08/11/24 23:12:54 fdxJzYod
閃光弾で怯ませた時の被攻撃モーションが
確実に発生する敵キャラの番号って何でしょうか?
キャラ変更してプレイすると、
エルヒと分岐する辺りの敵位しか駄目みたい…
3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 15:04:25 Rasbpym4
995 名前:884[sage] 投稿日:2008/11/25(火) 13:05:13 ID:nZXpcbU/
>>951
>>981
>>990
え、誰・・・?
昼休みにのぞいてみたら偽者発生してるし。
>>946
あれは乳揺れMODのおまけなのでおまけのほうの要望にはお応えできません。
COOL度を向上させられず申し訳ない。
>>993
いいえ、違います。
製作者様に感謝しつつ無断で借用させていただきました。
なので二次配布はご遠慮いただきたいと思います。
乳揺れ作れるのに乳揺れをうpしろなんて言わないです。
素材になりそうな画像のほうが欲しいです。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 16:18:49 IMNCWgMr
シンプルアシュリーを日本語版に適用するって、どうするの?
前スレで出来たって人いたけど、何回やっても髪とスカート爆発、眼が潰れたアシュリーにしかならない
5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 16:44:37 cWvwhiD6
それがアシュリーの正体よ
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 16:48:23 DLWEy31o
>>4
多分元からあるファイルを上書きしてるからじゃない?
完全に置き換えてみて
あとemってフォルダのファイルをemjpに入れる
そのファイルは骨格とか変更されるから入れないとおかしなことになる
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 17:06:46 IMNCWgMr
>>6
それだ!ずっとemフォルダにぶち込んでた
emjpを展開して、そっちに置いたらマトモなアシュリーになりました。
あとは自分で声変えてみる、ありがとう
8:7
08/11/25 17:11:09 IMNCWgMr
直ったと思ったんだけど
無線画面でこうなった
URLリンク(www.uploda.org)
これはしょうがない?
9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 17:47:18 DLWEy31o
>>8ちゃんとできてよかったwおめw
通信画面の顔のファイルが同根してないから元からあるレオンの顔になっちゃうんだよ
我慢して遊んでw
シンプルアシュいれたら海外にいあるスペコス1のアシュとか
このスレであがっていたスペコス1黒バージョンとか入れれるね
その黒バージョンの中に声も入ってた。
10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 18:12:03 EtpceGIB
emjpも解凍しなきゃだめなのか
xfire ogg em のdatだけを解凍して上書きしてノーマルアシュリー完成したんだけど
emjp.datはまったくいじってないし退避もさせてないんだが
なんでなんだぜ^p^?
EU版だからなのか?
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 18:19:35 DLWEy31o
いや、北米盤のemは日本語版ではemjpなだけだよ
EU版にもemjpファイルはないはず
12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 18:26:57 dqY1L+KG
>>3
自演までして次スレに持ち込まなくてもいいのに…
頭が弱いのはよくわかったからこれ以上醜態晒すなよ(ノД`)
13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 18:43:16 EtpceGIB
まじで
俺のインスコ先にはxfire ogg em emjp.datがあるぜ
とまあ不思議だがemjpは削除削除削除で問題なさそうだサントス
ところで↑に出てたけどノーマルができたらスペコス1もいけるってのがわかんないぜ
スペコス1パッチ落としてもtgaファイルだけで、datやpmdファイルがついてこないんだが
これでいいのか?
14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 19:10:33 IMNCWgMr
>>9
スペコス黒って、ニコニコにあがってたやつかな?
最初にあれをいれようとして探したんだけど、見つからないんだよね
もうちょっといじってみる
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 20:26:08 IMNCWgMr
おお、武器がインテリジェントデバイスみたいに喋るようになったw
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 20:38:18 DLWEy31o
>>13それを指定のフォルダに入れるだけでいけるはず、製作者同じで
シンプルアシュを適応してから適応するようになってる
>>14スペコス黒は知る限りここの同士が作ってくれたのしかしらないな
>>15それは音のファイル名間違えてつけてんじゃね?www
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 20:41:07 IMNCWgMr
>>16
黒コスはとりあえず、あきらめて
声は自分で適当に割り振った
で、今はレイジングハートのボイス探してるwwwww
まじ楽しい、ありがとね
18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 20:49:22 DLWEy31o
>>17
楽しめてよかったw
黒コスまたupされるといいね
レイジングハートって何かと思ったらなのはかww
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:10:20 LPx1x6tG
>>17
どうしてもなかったら動画からぬきとることもできるんだぜ
>>16
ありがとう、パートナーのアシュリーは成功したよ
でも主人公をスペコスアシュリーでやるにはどうすんだこれ
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 21:26:43 DLWEy31o
>>19間違えた
goahleyはpl19だからスペコス2で本編スタートすればいけるはず
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:12:46 LPx1x6tG
>>20
俺がおとしたスペコス1は05のフォルダを上書きするだけのものだった。
もしかしたらスペコスパッチ違うのをおとしたのかもしれない
19のフォルダ入ってるmod探したり色々がんばってたがむりくさいぜ
あしたまたがんばるからスレにいたら助けてくださいまじで
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:24:59 LPx1x6tG
できてること
00、08、21をいじってノーマルレオン→ノーマルアシュリー
01をいじってパートナーノーマルアシュリー→パートナーゴスアシュリー
oggで声書き換え
武器グラ変更
謎なこと
スペコス1でスタートすると、10をいじってないのに髪がアシュリー、顔透明、その他正常
やりたいこと
スペコス1アシュリーでプレイ
長文になったが現状こんなかんじ
23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:40:32 DLWEy31o
>>22
>>1にあるUSの改造サイトのgo_ahleyがスペコス2での白アシュリーでプレイできるパッチなんだけど
それ以外の白アシュリーはわからないけど、どこにあるか教えてくれたら見てみるよ
スペコス1スタートは、ノーマルとパーツを共有しててパーツが足りないから
透明だったり、髪だけ変わったりする。これはどうしようもないから、スペコス1は犠牲にしなきゃいけない
わからないことあったらレスくれればわかる範囲で答えるよ
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:42:48 e5QO9zrY
今話題になってるプレイキャラ変更方法については
あらかたWikiとかに書いてあるのかな?
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:45:00 LPx1x6tG
>>23
おうふwww
ashleyで検索でないわけだwww
ありがたす 早速試してみるよ!
スペコス1は犠牲なのか、納得したぜ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:45:16 DLWEy31o
>>24詳しいWikiとかないかもね
でも調べながらやるのが楽しいと思うよ
27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:48:53 DLWEy31o
>>25
ちょっと探すのめんどくさいと思うから
URLリンク(z6.invisionfree.com)
これはサービスだ
28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 23:58:28 LPx1x6tG
あなたが神か
確かにページ内検索かけてもでてこないふしぎ!
サンクス!これ成功したら乳首自作してにゃんにゃんするぜ!
29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:01:59 gf6DEvK+
>>28そのにゃんにゃんわけてwww
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:04:52 SIyH1ynz
スペコス黒アシュリーって、金髪&茶髪と、それぞれのメガネ有りと無しのやつね。
あれイイよね。乳揺れアシュリーと共に楽しんでます。
作成してくれた神々に感謝感謝。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:08:38 gf6DEvK+
>>30そそ!それ
>>28ちなみにそのアシュリーのキックしょっぼいのになってるから変更推奨
32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 00:43:02 uGXNWr5Y
おけボス
ドロップキックかましてくる
filefrontと格闘してやっと勝ったぜ・・・
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:13:54 gf6DEvK+
>>32
串刺せば一発w
34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:50:44 LpWqiIfH
モーションの変更ってどうするの?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:54:44 gf6DEvK+
>>34
>>1のUSのサイトにモーション変更用のjavaのツールが公開されてるよ
それを日本語版用にカスタマイズして使う
ドロップキックとか、ハンクのキック、ネリチャギ、エイダのキックとか色々変更できるよ
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 01:57:57 LpWqiIfH
>>35
ありがとう!
なんとか、シンプルアシュリーのコスをエイダの武装服に出来たんだけど
モーションがレオンのままで華がなかった。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 02:13:16 gf6DEvK+
>>36
それほしいかもww
やり方わかんなかったらレスくれれば教えるよ
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 05:45:59 OkSgwxjQ
>>35
USのサイトのモーション変更用のjavaのツールとゆうのが見つからない。
名前何?
39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 10:23:03 gf6DEvK+
>>38anim_upperkickpackとかだよ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 12:26:39 1x3Q/ehA
>>35さん
便乗ですみませんが、anim_upperkickpack 変更方どうしてもわかりません。
日本語版用にカスタマイズして使う とのことですが、教えてくれませんか。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 13:55:09 tB5Z6mUJ
>>35
リンク先、全部潰れてない?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 14:01:15 1x3Q/ehA
>>41
35さんじゃないけど。
URLリンク(www.megaupload.com) ここにあるよ。
そこは、リンクぎれみたい。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 14:02:03 gf6DEvK+
URLリンク(z6.invisionfree.com)
これで上段下段、ドアキック、ジャンプのモーションがセットになってる
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 14:04:00 tB5Z6mUJ
>>42-43
ありがとう!
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 14:14:26 gf6DEvK+
>>42被ったwさんきゅでっすw
まず
1、このツールはjavaなのでjavaをインストールする
2、このツールは英語で作られてるのでコントロールパネル→地域と言語のオプション→
表示と形式を英語に変更うる
3、落としたツールのカスタマイズここはanim_upperkickpackのAda Backflip.batを例に説明するね
Ada Backflip.batをメモ帳で開くと
:install
echo Installing...
DatInject ../../../em/pl00.dat Anims/DefaultJump.FCV 41
DatInject ../../../em/pl00.dat Anims/DefaultLand.FCV 43
DatInject ../../../em/pl08.dat Anims/DefaultJump.FCV 41
こんな感じに書かれてるから
続く
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 14:22:52 gf6DEvK+
続き
DatInject ../../../em/pl00.dat Anims/DefaultJump.FCV 41 の
../../../em/pl00.dat 部分を自分のインストールしてるフォルダに変える
たとえば C:\Program Files/CAPCOM/biohazard4/emjp/pl00.dat Anims/DefaultJump.FCV 41
てな感じで 置換すれば一瞬だからめんどくさくはないはず
あとは保存して実行で完了
最後に表示と言語を日本語に直して終わり
できなっかたらレスくれればサポートするよ
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 14:25:08 tB5Z6mUJ
>>46
詳しくありがとう
パスは頭からいれないと駄目なんだね、ちょっと躓いてましたw
本当にありがとう
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 14:25:10 gf6DEvK+
ちなみに
DatInject ../../../em/pl00.dat Anims/DefaultJump.FCV 41
な感じの表記をすべて自分のインストールしてるフォルダに変えてね
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 14:28:57 gf6DEvK+
>>47折角公開されてるんだからみんなで楽しみを共有できたらって思っただけw
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 15:04:46 tB5Z6mUJ
やっぱり上手くいかないや
>DatInject C:\Program Files\CAPCOM\biohazard 4\emjp\pl00.dat Anims\AdaBackflip.FCV 24
インストール先も間違ってないし、/を¥に置き換えてるんだけどなぁ。。。。
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 15:10:27 gf6DEvK+
>>50どううまくいかない??
どんなエラーでてた?
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 15:13:47 YmByqXRE
>>50
パスにスペースが含まれているから
""で囲まなきゃダメじゃなかったっけ?
DatInject "C:\Program Files\CAPCOM\biohazard 4\emjp\pl00.dat" Anims\AdaBackflip.FCV 24
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 15:25:36 tB5Z6mUJ
>>52
それでした!
やっとアシュリーが飛んだ!
ありがとう
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 16:47:00 1x3Q/ehA
>>35さん
凄く丁寧な説明ありがとう。
みんなで楽しみを共有できたら。まったく同感です。
ありがとうございます。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 16:52:13 tB5Z6mUJ
色々変えたら、サマーソルトで扉を開けたり、踵落しや正拳突きをするアシュリーが出来たw
よじ登りアクションも同じような感じで変えればいいのかな?(エイダの曲芸みたいなやつ)
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 17:11:53 OkSgwxjQ
>>39
ありがとうごじます
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 17:48:29 1x3Q/ehA
すこし、前からあるので皆知ってると思うけど。
URLリンク(z6.invisionfree.com)
この人のMOD カッコいい。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 18:09:07 uGXNWr5Y
先生、乳揺らしたいです・・・
前スレの制作者の再うぷ待ち!
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 18:36:21 gf6DEvK+
>>55ツールが無いからどうなんだろうね
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 19:24:32 uGXNWr5Y
蛇足かもしれないけど
EU版だと、MODフォルダをインスコフォルダにコピーして、
使いたいモーションのdatをクリックするだけでできたよ!
たぶん北米版もそうだと思う
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 20:00:30 uGXNWr5Y
いろんな蹴り試してたら最初のラジオでフリーズするようになったんだなんでなのぜ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 20:28:34 3jc0tRbw
再インストしろ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:05:46 2BjbWFw7
tes
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:08:38 2BjbWFw7
TMPとハンクのカスタムTMPのpmdの番号がわからんち
誰か知ってたら教えてくれくれ
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:08:59 FWrGTuhm
ごめん、80と一緒で間違った。。。。
ID:0SxArCuですた・・・
っていうか。間違って、80をコピペしてた・・orz
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:15:24 1x3Q/ehA
Custom TMP (Hunk) - wep2900.pmd
TMP (Hunk) - idm03e.pmd
Hunk's TMP - pec03e.pmd
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:17:53 2BjbWFw7
>>66
あざます!
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:18:42 1x3Q/ehA
続き
TMP - wep1100.pmd
TMP w/ stock - wep1102.pmd
TMP - idm030.pmd TMP w/ stock - idm032.pmd
TMP - pec030.pmd
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:21:31 /tMMBw3Y
ところでMODの絵ってphotoとかで書いているの?
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:24:49 2BjbWFw7
>>68
お陰でうちの嫁がp90持てました
大感謝祭
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 22:28:40 1x3Q/ehA
>>64
喜んで、もらえてなにより。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 23:06:22 9LYF8EMU
テクスチャーを弄るのって難しいんだね
海外サイトで拾ったのをちょっと弄ろうとしてるだけなのに全然うまくいかない
URLリンク(iroiro.zapto.org)
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 23:17:56 2BjbWFw7
??????
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 23:18:50 2BjbWFw7
後の神である
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 23:31:21 hRjZgkW4
>>72
おい! うっすら映ってるの乳首じゃねーか!
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 10:02:56 Oo0v8stY
ジャンピングスマッシュ!
ニンニン!
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 17:28:43 hkPO7vRX
ペイントソフトすらまともに使ったことがない俺が、さっきshadeとフォトショップ買ってきたよ
ゲームって怖いわ。。。。。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 17:43:00 YYXZ+tTk
>>77さん
本格てきですね、たしかにこのゲームはまりますなー。
モデリング頑張って。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 18:06:30 lIcnIvUT
なんというやる気
応援してるんだぜ
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 19:35:01 lIcnIvUT
乳揺れ自作しようと思うんだがどのソフト使えばいいのぜ?
HUD Tweak v1.0でいいのか?
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 20:30:42 uxoNCjDi
>>77
なにが買ってきただよ、すぐバレる嘘つくんじゃねーよカスが
どうせP2Pで落としたんだろうが
フォトショップなんて気軽に買える値段じゃねーっつの
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 20:41:17 lIcnIvUT
おいィ?
お前ら何か聞こえたか?
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:11:30 kXPxg5zd
>>82
つまんないから他スレでやれあとageんな
84:かいせき1 ◆4ttOUN0wxg
08/11/27 21:20:02 1vfXhNl0
SpoilerAL用のssg追加しました。
敵の体力変更(全部の敵に適用)と死体が残るです。
URLリンク(onishibata.ddo.jp)
Down Key:bio4
前スレでサイト情報教えてくれた方々ありがとうございました。
また、サイトの管理人さんの貴重な解析情報に感謝感謝。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:34:34 HzgQmbpU
>>84
敵の番号の最新版ファイルも添付して下さい・・・
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:38:21 dZ1HJQ2A
>>84
おつです!
いつもありがとうです
>>85の件俺からもよろしくお願いします
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:40:51 20GSoBb2
>>84
低脳乙
>>85
過去ログから拾うか自分で調べるぐらいしろカス
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:40:55 dZ1HJQ2A
>>84
連投すいません
新しいファイルをいつもうpしてくれてますが
以前のファイルは不要なファイルとして削除してもいいのでしょうか?
(うpしてくれてるファイルに全て以前の内容が入ってるため)
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 21:42:52 20GSoBb2
>>88
消してもいいし上書きでも問題ないよ
作者馬鹿だから、りどみ書けなんて無茶言うのやめようね
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:09:43 dZ1HJQ2A
URLリンク(p.pita.st)
URLリンク(p.pita.st)
(ボタンアイコンはPS2のものに変えてあるがPC版です)
これ(・∀・)イイ!!ww
こういうのを待っていた!
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:13:39 x/yIiTfs
>>84
死体残りktkr!
これも欲しかった機能だったので感謝の言葉しかありません。
ありがとうございました。
本編やるのが楽しみです!
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/27 22:26:24 3U3oqoGC
>>84
キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!
神いつも感謝です
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 04:14:55 FymyhssD
あんまり関係ないけど改造データでプレイ実況してるよ
ニコニコでゆっくりハザードで検索すればでてくるから興味があれば是非
改造初心者だからあんまり凝ってないけど、できてる範囲の改造の質問とかあれば答えるよ
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 04:36:25 VCW2LToF
……駄目だコイツ
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 05:51:49 pp4ofpfj
>>93
おもしれぇw
ノーマルアシュリーってどうやるの?
前ここで拾ったの黒アシュリーだった
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 08:49:49 O4tKVdkv
>>84
あざーっす!
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 14:24:10 RpygQIdP
ノーマルは北米まとめにあったよ
あしゅりーぐらはむってやつ
98:名無しさん@お腹いっぱい
08/11/28 15:54:04 rEHdiPwp
>>93
ゆっくりPart.2のMODって何て言う名なの?
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 15:56:45 vB4/s4rO
>>27のMODが落とせないんですが
誰かUPしてくれませんか?
かわりに今まで拾ったの何か上げます
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 16:11:36 vGCR8O7R
>>99落とせるよ?
ファイルフロントはUSの串させばすぐおとせる
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 16:29:57 vB4/s4rO
>>100
うちはルーターで共用してるので串させないんです。。
102:101
08/11/28 16:30:29 vB4/s4rO
ルーターじゃなくてスイッチングハブの間違い
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 18:00:23 vGCR8O7R
>>101
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
passはbio4
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 18:04:08 F0naMmtm
本人ならいいけど、本人でないなら勝手にあげんなよ。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 18:04:52 vGCR8O7R
先に言っとくけど>>103のファイルだけじゃまとも動かないからね
シンプルアシュリーのリスキンだから
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 18:18:16 vB4/s4rO
>>105
ありがとうございます!
感謝します!
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 19:32:58 FymyhssD
>>98
エンジェルアシュリー
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 19:57:46 v1hwwdDM
死体が残るのでやってたら篭城戦で詰んだ
途中で敵出てこなくなるwww
時間切れ待ちしかないのかな
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:41:51 7pQhJTyD
>>108
40体倒すんだっけ?
マーセで数えたときは35体位までいけたから惜しいねw
数体は死体の残らない倒し方をするしかないのかな?
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 20:44:14 9WTU2sTp
死体の残らない倒し方ってw
111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/28 21:09:07 m0RlgsOC
手榴弾で粉微塵に
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 00:01:08 DDetu6mU
>>107
まだ落とせます?
113:112
08/11/29 00:08:32 DDetu6mU
すまん、見つけたw 情報アリガトウ。
早速、このアシュリーでプレイ中。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 10:45:46 MtEIqQsf
アシュリープレイでSP1コス選ぶと顔が変になるのなんとかならないですか?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 10:58:22 mlDKYR9/
>>108
PROで確認してみたが、時間待ちでムービー入って終了になるな
第一陣と第二陣を倒したら敵が全く出てこなくなるから
篭城戦の難易度が逆に下がる感じだなw
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 20:32:39 o9c4uMih
________________________
<○√
∥
くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 20:33:34 o9c4uMih
____________
<○√
くく
くそっ!もっもう限界だ・・・
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 01:25:07 E7qAJal9
なんとかシンプルアシュリーとメディックエイダとデフォルトを
組み合わせてレオンをスパイエイダに変えれたけど
俺がほしいのはドレスエイダなんだよ!
ヒント下さい
もう二週間も費やしてるぜ・・・
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 02:09:50 sSrXWEqL
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 16:51:08 VFvhtm/6
-─- 、 _____
/_____ \〟 //⌒ヽ ⌒ヽ `\
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ
| / | ヽ |─| l // `ー ●ーU′ \ ヽ
/ ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i
l \ / _丿 i 二 | 二 | |
. \ ` ー ´ / .l \ | / l !
>ー─ く ヽ \ | / / /
/ |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / / 同じスレではこのままだけど
l l | l >━6━━━く 違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
ヽ、| | ノ / く / ヽ に変わる不思議なコピペ。
|ー──j l (⌒(⌒) / |
121:かいせき1 ◆4ttOUN0wxg
08/11/30 21:04:50 O6gY9j7F
ssgにマーセの同時出現数変更を追加しました。
URLリンク(onishibata.ddo.jp)
key bio4
>>85>>86
所詮改造なんで、完全な動作する物は少ないと思ってます。
自分で調べてみて楽しめるかを、ご確認ください。
ご理解ください。
>>88
もちろん、削除しても構いません。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 21:19:36 s/4KIRIC
だから敵の番号表入れろって言ってんだろ低脳が…
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 00:48:27 5W8mjYQj
>>122が低脳すぎる
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 01:10:32 Zq1hTayL
WikiのMOD表、どれがどーゆーのかって
何も書いてなくってわかりにくい事この上無いな
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 02:29:22 mkhCq1ph
>>121
うp乙です!!
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 05:22:53 wD7LNTiB
ENBseries凄い画質向上するんだけど、
細かい設定の仕方が分からないな。
大雑把な設定として全機能onにしてモーションブラーだけ
切ってる。エフェクトが過剰な所もあるが、次世代機並に綺麗
になるんだが。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 07:19:08 iPA0ErCK
>>121
細かい事なんですか、うpするロダを他の所にして頂けませんでしょうか?
そこのロダはやたら重くて・・・
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 07:51:08 bPdLyphT
>>126
それって何処でダウンロードすればいいの?
ググっても、使ったら綺麗だった、ってブログばっかり・・・
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 09:48:57 7LG2TuRq
ENBseries
説定は、よく分からんけど
URLリンク(boris-vorontsov.narod.ru)
Resident Evil 4 v0.07○と表示されてるヤツ
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 10:42:03 DTrFI8np
細かい設定はせずに
Num10キーの+を押すだけでLightning効果ほしいなら
URLリンク(z6.invisionfree.com)
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 11:45:00 etQU4Lcr
本スレではられてたがこれ?
適用前
URLリンク(kissho.xii.jp)
適用後
URLリンク(kissho.xii.jp)
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 14:38:14 CA28TM47
テンプレサイト内の武器で、サイレンサーが外されたタイプの「MP7 without silence」が
落とせなくなっているんですけど、どなたか落として保存してる方がいらっしゃったら
うpしてもらえないでしょうか。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 16:00:42 Sg3bHJS2
>>130
何度やっても、エラーでダウンロード出来ない・・・
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 16:33:02 fYRpNtUB
>>131
適用前の方が見やすいな
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 16:59:50 FrWQBwQb
>134
よかった、俺の目がおかしいんじゃなくて
136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 17:07:33 /cOpJZg7
>>121
頂きました おつです
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 17:07:59 DTrFI8np
>>133
根気よくやるしかないなw
ファイルはあるからな
>>131
俺の130ではないな、それは
>>130のリンクにあるサンプル見れば分かると思うけど
まぁ輝度が強くなる反面強すぎるムービーとかだと黒くなっちまうが
それはテレビカメラとかでも同じで、露出高すぎるとブラックアウトしちまうような感じ
雰囲気は別物になるよ
ENBのことを書いてるなら申し訳ない
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/01 18:47:40 DTrFI8np
ENB試してみたけど
設定うまくできる必要があることはもとより
グラボGT7600程度じゃゲーム速度が落ちてどうしようもないな、これ
モーションブラーが常にかかってて背景表示が大変なことになる
性能よいグラボ限定?
130だとワンタッチで切り替えできて綺麗になるし
ゲーム速度落ちることないので
あまりModに精通してない初心者にオススメかな
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:20:36 pqoOD+82
日本版Proでアシュリー操作パート
スカートやら髪がかなりひらひらするのな
改造アシュリープレイじゃこれは無理か
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/02 20:56:56 xGrgzGqk
俺もそれが悔しいな
後ろ髪が常に左に流れてるのが嫌だからエイダプレイだわ
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 00:31:32 GUnWh7/I
過去ログ見たらUMBRELLAっていうツールがあったみたいだけど
もう入手不可能になってる?
ググってもそれらしいのはみつからんし
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 00:34:27 NK/75QBa
過去ログみたんだったらURLも載っているだろ前スレとかに
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 00:37:31 eSLIeMXe
ヒント
零点
144:132
08/12/03 00:59:07 bi9Rbimi
すいません、ありましたね。スレ汚し申し訳ない。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 01:14:53 GUnWh7/I
>>142
URLはあったけどそこはもうセーブデータと敵変更ツールしかなかったんだよ
bio4-ec.zipってやつ
>>143
零点?
0点→探し方が悪い、よって0点
ZERO、テンプレ→製作者のZERO、テンプレのどっかにある?
わかんね・・・
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 01:17:35 FhUKl3Xa
>>145
よく探せよ
ちゃんとあるわw
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/03 01:18:38 eSLIeMXe
最近じゃ、DMC4のほうに嵌ってる俺からすれば
ZERO様様だな
148:145
08/12/03 03:16:32 GUnWh7/I
あったー
いきなりトップページに飛ばないとツールタグ表示されないのかよー
テンプレかんけーねえし中華サイトとかずっと彷徨ってたよ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 13:32:12 LxRsOvim
SP1コスのの入れ替え用ムービーって出てないですか?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 14:25:05 F0E/PmXe
>>149
見たことないなぁ
NAのサイトでリアルタイムなムービーを実現させるツールを作ってた人がいたけど
最近はトピにも顔を出さないので進捗状況が不明
注目してるんだけどねぇ・・・
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/06 15:45:45 LxRsOvim
>>150
やっぱないですか・・
リアルタイムムービーできたらすごいですね
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 02:19:25 8Ra1kEkp
Wikiのリンクはこっちじゃないの?
URLリンク(wikis.jp)
153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 00:07:01 byqQTzi8
最近PC版を買ったのですが、どなたか前スレの919を再UPしてもらえませんか。
お願いします。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 05:42:20 7jEqrhI6
エイダのビキニってどうやるんですか?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 07:57:26 F8mVa/y9
脱がせばおk
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 01:31:22 GVK4iQY1
乳揺れが手に入らないのでムラムラして自分で作った。(ノーマル Chap.3-4推奨)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
pass: Boobs
すぐ消します。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 03:15:40 MRGe/Xgq
何で3-4が推奨なのか分からなかった
かなりの巨乳になってることは分かったが
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 07:40:22 fVeGo5+A
>>157
左右の回転にあわせて揺れるので、アシュリーパートが確認しやすい。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 08:13:31 3xVnfAHn
>>156
いただきました。
デカ乳エロイですねー。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 08:49:13 HULEZOC5
>>156
GJ (>A<)b
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 11:21:38 MRGe/Xgq
>>158
なるほど、サンクス
日本版のProじゃないと3-4では恩恵は無いって事だなorz
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 11:43:03 AAkIlPWv
新しいアイテム仕入れたお ストレンジャー(*‘ω‘ *)
*。*゜*。*Box lunch.*゜*。*゜*
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(uploaders.ddo.jp)
pass:bh4
べべ、別にあんたのために作ってきたわけじゃないんだからねっ
きょきょ、今日はたまたま作りすぎたからうpしてあげるんだからねっ
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 11:46:10 H2jHVFzK
凝り過ぎててワロチwww
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 11:52:58 96pBMKbh
バカスw
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 11:57:30 MRGe/Xgq
リラックマ萌えw
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 15:15:49 czsqBMfN
>>162
Internal Server Error だ・・・_| ̄|○
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 17:29:01 ZBRybmiG
>>162
ワロw
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 19:00:13 yGILKwxC
焼きそばパンとかJACKALとか・・。
子供の弁当を取り込んだのか、自分で作ったのか、ものすごいオッサンの臭いがする。。。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 20:27:41 VekNRB61
調合済みハーブならともかく
これを他のハーブと掛け合わせるのか…
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 23:32:49 sJfc/RhN
∩ ∩
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
(´・ω・`)
171:俺より強い名無しに会いにいく
08/12/16 00:39:19 ZKDv9UZw
アシュリーにあげたら白い目で見られました…
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 07:48:11 G41sf98j
クマかわゆすなぁ(^ω^)
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 09:58:36 GlZPZcBz
新しいアイテム仕入れたお ストレンジャー(*‘ω‘ *)
*。*゜*。*Beetle larvae.*゜*。*゜*
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(uploaders.ddo.jp)
pass:bh4
ち、違うわよっ!暇だからうpしてるだけなんだからねっ
か、勘違いしないでよ?
よ、幼虫のことなんか好きじゃないんだからねっ
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 10:05:21 XkcaUXlU
>>173
ぉぃぉぃ・・
175:145
08/12/16 10:56:30 nwd3QKgk
落とす気になんねーよw
176:俺より強い名無しに会いにいく
08/12/16 13:11:01 ZKDv9UZw
アシュリーに上げたらハイキック喰らいました。パンチラ美味しかったデス。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 13:58:30 fDgU1jky
バカスwwww
178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/16 23:03:10 ZCmOCPCq
何気にボンカレーゴールド21が覗く
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:09:37 AaDzaT44
幼虫きもすなぁ(^ω^)
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 00:17:59 BQypFMah
バルサンと盆カレーもってなすwww
ほしいwwww
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 01:58:03 HBRGuAgY
>>162
弁当の右に薄っすら映ってるベレッタ93Rをうpしてくれまいか?
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 11:51:56 wJKugxVR
新しいアイテム仕入れたお ストレンジャー(*‘ω‘ *)
*。*゜*。*Budding cotton work gloves.*゜*。*゜*
URLリンク(www3.uploader.jp)
URLリンク(uploaders.ddo.jp)
pass:bh4
こ、これは道で拾ってあんたに似合いそうだったからうpしたのっ
あ、ありがたく受け取りなさいっ!
・・ほ、褒めてくれたって、もう何にもでないんだからねっ
183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 12:25:18 k8+oFGen
武器商人のガナード化がさらに進んでいってる模様w
184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 13:38:55 sZahNOBC
もはや食い物ですらない件
185:俺より強い名無しに会いにいく
08/12/17 15:12:34 mbxkY0I2
アシュリーにあげると悲しい結果になるので
盆カレーゴールドと一緒に煮る事にしました。
食する彼女の笑顔が楽しみです。(´-ω-`)ソワソワ
……アレ、盆カレーはどこに?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 15:58:38 YvmG5xjl
バカスwwwww
背景が良い感じにカオスってるなぁ。
バルサンは閃光か・・・
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:20:12 tqb85MtH
>>182
それが何なのか全く分からんのだが・・・
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:25:12 k8+oFGen
>>187
汚れ破れた軍手
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 20:21:07 JDEDV/zu
ミイラの手かと思ったぜ
190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 20:54:19 v07gj+ew
軍手だったのか・・・
掌側にゴムいぼの付いたタイプにしてくれ。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:15:44 aO34kvAi
何故軍手w
192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:01:44 AaDzaT44
軍手きたなすなぁ(^ω^)
193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:36:16 kv7I/wk2
マインスロワーを二丁持つ改造パッチはないですか?
普通のやつと限定改造の2つを持ちたい。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 22:54:23 okZYMJem
>193
アンブレラ等で店のアイテムを増やす
増やしたアイテム欄にマインスロアをいれる
マインスロアを買う
おk
195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 04:05:28 NxjWwb9P
軍手よりMINIMIとミニガンくれよw
と、どさくさに紛れて言ってみる
196:俺より強い名無しに会いにいく
08/12/18 13:36:37 Q6XvOVm0
失礼ながらpmd2smd.zip をお持ちの方は居られないでしょうか?
どこにいっても無い。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 14:51:28 JRxjcxXX
pmd2smd.zipは無いけど
これじゃ駄目なの?
つURLリンク(z6.invisionfree.com)
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 15:32:46 El9x6yGV
アンブレラで出来るのか…
以前やって駄目だった様な気がするけど、
新PCがきたらまたやってみる。
199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 15:40:00 vbSbliRO
アンブレラは日本版限定だからなぁ
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 04:28:58 IUWgdRCe
>>199
変更結果を SaveData.Dat にセーブして、
海外版で読み込めば良いのでは。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 00:10:30 Gov+2umV
暇だったので作ってみました。
このスレの猛者たちには需要無いと思いますが。
アシュリー スペコス1 14色セット
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
202:201
08/12/20 00:11:54 Gov+2umV
失礼。
パスはbio4です。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 00:15:02 zdG6sAwB
>>202
いい感じだなw
アシュリーを主役でプレイできる環境作るかなぁ・・ちょいと難しいらしいが
204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 00:18:15 baPtSlLT
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 01:39:39 EmCOwyTw
SP1透けコスプレイだが
モーションがレオンのまま
なんとかならないのかな
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 09:43:40 TmTbvKvG
spイラネ
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 22:07:31 lmO/WiR0
>>156と>>204再うp( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 11:15:56 7nonFmfX
>>204
DLKEY(PASS): Boobs
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 13:55:48 bxPyogNk
神キター━(゚∀゚)━!!
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 14:42:11 b9KIsYK9
>>208
横からいただきました
凄い乳首の立ち方だw
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 17:56:05 QxmmA6t1
ウィルス張るなよ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 17:56:46 QxmmA6t1
>>209,210
お前ら最低
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 20:06:56 fJYc56zi
これはひどい
214:俺より強い名無しに会いにいく
08/12/23 21:00:53 DHH7wp00
>>208ってウィルスなの?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 21:20:24 uPKNS5ZF
ウィルスに犯されてるのはID:QxmmA6t1の頭です
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 21:38:54 +iFOzqSM
>>214
バスターだと反応無いんだけどな
バスターを信頼するかどうか?だなw
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 22:02:59 x+cF8LUj
QxmmA6t1(´・ω・) カワイソス
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 22:23:13 hykcR3X8
ID:QxmmA6t1\(^o^)/オワタ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 22:57:49 7nonFmfX
荒れてるようなので消しておきました。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 23:40:38 L8UUnWMc
>>219
GJ(・∀・)b
頂きました、懲りずにまたヨロ~
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 23:58:48 +iFOzqSM
>>219
うpサンクス
また機会があれば楽しみにしてるよ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 13:45:49 IQuSn5SO
今来たら無くなってた・・・orz
223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 21:41:04 WzPFggh1
さっさと再うpしろぐず
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 22:15:22 7XRveYkt
うpしてくれる人に対してマナーがなってないねー。
言葉に気をつけろ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/25 22:33:28 YpXxlOa9
勝手にうp
URLリンク(www1.axfc.net)
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 00:28:51 wIDmoBuX
そろそろ5が出るしな
飽きられてきたか
もっと改造に寛容なシステムだったらな
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 14:53:14 BloGR4Dt
>>225
中身なんぞ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 16:08:14 zy5OCavs
>>227
ガチムチの男がサービスするレストランの画像
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 16:11:18 h+z2QM30
>>227
アップしたのは223=225。しかも無許可
となれば何が入ってるのか理解できるよな・・・
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/28 16:37:09 qxCCm+eJ
㌧㌧?
231:俺より強い名無しに会いにいく
08/12/28 21:56:20 s2ewC9b6
最近だらしねぇな
232:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/01 00:40:49 52Jnvreb
age
233:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 14:03:06 z3br/Nwb
PS2のアイコンに変更したい
どのファイルをいじったらいい?
バイオは3以来だから操作が戸惑う
234:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 17:07:19 hX31gdIx
テンプレサイト
235:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 00:35:48 FFHd8lWi
RE4--Possible_Fem_Zombie_x.rarって何処で落とせる?
236:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 02:49:50 mVDt6HD6
中身なんぞ
覚えてたらわかるかもしれん
237:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/09 14:47:45 WOeCYtxG
>>236村人をゾンビにかえるMODの1匹だけ変わらなかった不具合の修正版のファイルだね
Inbreed_Zombies.zipがないと一匹しか変わらないよ
238:235
09/01/10 00:03:22 Jby9VeZI
>>236-237
解決しました!
㌧クス
239:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 15:05:22 0jPOHdpO
バイオ5PC版でるのかなあぁ・・・
240:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 15:30:00 naFpYnXj
やだよアフリカンのmodとか・・・
アシュリーが一番いいお・・・
241:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 07:20:51 Gsd6pj8q
ジルが主人公がよかった(・´з`・)
242:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 07:26:01 nfDH793v
ジルの墓がだな・・・
おっと誰かきたみたいだ
243:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 09:22:28 oyER+9IU
FFハーブは良いね
244:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 14:36:28 JUojCLgs
このページの二枚目に写ってるロケランってどこにあるか知ってる人いる?
URLリンク(s6.invisionfree.com)
245:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/12 23:54:30 4FswzQzx
なぜそのままそこで聞かない?
246:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 20:59:42 voFcIvEz
Resident Evil 4 PC Movie Patch 1.1.7
は海外版限定なのかな?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/13 21:01:02 quqERV6B
英語わかんない
248:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 16:12:00 gfBYrXo6
弾を無限にして遊びたいんだけど日本語版のバージョン1.1.0だと
wikiにあるどのtrainer使えばいいんでしょう?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 18:31:34 m3QtQA/U
>>248
ん?
PC 版なら、アンブレラでそんな事簡単に出来るけど。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 22:57:44 LXB19vXF
すみまんせん
アンブレラってのが検索してもさっぱり分かりませんorz
251:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/14 23:32:39 tR6FUQDC
>>250
URLリンク(www.geocities.com)
ここの、旧作品にある バイオハザード4 (1.1.0) (日本語版)
転載禁止なので、あとは、自分でお願いします。
252:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/15 00:14:41 yR2oOJ9P
わざわざ丁寧にありが㌧
253:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 14:13:02 xWOGHQv9
>>251
そこのページ削除されたみたいなんだが・・
254:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 15:42:31 Mf5NZlu5
ZERO POINT様
URLリンク(e703-999.angelfire.com)
こっちに、移られました。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 15:45:40 Mf5NZlu5
URLリンク(e703-999.angelfire.com)
訂正
256:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/19 15:56:55 xWOGHQv9
>>255
サンクス
257:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 00:39:37 1VANPYQx
大幅に世界観変えるようなMOD出ないかな
258:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 14:10:22 RiDfMUog
エイダのミニスカコス(ATSクリア時に見ることができる赤いやつ)は
普通に本編をプレイしてるだけだと使用不可だよね?
でTrainner使ってみたんだけど、デフォのドレスの裾らしき線が残ってて
完全にミニスカにならないんだけど、解決策って無いでしょうか?
259:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/20 17:18:24 VoZD6uKl
>>258
URLリンク(z6.invisionfree.com)
まずここで、ada_black_by_cerberus.zip これをおとします。
解凍して、できたフォルダの中の em と pl16をゲームフォルダ(biohazard4など)
emを 日本版なら、emjpとフォルダ名を変え入れる。pl16は、xfilフォルダの中のemフォルダ
に入れるだけで、いいと思うけど。ただしコスの色は黒だけど。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 07:03:54 6ea4wvOW
>>258
間違えました、これは ジ・アナザーオーダー用です。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/21 08:46:01 CegwjQxP
URLリンク(toku.xdisc.net)
そうだレオンをエイダにしよう
262:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 10:04:14 0j1ty/xw
こんにちは。
本編でスペシャルコス2をハンクにてプレイしてますが、
本編で処刑(首折)を使ってる人いますか?
もし出来るなら、ご教授お願い致します。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 15:02:21 8+O93fVq
>>262
> 本編で処刑(首折)を使ってる人いますか?
自キャラをハンクにして使ってるよ。
> もし出来るなら、ご教授お願い致します。
って、ここは PC 版じゃないんだっけか。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 16:14:59 0j1ty/xw
263
>自キャラをハンクにして使ってるよ。
私もハンクを使ってますが、処刑ではなく、蹴りになってしまいます。
Mod(anim_upperkickpack)も導入しましたが、処刑は無かったです。
>って、ここは PC 版じゃないんだっけか。
PC版でプレイしています。
265:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:38:41 8+O93fVq
>>264
> PC版でプレイしています。
え?
どうやってハンクにしてるの??
PC版なら、アンブレラで簡単に出来るけど。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:52:41 0j1ty/xw
>>265
>PC版なら、アンブレラで簡単に出来るけど。
xfileを弄りました。
やっぱり、本編で処刑(首折)は使えないのかな?
アンブレラ使うと、処刑は出来るのですか?
267:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 18:57:16 uu+HXRu7
>>266
俺は海外版でasx-re4_eu110っての使ってキャラをウェスカーに変えてるけど
掌打出ないね
コマンド指示も出てボタン押すんだけどおかしな挙動を少しするだけで掌打は出ない
効果音は鳴ってるんだけど
anime関係のMOD入れないと主人公のモーションが変わらないんだし
それはアンブレラでも同じだと思うよ
268:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 19:45:11 8+O93fVq
>>267
> コマンド指示も出てボタン押すんだけどおかしな挙動を少しするだけで掌打は出ない
> 効果音は鳴ってるんだけど
それと「処刑ではなく、蹴りになってしまいます」は、違う症状だね。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 19:46:47 8+O93fVq
追加で。
>>267
> コマンド指示も出てボタン押すんだけどおかしな挙動を少しするだけで掌打は出ない
> 効果音は鳴ってるんだけど
これだけど、一部のガナードだけには、ちゃんとモーションが出るんだよね。
例えば、エルヒとチェン姉妹の二股の所の、二股の部分に居る連中とか。
その辺が謎です。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 19:56:49 0j1ty/xw
>>267
>俺は海外版でasx-re4_eu110っての使ってキャラをウェスカーに変えてるけど
掌打出ないね
私のは日本版ですが、ParserAnimationsを使ってハンクで掌打出してます。
設定を変えれば、かかと落しも使えます。>45位に設定方法書かれていますね。
他のキャラの技も出せますよ。
ただ、処刑だけは無いんですよね。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 21:44:49 5LotmfQL
>>270
モーションだけかわっててダメージとかは変わってないから見た目だけ変わってる
272:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/22 22:01:21 0j1ty/xw
>271
確かにそうですね。
273:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 01:01:37 97ySerrq
ヌードレイダーみたいなのはないのか
274:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 01:06:08 vhW68HuY
暴徒鎮圧ベネリ M4
URLリンク(z6.invisionfree.com)
これで、マーセ レオンが楽しくなる
275:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:42:30 tvExCN/w
武器系のMODは良い物が多いね。さすが拳銃大国って感じ。
しかし、せっかくWikiがあるのにオススメMODとかのページ無いのな。
ところで>>129入れても、うちのグラボが悪いのかGC版より光源処理はショボいね。
村のドアが真っ黒になったりするのも設定が悪いんだろうけど、これもグラボのせいかな。
一部オブジェの破壊とかリアルタイムムービーとか、やっぱGC版仕様が良かったなぁ…
276:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 12:58:45 vhW68HuY
>>275
ENB Resident Evil 4 v0.075b はいいグラボと調整でかなり綺麗になるよ。
ENBTunerを落として
[EFFECT]
UseParticles=1
UseCharacterLighting=0
[PARTICLE]
UseRefraction=1
Brightness=7
Gamma=1
Saturation=2
UseForAdditive=1
AlphaCurve=-2
EnvBumpAmount=7
[OBJECT]
ModifyShadows=1
ShadowIntensity=1
[LIGHT]
Brightness=20
PowerExponent=12
Saturation=3
BumpAmount=75
BumpLevel=50
InvExponent=10
こんな、感じで調整すると、少しは改善できると思う。確かにGCほどではないと思うけど。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 13:46:02 AA+9P5LJ
>>275
なぜこれを適用しないんだ?
URLリンク(z6.invisionfree.com)
光源処理はどうにも改善しようはないが、129を入れてあちこち弄り回すよりよっぽどオススメ
Numの+でON/OFF簡単に切り替えるだけだし
278:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 14:56:30 tvExCN/w
>>276
設定方法書いてくれて、サンキュー!
>>277
うちのグラボだと画面がチカチカして、対応してないっぽいんだ。
書いてなくて、済まない。
279:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 15:24:37 n8w40DPn
>>277
> なぜこれを適用しないんだ?
それ、うちの環境だと、二台とも動かないんだよなぁ・・・
> URLリンク(z6.invisionfree.com)
game.exe が起動出来ない。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 15:39:36 AA+9P5LJ
>>278-9
むぅ・・うちのグラボ7600GTなんだが普通に動いてるんだがなぁ・・
ここだと俺の環境なんぞショボスペックの部類だろうから大丈夫だと思ったんだが・・すまんです・・orz
281:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 17:27:10 fUwCP+r1
>>266
アンブレラ使ってハンクにした場合なら、
多分処刑モーションに対応してない人型の敵データ(emjp内のem~.DAT)と
対応している敵データ(確かem10.DAT)の入れ替えとリネームだけで、
本編最初の村から処刑できると思います。
URLリンク(kissho.xii.jp)
282:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 17:52:20 W7qAKIE6
>>281
多分処刑モーションに対応してない人型の敵データ(emjp内のem~.DAT)と
対応している敵データ(確かem10.DAT)の入れ替えとリネーム
有難う御座います。emjp内のemってかなりのファイル数有りますよね?
全部入れ替え・リネームするのですか?
それとも各em.datを展開して何かを
入れ替え・書換えすれば良いのでしょうか?
とにかく、本編で処刑を使ってみたいヘタレです。
マーセでは処刑は殆ど使ってないので、本編でじっくり使ってみたいです。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 18:50:11 EmnO17zC
そういやニコ動にエイダの姿でハンクの処刑技クラウザーの寄生腕ウェスカーの掌圧等やっていた動画あったんだが
そのMODあるんだったら教えてくれ
284:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 20:13:39 GOeG8u/1
>>281
> 多分処刑モーションに対応してない人型の敵データ(emjp内のem~.DAT)と
> 対応している敵データ(確かem10.DAT)の入れ替えとリネームだけで、
> 本編最初の村から処刑できると思います。
kwsk!!!!
285:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 21:36:25 yX+SZnRQ
>>277
こりゃお手軽で良いね。出来も良い。
7600GTと9600GTのPCでどちらのMODも問題なく動作してる。
不具合報告の人のグラボが何なのかちょっと気になる。DX8世代ものだと駄目なのかも知れないな
286:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 22:17:36 fUwCP+r1
>>282
全部入れ替えリネームすると多分エラーはいて止まりますw
とりあえず変更したファイルをテキストに書いておきました。
URLリンク(kissho.xii.jp)
リネーム作業が普通に面倒くさいですが頑張ってください。
287:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 22:21:40 AA+9P5LJ
>>285
うん、グラボ気になるね
これは129のを入れて上手い事調整した感じの効果を一発で出してくれるMODだからな
129ほど細かくは無理だけど、綺麗に見えるように調整すると277と同じようになるから
俺のグラボだと色々弄って試すのもちょっと無理があるしねw
288:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 23:18:09 yX+SZnRQ
ちなみにどちらのMODもアンブレラとは排他だね。
MODのDLLがメモリ捕まえてるからかエラーになる。
289:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/23 23:26:28 AA+9P5LJ
>>288
俺は海外版だからアンブレラはむしろ使ってない
SpoilerALにて作ってくれてる神のMOD使えば
自キャラ変更以外のことは大概できて両立するから便利
日本版でも同じだと思うよ
290:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 11:56:14 40rXh03d
>>286
有難うございます。emjp内のファイルをリネームしてました。
しかしアンブレラで弾数無制限とかは出来たのですが、
キャラが変更出来なかったです。
アンブレラでキャラ変更は衣装変更で良いんですか?
使い方が良く分からないので困っています。
アンブレラの使用方法を紹介しているHP有れば教えて下さい。
アンブレラは>254よりダウンロードしました。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 11:57:15 TApmj1ge
asx-bio4というtrainerを使いたいのですが・・・
効果が現れません・・・。
F2で弾無限なのですが・・。
教えてください。お願いします。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 12:35:51 vW8aFBIW
>>291
asx-bio4はよく解かりませんが。
もし海外版なら
URLリンク(z6.invisionfree.com)
これ使いやすいと思うけど。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 12:39:15 TApmj1ge
>>292
返事ありがとうございます。
自分の環境はv1,0です。
使えますか?
294:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 12:53:34 vW8aFBIW
>>293
そのままじゃ使えないので
URLリンク(files.filefront.com)
このパッチあててバージョンアップしためしてみて。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 13:08:08 vW8aFBIW
>>293
大丈夫だと思うけど、念の為にバックアップしてちょうだい。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 13:38:50 uPBvjaNC
>>290
自分は大分前に拾った本編でハンクが使用できるセーブデータ
(通信で100%止まる、でもスキップすれば大丈夫)で遊んでいたので、
アンブレラの使い方はわからないです。
一応そのセーブデータを置いておきますが、
できればどなたかアンブレラでのキャラ変更の方法をご教授お願いします。
URLリンク(kissho.xii.jp)
297:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 15:25:00 FpyXIUF7
>>291
asx-bio4のexe自体はちゃんとゲーム起動前に実行してるのか?
起動させたままバイオ4を起動させてゲーム画面になったらF2押してみ?
もう一度押せば解除されるし
298:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 15:30:21 5WZnRZDV
>>287
> うん、グラボ気になるね
9600GSです。
d3d9.dll 68,096 2006-04-25 02:43:48
fakehdr.fx 2,986 2008-01-16 19:27:59
↑この2つを、game.exe と同じ所に置けばいいだけですよね??
何で死ぬんだろ・・・(;_;)
>>296
> 自分は大分前に拾った本編でハンクが使用できるセーブデータ
それってハンクのみ?
全部のキャラでスタート出来るセーブデータ持ってるけど。
> できればどなたかアンブレラでのキャラ変更の方法をご教授お願いします。
URLリンク(lovestube.com)
ここで変更してデータ更新してリトライするだけです。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 15:38:27 FpyXIUF7
>>298
287っす
俺は7600GTだから、間違いなくあんたの方がいいグラボだよねぇ
Dllとfxのファイルはサイズも更新日も同じものみたいだし
方法はそれで合ってるし・・グラボのGeneralの表示設定か何かなのかもしれんが
DirectXは最新のやつ使ってる?
このMODは他のDirectX9のゲームでも使えるみたいだから
他のゲームでも試してみてみるのも一手かも
300:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 17:07:51 vW8aFBIW
>>298
296じゃないけど、有難う。
リトライとは思い浮かばず、あきらめてたけど。
これ面白い。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 19:22:04 uPBvjaNC
>>298
296です、やり方教えていただいて有難うございます。
ウェスカーの拿打も普通にできるみたいなので、久しぶりに楽しんでます。
302:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:00:00 axiEQRwB
Residnt Evil 4の武器変更で、「MP7 without Silencer」を使用してみたんですが
本編のレオンではきちんと変更されているのですが、セパレートウェイズやマーセナリーズの
エイダではTMPのままなんですが、ファイルが足りないから無理なんでしょうか。
MP7の書庫内のファイルを、エイダのTMP元と同名のファイルに変更して入れ替えたりすれば可能ですかね?
もしご存知の方がいらしたら、どれを変更すればいいのかなど教えていただけないでしょうか。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:07:47 FpyXIUF7
>>302
俺も某所の武器パックとセミオートだけ別のやつを入れてるんだが
レオン本編だと全部ちゃんと反映されてるんだけど
個別に入れたセミオートだけエイダで反映されないなぁ
他の武器はエイダでもちゃんと反映されてるし
アイテム画面ではエイダ編でもちゃんとセミオートまで反映されてるんだけど
個別に入れるMODの場合は基本的にレオン本編にしか反映されないんだろうな
データフォルダが別って感じで
多分中のファイルの名前はレオン本編の武器データファイルと同じなんだろうけど
304:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/24 22:36:53 axiEQRwB
>>303さん
レスありがとうございます。
う~ん、やはり無理ですか・・・やはり作成してくださった方は本編のみを想定してるんでしょうね。
マーセも好きでちょくちょくプレイするのですが、カハマルカの瞳で録画してみて
敵の出現や自分のプレイを見直してみたりするんですが、やはりMP7に反映されてないのが
気になるというか残念に思ってしまいまして。
自分で作れないので仕方がありませんが・・・。
エイダーーーーーーーーーっ!
305:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 01:35:04 DJizf1cm
>>298さん
290ですが有難うございます。アンブレラ凄いです。
>全部のキャラでスタート出来るセーブデータ持ってるけど。
このデータ何処かに落ちてないかな。
>>296さん
セーブデータ有難う御座いました。
やっぱり通信で止まっちゃいました。(スキップでOK)
それと武器購入画面でも止まっちゃいました。
306:302,304
09/01/25 02:20:33 hY/buV6q
自己解決しました。
「RE4_CS-weapon_pack_full」での紹介画像では、エイダがサイレンサー付のMP7を
ちゃんと持ってたので、そのウェポンパックに入っているMP7のファイルと、「MP7 without Silencer」に
入っているファイルとを比べてみると、ウェポンパック内のサイレンサー付の方には、
『xfile\em\wep\wep3900.pmd』が存在することを確認しました。
その『wep3900.pmd』を「PMDViewer」で確認してみたところ、ストックが引っ込んだMP7だったので、
これがエイダ用のTMPにあたる物と判明しました。
(念のため同梱されてた、「wep1100.pmd 、wep1102.pmd」を確認してみたところ、
ストックが引っ込んだ物と出ているMP7でした。レオン用かと)
で、「MP7 without Silencer」内の「wep1100.pmd」を「wep3900.pmd」にリネームし、
同階層の同一ファイルと入れ替えてプレイしてみたら、ちゃんと変更されていました。
(セパレートウェイズ、マーセナリーズ共に確認)
お騒がせして申し訳ありませんでした。
追伸:しかしエイダが持つMP7はかなりデカく見え、MP5のような感じに見えますw
307:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 09:20:31 GY81Nipt
>>306
やはり別ネームで格納されてたんだね
解析お疲れさま!
エイダでも本編モデル用のMODをリネームして使えるってことだから
かなり便利に弄れそうだ
ありがとう
308:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 14:48:13 VXdVdW5y
解析・・だと?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 17:24:00 A/hVzZoF
>>299
> DirectXは最新のやつ使ってる?
Ver 10 の最新です。
>>305
> このデータ何処かに落ちてないかな。
ロダを指定してくれればうpするよ。
> やっぱり通信で止まっちゃいました。(スキップでOK)
それは今の所回避出来ませんね。
> それと武器購入画面でも止まっちゃいました。
キャラ変更したら、武器商人には、売る事しか出来ません。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/25 18:47:41 DJizf1cm
>>ロダを指定してくれればうpするよ。
有難う御座います。
しかし、頼ってばかりいられないので、アンブレラ使わずに
本編でハンクの処刑使えないか自分で考えてみます。
Datファイルを弄ってみたり、DatInjectを試行錯誤してますが、
知識が無い為に手探り状態です。
でも、前スレ見ても解決策が見当たらないので、無理かもしれませんね。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/26 21:28:40 wn5fOvnB
長文申し訳ありません。MOD武器作成をご存知の方にお聞きしたいのですが
>>1のアメリカのMODサイト内で、アサルトライフルなどのウェポンパックを見つけたのですが
その作成されたものに「G36」という武器がありました。
そのG36はマシンピストル用として作られており、ストックを折りたたんだ状態(TMPでいう
ストックを外した状態)と伸ばした状態と両方が作ってありました。
好きな銃なので、それをセミオートライフルの代わりとして使いたいと思い、
セミオートライフルのファイル名と同じ物にリネームしたところ、何の問題もなく使えました。
しかし、アタッシュケース内用(puzzleフォルダ)のモデルはTMP用として作られた
ストックを折りたたんだ物しか作成されておられませんでしたので、一緒に入っていた
ストックを伸ばした状態の物を、なんとかそれに使えたらと思っております。
PMDViewerでいくつかの武器を確認してみたところ、puzzleフォルダに入れるpmdファイルの
武器は、みんなデザインのスケールを小さくされているようなので、その作業を自分で
おこなえたらと思っております(デザインの縮小と左右反転を)。
そういった作業は「MilkShape 3D」の30日のお試し期間内での使用のものでも出来る
ものかどうか教えていただけないでしょうか。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/27 10:25:34 aBsu5/vp
>>311
できますよ。
MilkShape + PMD Viewer か
MilkShape + PMD-SMD Converter でも可能です。
sub\puzzle\pecに加えてobj\id\idm(詳細用)も直せば完璧ですね。
MSの試用期間中、一度保存したms3dファイルを開くときは
ダブルクリックで開かずMSのメニューからFile-Openすれば
Import/Exportなど特に制限なく使用できたと思います。
313:311
09/01/27 19:20:09 i2tYILep
>>312氏
レスありがとうございます。
ツールなども教えて頂きまして感謝です m(__)m
どこまでやれるか分かりませんが頑張ってみます。
314:311
09/01/28 23:09:19 68oSqoVC
>>312氏
たびたびすいません。
まだアタッシュケース内での武器表示の位置調整中なんですが、気になったことがありまして。
すでに作成されたCGを利用しているにも関わらず、アタッシュケース内での
表示では色が抜けてホワイトのようになってしまうのですが、もしやこれはこれで
別にカラーリングをしないといけないものなのでしょうか?
もしそうなら、さすがにそんな技術はないので諦めるしかない次第であります・・・。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/28 23:18:14 nv4H4W4u
>>314
テクスチャが貼られてないだけじゃね?
もう作ってるならファイルナンバーとか確認してみた?
316:311
09/01/29 01:00:38 Q9cmV63G
>>315氏
自分は全くの無知な素人で申し訳ないです。
話がかみ合ってないようでしたら申し訳ありません。
テクスチャを貼る作業が必要だということなんですよね。
ちょっと自分には敷居が高そうであります・・・。
>もう作ってるならファイルナンバーとか確認してみた?
これはすでに作成されたG36を、私自身が左右反転と縮小という作業を終えたのか
ということでよろしいでしょうか?
それが左右反転は終えたのですが、そのG36がかなり左に寄ってるのと、
やや斜めに傾いている状態なので、それの調整をなんとかしている最中でして。
ファイルナンバーはpuzzleフォルダ直下に置くファイル名を正しくしたのかということでよろしいでしょうか?
「puzzle\pec030.pmd」としました。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 01:07:25 UYPl53hj
>>316
いや俺も全く詳しくないんだけど
Mod入れたときに腕だけが真っ白になったりとか色々あったから
で、そのときはテクスチャを別フォルダに入れ忘れてて・・とかだったのね
モデルにそもそもテクスチャを貼る必要はないはず
ポリゴンモデル(pmd)とテクスチャ(tgaだっけ?)をそれぞれ適切なファイルネームにして
各フォルダに入れなきゃいけない、というのが基本のはず
ポリゴンモデルを別に自作したのなら、既存のテクスチャがうまく貼れなくなってるんじゃね?って思う
縮小したり左右反転させてるならね
間違ってたり頓珍漢なレスしてるようなら無視してくださいな
318:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 01:11:45 UYPl53hj
ちょっと言葉足らずかなぁ
ポリゴンモデルとテクスチャは、別に作ってそれぞれ適切なファイルネームでフォルダに入れれば
ゲーム時にシステム側でちゃんとテクスチャ貼り付けて表示してくれる、ってことね
違ってたらごめんよー・・orz
319:311
09/01/29 01:44:38 Q9cmV63G
>>317-318氏
いえいえ、私のような者を無視するどころか、丁寧な説明までしてくださいまして感謝しております。
同じ経験をされた方のご意見が聞けてありがたいです。
作業は別の武器セットで見つけた「AWP」というセミオートライフル用の各ファイル名を参考にしまして
wep、id、puzzleの中に入っている各tgaファイルはそのままに、pmdファイルだけをコピーして
それぞれに使用するようにしました。
wepに入っていたpmdなら、元のファイルをコピーしていき、「wep1000~1002、4000、4001」にリネームし、
元のwepフォルダに放り込む。idフォルダに入っていたpmdファイルなら、同様にそれをコピー & リネームして
idフォルダに放り込むということをしました。
今、アタッシュケース内用に使おうとしているpmdファイルは、wepフォルダに入っていた物を使用して
いるのですが、一度idフォルダに入っているpmdファイルで試してみたいと思います。
レスありがとうございました m(__)m
320:311
09/01/29 02:02:45 Q9cmV63G
連投申し訳ありません。
>>317-318氏の書き込みでピンときましたが
>>311での書き込みとおり、そのG36を作成された方はpuzzleフォルダ内のpmdファイルは
ストックを折りたたんだ状態の物しか作成されておられなかったので、そのpuzzleフォルダ内の
tgaファイルも折りたたんだG36用なので、私が作ろうとしている物には合わないということに
なるんでしょうね(汗
wepフォルダやidフォルダに入っていたtgaファイルを利用して試してみたいと思います。
大変失礼しました。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 14:07:57 oGg2i/TH
URLリンク(toku.xdisc.net)
テクスチャは大事(´・ω・)
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 14:30:43 zMLLLd0g
>>320
PMDファイルの中に使用するテクスチャとそのUV(貼り付け位置座標)データが含まれてる。
オブジェクト形状がそのままの場合は大抵座標もそのままなのでテクスチャ変えるだけでうまくいくが、
形状違いだとUVまで変更されてる事が多く、この場合テクスチャのリネームだけではズレてたり消えてたりする。
323:311
09/01/29 19:10:15 Q9cmV63G
>>321氏
仮面アシュリーですねw
>>322氏
やはり勝手に改変したものはダメなんですね・・・。
素人の私には無理そうなので、これは素直に諦めることにしておきます。
詳しい説明をしていただきまして、ありがとうございました m(__)m
ちなみにこんな感じでした。
URLリンク(up2.viploader.net)
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 19:26:59 UYPl53hj
>>323
これかっこいいじゃん
勿体無いなぁ
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 19:56:05 OFhvbsHm
>>323
あと一歩じゃないですか。
基本的にモデル全体を縮小・回転で位置調整しただけですよね?
MilkShape内で正常にテクスチャが表示されているのであれば
凄く単純な問題のような気がします。
例えばtgaファイル名が違っているとか・・・
326:311
09/01/29 20:32:49 Q9cmV63G
>>324氏
そうですよね。かなり実銃に近いクオリティで、かなりの時間を要したでしょうね。
作成された方に感謝してます。
>>325氏
おっしゃるとおりです。
PMDViewerで元のG36のpmdファイルを開いて、それを丸々objファイルとしてエクスポートし
そのobjファイルをMilkShapeでインポートし、縮小・回転・移動による調整をおこないました。
そして再びPMDViewerでpmdファイルに変換し直した物を使ったものが、画像の色無しG36であります。
その元のG36には「wep・id・puzzle」の各フォルダにtgaファイルが入っていましたが、全て同じデータサイズ
であり、同じファイル名でしたので、同じ物だと思います。tgaファイルの開き方が分からないので、中身を
確認したわけではありませんので確実に同じtgaファイルかどうかは断言できませんが。
一応puzzleフォルダのtgaファイルを使わず、wepフォルダに入っていたtgaファイルをpuzzleフォルダにコピーし
使用してみたのですが、やはりダメでした。
あと、pmdファイルからobjファイルを変換したときに、同時に「.mtl」なるサイズが0バイトのファイルも
作成されたのですが、もしかして元のpmdファイルに戻すときに必要だったりするのでしょうか?
objからpmdへの変換のときに同一フォルダには入れておかなかったのですが。
(それと訂正です。>>316での「puzzle\pec030.pmd」は間違いで、正しくは「pec02f.pmd」でした。失礼しました。)
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 21:44:13 VQMad9JN
>>326
このゲームのMODやMilkShapeは詳しくないから違ってるかもしれないけど
モデルへのテクスチャの関連付けが絶対パスだとうまく適用されない事があります。
例:\C\.......\Skin\XXX.tga ←X そのテクスチャの場所まで指定(絶対パス)
XXX.tga ←〇 テクスチャの名前のみ指定(相対パス)
見当違いの助言だったらスルーしてくらはい
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 22:28:38 OFhvbsHm
>>326
mtlファイルがテクスチャに関する定義ファイルですので必要だと思います。
そもそも0バイトでエクスポートされたのがあやしいですね。
正常であれば、objファイルとmtlファイル、そして使用しているtgaファイルが
同一フォルダにエクスポートされます。
PMDViewerは英語環境で動作させていますか?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/29 23:38:59 Q9cmV63G
>>327氏
>>328氏
お二方共レスありがとうございます。
言語は英語(米国)にしていますが、mtlファイルが何度やっても0バイトになってしまいます。
それとPMDViewerでエクスポートしたときには、「obj 、mtl 」ファイルしか作成されてないです。
とりあえず、作業は大体のことは記憶しているので、もう一度最初からやり直してみたいと思います。
ご迷惑をお掛けしてして申し訳ありません m(__)m
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 00:33:48 82i7uTQB
頑張れ
331:311
09/01/30 01:33:28 qtK7Tl2j
>>330氏
ありがたいお言葉です m(__)m
>>328氏
今やってみて発見出来たことがありました!
PMDViewerで元のpmdファイルを読み込んでobjファイルへのエクスポートなんですが
これを読み込むときは、同一フォルダに各tgaファイルやpmdファイルを用意しておくも、
エクスポートするのは、別フォルダを指定しないとダメなんですね。
別フォルダを指定したら、obj 、 mtl ファイルの他にtgaファイルもエクスポートされました。
今までエクスポートも同一フォルダを指定していたので、同名のtgaファイルが存在するので
新たに作成されなかったのかもしれませんね。相変わらず0バイトになるmtlファイルは謎ですが・・・。
また明日挑戦してみたいと思います。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/30 08:17:34 +UtEhRan
またいきなり伸びたなぁ
333:311
09/01/30 21:02:56 qtK7Tl2j
やはりダメでした。
>>328氏のおっしゃるように、mltファイルが0バイトで出力されているのが
そもそもおかしいのでしょうか。当然ながらメモ帳でmtlファイルを開いても何もありません。
あと、>>1のアメリカMODのPMDViewerガイドによると、pmdを取り込んでエクスポートすると
【 [Status] Export Complete [OK] 】というダイアログが出て、出力されるとなっていますが、
私がエクスポートをしても、そういったダイアログは出ませんが、他の方も出ませんか?
PMDViewerのバージョンは1.2を使用しています。
334:311
09/01/30 22:23:34 qtK7Tl2j
追記です。
URLリンク(unkar.jp)
Resident Evil 4 MODスレ chapter.2
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2007/08/29(水) 13:17:26 ID:xf27c8Zs
あるpmdをPMD Model ViewerでExportするとOKが出ずにobj mtl tgaが作成されます
ところがそれをMilkShapeで開くと形はあるのですがno Materialになり色が表示
されません、どなたかお詳しいかたご教授ください。
(そのpmdをゲームに組み込むとちゃんと表示されます)
20 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2007/08/29(水) 15:01:34 ID:cqxwnDfB
>>19
おい無能。
デフォルトならC:\(省略)\BIOHAZARD4\xfile\**\****(*にはエクスポートする元pmdのある任意のフォルダ名)
にエクスポートしてみろ
ググってみたところ、この過去スレ chapter.2の19氏と同じ現象のようです。
どうやら私は最初の段階でつまづいていたようなのですが、これと同じことが起きて
解決された方はいらっしゃるなら教えていただけないでしょうか。
上記の20氏のおっしゃられるように、元pmdのある任意のフォルダにエクスポートしても
解決には至りませんでした。
335:311
09/01/31 11:08:25 R+cKgp3I
一人で何度も書き込んで申し訳ありません。
他の武器のMODをPMDViewerでエクスポートしてみると、Export Complete [OK]と出るものと
出ないものとがあることが分かりました。
どうやら私が作業していたG36は無理なようです。残念ですが諦めようと思います。
しかし、始めて3Dをいじってみて楽しかったですし、とても勉強にもなりまし、
MODを一から作成されてる方々の苦労を知ることも出来ました。
色々とお教えくださった皆様に感謝しております。ありがとうございました m(__)m
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 11:09:59 mAPBpxDe
>>335
今後も楽しみにしてるのは俺だけじゃないはず
書込み見てるのも俺は楽しかったけどな。勉強になるし
これに懲りずまた色々楽しんで書込みしてほしいぜ
おつかれさん!
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 11:38:14 3A+/WEKw
結果の報告はデータとして他人の参考にもなるし、良い事だな。
また何かわかったら宜しく。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 14:28:10 ITVjUO6H
>>335
一応現象確認してみました。
確かにG36のPMDからPMDViewerでエクスポートするとうまくいかないようですが、
PMD-SMD Converterを使うと問題なく変換できました。
私の場合はボーンのあるキャラクターデータをいじる場合が多いので、PMD-SMD Converterを
つかっています。試してみてはどうですか?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 14:57:11 nPXsl05U
>>335
私もテストしていたら>>338氏の書き込みが・・・
一歩遅かったようですが書き込ませて頂きますw
PMD-SMD Converterで試してみてわかったのですが
どうも下記2つのtgaファイルが不足しているため
PMDViewerでは正常にエクスポートができないようです。
wep11_00.tga
efm16.tga
このテクスチャは実際には使われていない?ようなのですが
適当なtgaを上記ファイル名にリネームコピーすればエクスポートできるようになります。
今後、いろいろなモデルをいじるようになると
338氏のおっしゃるようにPMD-SMD Converterも必要不可欠になってきますので
こちらも是非使ってみてください。
以上、ご参考までに。。。
340:311
09/01/31 16:03:53 R+cKgp3I
>>338氏
>>339氏
お二方共、私のような者のために検証までしてくださいまして
ありがとうございます m(__)m
もう諦めていたのですが、今一度挑戦してみたい思います!
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 19:09:00 R+cKgp3I
>>338氏が教えてくださいました方法で、再び作業をおこなってみました。
まずは元のpmdファイルを「PMD-SMD Converter」を使ってsmd形式でエクスポート。
そのsmdファイルを「MilkShape」を起動してインポートし、以前と全く同じ位置に
調整する作業をおこないました。
それを「MilkShape」でsmdファイル形式でエクスポートし、再び「PMD-SMD Converter」
を使ってpmdに変換したものがこの画像です。
URLリンク(up2.viploader.net)
今度はカラーがついているのですが、武器商人からの購入画面やアタッシュケース内での
位置が少しズレているのと同時に、金色っぽい色のはずのマガジンの色が違ったり、
グリップのような物が重なってるように見えます。ストックの下部も少し変なカラーになってます。
また、武器選択画面で、そのG36にカーソルをポイントしたり装備すると、何故がG36が
消えてしまう現象もおこりました。
pmdは。
○「MilkShape」でsmdにエクスポートする段階で「Reference か Sequence」での選択では、
それぞれを選択したsmdファイルを保存し、共にpmdに変換した二つのpmdファイル。
tgaは、
○最初からwepフォルダに入っていたtgaファイル。
○【「PMD-SMD Converter」を使ってsmd形式でエクスポート。】する段階で
同時に出力されていたtgaファイル。
全てのパターンで組み合わせた物をpuzzleフォルダに入れて試してみましたが、結果は同じでした。
次に「MilkShape」からobj形式でエクスポートし、それを「PMDViewer」でpmdに戻したものが
この画像です。
URLリンク(up2.viploader.net)
やはり色無し状態ですが、何故かストックが(元の状態のまま?)上に乗っかってます。
あとMilkShapeでの移動の軌跡もキャプチャしてみました。
私がおこなった作業で何かミスや足りない作業があるのかもしれませんが、このような結果になってしまいました。
あと一歩のような感じがするのですが、>>338氏、申し訳ありませんです m(__)m
後程>>339氏が教えてくださいました方法でも挑戦したいと思います。
お二方のご協力に感謝しております m(__)m
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/31 19:18:26 mAPBpxDe
俺たちは神の誕生を目の当たりにしてるんだろうなぁ、いやマジで
がんばれー!!
343:311
09/01/31 20:09:34 R+cKgp3I
>>336,342氏
暖かいお言葉ありがとうございます m(__)m
344:311
09/02/01 00:15:46 lyorb2ty
皆様、ようやく完成に至りました!
今度こそ成功と言える結果が出た次第であります。
URLリンク(up2.viploader.net)
>>339氏のおっしゃられた、「tgaファイルのリネーム & 追加」のご助言でビンゴでした。
私一人では、とっくの昔に投げ出していたであろう作業でした。
皆様のお力添えなくしては出来なかった物であります。
このスレの皆様に、ただただ感謝であります!ありがとうございました m(__)m
あと図々しいことを承知の上で、お分かりの方にお聞きしたいのですが
今回作成したG36はセミオートライフル用として使うようにしましたが
これに遠距離用のスコープやサーモグラフ用のスコープを装備しても
当然のごとくグラフィックが変更されないままであります。
もし可能ならば、遠距離用のスコープとサーモグラフ用のスコープを装備した
G36も作りたいのですが、他の装備されたpmdファイルからスコープのみを分離して
このG36に結合したいと考えているのですが、そういうことは
今まで使ったツールだけでは無理だと思われますか?
>>339氏のご助言くださった、「足りないファイル名」が分からないことには
他のpmdで同様の作業をおこなっても、未完成な結果となることは明白だと思いますが・・・。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 00:19:24 24Y5rfDe
>>344
ついにやったな
おめ!
これ欲しいw
346:311
09/02/01 00:54:04 lyorb2ty
>>345氏
ありがとうございます m(__)m
他人様の作成されたMODの改修物を勝手に配布するなど、マナーとしては
許されないことではあることは承知しておりますが、ただこのスレの皆様への
感謝の気持ちと心ばかりの恩返しをしたいという気持ちで一杯であります。
少しの間だけ、どこかのアップローダにあげたいと思うのですが
作者様ご不在の中で申し訳ありませんが、お許しくださいませ。
林檎~ファイルアップローダー 7MB
ファイルNo:158
DLP:g36
もしファイルが流れずに残っていたら、3日の午前0時すぎくらいに
削除致しますので。。。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:01:29 24Y5rfDe
>>346
お手間どうも
でもそこからなぜかうちの環境じゃ落とせないw
DLページに飛びかけるのに表示されません、になっちまうww・・・orz
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:05:47 lyorb2ty
>>347氏
あれっ、そうですか。
どこかオススメのアップローダはありますでしょうか?
斧にあげれれば一番いいのかもしれませんが、そこだと
今度はウチの環境では蹴られまくりでアップロード出来ないものでして・・・。
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:09:43 24Y5rfDe
>>348
容量いくつ?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:11:58 lyorb2ty
>>349氏
申し訳ありません、一番肝心なことでしたね(汗
6.54MBであります。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:12:22 24Y5rfDe
林檎でちょっと見れる画面だと7Mみたいだから
URLリンク(ossanloda.fam.cx)
ここら辺りどう?
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:18:45 lyorb2ty
>>351氏
ありがとうございます。
そちらのアップローダへ
No,3363
DLP同じであげました。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:21:30 24Y5rfDe
>>352
いや、何をおっしゃるw
俺のほうこそありがとうだよ
連日本当におつかれさまでした
別ろだにまでうpしてもらって・・恐縮です
ほんとすみません
ありがたく使わせてもらいます!
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:34:10 24Y5rfDe
>>352
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
かっちょえぇw
URLリンク(p.pita.st)
355:311
09/02/01 01:42:21 lyorb2ty
>>354氏
おぉ!無事に他の方も使えたようで安心しました。
即、検証していただきまして、ありがとうございます。
ホッとしました。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 01:46:51 24Y5rfDe
>>355
スマートでいいよ、これ
自作できるってすげぇよ、尊敬する
Mod初心者さんのために311氏のModのReadmeを・・
・展開してできたフォルダを全て、
バイオ4のGameフォルダの中に『xfile』というフォルダを作ってそこに入れる
・セミオートライフル変化(゚д゚)ウマー
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 08:20:02 AVITDw5r
勝手なことしてんなよ
さっさと消せ馬鹿
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 09:48:17 AVtHDNb/
>>311さん
ありがとう、凄いG36です。
それにしても、多大な労力ご苦労様です。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 10:15:06 g9dLdH0l
>>357
なんだこら?
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 11:58:14 FJsW77S1
横からだが頂いた。
もっと日本産のMODも増えて欲しいな。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/01 23:22:08 eIp4xJXf
これイジェクトポートが左右逆じゃね?
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:02:17 SgNT+yg5
以前、>>277の擬似HDRのやつは使えないって書いたけど
グラボのドライバを変えたら、チラつきが出なくなった。
しかし、話は変わるけど、日本のMOD関係って何でこんなにクローズドなのかな。
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 12:06:41 0lNiaVVQ
すれでひっそり
うpしたのはすぐけす
パスワードすら書かない(基本とかばかじゃねーの)
という現実
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 13:20:09 l5aen7x4
大抵そういうのは質の悪い雑なMODだから正直どうでも良いな。
本当に出来のいいMODは、自鯖に置いてあったり保存期間が長いロダに上がってたり
もし消えてたとしても、ちゃんとミラーしてくれる人が出てくる。
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 13:51:07 72I+DznZ
>>363
>>364
SHINE
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/02 14:44:23 5EGbtjXj
>>362
同一性保持の権利