【バイナリ神】Dragon Quest【エデンの戦士たち】7at GAMEURAWAZA
【バイナリ神】Dragon Quest【エデンの戦士たち】7 - 暇つぶし2ch482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/10 17:01:22 m58VHXbf
>>481
4回かな

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/11 11:05:29 lP1aH/v7
>>482
そうですか
レスどうもです
2回で力尽きたんで次回いけそうです

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 22:08:46 FniLoApr
DQ4^{-}の村復興の仕方わかりませんか?
武器屋と宿屋の1階くらいしか集まらないOTZ

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/13 22:13:36 f7c4W1yl
>>484

【攻略】バイナリスレゲームの攻略スレ【質問】
スレリンク(gameurawaza板)


486:484
08/08/14 01:09:35 3uISFJYa
>>485
サンクス
スレチだったようですまんかった

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/18 18:15:40 9j/b0UfY
SFCDQ3の防具におけるブレス耐性の威力を上げたいがどうすればいいだろうか
アイテム云々はあまり書かれていないのか

488:592 ◆OHsTN30BWU
08/08/18 19:36:05 draSqlxR
>>487
未改造前提ならば
アドレス 00023CB2 から 3byreごとに指定してあります(43 AB 01 ・・・・)
+00 アイテム名
+01 耐性値 ( 値/256 )%ダメージになる
+02 bit単位で 炎吹雪など
なので
ブレス耐性をあげたいのならば
ドラゴンローブ: 171/256 (66%)
ドラゴンシールド: 192/256 (75%)
なので この171の値を少なくすれば 強力な耐性を持つことになります。

86 ◆bC2iBDWl3o 氏の改造版だと 位置が変更されて 耐性についても細かい種類が追加されていたりします。


489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 07:48:55 xm4X6891
DQ4^{-}でのアイテムの設定アドレス教えてくれ
苦労して入手したアイテムとか
思い入れのあるアイテムが弱いとか悲しいから、
多少なりとも強化して使いたいぜ

490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/19 15:35:50 dgvWzIfg
>>488
丁寧に教えてくれてありがとう
未改造の方で一旦学ばないと、改造板いじるのに手も足も出ないのでありがたい

DQ3extra ver「D」やってたら、最強装備の勇者がやけにブレス・魔法耐性低いな(未改造より弱い?)
と思ったので、なんとなく。

ありがとう>>488

491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 20:56:36 gvbBjxLl
DSのDQ5で敵キャラに設定可能なHPの最大値って65535でいいのか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:03:18 Dk2Y+MfO
うpろだにDQ3SFCの編集ツールをあげました。
編集機能という点では既存のツールとさほど違わないので
職人さんにはあまり役に立たないかも。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:21:46 Ivpw5mIQ

avastとノートン先生が騒ぎ始めたんだけど大丈夫なの?

494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:34:59 vbxV80ps
普通に起動できた。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:35:39 Dk2Y+MfO
>>493
まじですか?
うp前に最新のウィルス定義ファイルのノートン先生でチェックはしてあるんですが・・・。

zipファイルの時点で怒られます?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:36:13 Dk/HEVaX
ツールかなりすごい
>>492


497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:42:37 EnVycqox
>>495
うちのノートン2008は全然怒らないけど

498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:44:54 vbxV80ps
将来的にはモンスターのアニメーション操作や画像の入れ替えとかも出来るようにすんの?
モンスターのパレットは現状でも変更可能みたいだけど。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:58:14 Dk2Y+MfO
>>498
レスどうも。

そこまで踏み込めるといいのですが、現状そこまで手が回らないかなーと。
あまり期待しないで待っててください・・・。


500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 21:59:14 EnVycqox
>>499
これはヘッダなしのROMじゃないとダメなのかな
ヘッダありだと固まる

501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 22:01:55 Dk2Y+MfO
>>500
そうです・・・。
ROMのサイズ見て先頭512バイト(でしたっけ?)無視するだけなんですが実装してません。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/20 22:22:18 IWFr+IcB
なんとなくろだにうpしてみた
単にやってみただけ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 09:46:17 G3B6rJxj
ろだ落ちてるなぁ…

504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 13:01:55 E/ndv5jj
>>492
激しくGJな出来なのだが・・・・・・
惜しむらくは、86氏の拡張パッチ「DQ3 extended 1.43」があるために、
もう拡張前の通常のROMを改造する職人はいないかもしれないということだ。

拡張パッチには対応してないのが勿体無い・・・。
俺としては知らなかった解析データをアドレスごと理解できるだけでも大きいけど。

505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 16:48:55 Q6UWdiKh
>>504
感想どうも。

拡張後のROMへの対応はrommap.xmlを書き換えれば対応できると思います。
このあたりはBNEの定義ファイルのように誰でも定義できるので
誰かがrommap.xmlを書いてくれて公開してくれるというのを
期待しているというのもあります(すいません・・・)。

86氏は拡張した後のデータの移動前移動後の情報も公開してくれてたと
思うのでそれに従ってみてください。
ただ、移動中メッセージのあたりが非圧縮に変わっているので、
そのへんが解釈できない可能性はあります。

ツールの方に問題があったら直しますんで教えてください。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/21 21:25:01 2skVOrWn
>>89
モンスターじいさん+4人PTでやってるけど
ルイーダと会話しなければ名前はぐちゃぐちゃにならないみたい
サンチョもピピンもモンスターじいさんだと仲間にならないし別にいいやね
大人ビアンカが剣士のおっさんになる←これが怖いw

507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 08:15:54 kwGc0A6M
rommap.xmlの変更で対応可能なら
DQ1+2、DQ5、DQ6等も対応させられる?

508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/23 08:18:17 kwGc0A6M
てかそれが出来たらあらゆるゲームに対応できるってことになるな
さすがにそこまでは無理か

509:492
08/08/23 12:14:17 1NHKhROI
>>507

原理的には可能です(SR解釈部分も含めておそらく全てのSFCROMに使えます)が、
内部でDQ3専用にハードコードしている文字列解釈(と画像表示)
の部分でエラーになると思います。

リリース時期が近くてシステム的に似ていると思われる
DQ6あたりはプログラムを変えずにいけそうな気がしますが。

510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 18:47:29 npNcSblh
               __, , ,,-- --、_      ハ
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::/
 r'ニ二----、ン::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、::::::::::::::::::i
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐‐ゝ
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノ レ'/こi`}
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (_,ノ ノ
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ _,/
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ   体は大人!
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____  
             `ニ=、_____,,∠_{   }___:::ヾヽ     頭脳は子供!
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、__::゙ヽ
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く  /   /   ゙‐}  誇れるもの無しの迷人生!
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ   
        /::::;;;〈:::::::ヽ;///:::::::::::::::::::::::::::/     家でいつも一人!
         〈 ィ'´_;;;〉::::::r':::/::::::::::::::::::::::::::::K
        i::::ィ::;;゙ヽ;::::{::〈○:::::::::::::::::::::::::::ノノ
        V::::::::::;ン'{:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::ノ:ヽ
         ヽ:::::ノ:::ゝ::ゝヾ::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/24 23:31:33 U1VpxY8O
DQ3plusの賢さ補正の量や、補正かかるクラスってどのへんで設定してますか?

512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/25 08:22:24 y5pdWmh+
DQ3Plus今プレイしてるけど、
賢さ補正ってほんとにささやかなのね。
ジパング行ったあたりじゃほとんど変わらんわ

513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/26 08:57:23 KJnsQVHO
>>511
2D400~にある。
コピーする気なら28E6D~28E6Eもいじる必要がある。

移動中に関してはアップローダーの[205]に資料があがってると思うので
それを見ると良い。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 04:55:51 fY8ymKnn
11氏のツールでグラ描こうとしてるんだがムズいな...orz
先人の凄さが身に染みたぜ

助け舟期待して一応書いてみる
女盗賊>女海賊に変えたいんだがどうやったらいい?
DQ3_extended_ver143使用が前提っす

515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 08:35:35 xfqyDCxx
>>514
女海賊って誰?
「女のあたいが~」って人のこと?
それならyy-chrでコピーが楽。

516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 19:33:40 XEsxEvL3
>>515
回答サンクス
更に質問すっけどyy-chrってパレット移植するのはどうすりゃいいんだ?
あと覗いてみたがどこに画像あるのかサッパリだorz


巫女さんのドット誰か書いてくれないかな~

517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:35:08 xfqyDCxx
>>516
それぐらい自分で調べなさい。
wikiなりyy-chrのあるページなり見ればわかるでしょうが。
まあスレも過疎ってることだしアップローダーにお土産を置いておこう。
DQ3_extended_ver143の上から当てればよろしい。

巫女さんは…自分で作りなさいな。

518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/28 20:41:32 b5dHBGhH
こんなに答えてやんなよ

519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 17:53:23 xH/fuh3I
>>517
yyなら>>112に神zipがある。yyのDQ3用設定ファイル的なやつ


520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/29 17:59:26 xH/fuh3I
おっと、安価ミスってる。>>516氏へでした。失礼しました

521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 00:29:47 tU1p4e/k
>>517
うおおぉ…感激です!レス遅くなってすんません
>>519
使ってみます!

522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 01:20:06 M0XTG8gF
プチタークに変更する改造コードを教えてください。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 16:02:30 wIXsG6Wu
スレチ。うざいからとっとと消えろ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 22:58:57 uwdmWTvY
キーファ使えるコードある?もしくはグラ変更コード。

525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:14:39 xd/vkjH6
バイナリ神
あとはわかるな?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/30 23:20:45 xTEx0/Co
DQ6のマップIDはどこに記述されていますか?
あと、デバッグルームのマップidも教えていただけませんか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 19:11:06 8D5g4YpW
僧侶とか魔法使いの習得呪文とか習得レベルってどこで設定するの?
ツールだと拡張キャラしかできないっぽいしwiki見てもわからんかった

528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/08/31 22:33:44 bs4izbnT
BNE2でそこらへんは自由自在なはずだが、どうか。
3でwikiなら 03EF879-03EF990:呪文・特技修得レベル(2byte*140rec)
ここらの事じゃないけ

もし、6のことならわからん。スルーしてくれ^o^




529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/01 15:43:31 hCt5p0Z6
DQ6で、ワールドマップ上の町などからデバッグルームに入れるハックROMを作りたいので、
URLリンク(www15.atwiki.jp)
を見て分からないことがあったので教えてください。

まず、ワールドマップに関する座標移動のところの、
『基準となる通行開始の番号』とは何ですか?

あと、上下左右の端の座標というのは、何の上下左右の端の座標ですか?

最後に、0834FCの座標データの0834FCとは何ですか?

以上の三点を教えていただけませんか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 08:53:57 NDrfGWyy
すごろくで調べたときに拾える宝の指定がよくわからん
ビット計算しても探してるアイテムIDに行き当たらない...orz
誰かガイアの剣と変化のつえを指定しているアドレスを教えてほすぃ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/02 12:41:42 7q0cjmWF
>>530
wiki見りゃ分かるんじゃないか?
それ以前に、すごろくで拾える宝の設定はBNE2用設定ファイルを使えば簡単に変えられるんじゃないか?
新しく出たDQ3改造ツールでも変えられるはずだし。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/03 18:52:59 5O0Nv5+X
dqffstyleの情報、公開停止しちまったのかー

533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 10:32:51 T8QJ68JJ
確か前スレで出てたと思うのだが
3で守備力の参照値をすばやさから体力に変更する方法を教えてくれ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/05 11:44:37 VEcsBA2M
>>533
043B28-
22 A4 36 C4 → 22 3A 35 C4
守備力計算サブルーチンの最初で、すばやさの代わりにたいりょくを読み込む


ついでと言ってはなんだけど自分も質問。
DQ3plusで湖の精霊なんたらから貰えるアイテム変更してるじゃない?
どこ弄ってるのか知ってる人いたら教えてほしい

535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/07 23:06:46 zj4iEVyY
ちくしょう全てのアイテムを全ての職業で装備できるようにしてやる

536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 19:48:44 mPulOXOm
ここのツール使ってパッチ作ってみた
使いやすいツール作ってくれた492さんに感謝

537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/08 19:50:30 t1VPEvAV
>>536
ろだの231か?
よしナイスだ、今から見てみるぜ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 09:26:52 Oua+BaVB
なんで3のパッチはみんな男尊女卑なの?ホモなの?

539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 09:55:30 6WXyB1Ls
>>538
そんな君に最高のプレゼントだ
受け取ってくれたまえ!
URLリンク(chimpochimpo.17.dtiblog.com)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 11:49:39 pE6B1lWj
なんで元のSFCDQ3は女強いの?Mなの?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 12:08:34 Oua+BaVB
>>540
本家はキモオタかエロオヤジのどっちかだな
いずれにせよどっちか片方の性別を優遇してんのはキモい
なぜ平等って発想がないのかがふしぎで仕方ねーよ

542:492
08/09/09 12:43:04 zb99Wv9W
>>536
ツール使ってもらってありがとうです。使ってもらって何ぼなんで。
目指せ職人御用達なんで完成度が上がっても使う人は限られてると思いますが・・・。
拡張ROMに使ってもらったってことはrommapを定義されたんですか?

現在プチプチとツール自体の改良と解析作業をしてます。
ある程度まとまったらまたろだに上げます。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 17:16:32 9QrynrJH
新しい職業を追加するにはどうすればいいですか?



544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 17:40:31 9+WCwk1w
【ギガデイン!】Dragon Quest【バイナリ帝国】
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

492氏が神ツールを作ったところでこういうスレ作っちゃう気持ち悪さ

545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 17:48:59 ZTcGBlHa
ドラクエにまで手を出したのかw

546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 18:12:01 aZAgl++g
>>543
まずドットを用意しな。

547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/09 22:11:16 lfTlT4aY
童貞は本当にクズだなww

548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:25:42 8Lz9Q/YR
てめえらクズから解放するために
今日からここは童貞帝国の監視下におき、我が平和維持活動をする!!
意見があったら聞いてやるぞ!ただし、3文字までな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:32:45 wsFCj/pF
帰れ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 00:42:03 w8M2Rh8+
童貞ガンガレ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 01:01:30 8Lz9Q/YR
応援してくれる同志よ、
ここを占領したら次はFFスレを攻略するのだ!


552:偉大なる童貞将軍様 ◆AgQUujNhE2
08/09/10 07:17:23 OvAGB1wa
職業追加は私も知りたいです。
新モンスターグラや新キャラグラも完成しました。

戦闘に関しては練りに練った感じにしてあります。
武器や防具にも細かな設定を入れて長所、短所が目立つようにしてあります。

ダンジョンはチマチマと作っていますがバグで断念したのが多いですが
アイデアでなんとかのりきっています。

553:偉大なる童貞将軍様 ◆AgQUujNhE2
08/09/10 07:32:25 OvAGB1wa
完成したらUPしますが、チクリ魔を警戒するために
私のところではしばらくは公開を控える可能性があります。

今週中では無理なので来週中にはめどをつけたいです。
パッチ公開ロダのアドレスはここのゲームさくらでする予定です。
URLリンク(w2.abcoroti.com)

公開直前にチクリ魔らしきレスがあったらそっこう消しますんで。



554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 15:01:04 uOUjnnyL
うぜぇ……

555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/10 17:37:41 9nDKV4/i
あーうっとおしい。
もうお前いいよ、邪魔

556:536
08/09/10 20:46:16 SAtoX1+W
>>542
使いやすいツールをありがとうございます
rommapは定義してません。やり方がわからなかった...orz
デフォで変更した後で拡張に対応させる方法をとってます

要望といいますか、使っていてこれがあればと思った点は
移動呪文、戦闘呪文を番号ではなくテキスト表示に
モンスター行動テーブル、呪文の効果範囲の編集もできれば可能に
といったところです

557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 01:29:26 tF4uF6yt
誰かドラクエ6改造で「たたかいのドラム」追加できた奴いる?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/11 19:37:44 VskhwWlR
あぶりだし(笑)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:55:18 ID:rJKv2XxZ
しかしあれだな、自分の批判に敏感な職人(笑)ならともかく、何で無関係な名無しまで
荒らしをスルーできないのか不思議でならない

職人(笑)様様様を!馬鹿に!されるぐらいなら!スレが!荒れた方がマシだぁーーー!!って事なのかな?


馬小屋で生まれたキリストのごとく
便所の落書きで生まれた木霊さん

聖人になって、もう故郷のことなど「無かった事」にしている・・・のかと思いきや、
ストーカーのようにチラ見していたんだと考えると、あなたには幻滅です!

キリストも故郷では石を投げられたといいますが
あなたも今や本スレではNGワード候補です>>4


馬小屋で生まれたキリストのごとく
便所の落書きで生まれた木霊さん

あなたは聖人などではありませんでした
あなたは職人などではありませんでした


543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:41:36 ID:qF9G1jbT
そういえばsukimaパッチの頃は再うpあったのに木霊パッチには再うpないんだなー
どんだけこのスレは木霊に飼い馴らされてるんだ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:18:34 ID:qF9G1jbT
>>544
別に挑発でもなんでもないがな
しかしプレイ専門のやつらは木霊が最強職人だと信じて疑わないからなぁ
実際、木霊のやってることは時間と手間隙かけて作成してるだけの
なんら難しいこともない簡単な改造を数珠繋ぎしてるだけだろうよ

一方2-658氏を筆頭にその他、逆アセやツール開発に着手する職人達は木霊より遥か何十倍も能力は上だが
プレイに直結しないサポート的な改造が多いためただのやり専にはその凄さが伝わらない

そういう意味で俺は木霊が辞めたのもスレのいい転機だったと思ってるけどね


548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:22:43 ID:k5l7pfiH
>>547
それは一理ある
木霊氏はいったい何年計画で自己満パッチを投下し続けるんだと途中からオレも思っていた
やり専すらデバッガー状態だったしさっさと完成版を投下してくれという気分だった

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:30:46 ID:qF9G1jbT
>>549
俺の書き込みは粘着荒らしとは違ってただの「意見」でしかない
意見として向きあって冷静に読み取れてないあたり、おまえは改造もやったことない典型的木霊マンセー住人とみえる

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:34:53 ID:qF9G1jbT
突然沸いてきて俺に突っ掛かってくるのは単発IDばっかだな
まあ俺も真っ向から木霊の存在を否定してるわけではないし改造してるやつなら俺の意見も少なからず理解できるはずだよ

559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 01:25:41 dnDIrrof
3の上限解除パッチの運320問題はまだ解決しませんか
双六の盤上でステートセーブして運下げる作業はもう飽きたお…

560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 17:34:13 sDdVZQJb
それはキツイ。チートで出目固定しろw

561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 19:51:58 WVyl4zz8
>>559
ニート君は暇でいいね^^

562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/12 21:31:09 j43quymX
04F91B- F4 01 -> 54 01
04F920- F4 01 -> 54 01
で行けるんじゃないですかね


563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/13 22:47:01 6bzT4TiP
500まで上げても反映されるようにしろってことじゃないの?


564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 13:41:27 GpCMlHAB
運の計算式を半分にすれば600くらいまで反映できる

565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 16:17:44 nhUjnMqM
今更DQ4^{-}なんだがテンペのクリア後ダンジョンの分かれ道が分からない      

566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 16:37:24 Cy6eFM2l
左左左中中

567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 19:56:05 X1USoge4
運500まで反映されるとなると
(500で0%だとしたら)そこに達する前の運が低い時点では
運依存攻撃を通常の約1.6倍食らいやすいってことにならね?
クリア前とかの転職ロンダする前の時期がちょっとキツイことになるような
運の上限を抑える方がバランスを維持できる気がする

あと>>562って何のアドレス?
500を340に書き換えてるの?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/14 20:00:12 3ZArKuzh
いっそ全ステの計算式変えて99を上限とでもした方がバランスはとり易いだろうね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 10:06:49 /zEZYzSC
規制が解除されたのか…?

>>534
遅くなって申し訳ない。
0CA20Eをいじってみてくれ。
01をE2に変えれば精霊がエロ本をくれるズェ。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 11:53:13 Pgtnm7eO
>>569
文章も変えないと、表示は「ひのきのぼうを手に入れた」のままになるけどな。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 21:14:17 Yj23bB6f
またも2525に秀逸改造作品がwww

572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 22:27:43 d/y4txD7
みなさまに朗報!
バイナリスレのゴミ溜ロマサガスレが遂に最悪板に移動しました!

573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/15 23:54:01 H1GrWi2p
すいません、質問よろしいでしょうか
wikiにあるDQ5のセリフ変更ツールを使ってセリフを変更して
保存したらサイズがやけに小さくなったんですがなぜでしょう


574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 00:45:00 92rX4bMg
これクオリティ高いんだがw
ここの住人?

ドラゴンモエストⅥ part1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 01:19:06 eC19vvq1
>>574
お前が作ってアップしたんだろ (;´д`)

576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 19:35:38 fwQqZEC3
【集え】なぜロマサガスレは崩壊したのか【解析神】
スレリンク(gameurawaza板)l50

577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/16 22:01:57 nomKPJ/J
>>574
分かりやすいやつだなwww

578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 12:38:18 uexvl/MV
【精神崩壊】バイナリスレの癌【基地外】
スレリンク(tubo板)l50

荒らし叩きスレです
存分にどうぞ

579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 18:06:55 E4JCQhMd
初歩的な質問で申し訳ないんだな
BNE2で細かな数値などをいじりたく
Extended ver1.43をダウンロードしその中の設定ファイルを
読み込んだのだけど、デフォルトの設定が反映されてないのね
このツールはすべての設定を1からやっていかないと
いけないってことでOK?
必要な部分だけチョッチョッといじるだけでいいんだけど、
そういう使い方はできますか LV低くて申し訳ない。


580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/17 19:01:30 E4JCQhMd
すみません 自己解決しましたハゲてました
読み込むファイルを設定ファイルにしていました。
ロムを読み込まなくてどうしようというのか。



581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/18 23:45:48 d05qCkpO
>>574
内容が痛いな・・・。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 00:33:47 MRCMj+bH
>>574
はやく、メッセージエディタとやらをうpしてくれないか?
ドラゴンモエスト特設ページ見てみたけど、妖精さんはあんま自作ツール
の公開したくないみたいだけど

583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 01:33:11 YA4JgD4B
セリフ変更ツールなら45氏がロダにあげてるじゃん
wikiにもまとめられてるし

584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/19 19:32:46 yt4iyXo0
ニコ厨ってキモいね

585:492
08/09/21 00:26:49 JpiD024i
DQ3SFC編集ツールの改良版をろだに上げました。
556氏のリクエストにもあった呪文部分に見出しを加えました。
(PDTablesにファイルを追加しただけ。いままでサボってただけです)

あと、ROMの解析作業のほうは今回は主にサブマップの
進入時初期化処理部分を中心に行いました。
分量が多いだけで処理自体は割と単純みたいです。
あと、副産物でイベントのフラグの格納場所も多少わかりました。
こちらは別途テキストなんかでうpするのでどなたか
wikiの更新をしてもらえると助かります。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/21 11:14:44 f5sZGxFq

職人は今は少ないけどツールがあれば感化されるやつも出てくると思う

587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 20:41:41 HczDVLOX
DQ4^{-}のレベルあげ面倒だから改造しようと思ってるんだが
みんなバイナリなのか?チートあれば楽だが

588:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 21:27:39 KhkDpRNt
>>587
よくスレを調べれば分かることだが、
戦闘後、経験値入手増加系のコードはDQ6のが普通に使える

589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/22 22:01:24 HczDVLOX
>>588
すまなかった・・・
そしてありがとう
お金がなんか動かなかったけど他の試してみるわ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 01:07:38 1/jlANx7
DQ3のキャラの差し替えに挑戦してるんですがうまくいきません
誰かアドバイスくれませんか?

SFCDQ3Charsetのママン→耳長のグラ(エルフ)が気に入ったので主人公に設定しようとしました
調べてみるとE06E0~E0CDFに主人公のグラが入ってるようなんで、ここを書き換えれば良いと思います
ママン→耳長ではEC720~ECB9Fを書き換えてるので、この部分を移植したりしてるんですが
うまくいきません・・・何かツールとか使うんでしょうか?

591:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 02:29:19 02nQd/8V
ママンのあたりは、キャラグラのパーツが構成違うからねぇ。そのままバイナリコピっただけじゃダメだな

・やり方はわからんが、女勇者グラの処理方法を変える(変更箇所さえ判れば簡単かもしれない)
・yy-chrとかで部分部分をコピって勇者に上書く。>>112氏の設定ファイルがオヌヌメ
・ママンをキャプって、キャラグラエディタ等を使ってちくちく書き写す(めんどうだけど単純明快)

たぶん、方法としてはこんなもんじゃないかな

592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 04:22:37 Xgexhx9C
いまドラクエ4やってるんだが、おもしれええええええええええwwwwww
やっぱドラクエは3.4.5だよねwwwwww
7とか8は糞だよねw
1.2.6はまぁまぁかなw
まぁ好きだけどねw
3.4.5はリメイク版もそれぞれ買ったw
んで、5周ぐらいづつやったかなぁw
当然エミュでも2周づつぐらいクリアしたw
エミュだと倍速モードといつでもセーブができるからカジノとか、メタル狩りが余裕過ぎたw
俺の友人に至ってはすごろく場を利用してステータスALLMAXにしようとしてたw
どんだけ効率悪いねんw

で、6も主人公だけははぐれメタルも含めた全職マスターしたw
当然実機でなw
つーか、6は実機でしかしてねぇなw
まぁ今更だからする事もあるまいなw

7はもうネットからセーブデータ落としてきて最初っから最強ってデータでやっちったw
8はパソコンとメモカを繋げる機器がないから自力でちょろっとやってたんだけど、戦闘の音楽聴いてソッコウ止めたw

1.2はSFC版でもクリアしたし、エミュでもクリアしたw
でも、一回だけ先読みしすぎて詰んだ事があるw
つーのは、2でなんだが、最後の鍵をアバカムを覚えるからという事で、預けちゃったんだよw
んで、ロンダルキア?ロンダルギア?に行っちゃって、戻ってこれなくなったのよねw
まぁレベル上げてアバカムを覚えりゃいいわけだけども、俺の気持ちが萎えて詰んだw
思い通りにならんとレベル上げって( ゚Д゚)マンドクセーのなw

しっかし毎回思うんだが、レベル上げしまくっても敵が雑魚過ぎて俺が全力で戦えなくなるんだよなw




つーか、スーファミ版にはグランドドラゴンだっけか?はいないんだな・・・
ロマサガ3みたいにバイナリ神とかいねーのかな?
竜王とかデスタムーアやデスピサロを追加して欲しいw
敵強化とかもw

光の玉?なんぞそれ!!ってな感じで闇ゾーマも倒しちゃってやる事ねぇよ・・・
覚えられる呪文は全部覚えさせたし・・・
まぁパーフェクトな賢者3人を盗賊に転職させて、レベル50ぐらいまで上げたら俺の中では完全クリアなんだけどな

神竜は雑魚だし・・・
闇ゾーマも雑魚だし・・・
当然1人だとしんどいから無理だけどなw

もう4人で戦う敵がいねぇよ!w

幽遊白書のトグロ弟じゃねーけど、戦う敵がいないってのは寂しいもんだなw
頂点を極めし者の憂鬱ってヤツ?w

ほんっとやる事ねぇよw
レベル上げやっても虚しいだけだしなw

本当の意味でクリアかなw

倒しちゃってる敵と枷をつけて戦ってって考えはないからなぁ・・w
それこそ自己満の世界だしなw


バイナリ神誕生せんかなぁ・・・w

593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 09:11:54 cImPpSqQ
コピペ乙

594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 09:30:27 eRHWWCc7
>>590
ドット絵描くのは楽しいよ。俺はEDGEで描いてyy-chrでROM開いてコピーしてる。
最近はDQから離れていたけどまたやってみようかな。

一家四人でゾーマを倒したら変な奴が割り込んできたでござる の巻
URLリンク(www-2ch.net:8080)

595:492
08/09/23 14:30:28 K064Dcuu
上で書いたとおり、イベントフラグでわかった範囲を
ろだに上げました(不完全極まりないですが)。

さらに追加すると、

7E996F-70 パレットアクセスID
7E99AF-B0 BGM番号(たぶん2バイト)
7E99B7-B8 フロア階層
7E99F9-FA フロアID

のようです。

596:590
08/09/23 16:47:02 1/jlANx7
>>591
ありがとう、そうか単純なコピペじゃ無理なんだな
RSは簡単にキャラ変更できるからなぁ、やはり他所のバイナリスレは敷居が高いですね
・・・皆さんスゴイなぁ

>>545
ドットは楽しいですよねぇ、私もEDGEを使っています
yy-chrは使ったことがないんで少し弄ってみます

597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/23 18:07:51 6OYNV1lb
アップローダにあるDQ6・BNE2用ファイル使って
楽しませてもらいました。UP主さん感謝します
一部の特技下方修正してと特技セレクト(こちらはコード)できるだけで
だいぶ違った印象になるね 面白かった
ただフォローしきれない部分があるので、トップページにある
BNE1用のファイルと併用したいと考えてるんだけど
現在BNE1本体を手に入れる手段てある?

それかBNE1用ファイルをBNE2用に初心者の私でも
簡単に書き換えられるようであれば、挑戦してみたいけど
猿でもできるレベルだろうか?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 16:05:47 zhLgxbX3
DQ3SFC編集ツールの改良版で覚える魔法変えて
せんしをつよさで見ようとすると固まるんだけど仕様?
せんしだけ固まってほかは固まらない
エロイ人助けち栗


599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/24 17:06:44 qGlGo9hT
どう変えたんですか?手元でやってみます。

600:偉大なる童貞将軍様
08/09/26 12:40:20 rccB9141
>>598

その程度で甘ったれな!

601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 15:25:12 f2iJ01Yv
>>600巡回ご苦労

602:偉大なる童貞将軍様
08/09/26 17:06:16 rccB9141
こんな糞スレをファンサービスの為に来てやってんだから、俺もバカたちに甘すぎるな。


603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/26 20:24:20 z4tfLo+b
日本語でおk

604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 12:34:04 Tu4oXLgl
この前DQ3のキャラ差し替えについて質問した者です
親切に教えてもらったおかげで、何とか出来ました
ありがとうございます

ついでに数キャラですが、パッチを作りました。
ロダに上げてますんで、良かったら使ってください。


605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 13:15:48 Tu4oXLgl
前にDQ3のキャラ変更についてたずねたものです
おかげでうまくいきました
エルフ以外にも数キャラ変更するパッチを作ったので、ロダに置いておきます
ありがとうございました


606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 13:19:08 Tu4oXLgl
あれ、書き込めてないと思ったらきちんと書き込めてた
失礼しました

607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/28 17:14:09 LTG99eki
女勇者をお姫様に変更出来るのが欲しいです

608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 07:59:05 uUbkJUxN
とても乙だぜ。
パレットに制限があるんで、キャラグラはなかなか厳しいものがあるからなぁ。
こういう差し替えや、合体系も気分が変わっていいね。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 12:33:51 uUbkJUxN
>>607
せっかくバラけたグラをくっつけてもらったんだ。次からはコピるんだぞ。

女勇者→姫(通常版用と拡張版用) DLパス: dq3
URLリンク(toku.xdisc.net)

610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 12:40:31 uUbkJUxN
ロダはすまん。
いつものところは、こんなので1記事使いたくなかったので。
それと長い期間残りそうなところが、ここしか見つからなかった
というか面倒だったからここにした。1週間くらいは持つみたいだ。許せ^o^

611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 12:47:09 uUbkJUxN
おっと、こんなの とは言い方が間違ってる。間違ってました。
>>604氏のパッチを使わせてもらったあとに女勇者に適応させたものなので・・・
という意味であります。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 13:52:34 pts1XBXS
>>609
㌧クス(゚∀゚)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 19:30:16 dMs4vfgm
>>607
お姫様が好きなのかね?
女勇者の女王姿のグラはロマリア王妃のグラと
下半身の部分を共有しているから
もし書き換えるなら注意するのだぜ。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/29 22:16:28 YTk5AaiT
SFC3なんだけど
戦士のレベルごとの必要経験値が並んでいる辺り。
B0 EF 5E、5F 6D 60、0E EB 61と
LV97、98、99の経験値が並んだ次の場所。

0E 0C 08 20 0F 40 17 70 32 48 01 00

というデータ。これが戦士の力の初期値と成長率だよね?
最初が男の初期値、次が女の初期値というのは分かるんだが
後の10バイトが成長率のようだが見方が分からんので教えてください。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 08:34:08 NOYwEUCI
>>614
節子、それせんしやない!ぶとうかの成長率や!!
おっしゃるように0E 0Cってのが男女別のちからの初期値。(ただしぶとうかの)
んで次の08はレベル。実際にはこの数値より-1される。
20ってのはそのレベルまでのちからの成長の平均値。この数値を10進数に直して16で割ったのが平均値となる。
つまり08 20ってのはレベル7までちからが平均で2伸びるということ。
次の0F 40はレベル14まで平均4伸びる、17 70はレベル22まで平均7伸びるって事。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/09/30 13:10:27 G5ai71RA
>>615
ありがとうございます。
データはご指摘の通り武闘家のものです。
データの意味が分からないまま既に武闘家のデータをコピペしてたんですわ。
コピペミスで5つ目の成長率が戦士のまま。

FCの方なんですが、
レベルごとの必要経験値を頼りに成長率を検索しようとしても経験値のデータすら見つかりません。
SFCとFCではデータの並べ方が異なるんでしょうか?
SFCは下位から順番に3バイト並べてあるけどFCではどうも違うような気がするんですが。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:25:15 bYsb58lq
SFC版DQ3用パッチ「DQ3 Extra2」verFをアップローダに上げました。
ルーンスタッフに戦闘時使用効果を付与しました。それに伴い入手タイミングも変えてあります。

618:558 ◆yIiKNWdyFg
08/10/01 23:26:50 bYsb58lq
>>617
名前を入れ忘れました(汗) すみません。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/01 23:45:31 Y6GXoXI4
非常で乙であります!

620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 10:06:49 Fk7yvcIh
目を閉じて画面見ずにタイプしてるの?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 17:49:18 RRWfp/yN
>>620
病院いけ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 18:52:30 GRu676Cz
dsのdq5で賢者の石の演出カットはどこをいじればいいんだろうか。
誰もが思った「○○は回復した」×8回とか長すぎる。エビルスピリッツのくろいきりもそう。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/02 18:59:58 4QAz7bph
疑問に思ったなら、まず自分で調べる

624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 01:25:01 dM/Rsrsg
DQ64のデスパレスでピサロ様がいつまでもこなくて泣いた

625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/05 01:27:24 dM/Rsrsg
と思ったらきやがった
じっとしてなきゃいけねえのかよwwww

626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/06 21:58:36 F3hNE/p9
うpろだにFCDQ3の解析資料置いときました
とりあえずモンスターグラフィックの圧縮方法まで解析しました

627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/08 20:52:43 uwMazcSK
45氏のDQ6のセリフ変更ツールがアプリケーションエラーで起動しないんですが
smcファイルでエミュレータ起動確認取れています。
同氏のマップエディタは起動できます。

原因わかりませんか?



628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 11:07:31 sKx2w6WC
DQ4^{-}で隠しダンジョン等でちいさなメダルってありますか?
79枚でデスピサロに辿り着いてしまいました

629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 11:16:28 zT/EJ0wI
>>628
あるよ
そこそこきっちりプレイしたら4、5枚は余計に手に入るはず

630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 11:55:30 sKx2w6WC
>>629
㌧クス

631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 14:27:30 JGxcC1m4
>>626は釣り?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/10 23:02:00 GR13iAAL
攻略DQ4^{-}の七英雄とか四天王の居場所のヒントってゲーム内にありますか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 17:43:43 fPGdrsXV
DQ4^{-}でクリア後でモンバーバラにマーニャしかいないんだが
ミネアは何処?


634:492
08/10/11 23:12:05 ZJN+agi4
DQ3SFC編集ツールの改良版をろだに上げました。
中途半端な検索機能の実装と解析情報の追加です。
今回は主にすごろく部分とデバッグモードの解析が進みました。

また、Rommap.xmlの先頭に略称の意味を(XMLの)コメントで書きました。

ところで、BRKとかCOP命令の動作の詳しい動作がわかる方とか
説明されてる資料のURLとか知ってる方はいませんかね?
デバッガで追ってもまだおぼろげながらしか動作がつかめません。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/11 23:20:01 0Vt22mQl

釣りでした!

636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 00:55:22 3ha1iU/T
>633
バージョンは?
俺はルイーダの酒場に全員いたけど。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/12 01:23:50 zdQpA/Nd
>634
BRKは00FFA8- (正確には、00FFE6に書かれた先)
COPは00FFAC- (正確には、00FFE4に書かれた先)
に書かれている命令に飛ぶだけだと思うけど。
それ以上はわからない。

URLリンク(www.zophar.net)
は役に立つのでは。


638:633
08/10/12 08:02:45 SccY+LRi
>>636
パーティに入れるのはルイーダでいいんだけど
クリア後に何してるのかな~と思って
まあいいんだけどちょっと気になる

639:492
08/10/12 19:50:28 CDRfbSdc
昨日うpしたDQ3SFCEditorですが、バグがあったので修正版をうpしました。
(昨日のバージョンは消しました)
ついでにrommap.xmlも少し更新してあります。

>637
レスと情報どうも。
$00FFACに飛ぶところまではわかるんですが、
そのあとをデバッガでステップ実行してると、どうもコール元に戻る前に
別のSR(しかもすぐ後のSR)を経由してるみたいなんですよね。
$00FFACに飛んだ後をまじめに調べてないせいかもしれないんですが。
BRK,COPの動作がはっきりわかるとまた解析が進みそうな雰囲気なんで
もう少し時間をかけてみます。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:19:18 LBPur1NM
DQ3SFCEditorってSFC版DQ3用パッチ「DQ3 Extra2」verFにも使えるんですかね?


641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:03:41 FGJ72M+i
>>640
rommap.xmlというのを編集すれば改造作品にも使えるようになるらしいけど、そのままでは無理。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:07:31 LBPur1NM
>>641
ん~むずかしそうだなぁ・・
あきらめるか・・

643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:49:22 GCs7H0e7
DQ4^{-}のBGM差し替えって可能ですか?
神降臨しないかな・・・

644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:19:54 8s75l9a3
DQ3SFCEditorの耐性アイテムのところに
ラリホーマホトーンマヌーサ耐性ってあるけど
これってメガンテ耐性では?

645:492
08/10/13 22:10:15 zk9Yc+94
>>644
指摘どうも。間違えですね。直しておきます。
まだまだ間違えはあると思うので指摘してもらうと助かります。
次公開するバージョンに修正を含めておきます。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 23:31:23 HzbMeiie
DQ5MJパッチ1.05と4人PTパッチを併用してプレイし遭遇したバグを報告
かなり今更だしすでに大多数報告はあるが一応

サンチョかピピンに話しかけると
仲間に主人公以外で人間が二人以上かつ全員で五人以上のPTのとき、名前がおかしくなる
(人間三人だけでもバグは発生した)
名前バグが発生する・しないにかかわらずサンチョ・ピピンともにルイーダに登録されない
ちなみにDQ5MJ単体でも試したがバグは発生した

ダッシュ関連
岩のあるマップではダッシュしないようにしてそれ以外のMAPではほぼダッシュ状態でプレイ
・ヘンリー誘拐でパパスに報告に行くときに
ヘンリーの部屋でダッシュしてると隠し階段を降りるときにフリーズ
ダッシュできなくなるバグ
・プサンが回っているマップに入ってからプサンを仲間にした後マップ切り替えるまではダッシュできない
・初めて天空城に入ったときからダッシュが出来なくなる
・ボブルの塔内部で高いところから落ちたときダッシュ出来なくなる
 この二つはリセット・ロードしても直らなかった この状態のとき別のデータはダッシュ可能だった
 魔法の絨毯か船に乗るとダッシュできるようになる
・大神殿内でダッシュできない→外に出れば出来る
・エンディング中マスタードラゴンに乗った後からダッシュできない
(マスタードラゴンから直にマップに入るとダッシュ出来なくなる?)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 23:36:23 HzbMeiie
続き
4人PTパッチのバグ
三人PTでルイーダや爺さんで仲間を呼んだとき仲間は馬車に行ってしまう
迷いの森で子供が案内するとき少しおかしくなる(村に着いたとき子供が馬車に戻ってしまった)

天空城浮上時ちょっとバグる
回想シーンでゲマがおかしくなる
指輪をはめるマップの滝がバグっている
魔界への旅の扉使用時四人目が吸い込まれない
以上 どれも表示が変になるだけで実害はほぼ無い

ついでに
uosnesで起こったバグ (オリジナルROMでも起きる)
便利ボタン(X)が効かないときがある
はじけ飛ぶ・メラミ等・一部ボス登場(ブオーン等)などで敵のグラが消える
snesgt0230b6では正常だった。

ダッシュやSFCで4人PTはかなり新鮮でした
次はキャラ追加も試して見ようと思います
aaaa氏と45氏 すばらしいパッチをありがとうございました

648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 23:51:40 1Dze1seR
>>647
乙です
漏れも今日4人ptパッチ落としてこれからプレイするところだ、楽しみだ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 11:33:03 0oXAcxrs
DQ3にキラーピアスとかラリホーマ、マジックバリアあたりを
誰か追加してくれないかな~



650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 21:28:05 0gXtk3q5
DQ3 ver1.32をやってるんだけどアレフガルドのマドハンドって大魔神呼ばないんだね。
スクルト+バイキルト+ベホマ一回がけを使って連射固定したら経験値荒稼ぎできるよ。
次回でバランス調整を検討してくださいな。


正直、ベホマのオートヒーリングはいただけない。

651:492
08/10/14 22:17:10 n6nuRPdD
BRKの解釈部分を改良したDQ3SFCEditorをろだに上げました。
DQ3SFCではBRKは直後2バイトを引数にとるメッセージ表示SR
と似たような動作をするようです。

これで、今まで意味不明だったSR(主にNPC1あたり)がかなり
正しく解釈できるようになったと思います。

あと、
>>644
で指摘された耐性アイテムを直しておきました。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/14 22:59:37 EkbnPp28


653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 04:01:57 u9MlRmUk
DQ4^{-}.のBGMパッチマダー?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 17:22:08 jFolPbW2
>>651
乙です。素晴らしいツールです。
ちょっと気になった部分だけ報告します。

・ (DQ3の)ROMを6MBに拡張
$00FFD5: 31 -> 35 (Rom makeup byte?)
$00FFD7: 0C -> 0D (ROM size)
に変更した後

$00FFC0-$00FFFFを$40FFC0-$40FFFFにコピー
$00FFE0-$00FFFFにおいて指定されているアドレス先のプログラムについても
該当箇所($40xxxx)にコピーする必要あり(?)
(Lunar Extendでは$008000-$00FFFFを$408000-$40FFFFへコピー)

・ STA $LL, STA $MMLL 等のCommentについて
STA $LL は STA $00:{D + NN}、STA $MMLL は STA $DB:MMNN の方が正確かもしれません。

$LL = $00:00LL , $MMLL = $7E:MMLL となる場合は多いのですが
必ずしも $LL = $00:00LL, $MMLL = $7E:MMLL とはいえないので
そのまま $LL , $MMLL という形の方がわかりやすいかもしれません

・ Sourceについて
スタック利用の場合 $LL,S 、Xレジスタなどの値を加算する場合 $LL,X(or $LL,Y)
という表記だと直感的にも理解しやすく嬉しいです

・ 補足

$C01146 : $00,X(2B) × A(2B) -> $00,X (4B)
$C011E1 : $00,X(2B) × A(2B) -> $00,X (4B) [符号込みの計算]
$C0121C : $00,X(2B) ÷ A(1B) -> $00,X (2B) [剰余] A
$C01243 : $00,X(3B) ÷ A(1B) -> $00,X (3B) [剰余] A
$C01295 : $00,X(3B) ÷ A(1B) -> $00,X (3B) [剰余] A($30)

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/15 19:55:20 +9V6zx62
DQ4^{-}は更新されなさ杉だからベースにして勝手に作って良いと思うよ

656:492
08/10/16 00:49:35 AiQwuJKF
>>654
指摘どうも。

1点目は6MBに拡張するときにいろいろやること
が足りないよ、ってことですよね。
ただ単に2MBの空の配列を最後にくっつけるしかしてませんでした。
とりあえずFF98-FFFFまでをコピーするようにしておきます。

2点目、3点目はSRの解釈のコメント部分はみようみまねだったので
勝手に表記を変えていました。
だんだんわかってきたので一般的に使われてる
表記にかえていこうと思います。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/16 01:27:30 bSSMKFbi
>>492
返答ありがとうございます

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/17 19:13:00 R6lX6NEE
DQ6のセリフ変更ツール(45氏)を使ってロム保存した後
いざ起動してみると、文字がぐちゃぐちゃになっているのは何故?

状況
最終セリフである1B2Cを""[AC]""には変えている。
ヘッダは消している。
zsneswもuosneswもsnes9xも動いてもぐちゃぐちゃになっている。(全く同じ画面)





659:492
08/10/19 00:39:46 eXXXsycP
ろだにDQ3SFCEditorの最新版をうpしました。
>>654で指摘のあった点のうち、SRのcommentに
関する点以外を反映させてあります。

現状ではDPやDBの値をそれぞれ$00, $7Eに固定にして
表現してしまっていますが、指摘のとおり必ずしも正しくはないので
視認性を下げないように現状よりも正確に表現できないか考え中です。

それ以外は例によってrommap.xmlの解析を多少進めています。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 01:50:34 3x+WUl0r
>>492
乙です!
要望に答えていただいてありがとうございます

661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/19 13:29:37 lDBzvrb0


662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/21 10:59:00 9MX/u9jD


663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 07:43:22 LrHfmT5d
ちゃ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 17:14:51 L/we/Hjk
ワイン

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/22 18:18:24 uqs6Jyaw
PSのモンスターズ1・2を解析している人はいないのかな?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/23 11:27:30 aMbryXq/
パッチがなぜか落とせない

667:492
08/10/24 16:04:49 1b9W+uQ4
過疎ってるみたいなので解析結果を投下します。
対象はDQ3SFCです。

0x03A749-0x03AC89 メニュー文字列(可変長)
0x00によって分割(除く1番最初の要素)
1バイト目はそれぞれの文字列のインデックス
2バイト目以降は1バイト文字の配列。
但し濁点、半濁点は1つ後ろの文字にかかる。

例:「じゅもん」の場合は 17 04 41 2E 39 ではなく、
04 17 41 2E 39 となる。
(wikiの文字コード解析参照のこと)

メニューとは戦闘中のメニューも含みます。
別スレの改造人間氏はこのあたりをいじったのではないかと推測。
(実際には確認していませんが)

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 14:17:29 C8HevYp4
ドラクエバイナリさんのところにある、SFC版DQ5用 BNE2データを
落として、SFC版DQ5の仲間モンスターの習得特技などを変更しようと
思ったのだが、BNEにアイテムデータしか表示されなくて、まったく
いじることが出来ない・・・これって既出です??アップローダにある
BNEデータを使って開くと、データがめちゃくちゃに表示される(スライ
ムの初期レベルが150とかだったり)するのでこっちを使おうと思った
のですが。。。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/26 20:39:43 8pm260Jc
音楽改造はできないの?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 12:20:01 wajWqGIp
きついっしょ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 21:04:14 mSm16wUg
>>669
45氏はやってたから普通に出来るよ
改造する人のスキル次第だね

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 23:24:05 awskQDpU
>>669
ジャスラックに喧嘩売る気か?

そのDQ4{-}の質問だが、
湖の塔でピサロと戦える条件と主人公の家に錬金釜作る方法を誰か教えてくれ

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/27 23:56:31 rdPfNZC4
>>672
湖の塔でピサロと闘えるなんて初めて聞いたな…
錬金釜は街復興させて家具一通り揃えてれんきんのつぼ持ってる状態で、シンシアに話しかけたら連れていってくれないか?
条件揃ってれば主人公の家から出入り繰り返しでいけると思うけど。俺が行けたときは夜だったな

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 22:42:46 xm3d8XbR
音楽は全てカスラックに登録されてると思い込んでるゆとりがいるときいて

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 23:41:46 JTJlx6BW
>>673
やってみたけどいつもの会話にしかならねえ...orz
家具は絨毯、鉢植え、絵の3つでおk?
LVは40くらいでシンシアの星は8つ、壷は10個くらい持ってるかな


ピサロは4.03の時に戦ったことがある
くじけぬ心の前に出現して倒すとかぜのマント落としたような
このときは
先に金の指輪とると話しかけたら消えて戦えなかったような

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 01:45:26 dLXS+cTY
>>675
ステートセーブやりながら時間帯を調整してたんだが、見た目夜でもごくごく限られた時間だった気がする
ちなみに俺はシンシアに連れられて移動するとき画面がバグって焦ったが普通に進行してた
ところで家具は絵の下のテーブルは購入対象じゃなかったっけ。勘違いかもしれんが。ベッドは買えないんだよな
ちなみに、エビプリに会ってエビプリ以外のボスは全員倒した状態でやっと釜に気付いた
レベルは99まで上げてしまってたが…

ちなみに4.22しかやったことない。ピサロは4.03だと出てきたのか…
俺もうくじけぬ心も金の指輪も取っちゃったな…

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 07:59:40 nepUN4MH
七英雄と四天王を倒したあとに家具を揃えて夜になってから主人公一人で壺を持って長テーブルの傍にいるシンシアに話しかける
でいいんだよな
さっぱりイベント起きないんだが、他にも条件あるのかね

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/29 17:02:05 dLXS+cTY
>>677
うーん。サンディとその旦那が家の二階でイチャつくイベントをシンシアと二人旅の時に見た?
後は街が完全復興してドワーフやらテリーやら、酒場のカウンターの中の人もちゃんと居るかってところくらいなんだが

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 20:36:21 XhZYLeWU
>>671
レスthx
某アクションゲームの改造のように専用のツールがあればいいかな、と
思ったんだが・・・当分は無さそうですね

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 22:39:47 NtJfz1dZ
>>672
最近の主題歌ついてたりするのは知らんがSFC時代とかのゲームの音楽が登録されてるなら、
ネットに転がってるゲーム系midiは十分の一も残らないだろうよ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/30 22:56:19 rC3EOo4I
2000年くらいに規制が厳しくなった途端、どこのサイトもDQのmidiは置かなくなったのは覚えてる
今はどうなんだろうね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/31 19:39:02 fM6I1Ol9
>>681
ドラクエMIDIといえばSHU17氏のページだよな。
交響組曲のデータがほぼ全部そろってたもんな。
ミミコピミスも微妙にあったけど、楽譜に起こして演奏したもんだよ。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 10:42:29 RA7fMekM
>>680
DQの曲は、FC1作目からJASRAC管轄曲
Wizardryとかもそうだったはず
HPに掲載する際には、毎月金を払う必要がある
DLとストリーム配信とで払う金が違うから、ストリームで公開してるサイトも多い

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/01 14:07:29 ykCihqW7
すぎやまこういち氏はJASRACの役員を務めているぐらいだしな。そんなすぎやま氏の楽曲が
JASRAC管轄曲じゃないと考える方が無理がある

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 19:51:49 87JwD2sB
DQ4{-}4.22で
レイクナバに向かおうとして
メイジももんじゃと戦ってたら素手のマーニャが
敵全体を殴ったり殴らなかったりするんですが。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 23:02:13 Ts8XzLpl
>>685
特定の敵に対する仕様っぽい。メラゴーストとかもっと先に出る敵にもやった
後者はアリーナだった気がするけど。バージョンは同じく4.22

ところでクリア後の山奥の村で買えるのってエンデシリーズ+αだけ?
対応ボスには戦って負けたわけだけど、勝つとよくなるとかはなしですかね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 23:14:39 R4ZrN+I5
>>678
見たけど起こらないなー
仲間回収したらアウトなのか、起こる時間帯がやたら狭いのか

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/07 23:29:07 6OmlWCRL
>>687
シンシアが居ればイベント起きると思うが、仲間回収中だったらアウトだったかもしれん。なんか故郷で馬車預けられるようになるでしょ
あれ使うとか最初に行くとかしてシンシアと二人きりの時に行くと、シンシアが「邪魔しちゃいけないわ」的な事を言ってそっと立ち去るイベントがあるんだが、これで住人が増えるんだわ
それに、起こる時間帯はやたらとは言わんが狭かったような気がする

俺が釜を確認したのは、ステートセーブでシンシアの台詞の変化を確かめてる最中だったからマメに入ったりしてたんだわ
あと多分、馬車預けて勇者一人で話しかけたほうがいい。俺はその状態だった

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/08 12:16:06 mzWqmg9Z
4.22で道具使って敵倒すと「敵はいなかった!」となる時があるみたいです。序盤に破邪とか使って一掃するとよくなる。
デスパレスの像をこれで倒したら、戦闘後に画面が真っ暗になり脱出できなくなりました。
ボタンは効いたから勘でリレミトとルーラ試したけど出れないみたいで諦めた。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/09 18:28:48 G77ajfYX
DQ6のセリフ変更ツール(45氏)を使ってロム保存した後
いざ起動してみると、文字がぐちゃぐちゃになっているのは何故?

状況
最終セリフである1B2Cを""[AC]""には変えている。
ヘッダは消している。


691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/10 08:53:12 0nnbz7nf
4.03(+超新水)で7E2557A1のチートが効かないんだが、
似たようなコードってどう探せばいい?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 01:23:25 uD9S4XzB
今日4.22の最初のデスピサロを倒し、
エンディング後が始まったのですが、
馬車がいなくなってしまっているのですが、
どうすればいいですか?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 03:37:01 ocszVBHM
>>692
馬車もらったところでまたもらえる
でもその前にやれること色々あるからやっといたほうがいいよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/13 11:16:34 63tEoeBx
錬金釜はこんな感じで教わった。全てがフラグかは知りません

とりあえずwiki通りにこなす
裏ボスは8竜は倒して他はほぼ全てに全滅。鉄の金庫買うと金は減らない
50000Gくらいを自宅の袋に入れる
ボンモール地下のランダムダンジョンで錬金の壷を宝箱から入手
シンシアをルイーダの酒場で預け、馬車外メンバーを主人公だけにする
山奥の村をてきとうに歩き回り、夜になるのを待つ。夜になったら自宅へ
右のテーブルにシンシアがいたら自宅から出て、少し歩いてまた自宅へ
上の寝室にシンシアがいたら話かけると画面が若干カオスになってシンシアが連れて行ってくれる

家具とかは関係ないんじゃないかね。俺の揃ってないし

695:692
08/11/14 03:08:13 AGsCdlxB
>>693
レスありがとう。
もう一個質問なんですが、封印の門で呼び出すボスが竜王が二回だったり、
シドーが二回だったりするのですが、これはバグですかね?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 07:15:45 7zkAQupT
>>695
同じ番号でやってないか

697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 12:26:29 rAHLMJ4m
七英雄は削除されたんじゃないの?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/14 20:22:39 nLkixS2o
>>695
曲が七英雄のは七英雄と戦ってるものとして反応しとけ

699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 03:32:49 DLi65xy/
4.22のバルザックが超強いのは仕様?
瞬殺される

700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 20:03:17 LBYT7y/P
yy-chrとedge使って主人公や仲間のグラフィック変更して遊んでるんですが
主人公を女にしたので、肩書きや装備アイテム、セリフも女性にしたいと思ってます

セリフはツールで出来ました
それと肩書きはstirを使って何とかなりそうなんですが、装備アイテムがさっぱりです
バイナリのどこをどういう風に弄ったらよいのか、どなたかアドバイスしてもらえないでしょうか


701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 20:35:52 kO1DU1+6
装備アイテムは、その名前ってことかね
文字コードで検索かけて、かえたい文字にするだけでいけるよ
wikiに文字コード表がある

702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/16 23:21:22 niqoieE/
完成したら是非うpしてくれるとうれしい

703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 11:09:01 sdX7Mzm7
>>701
教えてくれてありがとう、ただ、wikiの文字コード表…消えてるonz

台詞の変更は出来てなかったです
DQ6 messageを使ったんですが「メッセージが元のものより長い」となります
まったく弄らずに保存しようとしても同じメッセージが出るので
最終セリフ1B2Cを"[AC]"に変更…これが上手く出来てないんだと思います

1B2C、ルイーダ「[C9]さんは…とあり、ここを変更するんだと思い
[AC]、ルイーダ「[C9]さんは…
1B2C、[AC]
としましたが駄目です、あほな質問ですが教えてもらうと助かります

>>702
後は台詞だけなんですが…
まぁ主人公を女にしただけですし、画像もromから抜き出したのを使ってるんで大したことはないです
他に人魚とかのドットを組み合わせたりしてます、需要はともかく出来たら上げます
オープニングシーンも差し替えたかったんですが、画像がバラバラで無理でした


704:701
08/11/17 13:02:29 mGbSMkJV
てっきり3のことだと思ってレスした。すまんこ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/17 15:53:38 sdX7Mzm7
>>704
すんません、DQ6と明記してませんでした

最初はromから抜き出した女性キャラと主人公を差し替えようかと思ったんですが、
それじゃあんまりなんで、抜き出したドットを参考に主人公を性転換させました

台詞の修正が上記の理由で出来てませんが、いったんロダに上げときます
ツールの使い方が分かったら修正したいと思います

706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 02:10:54 56IhUcRY
不完全な上ズレまくりだが使ってくれ

空欄  01
0     02
1     03
2     04
3     05

あ 10  か 15  さ 1A  た 1F な 24  は 29  ま 2E  や 33    ら 36  わ 3B
い 11  き 16  し 1B  ち 20 に 25  ひ 2A  み 2F          り 37
う 12  く 17  す 1C  つ 21 ぬ 26  ふ 2B  む 30  ゆ 34    る 38  を 3C
え 13  け 18  せ 1D  て 22 ね 27  へ 2C  め 31           れ 39
お 14  こ 19  そ 1E  と 23 の 28  ほ 2D  も 32  よ 35    ろ 3A  ん 3D

っ 3e  ゃ 3f  ゅ 40  ょ 41

が C9  ざ CE  だ D3  ば D8 ぱ F2
ぎ CA  じ CF  ぢ D4  び D9 ぴ F3
ぐ CB  ず D0  づ D5  ぶ DA ぷ F4
げ CC  ぜ D1  で D6  べ DB ぺ F5
ご CD  ぞ D2  ど D7  ぼ DC ぽ F6

ア 42  カ 47  サ 4C  タ 51    ナ 56     ハ 5B  マ 60  ヤ 65  ラ 68  ワ 6D
イ 43  キ 48  シ 4D  チ 52    ニ 57    ヒ 5C  ミ 61        リ 69
ウ 44  ク 49  ス 4E  ツ 53    ヌ 58     フ 5D  ム 62  ユ 66  ル 6A  ヲ 6E
エ 45  ケ 4A  セ 4F  テ 54    ネ 59    ヘ 5E  メ 63        レ 6B
オ 46  コ 4B  ソ 50  ト 55    ノ 5A     ホ 5F  モ 64  ヨ 67  ロ 6C  ン 6F

ガ DE  ザ E3  ダ E8  バ ED パ F7       ッ 70    ァ 74
ギ DF  ジ E4  ヂ E9  ビ EE ピ F8       ャ 71    ィ 75
グ E0  ズ E5  ヅ EA  ブ EF プ F9       ュ 72    ェ 76
ゲ E1  ゼ E6  デ EB  ベ F0 ペ FA       ョ 73    ォ 77
ゴ E2  ゾ E7  ド EC  ボ F1 ポ FE               ー 78

707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/18 18:49:18 DPMT82kG
>>706
おお、ありがとです
これで武器の名前とか変更できますね

708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/19 04:48:49 w2ySkWkI
>>703
DQ6 message 使ったら俺もそうなった・・

きっとR指定があるんだよ。





709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 03:43:38 sfusUXve
DQ4^{-}の音楽改造しようかと必死こいて耳コピでmidi作ったけど
肝心の改造を勉強する気が起きない
ちょろっとググったくらいじゃわからないし向いてないな俺には

710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/20 17:51:08 4tOZu+E5
>>709
得意分野を仲間と分担しあって作るもんだ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 02:38:10 bgoGf00j
DQ3 Extra2なんですが、セーブデータってパッチ当てる前の物と当てた後の物とでは互換性はあるんでしょうか?
ずいぶん前にですがせっかく鍛えてるデータがあるのでそれを使いたいのです

付属のreadmeにセーブデータに関する注意事項がなかったので、
とりあえずという事で使ってみると、勇者のステータス画面の呪文一覧のところで、
呪文の表示位置が飛び飛びになってました

普通左上に揃えて表示されるので、これってどうなるのかなと思って質問させていただきました

使ったセーブデータは別に改造してる訳ではなく、
神竜と闇ゾーマに圧勝してからやる事が全くなくなり
「頂点に立った者のむなしさ」に苦しんでる平均レベル45ぐらいのメンバーで構成されてるだけのものです
ヘッダがある物でプレイしていました

パッチを当てる際にヘッダの方は消しましたが、セーブデータは特に弄ってません

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 03:03:02 bgoGf00j
URLリンク(touch.moe.hm)

こんな感じです
普通に冒険の書から始めようとするとクリアしてるデータだからか冒険の書が消えるところから始まります
ですので一時セーブを利用して始めてみました

713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 03:06:35 bgoGf00j
URLリンク(nagamochi.info)

これでどうだ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 03:26:04 bgoGf00j
URLリンク(nagamochi.info)
空欄が出来てます

URLリンク(nagamochi.info)

URLリンク(nagamochi.info)
敵は追加されます


URLリンク(nagamochi.info)
しかし「データ集01 職業&初期キャラ.txt」にある追加されてるであろうキャラが追加されてません・・・
ヴァイスとか・・・

当てたパッチは DQ3 Extra2 verF.ips だけです

715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 03:31:50 bgoGf00j
URLリンク(nagamochi.info)
転職画面にはレンジャーが追加されています

716:709
08/11/21 03:47:14 IJLWiQqt
>>710
上げればやってくれるかもねってこと?主にDQ4のだし不安っちゃ不安だな……
まぁやってくれる人が現れたら考えます

717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 04:02:56 lFlRFgTo
たしか追加キャラは初期登録を利用してるってことだったような気がするから初めからじゃないとだめだと思う

というかそこまでおかしくなってるんだから互換性は無いということ
拡張パッチ使用してるものは流用無理ってことで

718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/21 08:11:02 rsa6pr1P
互換性があるほうがビックリする

719:558 ◆yIiKNWdyFg
08/11/21 22:40:28 EDUmxK04
>>711
すみません。非改造であるオリジナルのDQ3とは互換性はありません。

勇者の魔法がおかしくなってるのは覚える魔法を変更してる影響だと思われます。
アイテムについても本や装飾品などを別アイテムに置き換えてるものがいくつかありますので装備関連がおかしくなっている可能性もありますね。
ルイーダにいるはずの追加キャラは>>717さんがすでに書いてらっしゃるとおり初期登録を利用しているため、途中からだといなくなってしまうようです。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 17:39:35 S4bL0q4v
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

セーブデータ約100タイトル大量出品中。

複数希望でも入札せずに1つ落札後に希望してね^^
手数料もったいないから仮に多数入札しても取り消すよ^^

直接取引じゃないかって?シラネ
著作権?シラネ
税金?カンケイナイ

ネット上でうpされたデータも転売してるけど気にしないでね!

あと悪戯評価は止めてね!特に終了直前の入札は厳禁!!
評価付けられても消してもらうからいいけど(; ̄ー ̄




721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/22 21:06:41 noNG5HBu
DQ4^{-}4.22で熟練上げにオススメの場所ってどこかありますか?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 14:32:55 tprp+niA
DQ4^{-}4.22の熟練度全員マスターでクリア後リセットしてもドレアム出ないのだが。。。
どうすればいいですか?

723:722
08/11/23 19:04:54 tprp+niA
sage忘れスマソ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/23 19:39:35 /0YL9Jt8
ドラクエ6のパレットを変更させるのでなにかいい方法ないでしょうか?
スライムをメタルスライムにしたり、キラーマシンをマジンガにしたいのですが。
dq6 charraeditで画像書き換えると色化けしてしまいます。
基本的な質問で申し訳ないですがお願いします。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 07:08:58 Kb2Q48Wj
>>722
リセットしたらだめだろ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 09:40:33 uBl92e3X
5で、沈没船に入れる隠しイベントがあって主人公の最強の盾が手に入るって噂なかった?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 09:41:07 ecaBqcGs
俺が知ってるのはエスタークが仲間になるぐらいだな

728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 18:15:54 VsgONw2v
>>725
横からすまないが、本家6は「The end」の画面で
リセット→冒険再開でドレアム出現じゃなかったっけ??
この改造だと違うのかい?
もうちょいでクリアだから気になった。

全キャラ熟練度★6以上でブランカ地下の燭台のフロアだよね?

その辺の流れ、教えてください。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 19:32:25 tWUJeJbR
>>728
リセットしたらだめだろ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 19:44:03 VQRtms8E
The Endの画面で放置してれば
主人公の家からスタートじゃなかったっけ

731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/24 21:59:08 z7ukzlE3
いや本家はリセットだろ
Endのあと画面が切り替わることはない

732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 13:31:58 ncaC43FO
DQ4^{-}で呪文の威力を賢さ依存にするのは㍉?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/25 16:29:25 vnMU8s5o
可能
ドラクエ3でそのバージョンがあるから
それを参考にしてくれ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/26 23:47:22 MPDyo9/X
ドレアムと戦えねぇぇorz

735:709
08/11/29 00:26:33 6v+fcf+W
テストうpしました。しばらくしたら削除します

736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 17:13:30 KnfmTDKi
DQ64の事なのですが、

ライフコッドの村長の場所から行く隠しダンジョンで、
途中の三つの分かれ道(試練の塔のマップ)で行き詰ってしまいました。

どうやって突破するのか、アドバイスお願いします。

あと、他の隠しボスの場所や64の攻略サイトなどがあれば、教えてもらえませんか?
お願いします。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 19:04:07 dchIFisG
やったことないが、左左左中中 これじゃないかね
「DQ64 攻略スレ」とかでググれ。いくつかそれらしいのがあるぞ


738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/29 20:41:59 KnfmTDKi
>>737
アドバイスありがとうございました。
おかげさまで、まだまだDQ64を楽しめそうです。w


739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 12:44:58 2D8RTS7G
DQ4^{-}で聞きたいのですが、
導かれし者たち8人+ドランの熟練度がマスターになったのですが、
ブランカの燭台が3つ灯ってないので、隠しダンジョンに行けません…

あと、ダークドレアムと戦えないのですが…

740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 13:18:07 BKNc9+T/
>>739
熟練度は関係なかったような気がする
とりあえずEDを目指そう

741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 19:38:21 /jcFuIe0
END後、消さずに待つと
勇者と隠しキャラでスタート

742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 21:40:54 YKxTVAXi
DQ6で職業ごとの習得する特技いじりたいんだが
素ROMに使える設定ファイルはないのかな
wiki見たがどこに格納してるのかサッパリだわ

743:739
08/11/30 22:49:33 2D8RTS7G
>>740>>741

ありがとうございます!

744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/11/30 22:56:25 sTG58v+6
>>742
ドラクエバイナリ別館、旧ドラクエメモのdq64に構造体がある

745:742
08/12/06 11:29:01 XN1QZ1Fa
亀だけどサンクス
貼り付けたりしたけどダメだったorz
とりあえず変えられるとこだけ変えたパッチ上げてみたんで
誰か詳しい人助けて栗

746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/12 16:28:43 55Erkd5P
URLリンク(jp.youtube.com)
DSも999まであがったりするステータスあるのかね

747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/13 09:54:49 +rhjTowc
DQ3plusの賢者の呪文補正を他の職業と同じにしたいんですが、
何処で指定してるかわかる方いますか?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 17:22:59 +yAHT0DW
>>747
607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 05:18:04 ID:qwl52aQh
>>86
DQ3 plusで賢者の呪文補正率を勇者等と同じにしたいのですが
どこを弄れば良いか教えてもらえないでしょうか?


608 :86 ◆bC2iBDWl3o :2008/01/27(日) 21:33:34 ID:RO3UgH2g
>>607 さん

02D4C9-
C9 07 00 D0 09 の部分を
C9 07 00 80 09 にすれば賢者も普通の補正率になります。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 18:26:39 tvPBNAbj
DQ3 Extra2なんですが職業毎のパラメータを変更させない方法を教えてください
職業毎のパラメータはオリジナルのを利用したいのです
追加呪文とかはありで、パラメータだけ・・・お願いします

750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/14 19:52:51 n2weTJha
>>748
どうも有難うございます

751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 01:24:43 cYb8P7OU
>>749
パラメータとは言っても、どの事を差してるのか判らんが
BNE2じゃダメなん?
性格による伸びもオリジナルと違ってるんならそのへんのも変えれるし


752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/15 21:25:58 qw5rBU5u
>>751
ランタイムエラーがでて使えないんです・・・
readmeに載ってた
URLリンク(www.vector.co.jp)
これもダウソしてインスコしたんですが・・・
ドラクエ3の設定ファイルの入ってるフォルダの名前とROMの名前も一緒にしましたがだめでした・・・


753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 16:56:27 tqynFod1
今DQ6をいじってるんだけど、新規アイテムってどれくらい追加出来るのかな
DQ6のアイテムの総数って255個だった気がするんだけど、それを越える事は可能?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 17:44:02 UfV3b7LB
DQ4^[-]は超えてるよ
このハックはホントよく作られてる

755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:01:41 iHDgX6ga
DQ4^{-}をやってるんですが、封印の門の裏ボスと戦えばボンモール
地下のランダムダンジョンに行けるとwikiに書いてあるんですが、
ボンモール地下の扉の前にいる女がどいてくれません。
他にもなにか条件があるのでしょうか?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:21:46 V4jqOP7G
とりあえず裏ボスと一回以上戦って来い

757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:27:59 5JR8nt5n
DQ4^{-}と
DQ64って
違うものなの?
DQ64やったのが1年以上前だから教えて欲しい

758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:38:33 NF2aCyAO
敵とかアイテムを追加したいんだけどどうやるの?
キャラグラとかはロマサガとかのを流用しようと思ってますが・・・

759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 18:48:32 UfV3b7LB
プログラムコード何百箇所と書き換えてデバッグして、
RAMの領域移動させてSRAMも拡張

何十時間ってかかる

760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:17:55 NF2aCyAO
え、ツール使えば簡単にできるんじゃないの?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 21:22:10 T/5z2PN1
追加じゃなくて変更なら出来るんじゃね

762:sage
08/12/17 22:01:44 /9tBRVhl
初カキコです。今まで改造版などのプレイ専門だったけど、
中身に興味持ってしまったんで先輩方にご挨拶にきますた。
とりあえずろmするとこからはじめるけど、わからなくなったら書き込むかもw
やさしくしてね? ☆⌒(ゝω・)vよろしく


763:762
08/12/17 22:03:17 /9tBRVhl
さっそくやらかしたorz
sageわすれですw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/17 23:06:28 tqynFod1
>>754
そういえばあれは元はDQ6なんだよな
完成度が高くて忘れてた
取り敢えず参考にしてみる

765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 20:42:25 UdpI+jAA
>>762
こいつは期待できそうにないw

766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/18 23:59:49 jq/nzLdR
DQ4^{-} ver4.22やってるんですが新規追加キャラってシンシアのみですか?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 04:21:25 XcExCtWY
【攻略】バイナリスレゲームの攻略スレ【質問】
スレリンク(gameurawaza板:3番)

のスレに書いてある封印の門出現ボスで七英雄組が丸々出てこないのですが
これは問題ないのでしょうか?versionは4.22です
4.03のreadmeにも4.22のnewにも七英雄をボツにしたとは書いて無いのですが

768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 07:41:27 oGnHCGHu
4.0~は削除されてる。過去スレでも読んでくれ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 14:44:00 rUStUmSe
DQ4^{-}でチートでも構わないから
職業熟練度を手軽に上げる方法ないかな?
なかなか上がらないから時間がかかって仕方ない

770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 14:53:08 aQHHKbkb
検索すりゃなんぼでも出るだろ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 14:58:48 rUStUmSe
デフォのDQ6からアドレスが変わっているのか使えませんでした
ゴールドやカジノのメダル、戦闘後の獲得経験値は流用出来たのですが

772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/19 15:39:04 7XN31GHD
64に同封されてた構造体あるだろ

773:769
08/12/20 00:48:20 HUGuNzcz
>>772
今早速試してみました
ver4.03までだと64同梱の構造体で編集ができるようでしたが
ver4.22だとどうも無理なようでした

構造体編集で見てみるとDQ64_職業データの欄では
ver4.22だとマスターまでの戦闘回数の合計欄等が全て65535などで埋まり正しく参照できていないようでした
一方ver4.03の方だと正しい数字が参照できました

パッチの当て方が悪いのかと何度かパッチを当てなおしてみましたが改善されませんでした

774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 18:57:25 FH98G89V
単にアドレスが変わっただけだろ
自分で構造体書きかえれば済む話

775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 19:06:39 fqdBfuk5
これはそもそも、4.22に同封されているBNE2の職業設定ファイルじゃ
ダメだったということなのかしら
素ヘッダなしに4.03あててから、to_4.22あてて、と、試してみたが正常ぽい
ま、なんなら4.03をやればええがな


776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/20 21:15:27 HUGuNzcz
>>775
気づきませんでした、すいません
BNE2の職業設定ファイルを使って無事に職業ランク上げることができました
ありがとうございました

ところでwikiの錬金釜のレシピ見て合成しているのですが
邪心の面とグレートヘルムってどこで手に入りますか?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 00:52:45 RHexyBMr
邪神の面ならオリジナルと同じ
ミニデーモンが落とす

ヘルムは俺も知らん

778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/21 15:31:18 JDRQiSj/
自分で絵を書いて追加したいんだけどどうすりゃいいのよ!
教えてください

ツール使えば余裕なんだよね?

なんて名前のツールなの???

779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 02:50:59 E+1E60Ld
テンプレ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 13:40:32 qj5EvVfu
よく分からんがSFXDQIIIが改造できると聞いて飛んできました
軽くパッチ落として説明書読んだんだが
ほぼ理解不能
取りあえずグラフィック書換えと職業追加出来るそうなんで
先人の残したデータを参考に頑張ってみるわ。

ドットは少しだけ齧った経験あるからそっちは問題ないと思う
後は適用させれるかどうかの問題ですかね。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 13:41:36 qj5EvVfu
×SFX
○SFC

782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 20:00:27 MkaH/yBz
yy-chr使うなら、>>112に素晴らしいのがあるお
今のところ、パレットが新規で増やせないので制限があるが^o^


783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/22 21:35:52 bPfVgy3E
>>782
今出先でID違うけど
なるほど、さんくす
下手に弄って混乱したくないんでその制限下でドット打つことにする
まずは女勇者を書き替えたい
ショートもいいけどやっば女の子なんだしね
後、新職業を一つだけ考えてる
成長ベースは賢者かな
グラは完全新規の予定
ただ流し読みしただけだが
どうも勇者の呪文は別格納?という事で覚えれない?
そこが残念かな。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/23 13:54:17 hMz/DxsV
>>492氏のDQ3SFCEditorでモンスターの行動パターンを編集したいんだが、009までは入力できても
00A以上の、アルファベットが絡んでくる行動をセルが入力受け付けてくれない。
どうすれば打ち込めるんだろうか

785:492
08/12/23 15:04:15 EngknDrF
>>784
使ってもらってありがとうございます。
実は入力は16進ではなく10進なんです。
だもんで、たとえば00Aとかだったら普通に10とか入力しないといけないんです。

これは面倒なんで、戦闘行動テーブルとリレーションを取るようにした
Rommap.xmlを近々うpしようとおもうんですが、
とりあえずは手元のRommap.xmlをテキストエディタで
以下のように変えてください。

モンスターの戦闘行動の部分が数字ではなくコンボボックスになるので
編集しやすくなると思います。


変更例(行動ID1の部分なので2-8も同様)

変更前:
<ELEM name="行動ID1" type="uint" bytepos="14" bitpos="0" bitsize="9">
<VIEW fmt="X2"/>
</ELEM>

変更後:
<ELEM name="行動ID1" type="uint" bytepos="14" bitpos="0" bitsize="9">
<VIEW width="100" relation="戦闘行動" elem="Num" name="名称">
</ELEM>

インデントなどは気にしなくていいです。ダメだったらまた教えてください。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 02:07:17 oh1bkVuQ
>>785
ありがとうございます。
10進数で入力したら、うまく入力できました。
Rommap.xmlをMKeditorで開き、1~8まで

<ELEM name="行動ID8" type="uint" bytepos="21" bitpos="7" bitsize="9">
<VIEW width="100" relation="戦闘行動" elem="Num" name="名称">
</ELEM>

のようにコピペした結果、DQ3SFCEditorでsmcファイル開こうとするとエラーで開けなくなってしましました。

自分はハックロムに興味があるが知識のないド素人なので、このツールの仕様は9割方理解できないけど、
モンスター、アイテムデータや呪文のダメージ等、わかりやすい部分をいじって自分なりの調整をほどこして
遊ぶだけでも、楽しくてしょうがないです。
楽しいツールを作って下さって、ありがとうございます。改良も気長に待ってますね。


787:492
08/12/24 03:53:10 NjgGkzul
>>786
あーすいません、ケアレスミスです。

<VIEW width="100" relation="戦闘行動" elem="Num" name="名称">

ではなく、

<VIEW width="100" relation="戦闘行動" elem="Num" name="名称"/>

でした。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 10:03:48 gUbsmpNl
>>112を使用してとりあえず弄ってみたけど
すげぇ、思い切り下手糞なドットがちゃんと適用されてる
ビビッたぜ
まぁ問題は新規ドットと新職業を適用する術だが・・・
取り合えず今のキャラグラ変えたら寝よう。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 10:56:05 m+4U9fzy
>>783
ゆうしゃの呪文は覚えられないこともないんだ。
俺は↓の方法で追加職業にゆうしゃの呪文を覚えさせてる。
URLリンク(kissho.xii.jp)
URLリンク(kissho.xii.jp)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/24 11:14:30 gUbsmpNl
>>789
可能という事で頑張ります
ただいくら可能といってもポンポコ入れてるとただの厨キャラになりそうだ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 12:12:33 S8eJWlS0
>>492
ツール開発ありがとうございます。
BNEより使いやすくてよい感じです。
プログラムに詳しくない私でも安心して使えるところに感謝です。
また,もし可能ならと言うことで、以下の検討をしていただければと思います

拡張について
 呪文を追加したい(例:違う効力で同じ名前の呪文を設定できる
僧侶のホイミは回復力が高く、勇者は低いといった差を作ってみたいとき)
また、職業ごとの覚えられる呪文数を設定できる。

職業の設定
 新しい職業を設定できる。
 グラフィックは新たに用意されたもの、既存のものから選択可能。
 ルイーダの店に居る初期キャラの職業も変えられる。

アイテム効果
アイテム使用効果の変更、効果数値、対象を設定できる。 

モンスター追加
 モンスターを追加できる。
 既存のグラフィックか、新規か、出現地域、固定か設定。 

792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:04:09 js2WsYyj
>>791
ホイミの回復量程度なら86氏の作品から
かしこさボーナスをコピーしてくるだけでいいんじゃないかな?

793:492
08/12/29 22:48:08 jg7j5hdO
>>791
感想どうも。上であげられてた要望ですが、簡単にコメントします。

ホイミの効果・・・
>>792で言われていたように可能ではありますが、
恐らくプログラムの変更が必要です。
戦闘中の回復行動を担当するSR$029610、
および移動中の回復行動を担当するSR$09217など
を変更する必要があると思われます。

職業ごとの呪文数
あまり知識がないのでわかりません。
数を減らすのは簡単だと思いますが、
増やすのはウィンドウの表示の問題もあるので
ツールでちょいちょいと変えるわけにはいかない
のではないかと。

新しい職業
従来の職業を潰して新職業を定義するのであれば職業($04179E)
あたりを変えればいいと思いますが、追加となるとこれも
プログラムの変更が必要になると思います。

アイテムの効果
すでにあるアイテムの効果値を変えるのであれば、数値設定($023B44)、
対象を変えるのであれば戦闘行動($021860)(ただし戦闘中のみ)あたりを
変えてみてください。複雑なものはおそらくプログラムを変える必要があると思います。

モンスター追加
使ってないモンスター領域を潰して新規に
定義することはできると思います。

794:792
08/12/30 09:38:06 V134AHRa
いや、コピーするだけでいいんだから>>791が自分でやったらといいたかったわけですよ。
せっかく資料もアップローダーにあげてもらってるんだし。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 11:12:35 aRouz1BR
ツールが拡張ROMに対応できるんなら新職業とか新モンスターはいけそうじゃないか?
拡張ROMではたしかそのための領域が拡張されてたはずだし

796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/30 13:50:31 vdat7PlW
いけるよ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 00:42:40 iasCBbTe
はかいのつるぎの動けないを解除するにはどうすればいいですか?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 11:28:30 DWXwUQOG
ハーゴンの城で幻を見ている間に装備すれば、その後の戦闘で呪いは発動しない


799:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 11:46:20 iasCBbTe
すみません、説明不足でした。
DQ3の呪いで動かないを解除したいのですが、どのアドレスをいじればいいでしょうか??

800:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 12:09:11 JeifZVMI
そういえば呪いのアイテムはなんらかの専用フラグあるっぽいですよね
BNE2の設定ファイルだと解除できなかったです

801:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 12:47:49 iasCBbTe
Wikiにあった解析で

0021860-0023769:行動データ(29byte*274rec)

をアイテムに関してかと思い、00~1Cで区切って【はかいのつるぎ】の14まで
並べて調べましたが呪いのアドレスとは違い行き詰りました。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 12:50:14 iasCBbTe
0 23 00 00 00 00 00 A7 8D C2 00 00 00 71 8D 71 8D 71 8D 00 00 00 00 00 00 30 00 00 00 00
1 23 00 01 01 01 01 A9 8D C2 07 00 00 72 8D 71 8D 88 8A 00 01 02 01 03 80 38 FE FF 01 0E
2 23 00 01 01 01 01 A9 8D C2 07 00 00 71 8D 71 8D 88 8A 00 01 02 01 03 80 38 7C 4F 01 0E
3 23 00 01 01 01 01 A9 8D C2 07 00 00 71 8D 71 8D 88 8A 00 01 02 01 AB 30 38 3E BF 01 1E
4 23 00 01 01 01 01 A9 8D C2 07 00 00 71 8D 71 8D 88 8A 00 01 02 01 B3 20 38 3E BF 11 1E
5 23 00 01 01 01 01 A9 8D C2 07 00 00 71 8D 71 8D 88 8A 00 01 02 01 BB 10 38 3E BF 11 1E
6 0C 02 01 01 0D 02 66 8E C2 51 00 01 9A 95 71 8D 88 8A 01 00 02 09 0B 81 F8 00 04 01 0E
7 0D 02 01 01 0D 02 66 8E C2 51 00 02 26 96 71 8D 88 8A 02 00 02 19 0B 82 F8 00 04 01 0E
8 0E 02 01 01 0D 02 66 8E C2 51 00 03 DA 96 71 8D 88 8A 03 00 02 31 0B 83 F8 00 04 01 0E
9 0F 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 04 26 98 71 8D 88 8A 04 00 02 12 0B 81 F8 00 04 01 0E
0A 10 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 05 D3 98 71 8D 88 8A 05 00 02 1A 0B 82 F8 00 04 01 0E
0B 11 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 06 58 99 71 8D 88 8A 06 00 02 32 0B 83 F8 00 04 01 0E
0C 12 02 03 03 0F 02 66 8E C2 51 00 07 AF A4 71 8D 88 8A 07 00 02 17 0B 84 F8 00 04 01 0E
0D 13 02 03 03 0F 02 66 8E C2 51 00 08 27 A5 71 8D 88 8A 08 00 02 27 0B 85 F8 00 04 01 0E
0E 14 02 03 03 0F 02 66 8E C2 51 00 09 0A A6 71 8D 88 8A 09 00 02 4B 0B 86 F8 00 04 01 0E
0F 15 02 01 01 0D 02 66 8E C2 51 00 0D F8 99 71 8D 88 8A 0A 00 02 0D 13 87 F8 00 04 01 0E
10 16 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 0E ED 9B 71 8D 88 8A 0B 00 02 1A 13 88 F8 00 04 01 0E
11 17 02 03 03 0F 02 66 8E C2 51 00 0F 66 9C 71 8D 88 8A 0C 00 02 27 13 80 F8 00 04 01 0E
12 18 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 10 44 9A 71 8D 88 8A 0D 00 02 32 13 89 F8 00 04 01 0E
13 19 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 0A E5 A0 71 8D 88 8A 0E 00 02 12 1B 84 F8 00 04 01 0E
14 1A 02 02 02 0E 02 66 8E C2 51 00 0B 53 A2 71 8D 88 8A 0F 00 02 1A 1B 85 F8 00 04 01 0E

こんな感じになったのですが、ここの場所には【はかいのつるぎ】に関しては無関係なのでしょうか?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 13:46:46 yF+pw906
>>802
はかいのつるぎ装備時に行動不能になるかデータではなくSR中で決定される。
未確認だが、はかいのつるぎの行動不能を決定しているSRを飛ばせば
戦闘時に行動不能にならないのでは?

修正箇所:$027E9から3バイトを

20 F2 7C → EA EA EA

にすれば攻撃時のはかいのつるぎの
行動不能決定SR($027CF2)を飛ばすようになる(はず)。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 14:08:21 iasCBbTe
ありがとうございます。さっそくやってみます。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 15:08:31 iasCBbTe
連続の質問ですみませんが、魔法の威力を賢さに依存させるにはどうすればいいですか??



806:86 ◆bC2iBDWl3o
09/01/02 15:59:29 07KYiaSm
>>805さん
何かやろうとしてくれる方がいるのはうれしいです。

関連する部分のdocumentをアップローダに上げておきました。
少しでもお役に立てれば。


807:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 16:27:52 iasCBbTe
>>806
ありがとうございます。

DQ3plusのパッチをあてたROMをバイナリでみているのですが、

20 00 D4 JSR $D400 // 賢さによるダメージ補正処理
6B RTL

6Bを0にすればダメージ制御を解除できるのでしょうか??



/* 賢者は補正率3/4にする */

これは該当の領域をFFで埋めれば命令はなしになるのでしょうか?

すごい簡単な考えでごめんなさい。



808:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 17:33:14 GQK89zRB
65816で検索して自分で調べた方がいい

809:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 19:24:08 yF+pw906
質問なんですが、DQ3SFCでROMを6MBに拡張したときに、
4MB以降のアドレスのHiバイト(?)はメモリ上はいくつとして
扱われるんですか?

(0-4MB目はHiバイトが$Cx-$Fxとして扱われますよね。
5MB目以降はどこになるんでしょう?)

810:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/02 21:50:34 +/kEsY/s
$4x-$5x

811:86 ◆bC2iBDWl3o
09/01/03 02:20:57 WqtKPH2T
>>805さん

6Bはサブルーチン終了の意味なので、そこを書き換えると
きっと暴走するでしょうね。

賢者の補正箇所も単純に埋めるだけでは無理です。
その前に、その箇所にジャンプする命令があるので、
そこを書き換えないとうまく行きません。

プログラムに係る部分を改造するには、どうしても65C816の
勉強は避けて通れません。逆に覚えてしまえば、計算式やら、
条件やら、好きに変えられるようになるので、幅は広がります。


812:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/03 12:56:01 F1npbrwx
>>810
レスどうも。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 02:56:21 UVMGTc/Y
00290CF- 武器会心率
00: まじんのオノ(0x07)
01: はかいのつるぎ(0x0F)

07、0Fを大きな数字にしても効果がないのですが、何が原因でしょうか?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 02:59:47 UVMGTc/Y
すいません、自己解決しました。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/04 04:15:32 UVMGTc/Y
0021860-0023769:行動データ(29byte*274rec)

ここの行動データーはモンスターに関してでしょうか?


19: bit0: フバーハ
bit1: マヌーサ

これが該当する所まで調べましたが、他のアドレス情報が一致しないために
この行動データーがなんなのかがわかりません。

>>811

86 ◆bC2iBDWl3oさん、なんとなくわかりました。
自分のやりたい方向へは出来ました。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 22:04:59 DseDeGzY
転職が可能、不可能はどこのアドレスでしょうか???

817:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/05 23:31:35 s86i+ZV8
不景気だからー今は転職しないほうがいいよ。

818:492
09/01/06 02:27:30 u5qQdWOu
DQ3SFCEditorの修正版をろだに上げました。
(最近サボってましたすいません)

今回の目玉は、
・86氏の職人用拡張パッチ1.43に対応したRommap.xmlの提供
・文字列関連の編集機能の実装

です。86氏の最新版の拡張パッチで、自分がやりたいなあと
思っていたこと(アイテム数、モンスター数の追加など)が
実はすでに実現されていたことに最近気が付きました(スイマセン)。

今まで解析メインで作業してたのは、これらの拡張をするには
ROMのSR部分をよく知らないといけないと思っていたのですが、
偉大な先人のおかげでこの作業がとりあえず不要になったわけです。

というわけで、このスレの前のほうでも要望があった
拡張パッチ対応Rommapの作成をしたところ、もともとの目的である
「エディタ」部分の機能が不十分であることがわかってきたので、
今回はニーズの多そうな文字列編集部分の実装をしてみました。
一応軽くテストして大丈夫そうだったのですが、できたてなので
使用にはご注意ください。

(それにしても1.43の完成度にはいまさらですが驚きました。
86氏のご尽力に感謝します)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch