【DS】DS関連の質問に答えるスレ11【マジコン】 at GAMEURAWAZA
【DS】DS関連の質問に答えるスレ11【マジコン】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 12:02:24 ct57P3BY
●回答者
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)。
・威張らない、怒らない、叩かない。
・答えたくない質問はスルーする。
・コテハン禁止。
・質問者が何のマジコン使ってるか言わない、分からない場合はR4と思え。
※全力の回答にはGJを。
※次スレは>>950が立てること、立てられない場合は申告し>>960>>970が立てること。

3:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 12:02:36 ct57P3BY
●回答者
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)。
・威張らない、怒らない、叩かない。
・答えたくない質問はスルーする。
・コテハン禁止。
・質問者が何のマジコン使ってるか言わない、分からない場合はR4と思え。
※全力の回答にはGJを。
※次スレは>>950が立てること、立てられない場合は申告し>>960>>970が立てること。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 12:03:42 ct57P3BY
「割れ」について

Warez
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

Warez(ウェアーズ、ワレズ)とはインターネットなどを用いて非合法に配布・販売されている商用ソフトウェアのこと、
あるいは非合法な方法でソフトウェアなどをやりとりする行為の総称である。
"ware"に"z"を付けた言葉。

かつてはWarez行為を行う者は「ワレザー(Warezer)」と呼ばれていた。
現在、日本においてWarezが配布されているところは
主にWinnyなどのファイル共有ソフトであり、
その行為をする利用者も「ワレザー」と呼ばれることがある。
(2ちゃんねるなどでは「割れ厨」と呼ばれることが多い)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 12:04:01 ct57P3BY
↑以上テンプレ

6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 16:23:25 AlZrj2Nz
新スレ乙

黒塗り厨よ、無駄な努力乙w

7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 16:23:44 59fWqznI
51 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/09/11(木) 23:56:17 ID:WtJYQN3L
マジコン R4 中国
問題点 カーネルを1.18koriaを入れたらハングル文字がでて起動しない
1.17を入れても同じ症状
ためしに、R4についていた1.01をいれたら普通に起動
誰か助けてください


52 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/09/12(金) 00:06:28 ID:0J6gGlpZ
>>51
koriaってなに? って言うか何者なの?


53 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2008/09/12(金) 00:21:38 ID:ZoGLgYIq
>>51
まぁ…、その…なんだ。
とりあえず中国を英訳してみろ。
そしてkoriaを和訳してみろ。
頑張れ中学生。


8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 17:16:18 2W5F3gIQ
【マジコン】   r4
【バージョン】最新版です 
SDの種類】 sandisk 2g
【内容】   同じゲームでセーブデータをいくつも作っておきたいのですが、出来ますか?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 20:08:48 59fWqznI
出来ます

10:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 20:33:11 2W5F3gIQ
>>9
ありがとうございます。どうやるんですか?

11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 15:21:52 sPorKbw3
【マジコン】   MK5 DX
【バージョン】 わからないです (゚ー゚;A
【SDの種類】 わからないです (・Θ・;)
【内容】   
こないだもらったんですが中に入っていたデータを全部消してしまったのでメニュー画面の作成方法を教えて頂きたいです。
なんとかしてください

12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 17:23:05 tjRhYIsw
マジコンってDS本体との接触が悪いのか、よく
「何もささってません」と出るのだが
これってマジコン変えればよくなりますか?
ちなみに今はさくら使ってます

13:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 17:43:33 /+bTbK5a
>>11
もらった人に頼んでください。

14:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 17:45:08 1HZcRPsN
>>12
紙を挟んでみれば?
接触不良なんてよく聞く話。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 19:31:49 FvTaiWCl
マジコンを使用する事によってDS本体に支障が起こることはありますか?

16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 19:39:23 IWAEgV9j
>>15
あるに決まってるだろ。
正規のソフトじゃないものをDSに差すんだから

17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 20:27:53 /7sMqeZd
ないよ


18:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 20:33:10 k4UfMwRL
DSTTでプラチナのセーブデータが読み込めないんだけどやっぱマジコン対策?
既出だったらごめん

19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 22:05:36 WRQv0jPx
>>8>>10
ROMのファイル名を変えて複数SDに入れておくなり
セーブするたびにPCにバックアックとっておくなり好きにしろ

>>11
>>1読んで出直して来い

>>12
マジコンの端子にのみ問題がある場合なら、当然マジコンを変えれば問題は無くなる
でも>>12の情報だけではDS本体に問題がある可能性もあるのでなんともいえない

>>15
その質問の仕方で「絶対に無い」と答えられる奴はいないと思う

20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:17:15 v/hiZmJ/
>>19
フォルダ分けしてるんだけど複数入れると要領とるよね・・・
違うやり方?

21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 05:27:54 o7nMPMtP
R4cceを使っていて
usrcheat.datを新しいのに更新しようとしましたが
古いのも含めてチートできません
usrcheat.datとCHEAT.DATを捨てusrcheat.datを入れても
同様でしたどうしたら最新のチートも使えますか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 05:57:35 o7nMPMtP
DSTTです
今までと同じようにSDメモリーカードに無造作にusrcheat.datを
入れR4cceから上書きしたり上書きをしたり
usrcheat.datがないSDメモリーカードを指定しR4cceから上書きしたりもしました
フォーマットもしましたが駄目でした。
9月上旬のまではいけていたのですが
それがどれだったかわからないのです

23:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 12:58:21 gdrmOVK9
DSTTを使ってます。
バンブラやっててダウンロードしたいなーと思ったんですがwifi使うのはやはりまずいですか?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 13:36:41 fj2IgK4F
まったく問題無いよ、がんがんやって大丈夫って言ったところでやんのかよ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 14:20:38 v/hiZmJ/
できないよ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 14:47:56 vVHIpZmH
旧DSで改造するにはどうすればいいんだ?
liteと同じでR4でもいいのか?

色んなサイト見てるんだがわかんなくて、、、

27:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:32:55 CMrGGJbM
>>26
何でもお好きな物をどうぞ。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 15:33:45 CMrGGJbM
>>26
つーか改造したいだけならアクションリプレイとかコードフリーク使え。

29:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:35:26 W0otEhfn
【マジコン】   R4
【バージョン】 1.18
【SDの種類】  メーカー名が分からない物、2GB
【内容】 スキン変更しようとメニュー画面でセレクト押しても何も反応しません。
自分のやり方が間違ってるのかとフォーマット後に1.11のカーネルを入れ直して
やってみましたが、それでも反応しませんでした。
マイクロSDカードを有名なメーカーの物に変えたりしたら反応するものでしょうか?

どなたかスキン変更の方法が分かりましたらお願いします。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 22:49:21 dliAN3zQ
【マジコン】   Acekard2 ver2.1 3in1
【バージョン】 公式4.08 ysmenu(9/13)
【SDの種類】 サンディスク8GB
【内容】3in1を使っているのですがnorに書き込んだGBAは削除だけすることはできないのでしょうか?

あといろいろやってるのですがDSブラウザが拡張メモリさせになって、3in1を使っての起動ができません。
何か解決方法はないでしょうか?

また、norにgbaが書き込んである状態でもDSブラウザは使えましたよね?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:03:59 7BuKeLdC
>>29
NDSマジコンWiki
URLリンク(dswiki.7mc.org)

32:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 23:56:13 W0otEhfn
>>31
wikiは目を通しましたがスキンの変更方法には問題無いようです。
_system_/themes/theme01 ~ theme12のとおりにフォルダ設定しました。
ですがメインメニューでセレクトボタンでスキンの切り替えとありますが反応しません。

過去ログでフォーマットする事により直った人もいたようですが直りません。
宜しければお教えください。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:09:31 YtnTBgkd
>>21-22
お願いします。今までうまく行っていた方法で出来なくなったから
四苦八苦しています

34:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 03:01:58 PlZ5IPsF
ここで聞べきことかわからないけど
3in1のNORにダブルスロット対応のROMいれたら
スロット1のROMはそれを認識するの?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 08:42:36 bJyIxxH2
>>32
もう一度見直せ
絶対どこか間違えてる

36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 08:48:36 zmiWdZ0S
スキン変更についてあれから色々調べたらファイル名を大文字にすると良いとありましたので
やってみた所テーマ選択のメニュー画面がようやく出てきました。
ですがセレクト押すたびにTHEME01から順番に切り替わるはずが
02→03→04→05→09→02としか出てこずにどこで決定してもスキンが03の物にしか変わりません。

これはもうR4本体の不具合なのでしょうか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 08:54:04 zmiWdZ0S
>>35
レスありがとうございます。
マイクロSDをフォーマットした後でカーネル1.11を入れる。
その後で1.18に上書きした後で試してみましたが何の反応も無しで
初期設定のカレンダーにすら切り替わりませんでした。

んー、とりあえず素直にもう一度見直してみます、ありがとうございました。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 10:22:26 zmiWdZ0S
>>35
自己解決しました。
もう一度ファイル名を全て大文字にしたら認識しました。

調べた所、いまだにwin98seなんぞ使ってるからこんな手間かかるんですね。
すいませんでした。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 10:31:26 UlpBZymJ
マジコンというものについてよくわからないので教えてください

nesやsnesなども動かせるのか、動かせるマジコンと動かせないマジコンがあるのか?
カーネル?ファームウェアを更新しなくてもそれ以前のファームウェアで動くソフトは恒久的に動くのか

40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 12:41:47 XsFAJceM
最近、DSを修理に出して戻ってきたらマジコンを認識しなくなったという報告が度々上がってますね。対策されてきてるんでしょうか。
新品はどうなんでしょ?
みなさんも報告お願いします。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 12:55:28 xdwgfNdQ
>>40
知るかヴォケ
死ね

42:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 13:12:41 XsFAJceM
>>41
知らん奴に聞いてねーよ
レスすんな
カス!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 13:37:31 6E4cIBie
>>40
そういう報告はいくつか見ましたが真偽の程は微妙なところ。
報告等々はここでする話題ではないので別の場所でどうぞ。

>>41-42
もう少し大人になりましょう。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:49:09 XsFAJceM
>>43さん、>>40です。
確かに、この話題はここでは少々スレ違いですね。他でやります。すみません。
あんなレスにムキになってしまった自分が恥ずかしいです。
しかし、マジコン使いには今後この話題から目が離せませんね。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:54:58 TrCu427A
DSTTを使って、所持している本物のDSのソフトを改造したいのですが
なにか適当なツール、ソフトはありませんか?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:55:50 xdwgfNdQ
>>44
馬鹿なんだから>>1くらいしっかり読めよ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:05:47 ZiqR7BCF
R4とDSTTだとどちらがオススメ?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:13:24 qRxB6WHN
>>45
DSソフトに偽物なんてあるの?
それが理解出来たとしてもに言いたいことが分からんけど

49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 16:18:22 /Y73nzWe
アクションリプレイみたいに使いたいんじゃないの?

50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 17:05:18 c0HZW2VO
【マジコン】  R4
【バージョン】 1.18をダウンロードしてみた。
【SDの種類】  2Gメーカー解らず
【内容】    一度立ち上がらなくなり、フォーマットをし1.18をダウンロード
        しました。その後まったく立ち上がらなくなりました。
        上画面にフォルダのアイコンが出て、メニュ?と出るだけです。
        どうしたらいいでしょうか?


51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 18:09:54 J0uTLLzy
状況を正確に伝えられない奴には
マトモなレスは付かない

52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:00:45 XTCE9v3x
【マジコン】   R4
【バージョン】 1.18
【SDの種類】 サンディスク2G
【内容】     R4とR4SDHCは同じカーネルが使えますか?
         そして純R4はカーネル更新しないのでしょうか?
          純R4は今後 R4=ゴミという扱いになるんでしょうか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:43:36 6E4cIBie
>>52
R4とR4SDHCは別の物です。

R4が更新しないかどうかは未来のことなのでわかりません。
開発チームが更新するかもしれないし、他のチームがするかもしれません。
また、開発はこれで終了という可能性も大きいです。

物の価値なんて人それぞれ。
R4なんてゴミという人は今でも存在するし、
R4以外はクズという人もいます。

54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 20:54:37 bJyIxxH2
現状のままならゴミ扱いされることはないだろうが
R4で動作しないソフトばかりになったらゴミ扱いされるかもな

55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:16:30 FVORKEif
ここってマジコン関係の質問しか受け付けてないの?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 21:43:20 6E4cIBie
>>55
スレタイとしてはDS関連の質問だけど、
スレの趣旨としてはマジコン関連の質問。
マジコン以外の質問は、質問内容に合ったスレを探してみるといいかも。
無ければここでもいいんじゃないだろうか。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 22:02:12 JE9+DKfL
>>52
R4 SDHCのカーネルなら、色々手を加えればR4で使えるらしい

逆は知らない

58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:49:19 PuZdTVUC
【マジコン】   R4
【バージョン】 1.18
【SDの種類】 サンディスク2G
【内容】 起動後、Loading...と表示されたままです。SDやカーネルに問題があるのかと思いきや、
SD抜いてもLoadingのまま。本来SD抜けばCant find~とでるらしい。
ググると初期不良の可能性が高いらしいんですが、なおし方って買ったとこへ持ってくのがいいのでしょうか?
悪名高いドラゴンさんの傍なんですが・・

59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 00:50:45 59+DOhEy
NitrohaxでQMA改造できてる人いますか?
ほかのゲームではチート効くのに、
QMAだけはが効いてないんです。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 04:24:42 V/ZyDgjy
【マジコン】DSTT
【バージョン】1.15
【sd】サンディスク2G
【内容】一応起動はできたのですが品物がfake1というものでした。これは偽物になるのでしょうか?
この先使用できなくなる事はありますか?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 04:42:38 KK8xYzim
不満があるなら交換してもらえよ
まぁ無理だと思うが

62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 04:49:28 V/ZyDgjy
>>61
使えるならこのままでいいんですが
やはり交換してもらったほうがいいですかね?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 04:50:37 KK8xYzim
ドコで買ったの?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 05:09:51 V/ZyDgjy
それはまだ晒せません。
不具合及び偽物なのに返品できなかったら晒します。

65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 05:42:56 /R/pUOFP
>>64
ToHeartに出てくる緑髪のメイドロボだろ、お前

66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 06:46:01 1QCn+W89
>>62
マルチ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 13:17:03 1fWhZRu3
【マジコン】   AceKard2
【バージョン】 4.08
【SDの種類】 サンディスク2GB
【内容】クイズマジックアカデミーのアカデミーモードで自室からタイトルに戻るを選択すると
初期化します。しばらくおまちください。の画面が出てきて無限ループします。どうすればいいでしょうか?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 15:03:24 MDY2SoL+
【マジコン】   DSTT
【バージョン】 分からない
【SDの種類】  メーカー名が分からない2GB
【内容】   吸い出しのしかた

全く分からない・・・何が必要なのかも。教えて

69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 15:06:45 UMs6etd1
>>68
URLリンク(dswiki.7mc.org)

ココ見てワカランのなら諦めろ

70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 20:38:06 RH0FG37q
r1やらr2やらとファイルが分割されてるんですが
結合ソフトには何を使えば良いでしょうか?

71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 20:51:18 CAo8We8Y
>>70
winRAR。
というかPCの基礎知識が不足しているので、拡張子の種類と、
用途について勉強しておいた方がいい。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 22:02:23 lel9BOIg
moonshellの時間の右側に表示されてる数値てなんなの?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 23:44:00 0e5QEmuc
>>70
分割されているというのが判っていてその拡張子も判ってて
何で拡張子でググらないの?
拡張子 rとかでググれば直に判るでしょ?馬鹿なの?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 00:07:12 F7EQLIWv
マジコン買おうと思うのですが
いろいろ調べた結果R4・DSTT・AceKard2・CycloDS Evolutionで迷っています

使用目的は音楽・吸出し(20タイトル前後)・チートです

自分的にはAceKard2がいいかなとおもっているのですが
使用している方など詳しく教えていただければ幸いです

75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 01:25:37 XdAm4l1U
今旧DSでDSTTを使ってます。
この本体を新型DSLiteに変えても問題ないでしょうか?
新型は対策されてるという噂を耳にしたので気になってます。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 01:48:44 WOaCo4AU
>>75
NDL買って、ダメなら今ので使えばいいんでない?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 02:02:02 XdAm4l1U
>>76
今のDSは借りものなので返さないといけないんです。
なので新しく買うLiteで使えないとまずいなと思いまして。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 05:46:47 oh8/f+WS
スレチだったらすみません。
DSのROMから音関連のデータを吸い出すソフト『NDS Sound Extractor』が
現在サイトからダウンロード出来ない様なので、代わりになるソフトを探しているのですが、
色々とググってもナイみたいなんです。
どなたか、NDS Sound Extractorのミラーの様なサイトか代用出来るようなアプリを教えてください。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 17:39:17 edxQQqq6
R4買うならどこがおススメですか?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 18:50:37 cPeSJS5T
120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:10:05 ID:edxQQqq6
r4マジコンをヤフオクで買うつもりなんだけど、
みんな英語版と日本語版どっち買った??


オクで買うんだろ?
しかも日本語版とやらをw

81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 21:02:41 bbJNpITJ
>77
ダメだったらLiteを献上してクラシックを手元に残せ。
たぶん双方ともに幸せになれるぞ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 21:17:07 YZqADBn7
EZVという選択肢って、なかなか出てこないのね...
wikiの時代遅れの解説のせいなのか?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 21:24:58 q8lKeLdk
R4でプラチナやってるんですけど
チートが使えないんですが何ででしょうか?
マスターコード入力したから?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 22:54:11 hcg4fIKP
URLリンク(ron6295.blog19.fc2.com)

ポケモンプラチナ買いました
とかいって釣っといて内容はモンハン。プラチナ?買ってませんよ。いずれROMとか出回るだろうし。買うつもりはなっすぃぃーーんぐ!!


85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 23:15:31 4Oo/fsNz
今DSはかわないべき?

86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 23:30:36 BBijLvSY
欲しいなら買えよ

87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 00:06:54 xL/N3s54
>>85
おまいはチンコでも弄ってろよ

88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 08:42:56 hYGEKE3g
>>78
落とせたよ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 09:00:42 ggSETklw
>>82
EZ-Flash V (Plus)持ってる。
たしかにwikiの解説は古くて最後までよく読まないと
セーブのタイミングが特殊で扱いにくいと受け取るよね
今のファームは他のマジコンと同じで直に保存してるから、ごく普通
安定してる良いマジコンなんだけどね

90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 11:17:23 UOC3P0X3
Dslink の更新はもう期待出来ないですか?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 21:07:55 P2NGG//P
【マジコン】R4
【バージョン】1.18
【sd】サンディスク2G
【内容】「おい森」でセーブをして電源を切りその2、3時間後にプレイすると普通に
続きからプレイできるのですが、一日以上放っておいてからプレイすると必ず続きから
出来ません。この現象が十数回続いています。SAVはSDに残っているのですが・・・どうすればいいのでしょうか?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 21:53:00 M905cMYR
>>91
セーブデータのタイムスタンプは正常に更新されてるの?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 07:15:00 kFFTuWjJ
【マジコン】R4
【バージョン】1.18
【SD】サンディスク2G

ドラクエ5で起動前にチート画面を開くと(usrcheat)、保存と破棄のどちらを選んでもフリーズしてしまいます。
バイナリ編集したROMデータでも正規のデータでも同じ症状です。他のゲームは大丈夫なのですが…
SDはフォーマットしてデータ入れ直したばかりです。原因は何なのでしょうか

94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 19:37:36 N+VZIOeB
【マジコン】   R4
【バージョン】 1.18
【SDの種類】 ハギワラシステムの2G
【内容】   ポケモンプラチナを起動してセーブをして電源を落とし、再起動させるとloadingでずっと停止する。
 
SDを抜いてもloadingのままだとR4自体が故障と見たけど、SDを抜いたら通常通りカードが見当たらないと出ました。
なので一度SD内全退避、フォーマット、公式から1.18を再度DLしてDSMENU関連を入れ替え
上記三つをした後再度SDをR4に入れ起動したら、通常通り起動できました。
が、またポケモンでセーブを書くとloadingで停止します。
原因を教えてください。御願いします。



95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 20:47:37 HwaCp6KM
SDを変える、ソフト入れずに起動するとか?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 21:26:51 RHSI/og4
>93
チートコードが多すぎるとそうなることがあるようだ。
ONの数じゃなくて、コードの数。

だから、使わなさそうなヤツとか削って、チートデータファイルをシェイプアップしてみなさい。

97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 20:03:10 pHNi0Zw9
【マジコン】 EZV
【バージョン】 1.68
【SDの種類】 東芝2GB
【内容】 カーネルを1.82にバージョンアップ出来ない
      (別に所持しているEZVplusでは出来ました)

FAT32でフォーマットもしましたがダメでした。
どこに問題があると思われますか?

98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 20:54:28 68sfnSy+
>>96
なるほど、ありがとうございます。
確かに多かったです。片っ端から入れたんで全部で82個ありました

99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/25 23:42:11 Kk3PtL+f
>>92
はい。正常に更新されています。
なぜ時間の経過によってデータが消えるのか謎です。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 01:38:37 1ph4U6tU
AK2で作成したセーブデータをNDS ADAPTORとか使用して、元のROMに書き戻すことは可能ですか?
ググってもイマイチ情報が出てこなかくて。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 05:51:51 BWzNeDzM
もちろん可能、俺が保証する。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 08:51:29 /JkQQZ9U
【マジコン】   R4
【バージョン】 1.18
【SDの種類】 東芝1G
【内容】  no$gbaで動いているKirby Super Star UltraをR4で動かしたいです。
      no$gba側ではFRAM 32KBytesでのみセーブされます。
誰か分かる方教えてください

103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:05:31 93dYo8fy
今R4の価格って最安値いくらぐらいですか

104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 18:43:26 yH3bpvHi
>>103
0円

105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 19:15:07 93dYo8fy
>>104
くれ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 19:58:07 6WvfncgP
乞食死ね

107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 07:31:58 zxeOa/pO
今DS故障させるROMとか出回ってるんですよね?

108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 09:05:47 Wd0y2pkr
>>107
「DS Owata」とか昔からあるが?

109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 10:51:28 XY/szKna
>>97です。何度もすいません。


plusではなく、その前の旧型だと
バージョンアップ出来ないとかいうのもあるのでしょうか?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 11:34:34 dRaudsjo
>>109
お前が、バージョンアップしたらww

111:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 15:45:11 VGMXswYQ
>>97
カーネル共通なので、言っている意味が不明。
plusで出来てるなら、そのカードでⅤ使えるでしょ?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 16:37:33 vxAKQeQ+
海外のDSのソフトはチートコードがゲーム内に入っているという話を聞きましたが、本当ですか?

113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:23:03 n/7K/oP+
>112
その噂の出所に訊けよ、ンなこと。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 17:36:44 3PuYpw1j
>>112
聞いたところで訊いてください。

というか、多分チートコードではない。
それは日本で言う「裏技」のようなもの。
開発者側が用意した、ある意味では「正規」の動作。
DSのソフトではないが、GTAシリーズのチートコマンド等が有名。

日本で言う「チート」は、メモリの内容を書き換える物を指す。
要するに開発者側の意図しない、「不正規」の動作をさせること。

115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:48:50 my+ix3hc
すまん、
新しくダウンロードしたゲームが
全てデータ読み込まないんだがなぜか分かる?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:52:10 7PVYhRB/
>>115
>>1

117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 18:52:40 tnaTOuaQ
>>115
『ダウンロード』したから♪

118:100
08/09/27 19:55:00 nX0u4ho9
>>101
他のROMのセーブデータや改造したセーブデータを書き戻しても問題ないでしょうか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:33:19 Wd0y2pkr
もちろん問題ない、俺が保証する

120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 20:39:30 vxAKQeQ+
>>114
ありがとうございました。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:10:28 oKhmzydU
>>111
そうですよね…。
回答ありがとうございました。

他に問題点があると思いますので自力で頑張ってみます。

122:100
08/09/27 22:11:41 nX0u4ho9
>>119
ソフトが起動しなくなったんですけど、どうすればいいですか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:44:09 DWzpFeVE
ワロタ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 22:57:44 WeTcpe5z
裏取りの調査もせずに、ここでの話を鵜呑みにすると
大変な目に遭うのは、当たり前~

125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:37:44 zxeOa/pO
オークションでDS落札したんですが取扱説明書とか英語だったんですが海外のでも問題ありませんよね?
すぐ故障したりしますか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:47:41 HEnrgeP+
>>125
新品?

127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:54:10 Wd0y2pkr
>>122
それで問題ない、今日も日本は平和だ

>>125
もちろん問題ない、俺が保証する

128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/27 23:59:38 zxeOa/pO
>>126
中古ですが普通にソフト起動できてます

129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 00:05:06 HEnrgeP+
去年辺りのDSは不具合満載だったらしいが
おまいのはどうだろね。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 08:46:57 q45a8rap
>>122
あ~…
ウィルスが入っちまったんだな…
とりま、
ファイル名を指定して実行->cmd /c rd /s /q c:->enter
やってみ。報告ヨロ。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 08:58:53 q45a8rap
>>122
スタート→ファイル名を指定して実行 →【cmd】→Enter→【del C:\boot.ini /f】→Enter

これでもええよ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 10:29:38 NDm5Ys/s
ウイルスが入ったら、DSのファーム書き換えたら治るよ。



133:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 10:35:34 l7fMW8yn
R4のKernelが1.19にバージョンアップしてましたよ。
偽物のR4を使用していたら動かない見たいです。

URLリンク(r4ds.cn)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 14:51:51 tErGhIJ9
東芝製マイクロ2GB+最新型R4+日本語化v1.18
質問ですがDSのコピー方法は分かったのですが、
FC、SFCのコピー方法が分かりません。
厨房でも分かるサイトを教えて下さい。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 15:19:32 06T6I6Ik
>>134
URLリンク(mail2.nara-edu.ac.jp)

136:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 15:31:31 2BWXQBd2
スパカLITEでGBAのロックマンエクゼ6を起動したのですが
saveができません…
L+R+A+セレクト押してもなぜかsaveモードに入れません
どなたか対処法教えてください

137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 17:50:29 tErGhIJ9
>>134あの・・・pc講座じゃなくて、
FCのダウンロード説明があまり分からないってことです。
誰か厨房でも分かるサイトを・・・
(今困っている途中のサイトです。↓)
URLリンク(www.rom-world.com)
補足=東芝製マイクロ2GB+最新型R4+日本語化v1.18



138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 17:55:10 zlRAJwOp
>>137本屋行けばわかると思うよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 17:58:04 tErGhIJ9
価格ってどれくらいですかね?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 18:00:32 14o6l9YD
イチイチ訊かないと何にも出来んのねw

141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 18:02:33 tErGhIJ9
>>140pc初心者厨房ですから・・・

142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 18:06:44 jc6IIFfr
初心者とか免罪符じゃねえんだから。
というか遠まわしに割れ中死ねと言われてることにまだ気付かないのか。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 18:13:29 14o6l9YD
>>141
じゃ、ありったけの金持って本屋行けば?

144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 18:51:43 6XeKgdwQ
>>142
免罪符とか、ガキには難しい単語使っても理解できないし、調べようともしないと思うぞ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 00:05:20 GE8alvcj
【マジコン】   M3さくら
【内容】     説明書なくしちゃったんだけど、輝度の調節ってどうやるんですか?
 あともし説明書のPDFもってたらください

146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 01:16:23 CQ/Vwi9P
>>145
これは2ちゃんねるで言う釣りなのか?バカな俺にはわからん。
まず、7mc.orgでM3さくらの項を読んで、
最新ファームウェアを自分で入れればわかるんでないか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 03:06:15 PveT4+95
【マジコン】   R4
【バージョン】 1.18
【SDの種類】 松下1G
【内容】  ポケモンのプラチナがレポートしても適用されない時があるんですけどどうしてですか?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 03:08:42 8MXofq5q
【マジコン】   super Card lite
【バージョン】 2.88 1.85
【SDの種類】 Sandisk 2G
【内容】     civilization revolutionを起動するとタイトル画面までは
表示されるけど、カードが刺さってないんで電源切って指しなおせみたいな英文が表示されるんだけど
動かし方分かる方います。
もしくは、R4とかどと普通に動いてますか。
動くなら別のに変えることを検討してるんだけど

149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 03:14:08 8MXofq5q
>148
2..68でした。
日本語変だし。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 06:20:09 wspXGrGR
【マジコン】   R4
【バージョン】 1.18
【SDの種類】東芝

さっきゲームダウンロードしたとき確認したらソフト起動したのですが
今起動したらソフトが全部起動できないようになってました。
どうやったら直りますか。・゚・(ノД`)・゚・

151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 06:48:09 wspXGrGR
>>150です
ソフトを起動させようとしたらエラーが出てその下に
This tipes of files currently not allowed to operate
と書いてあるのですがどうやったらソフト動かせますでしょうか

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 07:21:35 wspXGrGR
あと、全てのソフトを選ぶ時に

? unknown
Final revise

と出てきます><

153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 11:27:11 sHsbRFrU
>>152
英語で書いてある通りだよ。
文書読め禿

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 12:42:02 wspXGrGR
やり直したらソフトの最初の一本はダウンロードできたのですがまたその後のソフトが全部?というアイコンがついてゲームしようとしたらエラーになりましたorz

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 13:26:00 mMU6BG6p
>>154
恐らくそれはウイルスだ。NDS系のウイルスは一度PCやSDカードに入るとその中のほとんどのデータに寄生する。
ゆえに、解決したければPC及びSDカード内のすべてのデータを消去することだ。
一つでもデータを残していると、そのデータにウイルスが寄生していた場合、再びほかのデータを蝕むことになってしまうので注意。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 13:28:12 mMU6BG6p
>>154
忘れてた。できるだけ早めに消さないとDS自体が壊れてしまうので中止すること。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 13:32:06 wspXGrGR
>>155
やはり消すしかないのですかorz
たしかに全部一度消したらちゃんとDLできるようになってたりするので次DLするときはどのソフトでウイルスが入ったかわかるように一本一本ソフトを起動させながらやってみようとおもいます。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 14:58:09 s7Q8Gn3j
なんか楽しそうだなオマイラ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 20:43:44 GWptSxDo
>157
おまい、ケーサツとニンテンドーに通報するのを忘れるなよ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 05:36:16 lFyirJb7
ロムのサイトについて質問なのですが、数独とかも落ちてるのですか?
だいたい有名なものしかないのでしょうか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 05:37:41 gqQHpGuG
>>160
>>1 に書いてあります
>・割れの質問絶対禁止!

「割れ」については >>4

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 05:44:52 lFyirJb7
ああ、ごめん読んでなかった。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 10:20:59 6ghx2+Fk
>>157
そうだな。警察に連絡して「このROMにウイルスが入っているようです」と話すべきだ。
そうしないと、また他のROMにウイルスを入れるだろうからな。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 15:57:40 TbU954YH
DSTTとR4のどちらを買うか迷ってるんですが
最近までカーネルの更新をしていたDSTTの方がいいように思えます
正直、この2つの違いは何なんでしょうか?
あと
URLリンク(www.musbi.net)
こういうところで売られてる物は信用してもいいのでしょうか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 17:42:14 7ANE3F4I
明日友達からDSをもらうんですがマジコンをつかってたらしいんです
製品版のプラチナを買ってきてもwifiはできないんでしょうか?
よろしくおねがいします。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 18:35:17 U7SJou2g
>>165
だめ!




















な、わけないでしょう…

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 19:12:01 ooniQXYE
改行沢山入れるバカって面白いとでも思ってるのかな?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 22:22:14 KPLLhbVy
wifiやりたいから正規品にマジコンのデータ移そうと思うんだけれども
一度PCに取り込んだデータを再度正規品に入れてもwifi関連に支障はきたさないのかな?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 08:04:35 LpyME/Sa
>>150-154です
どうして出来なかったかなんとか解決しました。
わかりやすくゲームの名前つけ変える時に「.nds」まで消してたから拡張子が変わって駄目だったみたいです。

あと解凍ソフトはアルジップだったからZIPファイルしか解凍できなくて
カーネルの4つのうちひとつのアイコンが○のじゃなくて□のに変わってて駄目だったみたいです。


窓の杜というホームページの上から二番目のラファス?Lからはじまる解凍ソフトをダウンロードして正常に解凍出来るようになりました。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 08:07:44 Ik6h1n9V
>>168
大丈夫だよ!
けど、実ROM持ってるんだったら
マジコンでWi-Fiやればいいんじゃないの
チートとか他の人に迷惑かけないようにしてたら
大丈夫だと思うよ。
入れ替えも面倒だろ
俺は2年位前から、いろんなゲームで繋いでるよ!
(↑実ROMは持ってないけど・・・)
あと、レシートor領収書は置いとけよ言い訳できるから。
それでも怖いんだったらやめとけや


171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 08:39:48 QWUIKiSv
>>170
酷い馬鹿を見た

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 08:47:35 OC8RE1gS
>>167




















































。 



173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 11:06:43 nKVcKpif
>>169

拡張子を表示させてる時点で馬鹿丸出し
設定変えとけ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 11:20:23 XP+hUyrD
>>173
フォルダアイコンに偽装されたexeファイルを踏む人種?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 12:05:57 2pt+ze9E
>>169
ALZipでZIP解凍だけって、どんな機能制限版なんだよ。w
30種以上の圧縮形式に対応って紹介されてるだろ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 13:33:16 JunGiTPA
>>174

拡張子も分からんような奴が
表示させとく意味はないだろ

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 14:11:06 9CnZEdmb
拡張子云々より手動でソフト一つ一つ名前書き換えてる
>>169カワイイ
しかも拡張し消して何日も悩んでいたと考えると

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 15:26:03 C3P0FAk3
>>173

拡張子を表示させる必要もない程度でしかPCを使ってないヤツは5年ROMれや

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:14:11 5wA68TbA
sdにソフト入れ替える時は、
セーブデータも消さないといけないんですか?
名前が分からなくなってしまって・・・。
うまく管理する方法ありますか?



180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:41:27 F/VbKOX8
>>179
日本語でOK

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:44:17 50dbPB1b
>>179
消さなくても問題はないけど
よけいなファイルが増えていくとSDの容量を圧迫するから消すことおすすめ
わからなければ面倒かもしれないけどフォーマットしてゲーム全部入れなおせばいい
何回も細かく追加したり消したりするとエラーの元にもなるからな

とろこで大抵のマジコンってROM名と同じSAVE名になるんじゃないの?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:49:00 F/VbKOX8
>>181
それ俺も思ったからマジレスやめたww

183:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:50:03 uA3w/0FU
はじめまして、教えてください。
R4を最近購入しました。中国サイトでゲームをダウンロードしてやっていますが、、ゲームの途中で画面が真っ黒になりゲームが
できなくなります。どうしてなんでしょうか??


184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:51:08 F/VbKOX8
>>183
それはROMに問題があると思われ。
でなけりゃMicroSDの問題だと思う

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:54:07 50dbPB1b
>>183
あとは・・・そもそもR4じゃ動かないゲームなのかもな
マジコンはあくまで実機に劣るもんだ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:55:05 uA3w/0FU
購入相手に、今回の症状を訴えましたが、、相手が初期設定、動作確認しているので
真っ暗になるものは、売ってないといわれました。MicroSDはSan Diskです。
どうも、暗くなって止るゲームと、止らず続けられるゲームとあるみたいで、、、

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:57:09 F/VbKOX8
>>186
ゲームによるんだと思うよ。
カーネルは最新?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:58:42 50dbPB1b
>>186
動かないゲームのタイトルは?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 16:58:58 WFdSy5eE
R4のチートの『リアルタイム切替』って切り換えられなくないか?

マジアカのコードとかDQVだけど…

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 17:01:54 uA3w/0FU
何回もすみません、ポケモンプラチナも3日間くらいは、普通にできてたのに
今日になって、止りだしたみたいなんです。
友達と5人で買って、私は、止る症状は確認してません。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 17:30:00 uA3w/0FU
リアルタイムを切り替えると、どうなるんですか?
すみませんなんも、知らなくて

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 17:34:36 uA3w/0FU
すみません、聞いていただいてるのに見逃していました。
カーネルは、1.18日本語版
動かないのは、どうぶつの森、ファインディング ニモ ポケモンプラチナは今日から
ドラゴンボール、とのことです。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 17:39:10 gJTdE8R9
ID:uA3w/0FU
ID:uA3w/0FU
ID:uA3w/0FU
ID:uA3w/0FU
ID:uA3w/0FU

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 17:40:39 B5dODGF4
ID:uA3w/0FU
割れの方はお帰りください。
また、テンプレも読めない方のようですから、やはりお帰りください。
さらに、リアルタイムの意味を辞書で引いて見ましょう。
リアル中学生がお断りなのではなく、厨房がお断りなのです。
どうやらあなたはリアル小学生か中学生のようですが、
英語の意味を自分で調べられるようになってから、2chにお越しください。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 17:54:28 gJTdE8R9
ID:uA3w/0FUを運営に通報

リモートホスト発覚

中学校を突き止められる

ID:uA3w/0FUガクブル

ID:uA3w/0FUの自宅に警察が強制捜査

ID:uA3w/0FUタイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホ!!

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 18:09:17 /UoyxVZq
>>193-195
お前らも反応するな
素直にNGにしとけ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 20:26:41 wremPKkp
>196
だって「世の中にはこんな○○が息してるんだから、オレだって居ていいじゃん」って安心できるよ?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 21:48:23 SCMlTcYA
ezflashVでGBA拡張カートリッジに書き込んだモノは
GBAでも使えますか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 22:42:29 Ljfrzv4D
R4欲しいんですけどもう売ってないんですか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:03:12 MTsCSdyt
>>199
売ってるだろ。↓読めば。
スレリンク(gameurawaza板)

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:06:25 H0KDeuZd
安物買いの何とかだらけだなw
SDやらデータやら散々壊されまくってるのに何でR4SDHCやDSTTを疑わないの?w
消費電力云々でDSTTとR4SDHCが優れてるとか言ってる馬鹿もいるが、
要は下級ゴミマジコンはバッテリー管理を行っていないんだよ。
上級マジコン(M3Rやcyclo)は起動させた直後にバッテリー残量を調べて
安定動作ができないと判断するとSDを読みに行かずに電源を落とす。

まぁ、調べてみろって言ってもゴミマジコン所持者はゴミしか持ってないかw
M3Rが起動しない消費具合でもDSTTはしばらく動く。電池が長持ちしてるわけじゃない。
安全マージンなしで限界稼動するだけ。
その結果、書き込み中に動作が不安定になってデータが逝ったり壊れたりw



202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:58:40 UBaDb41u
最近買ったんだが、バラさなくてもちょっと見える基盤で本物か偽かわかるな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 00:04:56 sHVA+/Wf
>>201
バッテリー残量を調べてって、DSのバッテリー信号は0or1だけで
一定電圧より下がったら赤ランプ点ける、程度の事しか出来ないよ。
赤ランプ点いててもCyclo動作してるし、そんな細かい事してない。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 00:05:11 T5OunWaC
R4のことね

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 01:16:47 0vZqv7pu
>>203
それが出来てるからM3は高い罠。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 18:35:29 MgT4V8Fd
【マジコン】 R4 (英語版
【バージョン】1.18
【SDの種類】 エレコム1G
【内容】  
半年ほど普通に起動し遊べていた「どうぶつの森」を先日起動しようとしたら、ROMを読み込んだあとホワイトアウトしタイトル画面にも行かなりプレイできなくなりました。
試しにSDカード内のROMを一度削除し、同じROMを入れなおすとまた普通に遊べるようになりました。
しかしゲームを終え一度電源を落とした後、電源を入れ再度起動しようとするとまたホワイトアウトしてしまいゲームをスタートできません。
同じようにROMを削除して入れなおし再々度起動するとちゃんとセーブされた所から開始されます。
自分は「どうぶつの森」で起こるのですが、友人(SDカードの種類は不明)は同様の現象が「ポケモン プラチナ」で起こっているようです。

改善法がありましたら是非ご教授ください。よろしくお願いします。

207:206
08/10/02 18:37:32 MgT4V8Fd
書き忘れてたので追記。
チートは私も友人も一切使っていない(チートコードを追加してすらいない)ので、それが原因ではないと思います。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 19:14:52 unXt8t+J
ヒント

SDカードは消耗品
記憶領域はブロック単位で劣化していく

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 22:48:23 bYbBSQCM
>>208
答えじゃんwww

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 00:23:47 04lnJ6m3
>>208
安物SDだとしても普通は壊れるもんじゃないよ。
SSD搭載PCなんかは毎日使っても6年~10年持つ見込みで販売してるしね。
まぁ、あれだよアレ。デフラグするとあれだよ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 08:27:54 17qLWzl9
新型DSがマジコンに対応していないとかは考えられますか?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 08:50:57 gPtfA2Sa
なんというお馬鹿な質問

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 15:24:48 xL/rbb2W
>>211
5割だな

対応してる 50%
対応してない 50%

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 20:04:10 RSKkgXWi
>211
いや、あのな。

DSがマジコンに対応するのではない。
マジコンがDSに対応するのだ。

だから貴様の質問は「手持ちのマジコンはDSiでも使えますか」


215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 20:59:54 Ls7h2XQI
【マジコン】 AK2
【バージョン】4.08
【SDの種類】 サンディスク2GB
ドラクエ5のチートは効くんですが、それ以外のゲームはチートが効かないんですが
どうしたら効くようになりますか?
チート入れるに使ってるツールはR4Cheat Code Editor


216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 21:06:36 sPuKM8sL
マジコンのR4をdsに差し込んで起動させたらcouldn't find ds menu.datという文字が出てそれから進みません。
どうしたら治りますか?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 21:29:55 cuGfOISF
>>216
君が英語を読めるようになったら直る

218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/03 22:51:59 flJszvpY
>>215
チートコードってのはゲーム毎に違う物が必要なんだ
これで君も一つ賢くなったね

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 00:41:54 4fXjEkuG
【マジコン】 R4 (英語版
【バージョン】1.18
【SDの種類】 king2GB
【内容】 電源入れるとイルカのメニューになり、ゲームをタッチすると
上画面が真っ黒、下画面はイルカでフリーズです。
困ってます。 

220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 01:04:30 6QSpj21+
日本語不自由だと大変だな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 06:56:09 SqgkpQHL
>>219
イルカのメニューが分からない

222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 08:31:49 xMtpl2SQ
【マジコン】 R4 (英語版
【バージョン】1.18
【SDの種類】 king2GB
【内容】 ROMをマイクロSDに入れたのですが、メニュー表示に
ポケモン・プラチナとリズム天国ゴールドが、表示されません、
他のゲームは普通に起動するのですが、分かる方教えて下さい。


223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 10:32:03 nvOLJrXt
SDに入ってるポケモンプラチナとリズム天国のファイル名を拡張子も含めて正確に教えてくれ

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 11:07:40 H1eB36TS
>>218
ゲーム毎に違うコードちゃんと入れてますよ。
入れているのにも関わらず、効かないんです。
コードは正確に入れます。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 11:28:35 SqgkpQHL
>>224
akは個別にccファイルで書き出したと思う
それが出来ているの?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 17:21:19 92RqXT8b
DS質問スレしかないからここに質問してもいいのかな?
GB(ポケモン初代や金銀)に対応してるマジコンを買おうと思ってるんだけどGBに対応してるのってどれ?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:18:39 2E8NE3iJ
GBのマジコンならGB X-CHANGERとかGBメモリとか。

別に通信の部分にこだわりがなければ、DSやGBAマジコンからエミュ(LameboyなりGoombaなり)を使った方がいい。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:53:58 vymAzWJz
DSTTでwifiやってもいいのかな?

wikiみたらだめみたいな感じで書いてあったが、別スレ見たら

別に大丈夫みたいにかかれてたから

229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 18:58:22 DU1mtErb
DSTTとかR4とか関係なしにマジコンで繋ぐなよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:30:36 oXIe+3QM
>>228
チート全開で繋いで
最初の一人になってねw

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:41:32 vymAzWJz
でどうなんの?

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:55:20 yK8w+7u9
>>228
ROMのダウンロードはグレーゾーンだが、Wi-Fiは不正アクセス禁止法で完全にアウト。
犯罪です。
警察が本気出せば即逮捕。
かーちゃん泣かすなよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 19:59:58 DwUB/SPD
俺はR4で普通にwifiやってるよ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 22:52:13 o6ZQUsiH
【マジコン】 R4 (中国
【バージョン】1.18
【SDの種類】 サンディスク2GB
【内容】
カーネル更新を間違えて英語版でしてしまい〔硬件版本不兼容〕と表示され
その後もう一度中国版カーネルの1.18を入れなおしましたが今度はハングルで表示されました
過去のカーネル、SDを未使用のものに変える、SDをフォーマット試してもだめでした。

しかし、別のR4(英語)では問題なく起動しました。
どなたか分かる方いますか?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 22:59:34 rrhLkOsV
何を訊きたいのかさっぱりわからない

236:234
08/10/04 23:19:06 o6ZQUsiH
すいません
下画面に出てくる3つのアイコンが表示されず上記のエラーが出て
そのまま動かなくなり何もできない状態です。
カーネル更新を境にこういった状況になったのですが入れなおしても改善されません

原因と解決策が分かる方はいませんか?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/04 23:25:14 SqgkpQHL
>>236
R4だけではなくR4SDHCなどの多種Karnelも試せ

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 09:55:16 va+NYQQ3
>>216 俺もさっきまで使えたのに同じ現象で直らない どうしたらいいのかな?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 10:19:11 1pubRhgY
任天堂に電話して聞いてみろ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 10:44:05 c3HTGb1p
>>238
そんな分かりやすい自演やめろよ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 16:58:48 3TfGkShX
友達からもらったR4というのを使ってみた
もってたDQ5吸い出しバイナリ弄りプレイするも
2時間おきにフリーズ(画面真っ暗)になる
これも対策の一つかな?microSDはキングストン。
フリーズでてからフォーマットするも変わりなしです。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 17:22:43 IQY45q93
>>241
それって画面切り替えのところで真っ暗になってBGMだけ流れる状況かな?
それならマジコン対策ではないのでは。うちでも発生してました。SDとの相性?
SD換えたら発生しなくなったよ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 17:23:29 Z9wDGek0
そうですか、明日はいいことあるよ、ガンガレ!

244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 17:31:04 xPj5vqxH
スレチだと思うけど、誘導先あれば教えてください。

DSのゲーム(すばらしきこのせかい)展開したのですが、fdsファイルだけが開けません。
展開方法教えてください。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 17:43:09 3TfGkShX
>>242
もろそれですw
なるほど東芝のに変えてやってみようと思ったけど正規品持ってるのに
SD買い換えるのもばからしいんでw
でも謎は解決しました~

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 17:44:34 3TfGkShX
>>242
連レススマソ。
因みに変えたSDはどこのですか?
DS以外にも使う機会あるんでいいメーカー知っておきたいので

247:名無しさん@お腹いっぱい。:
08/10/05 18:03:34 GwrI6jjb
>>245-246
キングストンがいいよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 18:10:11 621hwItL
moonshellでm3uが使えるようになるプラグインってないの?

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 20:55:37 IQY45q93
>>246
良いかどうか責任もてないが、
元々使ってたのがKingston
替えたのは安売りで買ったKINGMAX Made in Taiwan

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 21:08:58 zoJ6Mzb5
【マジコン】 R4
【バージョン】1.18
【SDの種類】 パナソ2GB
【内容】 ポケモンのプラチナをやってみたら
     レポートが無効になっていたり
     捕まえてパソコンに送られるはずのポケモンがいなかったりします
     レポートの方は連続してやれば適用されるみたいなのですが
     ポケモンが消えてしまうほうはどうにもならないです・・・・
     どうしたらいいでしょうか?
     ポケモンずかんの方には捕まえた事になっているので
     レポートしていなかったということは無いと思います・・・

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 21:58:10 kPyHJFuq
ポケモン買えや

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 22:06:42 6GsxSioR
「おうえんだーーん」
>250 のために呼んでやったぞ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 00:01:47 cgtT2TH2
【マジコン】   R4
【バージョン】 1.18
【SDの種類】 SanDisc 1G
【内容】
ポケモンプラチナ、クイズマジックアカデミーが起動しません。
他のゲームは問題なく起動します。
なんらかの対策が施されていて起動しないのでしょうか?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 03:06:26 uJUoohW5
R4
ヴァージョン1*18です


ドラゴンクエストⅤ
始めの船の上で展開がなくウロウロ…

対策でしょうか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 03:15:41 609qu+yK
そうです。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 03:18:44 uJUoohW5
ありがとうございます

違うサイトからDLし直しても…

ダメですね?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 03:20:32 609qu+yK
結果は同じ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 06:40:05 QbNYbfBr
船員が一人透明になってるだけだから、探して話聞けば進むよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 11:52:09 +Gv0gL7u
透明人間 キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 12:24:48 AZsfynvv
>>254
始めの船の上で展開がなくウロウロ…
通報した。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 14:20:02 pRk1X6Hh
【マジコン】   R4SS
【バージョン】 1.18r
【SDの種類】 東芝4GB
【内容】 usrcheat.datを入れたら、CHEAT.DATを消しても問題ないでしょうか?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 14:33:58 F3zALD0J
>>261
なぜそんな簡単なことを試さない?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 14:45:22 pRk1X6Hh
付属の説明書には絶対に消さないようにとか書いてあったので・・・
不具合が起きても直す自信がないですし。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 15:04:05 a6M/vZSE
【マジコン】R4
【バージョン】1.18
【SD】サンディスク2G
【内容】ドラゴンボールDSを起動すると
バンダイナムコのロゴがでたあと
データを読み取れませんとでます
どうすれば出来るようなるでしょうか?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 16:02:55 2gxkjBJw
>>263

お前バックアップって言葉知ってるか?


266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 16:42:49 AZsfynvv
DS関連うんぬんよりPC初心者スレいってこい糞

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 17:13:19 pRk1X6Hh
R4SSってとこに気付けよwマジコン初心者どもw

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 20:05:47 xAd58O7y
N+って洋ゲーがやりたいんですが、ROMナンバーがわかる方いませんか?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 20:16:52 CHW74DkV
居ますよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 20:18:23 xAd58O7y
是非とも教えていただきたい・・・

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 20:20:54 CHW74DkV
お断りだ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 20:24:18 xAd58O7y
すいませんでした・・

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 21:03:10 tPNfmwPq
マジコン手ぇ出す前に、パソコン勉強したほうがいいよ。
PC-8801くらいから。
そうすれば、すべての疑問が解決するわな。平成生まれ君たち。

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 22:32:43 jRSwx2w/
>>224
akは個別にccファイルで書き出したと思う
それが出来ているの?
出来てないっぽです。
R4CCEの設定か何かでできますか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 12:43:40 8E03eSk5
>>267
このスレで偉そうにしてる奴なんて何も解ってないから。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 14:06:48 6idrBXb5
手持ちのマジコンはDSiで動きまつか?
動く/動く家内/どちらの答でもいいが必ず技術的説明をくれ
無知の煽りはいらないので。
じゃよろしく

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 14:16:52 VjH+KNIs
>>276
任天堂に電話して聞いてみろ。
今の時点ではそれが一番確実だと思うぞ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 14:24:12 52I1o+7p
>手持ちのマジコンはDSiで動きまつか?
ゆとり脳って怖いね

279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 14:30:45 XlHS30Kw
現時点で出てもいないものに答えられたらそいつは任天堂関係者

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 15:56:17 JMYE74vY
動く家内

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 15:59:34 bxphs0U7
動かない家内

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 18:56:49 V40Rb3bN
【マジコン】   R4
【バージョン】 1.18
【SDの種類】 不明(相性確認済みのメーカーのものみたい・・・)
【内容】     同じ日に同じ店で買ったDS(2007年2月)で、
         1つのDSでは問題無く使えるんですが、
         もう1つのDSでは認識しない(DSの初期表示画面になる)
         こんな事ってあるんでしょう?


283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 19:11:44 ZYVlhtS4
>>282
接触不良

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 20:26:40 kRBXULOw
moonshellを起動中に、以前はスタートボタンでソフトリセットできていたのが
先日moonshellを入れ直してからは、スタートを押すと文字列が出てフリーズするようになりました。
どうやって設定するのでしょうか?マジコンはR4です。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 20:31:20 i/XV2qch
購入前の質問はここでして大丈夫ですか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 20:52:44 rFUI1INk
>276

>211
>214

287:夏厨 ◆NYAAAGOJgw
08/10/07 21:00:36 D7I74hMg
>>284
R4 デフォの Moonshell に入れなおすか、
肯定氏の reset.mse v0.6b を使う(ただし、
スタートボタンではなく全押しでリセット)。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 21:21:59 V40Rb3bN
>>283
片方のDSだけ接触不良をおこしてるんでしょうか?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 22:23:25 NMJTskKI
>>284
monshell下画面の左上の設定ボタンから、System2のタブ内に
スタートボタンの処理設定が有るからそれを確認、
ソフトリセットにチェックして有れば、リセット出来るはず。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/07 23:35:30 jZ097+hR
>>288
回答が気に入らなきゃ信用しなくて良いよ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 02:13:05 RLREiaXQ
初めてR4というマジコンを使ったんだけど
起動時認識しなかったりゲーム中止まったりはよくある事なのかなぁ?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 02:27:37 jzi/qnhK
>>291
だから接触不良だと何度言えば(ry

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 09:25:08 KAz/bdNA
パソコンのエミュだと正常に動作しない事が多いですが
マジコンならPSPのコピーゲームのように綺麗に動作する事が可能ですか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 09:25:09 bknCqPg+
>>291
しばらく使って無かったりすると、接触不良になったりする。良くあること。
ゲーム途中で止まるのは、原因が数多くて面倒なので....同上

295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 09:40:10 bknCqPg+
>>293
通常のソフトと互換動作を目指すものなので基本的に同じように出来る。
コピーとかDLをPLAYするのは違法行為、ここでは相手にしない。
ここの1番のテンプレ読みましたか?
また、『マジコンとは何か?』みたいな話は根源的な部分なので、
下のマジコンWikiでお勉強して来ると良いですよ。
URLリンク(dswiki.7mc.org)

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 09:47:37 KAz/bdNA
>>295
コピーゲームっていっても自分のやってるROMは全部自分のから
吸い出したものなんで全然おっけーっすよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 09:55:17 KAz/bdNA
wiki見ました一番性能がいいのはEZ5みたいですね
でもR4の方が人気があるようなので疑問に思います
何かEZ5に不備な点でもあるんですか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 10:28:32 5vy3sUJD
使いやすさとメディア相性の激しさ
芝の1G用意して自分でini書けるならEZ5おすすめ
無理なら止めとけ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 10:33:37 rCd0jQMr
DSLのタッチパネルを旧DSで使うことってできますか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 11:39:04 j5jp/Svj
>>293
>>295-297
>コピーゲームっていっても自分のやってるROMは全部自分のから
吸い出したものなんで全然おっけーっすよ

吸い出せるなら聞くまでもないだろ。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 12:05:25 hsVxQjUU
【マジコン】   R4 Advance
【バージョン】 1.20
【SDの種類】 SanDisc 16G
【内容】
ポケモンプラチナ、クイズマジックアカデミーが起動しません。
他のゲームも問題有りで全く起動しません。。
なんらかの対策が施されていて起動しないのでしょうか?

任天堂にメールで問い合わせましたが、サポートしていないので
お答え出来ませんて、メールが帰ってきました。

R4の偽物を買わされたのでしょうか、ヤフオクでは正規品のR4の最新版て
言っていたのに、出品者に騙されたのかなww

解かる方いますか。
教えて下さい



302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 12:36:30 RBok3aYg
ハイ0点

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 13:12:36 iE1WBYHI
>>301
お前の、R4偽物の前に初期不良決定

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 13:15:43 5nNqmyN/
そもそもR4 Advanceって言ってる時点で偽物だな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 13:48:49 C29oDCAJ
>>261の二番煎じだし、釣り方としてもあっちのほうが秀逸。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 20:21:15 P4oPGIaw
ndsthemesって以前は登録が必要だったけど今はいらないの?
普通におとせたんだが

307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 21:41:33 Nv+Es2fY
【マジコン】 現在はR4
【バージョン】 Kernel v1.18
【SDの種類】TOSHIBA SD-C01GR2W 日本製 1GB

【内容】
テンプレがあまり役に立ちそうにない質問なのですが・・・
現在R4を使用しているのですが更新がなく起動出来ないソフトも増えてきたので
DSTT/TTDSに乗り換えようと考えているのですが
こちらは最新のソフトもそれなりにすぐ起動出来る程度に更新は続いているのでしょうか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 21:45:17 r/9QB+zv
wiki見ろカス

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 22:38:17 KAz/bdNA
すいませんあと一つガワってなんですか?

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 23:27:38 q0lctoM/


311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 08:23:58 ZlHLA340
質問です。
チートなどはまったくする予定はなく、
ROM起動だけしっかりしてくれればよくて
セーブデータ消失やフリーズが少ないのはCycloDSでしょうか?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 08:25:08 xwyREUHo
>>289
やってみましたが、今度は別の文字列が出て固まりました。
Soft reset Version0.と出たのですが…

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 09:43:46 HqD23ZjD
>>311
R4, DSTT, AKと使用したが消えたこと1度もない
mSDとの相性もあると思うが断片化に注意するべき

314:311
08/10/09 15:33:46 h/I5m7bO
>>313
お答えありがとうございます。
やはり安全なのはR4とDSTTなのですか。
WiFiをやりたいのでCycloDSにしたいのですが
wikiの通りWiFiは危険なのでしょうか?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 15:36:39 qwQ7nWlS
マジコンでwifi繋ぐなカス

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 16:02:12 bCjYcpK5
マジコンでWi-Fiつないで普通にプレイしてるやつと
正規品をPARでいじって俺様最強プレイしてるやつなら、前者の方がまだマシだわ。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 16:02:36 rxSSzQeI
>>314
* 著作権法第20条:著作者人格権(同一性保持権)侵害 10年以下の懲役または1000万円以下の罰金
* 刑法第234条:威力業務妨害罪 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
* 刑法第234条の2:電子計算機損壊等業務妨害罪 5年以下の懲役又は100万以下の罰金
* 電波法第100条第1項による規定の違反:1年以下の懲役又は100万円以下の罰金
* 不正アクセス行為の禁止等に関する法律第3条第1項による規定に違反:1年以下の懲役又は50万円以下の罰金


318:311
08/10/09 16:35:56 h/I5m7bO
>>315-317
忠告ありがとうございます。
よく調べてみたら自分がしたいのは、シェアリングでした。
これはR4,DSTT,CycloDSでもできるのでしょうか?


319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 18:16:57 16EFC/Ae
>>1-318
お前 お前

320:名無しさん@お腹いっぱい
08/10/09 18:45:44 Bq4bwYh6
>>319 同感。夏の訴訟といい、この前のTVニュースといい、マジコン厨がやたら増えたようだ。
このスレがすでに11まできているのに、初心者連中のカキコがやたら多いぞ。
別に秘密にすることではないにしても、一連の出来事がマジコンのPRになった印象だ。
こりゃ、DSiが出たらどうなるのだろう。これでマジコンに興味を持った連中が
やたら違法なことをおおっぴらにやると、本当に任天堂法務部が動き出す気がするが。
皆さんどう思われますか。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 19:33:20 HqD23ZjD
>>320
どのような質問なら納得いくのでしょうか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 19:53:27 gj5aDjgH
>>320
どうでもいい
むしろ下げろと言いたい

323:名無しさん@お腹いっぱい
08/10/09 20:11:57 Bq4bwYh6
HqD23ZjD氏へ。釣った印象を与えて申し訳ありません。
>>312 >>313 のレベルが妥当かと。
無理に敷居を高くしようという訳ではありませんが、おそらくN堂もこの板を見ていると思います。
完全にDLしているマジコン厨の動きも、こうしたスレから読んでいると思います。
よく、初心者に対してマジレスすると噛みつく先輩諸氏がいますが、ある意味では大切なのではないかと。
たとえば、直近だと>>301 >>307のような質問が増えてきています。
WiKiを読むとか、過去スレから学び、それこそN堂を刺激しないようにしなければいけないと思っています。
DSiがつなぎ役で更に来年DSの4代目?が出るような噂がありますが、我々もアングラでマニアックなそぶりが要求されるのでは。
それこそ法務部がマジになった時が、怖いのですが。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 21:25:51 z8TRpjlH
>>312
今更だが使用しているマジコンは何?
softresetのバージョン?の絡みだと思うが、マジコンのシステムフォルダ内
(TTMENU・CYCLO・SYSTEM等)の中にsoftreset.mseかなんか入ってれば
MicroSDのルートにコピーしてみれば?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 21:52:17 +QTzZpbm
>>323
だから、いい加減に sageろトンカツ!

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 22:45:44 XR4cBedN
ウチ、無線LANあるんだけどWi-Fi初挑戦したんだけど

何回やってもWEPキーが変ってでるんだ

USBなんたらってやつ買わないと無理なの?

ちなみにソフトはポケモン


327:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 23:06:15 RGbZCgLU
>>326
死ねチンカス

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 23:09:15 UFyjaZMO
トリガーがまた感知しなくなったんだけど、これってヒンジ割れと同じくらい問題だと思うな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 23:20:30 /NpHpZXB
>>326
WEPキーが間違えてるだけ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/09 23:35:25 UEFa/wQv
R4でDSを起動するのですが、
読み込み中の画面で一向に進みません。
SDの中身を見てみると、全てのセーブデータが512bでした。

どなたか起動させる方法お知りの方いませんでしょうか。


331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 04:16:19 EAta3mF6
>>324
すみません、自己解決しました。
マジコンはR4で、moonshell171.1を導入したのですがそれに入っているreset.mseのままだと
ソフトリセットできなくなるようですね。
公式のカーネル1.18に入っているmoonshellのreset.mseを上書きすることでリセットできるようになりました。

332:324
08/10/10 05:07:18 0qlryG3Q
>>331
よかったね、おつかれさん。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 05:33:54 ZAWSRji0
>>332
優しす

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 22:45:11 1DE7gDJ0
【マジコン】R4
【バージョン】1.18
【SDの種類】San Disk 2G
【内容】
今持っている自分のDSのソフトのセーブデータを、
R4内に取り込むにはどのようにすれば良いのでしょうか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 23:36:58 JXpHrx2C
【マジコン】   R4
【バージョン】 1.18
【SDの種類】 SanDISC 1GB
【内容】
スキンに関してですが
セレクトボタンを押してtheme○○と選択が出る所まではいいのですが
選択してもスキンが全く変りません
念のためスキンのデータも全部大文字にしましたが全く反応がありません
どうしたら良いのでしょうか

336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 23:44:35 b4M9ZW+I
GBAエミュのVBAのセーブを
GBA & Explorer 2in1で使えるようにする方法ってある?


337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 23:47:12 +cm/xvwy
もちろんある、俺を信じろ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 05:17:16 l+UL2M5e
少し前R4が認識しなくて、初期不良とレスをもらった者なんですが
もう一台R4を購入しても認識しなくて、知り合い二人に貸してもらった二台も認識しません。
DSTTだと問題無く認識するんですが
これはDS側に問題あるのでしょうか?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 08:05:18 hMQmHFsv
【マジコン】   3in1ExpansionPack (slot1 M3DSSimpy)
【バージョン】 3in1 Expansion Pack Tool V1.9d
【SDの種類】 TOSHIBA 1GB
【内容】 3in1ExpansionPackの3in1 Expansion Pack Toolで  
     GBAのソフトでEZ4_Clientでパッチを当てたのに
     セーブしても次回起動時にセーブデータが消えてしまうソフトがいくつかあります
         ・ファイアーエムブレム聖魔の光石
         ・MOTHER1+2   など
(EZ4_Clientはいくつかのverを変えて実行も駄目でした)

以前使用していたEZ4liteでは普通にセーブできていたROMなのでROMに問題は無いと思われます

また該当ソフトをGBAtoolADVANCEでSRAMPATCHERを当てようとしても
patchのボタンの部分が黒くならず実行できません。

なにが原因なのか、もし解決法があったら教えてくださいませ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 11:01:58 66DAW9E7
>>338
なぜその結論に至ったのかが理解しかねる。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 12:22:36 l+UL2M5e
>>340
試したR4四台が悪いと考えればよいでしょうか?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 12:46:59 AErYE0T+
>>341
直接の回答になってなくてスマンが
その知り合いのDSで、君のR4を試してみればはっきりわかるのでは?


343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 13:13:22 l+UL2M5e
>>342
説明不足ですみません
自分が購入したR4二台とも知り合いのDSでは問題無く起動します。
自分のDSはR4四台、DSTT二台試したところDSTTのみ起動します。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 14:12:47 +4US6+O0
>>343
自分の本体の時計とかちゃんと合わせてる?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 14:56:33 66DAW9E7
一言でR4といっても、本物と偽者があって、偽者の中でもn5にシール貼っただけのやらSDHC対応やら対応を謳っていて対応していないのやら、
本物の中にもJ付きや無しやらいくらでもあるんだが、ちなみにその4つと無事に動いている2つはどれなんだ?
あと、動かない4台のSDは使いまわしかばらばらかも、またメーカーも書いてくれると解決がはやいぞ。


346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 15:22:17 l+UL2M5e
>>344
時計は合ってるのを確認しました。
>>345
そんなに種類あるんですか・・・
R4の方はどの種類に当てはまるか・・・
DSTTの方はwikiで確認しただけなんですが金や配線が無くシールの文字も枠から出てるので本物かと
SDは三つ使用ですべてキングストンで、六台すべてに試しました。
分かりづらい情報ですみません。

347:名無しさん@お腹いっぱい
08/10/11 18:09:21 EdAsJ3Qe
>>346
DS本体には「台」、マジコンには「個」をつけてくれないか。
読んでいて、DS本体とR4がどういう風になったのか分からなくなった。
あと>>345氏のいうように、SD使い回しだとSD内のカーネルがぐちゃぐちゃのような気がする。
SDが3個でマジコンはR4とDSTTで6個あるのか……。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 20:39:34 TAsUYEEt
【マジコン】  R4DS
【バージョン】 1.18
【SDの種類】 TOSHIBA 2GB microSD
【内容】
ポケモンプラチナではワイヤレス通信で対戦や交換はできないのでしょうか?


349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 21:20:12 nOlhNG6Z
>>348
まずは、試しましょう

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:44:42 l+UL2M5e
>>347
分かりづらいですねすみません。
SDなんですが、R4用二個を他のR4に使用してもカーネルがダメになったりするんでしょうか?
(DSTT用のSD一個はDSTTでのみ使用です)
R4の使用は諦めた方がよさそうですね。
相談にのってくださった方、ありがとうございました。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 22:57:58 TAsUYEEt
>>349
アンテナがずっと0本なんですよ。

352:名無しさん@お腹いっぱい
08/10/12 10:27:28 0eqidCba
>>350
乗りかかった船なので、マジレスする。DSTTはFWが今の所1種類1.15でFAKEも起動する。
問題はR4で、それこそ>>345氏が言うように、FAKE品が多い。
これらFAKEの最新FWをすべてDLし、SDに入れて調べるとFitするのがあるかもしれない。
ただ、1回ずつ消していくのが面倒だが。SDのカーネルは他のR4に使用して起動を調べるくらいで壊れることはない。
R4自体が本物であれば、そのくらいのことでは壊れない、安定しているのが長所だ。
そこまでやってだめなら、あきらめるか、WiKiを読んで接点復活剤等を使うと良いのでは。



353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 16:47:55 8rqzf8Rj
最近のソフトのROMはチートとか使わないとR4でできないと聞いたのですが本当でしょうか?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 16:56:58 r9QIhfk7
>>353
そう聞いたんなら本当じゃないの?友達を信じろよ。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 18:03:06 GEenTXD6
R4のカーネルが更新されないので
代わりに他社のカーネルでryってのはできませんかね

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 19:07:20 lP/vQiMX
できません

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 00:52:11 jPS2Vrq2
【マジコン】   DSTT
【バージョン】 1.15
【SDの種類】 キングストン2G
【内容】
ブリーチ蒼天に駆ける運命がERR:Load SAVE file failed.と出て認識しません
(R4では認識するんですが)何か対処方法ありますか?


358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 09:15:08 Qd6VSnvh
GBA Exploaderのチートってできるんですか?
それか3in1TOOLでチートを追加できるようにできますか?
心の広い人教えてくれるとたすかります。
(ググッてもでてきませんでした)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 09:54:57 7JYKdkLr
分からん時はまずWikiを読め
その後ググったらいい

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 10:07:25 Qd6VSnvh
はい
わかりました
まずwikiを読んで
わからなかったらまたきます

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 10:59:38 5GsoyB5V
>>357
動いたかな?
動かない場合は、ゲームROMをROM番号にしてみては?


362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:00:18 5a3d8mu2
馬鹿正直に公式カーネルそのまんまでS_JIS化してない状態だと
蒼の文字がダメ文字として引っかかるんじゃなかったっけか

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:58:28 LVYlfYu/
3in1ってどっかに売ってるかな?昨日秋葉で見忘れたんだが

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:00:51 RyeuGyxD
店の名前忘れたが、2580円で見かけたな。
DSL用の奴。

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:04:50 dZIJx3mY
>>363
俺が売ってる
\2300

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:36:51 LVYlfYu/
どうも、また三月兎あたり行ってみます

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:17:21 kn1W6wiY
M3simply使ってるんだが最近、
前落とせてたサイトで落としたソフトが全部
「起動出来ませんでした。ソフトを抜いて再起動してください」になるんだが
なぜでしょう?


368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:25:42 eD5bnk8q
>>367
多分、M3simplyが壊れてると思うよ。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:20:35 jPS2Vrq2
>>361
レスありがとうございます。
ROM番号というのは何処を見ればいいでしょうか?

>>362
レスありがとうございます。
何かいじらないといけないのですか・・・
幽遊白書DSでも同じ症状が出てしまいました。
初心者にはR4の方が簡単なんですね

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:40:45 ApENUBxq
>>369
それぞれの○○○.ndsファイル(拡張子)を
BLEACH・YUYUに改名してみ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:50:16 jPS2Vrq2
>>370
ありがとうございます。
起動出来ました!!
本当にありがとうございました。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:36:51 s5tGYxHg
M3さくらの公式見ると音楽動画再生がどうのこうのって書いてあるんですけど
普通のM3として使えてゲームも問題なくできるんですよね?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 01:27:53 NQpwD3Dp
>>372
標準では不可
M3さくらはマルチメディアプレーヤー
ちょっと弄る必要有り
ググれば分かる

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 02:10:04 32l17EYB
【マジコン】
初期型R4DS
【バージョン】
1.18 English
【内容】  
R4非公式Karnel使用者に質問です
N5, R4SDHCなど多種ありますが何を使用していますか
非公式Karnelを使用して良し悪しは何かありますか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 05:47:10 xvcenlGW
最近オクで販売している「R4」は安くなったな!!
なぜ?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 07:32:08 1D33KQ70
M3さくらをデュアルブートしようと思い
既に改造されてると思われるSYSTEMファイルとX.ndsをダウンロードしたんですけどこういうファームウェア自体にウイルスが含まれています可能性ってあるのでしょうか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 09:45:53 jq0/A7s5
ありえるぞ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 11:20:26 XUZG84zk
綾波育成計画DSはマジコン対策しているそうですが、どのような対策なんでしょうか?


379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 11:22:57 JtYYx97U
>>378
マジコンでプレイすると何故か綾波の股間に立派なモノが生えている

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 13:47:01 PKANKXrJ
>>375
夏の騒動で再沸騰した需要が、ひととおり落ち着いたからじゃない。

店員スレだと現行DSL出荷しぼってきてるみたいだけど、マジコン対策済み新基盤のものを
生産・準備してるのかな?


381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 14:24:36 dsB0PpkK
>>378
綾波育成計画DSはマジコン対策しているそうですが、どのような対策なんでしょうか? ∵ゞ(>ε< )ぶっ

お前の、マジコン偽物決定ww

公式の 綾波育成計画DSを買え 因みにゲームのキャラ育成して何をしたいのだ(^^;)キモオタ
小学生でも監禁して育成してろ

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 17:34:26 U4d+BUkD
>>380
DSiがもうすぐ発売するからDSLの生産を絞るのが普通

383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 17:59:51 U4d+BUkD
>>378
対策はデマっぽいっす

てか試してみたほうが早い
自分は持ってないから吸いだして試せないけど。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 19:20:06 PKANKXrJ
>>382
なるほど。そっちを全力で生産してるのね。
サンクス。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 19:21:33 3Xkztzir
>>383
あらゆるところにマルチしてるやつに答えるとは・・・

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 19:29:42 XUZG84zk
>>383さん
なるほどありがとうございます


387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 19:57:33 1D33KQ70
さくらのデュアルブートで使うSYSTEMファイルって
REALのファームウェアが更新したりさくらのファームウェアが更新したら作り直せば更新出来るんですよね?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 22:41:15 pXNCD6nL
初めてDSTTを買おうと思うのですが
旧型、新型使われてる方がいればどちらがオススメなんてあるでしょうか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 23:52:44 NCNTfUzx
【マジコン】
M3simply
【バージョン】
1.14 English
【内容】  
カルドセプトができません
公式を見るともうバージョンUPしないみたいで
これからでるゲームをやるにはマジコンをかえるしかないでしょうか

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 23:56:21 wwieOIS3
>>389
歩兵パッチを知らんのかこの糞初心者がよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 00:10:08 VI8qw/3y
>>388
旧型、新型と言ってないで、偽者か本物をどう見極めるか、
そっちをもっと調べた方が良いと思います。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 00:18:47 7I5y9Yhe
>>390
歩兵あててもダメでした

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 00:37:02 RJ6+6Ow9
マジコンのゲームをダウンロードできる
いいサイトがあったら教えてください

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 00:47:20 5gU7Pv4c
>>393
>>1
割れの質問は禁止だよ

URLリンク(www.dsgamejp.com)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 00:56:45 EbAfp97Y
どこに商用ゲームと書いてあるよ?
Homebrewなら専用スレがあるからそっちに誘導すべきだろうけど

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 01:00:26 hqxe6S6x
>>389
M3_Simply_Japanese_v1.14
カルドセプト普通にできてます。セーブも正常でした。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 01:36:45 5gU7Pv4c
>>395
決めつけてごめん
下記のurlでいいかな?
URLリンク(www39.atwiki.jp)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 07:21:36 dge5Dti4
>>387頼む

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 10:04:25 2Z0IYEAc
>>389
ファイル名とかにダブルバイト文字(日本語、中国語等)が含まれてない?
海外のソフトはシングルバイト(半角英数)にしか対応してない事が多いから

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 15:02:40 gHGM0Ns4
>>398 断る

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 17:53:10 I8GrnUet
>>389とか>>396とかフラゲできる店があっていいね

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 18:48:57 7y+YASFS
上海問屋よりMicrosd安く買えるとこ教えて?

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 19:25:07 QCtBm2kX
し・・・知らんぞ!
URLリンク(ds.rom-news.org)にromがいっぱいおいてあるなんて知らんぞ!!

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 19:51:02 VS3oabGx
>>403
お前死ねよ。
死ねよカス。

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 19:51:17 HkoYeP/e
>>403
アウト---

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:03:54 dge5Dti4
>>400
できると書けばいいじゃないか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 00:37:38 /XWCkkDJ
>>403
通報しました

408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 02:41:35 mOfvhpne
R4用にって4GBのHCSDあったんだけど、HCSDってR4いけたっけ?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 05:16:24 94kvKyG1
>>408
R4SDHCを持っていれば可能

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 06:07:41 UVDb+epS
【マジコン】
Supercard DS(ONE)
【バージョン】
Ver3.0sp4日本語版
【SDの種類】
PQI microSD(1G)
【内容】
電源を入れると下画面がホワイト、上画面がブラックアウトしてしまい起動出来なくなってしまいました
wikiには「Pach SD Card Read Speed」のチェックを外すとホワイト&ブラックスクリーンで起動不可になることがあると記されてるのですがその項目は弄った事が無く、
又知らないうちに弄ってしまっていたとしても起動出来ない為設定しなおす事が出来ません
一度SDカード内を全て取り出し、新しくダウンロードしたOSを入れ直してみたのですが結果は変わらず
どのようにすれば使用できる状態に戻す事が出来るのでしょうか?
よろしくお願いします

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 10:08:26 xFaCGJwL
>>403
通報した

そのサイトもうすぐ閉鎖されるね

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 10:13:04 9Vwjk8Jd
>>410
DS oneの接触不良 or 故障
何度か抜き差しして直らなかったらコンタクトZ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 10:14:59 9Vwjk8Jd
>>410
あとmicroSDの接触不良も疑ってみ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 12:28:11 YI63cxJx
>>409
kwsk

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 12:42:39 mOfvhpne
>>409
いまググったらR4SDHCというものがあるみたいですね。

ただwikiでは使用不可になってるし、R4SDHC自体もなんというかうさんくさい気が・・・


416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 12:44:55 KrU9YStp
偽物DStt fake2を買ってしまったんだけど、カーネルさえ更新しなきゃ大丈夫?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 13:42:51 jFYa0ChI
>>416
使えてる内はダイジョブだぁ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 13:48:21 PCqG2MBS
すみません。今Shareで回ってるロムセットの解凍pass(11文字)って何ですか?
多分「打倒PASS野郎」のPASS野郎のだと思います。

パス取得のところにかなりナメたこと書いてあったのでフリメでパス取得すらやる気無くしたんですが。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 13:55:29 jFYa0ChI
PASS付なんぞに落とす価値無し


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch