08/12/18 21:35:11 GVP1DheZ
>>871
なんとなく説得力があるような気もするが、ソースが無いのでどうとも言えない
まあ、AK2iもDSTTiも買うんですけどね…
875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:37:51 20W6w8b4
>>874
ごめん。サムスイポーのバイヤーから聞いた話なんでネット上にソースはない。
でもメーカーに直結してる人なので嘘は言わないと思うよ。
876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:39:32 GkjTdZ5L
なんかいきなり微妙に値上がりしたな
877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:41:43 GsrvGi+f
日本からの注文が増えたから、ドル安分をぼったくろうという魂胆だな
878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:42:23 20W6w8b4
DSTTiをDSiで使う場合はYSMENUが使えないらしいからその点も注意。
純正メニュー派は無問題。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:43:25 ppRS3GVG
>>847
正確に言うとDSTTは自作ソフトを動かした後に正規のソフト起動で時間ズレが起きる
YSMENUも自作系なので時間ズレがあったが今のYSは修正しているみたい
公式メニューでも他の自作系ソフトを動かした後にリセット等で復帰して
正規のソフト起動すると同じく時間ズレが起きるよ
ADV他は知らん
880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 21:43:59 qsn4ZGnw
糞マグのところは相変わらず高いなぁ
奴からは絶対買わないけど
881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:11:32 20W6w8b4
>>880
高いだけならまだしも本体に精子やティッシュの切れ端が付いてるって鬱ちゃんが言ってたの思い出した。
882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:48:50 A+4VkvqK
DSTTとか原価幾らだよ・・・
6ドルとかもうワケワカメ。
2-3年前と比べても異常。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:49:45 8MX0/0b2
そのうち100円ショップに並ぶレベルになるな
884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 22:52:02 M3hb8bCK
ダイタイソー
885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:24:55 vRFVKukY
電卓レベルの回路だからね
886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:35:23 eNvb3WEg
それであんなことやこんなことができるんですか!
887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 00:30:05 El2hQSmt
ネコ型ロボよりは役にたってる
888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 01:17:41 dL8lADt7
ダイソー電卓をDSに挿しても起動するからな。
電卓は
889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 04:37:37 5djJr4I1
DXって代引きとかできるの?
銀行振り込みとかってコンビニでできたっけ?
890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 04:42:18 qWJ2yRRs
>>889
DXスレで質問してください
891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 06:03:33 2nMjASER
>>888
そんなの売ってるんだ
DSのスロットから電源を取ってるとかなのか?
892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 07:19:56 Bgt65G+h
>>849
偽スレにハンダ除去で旧版になると記述があった
893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 07:49:01 kPj6rO51
>>890
そんな馬鹿は誘導しないでくださいwwwwwwwwww
894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 08:52:18 M+FnZRqA
DSR~のサイトやたら警告でる様になったけど
ウィルス騒ぎでもあった?