08/08/04 01:11:17 +fHC8/BW
>>1
スレ立て乙です
6:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 03:06:05 dds/SpA4
>>1乙
第一世界でも眠れる獅子倒せるんだな。タイミング悪いと全滅するけど。ABPウマー
7:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 14:09:44 Nywjvhbi
《神獣王バルバロス》《沼地の魔神王》 《パーフェクト機械王》
《神禽王アレクトール》《冥王竜ヴァンダルギオン》《ゴースト王-パンプキング-》
《毒蛇王ヴェノミノン》《闇王プロメティス》《灼熱王パイロン》
《霧の王》《死王リッチーロード》《沼地の魔獣王》
《終焉の王デミス》《天界王 シナト》《遊戯王》
《王虎ワンフー》《妖精王オベロン》《機械王-プロトタイプ》
《超古深海王シーラカンス》《深淵の冥王》《幻獣王ガゼル》
《百獣王 ベヒーモス》《機械王》《暗黒界の狂王 ブロン》
《獣神機王バルバロスUr》《不死王リッチー》《緑樹の霊王》
《神機王ウル》《王の右手の栄光》
8:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 17:40:45 RudzghsX
>>7
ちょwwwwなんか間違ってるやつ居過ぎwwwwww
9:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 17:59:01 JHEDGKZQ
なんぞこのスレ
10: ◆XqS1fEGIJ6
08/08/04 18:11:48 F+36Pt1Q
>>1
乙です
ブログで、あのフェニックスには違和感があるから元に戻してほしい
という書き込みがあったのですが
ここのみなさんはどう思いますか?
やはり戻したほうがいいですか?
11:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 18:20:01 v4VEFdxG
FF6のままでは突撃しているように見えないっていうのはあるかも
あの演出の場合だと元のFF5verがしっくり来るかなと思います
言われてみればってそんな気がしたってぐらいですが
12:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 20:42:29 NZdw2feL
個人的には5フェニックスのほうが好きでした
戻してもらえたら嬉しい、くらいですが
13:777
08/08/04 22:28:22 H9JK/uU2
◆XqS1fEGIJ6氏
以下FF5解析時のメモです。
------------------------------------------
(FF5)↓多分ヘッダなしのアドレス
0x117FA0~0x11879F
画像チップ構成
2byteで指定
逆にして16で割った数が画像チップのアドレス
00 00は透明?
「ファイア」
00 01 00 02 00 03
B 17 22 +190000
0x190000~
画像チップ
11A4A0~
エフェクトの色
「ファイア」「ブリザド」「サンダー」…の順番
-----------------------------------------------------
当時もメモそのままなのでちょっと役に立たなかったかもです。
前スレで魔法エフェクトを反転させたいといっていましたが多分
0x117FA0~0x11879Fに画像を構成する命令があって、2Byteに
0x190000足したところから読み込んでいるのだと思います。
この0x117FA0~0x11879Fにある命令で通常は
00 01 00 03となっていますが
40 01 40 03とすると反転されるようです。
実際にファイガなど円形のエフェクトは半分くらいしか用意されておらず残りはこの命令で反転させて円形に構成しています。
う~ん、わかりづらくてすみません。
14:777
08/08/04 22:32:31 H9JK/uU2
因みにFF6のエフェクト構成も同じ方法なのでFF5にFF6のエフェクトも可能です。
(簡単なエフェクトなら)
15:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 23:37:39 kG6puq8W
フェニックスが特攻するという感じでは
やっぱり5の方が似合っているかなという感じはします
16:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 00:16:37 CHt6s4LZ
モンスター行動条件の拡張を更新しました。課題は残っているものの、ひとまずこれで完成とします。よろしければお使いください。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 10:01:46 JlnjzScq
フェニックスが特攻しているのに尾が前を向いてることに
違和感が若干ある気はします
18: ◆XqS1fEGIJ6
08/08/05 18:46:22 Z++dYuYu
>>11,12,15,17
ありがとうございます
違和感を覚える人が多いようなので、戻します
>>13-14
自分は解析はよくわからないのですが
ざっと見てみたところ、1187A0- にも 117FA0-11879F と同様のデータがあり
そしてそれを指定しているらしいオフセットが 10DF68- に 12Byte*7 あるようです
魔法パーツの配置換えはこれでできそうですが
やはり 197C50- にあるらしいアニメーション制御部分がわからないと
魔法エフェクトを弄るのは難しかな、と…
ともあれ情報が多いに越したことはないので
ありがとうございました
>>16
お疲れ様です
かなり敵の行動パターンが広がりました
19:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 20:03:37 LJTQm0gr
フェニX使ってみて驚いたけどねw
意外性という点ではいいんじゃないの?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 01:37:48 E4QABEKk
>>16
お疲れ様です。
ff5_fix_nothingに関してのバグ報告になるのですが、
モンスターが1ターン内で複数の行動を行った際、
1回目の行動に(何もしない)を選択し、2回目の行動で別の対象を攻撃する場合、
(何もしない)の対象に、後の攻撃グラフィックが表示されるようです。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 02:34:26 coC9Uocm
ガラフのパラディンのグラを入れるのって可能なんですか?
22:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 14:12:19 WKdRxU1s
>>21
グラフィックの所が空欄なだけで
書き込めばでるはず
23: ◆XqS1fEGIJ6
08/08/06 17:51:03 swi9lfWY
>>20
ああ、それです
アースドラゴンやブラキオレイドスで、エフェクトとダメージが
一致しないことがあって、原因がわかりませんでした
一回目の攻撃が盾や暗黒による回避やミスでも起こるような気がします
24:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 19:08:54 ROy15BnA
>>20,23
なるほど。以前に 0xEE からの連続行動がうまくいかなかったのも、これが原因ですね。どうやら魔法処理用の番号が決め打ちされていて、それ以外を使ったのがまずかったようです。
というわけで早速修正しました。報告ありがとうございました。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 01:15:43 VjlJ081d
おお、立ってたのか
>>1乙
26: ◆XqS1fEGIJ6
08/08/07 06:34:24 iAdzu0ro
>>24
修正ありがとうございます
27: ◆XqS1fEGIJ6
08/08/07 19:50:42 v5cLiJVL
>Inuさん
いつもすいません
自分のバグ報告スレの件で二つほど質問させてください
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
の一つ目、ゴーレムなどの回避エフェクトがでない現象ですが
これはやはり複数回行動の中で魔法→通常攻撃を設定したのが原因でしょうか?
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
戦闘中の装備変更によって調合でつけた耐性が消えるのを修正してほしい、という要望がきていました
これが起こると戦い方に影響しそうな気がします
検討していただけると嬉しいです
28:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 18:10:11 SAHE8Y4k
>>27
回避エフェクトのバグは修正しました。属性が失われてしまうのは、仕様によるものなので修正するかどうかは未定です。
29: ◆XqS1fEGIJ6
08/08/08 21:08:16 wI05/mIm
>>28
わざわざありがとうございます
30:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 11:43:49 +KBXBZ5U
FF6の改造はされとらんのかいのぉ?
31:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 15:04:37 VeV9Yudd
>>30
自分で探すことぐらいしろよ。
32:777
08/08/09 16:02:05 hDB9CWQf
FF6-Gを現在知り合いと二人で改造しています。
1つのチームを作って改造を計画し、各担当を決めて改造しようかと企んでいます。
そこでFF6を改造したいという人を募集
参加したい方いましたらmixiですが下記へどうぞ
URLリンク(mixi.jp)
初心者の方でも大歓迎です。
まだ機能していない部分が多いですが随時追加していきます。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 18:42:35 FDrJjEz5
>>30
オメガパッチがある
34: ◆XqS1fEGIJ6
08/08/09 20:57:48 9k5JcCbx
>>32
乙です
>Inuさん
毎度すいません、モンスター行動条件について
16 24 70 40 条件: [キャラクタの誰かが石化している]
16 23 35 40 条件: [キャラクタ全員が石化耐性を持つ]
とやってみたのですが、うまくいきません
前者は 01 24 00 40 で代用可能ですが・・・
何か間違っていますでしょうか?
35: ◆XqS1fEGIJ6
08/08/09 21:11:09 9k5JcCbx
ごめんなさい
01 24 00 40
でも条件を通っていませんでした
おかしいな・・・
36:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 23:23:21 pt40WRVP
ダッシュパッチ(GBA仕様)にて、カルナックの脱出時に4倍速ダッシュ使えないのは仕様ですか?
37:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 01:00:59 QCGYAURA
モンスター行動条件の拡張を更新、間違いを修正しました。
>>34-35
[16 23 35 40] はプログラムが間違っていました。申し訳ない、修正しておきました。
[01 24 00 40] (= [16 24 1A 40]) が動かないのは仕様です。既存の目標設定は、戦闘不能・石化・離脱・隠れる・ジャンプなどのキャラクタを選択しません。したがって既存の命令では [対象が石化している] のような条件は不可能です。
新しい目標 3B/3C "戦闘に参加しているキャラクタ全員/誰か" を追加したので、こちらを使ってみてください ([01 3C 00 40])。これと "N 番目のキャラクタ" は状態の影響を受けません。
>>36
仕様です。FF5A でも同じはずです。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 01:10:15 gIBBL8Pb
,-'"ヽ
/ i、 /ニYニヽ _/\/\/\/|_
{ ノ "' ゝ /( ゚ )( ゚ )ヽ \ /
/ "' ゝ /::::⌒`´⌒::::\ < ピカチュー!!>
/ i ,-)___(-,| / \
i 、 |-┬-| /  ̄|/\/\/\/ ̄
/ `ー'´ /.
i' /、 ,i..
い _/ `-、.,, 、_ i
/' / _/ \`i " /゙ ./
(,,/ , ' _,,-'" i ヾi__,,,...--t'" ,|
,/ / \ ヽ、 i |
(、,,/ 〉、 、,} | .i
`` ` ! 、、\
!、_n_,〉>
'i,`'i、 _..、 ,..、 ,-┘~ヽ
,、_,、! ''" ,、 `'i、 ゙l. `'i、 ,ニ=、_r┘ i‐、
゙l、 .f''" i .l __,、v-‐―!"''-、 | | ._,、 ┘ `'i ,/ ,,>
 ̄7 .i .| | \ __,,___,.j j ~ _,. ―‐' .,,/゛ ,/
./ / | | ``'''''" | f''"´ く .゙i
/ ,、"''ー、! ! ゙l `ー -‐¬‐、. ``''"| .}
`ー、ノ ~`ヽ,,_,.ノ `ー、 ..,,_,,,,、、ノ. !,,,、!
39: ◆XqS1fEGIJ6
08/08/10 09:26:43 tfXwe7fK
>>37
さっそく対応していただきありがとうございます
うまくいきました
以前聞いた魔法剣関連について
FD FA 50 yy 魔法剣 付加属性(2倍)
FD FA 55 yy 魔法剣 特殊効果フラグ
はうまくいったのですが、FD FA 53 yy や FD FA 54 yy の状態変化
は発動しませんでした
敵の攻撃ではできない仕様なのでしょうか?
40:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 10:43:09 3Ezno/vi
>>37
仕様でしたか・・・すみません。お手数おかけしました。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 12:29:59 QCGYAURA
>>39
$C28CA9: 4C CF 8B とすれば、とくいわざから使えるようになります。たたかうで状態異常が発生してもわかりにくいので、これで状態異常のあり/なしを使い分けるのが良いと思います。
42: ◆XqS1fEGIJ6
08/08/10 17:09:36 kAFB6V1+
>>41
ありがとうございます
それを使わせていただきます
43:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 17:38:37 0g0VCkCe
FF6の「まじんのいかり」とかの特殊技のアドレスってやっぱりまだわかっていんですかね?
44:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 18:54:17 9DoHiUT9
FF3の拡張子って何?
いろいろやってたらわかんなくなった
45:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 22:18:36 0g0VCkCe
>>44
エミュで起動する際のだったらNESの拡張子だが・・
やっと魔法計算式変えられた・・
解析初心者だから大変でたまらん
46:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 00:43:53 HN8JFleK
曲の移植をやりたいのだがどうやればいいのだ?
47:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 00:53:42 WENScm9g
やっぱり・・・・
48:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 07:14:19 HN8JFleK
SnesでターゲットのSPCを保存してそれをバイナリで移せばいいのかな?
49:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 08:08:42 pcNwz661
>>45
感謝。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/14 08:15:34 6yBYvoEV
age
51:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 12:10:46 t+7DTFyp
FF5r、第一世界。
2ヘッドドラゴンの強さに笑った。HP4桁もないのに3kとかオーバーキルすぎるぜ・・・
52:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 12:59:23 t+7DTFyp
ダメだ・・・勝てる気がしない。
アダマンタイマイ取る時のボスなんだけど、今後もこのぐらいの強さなの?
53:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 13:09:29 FnlZXJKD
イノシシはぶちのめすんじゃなくて避けるんだぜ
54:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 13:36:38 uG3qdG6n
>>51
おまいFFⅤは始めてかい?力抜けよ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 13:37:36 BgytrSSz
>>52
FF5rはこっちのレベルが低くても戦略次第でどうにでもなる超良ゲー
簡単にくじけるな
56:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 13:46:12 gN/QUjw3
戦略といってもただのハメだがなw
頭を特別使わなくても普通に考えるだけでおkなeasyなゲームなんでまぁがんばんなされやw
57:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/15 14:14:05 t+7DTFyp
レスのおかげで、閃いて勝てました。
ありがとうございます。
58:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 04:51:40 gyhbPhP/
おめでとう、その閃いたりする楽しみを忘れずがんばれ
59:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 20:06:22 nWdSwSHb
アウクソウルが倒せないのだ。ダメージを与えてもすぐに回復するし・・・。
だれか、倒し方を教えてくれ。
あと、プリンプリンセスも倒せない。
60:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/16 22:50:35 c7nrjVOH
リフレク一部反射でほぼ全ての敵を倒せる
61:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 01:13:10 xtiVtzBl
プリンはステータス異常対策のアイテムつけてりゃそう簡単にはやられない
62:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 13:46:17 JxHcLL7m
FF6のオメガパッチに付属している構造体をstirlingに読み込ませることができない。
"FF6"構造体がくくられてませんと表示される。
エディターで開いて、調べてみたが、特に異常はなさそうだった。
いったいどこにエラーがあるんだ。
gccみたいにエラーが起きた行数も表示してくれー。
63:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 14:00:31 JxHcLL7m
ようやく原因がわかった。
"FF6_マップ別エンカウントテーブル番号"となるべきところが
"FF6 マップ別エンカウントテーブル番号"となってた。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:31:12 MdGx7aL4
FF4の話題は出てないみたいね。
65:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/17 22:59:47 7/Z2GrYM
ff4はハードタイプがあるだろ
66:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 03:30:42 LVKM/JXU
FF4ハードタイプは攻撃力の高さも異常だが、状態異常攻撃がそれ以上に異常
BS1でゾットの塔なんてまともに戦ってられない
アクティブBS1で逃げ封印プレイとかできそうにない
67:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:28:59 Fs2a/gF3
ff6の改造版をやってる。
ゾゾで大きな戦争があったみたいなことを言ってるの聞いて、こんなの思いついた。
主人公はユウナの子孫。
三人の神のうち、魔神が納める国に所属していて、疑問もなく、
任務にあたっていた。
そして、いつものように任務に出かけ、ターゲットを殺して、ほかの国は敵なのかと疑問を感じ始める。
国をこっそり抜け出して、国々を回って、三人の神を焚きつけ、戦争を引き起こしている存在を知った。
でも、よくよく考えてみれば安っぽいな・・・
68:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 11:39:56 5WBiyUrJ
まずどこからユウナに繋がるんだよ
まぁ個人の妄想だから好きにしていいけど
69:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:29:48 xICXOMKk
たとえ厨設定でもパッチとして形になればみんなやってくれるよ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 13:38:40 uSzyr26c
ユウナとティナを間違ってる予感。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 14:01:04 TUqusQ2q
俺の嫁のティナたんと聞いたら黙ってらんねえな。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:31:59 Fs2a/gF3
>>68
ff10とff7ではライフストリームものがあった。
ff6とff7には同じ地名が存在する。
だから、ff10->ff6->ff7と思ったんだが、これらは全く関係ないのか?
73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 19:07:41 5WBiyUrJ
7と10は関係をほのめかす様な発言があった気もするが6は無い
つまり妄想乙
74:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 19:10:03 Fs2a/gF3
>>73
6と7でコルツ山という同じ地名が存在するのはたまたまなのか・・・
75:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 19:11:18 E+2lehjT
そういうことを言い出したら、FFTとかどうなるのさ。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 19:29:25 w8XZDyLB
地名の被りはたんなる過去作オマージュと考えるのが妥当
10が7の過去の話ってのも単なるスタッフのヨタ話で公式のものではない
77:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 19:42:23 Fs2a/gF3
>>76
オマージュだったのか。thx
78:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:29:34 2l0HtJQP
>>67の文章が色々と酷いな
79:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 21:30:17 3V2yXYV0
触っちゃ駄目な部類
80:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 23:12:57 rMZbppOB
こんなところにも頭ゆるい奴って来るんだな。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 01:46:54 hndvtHBf
すぐ読み飛ばしたよ。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 02:18:05 NvSqaIkg
>>67
なんていうか、どんまい。
83:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 21:28:34 St/xe05v
さて、ff6のダメージ式を変えたいがどのような式がいいかな?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 01:24:10 jYwNsyzU
6はレベルを上げると急激にインフレするので、レベルの影響を減らす
85:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 01:29:15 e13vN/o9
内部で使える数字を大きくしてオーバーフロー防止
86:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 09:55:45 87zQciYM
>>84
おれもレベルの二乗は気になってた
>>85
どっちかというとうまく65535にまとめたい
87:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 15:30:30 wAcp1Md7
6はまず見方を弱体することから始めたほうがよさげだな。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 17:19:32 87zQciYM
FF6はSNESなのに9999(俺TUEEEEEEEEEE)と低レベルを両立しようとしたからバランスが悪いな
つか9999ダメっていらないよな?
ほかには特殊・防御無視技の調整もほしいかな
89:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 22:49:59 mbzk9mkL
思い切って味方のステータス固定&魔石ボーナスの廃止。
で、あとは・・・
こういう式でどうだ。
基本威力*(int(依存ステータス/10)+1)*(int(LV/10)+1)
90:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 22:53:10 /4e7GyTw
あのアルテマ9999TUEEEEが一つの快感だとは思う
91:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 22:55:44 N8gJzzS9
アルテマ 全体9999
フレア 単体9999
92:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 23:26:21 e13vN/o9
能力値上げすぎると内部でオーバーフロー起こしてカスみたいなダメージになるのがいただけない
93:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 03:19:08 vI7/sEGz
>>90
いや、お手軽すぎて何の価値も魅力も無いと思う。
小学生とかが手抜きでプレイしてても、出る程だし。
9999ダメは安易に出てはいけない。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 03:47:11 f2A9FqpB
6とかむげんとうぶが強い印象しかないし召喚なんか一切使わなかったな
95:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 11:23:27 jQbyIZlo
>>89
何で10分の1とかやりづらい式を出すんだよ
SNESの基本演算子の範囲で頼む
96:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 11:30:11 jQbyIZlo
魔石システムを生かすという方向であえて魔力/力依存を強めてみるか
参考までにFF6の士気は
攻撃力+{(攻撃力+力*2)*レベル^2}/256 が基本
256で割っているがこれはつまり下位8bitを切り捨てることと一緒なのでとても楽なんだぜ
だから残してくれ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 11:36:09 jQbyIZlo
あ、物理式はさっきの士気をさらに3/2します
魔方式は
効果値 * {4+( LV * 魔力)/32}で、FF5と似ている
5は1/256していたが6は1/32なので5と比べてLVか魔力が上がるとダメがグーンと上がる
98:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 15:45:01 r0TQtnXy
6はガウの猫キック9999八連発が凶悪だった。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 16:18:30 YKMSjqLM
>>95
では、10の代わりに八で。
これなら左シフトで何とかなると思う。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 16:52:11 16tnR0lc
体力を死にステにしないでおいてほしい。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 17:16:29 OL7spJMj
リレイズがあるからどうしても6はヌルい
102:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 18:58:02 HDUCwJur
難易度を弄らずにやりこみ要素を増やせ
・・・ただでさえ6はフルコンプは至難のワザだと思っているんだが
103:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 19:56:42 VeKWjYbv
リレイズにつきレベル1ダウンくらいなら
104:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 20:57:04 3G6FW7dd
オメガパッチでは、グランベヒーモスからタイガーファングは盗めないのですか?
105:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 20:58:43 YKMSjqLM
>>101
それがないとマリア・眠り戦の時に困る。
マジックマスターはMPを0にして殺せば問題ないが、
安らぎだけはどうにもならない。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 21:30:25 jQbyIZlo
>>101
安らぎは理レイズなくとも防げるぞ
107:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 21:46:31 YKMSjqLM
>>109
まじか。
それは知らなかった。
#こねた
25F0a 20 -> 80
これで低確率のアイテムを落とす確率が50%になります。
これ以降処理の内容がよくわからないのですが、乱数の値によってドロップアイテムの読みだす場所を変えてるっぽい。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 22:03:46 1/v+YSnA
>>105
お前らの安価は適当過ぎる
109:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 23:46:42 sJHw7MZ+
魔法式
(基本値*魔力*LV)*0.1256
どうかしら
>>104 うん
低確率:ベヒーモスーツ になってるね
110:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 01:05:38 6+oiKjLT
>>109
例えばなアルテマ150、魔力60、レベル80とする
その時の威力はおまいの士気だと90000になるんだな
111:777
08/08/22 09:35:37 3L89unWI
物理式を
(攻撃力+{(攻撃力+力*2)*レベル^2}/256)*(現在HP/最大HP)
というのはどうでしょうか?
HPに依存する形で…ってアルテマウェポンみたいですが…
112:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 10:50:51 3dFMTTpl
そら80までいけばオーバーするだろ…
113:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 11:46:40 dXH/ls6b
40でも45000というオチ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 15:15:50 rorASdtM
まずは0.1256の意味について詳しく。1/8するんじゃ駄目なん?
115:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 16:26:01 6+oiKjLT
>>114
1/8でいいんじゃね?SNES的に考えて
116:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 18:09:24 6+oiKjLT
一応物理式を作ってみた
攻撃力+{(攻撃力+力)*(レベル*力)}/128
力依存が強いかも知れんが魔石システムを利用するという感じで。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 21:31:30 MC0z7gOj
>>116
力 135
レベル 99
攻撃力 130
だと、3万近くなるよ・・・。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 21:52:59 6+oiKjLT
ああ、1/256のミスだ
でもこれだとレベル低いとあまりに弱くなるんだよな・・・
あとできれば99を力の上限にしたいんだな
119:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 22:01:50 MC0z7gOj
>>118
256ならダメージ的にはOKだけど・・・
途中でオーバーフローしないか?
前の条件だと、計算途中で35万ぐらいになる。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 22:19:03 bvPjozbD
FF5 修正パッチセットを更新しました。変更は以下のとおりです:
- リフレク一部反射のカウンター封じを暫定的に修正
- みねうちを実装
- 全体攻撃を受けても、最初のキャラクタしか魔法バリアを使用できない問題を修正
- ダメージ算出のオーバーフローを修正
121:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 22:45:23 6+oiKjLT
>>119
内部で力+攻撃を上位下位bitに分けて掛け算して、1/256する
つまり下位8bitを無視しているから大丈夫
AABBを力+攻撃として、レベルをLLとすると
AA×LLとBB×LLをしてたす。これをCCDDとして
さらにCC×LL、DD×LLをし、それぞれ解をEEFF、GGHHとする。
EEFF00、GGHHと下をそろえる
1/256をするが、=下位8bitを切り捨てることなので
EEFF+00GGをする。
だからフローしないんだな
122:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/22 23:25:21 bkI4x0kf
>>120
乙です
123:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:12:22 CCh/tiDQ
>>121
言っていることがよくわからないが、
AA * LL *LL + BB *LL*LL/100
という風に分けて計算するということ?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 00:16:03 SvGTfEhQ
まあそんな感じかな
とりあえずオーバーフローしないでおk
125:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 01:01:23 CCh/tiDQ
>>124
あ・・・
電卓で計算していて気付いたけど、
255*99*99
だと、軽く20万超えてた。
本当にオーバーフローしないのかな・・・。
杞憂ならいいんだけど。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 01:41:33 n0jLGmqq
計算式も結構だけど、リメイクスレとかにあるように、
アルテマとか一部の強すぎるのを仕様変更すればいいんじゃないか。
防御無視なしとか、聖属性化とかあるけど。
攻撃計算はFF5でも参考にすればいいんじゃないかな。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 01:49:28 BD2BUVHV
FFDQ板のリメイクスレだっけ?
フィガロ兄弟の特技強すぎ修正しろ!って意見が多かったなw
128:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 02:45:28 NqOrXzw2
俺は部外者だから偉そうなことは言えんが、まずは基本である通常攻撃を適度に弱体してから
これを基準に特技やら魔法やらに着手したほうがいいんじゃね。
オリジナルではレベル上げればどんな攻撃でもカンストしてしまうのは明らかに異常だったし。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 03:01:04 ewjv/0Ku
{ 効果値 * ( 20 + Lv*1.5 ) * ( 40 + 魔力) } / 256
…どうみても1.5倍が駄目です。本当に(ry
>126
成長によるインフレ率が酷すぎるから、流石に手を入れたほうがいいと思うけどなぁ。
成長すると下手するとファイアでも数千の世界だし。
基本パラメータの調整だけで済むのならその方がいいのですが。
あと見た目物理攻撃の特技なのに、後列からでも半減しないのは何とかして欲しい。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 03:30:59 SvGTfEhQ
だれかFF6の装備補正入ったステータスのアドレスわかりませんか?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 03:51:13 CCh/tiDQ
>>129
1.5は3/2に置き換えれば問題なし。
そのまま実行するとオーバーフローするから変形しないとだめだけど、筋は悪くない。
132:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 04:04:39 SvGTfEhQ
>>129
じゃあ上位魔法と下位魔法の効果値に差をつけて調整するのが手っ取り早いかな
爆裂件とかは力を使ってるけど魔方式で計算してるから後衛出の半減がないんだと思う
そこの調整次第かね
または独自に指揮を作るとか
133:109
08/08/23 09:44:17 xF9pOlV8
>>114
すみません1/8の誤りです。
式自体誤爆しますた。
INT((基本値*(魔力/2)*(LV/2))/8
魔石ボーナス活かすなら
INT((基本値*(魔力/1.6)*(LV/2))/10
オーバーフローまでは考慮してないっす。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 10:23:48 QuW015rI
6はそもそもレベルアップの経験値が少なすぎるのが
99で260万てなによ
135:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 10:47:27 O8sFLaJY
そのぶん敵から得られるEXPを平均的に減らせばいい
136: ◆XqS1fEGIJ6
08/08/23 11:24:30 /OM8cJ76
>>120
乙です
137:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 11:54:57 ewjv/0Ku
>132
魔法パラメータのどこかを後列半減有無のフラグにして、
魔法ダメージ計算の後にチェック→ダメージ半減のルーチンを割り込ませられれば、
大変汎用性は高くなる…と思う。
偉そうな事書いてもSNESは専門外なので何も出来なかったりする(´・ω・`)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 16:34:54 Q6iGprqR
>>120
どこにupしてあるのですか?
139:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 00:58:43 qlXH9C+8
>>120
歌関連のバグと簡単な不具合を見つけたので更新しました。変更は以下のとおりです。
- 敵モンスターが能力値が上昇する歌を歌うと、間違ったキャラクタの能力値が上昇してしまうバグを修正
- 歌っている状態を沈黙によって解除すると、その後歌っていない状態でも能力値が上昇してしまうバグを修正
- 歌っている状態を沈黙/ミュートによって解除すると、タイミングによってはそのキャラクタが行動できなくなるバグを修正
- こびと/カエルになると、バーサクとプロテスの効果が正しく発動しないバグを修正
URLリンク(x11.s11.xrea.com)
で公開しています。>>138
140:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 01:03:51 gxfGz96U
今まで知らなかったけどFF5ってバグだらけなんですね。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 04:58:43 QBV8BONE
FF5r Version1.28のipsパッチをsmcファイルに当ててzsnes v1.51で起動してみたのですが
オープニングでボタンを押すと画面が暗転して先に進むと思いきや
音の小さくなったメインテーマが延々と流れ続けて進みません・・・
ヘッダの有り無し両方でもやってみたのですが同じ状況です
パッチを当てる前のsmcではオープニングのタイクーン城の映る所まで進んだので
smcファイルがおかしいということはないと思うのですが
何が原因なんでしょうか・・・
142:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 07:32:50 5tTqFFf4
本体変えてみろよ。話はそれからだろ。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 07:45:19 FoHQ4Upa
SNESGTが最強。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 08:55:22 5tTqFFf4
>>143
やっぱりそれ使ってる人多いのかな。
Snes9x系がメインだったけど、昔使ってた。
容量拡張されたりした改造ものがSnes9xで動かなくて、
久しぶりにSNESGT探したら、アイコン変わって大幅に進化してて驚いたな。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 09:08:30 QBV8BONE
>>142
本体を変えるとはエミュレーターを変えるということでしょうか?
SNESGTを落として試してみることにしてみます
146:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 09:21:24 U+Xr8COS
uosnesこれ最強
147:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 09:30:02 npNcSblh
↑これが童貞です
148:141
08/08/24 09:33:46 QBV8BONE
SNESGTで試してみたんですがやはり同じ所で止まってしまいます
こっちはフリーズっぽくBGMがピーーーと鳴り暗転してます
説明通りにwinIPSでパッチ当てもしてるんですが・・なんでだろう・・・
149:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 09:38:09 rNmeQrd1
うるせーよ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 10:38:10 cz+mTOrh
お気の毒でした
151:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 12:05:32 316p7Mkw
FF6のダメージインフレの改善は面白そうだね
コードサーチと簡単な逆汗が出きれば式の変更は割と簡単そうだ
ただそれに伴う敵ステータスや武器防具性能の変更が大変そうだな・・・
正直こちらの方がきついと思う。ほぼ全面刷新になるだろうし
個人的にはFF4くらいのダメージ効率がいいな。
5はちょっと敵が固すぎる印象があったので。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 12:48:36 5tTqFFf4
FF5の敵は全体的にHP低いと思うんだが。
敵がサクサク死ぬ。ラストダンジョンなんて当時小学生だったけど拍子抜けするレベルだったし。
153:777
08/08/24 12:53:19 ++cFfbkz
>>151
今、武器、防具、モンスターステ、キャラステ、など全面的に見直ししているのでもし式をたててくれるなら全部変更しますよ。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 13:32:41 FBY7UYrt
>151
式変更までやるならその辺は覚悟でしょうねw
ところで、具体的なダメージ計算の処理はROMアドレスで言うとどの辺でやってるんだろ?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 14:34:00 hxW7aYmn
>>139さん
ありがとうございます。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 15:49:18 rpJKWJfP
>>140
行動パターンの拡張などによって発生した潜在的なバグも混じってるみたい
157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:48:42 npNcSblh
__, , ,,-- --、_ ハ
, -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、 /::::::ヽ
_______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
/ :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
/ :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ, ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
ヽゝ、`ー'"、_ `ー ---‐'´r'´ _,/
`弋‐‐'´ _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ 体は大人!
ヽ、 ヽ, ノ f !____
`ニ=、_____,,∠_{ }___:::ヾヽ 頭脳は子供!
゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/ `}::{
ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く / / ゙‐} 誇れるもの無しの迷人生!
,イ:<_::;ィ/ r'´ 〈 ,ィ' / ./
f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
/:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ
/::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/ 家でいつも一人!
〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 19:37:14 O5v6LkNi
>>153
具体的にどんな改造する予定なんですか?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:27:07 8tUfV/xA
ferio ◆SmH1iQ.5b2 さん
3.12は無期限更新停止だそうです。
おめでとうございます。あなたの勝ちですよ。
次はどのスレを通報するつもりですか?
何事も程々がよいですよ。 では
160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:36:47 bHWma/fj
FFスレのみなさん、ferioが他のバイナリスレに行かないように防波堤よろしくたのんまっす。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 20:58:18 giVlPcy2
誰だよ
162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:02:05 Aoh7UkiU
ID:CCh/tiDQでロマサガスレを検索してみな
163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:27:50 gxfGz96U
ロマサガの方見てないから全然把握出来ない。
チラッと見てきたが一人が粘着してるように見える。。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:35:33 wV/NxxPN
もうdat落ちしたが、前スレに同じIDの奴がいる
そいつはオルロワージュパッチというのを作った奴で、サガスレの避難所でアクセス禁止にされている奴
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ferioは名乗っていないが、ここにログが残ってるから気になるなら見たほうがいいよ
数日前にロマサガスレのことをスクエニに通報していることわかるから
とにかくマジで気をつけたほうがいい
165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:36:34 TLyrgu4/
粘着される上に通報されるからすぐにでも追い出したほうがいいよまじで
166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:38:01 daFv7P/u
なんというか、彼はリアルに病気みたいだしなぁ・・・
本気で叩く気にもなれん
167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:43:46 gxfGz96U
ここの前スレ辺りにいた
「偉大なる童貞将軍様 ◆AgQUujNhE2」みたいなもん?
168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:47:27 iRF1+5LK
>>167
アレ以上だと思う
169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 21:50:37 aguWoeLe
SmH1iQ.5b2このトリップでググれば結構いろいろヒットする
170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:09:50 8tUfV/xA
>>166
ヤツの場合病気だからとか考えない方が良い。
もしなんかあっても、自分のことは棚に上げて被害者ぶるから
スルーがおすすめ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:11:40 p0XPQ68K
もう長いこと両方のスレでパッチを楽しませてもらってるからこの状況はマジで笑えん
冗談抜きでFF6のことでなんかあったらたぶんまた暴れるぞ
172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:14:15 ejtFEmaQ
886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 15:24:53 ID:JN05yP4k
何か外人が作ってたクロノのリメイク(勿論無料予定)がスクウェアからクレーム来て
制作中止になったことがあったよね。
(この時点ではまだDSクロノの話は出てない)
で、いまDSでクロノの移植作が発表された。
となると童貞将軍のことをスクエニに通報すれば面白いことになるかもな。
取りあえず童貞将軍のサイト付きで通報してみる。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 22:42:08 MauiCAoS
向こうはスレ住民じたいが脊髄反射するやつ多いから、完全スルーできなかった。
はじめは大人しいんだが、少しでも異論のレスがあると暴れだすので注意。
適当にうんうんって流すか、完全スルー推奨。
老婆心なのは分かっているが同じバイナリ系のスレとしてお気をつけを。
台風と地震と火事を足したような荒れ方を、あっちこっちで起こしてるから…
174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:12:06 giVlPcy2
透明になってたんで全く見えてなかった、いつNGしたのか記憶にないが
ロマサガスレなんて見たことないんだがなぁ
175:777
08/08/25 02:28:14 GHPM0any
>>158
今ある技術で出来るもの全てです。
キャラは以前変更しましたが不評だったのでキャラ以外は全て変更しています。
来週あたりにうPしますので是非やってみてください。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 03:53:02 8uLXn3L4
>>175
もうできてるんですか?
177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 04:51:25 HTCy+Pxe
せっかちな奴だな
178:ferio◇SmH1iQ.5b2
08/08/25 09:03:44 erchje0g
みんなに責められて心が傷ついたのに
お前達は誰も庇わない
許せない
みんな消えてしまえ
地獄に落ちろ
179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 10:15:29 IxtZkMPV
現行のロマサガスレ49じゃなく48でID:CCh/tiDQを検索
このスレも終わりが近い。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 10:44:58 oEHFYo7T
これメルトダウンもいいとこだな。
もう汚染が広がらんことを祈ることしかできんやん。
181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 12:20:31 0Irkocz5
ふうん。
まああれだ。>>175期待してます
182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 16:18:47 y5pdWmh+
ferioを騙った荒らしが便乗で沸く予感
すでに沸いてるのか
183: ◆XqS1fEGIJ6
08/08/25 17:17:46 PT8Qdw9G
>>139
乙です
>>140
>>156さんの言うとおり、改造によって必要になったバグ修正があります
とくにランスオブカインや敵の連続攻撃などで・・・
184:777
08/08/25 19:46:33 GHPM0any
>>176
すみません、まだ出来てません。
現在モンスター画像、データなどごちゃごちゃしていたので整理しています。
以下変更完了したもの
・アイテム名
・アイテムデータ
・キャラステータス
・ティナ、セリスの自動習得魔法
・モンスター追加(100数体)
・魔法名
・魔法データ
・魔法エフェクト
・フィールドマップ(一部未完了)
・全店データ(ショップリスト)変更
・全魔石データ(習得魔法、習得値、魔石ボーナス)変更
以下これから変更するもの
・全モンスター行動
・全モンスターあやつる、スケッチ、あばれるの見直し、変更
・全モンスターステータス強化
・全モンスターアイテム(盗む、落とす)変更
・全モンスターパーティ変更
・全モンスターエンカウントテーブル変更
・全モンスター遭遇マップ変更(平地、森、砂漠、荒野)
・全イベントバトル見直し、変更
・レベルアップに必要な経験値変更
・全モンスターグラフィック関係反映(整頓したため)
・全宝箱内容変更
・ラグナロック変化テーブル変更
・コロシアムアイテム変更
・モンスター追加(100数体)
・多々あるバグ
(チョコボで移動時のキャラバグ、リフレク反射時の色バグ、マップ移動時の戦闘キャラのパレット関連(ギルガメッシュ)など)
一通り終了次第魔法、アイテム拡張、オリジナルマップ追加、音楽追加などしていこうと思います。
185:777
08/08/25 19:48:58 GHPM0any
上の作業に関して皆様に幾つか相談があるのですが
1、アイテム(武器、防具)の装備可能者を変更しました。
(理由:ロック(シーフ)がライトブリンガーやらラグナロクやら振り回すのが不思議な為)
これによって騎士剣(エクスかリバー、ライトブリンガー、ラグナロク、アルテマウェポン)を
装備できるのをセリスだけにしてしまって…
もう一人装備可能とするなら誰が最適でしょうか?
因みにティナは将軍のセリスに比べ非力と判断した為装備不可でお願いします。
ロック、カイエン、シャドウ、マッシュ、リルム、ストラゴス、ガウも好ましくないので装備不可でお願いします。
となるとエドガー、セッツァー、モグ、ゴゴ(ゴゴも似合わないか…)あたりになるのですが…
2、魔石ボーナスは全てなしのほうがいいでしょうか?
それともバハムートやライディーン、ジハードの様な高位魔石のみ(それでも+1が限界?)
つけたほうがいいでしょうか?
3、レベルうPに必要な経験値の変更なのですが何倍くらいがいいでしょうか?
L 1~L10は1倍
L11~L20は1.3倍
L21~L30は1.5倍
L31~L40は2.0倍
L41~L50は3.0倍
L51~L60は3.5倍
L61~L99は4.0倍
ってのにしてみようかと思ったのですが、いいアドバイスお願いします。
4、キャラのウーマロをギルガメッシュに変更してしまいました。(というか戻すのが大変なので諦めた)
そこでギルガメッシュのコマンドをどうしようか迷っています。
オリジナルのコマンドを作成できればいいのですがそんな知識や技術はないので既存のコマンドで代用しようと思います。
以下コマンド
「たたかう
←ここと
←ここ
アイテム」
因みに「まほう」コマンドはウーマロ自体が魔法を習得できないので使用不可です。
(どなたか使用可能にする術をお持ちでしたらご教授ください)
あと自作で移動、戦闘時のキャラを書いた為非常に下手糞な出来です。
どなたかドット絵でギルガメッシュの移動、戦闘時を描いて頂けませんでしょうか?
5、エドガーの「きかい」は弱化したほうがいいですか?
(ウィークメーカーは削除しました)
以上こんな感じで弄ってます。
長文すみませんでした。
186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 19:55:04 8uLXn3L4
>>184
しかしすごいですね
どこでそんな技術を身につけたんですか?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 20:11:49 8uLXn3L4
>>187
188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 20:13:28 8sZHftty
>>184
ギルガメいるなら騎士剣はギルガメでいいんじゃない?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 20:13:54 8uLXn3L4
>>185
ミスッた
ギルか・・・ジャンプぐらいしか思いつかんな
あとは青魔法とかか?でもじじいが要らなくなるな
190:ferio教信者
08/08/25 20:18:45 VV2uct5D
>>185どうせ独自の解析法とか言ってるんだろ!?
あなたが独自のつまらない解析法を公開しないと何も進展しませんよ。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 21:02:23 pFdE2H3y
装備可能者を増やす理由は?
192:777
08/08/25 21:11:05 GHPM0any
>>186
自己流+オメガパッチの人に少々です。
>>188
書き忘れました、ギルガメッシュも装備できます。
>>189
私もジャンプか後はショック、ひっさつけんあたりかなぁと…
>>190
今、色々資料作りながら改造していますのでもうしばらくお待ちください。
>>191
騎士剣の装備可能者が二人しかいないけどいいのかなと思いまして…
セリス、ギルガメッシュの二人で十分なら変更はしません。
193:777
08/08/25 21:14:03 GHPM0any
>>190
因みに上の変更なら構造体で変更可能なので
推奨バイナリエディタ Stirling
URLリンク(www.vector.co.jp)
とFF6の構造体があれば出来ますよ。
モンスターの追加などもWIKIに載っていますので参考にどうぞ。
資料はしばらくお待ちください。
194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 21:18:38 8uLXn3L4
バイナリでバグチェック、修正とかどうやるんですか
195:777
08/08/25 21:23:10 GHPM0any
>>194バイナリと、あとは自分で通勤時間とかに確認していますが限界があります。
・アイテム名
・アイテムデータ
・キャラステータス
・ティナ、セリスの自動習得魔法
・モンスター追加(100数体)
・魔法名
・魔法データ
・魔法エフェクト
・フィールドマップ(一部未完了)
・全店データ(ショップリスト)変更
・全魔石データ(習得魔法、習得値、魔石ボーナス)変更
↑は確認できましたが、今しているモンスター画像の移動はすべて確認していないので不安です。
196:777
08/08/25 21:26:01 GHPM0any
>>194
すみません、読み違いました。
バグチェックはバイナリと、あとは自分で通勤時間とかにPSPで確認しています。
修正は、確認しておかしいところを直す感じです。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 21:28:33 051RCy2V
>>777
その人はかまってほしいだけなのでかまったら酷いことになりますよ。
ロマサガスレで暴れまわってアク禁された奴です。
みんな消えてほしいと思ってるから。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 21:32:39 xJNQ0Bf5
FF5r以外の話題で盛り上がってるのを初めて見た俺は間違いなく新参。
ギルかー。ジャンプ、青魔法辺りが印象あるけど、ティナのトランスを使い回しでギルガメッシュチェンジできないかね。
変身後のドットがあのサイズでは難しそうだが。
199:777
08/08/25 21:46:25 GHPM0any
>>198
変身後は結構きついですね。
あ、皆様にまたご相談があるのですが。
ギルガメッシュの名前が入りきらずデフォは空白になっています。
が、ギルガメッシュの職業名は何がいいでしょうか?
一応「ギルガメッシュ」にしたのですが…
200:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 21:48:50 8uLXn3L4
FF6は名前6文字までしか入らないからな
ギルガメの職業か・・・
武器ハンターとか戦士とかかな?
201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 21:51:34 Ts0MBXO5
アイテム名、魔法名を変更する意図は?無意味な自己満足な変更だったら叩かれますよ。
202:ferio教信者
08/08/25 22:01:28 VV2uct5D
>>777
パッチも作らずFFスレに出没して、独自の解析も公開出来ない。
FFスレには何の貢献もせずコテハンで書き込んで、
挙句の果てに本当はネタでしたで終わり。こりゃ荒れますな。
203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 22:09:32 cHmkt3oO
童貞将軍の叩きレスをそのままコピペしてるだけの馬鹿はスルーで
570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:35:34 ID:G72GqIYT
926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:05:04 ID:HoCa5kZC
>童貞将軍ってFFのパッチも作ってないのにFFスレに出没して、AA荒らししてたクズだろ?
なんていうか、おまえらの情報操作にだまされたよ。
【改造】ファイナルファンタジー【バイナリ神】8 で52あたりで
将軍とわかったときたら、おまえらの将軍叩きがはじまった。
将軍がアセンブラが出来る人がうらやましいと書き込んだだけなのに・・・・。
将軍反撃でる→→将軍を荒らし扱い
571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:40:05 ID:G72GqIYT
叩かれたから反撃するなどという稚拙な言い訳が通用すると思っているらしい。
ロマサガスレやファイアーエムブレムスレでは一時期荒らしや叩きが多かったが、
そいつらを相手にする職人など皆無だった。
何故なら相手するのも荒らしと同等と理解してるから。
パッチも作らずFFスレに出没して、スルーも出来ないゴミクズが、
FFスレには何の貢献もせずコテハンで書き込んで、
挙句の果てにAAで荒らして終わり。死んだ方がいいな。
204:ferio教信者
08/08/25 22:21:30 VV2uct5D
ID:cHmkt3oO=童貞将軍
まったくアホみたいに釣られるなww
205:ferio教信者
08/08/25 22:25:27 VV2uct5D
最初は>>777は解析してるふり等、共通点が多すぎで童貞将軍かと思ったよ。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 22:29:50 NCx2ntlp
NGID:VV2uct5D
207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 22:48:37 +OGP2HRd
>>199
FF12では剣豪ギルガメッシュと名乗っていたから「けんごう」なんてどうだろう
208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 23:14:34 +OGP2HRd
>>185
魔石ボーナスはこのゲームでのキャラクター育成の要ですから残した方が良いと思います。
育成要素はあった方が楽しいですから。
必要経験値についてですが、
DS版FF3の経験値表を参考にしてみてはいかがでしょうか。(Lv99で累積経験値1000万)
敵の強さをうまく合わせるのが大変ですが・・・
209:ferio◇SmH1iQ.5b2
08/08/25 23:19:57 XHrokKLy
>>777
信者が多いとサガスレの木霊みたいにだめになってしまうぞ
あなたたちも調子にのりすぎてませんか!
理由もなく叩かれる人の気持ちになってください!
210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 00:00:13 MwkmCidn
その人は偽物ですよ。
本物なら◇とはならないはずです。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 00:12:12 D+BA8UYg
>>210
ぶっちゃけ偽者だからまだ安心なくらい
本物だったらアウトです・・
212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 00:44:19 UtxGfS8G
FFのキャラドット絵書いてみようと思ってるんだけど参考に現在書かれてるドットとか見たいんだけど
どこかにまとめられてるサイトとかないかな?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 00:51:48 +RPAqi+6
>>212
あーどこかにあったね
7以降は確かこの改造のwikiにリンクがあった希ガス
6までは FF4 どっと絵 とかでググれ場あるはず
214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 05:37:36 VC5phcZQ
ここ通報しておいたよ
URLリンク(mixi.jp)
215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 12:31:30 2oVWyN3a
通報バカを童貞のところに誘導すれば解決。
聖剣とクロノを生け贄にしよう。
216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 15:49:05 0/zBku0T
はぁ?お前頭悪いよな
聖剣もクロノもスクエニだろうが
そこ潰されたらここも潰されるに決まってるだろ?
少しは脳ミソ使え
217:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 16:23:24 w08nx+Xi
童貞もferioとかいうのもほっとけよ
218:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 16:30:23 mnq0vh9J
ここでFFスレには無関係なferioとか話題だしたのは>>159
後はこいつが全て自演してるんだろ
219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 16:48:24 dvQc4Qpz
童貞もferioもスルースキル皆無で
煽り荒らしと同レベルで言い合いしてたのが痛かった。
精神年齢が中2で止まってるやつがコテつけるなんて100年早い。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 17:01:04 nT9F6Be/
どうでもいい
221:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 18:46:53 PU5I0f58
ちょっとググってみたらいろんな作品に出てるのね、ギルちゃん。
俺は武器マニアとかいいと思うな。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 18:49:30 +o8KrTK7
>>208
育成なら、レベル上げやアイテム収集といったRPGの基本部分で十分すぎるよ。
オーディンとかプレイヤーに余計なストレス与えるし、無いほうがバランスも取りやすいだろう。
223:777
08/08/26 20:14:07 f1wvHg4g
>>208
>>220
の意見を参考にバハムート、ジハード、ライディーン、など
崩壊後に手に入る魔石のみにボーナス(ステは+1、HP,MPは+10~+30まで)をつけようかと思います。
経験値は約999万でレベル99になるよう変更しました。
敵の経験値やバランスについてはこれから検討します。
ギルガメッシュの職業名ですが
「ぶきハンター」
「せんし」
「けんごう」
「バトルマスター」
「ぶきマニア」
うーん、迷います。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 20:26:06 9W6YdmDg
ステータスアップの魔石は個人的にはいらないかなぁ。
魔法が全員全部使えるから、FF6はキャラごとの個性が弱い気がするのですよ。
225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 20:28:27 ydwX+ueA
「けんごう」がいちばんマトモだと思うな
226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 20:37:05 t8yns4Hh
個人的には「ぶきマニア」
227:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 21:05:33 OPZtnAQC
「ギルガメッシュ」のままでもいいとおもう
228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 21:42:16 zxZkJhjv
自分も魔石のステータスアップはいらないと思うな。
結局全員げんじのこてで殴るのが最強では面白みに
欠けると思うし。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 21:44:14 OOTvH1Rz
FF6の戦闘バランスを適正にするのはかなりしんどいと思う。
課題が多すぎ。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 22:04:28 UtxGfS8G
俺も魔石ボーナスはいらないですね
20-30レベルで崩壊後までいけたとして残り99レベルまで+1ずつボーナスがあったとすればかなりの補正になってしまうと思うから
魔石ボーナスつけるならもう少しキャラの初期ステに個性出させるほうが面白いと思う
231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 22:07:59 aaE2DB9G
魔石成長を無しならキャラのパラメータをもうちょっと極端な差をつければいいのかな。
ダメージ算出式を変更してインフレの防止、
アイテムや装備、魔石によるパラメータ変動の修正、
↑と↑↑に応じた特技や魔法の効果値変動
以上の改造に応じてモンスターのパラメータセット
これぐらいやって改造する側にセンスがあって、遊べる物に出来るかどうかって所だなw
一人で遊ぶ用にインフレだけでも抑えたかったんだが、
そもそもダメージ算出をどこでやってるか判らず挫折したw
232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 22:17:05 UtxGfS8G
魔石ボーナスがないと雑魚敵ですら脅威になってしまうってのもあると思うけど
かわりに武器防具などのアイテムステータス補正を見直して増やせばそれなりにバランスはとれるんじゃないかな
233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 22:29:05 Whic/urE
マイナス成長が出来るなら、それもいいかも。
力か魔力か、とかね。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:09:53 AliS0Vcx
575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:35:20 ID:a5ZP1GKa
ロマサガスレ荒らしてるferioが童貞将軍に見えてきた・・・
576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:40:38 ID:ddr5daEa
確かにいろいろ似てる点があるな。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:11:58 LWp47qFe
おい、ferio
自演バレバレなんだよ
二度とサガスレに来るな
迷 惑 な ん だ よ
死ね
236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:19:38 AliS0Vcx
証拠のふたつめとしてクロノスレが将軍叩きで潰されたのにいつもの将軍だったら
反抗的に反論するが今回は何もコメントなし、まさに奴の自演でつぶしたのだ。
三つ目の証拠として実はパッチも解析すら作ったこともやったこともない。
おれはやつに解析できる脳がないことぐらいは理解している。
証拠はそろったのでferioは童貞将軍ということで全て解決。
奴を叩いて叩いて叩いて叩きまくってw、
そして、まさに聖剣スレが将軍寄生の危機にさらされているのでバイナリから完全に退かせるのだ!!!
237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:23:40 pmD0WVRh
あんたはいつものキチガイね
238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:23:53 AliS0Vcx
ferio は童貞将軍なんだよ。聖剣スレのやつらだって嫌がってるぜ。
クロノスレがつぶれたのも解析やパッチをなにもしてないことがクロノスレの一部の人間に知れ渡り、
さらにその状況に危惧した将軍が暴れてスレをつぶしたんだ。絶対にそうだ。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:26:38 AliS0Vcx
なんか俺のことを勘違いしてるようだけど、勝手に童貞将軍が俺の名前を使って暴れたんだよマジで!
お前らの憎むべき存在は童貞将軍だ!俺を恨むのはどうかしてるぜ。
240:777
08/08/26 23:27:29 f1wvHg4g
作業の途中ですがうPします。
まだテスト段階ですのでサウスフィガロの洞窟から先は進めません。
また、ボスモンスターの画像を別の箇所に移動したのでバグってます(現在この修正作業中)
ちょっと感想を下さい。
URLリンク(ffdakehagachi.hp.infoseek.co.jp)
241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:28:41 pmD0WVRh
今度からパス付けようぜ
242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:35:02 AliS0Vcx
おまえら聞いてくれ、やつの聖剣パッチは俺がつくったパッチを盗作しやがった!
だまされるな、あいつはパッチも解析もできないと思ったら俺のパッチを勝手に自分の作ったかのようにふるまいやがって、なんてやつだ!!
243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:41:12 DXkF3aye
>>241
あなたもあの人と同じだね。
そうやって閉鎖的になって自分たちだけで利益を独占しようとする。
本当に醜いよ・・・。
244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:42:24 DXkF3aye
>>777
テスト段階であげるのは失礼。
直してから出す義務があると思うよ
245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:45:27 UtxGfS8G
5rと同じようにパスは簡単なff6gとかでいいんじゃないかな
246:777
08/08/26 23:45:54 f1wvHg4g
あ、ヘッダなしのROMでお願いします。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:45:55 OOTvH1Rz
まてよ!!
URLリンク(sukima.vip2ch.com)
248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:46:06 w08nx+Xi
義務とか正気で言ってるのか?
ボランティアみたいな行為なのに何の義務があるんだよw
249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:46:20 DXkF3aye
パスかけるのは反対。
250:777
08/08/26 23:47:39 f1wvHg4g
次回からパスつけてうPします。
すみません。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:48:13 OOTvH1Rz
ティナがミスリルロッドだったけど、完全に魔法タイプになるのかね?
252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:48:41 AliS0Vcx
おまえら聞いてくれ、やつの聖剣パッチは俺がつくったパッチを盗作しやがった!
だまされるな、あいつはパッチも解析もできないと思ったら俺のパッチを勝手に自分の作ったかのようにふるまいやがって、なんてやつだ!!
253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:48:43 DXkF3aye
>>248
でも公開してる訳だから、
後から解析する人のためにもわかりやすくする義務はあるんじゃないですか?
バグ残したまま解析する人のこと少しは考えたらどう?
254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:49:51 DXkF3aye
>>777
どうしてパスなんか付けるの?
新規にはやらせないって事?
255:777
08/08/26 23:50:24 f1wvHg4g
>>247
正直吹いてしまいましたw
次回うpするときには大丈夫ですのでご安心ください。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:52:02 DXkF3aye
そうやって都合悪くなったら逃げるのか・・・。
こいつも一緒だな。
257:777
08/08/26 23:53:03 f1wvHg4g
>>251
まどうせんしなので軽い剣など扱える
幻獣との子なので魔法に長けてる
という感じを出していこうと、ガチガチの重装備を出来なくさせただけですが。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:53:09 AliS0Vcx
おまえらだまされるな、奴のパッチをDLするとバカになるぞ!
やつ聖剣パッチはおれがつくったパッチを盗作してるぞ、なんてやつだ!!
クロノも俺がつくったのに盗作しやがった!!!
259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:53:11 w08nx+Xi
>>253
義務って言葉の意味はわかる?
「しなくてはいけない事」だよ
解析だって個人の趣味の一つ、やりたいからやってるんだ
何もやらなきゃいけないわけじゃないよ
それにバグというか設定ミスとかは、一人で全部探すのはかなり困難
他の人に報告して貰って、修正していく方が絶対に早い
260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:53:47 DXkF3aye
777
ちゃんと返事しろ!
261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:55:01 K86qGEUD
>>259
そいつはロマサガスレでも暴れてる奴だから
NGにしてほっといたらいい
262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:55:06 DXkF3aye
>>259
後の人のこと考えたら義務でしょうが。
同じこと繰り返すのは無駄だし二度手間でしょ!
263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 23:59:54 DXkF3aye
ここもか・・・。
ここでもまた俺は嫌われるのか・・・。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 00:01:21 xn8B0qm+
>>261
すまん、書いてから気付いた
池沼には触れないようにします
265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 00:01:38 aCi62UIO
ID:DXkF3ayeはferio
266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 00:09:14 uw6IiWcY
>>777氏
ユミールがかなり強化されてますね
267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 00:13:11 gax1kSPf
仕事でやってるわけじゃないんだから
後の人の事を考える義務も責任も無いと言うことがわからないのかねぇ…
268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 00:19:32 DetXMol8
ferioうぜえよ空気嫁チンカス2chに書き込むな
269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 00:24:01 H2oiHRa6
なんで>>268すぐ反応してしまうん?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 00:36:03 b5d0tUuV
彼らがどこから沸いてきたのか知らないけどついに避難所使う日が来たか?
まだ管理人がいればの話だが
271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 00:39:37 /sHp+YAA
コイツはマジに勘に障るな
誰かブッ殺してくれよ
272:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 00:42:07 z/kE0iqB
伸びすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 00:59:29 SeQ2H9mW
なに?したらば用意しようか?
274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 01:00:09 9jM9AsLy
避難所を使わせて頂いた方がいいかも。
ロマサガスレが自己融解を起こしてて、そのとばっちりで湧いてる。
ロダも閉めた方が良いと思う。ROMまであがってる臭いから。
777氏のパッチに期待をしているので残念だが…
止むを得ないかな。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 01:51:49 W9beVF/Y
みんな各自ウザイと思ったやつ
NGにしたらそれだけでいいように思われ
いちいち触れるから騒ぎになる
276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 02:16:43 89QpJnae
避難所が折角あるんだから必要に応じてそっちも使う方向で行くしか。
管理人が健在ならの話では有るが。
住民全員でのスルーが困難なのは過去の経験から判りきった事だし。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 02:34:55 fQqpIFXu
FF6のいい所を生かすべく改造で
ダメージ限界突破させて敵もむちゃくちゃ強くすることは可能ですか?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 02:41:47 o/UY1e9C
>>277
可能だと思ってるから聞くんだろ?
改造スレだぜ?
自分でやれよ
279:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 03:30:19 TE6+8jtq
>>277
5桁にすることはできたと思うが、最大HPが65535までしか設定できないのがネックだな・・・
280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 03:30:53 0nd841pz
FF6の武器には「装備者の制限」「「追加効果」があるからキャラの個性付けには困らんと思う。
例えばアイスブランドをセリス専用にして、追加効果をブリザドとは違うエフェクトで風きりの刃みたいに
みだれうちでも発動させたら面白いかも。
あと乱れうちはもう少しスコスコ高速に切れんのかなー
281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 08:19:01 AhHdXjab
>>276
移転必要ない
サガスレ見てきたがID:DXkF3ayeは偽者の線が濃い
煽ってるだけかと思う
282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 10:27:49 H2oiHRa6
>>279
某FF5のハックロムでは表示ダメージの何割かしかダメージが通らないっていう改造がなされてたが
283:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 10:33:55 H2oiHRa6
「某」にする必要なかったなorz
284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 10:46:37 7KL4/Taa
>>279
FF6で最大のHPを持つ敵は魔神の63000じゃなかったか?
ダメージ限界突破するなら敵のHPも増やさないと
HP1でバリアントナイフ二刀流のみだれうち八回攻撃
40~50万くらい一回の行動で出せそうだぞ?
そもそもデフォでラスボス瞬殺可能だからなぁ
キャラを弱くしてバランス取る方が早い気がする
285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 10:51:53 YB5hyXGb
>>284
設定値の限界が65535って話でしょ
あとバリアントは瀕死状態かそうでないかっていう判定だから
HP1とか数値は関係ない
286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 12:10:05 0m/iZ1/4
だったらHP2000万とかのボス作ればいいじゃん
287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 16:12:16 b5d0tUuV
GBA版のオメガウェポンは図鑑で見るとHP65000とかだったけど
特別なbitが設定されてて16+1bitだか16+2bitだかで実際にはHP18万くらいになってたはず
オメガパッチの作者が残したSFC版の解析結果でもそんなような事が
出来るって書いてあった気がするからHPなら特にROM拡張しなくても増やせるのかもしれんね
288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 16:36:04 Bvxh83uy
>>263
何で自分が嫌われるか考えたことあるのか?
アスペルガーには理解できんか…
289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 16:52:15 SX3/NQtA
>>288
偽者だからほっとけよ…
ってか本物でもほっとけよ
290:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 19:07:45 ActS2kqR
FF5のHPが838万まで拡張できたんだから
FF6も拡張できるんじゃね?と何も知らない俺が言ってみる
291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 19:52:55 TE6+8jtq
封魔壁のギルガメ強すぎる。
フェンリルで全員を透明化するとデス。
デスを防ぐためにリフレクトリングを装備しても、はじいてくれない。
ゴーレムを召喚しても攻撃が来てしまう。
どうやって倒したらいいんだ~
ティナ HP:743 魔法全取得済み
カイエン HP:689
ロック HP:1003
ガウ HP:681
改造で魔石すべて所持。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:01:47 xy0AFdWL
>>291
ギルガメにはストップが効くよ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 20:24:20 TE6+8jtq
>>292
thx
フェンリルで分身させて、ストップで止めて、
ガウのベールダンス、ティナのブリザガでなんとか勝てた。
最後の最後でマグニチュード8を使ってきたけど、
ガウが大地の衣を装備していたおかげで全滅せずに済んだ。
もう二度と戦いたくねぇ。
あいつは化け物だ。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:01:25 VHjeqvaT
オメガパッチの時代が戻ってきたのか
295:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:05:43 chWTcEqc
インフレ方向での調整はやだなぁ。
キャラ毎にジョブ名あるんだからそれを活かして欲しい。
296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:06:32 6hYh9AEt
そういやオメガパッチってVer18.2以降更新はされてない?
俺が持ってる最新はこれなんだけど
最近は5rの更新しか見てなかったからよくわからないんだが
297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:09:55 H2oiHRa6
>>295に同意
まぁなんもできないんだけどね俺
298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:10:26 chWTcEqc
おい!なにか様子がへんだ?
URLリンク(www.odnir.com)
299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:11:22 xy0AFdWL
>>296
オメガパッチは18.2で合ってるよ
300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:38:01 pQscq5vf
嘘いうなよ、18.3だ。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 21:38:48 HHNAH16s
うp
302:777
08/08/27 21:51:51 r8NrhUZY
FF5の「ファイア」をFF6に移植してみました。
これはかなり時間かかります…
URLリンク(www9.uploader.jp)
拡張子は.AVIです。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:01:58 chWTcEqc
>>302
グラだけFF5で挙動はFF6なのね。
ドット絵は6のままでいいんじゃね?かなり完成されてるし。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:04:35 dG6+2idf
ホーリーとかフレアは5の方がいいかも
305:777
08/08/27 22:04:38 r8NrhUZY
>>303
ドット絵はキャラのですか?
これはテストバージョンのROMなので現在のは元のキャラです。
アニメーションの仕組み含めかなり面倒です。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:18:00 +sfZbcgm
こちらにferio様が光臨なさってますよ~
スレリンク(gameurawaza板)l50
307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:21:43 chWTcEqc
>>305
ファイアの挙動もFF6でしょ?
FF5のファイアは下から上に燃え上がる感じだったはず。
私は意見を出すことしかできませんががんばってください。
308:777
08/08/27 22:43:15 r8NrhUZY
>>307
それはわかってます。出来ればそうしたいのですが…
FF5、FF6ともにアニメーション(挙動)の仕様仕組みが不明なのです。
309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/27 22:44:14 UQUA9fDt
>>302GJ
FFG懐かしいな
炎のグラがFF5って事だよな
ID:chWTcEqcは何か言う前にsageろ
310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 14:52:34 OEI2pk/o
未だにsage原理主義っているんだな
311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 15:47:00 B6vrLdi0
310みたいな厨房が増える確率を少しでも抑えたいからじゃ?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 17:41:33 BKVNiET1
>777
魔導アーマーがリフレクみたいの使ってくるのはどうかと思う。
ロックたちが反射された魔法にびっくりするのは滑稽だし、
魔法がない世界で魔導アーマーが敵が魔法を使うことを前提として作られているのは不自然。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 18:14:25 oEheQNwT
帝国にとって魔法は珍しくもないし、対幻獣用と考えればリフレクも
そんなに不自然でもないかも。演出的にはいらんと思うけど
ファイガは5のがいいけどドット的に浮きそうだな
314:777
08/08/28 20:04:39 JPl1YGJI
>>312
帝国は「まどうせんし」のティナを探しに来ているので
対ティナ仕様として使ってもいいのかなと思って使いました。
反射されて二人のイベントは不自然ですが、
「まどうバリアー」の効果を知っていればそうはならないかなと
でも、先に入力が済んでしまったのなら仕方ないですが…
315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:05:54 7L0Duyr+
確かに演出的にはマイナスかなぁ。自爆にびっくりするのはむなしい・・・
後、モーグリ達の装備が外せてしまうのはどうだろうか?
強めのやつは外せないようにするか弱い武器に差し替えるとかした方がいい気がする。
最後に愚痴だが、ギルパクるやつらに容赦がねぇw
316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:07:33 7L0Duyr+
リロードが遅かったな。777氏申し訳ない。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:35:05 PFBbs2Ox
>>777氏
まぁスレでアンケとっても意見が分かれるのは目に見えてるから
自分の好きなように作ったほうがいいと思う
>>293
オメガパッチは崩壊後に強くてニューゲームできるから2週目に倒すという手もある
318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:45:52 /tcPviCz
>>777氏
魔法のエフェクトは変更しないでオリジナルFF6のままでいいと思う
319:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:46:20 3D6UTv2L
まあ強くてニューゲームしても敵の情報とかは記憶されてるから
獣が原でいきなり強いのでてきて殺されるから注意しろよ
俺はセーブしないで進めてて死んでぶちぎれてパッチ消したから
320:777
08/08/28 21:18:31 kf6/6BKx
フェリオさんこっちにどうぞ
一緒に改造しましょう!
321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 21:20:17 Z0Ddfcsj
ネットって匿名だからコワイね
322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 21:40:52 yBdsGoAr
>>320
もういるってば(^^;
323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 21:58:58 Sducfbiy
イベント戦の魔導アーマーだけ魔導バリアーを使わないようにできれば簡単なんだがん「
324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 22:14:08 9K+ky4at
今は隠密ゆえに身分を明かせぬが、我も密かにコツコツとつくっているのだ。
パッチが完成しUPしたときにこそ我の身分を明かそうではないか。
325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 23:21:53 x3sslUb0
83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/26(火) 01:01:10 ID:5ImDdSsm
童貞将軍にferioにとFFスレも災難だな
326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 00:27:22 ya0w5TVW
なんでいちいちコピペするの?
327:777
08/08/29 00:45:04 l3frHehs
>>323
パーティ別に行動を変えれば可能ですが、不評だったので行動変更します。
というか「ガードリーダー」が「ケアル」使う方に誰もつっこまない方が吃驚ですw
328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:03:39 XisKA0IC
ガードリーダーのケアルは弱すぎて笑えました。
操るとサンダラが使えたことにむしろびっくりです。
ブリザードにもびっくりですが・・・
329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 01:07:26 0TXeNNmz
ガードリーダ戦でびっくしたのは
ポーションを使った直後の打撃三連発だったな
330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 07:29:37 9Gmt/Ymh
>777氏
整頓するとポーションが消えてしまうようです。
ヘッダを削って当てただけで他のパッチは当てていません。
中を覗いた訳ではありませんが、アイテムを変更したときの
並びじゃないかなぁと思います。憶測で、もの言って申し訳ないです。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 12:02:48 Jq5aqmVZ
>>308
FF6の魔法アニメーションについてはwikiに少し解説があるよ
332:777
08/08/29 12:29:51 ZoiqP9Tt
>>330
憶測でバグ報告とかやめてくれませんか?
迷惑です。
333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 12:55:58 VnScPLwG
なんだferioか
334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 12:57:00 sfgK0l/b
>>332
バグ報告の中身は、「整頓でポーションが消えてしまう」ではないかな?
憶測なのは、「アイテムの並び順の設定が間違っているのではないか」という部分で。
ただ、>330はうちでは再現しなかったので、当てミスではないかとは思うわけですが。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 14:19:30 tlVMWJOq
どう考えても>332は偽者
777氏はトリ付けるべき
336:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 15:37:11 HOMgLcjF
なんかうざいな777とかって
結局ちやほやされたくてパッチ作ってるだけかよ
ところでFF5rはもう開発終了してる?
337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 15:40:34 VnScPLwG
だからferioだって >777
おら、腐れ自称アスペルガーのferio、とっとと職安行け
338:777 ◆8x8z91r9YM
08/08/29 16:12:21 ZoiqP9Tt
すみません。トリつけました
339:777 ◆8x8z91r9YM
08/08/29 16:14:16 ZoiqP9Tt
332は偽者ですから相手にしないでください
キチガイは放って置きましょうw
340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 16:18:48 HDEbWF6h
何も言うまい
341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 16:19:22 VnScPLwG
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/29(金) 12:26:55 ID:ZoiqP9Tt
つかもうロダいらなくね?
ここに貼る方が早いじゃん
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/08/29(金) 16:09:21 ID:ZoiqP9Tt
>>39
パッチよこせ
殺すぞ?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 16:21:10 1XGUfFq7
774が他スレ荒らしていたってことか・・・
お前、もうくるな
343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 16:27:15 HOMgLcjF
777マジで基地外だろお前
面白くもねえクソパッチ作ったくらいでいきがってんじゃねえよカスが
344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 16:31:02 pNMQO6nu
>>342
こらこらw
ロマサガスレの「774」氏じゃなくて、FFスレの「777」氏で、しかも偽物なw
345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 16:36:26 HOMgLcjF
774ってサイヴァ作ったやつだっけか
あれも相当なゴミパッチだったわ
あんなの真ボスにして何がしたいんだかわかんねえよ
774=777だったか、ロマサガではあまり評価されなくて悔しかったから
こっちに来たんですか?基地外さん
名前もわざと似せてちゃんと同一人物だってわかるようにしてか
もし不評でも偽者だって言い張ればそれで済みますもんね^^
346:777
08/08/29 17:14:44 gTiMGPeg
なんか私の「777」のせいで荒れてしまって申し訳ありません。
しばらく来るのをやめます。
パッチをしたい方いましたらうpしますので言ってください。
(まだできる状態じゃありませんが)
では、またいつか…
347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 17:16:19 g15EBsy2
サイコパス乙
348: ◆XqS1fEGIJ6
08/08/29 17:32:53 ZR1hvmM9
>Inuさん
不具合報告です
8番目のモンスターが出現しているとき、それを対象にしようとすると、対象が変わってしまう現象が起こりました
4番目のキャラクターが8番目のモンスターを対象にする→3番目のキャラクターに効果が表れる
3番目のキャラクターが8番目のモンスターを対象にする→2番目のキャラクターに効果が表れる
2番目のキャラクターが8番目のモンスターを対象にする→1番目のキャラクターに効果が表れる
また、8番目のモンスターが自分自身を対象にしようとしたときも不具合が起こっているようで、効果が表れませんでした
349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 17:35:33 ya0w5TVW
何で2ちゃんねるって屑しかいないの?
350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 17:42:47 UNF9RaRm
屑は放っておくにかぎる
単純なことさ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 17:48:57 rtKfV8Xb
低年齢層の利用の多い板は他板よりやはり荒らしや煽りが多いね
スレ進行の遅い過疎板だとそれも際立って見える
まぁ変な人は世界中どこにでもいるからあまり気にしなくていいんじゃないか
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 18:04:41 1/6Erq+w
どうでもいい
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 18:16:51 pCxEYtSV
コードスレならともかく、SFCのゲームのバイナリスレに低年齢層が来るもんなの?
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 19:22:47 7lAuuCaB
見た目は大人、頭脳は子供。
俺だ!
355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 20:23:20 OzU1kJ70
ほほう、貴様らはまたしても我が同胞である777氏を潰すのか!?
童貞帝国の秩序と我の名誉にかけて貴様らを改心させなくてはならない。
貴様らの今までの所業を改心させるまでは
我とferioと777氏のバイナリ三国志は決して荒らしには屈しないのだ。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 20:30:16 g15EBsy2
何だか悲しい気分になってきた…
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 20:34:20 CMuYnpB7
あれてんな
まあ俺はシコシコがんばるよ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 20:36:32 tlVMWJOq
頑張れ
ただロマサガスレの馬鹿が便乗して荒らしてるだけだ。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:12:40 TuzIaddw
つーかこの程度なら昔の方が酷かった気もするw
360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:16:41 jybbH8Rb
そういやそうだねw
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:30:09 OXuBi69P
パート6は伝説
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:31:39 0ZblQIck
すごかったん?
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:34:09 OXuBi69P
6じゃなくて5だった
人口が少ない分ロマサガよりはマシだったけど、相当酷かった気がする
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 21:52:41 0JRZjDf8
あれは酷かった
報告スレまで立ったからな
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 22:08:57 3WlX0+5f
相談したいんだが
ロマサガスレをこのまま放っておくのは害が大き過ぎないか?
あそこはもう荒らしの巣窟でしかないし、叩ける奴なら誰でも構わない感じで性質が悪い
スルーするにしても限界があるし、そもそもあそこはもうスレの主旨も何もない
俺らでこぞってサガスレの削除&二度と立てられない様に2chに掛け合えないだろうか?
まずはみんなで案出し合おうぜ
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 22:25:36 +vkf4t6X
>>365
お前サガスレ行っただろ?
気持ちはわからんでもないがあれじゃ荒らしと変わらんぞ
スレごと削除要請ってできるものなのか
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 22:26:37 zjG/drWu
消したってどうせ立つし無意味
2ちゃんは荒らされたもの負けだから諦めれ
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 22:37:03 duGS6Q0F
どうせ残った職人はガン無視決め込んで避難所のみで話進めてるしな
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 22:52:51 8GB5fmwO
777氏も避難所に行っただけか良かった・・
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:02:35 6gPReX1+
この程度の煽りに屈するようじゃ777も幼稚だな
◆XqS1fEGIJ6さんの冷徹っぷりを少しは見習ってほしいところ
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:22:17 CMuYnpB7
FF6のプロテス/シェルを強化しようか迷ってるがしたほうがいいかな
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:47:03 4fgAkpip
煽りに屈するってそもそも本物の777なのか?
トリップ付けろよ
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 23:58:36 9wBoeMQE
改造なんて専門学校志望の高校生のガキしかやってねーよ
374:777 ◆d9oin7jxmA
08/08/30 00:08:57 CyOa2b+0
高校生じゃなくてすみませんw
>346でやめると言ってるのは偽者です。
製作は続けてるのでご安心を…
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 00:10:56 LxZPfiMR
>>374
もちろん承知してる。アホゥは全スルーで構わんよ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 00:27:50 zBoUc9rQ
>>374
頑張ってください応援してます
377:777 ◆s8fp98fd5k
08/08/30 02:04:02 2aoYhOX/
>>ALL
すみません、ややこしくなるかもですが私が本物です。
上の777に関する者は全てスルーでお願いします。
ご迷惑おかけします。
話を戻します。
ガードリーダー、まどうアーマーの行動を修正します。
モンスターの画像整頓作業が結構時間かかるので日曜くらいにうpします。
それでもモンスターの行動全てを削除してしまったのでレテ川までになりそうです。
FF4の四天王を追加してみたのですが、どこに使うか悩みます。
どこかいい場所ないでしょうか?
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 02:39:19 nAWTCZCl
蛇の道のラスとでカイナッツォ
を真っ先に思いついた
でも強制に出来ないか
滝ダイビングでもいいかも
379:777
08/08/30 02:52:46 QNXLhS4S
つうかもはやどれが本物かなんて証明しようが無いんだから
次パッチ上げたときにテキストにトリップ書いとけば?
380:777
08/08/30 02:55:53 8vpcolyC
それがいいズラ
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 02:59:54 5CPDnTxf
そうするとルピカンテはサマサがいいね
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 03:12:20 nAWTCZCl
オメガも入れてほしいなと思うオレがいる
機械系の敵自体多いから技にはこまらんだろうし
むしろ瓦礫の塔のガーディアンをオメガn(ry
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 03:13:32 kAKYQHi5
やっとFF6の魔法ダメージ計算式弄れるようになった(`・ω・´)
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 03:29:43 CfJydN5Q
>>383
物理はもっとめんどいぞ。。。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 09:50:00 MtgXVAql
777はよくもまあ、こんな糞パッチを公開できるな。
もっとまともなもんつくれよ。これで居座られても荒れるから二度と現われんなよマジで。
ぶっちゃけ、童貞将軍と同レベルだな。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 09:59:10 dCARGaNX
俺は>>385みたいなのに居座られても荒れる元だし二度と現れないで欲しい
387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 10:12:39 TcjntWi4
一々触るなよ
バカは伝染るんだぞ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 10:23:42 FEQcMyDX
恒例の職人叩きのプロだろ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 11:58:05 MtgXVAql
777は職人のふりして、やってることが単なるコピペにすぎない。
そんなんで職人だったら童貞将軍と同レベル。
390:777 ◆d9oin7jxmA
08/08/30 12:08:37 IZMmKSIf
オメガ配置しました。
神竜も意外な場所に出てきます。
偽者と煽りはスルーしてください。
>>381
ではサマサに配置してみます。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 12:35:47 C4fU0iP/
伸びすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 16:11:53 5Wtnjmzf
訳わからん
777氏にはしばらく発言を自重してもらいたいね
本人証明ならうpだけで十分。不用意な発言は逆効果ということをもっと考えるべき
荒らしに加担していると言われても反論できんぞ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 16:20:23 TcjntWi4
何言ってんだこいつ
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 16:39:26 h032icL7
お前ら少し黙ってろ
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 16:41:39 4Wgw8oOP
392の言ってることは正論だと思うけど?
ぶっちゃけ騙りが横行してる中わざわざ書き込みするとか思慮が足りないと言われても仕方ない
まあ、頑張ってほしいとは思うけど
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 16:46:20 SZsl9aZm
>>392>>395
そういうのをな、一般には屁理屈というんだよ
397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 16:51:18 h032icL7
お前らが黙ってれば何の問題もないんだから黙ってろ
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 16:53:04 PSXGgMoL
777もこんな連中にマンセーされて嬉しいか?
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 17:06:51 M3iFCfiX
どうでもいい
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 17:42:42 CrVPvCfv
おー怖い怖いwこれだから信者は(笑)
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 18:19:50 2LH6bcHF
サガスレ崩壊してからロクなことないな
ってこれもあいつらの責任だろ
ムカつくぜ……
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 18:23:06 +V36G1d2
トリ付きでうpするまで収まんないだろうな
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 22:41:06 lkYLA7eV
FF5 修正パッチセットを更新しました。
- 一度にラーニングできる青魔法の制限を緩和 (8 回 -> 8 種類)
- メテオをものまねすると MP を消費してしまうバグを修正
- 装備変更によって属性がリセットされる不具合を修正 (>>27)
- 8 番目のモンスターを対象に指定できないバグを修正 (>>348)
- その他、いくつかの間違いを修正
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:02:55 CfJydN5Q
乙です
405:偉大なる童貞将軍様 ◆KJ5PVeKebc
08/08/30 23:25:26 fl7pUhHD
てめえらいい加減にしろやカス。
>777氏は我のマブダチだから>777氏への煽りや叩きは我に対する挑戦とみた!
>777氏よ、マブダチの我がいるから安心して書き込むがいいぞ!!
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:29:08 ZrNQ4ZnJ
オメガパッチなんだがもうちょい隠しボスとかふやせんもんかね?
キャラとか武器もな
レベル99にしたらほ~んとやる事ねぇわぁ・・・オメガも雑魚だし神竜も雑魚だった・・・
なんつーかレベル99でも戦略練らないと倒せないボスを何体か追加してくれ
まぁ戦略っつっても発見してしまえば詰みゲーみたいなもんになるがな
あ、そうそうボスキャラの攻撃パターンはランダムでにょろ
パターン化するとマジ作業だからなw
おk?
ん~とロマサガのキャラとかFF9、10以外からのキャラを追加にょろ
ジタンとか糞なんでいらないんだわぁw
ジタン死ね!って何回掲示板に書き込んだか数え知れんでぇ
ボスもロマサガからとかもええしな
FF9,10以外からのボスも追加にょろw
クジャとかゼストだっけか?FF10のラスボスは、ちょい雑魚だし戦闘BGMも糞だったから追加せんでええでぇ
つーか容量の無駄だから追加しないでd(゚▼゚*)ネッ
クジャとか雑魚キモイの追加するぐらいならサルーインを色違いで追加してくれた方がええわw
つーかFF9ってガーネットとエーコ、フレイア、ベアトリクス以外完全に糞ですわ
まぁシナリオが糞だったんだな
ガーネットとジタンがくっつき
ベアトリクスとスタイナーのおっさんがくっつく
美女と野獣の組み合わせ
おいらの大嫌いなカップリングです
やっぱ美男美女が絵になっていいわぁ^^
ブサと美がくっつくなっつーの!
シナリオ書いたヤツがブサ面だってのがここで解るよね
FF10のティーダは普通にチャラ男だしなw
まぁ顔はイケ面だったがね
ああ、そうだ
ルールーとワッカがくっついちゃったねぇ
まぁルールーは老けてるから別にいいけど、ワッカにゃ遠慮ってもんを学んで欲しいもんだワイ
へんな子供までできちゃってたねw
オイラ・・・FF10をクリアして思った
世界救うんじゃなかった!シン倒してやるんじゃなかった!ってな
ボスもマジ雑魚だったし
全体的に難易度低すぎ?みたいな
隠しボスでオメガいたけど隠し召喚獣で瞬殺だったのには吹いたなぁw
9、10はシナリオも糞、難易度もeasyだったなぁ
ただただ作業をしなさい的な要素ばかり目立ってたね^^;;;;;;
なんでこんなのがFFの名を冠してるのか理解できましぇん
FFは2,3,4,5,6,7,8が最高でしゅ
1はまぁまぁかなぁ
他は(゚⊿゚)イラネでしゅ
11は廃人だけやってろって感じ?w
ロマサガはSFC版以外糞だなぁw
PSでサガを冠してるソフトが何本か出てたけどぜ~んぶ糞w
ミンストレルソングだっけか?初代ロマサガをレイプしたのはw
変な歌手をOPに起用したり、キャラのデザインを変えたりとことごとくレイプしててほんっとゴミのようなソフトだったなぁ・・・・w
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:29:16 +IpB9jvG
ねちっこい人キライ
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:32:42 k8qOIgHg
長い、10文字で頼む
409:偉大なる童貞将軍様 ◆KJ5PVeKebc
08/08/30 23:37:12 fl7pUhHD
>>406
また言わねえとわかんねぇのか!?
我のいったことをよく読んどけよ!!!!
>777氏は我のマブダチだから貴様なんぞ批判することすら恐れ多いことなのだ。
>777氏がつくったパッチは我らと同等の神レベルであり、それを遊んでは文句いってるようじゃ我らバイナリ三国志の足元にも及ばんな。
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:48:28 8vpcolyC
>>406
12は?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 00:21:29 ZEkHBaRt
つかここの板行数制限が無駄に緩いのな
初めて知ったわ
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 00:28:16 y88OMuFN
>>406
どこを縦読み?それとも斜め?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 00:32:01 Wmv5UKsn
オメガパッチなんだがもうちょい隠しボスとかふ
キャラとからのナーのおっさんがくっつく
美女と野獣の組み合わせ
おいらの美女が絵になっ
ブサと美がくっつくなっつーの!
シナリオ書いた
FF10のティーダは普通にチャラ男だしなw
まぁ
ああ、そう
ルールーとワッカがくっついちゃったねぇ
まぁルールーは老けて
オイラ・・・FF10をクリアして思った
世界救うんじゃなかった
ボスもマジ雑魚だったし
全体的に難易度低すぎ?みたいな
FFは2,3,4,5,6,7,8が最けか?初代ロマサガをレイプしたのはw
変な歌手をOPに起用したり、キャラのたりとことごとくレイプしのようなソなぁ・・・・w
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 00:45:05 JHyPOOAr
_
|ヽ~=-ー,_ ~=-,, ~)ヽ
ヽ`ヾ=-ー,,/ニニ=ー-,.,.____,,, ヽ~=,,..,,, ~=--"/;:i_,./i,.
`~^=-,.// /./ ソ~^ノ)=ー-,._ ~`ヽ, ヾ~=-,.>--,, |ヾ;:;;i l~^il,,-~^=-、
`=-'-'=-',,,フ=-ー-,,,,...フ`ヽ \ ~=-,,.~=--,ヽ.i/~|6`ソ"^`ヾ~>=-,、
┌”ソ=->=---`ヽニ,.,,. \ ,,.,,,ニニニ>ソ/ヽ,' ゝヽノヾ,, ')
┌"~フ~^^"(,,,...ニニ>,,,,,,..ソノ >";; ヽ, 彡 i| ヽ,,,,.ゝ レ'
,,./,,-~~`フ",,-~,,,,,..;:i(,,,,...,,,,,>ソ /ヾ,/~ヽノ' ~=,.. {`-="
,,./-=~=-,,);;,,..-=",,,,-~>;;;''''/'フ/ ー─--,,,,,,,,~^j=ゝ=、
/,,,..ニ/ //''/"i~././il~l~|ヾ,/|i[二ニニ==--- \i ijノヽ
,,,./,,,-~,,,.ミ|i |i | | | | |Ui,,i./ | .| |/|`>ー--,,,_,,,,-=-、 \ソ),,,,|
,,-~ ,,-~;:''__,,-~ヾ--|i | ゝ,,ソ\/'' ̄ヾ,,i,|ソソ;;;:|i, -=(ニ ヾ ヽ>-, ヽ、
,,-~ ,,-=~^,,,-~,,,..-~フ~",,,>ヾ,,,,,丿;;;;;;::ヾ ,//,,,)ソ;;;;;;ヾ; -=(,,,,,=-iJjj/;::;;ヽ, |
/,,-=~,,,-=~,,,-~,,,,,..-"_,,-=";;::::;;;;;;;;;;:::::;;\//,,,.)ソ;;;;;;;;;;;\,._-=(,,,,,.-="-=;;^-">-、
..//,,,-=~ ,,,__-=~~ソ",,,..-=< |\kヾ_/,,,..)/;:ヾ^^^^`>;;;;:フ":::::;;;;:'''',/::-;)=, |i
/ /,,-~,,-=-~==~^ / /~^|i∧ il ∧ヽ彡i< ┌┐|i;::::::::`;:=--~ニ;;;;::::::,,-=~~;;::::イ~=- |,
| i|// / /ミ//i;/`i| |ミi| i彡ヾ|iソ \ヾ;;::::/:;;::,,,-~^;;::==~;;;;::,,-~;;:)/iヽ,,ヽ'ヽ ,,,,-=、
il |/ ./ /ミ//ミ| |彡i |,ミ.| |√~^ >il>;|;::,,-~;;;;::-~;;;:::::::,,-=~|i::|:i" ヽ ヾヽ//三
ヽゝ / /ミ//ミ| |彡|/ ̄ ̄ 丿::;;;;;~il;;:;;;,=--" ~^^|i;::|;:|i;/ゝ \、 /つ'ヾ
/ /ミ//,,-=" |;;::;;;;;;;;;;;ヾ;:;;;ji;ソ、~ヽ, | ヽ:i/,~ヽ
il | / ,,,i;;;;;;-=~;:::::フ;|i,,, \ / |iノ^\ `i
レ" /;:::::::..-~;:::::,-~`'''-~`i;;:|i ソ ヾ ~) .i|
./;;;;;:,,-~:::::::,/ ミ/="フノ> ~) il |
~=,;::;;;=--=~/ ミ/ /:i~^ ,,,-~_j,,,J
t;:::::,,-~;:::/ ,,-~ /;;;::::|,-~_=-~
il;::::::::;;:/ ,,-~ ,,./;;;.-^::/ ̄
ノ;:::::;;/ , ,-~ ;:,/;;;,^;::,=^
|;;:::/ ,, =~::,,-~;::,-~:=~
__フ ",,-~;;::-/~"
(,,-~ /;;;;::::::ノ
/ /,, /ー---"
ι mnO/
`=--~