【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】14at GAMEURAWAZA
【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】14 - 暇つぶし2ch206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 02:39:50 StvOt3RT
>>202
勿体つけるような言い方になっていたようですいません

ブレイブと名声ですけど、おまけパッチのver1.00以降のクラスのブレイブ初期値は
クラスの基本名声値にしてしまうというのはどうですか。
今現在は汎用クラスもボスも名声が一律で0ですから

KT氏が統合パッチ後に名声の数値とクラスの階層とをどれくらいの比重で扱うのか
全くわからないから勝手に想定して書きますが、戦闘での名声値の獲得具合からいくと
上級職の必要名声値が255を超えるだろうことは間違いないと思います。
ですから今の1バイトではなく2バイトで数値を扱わないといけなくなtってくると
思うんですが、デフォルトクラスで仮に書くとすると
ソルジャー、アマゾネス、ドラゴン=0
ナイト、ウィザード、アーチャー=50
ウォーロック、セイレーン、ホワイトドラゴン=150
レオナール、テラーナイト、バハームト=300
黒ランス、プリンセスカチュア、ブランタ=500
ドルガルア=999

みたいな感じでクラスの名声初期値を作っておけば、後半加入や説得で入った仲間でも
名声をゼロから溜めたり名声が低いことで仲間に入ってすぐのクラスチェンジに制限が
出てしまうということはなくなるんじゃないでしょうか

次にブレイブですが、統合パッチ以後はレベル相対化「ON」を前提にしてしまって、
そうすることで敵パラメーターのLvの項目が必要なくなりますから、ここを活用して
各ステージの敵とゲストのブレイブスタート値とするのはどうですか。
今のレベル相対化システムはクラスチェンジ拡張パッチの頃とは違ってシステム的な
欠点がなくなったと思えるので常にONでも問題ないと思います

それに統合パッチ以後は敵パラメーターで敵配置を変更するといった作業も
しておかないと折角追加したクラスが敵としての出番が無いことになりますから、
ですから統合パッチ以後は敵パラメーターの変更も必須になってくると思います。
そうした状況ならブレイブを設定することもたいした手間ではないですし、
面倒だからと何も設定しなくても、とりあえず敵パラメーターのデフォルトのLv
=ブレイブスタート値にはなりますからそれも悪くはないんじゃないかと思えます

長くなりましたがひとまず以上です。
あとは統合パッチになって全体が見えないとわからないことが多いのでこんな感じです


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch