【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】14at GAMEURAWAZA
【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】14 - 暇つぶし2ch812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 21:09:57 eIZTmYQc
クラスチェンジ拡張パッチで、背景を4クラス型に設定した場合、
配置データのキャラ位置と矢印位置のアドレスはいくつにしたら
いいんでしょうか?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 00:11:47 +HDQE6s4
>>804
乞食で自己中って救いようが無いな
しかもTOやってるぐらいだからそれなりの年齢だろ
となると人格の形成も容易じゃないから完全に終わってる

814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 00:22:05 CX6JJD3E
月末保全

815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 01:40:34 arHeHBnK
荒らしが勝手に保守してくれてるし問題ない。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 17:18:14 4dzITTDk
祭りの前の静かさ。。。
このatmosfear(なぜかry)。。悪くない

817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 20:04:50 fmuP/vMG
ボウガン系の発射エフェクトがフェンリル詠唱のエフェクトになっとります。
その為か、ボウガンの攻撃が外れるとゲームが進まなくなります。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 20:27:38 Khj0PlgW
ありがたいけど既出だけどね

819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 20:32:18 fmuP/vMG
おー失礼。過去ログ読まんといかんね。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 01:18:43 BabAb7Nd
PSPでやってた者だけど
転職画面でクノイチにカーソル合わせると止まるのね。
PSPのエミュは拡張ROMに対応してないのかしら

821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 01:27:00 Bl8p5tyf
>>820さん
>>806さんと同じ人ですか。
クノイチ以外でも拡張枠のクラスだと止まる?
使用エミュなども書いてくれると

822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 01:41:04 BabAb7Nd
同じ人です。
よく止まるのでそれから進めてなかったので、クレリック法でも使って試してみますね

使用エミュは>>806の括弧内参照して下さい

823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 03:02:27 DM/B51Z1
PSP完動したらPSP買う
DSでもいいけど

824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 14:23:32 MIQ6ZJk2
動作報告は乙だけど携帯機では無理なんじゃないかな。
確か4M拡張のROMでも駄目だったって報告例があったし。
まぁ昔の話だから今のエミュなら動くかもしれないし将来的にはいけるかもしれないけどさ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 20:50:43 +YmcY4zQ
KT氏のおまけパッチ、めちゃめちゃ楽しいのですが
地形・障害物のヘルプが消えたのが寂しいので
個人的に魔法・SPの詠唱枠やなんかを削って復活させようと思ってます
どこで地形・障害物のヘルプのIDを指定しているのか
教えていただけないでしょうか

・・・流れ読めなくてすまん

826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 21:10:38 nUhK/Con
いや元に戻すのも悪くないと思うよ。
各種拡張のどの部分を使うかは自由なんだし。
自分は魔法・SPの拡張枠は目いっぱい使いたいけど

827:806
08/10/31 22:44:35 BabAb7Nd
>>824
前も書いたけど、REは動いた(PSP-1000、SNES9x_ME?辺り)
低スペック+333Mhz?にすればフリーズすらせずしっかり動くよ

容量一緒なんだし、KT氏のもグラフィックバグとボウガンバグさえなんとかなれば
動くんじゃないかと根拠の無い主張。

828:806
08/10/31 22:46:55 BabAb7Nd
すまそ追記

>>821
【ver.KT】
プレザンス神父にてフェンサーに転職しようとすると、やはりバグりフリーズしました
挙動としては、瞬時にカーソルを合わせた途端にフリーズするのではなく、一拍おいてから
フリーズしてる模様。



829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 01:10:57 J3YWZPTQ
魔法・SP技を追加するためにオウガシリーズ、FFT、ベイグラント、ロマサガ
ここで紹介してもらったサイトをいろいろ回ってて楽しい

830:KT ◆0T3wqu6irw
08/11/01 04:13:20 nIVYE3R5
デバックまだしばらくかかる予定です。
まとめてレスします。

>>794
ランダムSPの項目にヘルプを設定していませんでした。修正します。

>>801-802
オークションで売ったキャラが残ったままになるのは100人パッチのほうの仕様だと思いますので
修正は時間かかかると思いますがなんとかしてみます。

>>807
それでは現時点でフリーズの原因になっているIDだけ封印するか対策できればしたいと思います。
あとはまた問題が起こったときに一つ一つ対処していくことになります。

>>811
了解しました。パッチは組み込みたいと思います。但し、魔法書の枠拡大ができるかわかりませんが。
パッチ導入は今回の一連のバグがおちついたあとになるかもしれませんが。

>>812
元になった0x14氏の拡張パッチ(クリザの0254)内にテンプレがありますのでそれを見てください。

>>825
拡張枠の魔法SPヘルプが地形・障害物ヘルプに、詠唱がチュートリアルヘルプに割り振られています。
地形・障害物ヘルプを復活させることは可能ですが、追加した魔法SPのヘルプも地形・障害物のヘルプ
になってしまいますが、それでもよろしいでしょうか?
拡張枠の魔法SPのヘルプをまた別にどこかに割り振るってことは個別にはしたくないのですが。

>>806,827-828
申し訳ありませんが、当方PSPをもっていないので動作確認はできません。
ボウガンバグは修正しますが、グラフィックバグは当環境では再現しないので(トレジャー・カードともに
正常に表示される)修正しようがありませんのでそのままです。
ちなみにTO_REは容量は6MBですが4MB以降の領域を一切つかっていません。
今回は拡張グラフィックはすべて4MB以降の領域を用いていますので、比較対象にはならないかと思います。
たぶん6MBに対応していないんだと個人的には思っているのですが。
4MB以降の領域を使っているのは拡張クラスのグラフィックのみです。なので通常クラスで進める分には
問題は起こらないと思いますが、拡張枠にクラスチェンジしようとするとおかしくなるんだと思います。


831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 09:23:52 Bk6mhxWX
KT氏ご苦労様です。
トレジャー、カードグラのバグはエミュの設定も関係あるのかもしれませんね。
uosneswを使っている場合でも起きてる人と起きてない人がいるみたいですから。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 12:30:51 +ifJgfIZ
>>830
把握
PCでやることにするお

833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 14:36:06 Ei4EzsIg
KT氏乙

834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 20:04:19 LV76qJFN
>>830
KT氏お疲れ様です。
825 です。

私としては、地形・障害物ヘルプ自体を
拡張枠の魔法SPのヘルプ、詠唱(元チュートリアル部分)それぞれの後半部分に割り振って
地形・障害物ヘルプのIDの指定をそれぞれ設定し直せば
良いだろうと考えていたのですが
それは難しいのでしょうか

地形・障害物ヘルプIDを指定するアドレスを教えていただければ、
素人同然の私でもなんとかできるかなあとか考えていたのですが
甘かったか

上記の方法が不可能or困難なようであれば、おっしゃる通りでかまいません
なんか超個人的な要望でお手を煩わせてしまい申し訳ない

835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/02 22:43:57 dEMY5PQu
URLリンク(ogre.my.land.to)

前に作っていたKT氏の統合パッチのウォーレンレポート変更用のテキストです。
まだ一部が未完成ですが統合パッチをやりながら感覚を掴んで追加&修正を加えていこうと思っています。

グラ職人さんたち乙です。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 01:12:48 JZvXXJ9e
乙ですよ。
ちょっと失礼な言い方になるかもしれませんが、ヘルプのような細かいところ
にも魅力がありますよねTOは。
お手伝いできることはあまりないと思いますが頑張ってください。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 02:18:15 sn7STHYJ
ねーよ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/03 02:28:09 uJp2UkQM
>>835
乙です。
ウォーレンのヘルプ見ながらBNE2でTO_KTEXの設定をみてたけど、
結構設定変えてあるんですね。TO_KTEXが完成したときには、
オークションの対象Lサイズを上位種に変更して欲しいなあ
レッドドラゴン→フレアブラスみたいな感じで

839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 00:04:15 lrR3GJ0n
ほしゅ

840:KT ◆0T3wqu6irw
08/11/04 20:58:00 kcVtnhoE
>>834
>私としては、地形・障害物ヘルプ自体を
>拡張枠の魔法SPのヘルプ、詠唱(元チュートリアル部分)それぞれの後半部分に割り振って
>地形・障害物ヘルプのIDの指定をそれぞれ設定し直せば

申し訳ない、自分の理解不足でいまいち意味がわからなかったので勝手に下記のようにしてみました。

1.地形・障害物ヘルプを元に戻す。
 $14361 22 02 → 3F 02
 $1472C A9 23 02 → 69 21 02
 $1473D A9 24 02 → 69 40 02

2.拡張枠の詠唱をなくす。
 $D83D5 22 20 AC E1 EA EA EA EA EA EA→ C2 21 29 FF 00 69 8A 07 85 B2

3.元チュートリアルの部分を拡張枠の魔法SPヘルプに回す。
(但し、数が足りないのでID:96~E0まで、E1以降は05C3からのWRの時事が割り振られてしまいます)
 $30AA47 25 02 → 78 05
 $30AA9D 25 02 → 78 05

頭の中で考えただけで実際試してないので不備があるかも、なにかおかしければまた言ってください。
でもそのままでも>>835氏の地形ヘルプに書き換えればかなりいい感じだと思うのですが。

>>835
乙です。
v0.01bでまた少し変わるかも・・・・・・
ちなみに外字ですが最新版では「熾」と「遁」が追加になっています。



841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/04 23:21:48 N7EkzQum
KT氏ご苦労様です。
魔法・SPの拡張枠で使用不可が増えていたら教えていただけるとありがたいです。
該当箇所をデフォルトに戻しておけばバグやフリーズが回避できるのでしたら、
バージョンアップする前にもまだまだいろいろと試すことができると思いますので

842:KT ◆0T3wqu6irw
08/11/05 01:02:23 9AWvUY/o
>>841
拡張枠の魔法SPのIDは新たにID:C0が使用不可になります。
これでボウガンのフリーズが回避できます。
2章Cの古都ライムのフリーズは魔法SP枠とは関係なく、
原因が別のところにあったのでこれは別途改造が必要です。

順調にいけば来週にはv0.01bをリリースできるかなという感じです。


843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:30:34 6zrV5FTw
>>840
825,834です。
KT氏、わざわざありがとうございます。
さっそく試してみようと思います。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 01:44:50 MHyuY/bq
乙やで!!

845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 02:05:28 6zrV5FTw
>>840
地形・障害物ヘルプの方、
教えていただいた方法で大丈夫なようです。
ありがとうございました。
統合パッチ期待しています。





846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/05 14:35:58 RdAY+PkV
矢や投石とかの射出関係は全部流用しちゃ駄目なのかな

847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:04:04 aeEaQ5WI
ホゼン

848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 01:04:37 PhaBE7nP
オウガ64でコードではなく、ROM自体を弄る情報をご存知の方はいらっしゃいませんか?
コードはいろいろ見つかるのですが、ROM自体を弄っているのは見つけられませんでした。
女センチュリオンやら敵のデーモンをもっと使えるようにしてあげたいんです。

849:KT ◆0T3wqu6irw
08/11/06 02:40:51 GxW4suN2
>>848
クリザに昔つくりかけたオウガバトル64のBNE2用設定ファイルをあげておきました。
少しでも参考になればどうぞ。但し、クラスとアイテムの一部しかありませんが・・・・・
ビックエンディアン方式なので表示が逆だったり結構見にくいつくりになっています。

64のROM改造は一時期挑戦したのですが、PJ64だと改造すると起動しないし(チェックサム?)
他のエミュでも起動はしてもどこかしらグラフィックがバグるので諦めました。
自分はROM改造は諦めてチートで遊んでいました。

>>848氏のROM改造がうまくいけば秘訣を教えてください。


850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 10:42:15 B7fT73Bw
KT氏御回答及び設定ファイル、ありがとうございます。
自分も比較的バグの少ないPJ64でチート入れて遊んでいたんですが、1バイトでも
変更すると動かなくなりますよね。
1964もある程度は動くんですが。オウガ64は扱いにくいんでしょうね。
何か出来たら報告させていただきます。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/06 21:03:45 kOUTdH2y
煩悩の人おつ
杖とかメイス好きだから嬉しいっす
特に二段目がどれもかっこいい

852:KT ◆0T3wqu6irw
08/11/07 05:07:23 YR/RMXbV
煩悩氏乙です。

ところでどなたか埋もれた財宝簡単書き換えパッチでBNE2用設定ファイルを
作成している人いないでしょうか?
統合パッチに組み込んだのですが、設定ファイルつくるのめんどくさくて・・・・
作っている方いたらクリザにあげて頂けると助かります。


853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 08:51:54 /tAalVxJ
TO_0480に上げました

854:KT ◆0T3wqu6irw
08/11/07 15:19:20 YR/RMXbV
>>853
ありがとうございます。

統合パッチv0.01bほぼ完成したのでテストプレイ中です。
問題なければ明日にでも公開したいと思います。


855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 16:44:57 uqnSyLU0
期待でやんす

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 19:17:54 KRKzzLqc
学研のおばさん

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 19:38:54 +0BRxPYg
まっだかっなまだかっな~

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 19:45:28 yWtUHHIE
KT氏やはり64のROM改造は難しそうですね。1964 v0.99で改造ROMは動きますし設
定も反映されますが戦闘時の背景が崩壊しますね。あとノイズが混じるようにも
なりましたが、こちらはカウンターファクター(CF)を8にすると消えました。
何が原因でこうなるのかわかりませんし、環境によって違ってくる可能性が濃厚
ですので戯言程度に…
素直にチートで遊ぼうと思います。エミュ本体の更新を待ってみます。
構ってくださってありがとうございました。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 23:05:29 UxT9riPX
魔法命中で強化されたMENの影響を弱くしたかったから調べてみた
使う人はBNE2設定ファイルの個別データのところにでも加えてください

33422,範囲パネル拡大,4,5,2,0,,1500,デフォルト=INT+MEN=150 300,8DF4B022 INT|8DF51322 MEN
6CC2E,召還回数増加,4,5,2,0,,1500,デフォルト=INT+MEN=100 150 200~以降50刻みで500まで,8DF4B022 INT|8DF51322 MEN

自分としてはINT+INTとしてINT=知性のみで強化されていくようにしたかったので結果は上々
8DF0AF22 STRでも一応確認。
KT氏の解析の見よう見まねで調べているだけで、このルーチンというのの意味がよくわかってないので
これ以上の発展や応用はできません

>KT氏
バージョンアップ楽しみにしています

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 00:41:17 RFmT5FMx
wktkが止まらない
前のver.のデータは使えるのかしら

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 15:17:27 1Jb+DLxq
保全

862:KT ◆0T3wqu6irw
08/11/08 16:38:19 Lj9vhG0a
新パッチ TO_KT Expand v0.01 beta をアップしました。

URLリンク(www.geocities.jp)

本バージョンはベータ版のためバグがあるものと思ってください。
発見したバグは本スレにてバグが起こった状況と使用エミュを書いていただける
と助かります。

○既知の問題
・CC画面のLRスクロールでSサイズからLサイズに移行したとき、停止グラが
 バグることがあります。
・オークションで「手数料として・・・」のメッセージが出ている時、
 キャラ画面のBrave、Fame、称号部分の表示がバグります。
・CC画面の指マークが崩れるときがあります。
・CC画面のLRスクロールで画面が一瞬暗転します。
・死者の宮殿2周目以降の101F実装ですが、今のところなぜか無音です。

○今回はバージョン1.2の素ROMにwinipsなどを用いて、パッチしてください。
 動作はSnes9xでのみ確認しています。6MB対応のエミュを使用してください。

○主な変更点は下記。
・ボウガンバグ対策で魔法SP拡張ID:C0を使用不可に。
・2章ライムの暗黒騎士団の虐殺シーンでフリーズするバグを修正
・戦闘中の行動順が「1/ 」となっていたのを修正
・値段と名声ポイントの変換アドレスが1つずれていたのを修正
・2章Cクリザローの町の戦闘前イベントで敵リーダーのナイトがドラグナーに
 なってしまうバグ修正
・ランダムSPに土遁が2つあったのを修正
・命中・回避率の計算ルーチンにミスがあったので修正
 基本計算式を(AGI+DEX*A-重量補正)*B*RaRd/100に変更
 重量補正/Bはいろいろ都合が悪いことが起こるので廃止に・・・・
・オークションで売ったLサイズが部隊に残ったままになるバグ修正
・クラスチェンジ画面から抜けた後編成画面停止グラがおかしくなるバグ修正
・ランダムSPにヘルプ追加
・4番目のSPがクラスチェンジで残ってしまうバグ修正
・デニムがハイランダーにクラスチェンジするとグラがハイランダーになるバグ修正
・埋もれた財宝簡単書き換えパッチと店関連拡張パッチの導入
 店関連拡張パッチは魔法数を増やしています。

○対応しなかった点
・トレジャー・カードがバグる現象は再現できなかったのでそのままです。(エミュの問題?)
・クノイチの忍術を使用するとフリーズする現象も再現できなかったのでそのままです。


863:KT ◆0T3wqu6irw
08/11/08 16:40:47 Lj9vhG0a
追記
新しく戦闘前イベントグラ.iniを追加しています。
これは敵パラを変更しただけだと戦闘前のイベントで変更前のクラスになっていて
戦闘開始時に変更後のクラスに変わるのを防ぐためのものです。
敵パラでクラスを弄ったのに戦闘前イベントグラで反映されていない場合は、
ここをチェックしてみてください。といってもそんなに数はありませんが。
N・Cルートは網羅したはずですが、まだLルートをテストプレイしていないので
Lルートは未反映です。


864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 16:43:52 mVE5Blpv
乙です!

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 17:06:51 1Jb+DLxq
KT氏乙です

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 18:04:12 RFmT5FMx
KT氏乙

トレーニングをターボモード使いつつ放置してみたら、
2度トレーニングを行った後編成画面に入ると暗くなったままになんね
(Snes9x 1.51)

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 18:22:07 jIqgiRxo
KT氏乙やで!!

868:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 19:29:57 M6oqHID1
ヒャッハー!待ってました!KT氏乙であります、デバックするぜー、と言うわけで報告です
・ソルジャーの魔法がALL使用可能になっているらしく、魔法の装備使用が出来ます
 またその状態でソルジャーに装備させた魔法を外してもアイテム欄では装備されたままになっています
 BNS2では使用不可になっているので、何らかの不具合かと思われます
・プレザンス救出戦の時にATのソートと左上のAT順(1/20とかの部分)とかの部分が機能しなくなってしまいました
 そのまま続けていると治っていました、原因は不明ですが一応報告です、その後再現せず
 同じくプレザンス救出戦のときに、味方のアマゾネスのグラが180度回転してしまうと言う珍事が起こりましたw
 フリーズやグラが壊れたりすることはなくそのまま動いていたのでかなりシュールでした
 そのまま遊んでいたらいつの間にか治っていました、その後再現せず
・1章ラスト、バルマムッサ後半戦Cルートで、戦闘中にユニット一覧を開き何らかの操作をしたときに
 高確率で画面が崩れフリーズします、他のステージではとりあえず起こりませんでした
 ユニット一覧を開かなければそのままゲームは続行できました、敵はデフォルト、LV相対オフ、味方はデニムと忍者、クノイチ+ゲストのカチュアです
・クノイチのランダムSP忍術のヘルプがターボファイルのものになっていました
・ゴーレムのクラスチェンジ画面から抜けると、編成画面のキャラがおかしくなります
 また戦闘後編成画面でゴーレムの編成画面停止グラが消えてなくなります、Lユニットまわりは大変そうですね

使用エミュはuosneswです、あとブレイブまわりってどうなってるのでしょうか、一章終了まで変化しませんでした
一章ぶっ通しでやってしまった、モルドバさん強い

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:21:23 wFe6LBxX
KT氏乙です。
プレイしてみて報告なんですが、CC画面でのクノイチのグラがバグっています。
選択するとフリーズしたり強制リセットになります。
使用エミュはSNESGTです。

これからも応援していますので、どうか完成させてくださいね。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 20:43:09 cCbDjmjJ
>>869
SNESGTは6MBのROMはダメだったはず。何故かカード・トレジャーもダメだったと思う。
Snes9xあたりでやってみるといいよ。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 21:28:12 wFe6LBxX
>>870失礼しました。Snes9xに変えて見た所>>869の件は正常でした。
お騒がせしてしまい申し訳ありませんでした。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 22:18:24 d05KX2yJ
KT氏乙です。さっそくプレイさせてもらっています。
UOSNESで遊んでいたところ、クラスチェンジ直後?に所有していない魔法を装備していることがありました。
詳細:
パッチ後LV相対化をOFF
タインマウスで全キャラLV6まで上げ、アマゾネスからクレリックとクノイチに各1名転職させる
クレリックにはヒーリングを持たせ、クノイチは何も持たず
クリザロー開始直後、クレリックの魔法3番目に「サンダーバード」出現。使用不可、編成画面では所有数0、装備から外したら消えました
クァドリガ砦開始直後、クノイチの魔法3番目に「スナップドラゴン」出現。サンダーバード同様、戦闘後に外したところ消えました。

それ以外で同様の状況は発生しませんでした。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 23:54:59 I1KsvW3l
KT氏乙です。
前回と同じくuosneswを使用しています。
前回起きていたトレジャーやカードのグラのバグはおきませんでした。

思うに起きてた原因は自分を含めて2,3人の方はROMの6M拡張が
上手くいってなかったんじゃないかなと
引き続きテストしたいと思います。

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 01:49:18 aPI7nkmd
乙です。
バグ報告。
UOSNES使用。
第三章すくいきれないものの最初の戦闘にてレオナールが二人戦線に現れ、一方味方のユニット一人が敵のユニットに重なり、次いでユニット一覧を覗くとフリーズしました。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 01:56:35 aPI7nkmd
もう一つ。
二章終了後保存箇所よりロードすると、第三章すくいきれないものの初めの暗黒騎士団の会議中、各キャラの配置がでたらめになり、
それでも暗黒騎士団側の会議シーンは無事に終わるのですが、続く主人公側の会議、主人公が動くところとなってついにフリーズしました。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 02:04:58 aPI7nkmd
続けてすみません。
>>874
>レオナールが二人戦線に現れ
これは本来ゲストユニットであるレオナールをアタックチームに置けることによるバグのようです。

>一方味方のユニット一人が敵のユニットに重なり
具体的には、アタックチームの一番左上に置いたクノイチが、敵リーダー(デイダーロ)に重なりました。また、そのクノイチを動かすと、歩行の形をとったまま、移動箇所に着くとフリーズします。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 02:17:13 T32JzJUb
チートでゲストユニットを操作できるようにしたり、BNE2の敵パラメーターの設定で配置のミスしてると
味方ユニット敵ボスユニットと同軸座標に設置されるバグはオリジナルからあるね。
正規のゲーム中には起こせないやり方だから、バグというのか微妙だけど

878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 03:02:40 JX3tU2q1
現状にて何かありそうなバグがあったから報告(Snes9x 1.51)

>>866のバグは最初のみ、ストーリー進行後トレーニングを繰り返しても再現性無し
・以下のようなバグが発生
URLリンク(ogre.my.land.to)
2章Cラミドス戦にて。カード発生するもアイコン動かず、無かったことに。
またサモンダークネスは詠唱後何も出ず。(これは仕様?)

879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 05:00:15 qgB/jhPA
>>877
微妙も何も
プログラムに許容範囲外のデータ食わせといて
ループしたり暴走したからって「バグ」なんて言うわけねえじゃん

「改造コードを使ったらフリーズしましたゲームのバグですか」
と同じくらいマヌケな発言だ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 08:42:15 T32JzJUb
>>879
そうだね
でも揚げ足取りは別にいらないよ

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 09:14:36 fukSi5WT
そんな頭悪そうなレスしないでください

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 12:31:27 1YuHR3tH
KT氏乙です。

869の方と同じように最初snesgtでやっていて、
途中から変えているので、怪しいですが
uosneswで以下の事象がありました。

1.魔法の装備付け替えをやっていると、魔法の現在装備数がおかしくなる?
プレザンス加入後、イクソシズムを外したら、イクソシズムの装備状況が 20 / 1みたいになりました。
無理やり装備しようとすると一回ははじかれますが、次は問題なく装備できます。
同タイミングで誰も装備していないファイアーストームがなぜか 2 / 2 となっていました。
イクソシズムは何度でも再現するんですが、他のではそれ以後発生せず。

2.ブラッドスペルを使うと自軍(青軍)の1番目のキャラのステータス値(HP、STRなど)が使った人と同じになってしまう
(使用者のクラスがニンジャでなくても使えば起こりました)
通常戦闘ならデニムのステータスが置き換わってしまいました。
トレーニングだと青軍に最初に選んだキャラのステータスが置き換わってしまいました。

3.登場時、バイアンがシプレの杖(両手武器)とタワーシールドを装備している
プレイ上は全然問題ありませんが、一応ご報告まで。
クァドリガ砦のバイアンは困ったちゃんなので、むしろ盾を装備してもらってありがたいくらいでした。。


883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 14:29:31 GzMmqU7m
なんかエミュ本体依存の問題が多そうですね。
snes9xはKT氏本人が使用しているから大丈夫そう??
snesgtはダメ。
uosneswはどうなんでしょうね?snes9x系だから大丈夫なのかな。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 14:37:30 yGuFgTwm
>KT氏
埋もれた財宝とショップ拡張が反映されていないようです。
BNE2で設定を変更しても効果がありません。
使用エミュは関係ないと思いますがuosneswです

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 14:49:49 yGuFgTwm
TO_KTEX_v001b.ipsで出来たROMの上にshop.ipsを当てても駄目でした。
前のv000bの時はshop.ipsを当てても問題はなかったのに何がいけないんだろうか

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 15:40:54 +NUjs6Ng
KT氏乙です。
Ver0.01プレイさせて頂いたので、
バグ報告にあがりました。

使用エミュはsnes9x1.51です。

・追加クラスがあらゆる種類の魔法を装備可能になっている
・追加クラスがどれも3種類魔法を装備可能
・追加クラスのスペシャルが時々消える(ブラックナイトで確認)
・追加クラスの敵キャラが異様に高レベル
 (3章ブリガンディス西で確認 敵標準が18レベルに対し、ディアナがレベル24。セイレーンがレベル23。)

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 15:41:54 Pb08mt5z
ROM拡張もしたんだし、ロマサガみたいに推奨エミュをテンプレにでも入れた方がいいかもね

888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 19:07:30 aPI7nkmd
バグ報告です。仕様エミュはUOSNES。
ヴァンパイア変身後リザレクションを使うと、ヴァンパイアのユニットが選択肢に入り、そのまま使用するとヴァンパイアが分身します。

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 09:52:42 BtXtwSzL
ほぜん

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 11:37:26 nZ6n9W3H
いつも思うんだけど
何でこのスレ保守じゃなくて保全なの?いつも同じ人?

891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 11:58:50 CY22cHli
TO_KTEX_v001bのテスト報告です。
ショップの雇用でティアマットやバハムートなどの初期レベルは反映されるのですが
コカトリスやグリフォンは初期レベルを1から他の数字に変更してもレベル「1」でしか雇用できません

クラスIDの拡張したID:91~以降を雇用しようとするとグラが正常表示されずにフリーズします。
使用エミュはuosneswです

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 19:57:02 AE/+9VEt
64テンプルナイトかっけー。乙です。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 23:53:41 /LtwMIPD
いいですねえ、自分も使わせてもらおうかな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/11 01:00:17 8XGjkOcu
タクティクスオウガの改造系って
ipsファイルが殆どないけど
どうやってパッチ当てるか教えてくだされ $9B/F931 22 50 F9 9B JSL $9BF950 →サブルーチン1へ
$9B/F935 FA PLX
$9B/F936 E8 INX
$9B/F937 E8 INX
$9B/F938 E0 D2 00 CPX #$00D2
$9B/F93B D0 F3 BNE $F3
$9B/F93D 7B TDC
$9B/F93E AF 87 BD 7E LDA $7EBD87
$9B/F942 6B RTL

・サブルーチン1
$9B/F950 8B PHB
$9B/F951 A9 70 LDA #$70
$9B/F953 48 PHA
$9B/F954 AB PLB
$9B/F955 5A PHY
$9B/F956 BD 00 48 LDA $4800,x
$9B/F959 8D 9F 1E STA $1E9F
$9B/F95C BD 01 48 LDA $4801,x
$9B/F95F 8D 66 1E STA $1E66
$9B/F962 BD D3 48 LDA $48D3,x
$9B/F965 8D 67 1E STA $1E67
$9B/F968 BD A4 49 LDA $49A4,x
$9B/F96B 8D 68 1E STA $1E68
$9B/F96E BC F2 55 LDY $55F2,x
$9B/F971 8C 87 1E STY $1E87
$9B/F974 BC C4 56 LDY $56C4,x
$9B/F977 8C 89 1E STY $1E89
$9B/F97A 20 12 96 JSR $9612
$9B/F97D C2 20 REP #$20
$9B/F97F AD 87 1E LDA $1E87
$9B/F982 9D F2 55 STA $55F2,x
$9B/F985 AD 89 1E LDA $1E89
$9B/F988 9D C4 56 STA $56C4,x
$9B/F98B E2 20 SEP #$20
$9B/F98D 7A PLY
$9B/F98E AB PLB
$9B/F98F 6B RTL

但し、これでセーブ1にセーブするとセーブ2がなぜか消えてしまいますが・・・・・
もっといいやり方があるかも。

895:aaaa ◆NV3c4mRfus
08/11/16 07:34:52 1fhWKvU5
>>KT氏
修正しました。単純に自分のパッチのミスでした
お手間かけさせてしまいすいません
魔法SP欄1-3にロード時にクラス特性のSPを付加する処理である0E2B61 JSL $1B95D2が
丸ごと抜け落ちていました。1バイトの無圧縮保存ならそれで問題なかったんですが、
多分作ってる途中に気が変わって圧縮する方法を選んだのに上記のルーチンの復活を忘れてたのでしょう
これで大丈夫です
URLリンク(www.geocities.jp)

896:KT ◆0T3wqu6irw
08/11/16 08:30:26 8f72zPIF
>>aaaa氏
修正されていることを確認しました。ありがとうございます。
こちらこそお忙しいところ申し訳ありませんでした。

申し訳ついでにもう一点確認してほしいのですが、バグ報告で

>編成画面のユニットNo.39以降のキャラがゲスト扱い?になっています。
>自分で操作はできるのですが、袋を取っても中は空っぽで、
>ステージクリア後に仲間にするかどうかの選択が出ます。
>仲間にした場合そのキャラが増殖し、元のキャラは戦闘前のステータスで
>増殖したキャラは戦闘後のステータスになります。

上記のようなものがありました。
TO100v106で確認したところやはり同様の現象が起こりました。
なにか心当たりがあるでしょうか?


897:aaaa ◆NV3c4mRfus
08/11/16 14:49:04 1fhWKvU5
>>991
0E70CC E0
0E711F E0
0D0FAA D0
で、直ると思います。すいまそ
セーブデータとかの関係でしっかり検証してないんですが・・・
すいませんが、確認いただけませんか?

898:aaaa ◆NV3c4mRfus
08/11/16 16:18:03 1fhWKvU5
ちょっと釈然としない箇所があるんですが>>992で大丈夫のようです

899:KT ◆0T3wqu6irw
08/11/16 16:30:22 8f72zPIF
>>992-993
確認しました。
重ねてありがとうございました。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 21:13:43 A1kDTWOR
ひと段落したっぽいので、埋め。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 22:53:59 8CutuyQI
埋め

902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 23:20:36 q1nipS/V
umeですな
改造神お疲れです

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 23:46:53 PKsNfgel
初代スレの頃はここまでいろいろできるとは思わなかったなあ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 00:08:13 G6OOaNyw
aaaa氏、KT氏、乙です

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 00:17:48 RWEyciGk
1000

906:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch