09/05/06 14:25:59 thFZOt6f
質問に答えていただき、ありがとうございました。
誰でも大丈夫にするには大規模な改変作業がいるんですね。
氏のROMをみながら少し勉強します。ありがとうございました。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 14:58:15 WLgRDN2c
フォレストナイトの下級職としてボウナイトを導入したいんですけど
置いてある海外のフォーラム知りませんか?
729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 18:41:08 M7znqKfW
ニニアンのマップ移動アニメを移植しても、崩れてしまってまともに表示されません
踊り子などの特殊なマップ移動アニメって何か方法あるんですか?
730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:11:10 /0M2Xw0N
移動アニメって移動アイコン?
アイコンに特殊なものがあるなんて聞いた事ないけどなぁ
731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/06 22:28:48 M7znqKfW
自己解決orz
732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 07:26:14 CEBU4zlR
戦闘アニメを作る専用フォーラムってあるかな?
ハルバーディアとかで感動したんだけど他に探しても全然見つからない・・・
海外のハックロムに組み込まれた奴ならたくさんあるんだけどなぁ
733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 10:27:50 tmr9oLzl
動きやタイミングが既存のどれかのクラスのアニメと一緒なら、ドット絵を差し替えるだけでいいんだけどなぁ
今戦士のドット絵を女戦士に改変してるんだけどちゃんと動くし
でも1から動き作って組み込むのは、どうやるか見当もつかん
734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 13:48:57 5NL6tUs/
戦闘アニメの画像色つきで抽出って出来るっけ?
NLZ-GBA Advanceで白黒の画像抜き出して弄っても変わるけど
色おかしくなるしそもそも画像が顔グラみたいに分割?されてるから
いまいちうまく弄れないし。
海外サイトに戦闘アニメの職業ごとの画像置いてあるけど、
その画像を戦闘アニメと同じように分割してくれるソフト見たいのがあるんだろうか。
長文&質問分かりにくくて申し訳ない
735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 14:23:51 zFihCMFw
戦闘アニメのパレットデータをROMのどこかに書きこんで
そのオフセットを指定してやればいいだけの話
736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 14:48:22 0LlH2jj8
URLリンク(forums.feplanet.net)?entry523285
オリジナル戦闘アニメないかなと色々探ってたらおもしろいの見つけた
てか既出かな?
これも聖魔に追加していこう
737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 15:00:20 zFihCMFw
>>736
ペガサスナイトの剣は烈火に入れたけど間接剣のアニメがちょっと可笑しかったね
738:613
09/05/07 16:51:57 8KLcj0DX
URLリンク(www6.atpages.jp)
チキってこんなんだっけ?
後紋章からはビラクとリフ(暗黒竜)
聖戦トラキアからはマージ系キャラ作りたいですねぇ
戦闘アニメと言えばエイリーク槍作った際は
どうのような作業工程だったのですか気になります。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:12:48 BE5QcaSe
>>738
チキたんカワユス!頂きます。
雰囲気的にもそんな感じです。
エイリークの槍はたまたま、変えたいと思ってたときに、エフラムから流用できるかもって感じです。
ただ、画像はEdge使っただけな上にただ、入れ替えただけなので…
一応一度エフラムの画像をエイリークのパレットにツール等で減色置換して、そこから、エフラムを削り、
エイリークの画像から似たようなパーツを配置して、部分的に腕とか足とか組み合わせた感じです。
やっぱり、元アニメがあっても、オリジナルのを作れるのは素晴らしいですね。
740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:49:43 8KLcj0DX
>>739
ありです、参考になりました。
今度戦闘アニメ作るときはまずunlzで画像を抜き出して
Edgeで作ったアニメを移植させてみようかな
ミストの時は海外で入手した画像だけを弄くっただけだったので。
何れはミカヤとかも作りたいですねぇ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 19:52:46 0LlH2jj8
>>737
ミカヤとかローラは大丈夫かな?
後で試してみよう
それはさておき、ようやくロードナイトなどの騎乗クラスを聖魔に移植するとバグる問題が解決した
メモ用に
ポインタ2の圧縮前のデータ1C 00 00 85 07 00 02 86
これを1B 00 00 85 04 00 02 86
1Cのところはコマンドなんだけど、それともうひとつ[ 04 00 02 86 ]も変えなきゃならない
聖魔のソシアルナイトのポインタ2を解凍して見比べてみたらよくわかる
>>543
すでに解決済みかもしれないけどよかったら参考にどうぞ
742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 20:20:52 5PkOcQvt
そろそろテクニックの専用まとめがほしいなー
743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/07 20:24:12 s2kP6bnh
せっかくWIKIあるのに誰も利用してないもんね
744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 17:05:31 VUqD3Z/p
オリジナルアニメ作るの楽しいな
トレースでも十分オリジナルっぽくなるし
745:613
09/05/08 17:22:00 853kBjNY
ロダに2部チキの瞳口とミニ顔追加
ついでにミストの戦闘アニメをunlzで抜き出したセーラと同じに
画像変えましたが移植の方法よくわからないので確認してません。
ただ抜き出した画像見ると杖の部分が途切れたりとよくわからん
746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 17:32:53 VUqD3Z/p
>>745
乙です~後ほど試して見ます
戦闘アニメの画像も顔と一緒で所々分割されてるみたいです
法則はさっぱりですが・・・
747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/08 22:21:00 t4kvjxW8
キシュナのアニメって紹介部分の奴しかないのね
なんかカッコイイんだが
748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 08:09:17 p0Cb7/5A
久しぶりに覗いたんだけど職人増えすぎわろた
顔グラ作ってる方も聖魔改造してる方もGJ!
749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 10:28:53 mwJQep7d
だよなー
>>707の烈火もかなり完成度高いしね。
てか製麻の方、序章でヴァルターとか
乱数やばいとやり直しじゃないですか?
750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 14:40:50 KURXAJMu
傭兵女作って綺麗に動いて感動した
まぁトレースだけど
ドラゴンナイト女も作ってるんだけどこっちはなかなか可愛くならなくてむずかしい
ジル見たいの作りたいんだけどなぁ・・・
751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:33:05 NDqj62iz
画像も多くてだるいしね
烈火でイサドラ、ロイド、ホークアイとか固有のグラフィック指定してるのあるけど
他の作品で使えたり自由に設定したり出来るんだろうか。
シスターだとセーラ、ミストとか使い分けたいんだよなぁ
752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 15:45:30 ILCAsSyF
>>751
烈火なら0x0D6136Cから特殊アニメ関係のポインタが並んでるよ
これをどこかに移動させて自分でアニメ追加していけばいくらでも増やせる
753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 16:30:00 NDqj62iz
>>752
ありがとう~見てみます。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 17:24:32 Ye0KGTG2
>>750
とりあえずうpだ!
755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 17:25:57 qWORDNeE
ローラやらアトスやら追加してるけどパレット設定だるそうだなぁ…
てか戦闘アニメってFFまでしか追加できないのかorz
756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 18:10:38 Ye0KGTG2
>>755
それだと聖魔には45くらいしかアニメ入れられないのか
攻撃パターンと回避パターンで最低2個使って
新規追加は20クラスくらいか…微妙に少ないな
烈火は80近く空きがあるけど魔物の差か
ランスナイト、アクスナイトとか分けなければ入りそうだけど
個人的にアイクやワユは専用グラフィックで使いたいですw
757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 19:51:38 jKu4vvmV
ローラは知らんがアトスは00でオリジナルの色じゃないの?
何人も使うものじゃないし
エイリークのパレット00以外汚すぎてわろた
たぶん最後まで調べたけど使えるのないとか・・・
758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 21:15:40 Ye0KGTG2
ROM専もあれなので自分も戦闘アニメグラフィックの改造挑戦みたいけど
参考になるフォーラムありますか?
759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:19:18 VJiTFkj+
質問です。
封印で、戦闘アニメのパレットはどこで管理されているのでしょうか。
くだらない質問であればスルーしてください。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 22:44:52 qWORDNeE
>>756
ロード(リンディス) ロード(ヘクトル) ロード(エリウッド)
シスター(セーラ) アーチャー(レベッカ) 盗賊(キャス)
勇者(女) 踊り子(ニニアン) ロードナイト(エリウッド)
ブレイドロード(リンディス) グレードロード(ヘクトル) 司祭(セーラ)
ソードマスター(ロイド) 勇者(ライナス) 大賢者(アトス)
災いを招く者(ネルガル) ライトマージ(ミカヤ) シスター(ローラ)
これだけ追加してC9→F3だからなぁ…
しかも勇者(女)はまだ斧追加してないから+2でF5かorz
アイク、ワユ、ミスト、ネフェニーくらいは専用グラ欲しいよね
>>757
アトスやネルガルは00でおk
パレットはキャラごとにクラス指定→パレット番号選べば
そこそこ綺麗に見えるよ
ただ、色を変える作業がかなりだるかったはず
気合で乗り越えるしかないか
761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/09 23:37:46 Ye0KGTG2
613の人がミスト作ってくれてるけど動作報告がないから先に進めないのかな
ゆっくりでもいいですのでグラ作成がんばってください
762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 08:06:39 wMmBcITs
ちょっと質問
3すくみを設定してるのってどこらへんかな?
SFCみたいに単純じゃないのかな
763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 09:40:57 XGibLWdD
ミスト専用クラス「ワルキューレ」って作ってみた
「剣」「杖」 スキル「魔物特攻」
他にも弄るのが楽しくて仕方がないわ
ほんと職人さんありがとう~
764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 10:47:50 ZxaVLLSN
>>762
すくみは出ていなかったのですね。既出だったらごめんなさい
封印:085C61C0
烈火:08C03528
聖魔:085C3F70
から4バイトごとに
[攻撃武器][守備武器][命中補正][攻撃補正]の形でFF 00 00 00を終了として48バイト分並んでいます。
攻撃、守備武器はアイテム設定の00~07の番号です。
補正の方は符号ありで-128~127です。
空き領域に移し、先頭のポインタを検索して書き換えてあげれば、すくみを増やすこともできます。(聖魔で確認)
>>763
もし、魔法武器共存の方をお使いで、
共存時のアニメ、杖や魔法の計算等々でおかしなところがありましたら、ご一報下さると嬉しいです。
765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 11:31:57 vGBZBUvO
>>758
URLリンク(www6.atpages.jp)
参考になるかどうかわからないけど、よかったらどうぞ
766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 12:26:08 wMmBcITs
>>764
素早いレスサンクス!
毎度ありがとうございます
767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:18:31 SGNYUaSt
>>765
なんという細かい説明・・・これで出来ない人も出来ればいいですね。
移植でお聞きしたい事があるのですが、
封印にブレイブロード(弓)、烈火にドラゴンマスター(自作)を移植しようとしても、
ロードの方は戦闘開始時と終了時の立ち絵のみバグる(弓撃つ時は正常)
ドラマスのほうは最後まで画像が細切れになるのですが、
この二つに特別なコマンド潰しって必要なんでしょうか?
一応全てのコマンドを一つずつ潰してみたのですが効果でず・・・
ロードは聖魔には全く問題なし、ドラマスは全ての作品に存在するので試してませんが、
自分で弄ったのは色と顔の部分なので問題ないと思うのですが・・・
二つとも12回やり直したのでアドレスの置換等は問題ない・・・はず。
又、その他いろんな作品に30個ほど移植済みなので手順ミスもないかと思います。
もし同じ事をした方がいれば、教えていただければ嬉しいです。
768:733
09/05/10 18:31:05 +uKchQ5n
女戦士ができたのでうpしてみるテスト
URLリンク(www6.atpages.jp)
769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 18:58:29 SGNYUaSt
長々と書いたくせにすいません、ドラマスの方は解決しました。
画像一枚入れ忘れるというあほな事をしてました。
本当長々と書いといて申し訳ない。
すいませんが、封印にブレイド弓を試した方は成否のほうよろしくお願いします。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:06:43 8Hj+TaE/
封印ブレイブ弓依然試した消したからデータ残ってないけど正常にできたような
アドレスが多かった気がするから剣データのアドレスが入ってたかも
771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 19:38:46 SGNYUaSt
e4d55c ~e4e4c4が弓の画像だと思うんですが、
剣の画像の方にも弓が含まれてるって事でしょうか?
聖魔には弓だけのほうで出来たのですが、試してみます。
>>768
下級で斧を使える日が来るとは・・・ありがたく頂きました
772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 20:04:43 8Hj+TaE/
>>768
質問、ドット弄りはEdgeですか?
弄る際カラーパレットは変えてますか?
773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 20:33:17 vGBZBUvO
>>771
間接はコマンド潰したり弄らなくても正常に動作するはずです
>>768
これはありがたい!早速追加します
てか追加クラスを空き領域(1001000)に追加してしまってクラスチェンジできなくなってしまったorz
やっぱクラス追加する時は、いらないクラス潰したりしてるのかな?
774:733
09/05/10 21:04:58 UFN+y2OZ
>>772
ドット絵いじりはedgeです
パレットは、改変中に色反転するため、白(RGB=255
255
255)を追加しただけです
始めは白を追加せず色反転して酷い目にあったので……
edgeを使うなら、パレットの17番以降にちゃんとした色を用意して、色置換しながらやったほうがいいと思います
むしろパレットの順番さえあってれば、色自体は変えてしまっても大丈夫かもしれません
と終わってから気付きました
775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:42:08 8Hj+TaE/
パレットの順番か、試行錯誤してみますか
776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 21:48:30 UFN+y2OZ
と改行を間違えるなんてこれだから携帯は……
戦闘アニメ改変についてもう一つ
Import a Bitmapする際、もとの画像より容量が多いと怒られます
容量を元画像より減らしたのに怒られることもあります
無理に入れるとそれ以降の画像のオフセットが全部ずれるので、
容量をさらに減らすなりアニメを別の場所に移すなりしてください
777:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:06:01 8Hj+TaE/
1部分だけ変えたらいけました。
完成したらうpします
778:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 22:23:51 ZxaVLLSN
>>765
まとめ、とてもご苦労様です。
いつみても309は色々抜けてひどいですよね…
>>733
戦士斧頂きましたー
自分の改造だと戦士は敵側しか居ませんがこれはこれで使いたくなりますね。
ところで、ドット編集はモノクロで編集されてます?
色反転のあたりとか自分のとやり方が違ったので
779:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/10 23:58:53 UFN+y2OZ
>>778
全部モノクロでやってました
というか、白黒で抜き出した戦士の画像に直描きしてました
そのときに黒地に白じゃ見にくいから反転させてたというわけです
改変前クラスのアニメで、16色のうちどの色が体のどこの部分に使われてるか調べて編集時に色置換すれば、モノクロより見やすく編集できたと思います
780:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:16:46 O8uX4sRb
>>779
一応カラーで画像を取り出す方法の方を説明しておいたほうがいいですよね
>>613の方への回答の時も肝心の画像抽出の方は説明し忘れていました。
あとアニメ移植の画像確認の時も以下の方法のが見やすいかも知れません。
VBAとNLZ-GBAを使います。
戦闘アニメなら対象のクラスのアニメ(どの武器でも結構です)、マップアイコンならそのままフィールドの状態にしておきます。
その状態でツールのパレットビュアーを開いてOBJの保存をします。
obj.palが保存されるのでNLZ-GBAでROMを開き、FileからLoad a paletteで先ほどのobj.palを選択します。
その状態で、Use paletts from PAL fileにチェックを入れ、その下のColor indexに
味方の戦闘アニメなら9 敵なら7、マップアイコンで自軍なら12 敵軍なら13 友軍なら14を入れ
対象の画像に移動するとVBAで表示されるパレットになります。
その状態でpng保存しますと正しいパレット情報を持たせて保存できます。
もし、既に知っていらしゃいましたら、すみません。
他の方で戦闘アニメ改造される方がいましたら、参考程度に
781:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:24:26 khqgh5uk
丁寧な説明ありがとうございます
またアニメ改造する際に参考にします
782:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 00:47:26 BcdNaZ7B
>>780
すごい
ちゃんとそのクラスの色で保存できますね
こんな機能があったなんて…
あとNLZのほうですがcolor indexでなくてpallet indexですよね
783:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 01:22:49 iaT6oCdI
改造FEで現在完成しているのってどれ位あるんだろう
784:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 02:05:05 BcdNaZ7B
バイナリスレで公開されたものだと前スレの封印M・聖魔改造と
>>439の聖魔BS >>525の聖魔GILRS >>707の烈火INFLATIONくらいかな?
前スレのは見落としてるかも
完成してるのは封印Mと烈火INFLATIONかな?
聖魔GILRSは未完成っぽい?
アップしてなくても完成してるのは沢山ありそうだね
785:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 04:57:12 ypmt9C6J
マップ改造すげえなあ
786:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 06:29:40 GUqtDYSj
マップ弄りたいならここらへん見てみると良いよ
URLリンク(fehacking.ipbfree.com)
787:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 07:59:54 VQaNDY7F
戦士女可愛いですねぇ、乙です。
788:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 12:30:59 O8uX4sRb
>>784
GIRLSの方は未完成の方向で…
一応エフラム編の全マップ変更をして完成としたいです。
>>785
>>786さんの海外フォーラムがすごい参考になります。
ただ、それだけでは無理な所もありますので、解説書作りながら調べてますので、お待ちいただければ…
あと、またしょうもない改造ですが、
<<闘技場禁止>>
-封印-
080203DA:02
080203E2:02
-烈火-
08023388:03
0802338E:03
-聖魔-
080240F0:03
080240F6:03
闘技場のマップに待機しても闘技場コマンドが表示されません。
武器有り武器無しで軽くチェックはしてます。
調べた後に気づいたのですが、闘技場の地形コストを全員進入禁止にすればよかっただけですね。
面倒くさい人用にということで。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 14:18:22 BwCq7jHB
URLリンク(www6.atpages.jp)
聖魔の女剣士からワユへ
問題は元画像に比べ容量が小さい事(4.54kb→3.31kb)
ROM内へのパレットの反映のさせ方がまだ良く分からない事
続きは夜にでも
790:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 17:07:17 1pEExRGx
おお、いいねぇ
パレットは勝手に反映されるよ
完成した画像の色が00になる
791:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 18:44:33 1pEExRGx
>>788
マップ弄りは海外版しか無理と聞いてましたが日本版も弄れるんですね。
聖魔はマップ狭いとやたら言われてるからこれで欠点がなくなりますね。
更新がんばって下さい。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 11:58:30 L6z5lcZr
>>788
いつもありがとうございます
闘技場は使用させるかでバランス調整が面倒だったので助かります
ハックの方の完成もたのしみにしてます
>>789
ワユいいですねー
完成まってます
793:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/12 19:51:18 cU0IpecH
いつの間にか613氏の作ったミストが少し変だけど使えるようになってるな
でもカラーパレットがセーラのままになっちゃうな…
794:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 09:43:32 jBgKpWY1
そのキャラの色替えてないだけじゃない?
自分は試してないけど00にしたら色たぶんミストになるよ
795:613
09/05/13 13:00:06 uUpV4PVF
とりあえずワユのアニメ画像完成したのであげましたwayuの中に入れてます。
ただ元画像との容量が違って聖魔剣士(女)にインポート出来なかったので
新しくアニメ移植しないと駄目そう。というわけで相変わらず確認してません。
通常の戦闘移植は出来るんですけど画像からのアニメ移植はいまいち分からないorz
引き続きドット作成メインでいきます。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 18:12:26 hdHk4dSv
>>795
お疲れ様です
新しくアニメ移植するにはどうしたらいいんでしょう?
797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/13 19:23:22 hdHk4dSv
自己解決
798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 22:54:01 SfmQtcXg
>>795
規制解除きたー
相変わらず完成度高いですね、乙です
剣士女のメインにさせて頂きます
799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/14 23:48:31 Fhcnay0L
封印のキャラの顔を聖魔や烈火に移植するとミニ顔だけ移植されません
FE79-TRv1.1使ってるんですけど、何か良い方法ありませんか?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 00:32:44 nvxxVEus
EDRで聞きなされ
801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/15 08:49:28 i5gBrMLE
>>795
画像からの移植は、例えば聖魔の剣士女を移植する場合、最初に
c39c1c から c3d604までのデータをコピーして移したいロムに書き込みますよね?
これを、自分で書いた画像の場合、どこでもいいのでその画像が入る画像に上書きします。
そして上書きした画像のデータをオリジナルの剣士女のデータの代わりにコピーして移したいロムに書き込み。
そしてポインタ2のアドレス置換時にはオリジナルの剣士女のデータアドレス(c39c1c~c3d604)
と移したいロムに上書きした先頭のアドレス(剣士女だと4つ)を置換するわけです。
後は移植の手順は全く一緒です。
すいません、説明がかなり下手なので、意味が分からなかったら誰か補足していただければ・・・
802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 01:04:37 zdI4miJN
>>786
すげぇ。
何気に武器種類が追加(8→10種)されてたり、スキルもGBAには存在しない月光剣や怒りや祈りを導入したりして聖戦仕様になってるね。
803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 01:25:45 zZ642BvR
>>802
ほぼ間違いなく画像コラだとおもう。
動いてるのならみてみたいけど
そこのマップのは見ても全然わからんな…
画像のはみたかんじおおきさ広げた感じだけど
804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 08:24:17 GC5/24IS
何かの資料集に怒りとか勇将とか簡単に出来るとか書いてたよ
このスレにリンク貼られててたと思うけど
805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 08:29:13 GC5/24IS
セーラームーンの画像の事なら至る所にあるからコラかも知れんけど
806:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 14:50:59 RKF03tXC
>>805
確か背景をセーラームーンにした動画があったような
流石に笑ってしまった
807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:30:20 XI+xvvcH
URLリンク(www6.atpages.jp)
いろいろとクラスを追加した聖魔パッチあげてみました
808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 16:42:24 mkthDMvV
誤字修正のパッチ
作ってる方いません?
809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 22:14:38 uYnPabu/
>>>807
カオス過ぎてわろた
こういうのもあってもいいかもね
810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 22:33:02 8ypD+MZy
>>807
ぞろぞろ出てくる姿がシュールwww
アトスとネルガル攻撃時に曲止まるね
811:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/16 22:51:03 zZ642BvR
>>807
いったいその村に何人入ってたんだよ!ってかんじだなwww
そいやGIRLSも更新されとったけど13章が多分トラナナのマップ?らしくかなり広すぎな状態になっとたな
しかもパブロがでてきてワロスwww
812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:07:55 9HFbk8nz
烈火インフレでバグっぽいのを発見
24章ライナスルート
レベッカ(CC済み)移動→ロングアーチに乗る→再移動→ロングアーチで攻撃
のロングアーチで攻撃するときにフリーズしました
ロングアーチに既に乗ってる状態で移動して攻撃のケースでは問題なしでした
813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 19:50:30 E8bSPp+C
>>812
報告ありがとうございます、修正したものをアップしました。
なんでレベッカにあんな属性ついていたんだろう・・・
URLリンク(www6.atpages.jp)
814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:15:50 TuN/BACB
URLリンク(www6.atpages.jp)
そろそろクラスがいっぱいいっぱいッス
クラス拡張パッチとか出ないかしら
815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 20:36:16 h93eBlZ6
>>813>>814
乙んこです
個人的に待機アニメはあんまりいらないと思うこの頃
816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:01:22 G/whBkE+
>>814
解凍するとエラー出るんだけど私だけ
817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 21:11:32 iiLTw8nF
二人とも乙乙ー
>>815
俺は時々アニメ戦闘しないからあったほうが少しうれしいな
>>811
間違いなくノルデンラインだな
URLリンク(www6.atpages.jp)
あと、次のターンにアイアスもでてきたよ
完成したらやるつもりだから完成頑張って欲しいな
818:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 22:12:17 G/whBkE+
>>817
すご
819:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/17 23:23:45 h93eBlZ6
聖魔で戦闘時に自動発生するスキルってどこを弄れば自由に付け替えとか出来るんだろう
瞬殺とか必殺上昇とかは構造体で弄れるけどスキルはなさそうだし
820:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 08:33:23 /4FGewJC
そもそも自由に入れ替えって出来るの?
821:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 09:49:39 rffToyc0
むしろ改造で出来ない事あるのか
822:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 10:01:07 hUdGOiLn
スキル付け替えできたらどんなにうれしいことか
…コマンドが関係してんのかな
823:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 13:48:21 pYtUU1my
スキル系も結構大事でしたね(´・ω・`)
<<大盾>>
0802B2B6:[0C] 29 01 D0 [0B] 29 14 D1
<<貫通>>
0802B21A:[24] 28 01 D0 [23] 28 13 D1
<<必的>>
0802B196:[1C] 28 01 D0 [1B] 28 1C D1
<<魔物特効>>
08016A3C:[2C] 2A 01 D0 [2B] 2A 00 D1
<<かぎ開>>
08023E4C:[33]
自分の改造のように1つのスキルをいくつものクラスにはちょっとややこしいので、簡単に2つ(男女)の入れ替えくらいで。
[ ]にクラスIDを入れて8バイト分書き換えてください。(鍵開けはローグだけなので[ ]だけです。)
簡単にテストはしていますが、同時発動とかは怪しいかもです。
>>817
こっちに報告しないで勝手に更新してますが、自己満足なので、気長にまっていただけたら…
824:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 16:08:36 knWEa3Zn
>>823
お疲れ様っす
これでまた弄る楽しみが増えました
聖魔パレット指定に関してのメモ
パレット上限設定(EF8000)初期は6C
パレット指定開始(ケセルダの場合はEF86C4)A4 B2 EF 08→EFB2A4
※後ろの3バイト(63 65 74とか)はメモっぽい
ケセルダ(6C)EFB2A4(パレット開始)EFB2A9(パレット色開始)EFB2CB(パレット色終了)EFB2DF(パレット終了)
10 A0 00 00 00(パレット開始時のバイト)
FE F0 1F F0 1F F0 1F F0 1F F0 1F F0 1F F0 1F A5 00 14 00 00(パレット終了時のバイト)
825:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 16:10:44 eIs1zSVA
パレットは圧縮されてるからCompressorで解凍しないと
826:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 17:47:53 C26m/LxF
>>823
おお、貴重な情報サンクスです~
これでオリジナル職が作れる
827:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 21:51:02 tIZ+8tGQ
>>823
やべぇwその日のうちにできるとかw
ありがとうございます
しかも魔物特効とカギ開けまでw
828:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:20:29 rffToyc0
ガールズの人コテハンつけてくれないだろうか
スレからテクニック検索する時に楽になるのだが
829:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 23:28:53 C26m/LxF
あえて汚れ役を買って出よう
どなたかWikiに追加してください
830:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 19:56:24 5/e0w2wq
URLリンク(www6.atpages.jp)
ゼフィールとホークアイ追加
そろそろネタ切れ
831:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 23:04:32 pp0efqF6
>>823
GIRLの作者さんに質問多くなってて申し訳ないのですが・・・
例えば魔物特攻の使用クラスを、マスターロード(エフラム)、司祭女とする場合
08016A3C:[2C] 2A 01 D0 [03] 2A 00 D1
単純にこれでいいのかなぁと思ってたのですが、他の部分も弄らないといけないのでしょうか?
確かに特攻はついたのですが、
パラディン・マスターロード(エイリーク)
にも魔物特攻がついてしまうみたいで・・・
832:525
09/05/20 00:36:25 CsASLZpX
番号ですが、コテハン一応付けさせて頂きます。
>>831
バグ報告等々本当に嬉しいです。ありがとうございます。
それで肝心の魔物特攻なのですが、
一応こちらで08016A3C:[2C] 2A 01 D0 [03] 2A 00 D1に変えてみましたが、
エフラム(マスターロード)・司祭女以外は魔物特攻が再現できませんでした…
もしよろしければ、使用時のキャラクターや武器等々教えて頂けると嬉しいです。
833:831
09/05/20 08:33:34 GRrV0bF0
>>832
レスありがとうございます。
キャラ等は全く弄ってなかったので、試しに素のROMで試してみても、
同じように特攻が付いてしまったので、おかしいなぁと思い試しにセーブデータを消去して
最初からプレイしてみると問題なくマスターロードのみに適用されたようです。
セーブデータに何か変な属性?が付くとかあるのでしょうか・・・
何はともあれ、弄り方に全く不具合は無いようです。
お手数おかけしました。
もし何か不具合を見つけましたら報告させていただきます。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/20 19:44:42 NkQL/XxR
>>830
ミカヤやワユがGBAで使える日が来るとはいい時代すぎる
もっとやってほしい
835:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 05:25:51 cWrDMmoU
烈火インフレにてバグ?(5/17にUPされたバージョンで確認しました。)
エリハー26章外伝で敵剣士が装備できないのにナイトキラーを所持(初期配置か増援かは忘れましたorz)
ついでに背景付のリアル戦闘で進めていたのですが、上記の剣士と戦闘した時にフリーズはしませんでしたが一回だけバグりました。
もし修正済みでしたらごめんなさい。
ヘクトル編も進めてるのでまた何か見つけたら書き込みます。
にしても終章はきつかった・・・orz
836:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/21 16:27:54 +WcJqJJO
初期武器にやたらとこだわってしまう
手斧を持たせるか否かで10分たっていた
837:613
09/05/21 20:21:20 1EK/n9tc
URLリンク(www6.atpages.jp)
海外にエルトシャンあったし、エイリークの戦闘アニメをそのまま使えそうだから
ラケシス作ってみた。まだドット荒いので調整はします
ラケシス瞳の色が公式絵じゃいまいちわからない
プリンセス(杖、剣)で魔法武器共存になるからエイリークの杖アニメも作ろうかな
838:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 02:18:13 DAxqKcRS
URLリンク(www6.atpages.jp)
plus更新しました
市民やならずものの顔グラを潰してるので会話部分などごめんなさい
いつか直します
839:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 06:54:27 9gN7KVLR
ミニ顔の圧縮解凍がわからないんだけどどこかで解凍ツールみたいなの公開されてる?
840:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 07:04:17 9gN7KVLR
あ あれか LZ77 Compressorなのかな
違ったら教えてw
841:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 09:15:01 OZ7qDtXv
烈火インフレ
ヘクハー25章狂える獣で3つある拠点ポイントのうち
ウォーリアが居座る城を制圧できずに詰んだ状態です
verは最新のものを使っています。一応出撃メンバー全員で城門待機を試してみたのですがダメでした
842:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 14:22:10 DAxqKcRS
ミニ顔って圧縮されてるの?
ところで武器追加しようと思うんだけど、何か良い案ないかな?
今考えてるのは当たれば必殺のアサシンダガー(アサシン専用)
飛行系に有効なつばめがえし
武器って作るの難しいね
843:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 15:05:22 LUCv7ic3
>>835,841
報告ありがとうございます、修正版アップしました。
ヘクトル編25章のバグについてはこちらで確認出来ていないため
修正されているのかよくわかりません・・・
URLリンク(www6.atpages.jp)
844:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/22 15:49:42 oT/fWVnu
>>841
俺も一回なったな、最初からやり直して顔付きが守ってる左上の城を最後に制圧するようにすると大丈夫だったぞ。