【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十五章at GAMEURAWAZA
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十五章 - 暇つぶし2ch850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 21:12:17 m48EhI2K
>>848
ジャンプ先指定を直したものをアップしました。
それ以外は変更を加えていません。

851:トード製作者 ◆Ri4JjMOokk
08/09/05 21:32:01 aBtyA3BE
>>844
可能な限り変更してみようと思います

成長率、スキルなどのバランスを取るのにまだ時間がかかりそうです

852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 21:36:55 sFpH1tIc
人が酒飲んで気持ち良くなってる時に肥え溜めトードがまた…
完結したんだから来るな、いい加減にしろよ吐きそうだ気持ち悪い・・・

853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 21:48:55 BxqpGniQ
>>850
逆汗する人が増えるのはいい事だな。
是非逆汗神と言われるようになってくれ
ところで鉄の槍を使うと防御0になるのは不具合?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 23:28:39 +1QepuSM
>852
ならさっさと吐いて死んじまえ
消え失せるのはお前のほう
存在自体邪魔

855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 23:34:36 WiiU3SV0
>>839
SRCと言う手は、流石に無いか。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 23:48:50 1B7jvo+D
この反射速度はある意味恋かと思うほどw

857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 23:56:12 PdvVesFO
「トード来てないかな」と10分置きぐらいにこのスレ覗きに来てる姿を幻視した。なにこのツンデレw

858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 00:55:16 VOhBJrZW
>>855
SRCに東方エムブレムという作品があってな

859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 01:46:45 lPwH+Icf
そんな中、ひっそりブルーム楽しませてもらってる私が
シューターに殺されまくり\(^o^)/

860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 05:54:09 WzjhMLDM
ブルームの作者さんへ
いつのバージョンの頃からかは忘れましたが、CCしても再行動率の★が一つ増えなくなりましたよね?
それで個人的に「ああCCで行動率が増えるのはバランスを考えてやめにしたのかな?」
と思ってたんですけど、今更ですがRead meにはまだ

>クラスチェンジすると行動☆が1つ増えるように

と記載されていますが、これは単純に修正し忘れですか?

861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 06:04:43 WzjhMLDM
あ、>>860は勘違いでした。
しっかり増えてました。
勘違いしてしまい申し訳ありません。

862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 06:58:52 oBpcyMaz
>>860
クラスチェンジ前に星5以上の場合は増えません
もっと増やしたい場合は、501A0を64にすると星20のときそれ以上増えなくなります

863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 08:03:42 WzjhMLDM
>>862
了解です。
ご丁寧にありがとうございます。

864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 19:04:37 M3mFgjWa
少しずついじっててやっと5章まで終わった、残り半分
と思ってたら凱旋式でフリーズ

やる気が霧散、しばらく改造はやめよう・・・

865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 19:45:24 KxWajzh/
>>853
りどみを隅から隅まで読めば分かる

866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 21:15:58 Hk1wbeXK
てすと

867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/06 21:57:29 meV0CAK7
>>864
マップ戦闘のグラかね?>フリーズの原因

868:864
08/09/07 01:02:19 QGzw72KX
>>867
アルヴィスが「嫁のディアドラだ~」って言って
城から従者とディアドラがでてくる時にフリーズしてしまいまする

無改造でセーブデータをロードしたらいけたので
マップ戦闘やらアイコンやらいじったのが原因なんでしょうが
とりあえずもう少し復旧を頑張ってみます

869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 01:06:28 vugPp1sz
インフレの系譜からロードナイトのマップ戦闘グラを移植したいと考えているんですが
デフォのロードナイトのマップ戦闘グラを消去して空き領域化するのは
何か不都合が発生しますか?

870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 01:06:53 0rygTcvZ
ブルーム9.5fで
騎馬系が隣接戦闘された時の反撃速度が凄く機敏になってますが、仕様変更です?
1章のフィンにて現象おきました。

871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 02:39:32 QGzw72KX
>>864やら>>868やらで色々書いとりましたが自己解決しました
ディアドラ連れてくる従者はアイーダと一緒にメテオを打つ方々だったのですね
アルヴィスの次にあるユニットかと思ってました
シューターにしていたせいでフリーズしてました


872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 10:08:33 nzetercR
>>850
15-799氏「瞬殺パッチ」乙です。
質問したいのですが、おまけでついてる「防御無視ルーチン」は
月光剣のスキルから流用しているのでしょうか?
私のROMは月光剣のスキル効果を防御無視を防御半減に変更
してるので、この場合「防御半減ルーチン」になるのかな?と
思いまして・・・。

また、どこをいじれば、おまけの「防御無視ルーチン」を鉄の槍から
別の武器へ変更することができますか?

873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 15:42:56 mXm2+BVd
>>870
修正しました。ありがとうございます

874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 19:49:59 VicWa39r
>>872
このルーチンは月光剣を流用したものではなく、独立したものです。
ですから、防御半減ルーチンにはならないと思います。

ちなみに防御無視の指定武器は
Ⅰ.84/4FF4B:C9 28 00
Ⅱ.84/4FF61:C9 1C 00

パッチを当てた状態だと上記のように設定がされており、これは
Ⅰ.敵側の武器が「てつのおの」の時、味方側の守備力を0のする
Ⅱ.味方側の武器が「てつのやり」の時、敵側の守備力を0にする

という意味なので、それぞれ28 00 と 1C 00 を任意の武器IDに変えてやればおkです。
ちなみに武器でなく魔法を指定した時は魔防が無視されます。

>>853
すいません、おまけで入れた防御無視ルーチンのせいです。
必要なければ84/FF40から84/FF6Fまでを全て0にして
84/DA50の 20 40 FF を 9D 3C 00 にしてください。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:30:07 M5g/bYgX
聖戦ROMをYY-CHRで開いても、アイコンは見つかるけどリアル戦闘でのキャラグラフィックが見つからない
何か俺は根本的に考え方が間違ってるのかしら

876:872
08/09/07 21:39:05 nzetercR
>>874
15-799氏、解説ありがとうございます。
ありがたく使わせていただきます。
これからも逆汗がんばってください。

>>ロード氏
構造体フォルダに同梱されてるリアル戦闘を追加した「fe」の作成乙です。
もし、よければ、サブパーツや盾やリアル武器等のリアル戦闘関係のグラフィックも
追加していってください。

ってか、お願いしてばっかりだな・・・自分。



877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 21:58:35 u4SgreH6
>>875
まとめサイトなど見直すことをお勧めします。
ちなみに、グラフィックはほとんど圧縮されているのでYY-CHRから直でのぞいてもみつかりません。

>>876
グラ等の資料はあるのですから、fe.txtの追加くらい自分でやったらいいのでは?
人にやってもらうよりは、自分用に作れるし、余計な待ちもないと思いますが。。

878:15-19
08/09/08 02:32:19 65YD094K
>>877
fe.txtの件ですが、グラフィック格納部の始点は簡単に追加出来るのですが、
ただ、パレットの指定値が何とも・・・
特に盾のパレットの指定が、顔グラやマップ戦闘グラと違い明確な指定が
無い、というより盾のパレットが特殊な指定をされてる様に見える気がするんですが・・・
自分も今は65氏のロードナイトのマップ戦闘グラの移植で試行錯誤中なので
ちょっとその辺りはご勘弁を・・・
(実際デュークナイト、ボウナイトの合成マップ戦闘グラの移植と戦闘の際の
 内容把握と動作調整で4時間もかかったヘタレですから・・・)


879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 19:26:10 1ovyI7AF
>>871
完成まってるお!

880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 19:48:56 Y76XdfzG
ajk氏のグラフィック書き換えツール使ってる人いる?
いるならちょっと教えて。
顔グラ書き換えの時のサイズ指定はサイトに説明があったけど
リアル戦闘のグラフィックもサイズ指定あるのかな。
氏に直接聞きたいけど、やる気失せたって書いてあって聞きづらいんだ。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 19:47:41 WtWKSdr+
>>880
AJKのツールを使ってる人はいない

882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:10:33 KLOWIkZ+
へそ

883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:11:26 KLOWIkZ+
んんこ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:12:26 KLOWIkZ+
だぼはぜ

885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:13:38 KLOWIkZ+
あへん

886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:14:27 KLOWIkZ+
それみ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 23:15:16 KLOWIkZ+


888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 00:36:28 PxFQg5pq
これは期待
URLリンク(www.nicovideo.jp)

889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 02:39:20 kY/tavER
リアルアニメの立ち位置ってみんなどうしてる?
やっぱ騎馬の直接攻撃モーションを犠牲にしてるのかな?
手槍手斧弓などの間接攻撃は軌道が変になって当たり判定がなくなっちゃうし
(手槍モーションは命中100%にもかかわらず外れるw)
歩兵剣士系は必殺時のモーションが異様に遅くなってしまうし
アーマーは時間がかかりすぎる。
騎馬の直接攻撃以外で削除しても問題の少ない立ち位置ってないかな?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 03:16:55 glHSC971
>>889
大抵の人は空き領域に移動させてるんではないかと思います。

立ち位置の制御IDの追加自体は1Bとか1Cなど空きがあるので問題ないはず。
間接攻撃は立ち位置とは別にクラスごとに当り判定を指定する場所があります。
特に手槍は設定がないと、あたっていてもあたっていないように見える。。。
これも既存だと埋まりきってたような記憶があるので、空き領域に移動。

その辺はインフレの資料に詳しく載っています。


891:|~`)ノシ ◆INF65wm8tQ
08/09/11 13:13:14 yBdTYp2d
どうやら規制解除されたっぽいので久々に登場するです。

ロードナイトシグルドタイプのマップ戦闘で、
弓を使用可能な(はず…テストしてないよ)奴を作ったのでとりあえずうp
圧縮してないので、圧縮は適当なツール使ってくだしあ。

因みにマスターロードの弓の部分だけ貼り付けただけなんで、作業時間は5分程度なんです。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 20:55:21 up2Abm1I
ちょっと訊きたいんだが、聖戦のシステムをトラ7に変更したパッチなかったっけ?

893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 21:52:10 UgDqqBuf
ブルーム最新バージョン アペンドパッチ使用
4章の宝箱が開きません。
とうぞくのかぎ・たからのかぎともに回数は減るのですが宝箱はそのままでアイテムが手に入りません…。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 23:16:17 G/BwE1Gw
>>889
構造体パッチなどでは
立位置なども簡単に増設できるようにされてるので
インフレの資料や構造体パッチなど参考に増設するのがいいのでは?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 02:59:02 sXB9bnt+
ajk氏の掲示板でアゲインの杖の単体使用について書かれていたんだけど
リザーブの杖の様に範囲内全ての対象に効果を発揮させるにはどうすればいいのかな?
以前ダンサーに冗談でリザーブの杖を使わせたんだけど
何故か踊りのアニメーションが出て来てその後ほぼ全ての自軍ユニットが
再行動可能になるっていう現象が発生したんだよな
ただのバグかも試練がもしかしたら「踊る」と「杖」って
プログラム的に同じ所を使用しているんじゃないかなって・・・
それを逆手に取って「踊る」やレストやスリープなんかも
全体化が可能なんじゃないのか、って考えてみたんだけど・・・
なんとなくajk氏に質問し辛い雰囲気だなこりゃ・・・

896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:42:55 nqad3aNZ
子世代の初期パラメータが高すぎるな
レベル1で既2~3もありやがる 恐ろしい子…!
これは親のパラメータが高いせいもあるんだが、いかんせん簡単すぎる
なんとか初期パラを下げる方法はないものだろうか

897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 23:38:06 pCFtk/Gv
おいらは親世代の成長率を軒並み高く設定したから
同性の親の成長率+異性の親の成長率の1/8 くらいがちょうどいいかなぁ
固定キャラと露骨に成長率が違うとひいきになっちまうし

898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 09:58:04 D4K+fp3i
流れをぶった切ってすいません。

FE03のパッチである紋章HARDは、SFCで没になったキャラが追加されていましたが、
新・暗黒竜と光の剣で新たに追加されたキャラを入れる予定はないんでしょうかね?

もし、「ある」と宣言したら、絵師の方々が新キャラの画像をアップし始めたりするんで
しょうね。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 11:37:39 CgP2GdW0
>>898
今までもBS版のキャラを追加しようかと考えた事もあるけど管理番号の空きが足りないんですよね。
だからやるとしたら新規に作る事になると思う。
1部と2部でパッチ分ければできる事が増えそうだけど更新がかなり面倒になりそうだしなぁ。

だけどもし描いて下さったなら誰かがそれを使って新しい作品作ってくれるかも知れませんね。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 11:48:30 BeB/dspL
いや、疑似新暗黒竜はやめとけ

901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:11:26 hgoGw6iF
描くのも組み込むのも作者の自由だろ。


902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:36:33 5vE3yzRQ
外野は自由に言えるw誰も組み込みも書きもしねーわ

903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 14:46:06 4AKVQBQG
新暗黒竜のグラきもくね?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 17:13:25 R6eKmlml
紋章のビラク難しい
あのアーマーナイト。かなり、やる。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 18:05:32 5akLl/bi
新暗のキャラを縮小減色して使おうとしているが
顔に対して体がでかすぎて、どうもしっくり来ない

906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 22:20:49 6WvDh+/1
ちょっと質問いいっすか?
聖戦の親世代キャラのデータで、「…、スキル、神族、武器」の武器ってのは何を示してるんだ?
たとえばシグルドだと「…02 00 00 02 00 00 00 07 2D FF」の「07 2D FF」のところ
この数字をいじっても何も変化がないんだが
所持武器を変えるなら3F680のところから変えればいいし

907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 22:31:12 HdsuNldk
>>906
どの武器をもってくるかって事だろ
たとえばアレクなら01鉄の剣 アーダンなら02鉄の剣ってのと同じように
シグルドは07鋼の剣 2D鉄の槍を持って登場する
つまりアレクで07を入れるとシグルドの鋼の剣を持ってるし
シグルドで01を入れるとアレクの鉄の剣を持ってくる
あくまで通し番号が変わるって事で重複した場合は前のが消えると思う

所持武器やイベントで入手できるアイテムを変えるなら3F680で十分だが
たとえばキュアンが持ってくる手槍をフィンに持たせたい時なんかは
キャラクター側の指定部を弄るといい

908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 22:40:49 6WvDh+/1
>>907
あ、そうか。つまり一覧表とリンクさせてるってことか
なんかスゴイ初歩的な質問に答えてくれてサンクス

909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 23:18:31 D4K+fp3i
15-799氏に質問です。
>>874で防御無視の指定武器は
Ⅰ.84/4FF4B:C9 28 00(敵の使用武器ID)
Ⅱ.84/4FF61:C9 1C 00(味方の使用武器ID)
であると解説されていたので、瞬殺パッチをあてたROMを「C9 28 00」で検索してみると
04E58D:C9 28 00
108ED6:C9 28 00
1BFF21:C9 28 00
の3箇所見つかりました。
しかし、無改造ROMで検索しても上記の3箇所が見つかりました。
次に、無改造ROMと瞬殺パッチをあてたROMを比較し、相違箇所をチェックしてみました。
ですが、相違箇所には「28」という数値はありませんでした。
おかしいと思い、パッチをあてたROMを、いざ、プレイしてみると、ユニットにカーソルを
合わせ、ステータス画面を開こうとした時にハングしてしまいました。
そこで、パッチのダウンロードを失敗したのかと思い、再度、新・旧の瞬殺パッチをダウン
ロードしなおしてそれぞれをプレイしてみたのですが、やはり、ハングしてしまいました。
また、りどみーには記載されていませんでしたが、パッチはヘッダ有りの聖戦の系譜の
無改造ROM(4,194,816 バイト)にあてればいいんですか?
なお、瞬殺_修パッチは(153 バイト)で合ってますか?

910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 23:26:13 Goac8zbs
ブルーム9.6にて。
今2章外伝なのですが、スピードリングをリーフ、ロナンで使うと+1.「
エーヴェル、オーシンは+3されるんですが、キャラによって上昇率違うとかありますか?
チートパッチ当ててるのがいけないかもしれません・・・

911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 01:16:49 h41FWSY9
>>893
すみません。今回更新分の準備をしていた箇所が悪影響を及ぼしていました
修正完了しています

>>910
これについては原因が分かりませんが
とりあえずキャラによって上昇率が違うということはありません
上限に引っ掛かって増えないのではないんですよね?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 08:31:56 k0mzpim3
たしかリノアン登場時にスキルリングつかったら21ぐらい上がったときがあったなぁ
なんだったんだろ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 08:34:09 YyZLb0C0
>>911
今回の更新乙であります。
追加パッチあてずにやってみたのですが、リーフ、ロナン、ハルヴァンでのみ、上昇が+1です。
上限に引っ掛かるというのがよくわからないのですが、キャラの能力やLvはまったく弄ってません。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 09:16:33 bEA3aFm7
>>909
そのパッチはヘッダなしの4,194,304Byteのものに当ててください。
パッチは153Byteで合っていると思います。
使っていただいたのにすいません。
今度からりどみに記載するようにします。


915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 10:13:48 XyatvUPr
>>914
うそ~ん。
ヘッダなしだなんて・・・そんな、殺生な。
今、弄ってるトコが終わったら、早速、導入しようと思ってたのに・・・。
瞬殺&防御無視のパッチがUPされた時は狂喜乱舞したのですが。
トホホ・・・。
今後、ヘッダ有版のパッチは作られる予定はないんですよね・・・。
かなり需要のある改造だと思いますので、私以外のたくさんの人達が肩を落としているのではないでしょうか。

916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 10:15:58 /l/TtgMk
ヘッダの付け外しくらい40秒でできるだろう

917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 11:51:14 qzztCLQ2
突撃発動条件の詳細はまだ判明してないの?
待ち伏せで突撃無効とかできねーかなと思ってるんだが、全然わかんね

918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 14:23:54 RJ/NjOW+
闘技場の仕様をスキル化できたら面白いのになぁ
どっちかが死ぬまで戦闘続行とか
実用性はないけど演出的にはすごく燃えると思う。
アルヴィスvsセリスとかガチで闘わせてみたい

919:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 14:25:27 edIszu7o
言い出しっぺの法則・・・

920:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 15:11:20 XyatvUPr
>>916 でヘッダの付け外しができることを教わったので早速、やってみました。
おかげでハングしなくなりましたが、鉄の槍・鉄の斧の防御無視は、反映されてない。
そこで、瞬殺パッチをあてたROMをバイナリエディタで眺めてみると 04FF40~
9D 3C 00 AD DD 4E C9 3E 00 90 06 A9 00 00 9D 3C
00 60 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
6D 74 05 48 AD 74 05 C9 00 00 D0 05 68 8D 74 05
60 68 E0 B5 4E D0 11 48 AD BF 4E C9 04 00 D0 08
68 A9 FF 00 8D 74 05 60 E0 15 4F D0 11 48 AD 1F
4F C9 04 00 D0 08 68 A9 FF 00 8D 74 05 60 68 8D
74 05 60 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
と並んでいて、>>872 で解説している防御無視の指定武器が見当たりません。
>>909 と同じように「C9 28 00」で検索してみると、同じ3箇所しか引っ掛からない。
なぜでしょうか?
実際に防御無視が反映した方のROMの 04FF40~は私と同じ値なのだろうか?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 16:30:44 l5zm0ivc
思ったんだけど直接打ち込めばいいんじゃね?
リードミーに解説あるし

922:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 17:12:10 XyatvUPr
>>921
私も一番最初にそう思ったんですけど、りどみーに書いてあったのは、瞬殺の部分のみで
防御無視の部分は書かれていないみたいなんですが、もし、この部分をご解説頂けたなら、
直接、打ち込ませていただきます。

923:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 18:08:57 4QcSygVl
烈火ソールカティの修正方法教えて下さい

924:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 18:13:05 TNM46c6E
スレチ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 18:34:46 l5zm0ivc
俺もパッチ当ててみたけど鉄の槍で防御無視されないなぁ
でも上でされた人いるみたいなのが謎だ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 19:19:10 4QcSygVl
>>924
は? スレタイ嫁カス 改造だろ?
修正はバイナリでやるだろうしスレチじゃねーだろww
出来ないから教えられないんじゃねーの? 頭があるならちまちま言ってないで
さくっと教えりゃ済む話だろww

927:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 19:32:37 LAimy0g0
ブルームの作者さんへ、いつも更新お疲れ様です。
最新パッチにて、4章外伝から5章への移行時にアスベルがいなくなります。
次回更新時の修正よろしくお願いします。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 19:33:16 A2dnX9Im
これはひどい釣り

929:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 19:36:32 4QcSygVl
ここの連中は偉そうな事言ってる割にはソールカティ修正の一つも教える事できないんだな?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 20:07:56 CwEoP35c
>>929
うpロダファイル番号30を落とせばよいのでは?
URLリンク(febin.so.land.to)

931:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 20:11:25 BsQt7JnH
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。


932:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 20:21:23 4QcSygVl
>>930
これ不良品らしいですよ。当てると口パクになる糞パッチだって。
だから直接の修正方法を聞いているのです。
その糞パッチは直リンしなくていいです

修正教えてください

933:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 21:47:20 yKl8Q3kL
なんか香ばしいな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 22:02:33 2a6ObsCv
ID:4QcSygVlは教えてクンを装った嵐だろ。
以降放置で

935:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 22:07:43 pp8WZVk/
例の身障を彷彿させてくれるな
口の悪さからして張本人かな

936:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 23:39:24 aQnTJmN0
おいおいGBAスレだけでなくこっちも埋める気かい?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 23:43:03 bEA3aFm7
>>922,>>925
返信遅れてすいません。
アップローダに構成内容のテキストをあげましたので申し訳ないですが直打ちしてみてください。

938:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 10:21:39 Ufqk0iOx
>>927
修正しました
ありがとうございます

939:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 21:38:04 qqIV3H1b
聖戦の系譜のロプトウスについてる攻撃半減を、見切りのスキルで無効化できる様に
変更できないもんかなぁ?

話は変わるけど、瞬殺を設定してる職業のユニットが怒りと待ち伏せの個人スキルを
所持してたら、HPが半分以下になると、敵が見切りのスキル持ちか、こちらの攻撃を
かわさない限り、ずっと俺のターン?みたく一方的な殺戮を繰り広げちゃう?

>>939
ありがとうございます。
ちゃんと鉄の槍が防御無視になるようになりました。

>>876
私も、fe.txtを自分で追加できないので、リアル戦闘のサブパーツはぜひ、追加して
欲しいですね。
もし、実現すれば、ドラゴンナイトのリアルアニメ(手斧)を作り、新・暗黒竜と光の剣の
ミネルバを再現することができるんだけど。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 22:30:55 d/y4txD7
みなさまに朗報!
バイナリスレのゴミ溜ロマサガスレが遂に最悪板に移動しました!

941:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 23:14:59 mcll7kQ4
新しく騎兵ユニット作ったんだけど手槍モーションの軌道がおかしい
敵まで届かなくて当たり判定がない(ダメージは反映されるが)
立ち位置もちゃんと設定したはずなんだけどどうすればいいの?

>>939
たしかにドラゴンナイトの手斧モーションは欲しいな
かのボルトアクス将軍を再現できるという意味でも

942:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 06:10:01 cJJdx4+x
ブルームの作者さんに質問です。
新たにデイジーの追加に伴い、アウグストを含む仲間キャラが計49人となったため、
アウグストを仲間にするためには誰か一人仲間を諦めなければならない
という認識でよろしいでしょうか?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 08:56:38 Qxxeikn0
>>942
その認識で正しいです
すみませんがよろしくお願いします

944:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 15:44:00 cJJdx4+x
>>943
Aルート・Bルート共に49名ですよね。
了解です。

945:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 12:39:10 uexvl/MV
【精神崩壊】バイナリスレの癌【基地外】
スレリンク(tubo板)l50

荒らし叩きスレです
存分にどうぞ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:08:21 4FbsxPNV
te

947:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 08:19:35 yi3YDu7i
キャラグラを実写に置き換えたのをやってみたい


948:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 09:44:53 6+8RdJHM
>>939
うまくいきましたか。よかったです。

ザコユニットの幸運を他のステ同様にレベル比例させようとルーチンを見てみるものの
どこが始点なのかさっぱり。
何度もRORをするのもいまいち意味が分からないし。手ごわい。

949:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 00:30:53 3NxIPmKH
予定の10章まであと6章…5章……ヒャアがまんできねえ うpだ!
紋章のビラクver1.10 第一部1章~5章を改変
短いけど、よかったら遊んでやってください

950:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 01:23:46 ONMtisvB
こいつぁすげえ

951:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 02:11:21 OueJNfcU
3章までクリアできた
紋章は操作性悪いからパスしてたんだがこれはすごい改造だな、食わず嫌いで損してたわ

952:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 02:26:37 5MAn27lT
?
操作性に違いあったか?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 02:37:16 OueJNfcU
いや聖戦やトラキアと比べてな

954:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 10:04:32 PcFr+m/E
>>949
うわぁ・・・ザガロとウルフの成長率が新暗黒竜ですね。なんなんだこれは・・・たまげたなぁ

955:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 10:48:46 ooPb35cg
1章から早速吹いてしまった

956:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 12:25:59 +kYpnWer
ちくしょービラクさんはプレイできないけど乙!
紋章操作そんなにひどいかな、ターン開始にマルスに来ちゃうのは不満だが。
古いプレイヤーだからかな。

957:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 12:32:48 iKJQBvrD
正直変わらないと思う

958:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:04:59 LpF51dxS
トラキアのバイナリ覗いてたら、フィンとかエーヴェルの指揮が00になってるんだが、
ゲーム内ではしっかり☆が一つあって、ちゃんと3%支援してる
これどうなってんの? 分かる人いる?

959:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 14:16:13 M1urnGyX
イベント中?に増加する場合があるからそれでは?

まとめのリンク先にあったもの↓
207 名前:ゲーム好き名無しさん :2005/05/19(木) 17:42:45 ID:???
    この辺に指揮値の増減なんかも入ってるみたいだね
    かなりやりたい放題できそうなヤカン

    3EFBBA 23章開始時のサイアスの指揮値

208 名前:ゲーム好き名無しさん :2005/05/19(木) 17:43:52 ID:???
    間違えた。3EFBB9だった
    まあ見たら分かると思うけど

209 名前:ゲーム好き名無しさん :2005/05/19(木) 17:49:49 ID:???
    3EFDA0 が24章以降のサイアスの指揮値かな?
    こっちは試してないけど、キャラIDから値までの命令?が一緒なので多分そう

960:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 17:50:40 PcFr+m/E
次スレどうします?
なんかテンプレの変更部分あったっけ?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 17:52:24 M3uFqFny
>>960
ロダのアドレス

962:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/20 18:18:23 VzN/pGey
私もトラキアでお聞きしたいことがあります
構造体を使ってマップ上のユニットを緑色にすることはできたのですが、
本来緑軍が登場しないマップだと行動してくれません
緑軍が動くようにするには、どこで設定すればよいのでしょうか?

963:15-19
08/09/20 22:10:04 aFmvuZ9W
>>876
とりあえずあげてみました
お役にたてれば幸いです

964:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 11:10:06 PMcVwh/a
>>963
ロード氏乙です
>>939
ドラゴンナイト手斧アニメうpキボンヌ


965:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 13:56:08 p/0H87Fn
聖戦は知らんがトラキアなら手槍のモーションの流用でドラゴンナイトに手斧投げさせられるよ
まとめサイトにも載ってるはず

問題はむしろ普通の斧なんだよな…

966:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 14:46:45 e7u5U+Kr
斧は剣のモーションじゃダメなの?
トラキアには槍モーションしか入ってないとか?

967:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 14:48:24 41huJIb3
トラキアは逆に知らないけど、手槍モーションでやると武器グラがおかしくなるはず。
普通の斧は剣の制御で問題ないと思うけど。。。
それよりも、飛兵の手斧を投げさせるための動作制御の方が無いんじゃない??
騎馬の制御を使ってできる気はしてこない。


968:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 14:54:38 41huJIb3
966とかぶってた・・・
そういえばトラキアのドラゴンナイトは騎乗状態だと剣使えないですね。
モーション自体カットされてる可能性はあるかも??

969:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 14:54:46 p/0H87Fn
>>966
もちろん剣モーションで動くには動くんだけどね
やってみるとかなり愉快なことになるよww

970:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 16:14:39 PMcVwh/a
>>969
剣モーションでDナイト近接斧戦闘普通に出来たぞ
だけど自分も手斧の方は動作制御面で問題があると思う
手斧の軌道修正は問題無さそうな感じだったけど・・・

それよりも自分としてはFナイトの魔法モーションがあったらな、と思う
マップ戦闘ではFナイト魔法使えるらしいし・・・

971:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 17:30:46 p/0H87Fn
いやトラキアの話なんで
聖戦で斧持たせたい人は頑張ってください

972:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 00:45:52 bfJNEq6g
みんな斧フォーレストとかってどうしてるの?
トラキア版のフォーレストを移植?
俺的にはトラキア版のナイト(上に乗ってる人)とか女セイジとか
移植したいんだけどまだそこまで上達してないからムリポ(´・ω・`)


女マーシナリーの斧モーションにはこだわりが感じられると思う

973:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 00:46:53 pMnR/lVc
(´・ω・`)

974:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 01:29:26 eusnT32o
蒼炎の軌跡をgbaに移植したromってありますか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch