【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十五章at GAMEURAWAZA
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】十五章 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 10:36:34 PmQfjy/2
でもreadmeは守らないとな
542 ◆ruo0tlxqPQ氏に削除はゆだねるか

151:ロード
08/07/16 13:41:43 QURDK/id
とりあえず今日の分の更新分をうp
でも前のバージョンのDel Key失くしてしまったorz

>>139
いただきました。有難うございます
ただ、コレを構造体パッチに加えるかどうかは
ちょっと判断に困っているのでしばらく待って下さい

152:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:44:00 +D6YGm4a
てかファラの人いつ著作権フリー宣言なんてしたの?
俺ファラが上がった時からいるけどそんな話無かった気がするんだが・・・


153:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:50:04 8OLP3a15
>>139
聖戦のリアル戦闘グラフィック追加パッチをお願いします

154:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 13:54:51 semKqj7S
ファラの人は自分から消したから再アップはしてはいけないって方向じゃなかったっけ?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 14:02:20 PmQfjy/2
>>152
大体『著作権フリー宣言』なんて怪しい言葉使う人いないよね

156:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 14:48:46 npHoUMxe
子作権フリー宣言の間違いじゃないのか

157:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 17:19:05 QYXdAdhP
著作権は任天堂さんです

158:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 17:22:27 uQf+zw0W
エルトシャンがサラを孕ませたのには不覚にも勃起した

159:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:03:17 /dLA/zq+
突然クレイジーの話か

160:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:03:31 9narL5ZW
画像圧縮ソフトはあるけど、解凍ソフトは無いのか?

161:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 18:54:47 rxIV2QYv
グラ改造してる人が手動で解凍してるとでも?

FE45Gってツール

162:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 19:05:20 9narL5ZW
ごめん、画像全般の事。
それって顔グラだけじゃない?しかも聖戦とトラ7だけ。

解凍したデータを知るだけならzsnesのzstセーブで出来るけど、
romにある圧縮されたデータを解凍したら何になるかが知りたいんだよね。
顔ならFE45G付属のメモ等でアドレスが分かるからいいけど。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 19:06:53 wfR+3ALE
そういえば
聖戦後のアレスのアグストリア統一話とか
ジャムカの息子がヴェルダンのあらくれを従える話とか
意外と出ないな。

もしかして存在する?

164:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 19:17:08 rxIV2QYv
>>162
ツールの"アドレス"のところに圧縮データの先頭アドレス入れて
変換すればなんにでも応用可能
圧縮方法は同じだから

戦闘アニメデータ全般の資料はうpロダにある
マップ戦闘もどこかに資料があったはず
その他は自力で調べてください

165:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:06:07 OY3/Aygj
バイロンの妻案1
バイロンをケルト神話のバロールとするならその妻「モリガン」
ただモリガンさんは死と暗黒を司どる女神なのでどっちかというとロプト・・・。

バイロンの妻案2
バイロンを北欧神話のシグムンドとするならその妻「ヒョルディース」
ただどっちかというとこの人シグルドなんだよなぁ・・・。

トラバントはわからんわ。
キュアンの姉説(真意不明)があるからケルト神話的に考えて「ミァハ」かな。
ただミァハはディアン・ケヒト(キュアンの親)に殺されてる。

うん、むずかしいね。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:16:25 9OOzS+Ke
モリガンは敵ボスで既に出ちゃってるしな。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:17:14 bJv0R4k0
>>165
実際聖戦のモリガンってロプト司祭w

168:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:27:39 LG1rQZfn
ヒョルディースは名前がすごいな
サジマジバーツに比べて気品も感じられる


169:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:33:08 WwGBxkdL
ケルトのバロールの妻、エスリンの母ならケフレンダじゃないか?


170:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:38:09 OY3/Aygj
>>169
そうだった、恥ずかしいなコレ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:49:00 9narL5ZW
>>164
ありがとう。

>戦闘アニメデータ全般の資料はうpロダにある
これ、聖戦以外のもあったっけ?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:55:09 rxIV2QYv
トラバント結婚してたっけ?
アリオーンは妾の子って設定は漫画版の設定だったか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 20:59:35 /dLA/zq+
>>163
今、トラキアでアレス作ろうとしてるが
軽く一年かかるかも
マップやBGMなどの改変は誰も手を付けてないしね

174:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 21:12:29 WwGBxkdL
>>172
妾の子っつーかやったら出来た上にダインの印出たから引き取ったって設定は大沢版。
トラバントの妻がキュアンの姉説はファミ通文庫のトラナナでの設定。
公式設定は一切なし。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:41:09 jB39lNqQ
ヒョルディースw

176:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 22:53:38 rxIV2QYv
ダーナ砦の奇跡から始まる
1000年前の戦争を再現するとか

177:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:03:29 /dLA/zq+
そんなの言ってたらキリがないよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:07:14 jB39lNqQ
大幅改変で別ゲー期待してるんですね、分かります

179:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:08:53 s3hSUMMv
きえちゃった…

180:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/16 23:26:54 PmQfjy/2
東方の系譜プレイしているけど東方自体したことないけど
面白いんだよね。早く更新来ないかな

>>173
途方もなく苦労するだろうな
でも2章外伝のマップとかは本当はアグストリアの
お話のために使う予定だったかもね
末永く応援するよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 00:46:30 XPifswOl
>>153
>>12のトコにまだ残っているよ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 01:11:12 hAUQYQ46
東方とか新鮮さあるよね
そういうとこ大事よまじに

183:ロード
08/07/17 03:19:59 XPifswOl
だめだ・・・
リアル戦闘モーション追加パッチを入手して
構造体パッチに導入しようと思ったんだけど、
まさかあそこまでデータ領域に空きが無いとは
かといって他のグラデータを潰すのは構造体パッチの理念に反するし・・・
諦めるしか無いのか・・・

せめてFFのオメガパッチみたくEX-HIROMにして
空き領域を拡張出来ればこんな事に悩まずに済むかもしれないが

・・・いや、それがもし出来ても今度はヘッダ指定の方で問題が・・・?
はぁ~、どうしたものか・・・


184:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 07:45:25 MuR7Izw4
>>139
トラ7必殺ダメージ変更パッチお願いします。

185:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 09:13:02 rC3hutf/
>>183
そこまで空き領域ってなかったっけ?
昔斧フォーレストとか弓プリンセスとか追加したけど、割と空きあったと記憶してますけど・・・
トラ7の顔とかも空きに移植しまくっても何とかなったと思う
もしかして他の事で相当空き領域使っちゃってるとか?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 11:36:31 RBwxDC/g
>>183
ちなみにそのパッチの圧縮データの圧縮率は
アップローダにある圧縮プログラムを使えばわかるけど
結構差が出るみたいですよ。

それにしてもあのプログラムはすごいよな。
元のROM内データにある圧縮データよりも圧縮率がすごいから。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 12:15:18 eRzqTwjl
圧縮率比較で3072バイトのトラキアのあるタイルパターンを3つほど圧縮してみたところ

本家 vs あぷろだ
213バイト vs 1719バイト
91バイト vs 730バイト
196バイト vs 855バイト

出力されたデータを見る限りメモリ上に展開してきたデータからコピーするという圧縮処理を
ほとんど行ってないみたいだからマップやタイルパターンの圧縮だとまだまだ差が出るね
この圧縮処理は時間がかかるし FEの圧縮だと優先度の設定も面倒だろうけど

画像データであればその圧縮処理はあまり必要ないから
特に差は出ないのだろう

188:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 13:14:26 uHXY6X90
トラキアに砂漠を持って行ける様になるのは
まだ先だなぁ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 14:01:04 eRzqTwjl
あと公開されている圧縮表で若干抜けがあるようなので補足しておきます

・xx(C0h-CFh)、xx(D0h-DFh)
内部的にはC0h-DFhで統一されているので
統合して書いてもいいかもしれません

・xx(F8h-FBh) yy zz
{(yyの下位5bit)×100h+zz+3}バイト前の圧縮データから
{(xxの下位2bit)×8h+(yyの上位3bit)+3}バイト分だけ解凍処理を行い
処理が終わったら圧縮データ読み込みアドレスを元に戻す

・xx(FCh-FDh) yy
{(yyの下位6bit)+2}バイト前の圧縮データから
{(xxの下位1bit)×4h+(yyの上位2bit)+3}バイト分だけ解凍処理を行い
処理が終わったら圧縮データ読み込みアドレスを元に戻す


・xx(FEh-FFh)
データ終端

190:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 17:04:59 eRzqTwjl
再補足でF8-FDの処理は圧縮したデータを二重圧縮する場合に用いられます

例えば以下のような圧縮データは
DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/
DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/
DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/
DF 01 00/

以下のように二重圧縮できます
DF 01 00/DF 01 00/DF 01 00/FD 89/FD 8B/FD 8D/FD 8F/FD 91/FC 13

この処理はオリジナルのデータでもあまり行われていないので
オリジナルの圧縮データの方も少しながら圧縮できる可能性があります

191:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 18:14:00 XZPkC+jY
>>190

しかし、並みのスキルでは活用できない悲しさ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 19:30:48 Ygwf6t9T
スキルエリートが欲しい所だ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:31:24 XZPkC+jY
どなたかRMの、クラスチェンジ後のクラス指定のアドレス
わかる人います?

クラスチェンジ選択式なんだけどバハナ氏のパッチとは違うらしく
探しきれない

194:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:50:04 Ekb0Un0e
316氏に触発されて、自分もドット絵を描きたくなり、手始めに、氏の「gif」フォルダの中にある
アリオーンのGIFイメージ(48×64)をPaintで開いて弄りました。

次に、変更した画像を128×32に分割して加工し、「名前をつけて保存」の「ファイルの種類」で
「16色bmp」を選択し、保存しようとすると、「この形式で保存すると、色情報の一部が失われる
可能性があります。続行しますが?」と警告が出ましたが、そのまま、保存したところ、色が
変化してしまいました。

どのようにすれば、氏の「BMP」フォルダの中にある16色bmpのようにGIFイメージと同じ色に
加工することができるのでしょうか?
教えていただけると助かります。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 20:55:50 11jJc5rO
>>194
Paintを使わない。
URLリンク(www.tkb-soft.hmcbest.com)
ドット絵にはドット絵用のツールを使うのが一番。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/17 21:02:41 sGvAvCRQ
俺の勘違いだったら悪いんだけどちょっと前までうpろだにトラキア攻速表示パッチってなかったっけ
今トラキアを改造してるので誰かお持ちだったらうpしていただけませんか

197:193
08/07/17 21:06:55 XZPkC+jY
自己解決しました
スレ汚しスマソ

198:194
08/07/17 21:35:23 Ekb0Un0e
>>195
早速、試してみます。
アドバイスありがとうございした。

199:ロード
08/07/18 04:33:06 FxkbJIFe
>>185
すみません、自分の怠慢でした
とりあえず空き領域を確保するために
これまでの変更箇所をちょっと整理してみました

そろそろリアル戦闘モーション追加パッチを入れてみようと思うんだけど
これまで自分がやって来た事の無い領域に踏み入れるのはなぁ~
変更箇所も多いだろうし、どこかの指定の拡張とかも
またやらなければならなくなるんだろうしなぁ

コレのデフォルトの設定を残しつつ、うまく構造体パッチに加えられるだろうか・・・





200:ロード
08/07/18 04:40:33 FxkbJIFe
おっと、忘れてた
542氏
前バージョンの構造体パッチの削除有難う御座います

それにしても、アイテム一覧で129個目以降のアイテムが
正確に表示されないのを何とかして直したいな
どなたかアイテム一覧のアイテム名の表示指定のアドレスを
ご存知ないでしょうか

201:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 10:29:41 Et8C6BZA
しかしなぜ、コテなんだ?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 10:39:58 sgY3hWq1
デマジオ、ゲラルド、ドバールの3人が主人公で

203:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 16:36:15 iQzXLz0f
既出ならスマンが紋章のビラクでドゥラームの売値がおかしいよ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 18:10:37 9uIzXBPi
既出ならスマンがビラクの系譜でビラクルソードが重さ30になってるよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 23:16:53 UMa30F/G
仕様です

206:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:12:06 ZOCUFxjL
ちょい前に、Uploaderに上がってたファラとアイラのパッチは作者達が
「二次配布はやめてください」と書いていたにも関わらず、日本語を
理解できない人(自分さえよければいい人?思慮の浅い人?)によって、
無断で配布されてしまったみたいですね。
(作者本人が再度、上げていたのならいいんですが・・・)

今回の行為が、現在、自作パッチを作成中の職人のモチベーション及び
アップするのを控える事へ繋がらないことをただただ願うのみです。


207:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:32:57 zzrBab+Y
ネールの系譜最新にて、フィン×ラケですからというのがtxtが気になり
アスベル×ディアドラをくっつけようと、アスベルとディアドラを隣接させていた。
気がつけば、アスベルはシルヴィアと結ばれていた・・・

3章開始前はアスベルはディアドラが気になっている状態。
シルヴィアとシャナンがその時隣接していたので離れさせて、
アスベルとディアドラ隣接させたがシルヴィアと結局は結ばれていた。
直前だとディアドラ側はアスベルを好き状態だった。アスベルに問題あり?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:36:59 P6vvYbss
っつーか、ファラはいいだろ。作者本人がもう放棄したんだから

209:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 00:51:42 j0IclUQ0
>>207
恋愛進行度をどう弄っているのかまでは見てないが、元ネタでは3章登場女性とフィン(ネールではアスベル)の恋愛進行度は無茶苦茶早い
数ターン隣接させれば簡単に成立するほどなので、早めに二人を出した上に50ターンまで引っ張ると、一切隣接させなくても成立するかもしれん

210:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 01:05:40 PTx71g+M
どうせ二次配布禁止って書いてもお前らは勝手にうpるんだろ?
次からは改造スレ内うp自由って書いとくよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 01:15:16 xxqMUNCn
>>206
すでに更新の止まった職人のモチベーションが下がろうが
どうなろうが知ったことではない

良いものができればスレ的にOK
他人の改造したものをさらに改造したりもありだろう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 01:16:56 /CniuVsJ
確かに

213:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 01:26:13 XkUCKpMr
テンプレ通りだと放置なんだが今回はそうも行かないからな
ろだの人にBANしてもらうしかないな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 02:52:55 11kfb00r
あれ?うpろだ死んでね?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 03:33:34 XsyVIDyu
引っ越しただけじゃね?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 07:26:43 zzrBab+Y
>>209
なるほど、3章は恋愛進行度早いのはこの章登場女性キャラだけだったのか・・・女性キャラ全員かと思ってたよ。
隣接しないと、恋愛進行度あがらないと、原作から思ってたので、驚いた。
シルヴィア出す前になら、問題なく恋愛成立しました。

あと、4章。ラケシスとザインの会話。そのてんは~と3行目に文字が出る時時、1行目も上書き表示になり、表示がおかしくなります。。

217:ロード
08/07/19 11:02:15 xkMw2y2k
リアル戦闘モーション追加パッチをいれる事には成功したんだけど
リアルアニメヘッダが足りない・・・
増設する方法はないだろうか・・・


218:852
08/07/19 11:22:00 3TP3z+yL
>>217
ざっと調べてみたところ指定されてるところが見つかった。
アドレス指定部
$1586E2 $1586F5 $1586FB $158727 $158727 $158738
これで全部かと思われる。

ちなみに元のデータの指定は$178239~

基本的にこういうデータの指定部は
BF ?? ?? ?? (??はデータの始点アドレス+$7FFE00)
ってなってるからそれを検索すればすぐ見つかるはず。

とりあえず調べただけで動作確認してないので、
ちょっと試してみてください。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 11:32:04 NG4UNKtb
>>217
なぜ、コテなんだ?

220:ロード
08/07/19 12:02:05 xkMw2y2k
>>218
有難うございます。ちょっと試してみます
>>219
昔他の所で使っていた名なんですよ
でもやはりトリップをつけるべきなんだろうか
それともレス番にすべきか・・・

221:ロード
08/07/19 12:03:55 MFirve6U
トリップ付けたほうがいいと思うよ

222:ロード
08/07/19 12:09:47 Ajhb7dCp
どうでもいいと思うよ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 12:41:40 IFndCtQm
ニノの系譜まだ?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 13:54:02 E/STGhdh
個人的意見として。
元々バイナリ改造なわけだし、
改変不可とかするのは可笑しい気もする。
(配布不可だけで、改変不可は無いのかったかも?)
で、それをupする際に、基となるパッチが無ければupしても意味が無い。

・・・二次配布はokでいいんじゃないか?と思う。
もちろん、致命的な何かがあったとかで、
改変版作る前提でなら禁止もありだろうけど。
どちらにせよ、配布禁止理由が無い場合は別にいいのでは?

あと、二次配布禁止って意味なら、
ロダのアーカイブを利用させる(推奨する)のはダメなんじゃない?

225:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 14:29:45 MIJmbSZl
お前らのつまんねー話はチラシの裏に書いておけよクズ共
改造だけやっとけ、な?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 16:34:40 BZiHs87C
パッチ製作者「自身」がロダに上げる行為は二次配布ではありません。
製作者「以外」の第三者がロダに上げたり配布したりするのが二次配布です。

227:206
08/07/19 16:49:17 ZOCUFxjL
では、私も個人的意見として。

>>224 改変不可とかするのはおかしい気も・・・
私は、改変することが悪いというような書き込みを見つけられませんでした。
仮に、完成させることができなかったパッチは他人が引き継いで作るのはいいともしても、
一度、完成しているパッチを改変して個人で楽しむだけではなく、さも、自分が作ったかの
ように、それをアップするということをいっておられるのであればそれは、如何なものかと
思います。

>>224 配布禁止理由が無い場合は別にいいのでは?
ならば、二次配布をしないで欲しい旨の記載のあるパッチがロダから、消されたという事は
まず「作者個人が公開する気がなくなった」と考えるが普通なのではないでしょうか?
それが、配布禁止理由では駄目なのでしょうか?
それとも、以前に、そのパッチをダウンロードした人、全員を納得させる理由がない以上、
二次配布を認めるべきだということなのでしょうか?
作者の意思よりも、あくまで、ロダから消えたパッチをプレイしたいと思っている人、また、
その困ってる人達から感謝されたいと思っている人の意思の方が、尊重されるべきなの
でしょうか?
どうしても、プレイしたいのであれば、作者へ再アップを依頼して、それを待ち続けるのが、
筋ではないのでしょうか?

いくら改造スレといっても、作者に対する最低の礼儀を持ってしかるべきではないかと思い
ます。
このまま、作者の意思の方が軽んじられる風潮が強いままだと、今は、アップするつもりで
パッチを作成中の人がいたとしても、これから先、アップする気がなくならないと、いえない
のではないでしょうか?

>>211 >>206すでに更新の止まった職人のモチベーションが下がろうが・・・
「現在、自作パッチを作成中の職人のモチベーション」の所を読み間違えたのでしょうか?


228:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:48:23 jqYGCRP0
いくつかパッチを公開してる立場から言わせてもらうと
公開した時点でスレの共有物と認識してます。
二次配布禁止とはこのスレと関係ない他所でばら撒くなという意味だと思います。

丸ごと盗作は勘弁ですが、使用に関しても改造に関しても
制限する気はありません
情報を共有して面白いのを作って楽しむのがスレの趣旨ですから。

>アップする気がなくならないと、いえないのではないでしょうか?
うpされなければ初めから存在しないのと同じ。
そもそもパッチは副産物に過ぎません


229:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:49:54 5MRBph7J
お前の趣旨をスレの趣旨にするな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:55:20 M/Vz/iPU
著作権法を読みましょう
(以下、話の単純化のためパッチが原作の著作権からは独立したものとして)

日本はベルヌ条約に批准した著作権法をもつので、
著作物は作られた瞬間に著作権が発生します。
著作権とは、著作者に「利用、配布、コピー、派生著作物の作成」などを
独占させる権利です。

つまり、日本の著作権法では、作者が上記のような行為について
「明確に」「許可を出さない限り」、他人は上記のような行為を一切することが
できません。

作者は二次配布や再改造を禁止する必要すら本来は無いわけです。
許可されていないならばそれは禁止されている行為になります。

あとは空気の問題であり、共同作業の雰囲気のあるスレですから
作者が文句を言わなければ大体のことはして良いと考えてもよいのかもしれませんが、
禁止する、と明確に言ったのならばそれは間違いなく従わなくてはいけません。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:57:10 5MRBph7J
そういう話をするならそもそも
FEの改造そのものがアウトだ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:59:48 jqYGCRP0
バイナリスレの存在を否定してるな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:00:02 M/Vz/iPU
著作権ではリバースエンジニアリングを禁ずる事はできないので、
リバースエンジニアリングの結果に基づいてパッチのみを製作するのならば
まったくアウトではありません。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:03:52 MIJmbSZl
お前らのつまんねー話はチラシの裏に書いておけよクズ共
改造だけやっとけ、な?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:18:52 /CniuVsJ
うぜー

236:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:19:33 /pHE3p3K
ちょさくけんかー

237:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:20:36 Zgt9u4BZ
206がいらん事いうからこんなことになる

238:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:49:11 btJuVyfL
まったく消えるべきものは討論しなくても消えるのに

239:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 18:49:42 sTl7YfVZ
まぁなんでもいいや
とりあえず任天堂に通報したらしたら>>206は大人しくなるんだろ
ってことでこのスレ通報しといたので
もうこの話おわり

240:トード製作者 ◆Ri4JjMOokk
08/07/19 19:08:24 hBUx7+0H
トードの系譜~Another~ Ver1.10をupしました
不具合などがありましたら報告よろしくお願いします

241:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 19:20:33 AuOM6hg9
>>トード氏
お疲れ様です。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 19:24:10 /CniuVsJ
やっとトード終わりね。あーよかったこれで昔の雰囲気に戻る

243:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 20:20:48 E/STGhdh
>>226
つまり、アーカイブのようにロダをバックアップしておいて、
それを公開するのなら、作者自身が上げた物だからokなのか?

>>206
つまり、作者方はFEの改造に過ぎないにもかかわらず、
さも、自分が作ったかのように、それをアップしているとでも?
たぶん、ちゃんと基のFEに敬意を払っていると思われるが?
そして、その改造物を作成する人が出てきたとしても同じだと思う。
「作者個人が公開する気がなくなった」って言われてもなぁ。
>>228が言ったように共有物としてupしているのにいきなり禁止されても・・・
まあ、>>228はここ以外での配布を二次配布としてるみたいだから、
禁止してないって事かも知れんが。
第一、その作者もここでの情報を使って作成、配布してるわけだし、
勝手に公開・・・やっぱ削除って身勝手すぎる。
さすがにそういうつもりな作者はいないと思っているんだが?


244:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 20:42:13 NG4UNKtb
結局アンチって任天堂に友人いるのに
トード叩いてるってことは中身知っているんだよな
おかしいな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 21:23:57 p6hbXdad
その人は身障だから仕方ないよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:41:50 EKvHZqcA
すげーな
ここまでオレサマ理論を展開してると思わず先も聞きたくなっちまう

再うpをしない理由はスレの趣旨というよりスレ住人の善意
しないほうがいいと思ってるからしないだけだよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:50:32 /pHE3p3K
興味なかったけどトードも消えて誰もいなくなってないか?もう東方の系譜だけだっけ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 22:58:42 p6hbXdad
あんだけアンチが気持ち悪いくらい粘着してりゃこのスレにも
嫌気がさすだろ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 23:22:03 w9Bo/V4U
トードさんreadme見ました。終章まで作ったということで一応の完成を迎えられましたね

てめえの気持ち悪いパッチなんか誰もプレイしないから修正とかいりませんよ
二度と来るんじゃねえよカスが

250:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 23:24:22 jqYGCRP0
まあ、夏休みですから

251:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:42:19 cfpjz+1X
>>237
確かに、そのとおりですが、そもそも、削除されたパッチを作者ではない人がアップした事が原因であることは
明白であり、それは、論理のすり替えではないでしょうか?
今後も、同じ事を繰り替す輩が出る度に、こういった書き込みが起こりうる事が考えられるので、臭いものに
蓋をするのではなく、これを機会に、徹底的に討論させ、白黒ハッキリさせておいた方がよいのではないかと
考えます。

私個人としては、これまでのやりとりを見ていると、自分の考えを押し付けるなという一見、最もな意見、また、
情報の共有化等の耳当たりのいい言葉を盾に、作者が削除したパッチを無断でアップしたものを非難する人を
排除するために、その人達こそ、悪者であるかのような雰囲気を作り上げ、自分達がいつでも、ダウンロード
できる状況を作ろうと、必死になっているようにも受け止められます。

冷静に考えてみてください。
二次配布を止めて欲しいという意思表示をしていて、尚且つ、ロダから削除されているパッチは、ほんの一部では
ないですか。
私達が作った物ならいざ知らず、作者達が自分の時間を削って作った物なんですから、公開・非公開を選択できる
ぐらいの権利を認めてあげても、バチは当たらないんじゃないんかなぁ、私はと思いますけど・・・。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:42:33 ZVIdVH3F
>>250
補講乙

253:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:49:37 C8N2IzYD
>>251
お前相変わらずだなww
元気そうで何よりだwww


254:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 00:53:01 yvg8Cd52
二次配布が嫌だって言ってるんだから
消されたものは他の人がどうこうするものじゃないだろうに

欲しいと思ったものが手に入らない(=ロダにない)から
「誰でもいいから持ってる人、二次配布してくれ」って子供かいな

255:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 01:20:49 QNXjwdaq
っつーか作者が名無しのふりしてキレて書き込んでるんだろ。
いい加減スルーする力くらいつけろよ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 01:22:44 ZVIdVH3F
>>255
お前もな。

257:15-19
08/07/20 01:40:30 KeyzFBaI
>>218
852氏
すみません、やってはみたものの、何故か派手に失敗してしまったので
とりあえず拡張を行わない方向で・・・
(飛ばした先のアドレスが悪かったのか、それともコレ自体に通常の飛ばしが
通用しないのか・・・)

それと以前氏がうpしたリアルグラフィックヘッダ関係の情報を
構造体に加えさせていただきました
その旨を報告させて頂きます

それと、思う所あってレス番に名前変更しました


258:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 01:47:23 OOHaWbZy
トードは一通り完成か。GJです。

あの気持ち悪い粘着のせいで更新止まらないかと心配だったが、杞憂だったみたいだな。
途中で滞った記憶もないし、結局彼は製作に何の影響も与えられなかったわけだ。
その上最後まで無視されっぱなしで、本人からは一言も触れられず、と。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 01:58:50 C6meMeZD
聖戦って800000-BFFFFFの領域が使われているから
もしかしたら拡張できないのかと思ってたけど普通に6MBのExHiRomにして
400000-407FFF、410000-5FFFFFの領域を使えるっぽいね

画像ファイルやパレットを全部こっちで管理し
セリフ関係の領域を別で確保すれば容量に悩まされる心配はなくなるね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 02:33:57 A8CDTHpK
>>251
持ってない人に対して優越感に浸りたいだけですね?わかります。

でも、あなたみたいな人にかぎって、
パッチ貰い損ねたらクレクレ言うんですよね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 04:56:13 lWm7Ehez
うるせーよボケ共
いずれ時期が来たらヤフオクとかでこのパッチ売るんだから
再配布するなっつってんだよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 05:12:53 ZVIdVH3F
>>261
バカなの?死ぬの?死ねよ?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 06:08:56 iV1sETCx
URLリンク(www.rupan.net)
レヴィン(バード)に剣を持たせてみた。
なかなかサマになってるw 
誰か絵作ってほしいぜ モーションはシーフなんかがらしいかも

264:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 07:33:20 t+CjfIoS
剣持たせただけで絵を作ってほしいもないだろう

265:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 09:50:43 ENjUUr6y
マージファイターのトレース

266:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 10:18:25 BNmFsHuA
バードの剣って未使用なだけで中に入ってなかったっけ?

>>251
スレの共有物です。著作権は作者に帰属するでしょうが。
不満があるなら自身のHPにでもうpしてください。

うpすることでより面白いものが作られる可能性があるなら
私は喜んでうpします

267:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 10:28:10 rw32CsrE
未使用のセイジ女のアニメってすげーな
バンザイしながら敵の攻撃を回避ってどういうセンスしてんだ
当時のスタッフはwww

268:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 10:30:50 ysVBdfuy
未使用ですから

269:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 10:30:54 C8N2IzYD
>>266
>>251はいつもの頭の悪いおっさんだから
はいはいそうでちゅね~ぐらい言っとけばいいよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:01:31 iV1sETCx
>>251
一度うpされたものに関しては、用意にコピーが可能なわけで
事実上二時配布を防ぐ手段ってなかったりする。
結局は良識にゆだねられる訳だけど、転載可 無断転載不可 転載不可
みたいな簡単な意思表示でもファイルのどっかに書いとくのが一番確実じゃないかな?

ただ、うpする以上はどっかでコピーされるのは当然想定内だと思うが…
どうしてもコピーされるのが嫌な場合とか、そもそもファイルをうpする理由がないわけで。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:20:16 tcIM3O9f
コピーされるのが嫌ならうpするのがおかしいってのは、割れ厨思考そのものだな。
UMDはコピー出来るから悪い、マジコンがあるから悪いみたいな思考と同レベルにしか見えないわ。


272:名無しさん@全板トーナメント開催中。
08/07/20 11:26:06 ZtYeGQXu
>>270
ゆとり乙としか言いようがない

273:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:26:08 Xp/XlGQq
改造したやつをうpすること自体割れとそう変わらんだろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:26:17 t+CjfIoS
で何をどうしたいんだったか
議論が目的?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:40:11 s1i40V9/
>>274
昼にラーメンを食うかソーメンを食うか。
そろそろ決めようか。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 11:48:04 C8N2IzYD
ソーメンをバイナリ改造してラナにしてくれ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 14:27:18 BNmFsHuA
しかし暑いな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 14:33:06 iV1sETCx
まったくだ。

279:852
08/07/20 14:39:39 hFyZCPWj
>>257
おつかれさまです。
こちらも試しに弄ってみましたがどうも別の場所から
指定しているみたいでした。

それで考えてみたんですが、サブパーツは同じようなデータばっかりなので、
サブパーツの部分に強引にリアルパーツのヘッダを入れてしまえば、
増設可能な気がしないでもないと。
いろいろ設定変える必要があるので相当めんどくさそうですがw

あとこの前アップした資料なんですが、一部間違いがあったので
修正したものを画像掲示板のページにアップしました。
できれば修正していただきたいです。

まあ以上です。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 17:42:33 ENjUUr6y
どう足掻いても荒れないんだよ
仕方ないね

281:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 20:24:46 ysVBdfuy
天才待ち

282:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 22:38:16 t+CjfIoS
おまえらの気持ち
あんたらの気持ち
しょくにんの気持ち
俺は全部わかる
だから大丈夫

283:アイラさん作者 ◆XP0XMqxJkg
08/07/20 22:54:34 IpyFgsrh
アイラさんの系譜作者です

誤字などが気になりすぐに修正版をあげる予定で削除しましたが
色々あり、DLしたいと言って下さる方がいるのに
長い間DL出来ない状態になってしまいまして申し訳ありません
遅くなりましたが最新版をロダにあげましたので、よろしくおねがいします

284:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 22:56:39 t+CjfIoS
アイラさんいいよ~


285:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:12:26 H+Nx6apF
これはお久しぶりですアイラさん

まったり作ってね!応援してます

286:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:32:53 T8DWlH4W
>>283
アイラさんキタ━━━(゜∀゜)━━━!!
再うpじゃなくて更新ッスか!ありやんす!

287:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:39:14 ysVBdfuy
おおw乙かれ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:47:39 BNmFsHuA
乙です

289:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/20 23:52:26 H+rj4ZRV
二か月ぶりですねアイラ氏。さすがに愛されてるなあ
ともかく乙であります

290:15-19
08/07/21 00:57:09 0onn3jl7
>>283
アイラ氏更新乙です

ところでリアル戦闘モーション追加パッチの導入には成功したのですが
マップ戦闘での対応が上手くいっておりません

プリンスはマップ戦闘の制御ヘッダをソルジャーの物へと変更したおかげで
ちゃんと問題無く動くのですが、プリンセスの槍モーションが
止まりはしないのですが、上と右上以外の攻撃にバグが発生してしまうのです
(ただ、上と右上の制御ヘッダの3桁目の数値だけがADという共通点がありますが)
どなたかマップ戦闘の制御ヘッダの構造をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか



291:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 01:26:45 SrT1WnBv
ろだどこ?


292:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 04:40:26 5WHggXKO
ファラもくれ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 10:47:43 xgCY9uxw
>>291
>>3

>>292
誰かがうっかり上げてしまうのを待てw


294:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 10:49:16 11prOmzK
氏ね

295:15-19
08/07/21 12:40:03 3uodUh0I
すみません、自己解決しました
65氏のインフレの系譜のプリンセスのマップ戦闘グラフィックヘッダの
数値を入力したらちゃんと動きました

296:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 12:41:18 90QuuEei
おまえはだれだ?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 12:49:46 k9t5MaAn
なんかわからんが
どういたしまして

298:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 13:29:12 1zZ5xT98
おまえこそだれだwwwwwwwwwwwwwwww

299:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 13:33:54 nq+P1DZ9
>>295
ロード だろ?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 13:37:46 xgCY9uxw
俺だよ、俺、俺

301:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 16:46:44 90QuuEei
ああお前か

302:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 17:02:26 wbFcpq1Q
俺なら俺とはじめから言ってくれればよかったのにw

303:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 22:48:29 cCi7/oai
最近聖戦をわからないながらもみなさん
のを参考にコツコツイジっているのですが、
画像圧縮ツール?とやらはもうないのでしょうか
便利そうなのでほしいのですが

304:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/21 23:57:20 nq+P1DZ9
あの主力ドッターさんが譲ってくれると思うけど今日はいないな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 00:57:54 egfKVRir
つーかろだに置いてあるぞ
ちゃんと探せ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 01:08:58 H+wVIZOH
聖戦の系譜に、316氏のシグルドの顔グラを導入しました。
会話中はよかったのですが、ステータス画面を開いていみると、一色だけ変な色で表示されます。
ajk氏のサイトで上記の現象を解決する方法(09A386に15番目のパレットデータをコピーする)が
載っていますが、それを行ってみると、次はそれ以外のキャラをステータス画面で見た時に、後ろから
弱い後光がさしているように白い光がちょっと出ているように表示されてしまいました。
導入されている方々は、この現象を、どのように、対処されておられますか?
参考までに、お聞かせいただけると幸います。


307:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 01:11:34 Qs5qyl1o
多分共通パレット解除をしてないんじゃない?
オルエンに載ってるから見てみるといいよ

308:306
08/07/22 06:45:42 H+wVIZOH
>>307
お手数おかけしました。助かります。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 16:25:57 MlZgEvYg
316氏が作られた顔グラを使ってみたいのですが、どうやたらいいのでしょう
トラキアから聖戦にグラフィックを移植するやり方はわかるのですが、BMP形式の顔グラをどうやれば移植できるのか教えてください
圧縮がわかりません

310:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 16:31:30 zO+fXbOq
このスレ読んでもダメなら無理なんじゃない

311:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 16:32:46 +czkRclm
>>309
yy-chrでsmc形式化

バイナリエディタで801以降を削る

ろだにある圧縮ツールで圧縮

パレットデータはajk氏のツールで調べればいい。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 16:33:58 qZaWk7si
ageて質問しても教えてあげる親切さに涙

313:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 17:04:58 MlZgEvYg
ありがとうございます
無事解決しました

ageてしまったことについては申し訳ない

314:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 18:12:08 zO+fXbOq
微妙に二度手間なやり方を

SFC-IC2使えば一発なのに

315:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 18:15:10 +czkRclm
SFC-IC2で保存したら減色された経験があるから確実な方法を書いたまで。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 19:05:10 7RF9oknc
ネールの系譜をやってみたんですが、相手斧、こっち剣で命中1、槍だと命中24となる逆転現象が起こってました。
命中高すぎでオーバーしてる可能性があります。直せるようなら修正お願いします。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/22 22:55:24 qZaWk7si
対応の早さに定評のあるネール

318:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 00:32:22 t5vX0RO8
フェミナかわいいよフェミナ

319:15-19
08/07/23 04:46:18 S+sRLJIo
65氏のインフレの系譜のリアル戦闘と
マップ戦闘のグラフィックが欲しいのですが終点が分かりません。
終点を見つける方法をご存知無いでしょうか


320:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 05:18:46 t5vX0RO8
マイケルの中身は子象ですね、わかります

321:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 10:42:42 I4JFoUuZ
そういうと海外でもSFCの作品弄っていれのかな?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 11:51:14 iJIIq91P
>>321
聖戦は英語翻訳パッチがあるぞ

それと思ったんだがアイラさんのアイラは『俺の嫁』or『俺の婿』のどっちだ?
なんて変態紳士的なことを聞いてみる

323:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 13:04:34 2uVAqYq8
スワンチカをテラチートウエポンにしなかったネールは
斧を知っていると言ってよいだろう

324:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 17:33:04 HSfnBJv2
ネールの系譜クリアさせていただきました。
駆け足でクリアしたので死人でましたけどね。
全体的にステ補正が高いためスキルの発動率が高く敵味方関係なく一方的になりがちなのとマスター武器+待ち伏せの強さが大きな問題でしょうか?
マスター武器は耐久度下げて壊れやすくするのも手かもしれませんね。
そして、終章ですが、ファラフレイムの魔力補正スリープ、サイレスでボス級も無力化(無力化以外に勝ち目が薄いのも問題)一辺倒になってしまうのが欠点でしょうか?
後、かしこいモードだと中盤あたりから死にまくりでゲームになりませんでした。
ストーリーやキャラなどは細かく作りこんであって楽しかったのですが少し、武器ゲー過ぎる気もしますね。一部のキャラが弱くて話にならないのもちょっと残念なところですね。
なにか、否定的になってしまいましたが楽しみにしている裏返しであって今後のバージョンアップ楽しみにしています。
変な文章になってすいません。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 19:22:27 4v/FSV5k
>>316氏へ
シグルド&デイアドラのゾンビ化パレットをいつか作成してください。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 19:28:18 ddEOl1qS
>>325
316氏ではないけど
自前のでよければうpするが?

327:325
08/07/23 21:07:40 4v/FSV5k
>>326
お申し出、ありがとうございます。
ぜひ、うp願います。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 21:17:46 ddEOl1qS
うpしといた
出来については期待しないで

329:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/23 22:06:37 WSpskOGI
URLリンク(jp.youtube.com)
つい最近アップされたらしいけど、なんなんだこの動画は・・・たまげたなぁ
フレーム改造とかする点とか発想が違うよね。
新しいアイコンとかもあるけどマスターナイトのマップアイコンはさすがに改造してないね。

>>324
そうかな?武器性能や耐久値はこれ以上弄くるとストレスたまる仕様になりそうだけどね。
待ち伏せやファラフレイムの件もほかの親世代のカップリングの組み合わせによっては必要不可欠だし・・・。


330:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 00:21:22 /Lt9v7kh
聖戦で追撃関係を変更したいと考えているのですが
スキルなしでも全員が攻速差1以上で追撃するという暗黒竜仕様は
まとめサイトからわかったのですが
紋章のように攻速差○○以上で追撃とするにはどのようにすればいいのでしょうか?

また、多くの方が変更されているように
必殺を攻撃力*2からダメージ*3の昔の仕様に変更する方法なども
教えていただけないでしょうか?
命中率や回避の計算方法の変更などは先人の方の資料から見つけることができたのですが
必殺の変更に関しては見つけることができませんでしたので・・・

問題がなければ変更方法を教えていただけないでしょうか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 00:37:26 8tBU3ArV
公開されている先人達のパッチを落としまくって資料を熟読するといい

332:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 01:54:24 tWd6fh7n
ブルームの捕虜収容所でワープ乱獲したいけど
スナイパーやらマーシナリーやらベルクローゼンやらのせいで
うまくいかないです。
何かいい手はありますか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 02:29:02 FCVzAhEp
ここは攻略スレじゃないんですよ^^;

334:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 04:01:51 uBQKcfUR
トラキア風に聖戦のキャラのドット絵を起こされた方は
プロの方なんでしょうか?。
トラキアキャラに混ざっても違和感ないし、とにかく凄いです。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 04:04:58 KGRswPMs
上手いですよね、色々と作って欲しいですねw

336:316
08/07/24 04:42:04 V5fZz64w
なんというか、ありがとうございます。完全に素人なので、遅かったりどこかおかしかったりしています。
その際はお応えできる範囲で修正しますので、よろしくお願いします。

>>43
子世代が終わり一段落着いたら作成したいと思います。
服装・顔とも難しいキャラなので一旦棚上げしていました。
更新が遅くなっていて申し訳ありません。

>>325
ご要望を頂いたのでゾンビパレットを作成しました。
ただ、既に上げてくださった方がおられることと、
今回のシグルドの更新がなければ使えないパレットであることから
おまけとして十二魔将っぽいパレットも入れてあります。
中の更新履歴および比較画像でご確認の上、使用されるかご判断ください。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 08:11:24 4IZIBVEd
>>329
なんかすごい改造だなw
ipsが手に入ったら資料になりそう

338:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 13:58:14 tWd6fh7n
>>333
あ、そうですね。すみませんでした。
バイナリゲームの攻略スレで質問することにします。

・・・気付いた方、お答えお願いします。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 14:00:39 GOY3lH47
隔離完了

340:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:12:04 M26wq65z
顔グラの人はまさに神

341:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:40:53 fIyFdZVJ
顔グラと言えば、何でみんなは聖戦のよりトラ7のが好きなの?
いや、聖戦風トラ7グラが皆無だからそう思ったんだけど。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 18:55:33 FnXiuQ/1
聖戦のグラ顔色悪いしな

343:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 19:09:03 yHQDWXfX
俺は聖戦のが好きだな。
アルヴィスとかエルトシャンはジョーカーキャラに相応しい出来だし
ジャムカとホリンがイケメンすぎるし
アーダンやゲラルドが何とも言えず味わい深い。

>>336
漆黒様を是非お願いします!

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 19:42:02 FnXiuQ/1
まあ、アンドレイやブリアンは傑作だと思うが

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 20:00:22 icy2VyBx
アンドレイは超イケメンだな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 20:28:29 4IZIBVEd
>>343
とりあえずsageてもらえませんかね(棒読み)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 20:32:07 zHg0j3NJ
age

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 20:40:06 ME6AnQhj
アンドレイやブリアンも、トレカだと結構カッコイイから困る

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 21:18:48 R50OaCDb
>>345
何気ガンドルフとかキンボイスもイケメンだしな

>>348
あの絵あんま好きじゃないんだよなぁ…
まず等身が変だし衣装がゴテゴテしすぎ
説明書みたいな劇画調のがよかった
レックスとか最高すぎる

350:330
08/07/24 22:24:51 /Lt9v7kh
>>331
アドバイスありがとうございます
追撃に関しては追撃パッチ?というものが参考になりそうだなとは思っているのですが
資料として手元になかったため質問させていただきました
他の方の改造を見ていると攻速にしても必殺にしても実際に導入されているので
パッチの前後を見比べるなどして探してみたいと思います

ただ、プログラム関係はあまりわからないので
改造の該当部分を見つけることができるかは自信がない(多分できないかも・・・)ですが
もう少し頑張ってみます

351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:34:51 R50OaCDb
>>350
俺もそれ考えてるw
追撃パッチの場合、追撃条件が二段階になってるんだが
それぞれの追撃が発動する攻撃速度差を調整したいんだよな。
必殺ダメージもマルス様の系譜みたいに1.5倍にしたいんだが
こういうのってどの辺で弄ってるんだろうね

352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:46:01 o7YGguNz
今いじくりまわしてる自作改造聖戦のトラキアキャラは、カラーリングだけは聖戦風だよ。
色を変えただけじゃやっぱりちょっと違和感あるけど、一からドット打つスキルもないからしょうがない。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 22:52:35 SSQH0k7P
インフレ作者がせっかくメアド入れてるから質問すればいいのに

>>347
座談会来ない?

354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 23:08:42 Yh3KGgb7
聖戦の系譜の顔CGを変更したいと思っているのですが、256色以上の画像を
Padieというツールを使って16色に減色しましたが、きれいにできません。
みなさんは、どのような方法やツールを使い減色処理を行っていますか?
参考までに、お聞かせいただけると幸いです。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 23:46:23 S3ZupjUY
>>354
実際のゲームデータのパレットの色の成分は8の倍数だから、
まず8の倍数にそろえる。その後似たような色を統合。
それでも削れない場合は一番使用されてない色を削る。
これで16色になるようにすればOK。
最終的に髪の色:3~4色、肌の色3~4色ぐらいにすると
完成したときバランスがよくなるはず。
当然減色直後は色が変だったりするが
その辺は腕次第でなんとでもなるので。

ツールはD-Pixedでやればうまくいくと思う。
まあ俺がやるとしたらこんな感じか。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/24 23:57:36 wXvgIzjx
>>346
sage厨さらしage

357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 01:30:32 OdSHiXbd
>>350
でも追撃パッチってさぁ、こっちが攻速で勝っているにもかかわらず
なぜか敵が無条件で2回攻撃やらかすからなぁ・・・
闘技場でその現象を見つけた時はたまげたよ・・・

ついでに言うと65氏の待ち伏せ関係のパッチでもその現象が起きる

358:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 02:28:03 XhjExZIr
一からドット打つスキルある職人さんsugeee
自分はグラの一部を少しいじるだけでも挫折した。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 03:13:12 YB7BlJpD
リアル戦闘時の色ってみんなどのあたりまで弄ってる?
初期に設定されたパレットと各種クラスの組み合わせを変える
(たとえばパラディンのグラにアレスのパレットを組み合わせて新クラス作るとか)
は結構簡単にできるしみんなやってるんだろうけど
パレットそのものを弄って新しい組み合わせを考えるとかしてる人っている?
馬のたてがみや金具の色だけ変える、とか赤いドラゴンを作るとか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 07:47:32 SQ7vpFhN
アゼルがズボンはき忘れていたので
ズボンをはかせたら(ファイアマージのグラに変更)
敵の色が変だったので、
そのままパレット作り直した程度

361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 07:49:29 TGNYB+y4
>>359
オレンジ色や水色のドラゴンにしたりすると面白いぜ
でもあんまり弄くりすぎてクラスチェンジすると変な色になるからなぁ

>>356
お前、いい加減にしろよ
話に参加できないからって

362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 08:09:04 MQFqZ0q8
768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:54:56 ID:wXvgIzjx
>>765
sage厨は即死しろ

話に参加できないから荒らして構って欲しいなんて困った子だなぁ
トードやネール叩いている奴といい寂しいのか?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 11:03:51 ES7kJhXo
荒らしに構うやつもまた荒らし
それに対してレスした俺もまた荒らし

いい加減ループするのもアレだから放置しとけばいいのにね

364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 11:31:16 +htY0L2g
仕方ないね
荒らしはもう少したまったら通報

365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 11:44:25 YrUM+cM2
マヌーサかかってるな

366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 12:13:06 YB7BlJpD
>>360-361
色パレ弄れるのはうらやましいな。どのへんにあるの?
フリーナイトの生足をなんとかしたいのと(なんかナッパとかザーボンみたいでイヤ)
馬はたてがみと金具の金色部分を変えたい(これはゴールドナイト専用にしたい)

色ってパーツによって相性があるから難しいよな。
盾のパターンでもそのまま反映されるタイプと反転されるタイプがあるらしくて
ジェネラルとかエンペラーの盾はあまり互換性がないみたいなんだが

367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 15:10:55 SQ7vpFhN
資料、だれかうpしてなかったっけ?

368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 16:26:29 mdVYSBkP
闇魔法自軍で使いたいなぁ
だれかロプトの系譜作ってくれ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 16:28:22 Bk6rVBnI
ユリウス無双か
ラスボスはナーガ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 16:29:13 CA4/jW9E
>>368
クレイジーしとけ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 17:09:26 UjB1mX9v
クレイジーって何気にヘイムとロプトの光る場所が逆になってなかったっけ
あれはどうやってたんだろうね

372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 17:26:31 YB7BlJpD
>>368
血筋は結構簡単に変更できるよ。
味方と敵両方やんなきゃいけないから面倒だけど
個人パラメータの血筋の部分調節すればいける。

闇魔法に関しては、個別武器番号の割り当てを変えれば可能。
具体的には、アレクの持ってる鉄の剣の番号をヨツムンガンドに変えると
アレクがヨツムンガンドを持って登場してくる。
魔法のモーションは一括グラなのでセイジとか元々魔法を装備できるユニットなら
武器レベル変更すれば特にバグもなく使ってくれる。
ちょっとアドレスは今見れない中途半端でスマソ、だがそんなに難しくはない。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 21:18:50 MrlMrfWY
聖戦Editorなら簡単だよ
敵は弄れないけどね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:32:46 YB7BlJpD
AJK氏のサイトとまとめwikiを一読した範囲なら基本全部できるはずだぜ
このスレは9章以降html化されてないけどw

375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/25 22:34:05 uXr//ZSG
ゆとりは調べる事が出来ないんです

376:ハバナ ◆887.bsRoNI
08/07/26 01:31:11 Z+Ukh6MQ
>>357
闘技場の件をくわしく、ということで
以前言及した現象とは別のことが起こっていますか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:39:02 PBMxPc3j
すまないちょっと教えてくれ。個人スキルの設定をしているんだが
これはコードフロンティアのスキル表の法則と大体同じってのはわかった
その中で大盾が含まれてないようなんだが
ひょっとして個人スキルとして大盾をセットすることって不可能なのかな?
たしかファラの系譜だとアーダンが個人スキルとして持ってた気がするんだが

378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 01:53:19 PBMxPc3j
【個人スキル】
(10の位)
スキル1  スキル2  スキル3
①カリスマ ①月光剣 ①値切り
②なし   ②太陽剣 ②なし
③見切り  ③特殊剣 ③なし
④祈り   ④特殊剣 ④なし

(1の位)
スキル1  スキル2  スキル3
①怒り    ①必殺   ①ライブ
②追撃   ②待ち伏せ ②エリート
③連続   ③突撃   ③なし
④なし    ④流星剣  ④なし

【兵種スキル】
スキル 再移動1 大楯2 怒り4 追撃8 連続10 盗む20 踊る80
スキル カリスマ8 ひっさつ10

どうやら兵種スキルと個人スキルとではテーブルそのものが違うみたいだ
つまり兵種スキルで祈りを付ける事はできないし
個人スキルで盗むとか大盾を付ける事はできないみたい。
このテーブルにはまだ空きがあるみたいなんだが

379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 02:00:46 iINaM3SH
なぁ・・・どうするよ、↑をさぁ・・・

380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 02:03:34 RMpWIRyK
個人や兵種に使うスキルを指定してるところがあるからそこを変えればいい
エネミーデータリサーチで説明されてるはず

381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 04:33:25 QOD6Zc3g
大盾はほんといらない子

382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 06:13:17 ZqZaOE9n
>>376
ハバナ氏
すみません、別のモノで試してみたら、正常に動作しました
どうも以前使ったモノが悪かった様で・・・


383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 13:51:40 9HYaf6J4
ネール5章クリア後の最新版のティルテュの言動が変わってるらしいが
これは4コマのネタってことでおk?

384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 15:10:58 LaqhCffL
>>378
そのテーブルのどこに何のスキルを当てるかってのも簡単に設定できる
構造体ですぐに変更できるから使ってみては?

385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 18:29:14 SZjNGFXk
聖戦の系譜へ、GBAのFEシリーズの烈火・封印・聖魔の顔グラを
移植して、それぞれのストーリーを再現したいと思っています。
(今は、烈火と封印で1本、聖魔で1本を予定しています)

まず、素材となる顔グラは、海外のサイトで、それぞれのプレイヤー
キャラだけは入手できたのですが、名前がついている敵キャラが
ありませんでした。

実際に自分がゲームをプレイして、キャプチャをして加工すれば
よいのですが、顔を消さないように背景を塗り潰さなくてはならず、
ストーリーやイベントの改変だけでも、時間がかかるのに、顔グラの
数が膨大なので、この作業を実際にやると、かなり時間がとられて
しまいます。

そこで、上記の3シリーズの敵キャラの顔グラをダウンロード可能な
サイト等をご存知の方がいらっしゃれば、教えて頂けないでしょうか?
また、お持ちの顔グラがあれば、直接、画像掲示板へあげて頂いても
大変、有難いです。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 18:33:14 mrY26RlN
エネミー池

387:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 18:54:44 SZjNGFXk
>>386
そこのは、背景を塗り潰さないといけないのです。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 19:01:44 Fb3VIC1H
ないんじゃね?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 19:19:29 Wz1V0u8l
塗り潰せばいいじゃない
かかる時間なんて全体の作業工程から見たら微々たるもんだ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 19:22:37 RMpWIRyK
壮大な計画だな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 19:26:19 2FlljXvj
1枚につき100円で作業してやろう

392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 21:13:22 W7aQW48b
>>387
ajk氏に聞いてみれば

393:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 22:06:55 7cSMV19x
Fire Emblem Portraits で調べてみたら

394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 23:41:17 SZjNGFXk
>>393
探していたものが、みつかりました。
アドバイスありがとうございます。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/26 23:42:57 5ibegE14
感謝感謝

396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 10:25:59 MZt21+X4
>>385
烈火、封印はともかく聖魔単体だとキャラ足りなくならないかな?

397:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 12:50:56 wbGzdYGU
>>385
顔グラが見つかったといっても、それを切り貼りしたり、口パクの書き込み、また、パレット変更等の
作業はやらないといけないんだし、何年もかかりそうですね。

>>396
烈火、封印は、仲間にできないキャラが相当いるでしょうね。
聖魔は、二部のキャラを一部のキャラと別にするのなら、まず、足りないでしょうね。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 13:04:44 9IG39pba
最初から無理があるな、特に聖戦でやるのは
紋章のビラク並にイベント弄りができるなら別だが
まあどうせ完成しないだろうけどね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 13:04:50 GxqT4EM2
大風呂敷広げて失敗する典型だな

400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 13:27:50 A1YCRi6v
単にグラフィック集めたかっただけ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 13:56:48 OoVwgusF
俺のオナニーのためにお前ら画像持ってこいや、ですね。わかります。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 14:00:31 r5LImgA9
完成したらアップしてやろうかと思ってたが気が変わった。
オマエラクズのごときにやらせるのは勿体ないしね。

403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 14:01:47 +NFSbgeU
オマエ”ラグズ”に見えた

404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 14:04:40 pwUaQ0SM
そんなこといわずに
俺達屑の為に頑張ってくださいよ
無能のクズ>>402様!

405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 14:16:25 j3FHLhwC
×オマエラクズのごとき

お前らのようなクズごときに
お前らクズごときに

こうですか?わかりません><

406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 15:29:48 j6DNwUmi
>>405
バカだな
中学校の口語文法からやりなおせ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 17:02:45 i08LXNn6
聖戦のフィンの枠についてなのですが、
後半部分の顔や名前、成長率、スキルなどのデータは指定されていますが
ステータスなどについては0が並んでいます
ここを上書きすれば引継ぎではなく後半用のステータスを強制設定になるのでしょうか?
他に何か不具合が起きたりしないのであれば変更してみようかなと思ったのですが


408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 17:14:24 lS9diTqV
>>407
試せばいいじゃない

409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 17:51:10 r0KxCoak
しかし荒らしは非生産な書き込みしかしないな
まるで犬作みたい

410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/27 17:54:14 GxqT4EM2
自己紹介乙

411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 01:15:23 QcKGmF72
アイラさんやってて10章のマリータの月光スキル取得に驚いた
あれってどういう仕掛けで出来てるの?

412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 07:23:26 PkOutSxy
住民ぶっている荒らしが夏休みフルに使っているね
だらしねぇな

413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 16:20:58 WzYkpRFM
>>412
ニコ厨去れって
俺と一緒に去ろう

414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 17:42:15 Swo8pdCB
ファラあがっとる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 17:56:18 KjL3L3Vg
平和な世界を築くロプトじゃなくて
暗黒世界のためのロプトの系譜
ラング2のカオスルートみたいなやつだね

416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 18:31:26 PkOutSxy
ファラなんであるんだ?

>>413
嫌だよ・・・お前と一緒なんて・・・

417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 20:27:20 PpkUaj2w
うぷロダ消えたな


418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 21:26:59 M1jPrnof
>>417
消えてないよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 21:55:12 b/UvVhYh
とりあえずファラは最終版のやつかね?
一応貰っとくよ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 21:56:29 oevvXRoA
フェラ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 05:06:22 JCIck0GG
入院(笑)はもういいのかい?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 09:15:26 jDzSNyQ3
ファラの系譜テキストと改変が秀逸で好きでした。

423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 11:44:17 zxYrgsFh
顔グラ作っている人はpixivとかも始めたら?
結構いるよあそこにも

424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 16:10:54 ZJpElzF9
>>423
見てみたけど、イラストは多いけどドット絵は少なかった。
パクるわけにもいかんし、やっぱり自分でコツコツ作るしか…

425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 16:18:10 yGZIt9Oi
>>423
実際pixivの中を見てみると何を勧めたいのかがわからないね。
イラストとドットは別物と捉えた方がいいと思うけど。
特にネット素材と違って制約が色々あるし。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 19:55:44 mwVeIG5z
でも顔グラ更新はpixiv見たいなところで見れたほうが嬉しいけどね
それにうpろだの使用領域が4分の3だし、画像関係が結構食うんだよな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 20:07:32 zxYrgsFh
20MGまでか・・・

428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 21:23:02 lj2JQ33l
ネール最新パッチで武器の威力落ちすぎててつまらなくなったなぁ
威力10以下の武器がゴロゴロあるのに敵が固いからだれる

429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 23:01:14 Ot+KHCVQ
好みの問題じゃないかな
威力20以上の武器がごろごろしていて
守備の意味が薄れて当たるか避けるかになるのも困るし

武器の能力、敵クラスの成長率や装備いじりながら
あれこれ考えてテストしてる時が一番楽しい
ある程度できて通して遊ぶ時には飽きてしまうんだが・・・

430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 23:18:00 j1nfpjRw
対応の早さに定評のあるネール

431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/29 23:57:55 EQGmWcrP
今さら改造ネタ

トラキア
3E8711:フィンの指揮値

432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 00:27:11 VnbX+dB/
ネールはインフレしてた神器やAランク武器なんかは弱くして正解だと思うが
サンダーと同威力になっちゃったエルウインドやみきりの剣が不遇すぎる


433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 02:12:39 t2txFc4o
ネールに関しては武器云々よりも、アゼルの説得条件変更にワラタ
こういうのは好きだw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 09:08:48 WuhfEJfq
ネールの武器関連はやっぱりいまいちだね

435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 13:07:24 2/KK66TU
画像掲示板より画像ロダのほうが需要あるんでないかな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 13:08:39 rQXrSqa6
なら作りなさい

437:852
08/07/30 16:19:42 VvUe5fVV
>>435
とりあえず試験的に画像アップローダを作っておいた。
容量も1Gあるから大丈夫だろう。

URLリンク(sheeda.himegimi.jp)

438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 16:29:55 /sSZx6nl
ところで、聖戦って運のよさに関してはまだ未開発だよな
ザコ敵の幸運成長率は存在すらしないし
リング系での幸運+補正も存在しない。
これはバイナリだけじゃ弄れないかもね。実装されたら面白そうなんだが

439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 16:36:32 +2O41+3v
だってすばやさだけじゃインフレするからそれ以外の回避要素加えただけだもの
幸運上げるアイテム作るくらいだったら幅が広がるすばやさでしょう

440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 16:51:30 2/KK66TU
>>437
お仕事早すぎます。
お疲れさまです!
>>438
運に他の要素があるのが前提ですね。
セーブデータの改造もいるしめんどくさそう

441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 16:54:50 /sSZx6nl
ですよねー
必殺パッチ導入したので味方の必殺が出すぎて困るのよ
2章の三馬鹿も運が悪いと必殺食らって死ぬしw
まあそれは見切りの腕輪作るとかすればいいんだけどさ

けどザコ敵の幸運0には納得いかねえ ラックリングとか作りたかったなぁ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 16:59:04 wO+j5Uq/
運は天(職人)によって与えられるもの
理(プログラム)に影響されない

そう無理やり納得してる

443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 19:02:15 MN/UOqYj
URLリンク(iroiro.zapto.org)
DSFE 9889

444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 19:10:21 wO+j5Uq/
キャラグラは退化してるな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 19:15:46 RPWLck+P
顔グラが劣化しとる・・・

446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 19:42:41 WuhfEJfq
もう7月の更新も終わりね

>>443
腐ってやがる
そして相変わらずのレビュー

447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 19:44:48 WuhfEJfq
>>437
あんた、もしかして昔ストライクガンダムに改造してた人?
たまげたなぁ

448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 20:19:38 wO+j5Uq/
>>437
なにげにまとめサイトになっとる

449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 22:15:16 /sSZx6nl
>>437
行方不明になってた10章から先をあげてくれるとは
たまげたなあ これで勉強できるぜ

>>443
全体的にティアリングサーガっぽい臭いがするな
リアルグラフィックに関してはどうみても退化してるし
このレビューを見るたびにハーディンを思い出してしまう

450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 22:39:06 +Ql1/FNx
hぱこうり ぱこうらー ぱこうれすとURLリンク(tmp.xxv.jp)

451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/30 23:32:19 QOMpomZh
>>203
すっかり変え忘れていたぜ
ビラクver1.04値段と誤字とマチス2回を修正
>>204
この現象は確認どうもできなかった

452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 00:01:30 NoNutQRH
>>443
そういやマルスが紋章ハードと同仕様になってるぽいな
Lv21のマルスの画像が確認されてる

453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 00:14:36 2oZI8T7V
敵の運はRMで色々やってなかったか?

454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 03:10:36 rdPvLY85
聖戦で追撃が誰でも出るようにすると戦闘ウインドウで確認できないのが辛いんだよな
技術があればこういうのも表示するようにできるのかね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 11:34:37 El7/ARuK
攻速表示パッチいれれば良いんじゃないのか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 17:04:08 wc4U1dSZ
>>449
公式の動画見るかぎり、普通にグラ綺麗になってるけど
デザインが好みに合わないならわかるけど、退化は無いわ

兵種変更システムに少し期待
制限プレイの幅が広くなりそうだしね



457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 17:08:34 FpP9JQVq
DSリメイクのキャラデザは士郎正宗なのか
あの人の絵は癖がありすぎて好きじゃないんだよなぁ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 18:00:57 y3IQJH1/
>>454
差分ダメージとか必殺率とか攻撃回数の表示はまだないんだよな
表示関連ならプログラム書ける人なら誰かやってくれそうな気もするけど

>>456
戦闘アニメのノリがGBAっぽくてなんだかなぁ
ジェネラルの画像がチラっと載ってるけどゴテゴテしすぎじゃね?
紋章や聖戦までは各クラスにある程度の統一感があったけど
GBAはデフォルメされてて基本バラバラだからなぁ。
攻撃した後元の位置まで戻るのも萎えるし

459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 18:55:30 rBxMf7Dw
確かにあの戦闘アニメは萎える。紋章→聖戦→トラキアと続いて
何でファミコン時代に戻ったのか解からない。反対意見が多かったのかな?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 18:57:33 W1Rs1k/D
GBAのは、アレはアレでいいと思うけど
パラディンの必殺とかカコイイ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 19:41:43 jR8r5LL3
携帯機でSFCみたいなアニメにしようとすると、グラが荒いのが目立つだろうからな
封印のアニメでも、ゲーム一本作るぐらいの労力が必要だったみたいだし

462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 19:49:54 y3IQJH1/
それもあるけど座標計算が面倒なんじゃね?
クラスごとに立ち位置とか設定しなきゃいけないし
ソードマスターなんてすり抜けたり跳んだり踏んだり蹴ったりだし

ジェネラルのかっこよさに関しては紋章が最高峰だと思うぜ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 19:54:39 wTWnEEyl
>>460
パラディンの必殺、時間掛かりすぎ
あんなに溜めたら敵が逃げるっつーの

464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 19:58:22 +QJpOsU/
スレ違いだろうが
せめて改造に少しでも絡めてレスしろ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 20:03:16 wTWnEEyl
ガチで新暗黒竜のスレと勘違いした・・・

466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 20:55:02 TabDlHeK
まったくスレ違いにも程があるね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 21:58:15 QREvjZBt
基本的に加賀世代のスレだから
GBA以降の世代をたたきに行くのはごく自然といえる

468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/31 23:49:33 wc4U1dSZ
懐古にゃ悪いがVCで紋章買えるのにまんま出されても困るんだよな
改造スレ的には新ネタ歓迎でいいんじゃねえの?
グラが不満なら加工すればいいだけ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 02:02:53 fwmuaWOm
アイラさんの系譜の後半フュリー可愛いです。職人GJ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 03:31:50 GJ6FIVto
各FEIPSの軽い攻略サイトって需要あるかな?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 08:39:10 ZL6AanTf
URLリンク(www.nicovideo.jp)
すれ違いだが兵種変更か・・・

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 11:37:54 a+8vQbmP
>>470
あったらいいけど軽くなんてできるかな?

>>471
みんな知ってるよ!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 12:49:05 4Pl3N6sd
攻略サイトについては、FE改造wikiがあるんだし、このまま、放置プレイさせておくよりも
せっかくだから使わせてもらえばいいんじゃね?
実際、多くの同人ゲームの攻略はwikiで盛んにやってるみたいだし。

話は変わるが、聖戦の系譜以外のFEシリーズは、出撃メンバーの関係で全ユニットを
使い回すのは難しく、必然的に使わない控えユニットがかなり出てしまう。
しかし、同じ問題を抱えていたスーパーロボット大戦は、小隊システムを導入したことに
よって複数のユニットを一括して移動・攻撃等が行えるようになり、ストレス無く大人数の
ユニットを操作できるようになった。
さらに今まで、出撃メンバーの関係で小規模な小競り合いにしか見えなかった戦いも、
また、何故、全員出撃ができないのだろうといった矛盾も、この小隊システムを導入する事で
全て解消されるだろう。
なので、任天堂は、これからも同様のFE作品を発売するのであれば、ぜひ、小隊システムの
導入を検討して欲しいが、無理だろうな・・・。

ゲームの容量の関係で大人数を出撃させることができないのなら、せめて、ストーリー上、
部隊を分けないといけなくなったりして、聖戦の系譜のように、ユニット全員を使える状態を
作って欲しいものだ。

でも、どう考えても理由も無しに出撃メンバーが制限されてしまうのはやっぱりおかしいよ。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 12:55:23 OKIIeEFs
FEは「死んだらキャラロスト」「キャラの補充は自由に行えない」ってとこがあるから
キャラ全員出すの前提にした難易度は組めないよ
聖戦が強キャラ無双をしやすいのも、このあたりにも要因があるだろうし

475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 12:56:36 X9fWr3W5
「制限される」と考えるからそう思うんだよ
「選抜する」と考えてみろよ
FEは昔から「使いたいユニットを選抜して育てていく」ゲームだと思うんだ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 13:06:34 PVoQ9/Pc
そんなこと改造スレで言われても
ゲサロあたりでやってください

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 16:41:36 ndewKzQ6
小隊システムとかあんなタルいの御免だわ
あれのせいでスパロボから手を引いちゃったし

にしてもネールの対応の早さは異常
ほんとお疲れさまです
完成前にクリアしちゃったからまたやらせてもらおうかな

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 17:52:54 nJNdJJk7
トラキアやればなんで全員出撃しないか分かるだろ
休んでるんだよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 19:02:45 7SUOeFWW
473みたいな感覚は俺も持ったことある
ゲームの表現って難しいな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 21:47:40 1TLSe5vV
戦に行く奴と
戦に行った奴を迎え入れる奴とで
それぞれ役割できてるだろ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 22:58:19 F1W5Egn9
俺たちはずっとベンチを暖めてます

482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 23:02:57 iCcBfVbP
マジか

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 23:05:45 VlOWt66q
どうも、人生のベンチウォーマーです

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 23:06:10 PWQZwqBf
サジだ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 23:07:31 zVLPGirt
バーツだ!

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 23:18:03 xwkh3nsM
いい加減スレ違いなんだよ!!

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 23:27:13 BbpBRuRU
なあに、サジの謎を作れば問題ない

488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 23:44:07 iCcBfVbP
サジマジの系譜でも作るか

489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 23:54:02 W3ArqePG
主人公オグマ
三騎士サジマジバーツが良いと思うよ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/01 23:58:24 VlOWt66q
相手はユミナだよな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 00:09:25 cz+084Le
戦士用の上級クラスが用意されると聞いて(ry

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 00:09:48 bLlupFyy
じゃあエーディンはシーダだな

493:316
08/08/02 02:27:06 XzzoUbJa
画像関係でろだ圧迫の一因となってしまい申し訳ありません。
SS撤去で大分軽くなりました。

>>437
御礼が遅くなりましたが、
利用させていただいてます。設置ありがとうございました。

>>423
こういう場所からpixivのようなかなり開かれた所への移住は
少し難しいかもしれません。
確かに更新など見難いと思ってはいるのですが
よりよい対策を思いつけない状態です。
画像ろだの設置に甘えてそちらに移らせてもらいました。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 03:07:02 7UicDPEz
ファバルとヨハヨハ兄弟キター
いつもお疲れ様です

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 09:49:17 xJH45nAS
インフレの系譜の敵キャラクターのパレットはどうやって確保したの?
味方固有色をデフォルトに当てて節約したとか?
でも敵キャラの髪の色とか考えると明らかに足りない気がするんだが
パッチでも使ってるのか?


496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 13:24:16 5F6l7Zd6
パッチ?ってのは意味がわかんないけど
インフレに同封の資料で色々と解説してくださってるよ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/02 17:39:18 hz1RxGy4
>>316氏 乙です。
リーンとアレスの降臨を期待しとります。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 07:58:11 tshhVdTv
今更だがビラクの筋書き変更なかなか気合入ってたな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 09:21:27 o0b0iF3P
ちょっと疑問に感じたとこはあるけどね
何でニーナがエムブレムをよこしたんだ?とか

500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 11:05:51 Yj1psWZr
アグストリア780作り始めているが完成はまだまだ先だなぁ
とりあえず画像掲示板のあれが使えればタイトルだけは完成だけど

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 11:27:08 5HaVdgcK
聖戦の系譜を改造しています。
未使用BGMを著作権フリーの音楽に変更したいと考えているのですが、過去ログ等を見ても、
BGM(SE)関係は、既存の曲を入れ替えるくらいの情報しか見つけられませんでした。

しかし、ゲームの音源だったら、MIDIデータで管理されているのでは?と推測されますので、
もし、バイナリデータ=MIDIデータであれば、差し替えたい音源のMIDIファイルを作成し、
上書きしたい曲のROMデータに、それをコピーすればいいのではないかと思ったのですが、
いかがなものでしょうか?
もし、その辺りの事にお詳しい方がいらっしゃったら、アドバイス願います。

それから、316氏 トラキア風グラ作成お疲れさま。
今後も期待しております。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 12:01:02 4ACXpVcK
>>498
微妙にとぼけたというか道化っぽいところが絶妙だよなw
基本冷静なんだけどやたりあっさりしてたり毒舌だったり

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 12:04:38 Yj1psWZr
>>501
かつてsyowという人がいろいろと調べていたけど
その資料もajk氏ぐらいしか知らないと思うよ

ここはぜんぜんそういう改造は進歩してないけど
ロマサガやスパロボだと活発だからちょっくら移し方効いてくるのもいいけど

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 13:16:40 rq3ren+N
基本はマルスの台詞だからねえ、そりゃ冷静だよ
だからこそさり気なく入れるうほっネタが違和感ありまくっていい
こういう方法もあるんだなあと個人的にはかなり参考になったよ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 13:44:14 +RrYmH35
そういえばajk氏がFE45Gの改良版作ってるみたいですけど、
これは前よりグラフィック変えやすくなるって事ですか?

音楽はSPCで吸い出せるから逆も出来るのでは?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 13:44:15 cUFTxflg
徹底的に女に冷たいのにワロタ > ビラク

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:17:49 AFZ39v/L
ネール更新乙です
神族補正や成長率が大幅に変わったみたいなのでカップリング考察も更新してほしいかも


508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 14:33:22 /s1GTnJ/
対応の早さに定評のあるネール

509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:05:27 igEcau+O
対応つーかコロコロ変わりすぎてついていけん

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:41:40 /s1GTnJ/
ブルームパッチの作者さんに質問です。
ブルームパッチで聖戦士の書の成長率ブースト効果の数値を弄りたいのですが
聖戦士の書の効果のアドレスとはどの辺りになるでしょうか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:43:08 A/m6GshY
>>498
前のバージョンでやっていたんだが
最初からやったほうがいいのかね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 15:49:56 /LPfltyf
聖戦士の書は構造体にあるだろ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 16:32:06 hG6zRlzI
こんにちは更新停止宣言したのにずるずる更新を続けているブルームです
プレイ中の方には影響が出ないようにしているのでご容赦ください
今回は重ね当てでキャラを変更するパッチを同梱しました

>>493
事後報告で申し訳ないですが、
ファバルとフィーを使用させていただきました

>>510
聖戦士の書は場所を変えていないので、
構造体でそのままいじれます

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 16:54:30 1UP9Gh/l
聖戦の改造ものはどれを先にやればいいのかなあ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 18:28:39 kfcSprI/
>>505
エラーが多くて役に立たないので
ajk氏のツールを使っても楽にならないよ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 21:02:35 AFZ39v/L
>>514
とりあえず完成してるネール、トード、アイラのどれかがいいんでね

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 21:06:10 /s1GTnJ/
crazyかネールをどうぞ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 21:30:06 8knrbBAC
RMとか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 22:11:44 /s1GTnJ/
>>512>>513
ありがとうございます。
構造体使ってみます。

今気付きましたが、なんで>>508とID同じなんだろ?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/03 23:09:40 9/ozQICm
アイラだろバランス的に
クレイジーは糞

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 00:29:12 KNVJmKbX
また便乗叩きか
どうせいつもの奴か

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/04 00:32:53 43Ga4AX+
フラッシュかかってるな

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 01:10:56 vV96irL7
Ajk氏のサイトの鯖ってこの一年くらいで移動した?
久しぶりに改造しようとしてもいつから無い・・・。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 08:34:19 jC6klCFn
>>523
去年の7/25に移転している。エネミーデータリサーチでぐぐって、はてブから飛べる。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 09:40:10 FN7F1AQW
BGMの移植変更できたらずいぶん雰囲気も変わるだろうな

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 11:26:16 K5xvgMsp
できるんじゃねえかな>BGM移植
SPCファイルを作成してそれの相違点を検索にかけりゃ位置程度なら把握できるはず
そこからSPCファイルを持ってきて貼り付けりゃ何とかなりそうな気はしないでもない


527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 21:43:27 neqHM10p
URLリンク(www2.uploda.org)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 22:02:33 ZmNEZhkE
カシムw

529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/05 22:50:04 zByk5727
見れね

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 09:37:13 fu0aJQpY
確かBGMの話は今まで何度か持ち上がったけど
FEの場合はそこまで重視するポイントじゃないって言われてたんだよな

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 09:43:55 WUu4OoXV
作るならしっこくのテーマとか作って欲しいな
ダーダッ ダーダッ ダーダーダダー

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 10:03:55 OWiLiZm/
流れるたび笑っちまう

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 10:40:51 VqE+XQ9x
新・暗黒竜と光の剣

SuperCard Lite で 戦闘開始されない!
これまたトラップか!?と思いきや、R4ではOK。。

SuperCard Lite でできた人いますか?
(環境2.68&1.85)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 10:42:31 4QPP2Zpd
あぁん?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 11:01:27 S9nZUnJM
これマジ?
URLリンク(www.serenesforest.net)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 11:07:08 p/nDYajP
>>533
EZFlashVでは不可


537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 11:33:40 VqE+XQ9x
アニメーションOFFならとりあえず進められるけど・・。
更新orチートまつしかないようですね。。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 11:38:35 p/nDYajP
EZFlash1.70で普通にできた

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 11:38:55 VqE+XQ9x
>>533 >>537
板間違いました。すみません。


540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 11:43:00 rg41rv3t
>>530
元が良すぎだからな
改造する気が起きない

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 11:47:25 rg41rv3t
>>539
基本的に任天堂のゲームはトラップを積んでない

542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 11:54:03 WUu4OoXV
>>540
トラキアはBGM変えてもいいと思うんだけどね
まだ画像の移植とかできないから大分先になるけど
GBAキャラを移植したいなぁとか考えてるw
そういう作風が出てきたらBGMの分野も開発されるかもね

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 11:56:47 rg41rv3t
>>542
俺敵には辻横嬢の一番はトラナナなんだけどな
ベルド戦まじかっけー

544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 12:00:48 PvTZWDgS
聖戦第二章と第三章の音楽が好きだなあ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 13:47:54 B1Ib1+rI
トラキアに関しては曲の速さを変えるだけでも雰囲気変わるけどね
MIDIじゃないと無理なのかな?

>>544
アグストリア780の完成の暁に試してみるかな

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 13:57:14 PvTZWDgS
>>545
何ですかその脳汁が溢れそうにwktkできるタイトルは…

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 13:59:09 OWiLiZm/
トラキア776ってタイトルセンスやばいな

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 13:59:52 RdtHkQ8o
かっこいいよな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 16:12:38 mIPA/gis
『○○の××』の法則から外れてるのは外伝とトラキアだけか

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 16:26:10 ad/IZY0J
音楽はネタ系にはしるしか

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 18:37:54 oEOjcc2G
NDS ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣.nds NDS.com 100LrcW1SZ 59,786,752 d350f9a3cd0e8f4424b9689a74b33e6154b4759a 

552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 18:44:30 ad/IZY0J
>>551
お呼びじゃない巣に帰れ

そして二度と来るな

553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 19:30:48 s6dHcjSD
怒るなよw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 20:03:56 jToyBuYD
こりゃ近いうちに
ザガロ・ウルフ鬼成長パッチ
が来るな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/06 23:20:21 qFIl9kMV
最後の聖戦のBGMをアグストリアのアレンジとかになってたらすげー燃えると思うんだ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 00:10:41 qwMrUdrU
もう五回以上味方死んでムカついたからチートで瞬殺クリアしてやった

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 00:11:35 /h7CcCjb
そうか?
今の曲だからこそ良いと思うんだが・・・
まあ、入れ替えてみれば良いんじゃないか?
ロマサガスレとか見ればかなり色々なやつから移植できるようになるし。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 00:29:09 DQhockqp
>>555
燃える奴はそんなに多くないと思うぞ・・・

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 00:38:46 CARQpeDK
アグストリアが神曲なのは確かだが、最後の聖戦には今の曲が一番だろ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 01:15:05 BSN1ZEJd
どの曲がいいかというのはおいといて、だ
>>555のレスの裏にあるクレクレ乞食の精神性には反吐が出る

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 01:53:32 zhVugtZs
新作雑談の流れぶた斬りですみません。
ブルームパッチの作者さんに質問ですが、ブルームパッチでは各キャラの名前変更は
どこをいじればいいでしょうか?
まとめサイトの過去ログをみると「名前のヘッダは35C4F~」とありますが、
ブルームパッチだと名前のヘッダは35C4Fからではないですよね?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 02:09:23 q7stNsMP
8FF00

563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 03:20:38 ebkNCQuT
スレ違かもしれんが
ニコ動で今やってるDQ4のVIPスレの動画を見てたらなんとなく触発されて
オイフェとユリアをくっつけて結ばせたんだけど
なんというかまぁユリアの馬鹿丸出しの発言に打ちのめされたorz...

だが後悔はしていない
バイナリスレとうpろだの人達にはマジ感謝っす


564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 08:35:13 gNT8HBUW
いいから巣に帰れよ

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 16:52:21 ZlHVwKGB
>>515
開発中だから仕方ないね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 17:14:43 9NZbOYz/
またajk氏のサイトに厨が湧いたのか……

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 19:01:04 zhVugtZs
>>562
ありがとうございます。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/07 23:33:10 i15P+xqA
アグストリア780支援

1D44CA~???
OPタイトル「トラキア776」実体

A45D9:BA
OPタイトル「トラキア776」ヘッダ1

A45DD:CA C2
OPタイトル「トラキア776」ヘッダ2

で、こんな風になる
URLリンク(www6.atpages.jp)

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 04:36:58 X4gqcmC1
>>554
新・暗黒竜で本当にそうなったから困るwww

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 04:39:57 kLoPEqQj
だからネタで言ってんだろ・・・

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 11:22:15 wqt3ClG7
聖戦でサークレットを非売品にする方法は過去は分かったのですが、
神器ではない普通の武器を非売品にする方法って不明ですか?
神器を売買可にしようとは思ってないのですが。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 12:30:58 wqt3ClG7
×過去は→○過去ログで

なんだ、この誤字…。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 15:59:40 57k7yAPT
>>554
新暗黒竜ってこのスレでいいんかね?

とりあえず成長率の仕様がわかってるから
FE版のようにキャラクターの成長率重視に出来ると思う
ただ、クラス成長率を弄ると敵キャラの成長が止まるから難しいなあ
新暗黒竜はトラキアと同じ変動型だから、初期値で固定じゃないんだよな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 17:25:27 XWgbpKWn
キモメンマルスに序章のショタカワマルス上書きしたら一章~もショタカワになるじゃん!!

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 17:30:37 TrZ13NxS
聖戦の系譜も、紋章HARDのようにカンストしたステータスの数字及びドロップアイテムの文字だけ
色が変わるように改造できないものだろうか?

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 17:43:55 dy7R5jSY
神の血の種類によって剣を☆にしたり特定の神器を装備できるようになるのはわかるのですが
剣と杖を☆とか2種類の神器を装備できるように指定とかはできるのでしょうか?

たとえばブラギの血を持っている場合
剣☆杖☆ 2種類の熟練度を☆に
バルキリー使用可能 ティルフィング使用可能 2種類の神器を装備可能に指定


バリアの剣など既存の武器を作り変えて魔法剣にするといったことはできるのでしょうか?
その場合構造体を使ってどこを変更すればいいのでしょうか?
【アイテム_ステータス】の部分で射程を変えてみたり追加攻撃1&2の部分を変えただけでは
フリーズをしてしまってできませんでした。



577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 19:01:18 u7qUlQOr
夏ですか?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 19:03:53 kLoPEqQj
季節も分からないのあんた?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 19:10:49 +Tf/rZxi
夏の風物詩ですな

580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 20:06:27 4UJdYoU6
>>576
オルエンととインフレのメモ見れば幸せになれると思うよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 20:25:26 dy7R5jSY
>>580さん
ありがとうございます
オルエンはどこにあるのかわからなかったのですが、インフレはうpろだにあったので見ることができました。

・・・正直言うと改造をし始めたばかりの自分にはちょっと無理そうですね。orz
構造体を使ってできる設定の範疇ではない感じがしますた;;(構造体と過去スレで明記されてる部分を書き換える程度の知識しか)
書いてあること、したことは理解できたのですがそれを同じように真似する知識がなさすぎで
「鉄の剣のステータスを移動して、アイテムステータスヘッダを増設」とかもうどこから手をつけていいのかわかりませんでした^^;

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/08 20:35:35 wXwm9pcS
2種類の神器を1つの血で使うのはわからないけど、魔法剣増やすのはオルエン見れば載ってるよ
アドレスも載ってるし、バイナリエディタが使えれば後は慣れで出来る

オルエンがどこかわからないというのは・・・とりあえずこのスレを1から見直してくれ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 00:29:20 L7lFbDIV
>>582さん
オルエンってのはまとめサイトのことですかね^^;
ためしにバーサクの剣をひかりの剣を真似ていろいろいぢってみたのですが問題点だらけで(´・ω・`)でした。
1.魔法剣を使ったときみたいに剣を振る動作をしない。
2.近接と間接で効果が変わらない。(というかどっちも魔法使った状態)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 01:54:48 RqWT1X1k
そもそもバリアの剣を一体どんな魔法剣にしたいのかも書いてないし

585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 09:28:17 y8F9t0CX
>>583
そう、まとめの事です
最近のスレの情報はまとめられてないけど、それでも役立つ情報は多いよ
「追加」はヘッダやリアル、マップ戦闘の指定指定とかしないと駄目だからちょっと面倒なので、
まずは既存の魔法剣を希望の魔法剣に変更する事からやってみたら?

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/09 17:53:46 L7lFbDIV
>>584さん
単にほのおの剣やひかりの剣のように近距離なら切る、遠距離なら魔法といった風に作り変えたいのです。
これができるようになれば使わないような剣で魔法剣増やせたり、後々追加する方法学ぶときにも役立つかと思って

>>585さん
ほのおの剣などでいろんな魔法剣に作り変える練習からしてみたいと思います。

遠近で攻撃方法切り替わるのや、近距離なら力 遠距離なら魔力というのはどこで分けてるのかなぁ・・・
剣装備してても振らないのはなんなんだろう・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch