずいぶん偉そうだな雑魚くん

322:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 17:39:22 V020yd30
>>317
>OfflineListの方に判別できる情報が入ってない

知ってて言ったのです。ジョークです。

でもゲーム名だけ入ったテンプレートが出来るだけでもタイトル作りやすいと思わん?

323:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 17:40:39 V020yd30
>>321
偉そうにしてるつもはないよ。そう見える?嫉妬じゃない?でも傍観者よりは少し偉いかな?おいら。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:42:08 X3Wic+QP
散々イラネとか使う予定なしとか言われるようなもの作る人が偉いのかなぁ

325:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 17:42:57 V020yd30
何もできねーやつよりはな

326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:43:32 cZOoTMZl
厨臭い口調と態度から糞偉そうだと思うけどね?www

本物の瑠璃はもっと紳士だったけどな・・・w
厨房が演じると香ばしくて仕方ないwww

327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:46:06 X3Wic+QP
>>325
じゃあ神がもう降臨してるのでいいです。
僕たちは雑魚です。もう神が居るので中途半端な人は必要ありませんから。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:46:38 bZAB1JvM
余計なことは言わず、使えるファイルをアップし、
りーどみーが付いてれば使う人は使うんじゃないかな。

使い方、更新履歴等入ってないのはDLだけで基本スルー。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:47:27 AIwrhWay
1Mのsav制限解除指定はinfolib.dat関係ないの?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:48:25 oFPvLVCJ
>>326
その機微はどこかで・・・あ、瑠○本○!!!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:49:19 X3Wic+QP
反応の仕方が糞コテの中の人を彷彿とさせる

332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:49:54 oFPvLVCJ
一応だけど、瑠璃たんのinfolib.dat、馬鹿にしてたけど結構使えるわ。でも神とまではさすがに・・・


333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:50:26 X3Wic+QP
マルチ乙

334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:52:04 oFPvLVCJ
>>333
マルチって言われてもなぁ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:53:41 qUQI+N8C
瑠璃神とやらのdatも結構抜けてないか?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:00:05 7KPerxRT
>>335
偉そうなこと言っといて抜けてるなw


337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:04:49 qUQI+N8C
>>336
ん?しかも抜けてる箇所がwwww

おい、瑠r

338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:07:53 qUQI+N8C
>>329
ビンゴ!バンブラ8Mセーブ読まないわ。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:18:25 7KPerxRT
>>338
>>279のやつだとバンブラ8M読み込むぞw
なにが完璧なdatなのかなー瑠璃さんwww

340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:21:07 qUQI+N8C
>>339
御免、俺の勘違い。瑠璃のでもバンブラDXの8M無問題でした
ところで、>>279の不足部分と瑠璃の不足部分が完全一致している件についての考察

341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:24:42 X3Wic+QP
神datが来てから日本のソフトの部分を即効でコピペしたに1モリタポ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:25:25 7KPerxRT
>>339
>>279のやつをただ改変しただけか?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:29:25 qUQI+N8C
>>342
詳細に確認したが間違いないみたい

344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:29:24 LZ0XId4u
>>340
infolib.dat customize kit のreadme.txtに、

現在1.17に同梱のinfolib.datには、2737タイトル分が記録されています。

ってのを見て、間違えたとです。
wikiはじめから見てれば、ミスらなかったのにと反省。。。

>>306
乙ですー
次から使わせて頂きます。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:31:27 qUQI+N8C
>>344
完成を待ち望んでおりyasu


346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:36:45 AIwrhWay
文学全集わがままの1MB使用は上書き作成されちゃうねん…
こまっちゃうのねん

347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 18:40:11 qUQI+N8C
>>346
YSMENUで問題なし

348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:05:35 cZOoTMZl
>>346

そうそう!うっかりTTMENU起動させると512MBに上書きされちゃうよね!w
だからわたしはYsMENUオンリーです。
公式メニューって使いにくいし・・・。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:17:16 xhzPxKsf
瑠璃は口だけwだからほっとけよw

350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:18:23 +YxGi3qQ
ボヤッキー神のツールでLIBだけ吐いてSAV吐かないようにできれば最高なんだけどな。
そこまでお願いしたらさすがにバチが当たるから大人しくしとこ。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:23:52 AIwrhWay
>>348
Exactly!
YSMenuでSlot2メニューとCheatでもSkin使えたら・・or BackColor指定とか。

デフォでも使い難いって程じゃないですがSkinSelect出来ないのが。。。



352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 19:29:58 +YxGi3qQ
>>351
URLリンク(www7.atpages.jp)

353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:01:24 LZ0XId4u
1.17同梱のinfolib.datをベースに
ロムNo2442~3280までのJPタイトルのみ追加しました。
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:09:29 AIwrhWay
>>351
ごめん、書き方わるかった。
デフォ=DSTTのSkinでYSMenuの事じゃないのねん

355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:11:09 APxEfkTx
>>353
はやいっす!
驚き^^


356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:24:50 zur0EpKU
>>353
感謝します。

357:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 20:44:03 u0T14G6g
瑠璃神様が帰宅したぞ。みんな喜べwww

ロムNo0001~3280までの1152のJPタイトルのみをinfolib.datにしてやったぜ。
完璧なおいらの仕事に漏れがあるはずはないが、もし漏れがあったなら
偽DSTTスレに「瑠璃神」の合言葉とロムNo書けば
おいらの機嫌が良ければ更新するかもしれない。
TTMenuフォルダ内のinfolib.datと置き換えれば使える。
不具合の可能性はゼロなのでセーブデータのバックアップは不要だ。
おいらを信じろ!

URLリンク(www.megaupload.com)

358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:46:36 VNbbWkMP
なんか用無しになるのが早すぎだな、瑠璃w

359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:49:18 YcA+aD0A
あららw瑠璃よ一足遅かったようだなw
No3280ってまた>>153と同じ数字かよw

360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:55:25 YcA+aD0A
間違い>>353

361:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 20:58:32 u0T14G6g
>>359
だって最新のOfflineList日本語リリースの最新リリース番号がNo3280なんだから仕方ないだろうよ?
誰がやっても完結させようとすればその番号になるぜ雑魚www

362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 20:59:35 xq42d2iB
瑠璃
うっとうしいからもう来なくていいよ。まじで。
めんどくさい奴

363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:00:25 xhzPxKsf
いくら強がったってもう駄目

364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:01:30 pf9N8Xpr
釣られすぎ
バカはスルーしろよ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:02:42 YcA+aD0A
後から出したら”もしお前が本当に作ったんだとしても”
パクリに見えるのは仕方ないな。

証拠とは言わないがめんどくさいからもう来なくて良いよ。

366:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/20 21:03:21 u0T14G6g
まあ、雑魚は言いたいだけ言え。俺の仕事ぶりはわかる奴にはわかる。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:10:47 JI6wuwaT
とりあえず皆、スルーを覚えよう。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:18:41 0wn+6O5G
とりあえず、u0T14G6g をアボーンしますた

369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 21:20:20 a6d1pE2H
>>366
チョン死ね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:09:06 RtBSTG6r
チョン以下だな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:28:17 H0GP1Rpp
ボヤッキー神様にお願いです。

DsttFlashWriterのフラッシュメモリ対応に

ST M28W160-A

を追加いていただけないでしょうか。
ロット8のtrueですが動かなくて困っています。
どうかよろしくお願いします。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 22:52:39 440xnggB
missinglist

A04J おしゃれプリンセスDS ~おしゃれに恋して!~
A8FJ チンクルのバルーンファイトDS
AJ8J バイオニクル ヒーローズ
AVZJ 絶叫戦士サケブレイン
AWTJ GAME & WATCH COLLECTION
CGRJ 装星機ガジェットロボ
CGWJ GAME & WATCH COLLECTION2
CIPJ 恋するプリン!~恋は大冒険!Drカンミの野望!?~
CJ8J みんなで自分の説明書 ~B型、A型、AB型、O型~
CSEJ ソウルイーター メデューサの陰謀
UNSJ DSテレビ
YC8J キャッツ2 だいすきにゃんにゃんパーク
YEBJ 江戸文化歴史検定DS
YELJ LEVEL5 PREMIUM SILVER
YEWJ LEVEL5 PREMIUM GOLD
YO4J おしゃれプリンセスDS ~おしゃれに恋して!2~
YOGJ アヴァロンコード
YQ4J ディープアクアリウム~奇跡の深海~
YQNJ ナルニア国物語 第2章 カスピアン王子の角笛
YTXJ 「知識王」シリーズ トレインマスター
YU4J SBIグループ監修 はじめよう!資産運用DS
YV4J 超化石モンスターバトル ゲキトツ ギャラクシー
YVPJ ヴァルキリープロファイル-咎を背負う者-
YW2E ファミコンウォーズDS2 (Advance Wars Days of Ruin)


373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 23:20:19 VdhmVkZa
>>353
乙でございます!

374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 00:55:50 b9qzjxlv
起動が確実に速くなってR4に肉薄か。
それもこれもボヤッキー神の解析のおかげだ。

DSTTチームにとって敵であり強力な味方でありw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 01:14:53 03p2x73h
infolib.datの更新をDSTTチームが手抜きしてるだけで
DSTTチームからすればボヤッキー神は確実に敵だろ。


376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 09:04:31 VDPEIkNJ
そして瑠璃は全てを敵にした
人を雑魚呼ばわり

377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 15:40:09 TwqM7+3v
なんか解析防止策してるみたいだけど、簡単に無効化させられてるDSTTチームは涙目だな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 15:46:13 HaNoaGDs
>>377
DSiウェアのように、個々のDSTTのシリアルナンバーで暗号化したカーネルをダウンロードさせ、
そのシリアルナンバー以外のDSTTでは解読実行できないようにでもしないと対策できないでしょう?
DSTTiに固有のシリアル番号が付けられてるのはこの理由からかと一瞬焦ったものだよ。


379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 18:30:39 4VmgUfod
ところで瑠璃はなんで嫌われてるの?ちょっと見貢献してるように見えるけど?
奴の口の悪さは昨日今日始まったことじゃないぜ?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 18:35:32 BR/+O/kE
>>379
ちょっと見だから理解できないんじゃない?

381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 18:37:01 4VmgUfod
>>380
じっくり見たらわかったwww

382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:11:50 RTVGsjO3
で、文学全集とガールズ8M制限解除と>>372のリスト反映したinfolib.datは無し?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:25:12 mNmSEFq9
>>382
少なくともバイオニクル ヒーローズは元のに入ってるよ

384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:27:35 4VmgUfod
>>382
8M制限解除なんてあるのか?あったら情報弱者ごめん。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:43:31 tAEcsQge
infolib.datがセーブサイズまで管理してると勘違いしている人がいると聞いて

386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:51:39 4VmgUfod
>>385
放っておこうね

387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 19:59:58 RwcrYh/F
セーブデータが破損するのはfakeとか関係なく、MicroSDカードの問題ですか?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 20:05:52 YDsWHp9X
a-data製ならカードのせいです。

389:LS
09/01/21 20:44:14 PZJfw0im
YSMenuスキン編集ツール SIEditor4YS 0.95β
URLリンク(dswiki.7mc.org)

(;`・ω・)=3
iniファイルの読み込みに対応したよ。
ついでにプリセットカラー追加。

前回に引き続き全然チェックしてないからバグ報告オネ~

390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 20:46:50 PZJfw0im
>>389
いきなり滑ったので公開取りやめ。ごめん。

391:LS
09/01/21 20:53:10 PZJfw0im
>>389-390
公開再開。バグ報告オネです。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:30:39 RvnDdHH9
>>391
これとの連携ができるようになるといいですね。
URLリンク(www7.atpages.jp)

今は逐次iniを指定してます

393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:33:29 XA/JQ1rj
DXからTrueのDSTT3つ本日到着。うち、ひとつがTrue、二つが新型のFake。
なかなか凝ってきてますわー。

Fake DetectorではTrueが「True! 734CA01F」でFakeが「True! 734D849F」。
つまり破壊カーネルの影響は受けないと。
殻割しようと思ったけどかなりしっかり接着されていて無理なので外からの写真で。

microSDスロットは表から見て右位置。金丸はあるけど、スロット内はちょっと見にくい。
バージョン番号は左付け。基板端子に丸ボツはありますね。
シールの状態から、フラッシュメモリは両面付けではなく片面仕様。

しかし、しっかりTrueのSKUつけてFakeはやめて欲しいなー。コレクションが増えていいけどw

URLリンク(www.2-1ch.net)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:34:51 oqIHx6WL
lsさん ありがとうございます。よく使います~

395:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:51:20 RvnDdHH9
>>393
それ本物だよ。殻割ってmicroSDソケット写してごらんよ。一目瞭然だから。
恥はかき捨て世は情けだから今のうちに。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:52:39 XY2hKbA0
>>393
こんなバカ見たことないwwww
スレチだカス!!!!

397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:54:39 fc4JhSlK
>>393
>殻割しようと思ったけどかなりしっかり接着されていて無理なので外からの写真で。

なーーーーるほど。 よーやるわ。あんたw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 21:58:34 ndGVqD06
>>393
昨日マジカル上海から届いたのがまさしくそれと同じやつでした。
マジカルは絶対に偽を扱わないと豪語していたのにマジですか?
マジなら殴りこみに行きますよ?マジで。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:06:55 Q/BUMtY5
>>391


>>392
それって「\YSMenu\skin\MY SKIN」(MY SKINは任意となってるので英語なら何でもいい)っていう感じで
フォルダを作って、「SIEditor」でつくった「skin.ini」と画像を放り込めば自由に連携できるんじゃね?

400:ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ
09/01/21 22:10:39 OXZeiWFV
なんだか、浦島太郎状態

>>344
間違いだらけで、ごめんね~

>>371
DsttFlashWriterで、どのように表示される?

>>393
偽は、書き換えできなくしてきてるんだね。

401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:14:17 ndGVqD06
>>400
単に偽でなくて真なだけでは?と突っ込んでみる

402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:16:28 31QnKrhv
>>399
連携と言うからにはスピンボタンみたいので1クリで次のフォルダのスキンを表示するとか。。。。でしょう?

403:ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ
09/01/21 22:19:10 OXZeiWFV
>>401
734D849F は、フラッシュのIDが読めていないということなので、書き換え
できないADVと同じなんだよね。

404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:25:32 mNmSEFq9
>>391
乙です
不具合も無くかなり使い易いです
希望としては、skin.iniを読んだ時に同フォルダ内のbmpも読み込むと良い感じになるかと
後はsaveする時に保存場所も現在読んでるフォルダと連動すると良いかも

405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:27:20 31QnKrhv
>>403
では734CA01Fは? 素人でも読み方がわかる方法が何かありますか?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:43:36 XA/JQ1rj
みんな人に割らせるのがうまいなーw

せっかくのコレクションだけど2個あるから捨てる気で割ったよ。
完全に接着されているのを割ったのでもう戻せないorz
で、見てわかる通りこれは紛れもない分家の作品。画像はwikiにうpした。
ちなみにFake部分のシール判別以降の画像提供は全部漏れだよ。
みんなもっと信じようよー。

しかし、マジカルがこれを本家としているならそれはひどいな。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 22:48:39 YDsWHp9X
>>406
割った写真送れば、本物送ってきてくれるだろ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:00:59 GrICUnhu
久々にワロタwww

>>395-397はFakeをTrueと信じてて涙目か。マジカルでだまされた>>398は真だと信じ込みたい一心で神に突っ込んでいるのがより泣けるw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:08:44 WOd+KuNT
( ´艸`)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:10:41 31QnKrhv
>>408
すまん。ぜんぶ殻割らせたかった俺の自演でした。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:20:49 XA/JQ1rj
まー、あおられなくても割りましたけどねw

True側のwiki画像提供も、殻割り手順までやってまーす。
割り厨かもw

経験上、最近のであれば接着されているのはまずFakeです。
中を見られたくないんですからね。

でも今回のはTrueが0.5mmぐらいmicroSDの頭が出っ張るのに対して、Fakeは逆に中に0.5mmぐらい入る感じ。
1個しか使わないならどっちでもいいレベルです。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:22:18 31QnKrhv
>>411
負け惜しみを・・・w

413:ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ
09/01/21 23:27:52 OXZeiWFV
>>405
前スレに書いたけど、
FakeDetectorで検出されて、8桁の16進数で表示される場合の下2桁はメーカーコード
01 : SPANSION(AMD)
1C : EON
1F : ATMEL
20 : ST MICRO
37 : AMIC
89 : INTEL
B0 : SHARP
BF : SST
C2 : MACRONIX
他にもあるけど割愛。

なので、73ACA01Fは、ATMEL製で、A0がフラッシュの型番。
ちなみに、これは、AT49LV8192 だと思われ。この型番を調べるが大変なんですよね。

>>406
乙です。AT49BV1614なので、本当なら、XXXXC01F となるべきですが、ADVと同じで
書き込みできないようになっているんですね。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:45:51 31QnKrhv
>>413
Readmeに書いておいてくれると助かります。暇なときに検討してちょんまげ。
天元台へスキーしに行くから近くに寄るかもねー。

415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:48:10 XA/JQ1rj
>>413

神乙です。
Trueの「True! 734CA01F」は割って見るとATMEL AT49BV8192Aですた。
基板はもちろん両面実装版。

DSTTもintel以降いろんなフラッシュ使いますなー。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:54:55 31QnKrhv
勉強になります!

417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 23:59:16 31QnKrhv
01=AMD
02=AMI
04=Fujitsu
07=Hitachi
08=Inmos
0B=Intersil
0D=Mostek
0E=Motorola
10=NEC
13=Rockwell
15=Philips
16=Synertek
19=Xicor
1A=Zilog
1C=Mitsubishi
1F=Atmel
20=SGS/Thompson
23=Wafer Scale Integration
25=Tristar
26=Visic
29=Microchip Tech
2A=Ricoh
2C=Micron
2F=ACTEL
31=Catalyst
32=Panasonic
34=Cypress
37=Plessey
38=UTMC
3B=Vertex
3D=Tektronix
3E=Sun Microsystems
40=MOSEL
43=Xerox
45=SunDisk
46=Elan Circuit Tech
4A=Compaq
4C=SCI
4F=I3 Design System
51=Crosspoint Solutions
52=Alliance Semiconductor
54=Hewlett-Packard
57=New Media
58=MHS Electronic
5B=Kawasaki
5D=TECMAR
5E=Exar
61=Northern Telecom
62=Sanyo
64=Crystal Semiconductor
67=Asparix
68=Convex Computer
6B=Transwitch
6D=Cannon
6E=Altera
70=Qualcomm
73=AMS
75=Aster Electronics
76=Bay Networks


418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:00:03 31QnKrhv
79=Thesys
7A=Solbourne Computer
7C=Dialog
83=Fairchild
85=GTE
86=Harris
89=Intel
8A=ITT
8C=Monolithic Memories
8F=National
91=RCA
92=Raytheon
94=Seeq
97=Texas Instruments
98=Toshiba
9B=Eurotechnique
9D=Lucent (ATT)
9E=Exel
A1=Lattice Semiconductor
A2=NCR
A4=IBM
A7=International CMOS Tech
A8=SSSI
AB=VLSI
AD=Hyundai Electronics
AE=OKI Semiconductor
B0=Sharp
B3=IDT
B5=DEC
B6=LSI Logic
B9=Thinking Machine
BA=Thomson CSF
BC=Honeywell
BF=SST
C1=Siemens
C2=Macronix
C4=Plus Logic
C7=European Silicon
C8=Apple Computer
C9=Xilinx
CB=Protocol Engines
CD=Seiko Instruments
CE=Samsung
D0=Klic
D3=Tandem
D5=Integrated Silicon Solutions
D6=Brooktree
D9=Performance
DA=Winbond Electronic
DC=Bright Micro
DF=PCMCIA
E0=LGS
E3=Array Microsystems
E5=Analog Devices
E6=PMC-Sierra
E9=Quality Semiconductor
EA=Nimbus Tech
EC=ITT Intermetall
EF=NEXCOM


419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:00:34 31QnKrhv
F1=Sony
F2=Cray Research
F4=Vitesse
F7=Zentrum Mikroelektronic
F8=TRW
FB=Allied-Signal
FD=Media Vision
FE=Level One


420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:03:43 31QnKrhv
1Cは三菱では?と神に楯ついてみるテスト

421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 00:45:19 qPLlet1I
>>392

俺の場合、上手く書けないのだけど、

root-TTMENU.DAT
TTMENU.SYS
\TTMENU
\YSmenu
+\sikin
+\スキンフォルダ名(半角)
+\スキンフォルダ名(半角)
+\スキンフォルダ名(半角)
+ YSmenu1.bmp
+ YSmenu2.bmp
+ skin.ini
の様なファイル構成にして、YSmenuフォルダにYSmenu.iniを入れておくと、
SkinSelecterYSで連携出来た。

SkinSelecterYSでRボタン押すと、skin.iniの内容で表示してくれて
Aボタン押してから電源off-onにてYSmenu.iniの内容が書き換えられて
反映されたよ


422:421
09/01/22 00:52:31 qPLlet1I
あ~メモ帳からのコピペと違う...orz
スペースが反映されてないから分かり辛いですね
ルートに、\YSmenu\skin\スキンフォルダ名(半角)
スキンフォルダの中に
YSmenu1.bmp
YSmenu2.bmp
skin.ini

です

423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:06:47 UCAUqhor
>>422
ほぉ、、、参考になるぜ!

SEX!!!

ホォオオオオォォウ!

424:ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ
09/01/22 01:24:29 8qLazZFB
>>420
よくそれだけ一覧で、、、JEDEC IDだよね?
JEDEC IDでEONは、7Fらしいけど、EONのEN29LV400Aは、Manf IDが1Cなんだよね。
経緯がわからない。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 01:46:48 oV4BH+8L
>>424
OEMとか?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:40:11 7YO13QpG
>>422
俺はYSmenuフォルダが邪魔だから
\TTmenu\skin\スキンフォルダ名(半角) で反映してる。

バイナリでSkinSelecterYSを開いて
YSmenu→TTmenuに書き換え

427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 02:40:17 y7yxygba
>>415
URLリンク(bbs.freedeai.com)
URLリンク(bbs.freedeai.com)
URLリンク(bbs.freedeai.com)
これの事ですか?
microSDの頭が出っ張るから偽物かと思った

428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 05:12:06 scEkd2I+
>>426
書き換えは1ヶ所でいいのかな?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 05:27:31 rcnYnp52
>>427
どうしてそういう流れやすいうpろだにうpしちゃうのかなぁ
1日以内に流れるっつの

430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 06:08:26 y7yxygba
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)



431:415
09/01/22 07:52:08 emgw0C0Q
>>430

今回DXからきたTrueと同じです。本家で完全ツライチになるのはかなり少なく、わたしの過去30ぐらい買ったコレクションの中でもたった3つです。

intelとST版はwikiにあげときましたが今後もフラッシュは変えそうなので貼るのはやめときます。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 09:00:25 06zEaYk2

最近のはなぜintelとか付いてるの?
どういう意味があるんでしょうか?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 09:52:24 dQ5FZM5U
WikiでYSMenuのttpatch.dat A868:14D9→2B20ってあるけど

1.17から作成された物だと 14D9って『AEC8』と『1A827』の
位置から各2箇所あるけど両方とも『14D9→2B20』にしておk?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:04:21 oV4BH+8L
>>432
本家はIntelやSTとかメジャーなメーカーの使う傾向がある希ガス
一方分家はどこのメーカーだよってのが多い
まあATMELとかシャープとかも有名なメーカーだけど

435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:07:40 EVC78qg0
>>433
IPSパッチ済の1.17 TTMENU.datから生成ずればいいじゃないか?

436:422
09/01/22 10:17:18 r72Cfujk
>>426

お!なるほど、そんな技がアリですか
今晩やってみます

437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:33:36 dQ5FZM5U
>>435
ボヤッキー氏のIPS当てた物から生成しても
二箇所14D9の場所があるのだけど?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:38:09 EVC78qg0
>>437
だからさ、1.17に以前のバージョンのパッチ情報が適用できると思ってるおまいの頭がどうかしてるのさ。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:51:01 dQ5FZM5U
>>438
前々からあるパッチ情報は(14D9→2B20)
パス文字置き換え思ってたスマソ

1)82 B5 82 CB 00 元
2)82 82 B5 82 CB 日本語化文字化け
3)FF 82 B5 82 CB 文字化け対策

こんな感じでパス上で文字化け対策してるのかと思ってた

440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:52:37 EVC78qg0
>>439
だからボヤッキー氏のIPSパッチにはその文字化けパッチが含まれてるから何もやらなくていいんだってば。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 11:06:56 Er94Yzfp
>>439
ボヤッキー氏のヤツでもフォント入れなきゃ駄目だゾ!

と言いつつ、オレもそんな感じに取ってた。

実際、全角文字と半角英数スペースの混ざった組合せで
対策済みでも文字化けは起こるよ
TTMENU.SYS書き出しで起きてるから
次回起動時に読み込み中フリーズしてる。

しかし、氏ねってお前は…

442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 11:14:05 EVC78qg0
>>441
えっ!ボヤッキー氏のIPSでパッチすれば文字化け起きないよ?
IPSって1.17用のFakeKiller対策のパッチのことだけど。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 11:15:24 EVC78qg0
ごめん、俺はYSMENUを前提に話をしているわけだ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 11:22:59 q7bVZ9YO
とりあえずwikiの「文字コード及びS-JIS化について」の項をよく読めば、何をすればいいかわかる筈

ttpatch.datの A868:14D9→2B20 は最初の1箇所だけでOK
0xE5問題(蟲~などのsavファイル名が認識されない)が修正される

445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 11:40:52 nrVIzJ+S
DX落ちてるね

446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 11:47:13 Er94Yzfp
>>442
オフィシャル、うpロダ、ボヤッキー氏の物でも
ttextract.exeが吐くttpatch.datは同じ物

YSMenuで文字化けの組合せ不具合時は
(YS使用時は表示は出来るが作成時に文字化け気付く感じ)

『新規sav作成』でsavが文字化けしてるがDSでは正常
PCでMicroSD覗いた時解るぐらい

文字化け組合せで新規BAK作成できない

(文字化けの組合せは不明、新規作成時に気付く感じ)

試しにYSMenu上でsavとバックアップを新規で作成してみそ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 11:53:52 dQ5FZM5U
>>ID:EVC78qg0
どもです。

>>444
以前の物と比較して作成、助かりました。

>>446
以前BAK出来ない奴がありました。
ファイル名変えるか、予めBAKファイル用意でおkでした。

448:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/22 12:02:39 pobJMlw/
ゲームコードと日本語タイトル名の付き合わせリストを作ったので公開する。
URLリンク(www.megaupload.com)

これを元にinfolib.datのタイトルに入れ込むのは君たちの仕事だ。いいね?




449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:04:18 UvNG2pRK
神が勝手にやってくれるので何もしなくていい
瑠璃は氏ね 神様には毎回毎回ありがとうございます

450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:06:01 pobJMlw/
お前は何もしないで偉そうだな。人間の屑とはお前のような奴を言うのだとか。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:09:33 MxNEI1Q3
世の中には何かするだけで邪魔ってやつがいる、お前とかなw

452:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/22 12:12:13 pobJMlw/
ああ神とは瑠璃神のことな?おk

453:422
09/01/22 12:14:28 r72Cfujk
今日は
pobJMlw/
をあぼーんでオケ

454:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/22 12:22:01 pobJMlw/
ADVANsCEne_NDScrc.zipを元に一生懸命作ったのにな・・・
なにもしない屑に馬鹿にされておいら悲しい・・・

455:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/22 12:24:13 pobJMlw/
ADVANsCEne_NDScrc.zipからゲームコードをゲットしてNDS_List_Japan.zipの日本語タイトルと突き合わせて
一生懸命に作ったのにな・・・

456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:38:13 7YO13QpG
>>455
そこまで作ったのなら
最後までinfolib.dat作れよ!氏ね。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:40:36 q7bVZ9YO
title.xmlはせめて日本タイトル分はADVANsCEne_NDSの番号付けた方が管理しやすいと思う
更に追加分のみのdat、xmlを作っておけば今後の更新も楽チン

作る人向けの話ね

458:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/22 12:41:05 pobJMlw/
なにこいつw ワロス

459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:42:12 pobJMlw/
でもタイトル入れたらファイルサイズが大きくなってアクセスが遅くなるかもな。


460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:45:25 7YO13QpG
>>458
オマエには用は無い。巣に帰れ。


461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:45:51 s4zN5/uq
pobJMlw/  あぼーん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 12:46:40 8RjDxwR+
マジカルは偽者、SDにROMはいってます。

463:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/22 12:59:06 pobJMlw/
うーむ、あぼーんの割にはダウンロード数が100超えてるのは何なんだろうね?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 13:08:03 P0IrQTkK
お前みたいなクズがたくさんいるってことなんじゃないかな。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 13:09:56 s4zN5/uq
【脱税中】月100万利益*マジコンfighter55z【桜】
スレリンク(yahoo板)


466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 13:20:09 UvNG2pRK
うーむ、書き方がやっぱり糞コテの中の人と似てる

467:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/22 13:48:12 pobJMlw/
誰だそれ?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 13:49:58 UvNG2pRK
そうそう、そういう反応の仕方が凄く似てる

469:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/22 14:26:57 pobJMlw/
そっか!すごいんだなそいつは!

470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 14:34:41 UvNG2pRK
うん、そうやって流れに乗るあたりもそっくりだ!

471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 14:46:13 pobJMlw/
ところでお前、なんであぼ~んしてないの?おいらが好きなのか?…(^^ゞ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 14:51:29 UvNG2pRK
ああ、バカを弄って遊ぶのは好きだからね

473:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/22 15:11:09 pobJMlw/
こんな馬鹿みたことないね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 15:16:41 UvNG2pRK
やっぱり反応の仕方が似てる。というか似すぎ。
"屑"という漢字を使ってる辺りも怪しい。
というか、裏技・改造板にあの糞コテの中の人と同等のバカが居るとは考えられない。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 15:34:58 gcAXN3Rw
あるツールで作った結果と類似している。
というかそれだろ。これ。

ただのパクリくんじゃないか。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 15:44:59 6X5AibkR
>>474
同等のバカだったらいるんじゃないか?(笑)

477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 15:46:33 UvNG2pRK
残念、俺はアホだ

478:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/22 15:56:40 pobJMlw/
>>475
おまい鋭いな!おいら顔真っ赤!…(^^ゞ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 19:29:11 A+Q3dJ9B
NilMOV/Pm6をNGネームに登録した

最後に一言、瑠璃氏ね

480:415
09/01/22 19:45:57 emgw0C0Q
>>398

殴り込みの結果が知りたい。

481:ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ
09/01/22 21:16:11 8qLazZFB
既出なのか、ググっても出てこないから、解析した結果を、、、

savlib.datを編集すれば、任意のサイズのセーブを作成できる。

【構造】
8バイト単位で構成されている。
+0-3 : GAME ID
+4 : 新規セーブ作成時の埋め込みデータ
+5 : セーブデータサイズ
01=512KB, 02=1MB, 04=2MB, 08=4MB, 10=8MB ..., 80=64MB
+6,7 : リザーブ (0x00)

【概説】
デフォルトのsavlib.dat(16byte)をダンプして説明すると
00 00 00 00 FF 01 00 00
→ デフォルト/初期埋め込み0xFF/512KB (このデータは、変更しないこと)
59 59 38 4A 00 01 00 00
→ YY8J(リクとヨハン ~消えた2枚の絵~)/初期埋め込み0x00/512KB
となっている。

続いて、バイナリエディタで、セーブサイズや初期設定値をデフォルトから
変更したいタイトルを追加していく

・DS文学全集
→ YBNJ, 初期埋め込み0xFF, 1MB
59 42 4E 4A FF 02 00 00

・わがままファッション ガールズモード
→ AZLJ, 初期埋め込み0xFF, 1MB
41 5A 4C 4A FF 02 00 00

という感じで、バイナリエディタでちょっと編集すると、公式のまま1MBの
セーブも扱えるらしい。持っていないので確認できないけど。
ただし、バンブラDXだけは、特別で、savlib.datにデータを追加する必要が
なくて、TTMENU.DATで自動的に判別してセーブサイズを決めている。

こんな情報は、いかが?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 21:18:59 UvNG2pRK
自称神の瑠璃(笑)とは大違いだな
何も言わずに解析とかやって、その結果を突然置いていく

>>481


483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 21:25:16 y3VMTGD9
>>481
そんな仕組みになっていたのですね。これは色々とやってみると楽しいかも知れませんね。

瑠璃は瑠璃で自分の頭で出来ることをがんばってやっているようなのでそれは認めてやりたいと思う。

誰もが神になる資格を持っていると思うな。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 21:39:24 BRyyQpX+
最低が01で512KBってことは、64KBとか8KBとかのセーブは作れないってことなのか・・・。

485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 21:46:05 egTf3T3l
>>481
それって最初にセーブを作る時もそこで指定したサイズのセーブを自動で作ってくれるのかな?
バンブラDXは確か作ってくれないんで自分で8Mのセーブファイルを用意したはず。

486:ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ
09/01/22 21:59:59 8qLazZFB
>>484
TTMENU.DATにパッチをすれば、64K~8Mに変更もできそうだけど、かなりの量の
タイトルを個別管理が必要になって、煩雑になるよ。

>>485
1.17のTTMENUしか解析していないので、過去のものは分からない。
1.17では、8MBのセーブは自動的に作成されるよ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 22:05:08 egTf3T3l
>>486
あれ?バンブラDXで8MBセーブ作らないのはYSMENUだからだったかも知れません。ごめんなさい。
しかし、savlib.daの編集でセーブが自由自在になるって、ある意味最強のマジコンじゃありんせんか?DSTTは。
AceKard2なんてこの辺が糞でどうしようもない。


488:430
09/01/22 22:06:15 9aafcsLa
でも>>430が本物って如何なものかと思った
5mm飛び出るって粗悪品の部類だと思う
飛び出るの直せない?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 22:12:41 Ujxg7g3c
>>488
中のスプリングを取れば押し込み式のキャッチャーになるよ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 22:53:01 emgw0C0Q
>>488

0.5mmでそ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:08:09 BArTwCV7
5mm出るのならば粗悪品としか言いようがないけど
直す方法はない
もう一つ買えってこと位かな、もともと保証もへったくれもない商品だからねぇ
どうしても気に入らないなら消費生活センターにでも相談してごらん

microSDを削るって方法もあるか

492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:09:55 9aafcsLa
>>490
間違えましたでそ
すいません

>>489
スプリングって簡単にとれますか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:10:55 UCAUqhor
>>490
400000MMだぜ!

ホォオオオオゥ”

SEX!!!

494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:10:56 9aafcsLa
>>491
すいません
写真の通り0.5ミリ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:19:51 q2FxlmQx
DSTT_Menu_v1.17同梱のinfolib.datをベースに
No2442~3292までのJPタイトル及び、2460までのJP以外を追加しました。

URLリンク(dswiki.7mc.org)

496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:28:42 q2FxlmQx
あ。失敗。。。
URLリンク(dswiki.7mc.org)
ここの wiki0072.zip です。
Fake DSTT
URLリンク(dswiki.7mc.org)
にもリンク張っておきました。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 23:43:34 vfhymkvi
>>496
乙彼
もらったよ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 00:03:16 jFS6ktM+
>>496
ありがとう。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 04:55:21 MUiDzDKR
>>481
激しく乙です。

>>487
後はDSTT上でもデフォのSkinをDS上で変更出来れば。。。

SkinSelecterYSの様にTT用skinのbgUp.bmp、bgDown.bmpのみで画像チェック
任意Skinを選択後にTTMenu/skin/のdefault削除
TTMenu/skin/skin01のフォルダ名をdefaultにしてコピーって様に。

500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 06:20:00 GSSsPeSm
/TTMenu/skin/の下にdefaultと一緒の置き方すれば
フォルダリネームだけで殆どの処理済むような気が…

/TTMenu/skin/default/    TTMenuデフォルトスキン
         userskin01/  ユーザスキンその1
         userskin02/  ユーザスキンその2

 rename default _TTMenu_default
 rename userskin01 default

こんな感じか
あとは skin_folder_name=userskin01 とか次回差し替え時に宛がう
フォルダ名をini保存して(可能ならリブートもすれば)ソレで済むような

開発環境構築する気ないから結局は他力本願になっちゃうけど

501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 08:02:47 A4f+Zs4u
> rename default _TTMenu_default
> rename userskin01 default

削除して指定フォルダをリネーム置き換えと
独自のini内(skin変えるアプリの)で管理リネーム保存
どっちが良いんだろ?

ネ申降臨期待!!

502:LS
09/01/23 09:02:55 Abqfpbo7
>>392,>>402,>>404 要望をもらって、更に >>426 のようなことが出来ると聞いて
(オレ自身TTMenuフォルダ一つで済ませたいから)
本気でSkinSelecterYSのフォルダ構造と互換性を取ることを考えていたんだけど、

本家TTカーネルの話なのかYSMenuの話なのか、 >>499->>501 のような事が
YSMenuで実現してフォルダ構造が変わってしまうと再度作り直さないといけない
ので対応を見送り中でつ。

このスレってかなり「要望⇒反映」的なところがあるから。Yasu氏が見てたらの話だけど。

503:LS
09/01/23 09:09:36 Abqfpbo7
>>502
書き忘れた。iniファイルを開いたときに Draw Frame のチェックボックスが反映されない
というバグがありました。致命的ではないので次回対応ってことでとりあえず放置。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 09:29:56 wNcZMvv/
31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:11:01 ID:pobJMlw/
休む前に修復するつもりあるのかね?
URLリンク(services.dealextreme.com)

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:32:03 ID:pobJMlw/
>>398
なぜ女なんだ?写真を信じたのか?野郎だぞ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:01:14 ID:pobJMlw/
>>405
実は俺それ買ったけど低音はまあまあだけど中高音はメタメタ
全体的に曇ったような音になる。まあ値段が値段だからなぁ・・・

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:19:56 ID:pobJMlw/
まーた自演がはーじまったw

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:30:34 ID:pobJMlw/
はいはい いしかわ いしかわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:33:52 ID:pobJMlw/
なんでもアルバイトスタッフのせいに出来たら公正取引委員会はイラネだろうよ?
もう公取が動き始めてるはずだからそれなりのペナルティは覚悟しておくんだな。
こんな事が商取引で行われてよいはずがないでしょう?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:57:01 ID:pobJMlw/
>>310
業者の書き込みは禁止されていますよ?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:48:55 ID:pobJMlw/
>>317
丸出しだなw

別スレでの瑠璃のアホレス貼っておきますね

505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 10:03:37 W8SZGOlc
このスレだけでお腹いっぱいなのに…w

506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 10:18:27 /24pxTtG
422です

>>426
無事完了しました。サンクスです
最初Stirlingの一括置換えで.bmpと.iniも書換えてしまい
マヌケな事に....orz

>>502

YSMenu使う人はカスタマイズも
楽しんでるのではないかと思うので、(俺だけ?)
TTカーネル用で良いのでは?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 11:56:24 4lBSupHt
DXの簡易版はIntel などのチップが付いてるけど偽DSTTて事なの?
殻の厚みが薄くなってショボくなりましたね

DSTTの今までの経緯(BANKの頃からの流れ)を詳しく知りたいけど、暇な誰か教えてくれないかな?
wikiにはモノに関してしか記載してないから、真相は分からないのかな…?


508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 14:03:35 vTo2toPF
>>507
いまのところ、裏面にIntelのような大きなチップが付いてるタイプで偽物は存在していません。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 17:57:34 rCdxFmjo
次回発送分からDSTTiは黒シェル添付だってさ。
URLリンク(imepita.jp)

ブリスターパックのDSTTにも付かないかな。



510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 18:43:37 iq+4POrm
>>441
俺は自動生成セーブファイルで困っていたので調べてみた。
テストファイル名は"不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 砂漠の魔城.nds"
(半角スペースが無くても同じ様な結果)

●公式のまま
問題なし

●YSMenu+公式フォントセット
1回目:「作成に失敗しました」
     生成セーブ YSMenuから見ると"不思議のダンジ?"(0B、削除できない)
             PCから見ると"不思議のダンジ_"(0KB、削除できない)
2回目:起動
     生成セーブ YSMenuから見ると"不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 砂漠の魔"(521KB)
             PCから見ると"不思救02.SAV"(512KB)

●TTMENU+FONT_SET_R1.ZIP
1回目:savfile not founded
     生成セーブ"百桟救01.SAV"(0KB)
2回目:起動
     生成セーブ"百桟救02.SAV"(512KB)

●YSMenu+FONT_SET_R1.ZIP
1回目:作成に失敗しました
     生成セーブ YSMenuから見ると"不思議のダンジ?"(0B)
             PCから見ると"不思救01.SAV"
2回目:正常
     生成セーブ YSMenuから見ると"不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 砂漠の魔"(521KB)
             PCから見ると"不思救02.SAV"(512KB)


不思議な事に、フォーマットして入れ直した一発目はセーブ作成失敗は起こらず
(生成ファイル名は上記と同じ)
テストのためにPCからセーブを消すと作成失敗病が発生する。。。
ああ…混乱してきた…セーブファイルは全て用意してやる方が良いのだろうか…

511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 18:51:10 EvCFRkyJ
>>510
お前、なんでYSMENUの検証の際にttpatch.datの A868:14D9→2B20やったのとやらないのを比較しないの?
まさかYSMENUを使ってるのにttpatch.datにパッチしないで化けた化けたと騒いでるの?
だとしたらどんだけ初心者なのよ?このスレは上級者以外お断りですが?


512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 19:21:54 iq+4POrm
>>511
1.17から抽出したttpatch.datのA868hは14D9ではありませんが?

513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 19:26:06 iCWxqELA
>>512
何自信満々に恥かいてるの?ww

>>444 に土下座して感謝したまえ!

514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 19:36:05 iq+4POrm
14D9があるのはAEC8hと1A827hなので、
AEC8:14D9→2B20 もしくは 1A827:14D9→2B20と書くべきです。
(正解は当然前者)
>>513も堂々と間違えてますね。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 19:45:00 iq+4POrm
失礼。>>513でなく>>511でしたね。
>>513は口は悪いが親切。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 19:52:50 obxWRcd3
ID:iq+4POrmは逆切れして恥ずかしいね。顔真っ赤にして正当化作業に必死だよ(´・ω・)

517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 19:55:41 fbJWF29L
>>516
>>444は質問者が分かりやすいように意図して元の表記を引用したのにね。
軽薄さに失笑

518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:10:38 jtIU4z5F
どっちもどっちだろ
少なくとも>>514の情報は有用だし、>>444は俺には理解できなかった

>>510でパッチしたTTMENUでも文字化けしてるのは気になる
ロットの違いとかmicroSDとの相性かね?


519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:13:28 hk9NnSjG
ID:iq+4POrm はカーネルのバージョンも明記してないのにA868:14D9→2B20を批判してるんだね?
途中 >>512で勝手に1.17を宣言して、それより前にレスした >>511を批判しているよ?
この人、本当に頭しょぼい人かもwww

瑠璃でさえもう少しまともだったような気が汁www

520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:14:37 79XXlUjd
大差ないわw

521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:17:18 h6KG7K7e
ID変えて再登場のご様子。>>510でパッチしたTTMENUでって・・・

検証に使ったTTMENUパッチ済だって知ってるのは本人だけだろうよ?どこにパッチ済って書いてある?

マジ笑えるWwWWWWwwwwW


522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:18:42 owOTqGzh
>>521
確かにw やったのはフォントセットの入れ替えだけだね?w

523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:19:00 3BgkGaMh
( ´艸`)プススー

524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:32:08 navzspa3
実質3人くらいか

525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:33:57 owOTqGzh
ID:iq+4POrmは使用済みID

526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:37:33 8YkRQ2r5
>>444書いた者だけどアドレス書かなかった方が良かったかもね
でもその時質問してた人にはちゃんと通じたから特に追記もしなかったよ
パッチする場所は 14 D9 検索して前のバージョンと該当箇所の前後を比較するだけ

0xe5問題でぐぐれば何を修正したのか具体的にわかりますよと


527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:50:56 owOTqGzh
>>526
あなたが悪いわけではありません。お間違いなく。
みんなあなたのカキコの内容で問題なく理解できていました。
今日は瑠璃が大人しいと思ったらとんだダークホースが一名やって参りました。
あいかもID変えまくるというタチの悪い野郎で。
巻き込んで申し訳ないです。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:03:12 iq+4POrm
ID変えるなんて真似はしませんよ

>>521
> ●公式のまま
は、公式+公式フォントセット、うpローダー版+公式フォントセット、パッチ版+公式フォントセット
全て同じ結果だったのでひとまとめにしました。
> ●TTMENU+FONT_SET_R1.ZIP
も、公式+FONT_SET_R1、うpローダー版+FONT_SET_R1、パッチ版+FONT_SET_R1
全て同じ結果だったのでひとまとめにしました。
バージョン記載と共に(最新バージョン利用だから書かなくても伝わるだろう的に)
省略したことをお詫びします。

>>526
質問していた人はアドレスで見ずにバイト数値列検索で見ていたのでしょうね。
> 前のバージョンと該当箇所の前後を比較
これでようやく理解できました。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:06:58 owOTqGzh
ようやくかよ・・・

どんだけ・・・

530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:10:55 FlEQFnxi
IDを変えるっていうのは何もIDを一本でという意味ではない。
PCと携帯でIDを使い分けて別人を装う事も含まれる。
いくら弁解しても矛盾は払拭できていないことに気付いてほしい。
マジカル上海の店長じゃないんだからね。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:11:54 jtIU4z5F
ID:iq+4POrmはもうどうでもいいんだけど

> ●TTMENU+FONT_SET_R1.ZIP
> 1回目:savfile not founded
>      生成セーブ"百桟救01.SAV"(0KB)
> 2回目:起動
>      生成セーブ"百桟救02.SAV"(512KB)

が気になる。
これってボヤッキー氏のパッチあてたTTMENU.DATでも文字化けしてるって事だろ?
パッチあてるのミスってないか?
それとYSMENUはTTMenuフォルダより先にmoonshlフォルダ見る仕様じゃなかったっけ?
こうも文章が抜けてるとmoonshellも入ってるとか言い出すのではなかろうか


532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:15:54 jtIU4z5F
>>511
このスレ上級者お断りだったの?テンプレにないけど・・・

だとしたら>>514>>526で理解できたオイラはいちゃいけないかのぅ


533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:16:02 FlEQFnxi
面倒だからID:iq+4POrmと同じ検証をやってみたよ。

すべて文字化けパッチ済のメニューを使用。

結果、公式、YSMENUともに「不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 砂漠の魔城.nds」のセーブファイル、
無の状態からの初回作成時問題なし。

以上


534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:17:38 +5hflqHO
>>532
「以外」という文字が読めない小学生なら確かにいてはイケナイwww

535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:18:53 3BgkGaMh
( ´艸`)プススー

536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:19:52 jtIU4z5F
>>533

つまりID:iq+4POrmの頭がおかしいというとか

>>534
うわw脱字だ許せwww

537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:24:54 8YkRQ2r5
>>481
savlib.dat編集で動作確認できました。感謝
初回起動のsavサイズ(1MB)、以前作ったsavとの互換共にOKです
持ってないけどわがままファッションのsavサイズは8MBってどこかで見たのですが正しくは1MBなのかな?
8MBだとしたらバンブラDXに習って00埋めとか…

YSMenuは初回512KB固定みたいですね
1回公式でsav作るか、今までと同じく事前に用意してからの運用となりそうです

>>526を書いたのは>>444書いた時に気になったのでついでに補足してみました

538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:49:40 ZDFSuaxm
>>537
以前作ったSAVが512KBの場合、LIBで1MB指定するとセーブ書き込み時に1MBに拡張するの?
それともサイズはそのまんま?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:57:43 iq+4POrm
>>533
無知な私なんかの為にわざわざありがとうございます。
どうやら私だけの症状のようですね。
フォーマットしたmicroSDにうpローダーの「YS+TTMENU_SJIS.ZIP」を解凍して、
「不思議のダンジョン 風来のシレンDS2 砂漠の魔城.nds」をTTMENU・YSMenu両方を試しましたが、
これでも前述と同じ症状となりました。もうお手上げです。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 22:10:09 8YkRQ2r5
>>538
今試したけど512K→1MBへ拡張した
内容も消えてなかったけど、内容が残るかは設定やゲームによると思う

541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 22:12:07 /HpNcaGv
態度を軟化させても誰も助けてはくれない。厳しいのうwww厳しいのうwww



542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 22:15:40 MKlgNBnf
>>540
YSMENUはsavlib.datを使ったセーブコントロールを完全に切り離して自分のセーブ管理に差し替えてるね。
だからセーブサイズ制限解除とか出来る代わりに小技が使えなくなったとも言えるね。
savlib.datが解明された今となってはYSMENUもsavlib.datを使ったセーブ管理に戻してほしくなったよwww

543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 04:33:47 TEPi5+ch
TTMENU(Ver.1.17、ボ神パッチ適用)+FONT_SET_R1にてテスト。
起動ロムは「風来のシレンDS2」を使用し、ファイル名をリネーム。
セーブファイル名はPCから見たものです。

ダンジョン.nds--------->ダンジョン.sav
ポケモソポケモソ.nds--->ポケモソポケモソ.sav
ポケモソ ポケモソ ポケモソ.nds--------->ポケモソ ポケモソ ポケモソ.sav
ポケモソポケモソ ポケモソポケモソ.nds--->ポケモソポケモソ ポケモソポケモソ.sav

シレン.nds-------------->シレン.SAV
シレンDS2.nds----------->シレミ01.SAV
不思議.nds------------->百桟気.SAV(不思議.SAV)
不思議のダンジョン.nds--->百桟救01.SAV(不思救01.SAV)
風来.nds--------------->風来.SAV
風来のシレンDS2.nds----->風来_01.SAV
砂漠.nds--------------->砂漠.SAV
砂漠の魔城.nds--------->鵠凾盆01.SAV
ポケモソ.nds------------>ポケモソ.SAV

ポ・ソで異常が出ないので、SJIS化は成功しているはず。
正常に生成されると拡張子が小文字、文字化け時は大文字と思われます。

試しに大文字が生成されるタイトルをYSMenu(ttpatch.dat AEC8:14D9→2B20)で起動。
不思議.nds------------->不思議.SAV
不思議のダンジョン.nds--->不思救01.SAV
以外はTTMENU時と同じ。YSMenu上からは全部正しいファイル名で表示されます。
いまいち法則が分かりません。お手上げです。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 06:24:09 b+Y+GVyY
>>543
これはボヤッキー神でもお手上げかな。



545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 06:40:47 PHWLliJj
漢字を使わないか英字にするにしかないね

546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 07:11:55 o0af2fQN
カタカナでも所謂「8文字+拡張子3文字」は引っ掛かってるみたいだね
セーブファイルを予め作って置けば大丈夫だろう
0KBだと駄目かも知れんので00埋めかFF埋めした方が安全かな?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 07:40:19 uXjkw2vA
SJIS化以外の法則で起こる文字化けは今まで通り
sav(ARP、BAK含む)を改めてPC上でリネーム

不特定文字化けと同名でリネームした物をYSMenuで使用した場合
ARP、sav、BAKの各編集後の上書きの問題は起こらないので『新規作成』時に注意。

不特定文字化けと同名でリネームした物をDSTTカーネルで使用した場合
オプションのDMA、ソフトリセット、チート、起動履歴(TTMENU.SYS書き出し)の変更で
次回DSTTでタイトル読み込み中フリーズが起こり安くなるので別名指定が望ましい
(商用系、又はBrew系のどちらか各グループしか起動しなくなる場合もコレが原因かと)

548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 07:50:49 uXjkw2vA
修正
SJIS化以外の法則で起こる文字化けは今まで通り
sav(ARP、BAK含む)を改めてPC上でリネームで使用えきなくは無い。
が、0KBで生成されてる場合は違う名前でのリネーム推奨

あと火種巻いてしまった441です。
熱い議論と検証、心からありがとう
そして不快な気持ちにさせてしまった事、心からすみませんでした。

549:ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ
09/01/24 07:54:04 dZnTEDS2
>>543
使っているPCのOSって何?
SFNの表示が普通に出てくるの?LFNも表示されているようだし?

>>544
その対策をやるの?アハハ

SFN(8.3)の問題は、かなり以前から指摘されていてwikiの最後に、さりげなく
書かれているけどね。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 07:55:55 1ZmbDEJP
ファイル名に日本語使わなければいい

551:ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ
09/01/24 08:02:04 dZnTEDS2
>>550
それは一つの解決策だろうけど、、、

552:ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ
09/01/24 08:17:46 dZnTEDS2
ついつい、ファイル名の話が気になって書き込み忘れた。
>>537
わがままファッションを買ってしまった(とても遊ぶとは思えないけど)
で、調べたら1MBのFF埋め込みだったよ。
ついでにバンブラDXは、8MBの00埋め込みではないよ。FF埋め込みだけど、
特定エリアに個体識別子が書き込まれている。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 09:09:18 o0af2fQN
ああ、確かに>>543を見るとSFN表示っぽいな
DOSとWin3.1を共存させてた時代を思い出したわw

YSMENU上はLFNで、PC上はSFNか。変なの


554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 09:12:13 BOsVH/yT
バンブラは各ROMごとに個別IDがあるんじゃなかったっけ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 09:34:58 lO7b/OD5
バンブラはゲームコード上で00に初期化するはず。
マジコンでは00にできないので最初から00にする必要がある。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 09:47:12 uA8ZF4mT
>>552
なるほど、わがままファッションは1MBのFFで確定ですね
8MBの情報は誤りだったと、情報感謝です

バンブラDXは特殊な処理をしてるみたいなので深く考えないようにしますw

いじるの好きな俺には面白いマジコンになりましたよ
infolib.dat、savlib.dat編集をちょこちょことやってます

557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 10:03:07 Zjtqlawv
バンブラDXって個体ID持ってるのか
そういうのは手間で価格に跳ねるから
メーカーはやってこないと思ってたけど違ったんだな
Wi-Fiものだけなのか、全ゲームでそうなのかどっちなんだろう

558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 10:09:16 C2ZC+Tk0
>>557
バンブラDXだけ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 10:52:55 Zjtqlawv
よっしゃ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 16:25:50 l5Q6tXYr
バンブラDXって、正規ROMからデータとセーブ吸い出して動かしても駄目なんだよね。
ラジオだけでも聞けるようにならないかなー

561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:16:17 g1/Dtzwk
Fake-Killerカーネルを偽DSTTで起動するとファームウェアを破壊するってのはわかった
それで完全に起動しなくなるのはわかるんだけど、起動率が下がるっていうのはどういうことだい?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:43:33 pXpFiDAr
>>561
説明しよう!
ndstt.comでは、ndstt.comが製造する以外のDSTT同等製品を動作しないようにするための、
カーネルをリリースしている。これを、彼らは、"DSTT fake-killer" と呼んでる。
現在配布されている、バージョン 1.17のカーネルには、悪意のある"DSTT fake-killer"が含まれている。
残念なことに、DSTT同等品を製造しているcndstt.comが配布しているカーネル1.16にも
自社製品までを動作しないようにする"DSTT fake-killer"(cndstt.comからするとtrue-killerとも言える)が
含まれていることも確認している。

★DSTT fake-killerの正体★
fake-killerは、市販ゲームタイトルを起動する毎に、DSTTで使用されている特定のフラッシュメモリの
不特定な場所に00hを書き込み、DSTTを起動できなくするものである。
DSTT fake-killerは、TTMENU.DATに含まれており、Ysmenu用に抽出されるttpatch.datに含まれているので、
fake-killerコードを含むTTMENU.DATから抽出したttpatch.datをYsmenuで使用している場合も、D
STTのフラッシュメモリ書き換えが発生する。



563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:47:48 M37WtGtL
説明になってない!

564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:48:24 g1/Dtzwk
>>562
ごめん、それはわかってるんだ。
なぜ起動率が下がるのかがわからない。
大事な場所消されたら完全に起動しなくなるんじゃないの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:49:24 bpoZ+mP4
で、結果的に、どのKernelを使えば良いのかな?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:50:28 MRVxmE7w
>>564
>fake-killerは、市販ゲームタイトルを起動する毎に、DSTTで使用されている特定のフラッシュメモリの
>不特定な場所に00hを書き込み、DSTTを起動できなくするものである。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:55:24 Coc481N7
>>562
・最近のDSTTカーネルには"DSTT fake-killer"が含まれている。
・DSTT fake-killer"はフラッシュメモリを書き換えてDSTTを出来なくさせる。

ここまでは分った。 何で起動率が下がるの?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:57:57 M37WtGtL
ちょっとずつメモリを書き換えていく
そのちょっとが大事な場所だと起動不可

569:543
09/01/24 18:01:23 jrBAInuU
>>549
使用OSはMEです(「OS換えろ」と言わないで)
確かにSFNとLFNが混在しているような状態です
画面上に同時に表示されています


YSMenuでリセットなどの項目変更で8Byteのセーブデータが生成されますが、
それで作ったセーブは見てくれないようで、
「SAVファイルがありません」と言われてしまいます。

項目変更で生成したセーブファイルで、さらに法則が分からなくなりました。

女神異聞録デビルサバイバー.nds---->女粋敷01.SAV
チョコボと魔法の絵本 魔女と少女と5人の勇者.nds---->チョコボと魔法の絵本 魔女と少女と5人の勇者.sav
桃太郎電鉄20周年.nds---->桃太郎電鉄20周年.sav

570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:21:54 g1/Dtzwk
>>568
じゃあ、たまに起動できるのはなんで?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:27:06 M37WtGtL
>>570
そこの部分を使わないプログラム

572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:28:40 MRVxmE7w
>>570
前回0を書いたところの元データはバックアップしているので
次回別の場所に0を書くときに元に書き戻す。
しかし書き込んだアドレスの前後がともに奇数であった場合
その0はかき戻されない。

徐々に壊れていく様をシュミレーションしているんだよ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:33:56 af66qb7Z
>>572
シュミレーションとは - はてなキーワード
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 18:40:58 MRVxmE7w
シミュレーションではなく趣味レーションだよ?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 19:45:26 iG5mGyOD
魔法陣グルグルでもニケがシミュレーションだ!って突っ込んでたよ?
まあ、そんなことはどうでもいいが、ゆっくり壊れていくってタチ悪いな。
そんなことより、今後発売されるDQ9対応のカーネルをすぐ作るくらいの意気込みが欲しいところだな

576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:04:48 IpKva5JA
DXで売ってる$7の奴は偽者なの?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:43:50 wkse7Cs2
とりあえずCN-DSTTってのと
プラケース入り画像の紙箱DSTTは
たぶん偽…のハズ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:45:28 7gI+oqus
嘘つき↑

神本物

579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:49:32 IpKva5JA
それ以外だとアドヴァンスというのになるんかな?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:12:52 wkse7Cs2
>>578
うろ覚えでスマン

CNとADVとU2は偽で間違い無いだろうけど
紙箱は単にブリスターとパッケージ違うだけって認識でいいんかな

581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:18:07 YHPqohWy
DSTT-ADVでおk
正直破壊カーネル無効なんだから強度補強さえすればTrueに劣る点が見当たらない

582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 23:27:13 HEorPJqs
無効化パッチ感謝してます

583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 06:18:27 rITgQXTG
20回ぐらい使ってたら
r4iで頻繁に起動時にホワイトアウトするようになってに…。
初期不良かな。まさか偽DSTTのようにorz

584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 09:01:19 4hhbq+p4
ところでU2DSってフラッシュ書き換えれたっけ?
ADVANCEしか無理だっけ?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 13:50:52 uRvmGZ9b
そういえば、気になってたんだけど、FakeDetectorは1.16カーネルを元に作ってるんだよね。
1.17カーネルでも破壊されるフラッシュメモリは変わってないって事かな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 14:17:45 oh9lN6Cl
>>585
神ブログに書いてある

587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 14:23:17 uRvmGZ9b
ほんとだ(´・ω・`)すまんかった

588:ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ
09/01/25 19:45:52 xGxZVkY8
>>569
WinMe(95系)のLFNにおけるSFNの命名規則とDSのHomebrewで使用されるlibfatの
LFNにおけるSFNの命名規則に互換性はないので、DSで作成されたLFNをもつファ
イルが正しく表示されない(LFNだけどSFNで表示)といことがWinMeでは発生して
しまう。
このため、DSでLFNのファイルを作成したmicroSDを、WinMeでファイルを変更す
ると、ディレクトリを壊してしまうことになる。

WinMe(95系)とやりとりする必要がある場合は、SFN固定(英大文字、数字)しか
無理みたい。英数字だけのLFNでもダメです。
Homebrew系ソフトでLFNでファイルを作成するものがある場合は、使えないと思っ
た方がいいです。(そのHomebrewが使用しているlibfatを、Me互換のSFN生成を
行うように修正していれば使えるんですけど)

NT系(XPしか確認していないけど)では、SFNはおまけみたいな感じで、重なら
なければ良いという感じなので、libfatで作成したファイルのやり取りができる
ようです。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 20:32:09 HoaSAcsN
DSTTiのicon書き換えTOOLまだー

590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 21:10:45 Bmv4CP0+
R4カーネル入れてもR4になるわけじゃないのか。

・・・そもそもなんで入ってしまうのかワカメだけど。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 22:59:27 OPhxgf6E
infolib.dat 更新しました。
No3297~3303のJPタイトルを追加
Wikiの Fake DSTT へ上げてあります。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:08:47 nKaj09St
>>591
乙です。ろだよりファイルいただきました。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:10:50 9k48fZSQ
>>591
乙です。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:25:07 jV4On+Rv
>>591
あざっす

595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:42:57 MFU5jSvR
>>591

更新乙です。

しかしなんでろだにチートファイルがあるんだ?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 23:45:30 9k48fZSQ
>>595
【DSi】AceKard専用スレ 14【AK2i】
スレリンク(gameurawaza板:459番)

597:543
09/01/26 05:09:56 POXXyFvh
>>588
詳しい説明ありがとうございます。
OS側の問題であると言うことは分かりました。
今までR4を使っていて、こんなことは起こらなかったので参りました。
しかしこれが原因だとすると、公式のまま使うと文字化けしないというのは
どういうことなんでしょう?
また、TTMENUとYSMenuで「不思議」の化け方が違うのも文字通り不思議です。

現状での回避法は
 ・全角を使わず、SFNに留める
 ・パッチを当てず公式のまま使う。YSMenuも使わない。(ダメ文字に注意する)
 ・予めセーブファイルを用意する
 ・(ファイル名に半角英数字を入れておくと化けない?(>>569))
のいずれかという所でしょうか。

> (そのHomebrewが使用しているlibfatを、Me互換のSFN生成を
> 行うように修正していれば使えるんですけど)
YSMenuならYASUさんにお願いして直していただける可能性があるという事ですよね?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 05:38:49 t8bb3AOH
OS変えろ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 06:15:37 z1+1558/
消えていくOSの為にYASUさんが修正すると思わん。
出来損ないのWinMeってWin98よりも早くマイクロソフトにも
見捨てられ(サポート打ち切り)た可哀想な子だったような?

WinMeはフリーズ多発するので俺はビジーちゃんって愛称で呼んでたわ。

600:ボヤッキー ◆.X5WU2xGrQ
09/01/26 08:00:45 lEkqATTa
>>597
R4も公式日本語版も文字コードがGBKであるという共通点があるよね。
なぜGBKだとエクスプローラから化けずに見えるのか、はっきりしないけど、
スキャンディスクではSFNとLFNのリンクが不正だというエラーになってしまう。

DS上でファイルを新規作成しなければ、GBKでもSJISでも構わないと思うけど、
なんとも言えない。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 08:35:06 2iH+qx4a
Meは消えていくというか既に消えてるだろ、いまだにMeの様な糞OSなんぞに
固執する理由がわからん。>>598がいう様にOSを変えろ。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 09:40:06 z1+1558/
俺は他人が使用してるビジーちゃん観察するの嫌いじゃないぞ。
正直、ビスタもMeも糞OS。変えるなら2000かXP。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 10:10:20 PHFH2u7e
ビスタって何が糞なの?使った感想?

604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 10:13:11 35e6khk8
vistaも同じ様なものだよね。
XPよりサポート期間短いしね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 11:29:28 K/5byqVn
>>603
今まで使用したハード、使い慣れたソフトが使えない場合が多いから。
ドライバ(ソフトもHDDに移してからプロパティに互換チェック後等)は
インスール前に互換モード設定でほぼインスト出来なくはないが
それさえも説明してくれるメーカーが少ない為「使えない」で一括り。

安定した使い安さもC2D以降のCPUで得られる、それ以前の物い入れた所で
「セキュリティがちがち、しかも重いだけ」の印象しか残らない。

>>604
ユーザーの声は届いてないさ
リース会社がゴネて無けりゃ数年前に終わってるって。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 11:52:54 PHFH2u7e
>>605
どんな古いソフト使ってるの?

俺の環境だとキャプチャカードが使えなかったくらいだな。
あとは普通に使えるな。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 12:44:16 MOTmLUHp
ちなみにセーブタイプ指定が必要なのはこれぐらいかな?
(1MB)
DS文学全集
DSセラピー
家計ダイアリー
星のカービィウルトラスーパーDS
ビタミンX エボリューション
わがままファッション ガールズモード
(8MB)
バンブラDX

608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 12:57:03 aDxUJ3Bl
カービィもだったんだ。知らんかった

609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 16:05:12 K/5byqVn
>>606
Vistaでは同じくキャプチャだったけど、ドライバをインスト前に
互換チェック入れてからインストで行けたので問題ないです。
会社の同僚宅でプリンタのドライバ&付属ソフトで泣かされたぐらい。
(こっちはXP互換、あっちは2000互換等)

>>607
報告乙です。


610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 16:13:51 /yU6G9Za
Meから買い換えるお金がないなら7Betaにすればいいお!

611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 16:15:12 XIdXl4Eq
一度メイリオに慣れるとXPまでメイリオ化しちゃうな
ってこれ以上OSの話は板違いだから
Macユザも含めて動けばおk!!

そろそろDSTT用(YSMenuじゃないよ)のスキンチェンジ…
来ないかな(-_-;)

612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 17:58:06 bZmByBJL
DSのソフトは割れるくせにOSは割れないとか訳の分からん人だな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 19:09:12 UuuWnX4u
>>612
何言ってんだ?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 19:31:30 wueIyFfr
頭悪そう

615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 21:12:44 b83Fd1J4
193氏の再うpお願いできませんか?

616:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/26 22:26:30 NwVAtCTh
>>615
持ってるけど…
うぷするのおいらでもいい?

617:瑠璃 ◆NilMOV/Pm6
09/01/26 22:32:08 NwVAtCTh
ごめん、おいらが持ってるのは>>306の新しい方だった。去るわ・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:23:35 MpL99j1T
>>615

これでいいんかい?

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:27:05 AG6DX5Yw
瑠璃 ◆NilMOV/Pm6でぐぐってみたが...
君は何者だ?

すごく興味がある。(@_@)

620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:31:46 AG6DX5Yw
>>618
それは古い方だよ


621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:35:30 vgPYe6If
>>619
・滋賀県人
・年齢 31歳
・比叡山高等学校OB
・下記ブログに頻繁に出没
  はむのブログ Ver.4.8.6 += Irregular child   URLリンク(blog.goo.ne.jp)
  取りあえず日記  URLリンク(benzo.sakura.ne.jp)
  にゅーひぐらしblog  URLリンク(higurashi.asablo.jp)
  てきとうなブログ  URLリンク(ayasuke.exblog.jp)

622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:38:10 n5kM3B2q
>>615
URLリンク(www.e-kuraberu.net)
パスはinfolib

ってよく考えたら同じあぷろだに上げときゃええやん>俺

623:618
09/01/26 23:43:09 MpL99j1T
これより新しい物があるなら知らん。

因みにアップしたものは191を修正した193のやつだから193を修正した物がある
なら俺はわからん

624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:46:22 MpL99j1T
>>622
  頂きました!

625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:51:19 AG6DX5Yw
>>623
勘違いしてる
>>622のが193氏のやつだ

>>321
瑠璃って♂だよね?
学校まで知ってるなんて、すごい。




626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 23:51:45 vgPYe6If
>>623
最新のは瑠璃が言ってた2009/01/20 26:59 CRC:09A7D10f のやつ。


627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 00:01:28 HtnkRgJd
>>623
ごめん勘違いした。
>>626の言うとおり、CRC-32:09A7D10Fが最新だ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch