【ドラム缶】メタルマックス【バイナリ神】at GAMEURAWAZA
【ドラム缶】メタルマックス【バイナリ神】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 13:58:50 9fY2JKpQ
とりあえず、MM2の文字コードの解析からがんばるぜ。


3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 15:33:24 oVHEiQ0t
がががっ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 19:46:56 bfiLMHhp
がががーっ!

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 03:22:20 zPRc1Hvr
ひらがな、カタカナ、英字、記号までは見つけた。
今度は漢字を調べる。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 04:09:21 vbXdO5C8
うわぉ。バイナリスレ立ったんだ。乙

7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 05:56:31 Ip0YITj5
FC版の戦車なしプレーきぼんぬ

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 09:20:48 VupI604m
>>6
立てちゃった。
竜退治にはもう飽きちゃった。

9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 23:21:19 Mzk9VeUg
発展するといいねぇ。

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 11:12:52 hu1cVl2P
文字コードは大体わかった。
漢字の解析が終わったら、アイテムIDでも調べるかな。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 12:06:55 j157vOX9
>>10
応援してまふよ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 20:01:18 a+E8+K6z
文字コード解析終わった。
こんな感じ。

あ24 い25 う26 え27 お28
か61 き62 く63 け64 こ65
さ66 し67 す68 せ69 そ6A
た6B ち6C つ6D て6E と6F
な29 に2A ぬ2B ね2C の2D
は7F ひ80 ふ81 へ82 ほ83
ま2E み2F む30 め31 も32
や33 ゆ34 よ35
ら36 り37 る38 れ39 ろ3A
わ3B を3C ん3D

が88 ぎ89 ぐ8A げ8B ご8C
ざ8D じ8E ず8F ぜ90 ぞ91
だ92 ぢ93 づ94 で95 ど96
ばA6 びA7 ぶA8 べA9 ぼAA
ぱAF ぴB0 ぷB1 ぺB2 ぽB3
っB8 ゃB9 ゅBA ょBB

13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 20:02:37 a+E8+K6z
ア3E イ3F ウ40 エ41 オ42
カ70 キ71 ク72 ケ73 コ74
サ75 シ76 ス77 セ78 ソ79
タ7A チ7B ツ7C テ7D ト7E
ナ43 ニ44 ヌ45 ネ46 ノ47
ハ84 ヒ85 フ86 ヘ82 ホ87
マ48 ミ49 ム4A メ4B モ4C
ヤ4D ユ4E ヨ4F
ラ50 リ51 ル52 レ53 ロ54
ワ55 ヲ56 ン57

ガ97 ギ98 グ99 ゲ9A ゴ9B
ザ9C ジ9D ズ9E ゼ9F ゾA0
ダA1 ヂA2 ヅA3 デA4 ドA5
バAB ビAC ブAD ベa9 ボAE
パB4 ピB5 プB6 ペb2 ポB7

ッBC ャBD ュBE ョBF
ァC0 ィC1 ゥC2 ェC3 ォC4

14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 20:03:17 a+E8+K6z
000 101 202 303 404
505 606 707 808 909
A0A B0B C0C D0D E0E
F0F G10 H11 I12 J13
K14 L15 M16 N17 O18
P19 Q1A R1B S1C T1D
U1E V1F W20 X21 Y22
Z23

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/08 23:59:26 5zvUdcBp
>>12-14


16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 00:02:20 YpNRiJ8F
他のと比べて幸先のいいスタートだね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 00:09:02 SwloFqXX
>>16
そうでもないんだよ、調べた文字を元にメッセージを検索したら、
言葉毎にぶつ切りにされてやんの。

ああ なんということじゃっていう台詞が、
ああ
なんという
こと
じゃ
でアドレスが別々に分かれているもんだから、
とてもじゃないが、メッセージを弄る気にはならない。
FFを弄った時にはそんなことなかったんだけどなあ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 00:16:01 SwloFqXX
なんか、単語単位でメッセージが管理されているような予感。
きたーーーっをキターーーーッにしてみたら、
関係ないきたまでキタになった。

19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 00:18:57 h+4zfeeq
ワロスw

20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 01:25:28 inxKK6mh
URLリンク(megaview.jp)

URLリンク(megaview.jp)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 10:51:59 SlqQIXXw
RPGツクールでそれに近いことしてたよ。
記憶容量が少ないから多用する文章は他からひっぱてきて喋らせてた。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 11:57:16 hBQ0d5bZ
>>22
そうなんだ。
まあ、テキスト弄るとメタルマックスの世界観が崩れるから、
武器の名前くらいしか弄るものないんだけどね。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 17:18:26 AlHCLs3f
205ミリピーポたん

195ミリパンスト

24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 05:35:25 SDTlr0bD
これ、対象機種はどれですかのう?
FC , SFC , GBA
個人的には、FC版とこれのリメイクのSFC版のメタルマックス リターンズが好き。
メタルマックス リターンズはストレス無く操作できるし(ユーザーインターフェイス?が)

25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 10:12:05 ibA3RH3t
>>24
自分が調べているのは、SFCの2だよ。
リターンズや初代もいずれは弄ってみたいけど、
2が好きだから、まずはそれから弄ってみようかと。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 23:43:49 SDTlr0bD
>>25
乙かれ! マターリと期待してまっています。

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/13 03:44:53 qqZ2OO3L
やっぱ2はいいよなー。あの硬派なストーリーと世界観・背景設定がたまらん

>>25
作業乙。頑張って下さい

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 04:04:42 MpiNlKkz
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 14:37:47 yyq5DPYy
アイテムID、半分調べ終わったよ。
DDTスプレーってボツアイテムかな。
毒ガス攻撃する。


30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 16:46:35 yyq5DPYy
きたきたきたー!
ナウップラーがきたぞーっ!

人間装備までID調べ終わった。

31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 18:15:54 htxltJOm
>>29-30
うおお、超乙!

32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 02:38:34 fw+3AlJE
戦車装備は+80されないのか・・・
主砲・副砲・SEが関係しているからかな。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 02:57:13 fw+3AlJE
マジボッタクリw
URLリンク(up2.viploader.net)

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 03:04:27 fw+3AlJE
レンタルタンクは強くすべきだよね。
強すぎると2改のようにバランス崩壊するけど、正直弱すぎだし。
レンタ2号にひぼたんバルカン積んだら、鬼の様に強くなった。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 23:06:30 d2TAzHKn
やっと、パチンコがおチンコに変わった・・・

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 23:25:09 62QXeMh8
ちょっwwwwwwwwwwwww

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 00:07:45 croxGYc6
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/22 11:52:36 xiKGvdF4
がががーっ!
今のところ改造できそうなところ。

・各戦車の初期性能・初期装備(レンタルタンク含む)
・店の品揃えの変更
・アイテムの値段

くらいかな。
まだまだ先は長いなあ。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 00:40:03 /zknvPkK
うはっ。手厳しそうですね。応援してるですよ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/23 01:09:54 t5HsfEjF
>>38 乙! ガンガレ (疲れない程度に)

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 04:36:25 vq+AotLP
wktk

42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 04:56:59 X3fQ/BFs
      +   +
        ∧_∧  +
       (0´・ω・)   ワクワクテカテカ
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙ ´ ・   ω ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙  ´   ・    ω   ・  ) ワクワクテカテカ
 ( 0゙           ∪    ∪     +
 と_______)_____)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/29 18:00:10 LaE+hDXx
かなり期待してるんでがんばってくれ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 01:10:55 oChpDbe/
なんだよ、みんな期待するなよ・・・
(DSのFF3やってて、作業してないなんてとても言えない)

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/30 01:41:34 4zuewoXg
言ってる!

改造は、気が向いた時にでも。マターリ待つさ。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 00:16:03 It4F1XCS
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ 保守
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 02:23:43 H/YquAHx
保守

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 13:12:31 vb66v9o0
よし、今日から再開だ!

49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 17:04:14 f8jS4Rja
「きた きた きたーーーっ!
 解析神が‥!
 解析神が きたぞーーーーっ!
「じゃ そーゆーことで
 わしらは ワクワクテカテカさせて
 もらうでな。
 後は よろしく!

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 23:54:06 gwO1d4QW
>>48
少しお聞きしたいのですが、ゲーム中で使用されてる文字とかってどう解析するんですか?
コツみたいなものあったら教えて欲しいです

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 01:48:33 9pqNkGuB
>>50
主人公の名前がああああのデータといいいいのデータを作って、バイナリエディタで比較。
場所を発見したら、あとは適当に数字を変えていってまとめるといった感じ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/15 01:52:32 hZtMTHvm
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 21:22:52 xZFNRZBs
>>51
教えて下さってありがとうございます!

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/23 04:15:32 T9b65KX3
ほっしゅ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 16:50:13 24zydBHT
攻撃力のアドレスが全然見つからないのは何故さ。
値段や弾数は見つかったのに。
攻撃力と合わせて、単体やグループ等の情報が埋め込まれているのかな。
シャシーの穴の情報もビット単位で設定されていたし。
かったるいなああああああ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/27 23:54:43 bORMYRVV
そういやシャシーの穴ってなんか生々しいよな
改造屋の男のセリフとかが

57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/30 10:25:40 oPaVfgNU
戦車の初期値、アイテムの値段、店の品揃えの変更
これじゃあ、全然改造したことにならないしなあ
とりあえずそこだけ改造してみるかな・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 00:41:45 OQ4DpRZd
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 00:34:53 HE4RJ1s6
自分以外に解析やっている人いないのかな。
武器のデータがマジ見つからないよ。

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 03:37:54 9PlZUSMq
>>59
レトロゲーム板
【エビフライ】メタルマックス四十二ナリ【死体ナリ】
スレリンク(retro板)

↓こんな方がいたみたいだが・・・
スレリンク(retro板:543番)

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/11 18:38:23 Blfiih9g
>>60
せっかくだから、このスレにきてくれればいいのに

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/13 05:47:23 n6NR5ZGT
隠しアイテムの落ちてる場所を変えるのも探す楽しみがあるな。

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 02:09:53 PKao11sj
保守

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 00:06:05 s5dtsJjt
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/22 11:29:02 yxxi815s
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   カテカテクワクワ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +


66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/24 03:28:13 DGKViQfw
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワテワテクカクカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 03:46:54 TRabXk6h
(´・ω・`)

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/02 22:56:55 2DXhC9Ld
保守がてら改造スレ的な雑談でもしないか
いじれるとしたら何がしたい?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/06 17:35:59 0hhks8w/
やっぱ、武器のバランス調整かな。
結構微妙な武器が多いし。
あとは賞金首の強化かな。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 12:39:05 uLSsG+Ua
クルマのグラフィック変更
ただし軍オタ臭い90式や74式とかはイラネ。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 18:03:04 Aad6iNeb
ほっしゅ

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/16 23:19:25 HyuK9bim
age

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 07:24:50 e9HzJyi+
Rで主人公をウルフ
2でソルジャーをマリアに・・・

74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 00:31:11 05hGxj2f
>>73

(つД`)゚。 それいいねぇ・・・

75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 04:22:20 AVjsc28H
落ちそうだから保守
改造はどうなってんだろう

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 08:44:34 cT6iny8j
2は改造の余地が少ないから頓挫したんだろう

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 22:51:13 ArRAV6Mh
比較的マイナーなゲームだと結局>>1しか解析しないのよね・・・
と別な比較的マイナーなゲーム解析スレの>>1がほざいてみる。

この時代のゲームだと攻撃力だけの一覧テーブルとかフラグだけの一覧テーブルが
別に有ることが多いので、値段や弾数の周辺を根気強く探すといいかもしらん。
さらには、表示上の攻撃力と内部処理用の攻撃力が違う場合も有る。

とりあえず各種アドレスを晒してくれれば多少はお手伝いするかもしれません。

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/28 23:42:32 LH9oDC75
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワテワテクカクカ 復活!
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/14 05:33:35 jDP67vfO
( ´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・` )

80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 13:05:16 PBinSZ0i
(;;;^ω^ω^ω^ω^ω^ω^ω^ω^ω^)つ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 00:22:36 1fp6owUY
前にちょこっと解析して攻撃力とかはみっけたんだけど。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 00:36:36 1fp6owUY
部屋を探したが資料が見つからない。
ぬるく改造したROMだけはあるから差分取って何が変わってるか見てみる。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 01:14:30 N+mNzlDO
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワテワテクカクカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 01:57:39 1fp6owUY
とりあえず人間用装備の攻撃力のありかを発見。
00014B20から00 05 0C 16 1D 26 30 3D 00 37 4B 50 59 66 6E 73となっている。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 02:09:05 N+mNzlDO
>>84 乙!

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 02:14:25 1fp6owUY
当時書いたと思われる資料を発掘したものの当時の俺は後世の俺がこんなものを理解できると思っていやがったのか。ふざけやがって。
字が汚すぎる上に適当にそれらしいことを書き散らしてあってよくわからん。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/31 02:54:19 1fp6owUY
車載パーツの攻撃力とグラフィックとエフェクトの種類も見つかったっす。
ところで>>1氏はおらんのでしょうか。

88:1
07/01/01 14:49:23 uh/UhHvY
>>87
はぁい
3ヶ月くらい放置していて、久しぶりに除いたら、
自分以外に解析している人がいるなんて。
ちょうど新年になったし、コレを契機に再開しようかな。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 15:48:12 T5OgQAwF
>>88
それなりに手伝えることはあると思うんで何か「~のアドレスを探せボケナス!」というようなことがあったら気軽に言ってよ。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 18:51:08 +Go7TZX5
>>84
作品はFC版?SFC?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 19:26:26 T5OgQAwF
>>90
SFC版2です。

92:1
07/01/01 19:49:11 uh/UhHvY
>>84
ホントだ、普通にあった。
なんで検索に引っかからなかったんだ・・・
死にたい

>>90
SFC版のMM2だよ

93:1
07/01/01 20:00:33 uh/UhHvY
ちなみに、自分が今わかっていることは、
名前のコード
人間装備・戦車装備のアイテムコード、
ショップの品揃えのアドレス
各種戦車の初期ステータスのアドレス
程度だったり。


94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 20:18:23 T5OgQAwF
>>93
さは債パーツと人間装備のパラメータの位置はそれなりに把握しました。
そのうちまとめようと思います。気力さえあれば。
モンスターのステータスも以前発見したことがあったので見つけられると思います。多分。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 21:43:57 +Go7TZX5
時間があればVCでエディタ作ってみたいね。
MM2だったらプレイした事あるしそれなりに愛着がある。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 00:27:49 tQe5vdmb
なんかスゲー(・∀・)イイ!! 展開だ。wktk

97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 05:05:59 eOD82rl8
車載パーツについてはあらかた判ったのでざっくり貼ってみます。
000145A3-0001466E:パーツの値段(シャシーも)
0001466F-000146C9:パーツの装備スロットと弾の値段、エンジンが改造可能か
000146CA-00014724:パーツの防御力
00014725-0001475B:車載武器の見た目と攻撃タイプ
0001475C-00014792:車載武器のエフェクトと追加効果(ひえ、もえ等)
00014793-00014798:Cユニットの命中/回避
00014799-000147B6:エンジン積載量
000147B7-00014811:車載パーツ重量
00014812-00014819:ナマリタケと鉄くずの重量
0001481A-00014874:車載パーツの初期改造値
00014875-000148CF:車載パーツの最大改造値
000148D0-00014906:車載武器の攻撃力(1バイト目)
00014907-0001493D:車載武器の攻撃力(0.5バイト目)と弾数

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 05:06:51 eOD82rl8
パーツの値段の頭は
00 00 A4 01 58 02 1A 04 58 07 D8 09 AC
これで探せば良いです。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 11:26:17 UwOoE8Ve
しかしよく考えたらBNEという代物があるのを忘れていた
定義ファイル作るだけでエディタができてしまうんだよな

100:1
07/01/02 14:17:40 Q4mtM+sW
じゃあ、自分も100ゲットのついでに
戦車の初期パラのアドレスでも。

10A101~10A200:ガルシア号
10A201~10A300:装甲車

という順で、野バス~エレファントと続き、
8台目がアビシニアン、その後レンタ1~C号と続きます。

101:1
07/01/02 14:25:08 Q4mtM+sW
アドレスの内訳は、
10A101:シャシー(戦車パーツのアイテムコード)
10A102:守備力
10A103:穴の状態
10A104:弾倉
10A105~10A106:シャシー重量
10A107~10A10B:戦車装備(1つ1バイトで5つまで)
10A10C~10A120:戦車道具(1つ1バイトで5つまで)

102:1
07/01/02 14:30:00 Q4mtM+sW
穴は下位のビットが主砲と副砲、
上位のビットがSEに使われています。
0なら穴は無いという扱いになります。

主砲
01大砲タイプ
02機銃タイプ
03特殊タイプ

副砲
04大砲タイプ
08機銃タイプ
0C特殊タイプ

SE
10大砲タイプ
20機銃タイプ
30特殊タイプ
40?????????
60ながしだい

主砲:大砲タイプ
副砲:機銃タイプ
SE:無し
の場合だと、09になります。

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 15:15:43 UwOoE8Ve
> 10A10C~10A120:戦車道具(1つ1バイトで5つまで)
確認いたしますと5つまでって事ですから10A110ですよね?

104:1
07/01/02 15:22:56 An+zVmMj
すみません、戦車のところ間違って書いてました。

10A11~10A20:ガルシア号
10A21~10A30:装甲車
という順で、野バス~エレファントと続き、
8台目がアビシニアン、その後レンタ1~C号と続きます。

言われるまで気が付かなかった・・・。
>>103氏、ありがとうございます。

105:1
07/01/02 16:56:47 An+zVmMj
ちなみに>>97
00014907-0001493D:車載武器の攻撃力(0.5バイト目)と弾数の
上位ビットの値(弾数)と
0001481A-00014874:車載パーツの初期改造値の値を足した数値が
00014578-0001458Aと繋がっています。

37ミリ砲は初期改造値1の弾数5なので、
0001457Eの値、08が適用されています。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 20:46:08 c2o15ZIL
くだらない改造で構わないからパッチうpきぼん

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 21:06:49 z0xwJPSX
MM2のエンカウント率抑えてくれりゃ俺はもう。


108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 21:26:40 UwOoE8Ve
BNEの定義ファイルの書き方が今ひとつわからん…

例えばシャシーだったらアドレス:10A101、バイト数:1、ステップ:10h だから
10A101,シャシー,,10,,16,,2205,,
ってな書き方をすればいいと思っていたが0xFFFFFFFFと出るな…
なぜ1バイトの読み出しをしないんだorz

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 22:49:20 UwOoE8Ve
BNE2用の定義ファイル試しに作ってみたけれども
勝手に4バイト読み出すエラーがやっぱり直らんです。
分かる人指導お願いしますOTL
URLリンク(newsstation.info)

110:1
07/01/03 05:10:38 8a9mMWDo
>>108
>>104を見ていただければ解ると思いますが、
アドレスが間違っておりました。
それが原因だと思います。

せっかくだから、試しに自分も定義ファイルを作ってみました。
URLリンク(newsstation.info)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 09:31:40 QlPDVitW
>>110
やっと分かりましたよ。うまくいきました。
一番右側の0でこんなにも惑わされるとはまだバイナリ弄りに慣れてない証拠ですな…

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 11:00:20 QlPDVitW
定義が作れて嬉しかったので投下
URLリンク(newsstation.info)

俺はこの辺でお役御免かな?高度な解析や逆汗は無理だしな…

113:1
07/01/03 11:35:18 8a9mMWDo
>>112
乙です!
こっちはあの後、人間装備の攻撃力が作れた感じです。
お役御免などと言わずに気ままに頑張ってみてください。
自分も逆汗とかできないんで。

114:1
07/01/03 12:36:48 8a9mMWDo
改造値のこと
ビット単位で色々設定しているっぽい。

37ミリ砲を例に出すとこんな感じ。
初期改造値 29 : 001 01 001
最大改造値 5A : 010 11 010

上位から数えて
始めの3ビットが攻撃力
真ん中2ビットが弾数
最後の3ビットが守備力

エンジンやCユニットに関しては、未調査ですが。

115:1
07/01/03 12:38:48 8a9mMWDo
見てのとおりビットの関係上、初期改造値を0に設定しても、
攻撃と守備が7段階、弾数は3段階までしか改造できません。

116:1
07/01/03 12:59:36 8a9mMWDo
あと今更ながら、改造の際の重量の増加が
基準の重量の10%増しだと知りました。

つまり、初期値を軽くして重量変動を増加させる
ってことはできないってことですね。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 15:30:32 I34VoxAA
おおー!久々に来てみたらなんか凄い事になってる!
超乙です!!

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 18:36:32 L4TbHP3Q
0001493E-00014949:シャシーの最大防御力っぽい
0001493A-00014969:特殊砲弾の値段
0001496A-00014977:特殊砲弾の攻撃タイプ
00014978-00014985:特殊砲弾のエフェクト
00014986-0001499F:砲弾の値段

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 18:38:57 L4TbHP3Q
"シャシーの最大防御力っぽい"はシャシーの最大防御力っぽいです。
しかし実際にシャシーの最大防御力ではないっぽいです。

120:112
07/01/03 18:43:51 QlPDVitW
うう…論文締め切りが近いので今日は難しいかもしれないです。
ちなみに自分が今日やった事はある意味誰でもできる事なんで
どうしても手伝う人間がいなけりゃ自分がやることにします。

数値的にデータを弄れる&テキストも弄れる用になったらいろんな可能性ができると思います。
例えば舞台を北○鮮にしてみたりとかwww
それをまずは目指しましょうか…

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 21:22:16 1pSu4nCU
>>120
乙で。す。

000149A0-00014A9F:人間(犬)用装備の値段
00014AA0-00014B1F:人間(犬)用装備の種類と装備タイプ
00014B20-00014B9F:人間(犬)用装備の攻撃力
00014BA0-00014C1F:人間(犬)用武器の見た目と攻撃タイプ、防具の場合は防御力
00014C20-00014C9F:人間(犬)用武器エフェクトと追加効果(パーツ破壊以外は不明)、防具でも何か設定されているっぽい。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 01:29:06 rzTej5cj
色々キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!! 乙!

123:1
07/01/04 15:59:48 n+o6vQgu
今、人間装備用のBNE2の定義ファイル作っているんですが、
他に同じことしている人はおられますか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 19:27:49 7Obdyxpu
.


125:112
07/01/04 21:58:26 1EoPUot0
>>123
自分は今何もできませんのでカブることはないかと
あと後顧の憂いを考えると鳥つけた方がええかもしれませんな。

地道に活動続けてれば他スレのバイナリ神も参戦してくれる…のかな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 23:03:29 w/qvPJyn
>>123
やってないっす。
アドレスだけ放置はあんまりなので適当な解説を作ってるところっす。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/04 23:44:36 rzTej5cj
| ・д・)つ旦  皆、乙かれ!

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 02:03:21 jSoG70Wm
説明が長くなったので固めてみました。
URLリンク(terrorizer.on.arena.ne.jp)

129:1 ◆OBRvNZvHW2
07/01/05 16:58:34 6mcvZlFR
鳥付けてみました。

130:1 ◆OBRvNZvHW2
07/01/05 17:04:43 6mcvZlFR
戦車データの修正と人間装備を追加
URLリンク(newsstation.info)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 00:59:16 4q965Wzh
>>129-130 乙かれー

132:1 ◆OBRvNZvHW2
07/01/09 12:13:23 eKV97LJ/
>>128
鯖落ちしてて、ようやく見れた。
自分のより全然詳しく書いてあった。
超乙

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 00:37:48 mulnhTAs
保守

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 05:22:17 lpMWCr6o
訂正
00014907-0001493D:車載武器の攻撃力(0.5バイト目)と弾数
は、実際は車載武器の攻撃力と弾ごめ時間と弾数でした。
上位ビットはそのままですが、下位は+01h、+02hが攻撃力で、
+04hで弾込め時間が1ターン、
+08hで弾込め時間が2ターン、
+0Chで弾込め時間が4ターンになります。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 06:51:27 lpMWCr6o
URLリンク(terrorizer.on.arena.ne.jp)
モンスターのパラメータっぽい部分だよ。
先頭の2バイトがモンスターのHPの二分の一(0xFF07まで。多分ね。多分。)と何かのフラグなのと、
攻撃、防御、ダメージ量が戦車のように減衰するか、経験値、ゴールドと各種フラグがどこかにあること以外よくわからないよ。
そもそも根本的に間違っている可能性も否定は出来ないよ。

136:1 ◆OBRvNZvHW2
07/01/11 12:48:48 wGTfaCt/
>>134-135
かっ、かっ、かいせき・・・・。
おっ、おっ、おつ、おつ・・・・。

何でS-Eだけ下位ビットの数値が多いんだろうと思っていたけど、
ここが弾込めのターン数だったわけですか。

超適当にモンスターのパラメータの部分弄ってみて確認しましたけど、
思いのほかHPが増えないことや、HP、攻撃、防御、経験値、ゴールドの
2バイト目の上位ビットの値がどういう意味を持っているのかが気になりました。

とりあえず、やっつけ的ながら定義ファイルを作っていますので、
今日中にでもうpしたい。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 18:36:32 uoxGvP0F
よくわからんがアイテムとかじゃないの?
10回攻撃でドロップアイテムが変わるフラグとか

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 20:00:37 ecJmCleZ
BNE2の定義ファイルってビット単位の数値指定できたっけかな…
ここまでビット指定多いともしかしたら
GUIの自作に走った方がいいのかね…

139: ◆OBRvNZvHW2
07/01/11 21:17:42 n6v/Idm+
>>138
ビット単位で指定できるけど、1ビット毎だった気がする。
自作は自作でありだけど、とりあえず自分は定義ファイル作ってみるつもり。

URLリンク(newsstation.info)
というわけで定義ファイル更新
モンスターのところが超適当ですけど。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 18:40:25 1KVkP/Fv
MM2をどう変更していくか、それが難しい。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 10:46:52 YUsd3SRV
なんだか微妙なことに気付いた。
・グループ/全体攻撃で改心の一発が出た場合、その攻撃でのその後のダメージは全部改心の一発になる
・冷気、毒(仮)、音波、電撃属性の攻撃はダメージが倍

142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 10:54:01 InBgydXy
おお、段々盛り上がってきましたな
皆さん乙であります

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 11:11:37 YUsd3SRV
モンスターのパラメータとフラグがよくわからんね。
とりあえずスナザメを例にわかったことだけ。
64 00 4B 04 19 20 45 45 A2 40 66 C1 00 20 :01:スナザメ
0.1バイト目:HPの1/2(FF07まで)と何かのフラグ?(64 00)
2,3バイト目:攻撃力(FF03まで)と何かのフラグ?(4B 04)
4,5バイト目:防御力(FF03まで)と何かのフラグ?(19 20)
6バイト目:+01hで冷気属性1/2、+02hで冷気属性1/4、+01h+02hで冷気属性無効、
       +04hで火炎属性1/2、+08hで火炎属性無効(45)
7バイト目:+01hで音波属性1/2、+02hで音波属性1/4、+01h+02hで音波属性無効、
       +04hで電撃属性1/2、+08hで電撃属性1/8、+04h+08hで電撃属性無効、
       +10h、+20h、+40h、+80hでダメージが減少(するっぽい。防御力とは別っぽい。)(45)
8,9バイト目:経験値(FF3Fまで)と何かのフラグ?(A2 40)
10,11バイト目:ゴールド(FF3Fまで)(66C1)
11バイト目:+40hで逃亡阻止(小)、+80hで逃亡阻止(大)、+40h+80hで逃亡不可(C1)
12バイト目:+40hで分裂、+80hで誘爆、それと何かのフラグ?(00)
13バイト目:+20hで毒属性1/2、+40hで毒属性+1/4、+80hで毒属性無効、+40h+80hでメカ属性(全ダメージが1/5になり、パーツが壊れるようになる)(20)

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 11:13:35 YUsd3SRV
間違っているかもしれないというか自分でもあまり自信がないので気を付けて下さい。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 12:30:59 lAvemYPo
12バイト目(00)は+01hで最大行動回数が+1、+02hで最低行動回数が+1されるようです。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 20:43:56 DYTPTnrP
>>143
乙です。
13バイト目の毒属性だけ他の属性と+0Xhが違うのは、
間違いじゃないんでしょうか。

解析とかしてたら、こんなことになったw
URLリンク(newsstation.info)


147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 21:09:50 QhFQgI57
なにこのイリットw
腹の皮がよじれるかと思ったw

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 06:50:56 CHeQTcRf
>>146
本当に合っているかはわかんない。
でも試してみるとこうなった。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 17:15:10 CHeQTcRf
成形炸薬弾強杉。
あれさえなければもう少し敵が強くなるものを。

150: ◆OBRvNZvHW2
07/01/16 23:10:50 TrERPnP+
成形炸薬弾ってホローチャージのことか。
確かにあれは反則すぎる。
虎の子ストロングミサイルばりに
1発2000Gとかにしてみたらどうだろう。
もしくは売るのを止めるか。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 16:57:15 S4iwEtyN
店で売らずドロップアイテムとしてだけ存在するぐらいになら出来そう。
気合いでドロップアイテムのアドレスは見つけた。
ついでにパトリ弾も店売りから外してしまうか値上げした方が良いかも。

152: ◆OBRvNZvHW2
07/01/17 17:54:20 RTG/vJ+Q
>>151
すげぇぇぇぇ、自分よりも全然解析してくださっている。
アイテム毎の値段やショップリストのアドレスは発見しているんで、
使えるアイテムは軒並み値上げしようって考えてる。
ただ、ショップ毎の品数の増減や、
戦車道具屋を人間装備屋に変えたりは出来ずじまい。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 18:24:33 S4iwEtyN
>>152
ドロップアイテムは最後の最後ら辺にあります。
FFEADあたりの60 08 60 08がサウルス砲です。
落とすアイテムは+04h毎に変わるようです。+01h~03hするとドロップ率が変わったりするんじゃないでしょうか。よくわかんないけど。

適当なパッチ
URLリンク(terrorizer.on.arena.ne.jp)
軍艦サウルスを強くしてみたパッチです。
ホローチャージとレーザーゴーゴン/AMパトリオット無しだと勝てないような強さにはできるようですが、結構これで限界です。
ファイル名をmetalmax2.smcにしてヘッダを削ったROMのあるディレクトリで実行すればいいです。
改造コード7E0A4812を入れておけば敵が全部軍艦サウルスになります。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 20:12:19 sAbX+beC
SEが弱いのはどうにかにならんもんかね
重いだけでクソの役にも立たない

155: ◆OBRvNZvHW2
07/01/18 14:11:55 n/Tl1JYJ
>>153
105ミリキャノン発射!  カキーン /(^O^)\ナンテコッタイ
ぐんかんサウルスの攻撃! 3528 \(^O^)/人生オワタ

>>154
・弾数を増やす
・弾の値段を安くする
・IMヒステリックやノーザンウインドの登場を早くする
・弾込めの時間を減らす
これで少しは役に立つかもわからんね。
とりあえず、色々バランスを考えているところ。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 15:39:32 xosG1ohk
SEはもっと軽ければ使えるんだけど。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 15:41:47 lEKzacKl
サウルス砲入手しても重いから軽くしてほしいのだが

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 17:57:08 /xCb84Af
SEは副砲と思いっきり競合しているからなあ
       副砲    SE     主砲  レーザーバズーカ
装弾数   無限    少ない   十分  無限
威力    低い    それなり  高い  それなり
攻撃範囲 グループ  全体    一体  全体
弾代    タダ     高い    5G   タダ

・副砲の装弾数を有限にする
・主砲の弾代を上げる
・SEの装弾数を増やす
・SEの攻撃力を主砲と同程度にする

というのはどうかね。

159: ◆OBRvNZvHW2
07/01/18 18:14:44 n/Tl1JYJ
>>158
こんな感じでバランスを取る予定

       機銃 バルカン キャノン ロングT バースト SE 白兵
装弾数    A    B    D    C    E   D  無限
威力     C    D    A    B    A   B   E
攻撃範囲 一体 グループ 一体  一体  一体  色々 色々
弾代     A    B    C    D    E   C  タダ

A - 超スゴイ B - スゴイ C - 普通 D - ニガテ E - 超ニガテ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 21:36:25 dHruApVA
全体的にド派手な戦いを展開させたいね。
アレもできないコレもできないなんて面白みが半減する

161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 01:29:26 8zAu1DRA
>>157
ザウルス砲を軽くしたらザウルス砲でなくなってしまう。
バギーに無理矢理ザウルス砲を積ませて乗り回したりぶっ放すのが
漢ってもんだぜ

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 02:44:02 z6bNraRa
>>157
あれだよ、自分で弄らないの?簡単だよ。
>>139のBNE2用定義ファイル落として
あとは↓こちらさんから BNE2本体
URLリンク(www.geocities.jp)

163: ◆OBRvNZvHW2
07/01/19 13:23:11 bJuTZK/k
パラメータだけじゃつまらないので、多少は装備の名称も変更してみようかと。
できるだけMMの世界観を壊さないようにするつもりだけど。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 18:20:56 /ddk8JnW
6バイト目と7バイト目の上位ビットはそれぞれ命中率と回避率ですね。今気付きましたよ。

165: ◆OBRvNZvHW2
07/01/19 18:35:43 bJuTZK/k
さんでっぽうをひなわ銃にしてみたら、
人間道具屋が人間道具プポに変わってしまった・・・

プポって・・・

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 18:40:26 /ddk8JnW
>>165
アイテム名も2文字程度にぶつ切りにされたものを繋げ直しています。
私はそれでいきなり挫折しました。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 19:03:35 mkcoJQhE
プポw

168: ◆OBRvNZvHW2
07/01/19 19:04:03 bJuTZK/k
>>166
物によりますけど、ぶつ切り系の項目が結構ありますね。
ちょうおんぱ銃をSMGウージーに変えたら、
その影響でオニぼうSMGになった・・・
それでも幾つか変えてみてプレイしてみようかと。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 21:18:14 YLbDbBYX
協力してくれる人が増えてきて>>1氏もさぞスレ立て甲斐があったというものでしょう
陰ながら応援しとります。


170: ◆OBRvNZvHW2
07/01/20 10:38:04 kVWRd/k6
>>169
自分1人じゃできなかったですから。
解析結果が無駄にならないよう、
ちゃんと仕上げたいと思います。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 10:48:11 EwgIc2qS
俺に出来ることは、感想を言うぐらいしか出来ないが応援してるよ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 11:01:38 8A54evyW
↓やっぱりこの辺は没アイテムなんですかね。
DDTスプレー
205ミリひぼたん
クラクションR
レーダースコープ
メタルブレード
没敵
ブルベロス2号
攻略本に載っていて死ぬほど探したが見つけられなかった。

173:172
07/01/20 11:05:35 8A54evyW
メカニックキットが抜けてた

174: ◆OBRvNZvHW2
07/01/20 11:35:23 kVWRd/k6
>171
没ですねぇ。
205ミリひぼたんはドロップアイテムか埋没アイテムで、
手に入れられるようにしたいと思っています。
まずは解析してからですけど。
レーダースコープなんかは効果の程が定かではないですけど、
店売りにしてみようかと思っています。

175: ◆OBRvNZvHW2
07/01/20 11:37:57 kVWRd/k6
>>172だった・・・
そもそもメカニックキットって需要ある?
修理キットなんて滅多に壊れないし、
大概はナイルのじいさんに直して貰うし。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 11:43:42 EwgIc2qS
ナイルじいさんは完璧に治してしまうから修理屋の存在価値がないんだよね。
大破は無理とか差別化が出来たらいいとは思うけど、まぁどうでもいい部類だな。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 23:04:05 6wPy4GOY
どなたか、本スレ41URLリンク(game9.2ch.net)
の>389-393にある、「主砲2門にバースト積んで4連射させる」という改造に挑戦してみませんか?
(by メタルマックスリターンズ)
結果はバースト2門装備する事は成功したものの、何故か2発しか発射せず。
どうやら発射システムそのものが、4連発に対応していない様子でした。


178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 23:25:51 +bJ8Dk64
>結果はバースト2門装備する事は成功したものの
kwsk

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 09:18:15 fTM8zL7x
>>177
見られない。

180: ◆OBRvNZvHW2
07/01/21 13:49:51 M7qDsUge
メッセージ関係でわかったこと
・人間武器、防具、道具、戦車装備、道具という順に設定されている。
・上で設定された名称とかぶる名称があった場合、
 ベースとなる名称の一部を流用するしくみになっている。
 例1:すいちゅう銃を変えると、ちゅうわざいのちゅうの字が変わる
 例2:主砲はその影響を受けまくり、砲の字はしばやき砲を流用しているし、
    205ミリキャノンは105ミリキャノンを流用していたり。
・流用部分は、固有の名称に変更不可能。
 その上、ブーツのーツだけ流用していたりするので、始末が悪い。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 18:34:11 fTM8zL7x
>>180
人間武器の一番最初のアドレスください。

182: ◆OBRvNZvHW2
07/01/22 01:15:48 lCu36row
>>181
ほい。
F3E85-F3E88:パチンコ

そして、パッチができた。
URLリンク(newsstation.info)


183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 01:17:50 qxpp94v9
>>182
屯楠。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 01:21:16 UdvTy/bs
>>182 乙! Ver.ナンバー ワロタw

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 01:23:33 qxpp94v9
>>182
なんじゃこのパッチはVV

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 01:35:08 1c1l/R1q
>【バージョン】 Ver 0.0000000000000000000000000000000000000000000000001

:激ワロスwwwwww

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 16:35:13 rkgI64wJ
>179

389 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 22:11:43 ID:???
※※※ チート機能を使って主砲4連射できる戦車を作ろうプロジェクト ※※※
                           by メタルマックスリターンズ

そもそも、レンタルタンクのゲパルトが主砲2門装備できるのを見て、これに
バースト系を装備させたら4連射が可能になるのでは?と思ったのが始まり。
シャシータイプを変更するコードはすぐ見つかったのだが、残念ながらこれは
上手く行かなかった。
このゲームはシャシー毎に開けられる穴の数が決められているのだが、レンタルタンクは
そのデータがオールゼロになっているようなのだ。
よって手持ちの戦車をゲパルトに変えても穴をひとつも開けられない、とゆー訳だ…

…しかし!事態は意外な所から打開された。
これは2門装備可能な穴は、すでに開いている穴の形状に合わせて2個目の穴が
開けられる、という事を逆手に取った、コロンブスの卵的発想だった。

1、まずシャシーをバギーに変更。S-Eの穴を大砲に変更しておく。
2、次にシャシーをホワイトムウに変更。ここでS-Eにもうひとつ穴を開けようとすると
  すでに空いている穴にあわせて大砲穴を開けてくれるのだ!!
3、後は副砲に穴を開けたり、守備力を500まで上げてから元のシャシーに戻す。
  もしくは趣味でレンタルタンクのシャシーに換えてしまってもかまわない。

これで、2連装大砲の出来上がり。連射にはならないが、主砲にも大砲が装備
できるので、都合3門の大砲が装備できる訳だ。
欠点は、一度これをやってしまったら、2度と穴タイプを変更できなくなる事と
重い兵器だらけでSPが少なくなる事(何せバースト2門で20.00tだし…)。



390 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 22:12:36 ID:???
さて、喜び勇んで195mmバースト×2を積み込み、ロンメルゴーストで試し撃ち…
っと、アレ?何かおかしいな…

   弾 が 2 発 し か 出 て い な い ぞ ?

しかも、主砲を外してS-Eの大砲だけで特弾を撃っても、1発しか発射しない…orz
何だよそれ…これなら普通にエクスカリバー乗せてるのと大差ないやん…
(主砲積まなくて済む分だけ重量が軽くなるくらいか)

この件について、詳しく挙動を調べてみた。
まず特殊砲弾だが、どうやら何から、どこから発射しようが、特弾発射処理は
1回しか行われない模様。装備を確認して大砲があれば、どこに装備されていようが
関係なくダメージ処理に移るようだ。
次にバーストだが、よく見ると2門のうち1門しか弾が減ってない。(2回発射)
そしてその片方が弾を撃ち尽くしたら、今度は何故か1発しか発射しなくなってしまった。
(バーストなのに)
試しに205mmキャノンと195mmバーストを装備して実験してみた所、今度は
2回発射され、各1づつ弾が減っていた。
…どーにも理屈がよくわからないんだが、とりあえず2回以上の攻撃は絶対に
行われない模様orz

…とまぁそんな訳で、このプロジェクトは残念ながら失敗に終わった訳だが、
仮に最初の段階でゲパルトのチートが成功してたとしても、本来の性能が
主砲2、副砲1、S-E1だったから、結果的にはこっちの改造の方がより高性能に
なったし、205mmキャノンを2門積めば一応、195mmバーストとほぼ同重量で
より強力な2連装主砲になるので、これで良しとしよう(^^;


188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 16:35:33 rkgI64wJ
393 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2005/08/30(火) 22:31:06 ID:???
※※※ 蛇足 ※※※
・シャシーをレンタルタンクに換えても、移動時のグラフィックは元の戦車のまま。
 戦闘時にはレンタルタンクのグラフィックになる。
・大砲を2門以上装備しても、戦闘時のグラフィックに大砲は表示されない。
 大砲の無い裸戦車のグラフィックになる。
・バギーには本来主砲穴は開けられないが、上記のチートを使えば装備できる。
 大砲を装備させれば戦闘時にちゃんと主砲コマンドが使用できる。
 (ただしグラフィックは無い)
・迎撃プログラムを使えば大砲でもちゃんと迎撃してくれるが、その大砲は撃てなくなるので
 もったいないのでやめよう(^^;


189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 16:43:16 rkgI64wJ
>178
よく見ると正確には「(無理やり)SEに主砲穴を2つ開けてそこにバーストを2門装備する」みたい。
結局、攻撃ルーチンの壁に阻まれた模様。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 17:00:29 qxpp94v9
そのうちなんかやってみようと思いますぬ。でも今はMM2ね。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 17:58:24 PbesZ2DV
>>187
貼り付け乙。

にしても主砲二門か。イカスぜ!

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 18:58:24 qxpp94v9
ナウップラー刃牙



…言ってみたかったんだよ!

193: ◆OBRvNZvHW2
07/01/23 03:44:00 /NQpYnYQ
・シャシーをレンタルタンクに換えても、移動時のグラフィックは元の戦車のまま。
 戦闘時にはレンタルタンクのグラフィックになる。

マップ上のグラフィックを別に当てているからなあ
だから、レンタルタンクのシャシーを変更することが
出来ずにいるんだよなあ。

それはそうとして、
サクセスってナウップラーのような呼ばれ方されてた?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 04:50:05 ZEeuERHy
URLリンク(terrorizer.on.arena.ne.jp)
こういうことができたからもしかすると何とかなるかもしれない。

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 02:01:46 6KjB2b6z
>>174
URLリンク(metalmaniax.com)
によれば、

>レーダースコープ
>
>コメント
>
>没アイテム。戦車道具欄に入れておくと命中率上昇の効果が出る、はずだった。

だそうな。

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 02:53:24 OneCmQm5
レーダースコープをONにしてみたが命中率は上昇しないようだ。
ついでながら命中率/回避率は操縦レベル+Cユニットの補正値ということが今更わかった。

197: ◆OBRvNZvHW2
07/01/25 12:39:58 Qnlk+cV9
アイテム関連のメッセージの解析がある程度オワタ

とりあえず戦車装備はこんな感じ。
URLリンク(jeer.lix.jp)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 14:49:17 EqiDHE/E
毎度乙です

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 22:47:02 EG6qFj4u
>>197
お疲れ様!
…しっかし何という圧縮試みてるんだろうなw
どこまでケチケチしてるんだよと言いたい。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 01:23:07 wLqx19r7
>>199
これでもかなり限界できっと本当はまだやりたいことがあったんだと思うよ。

201: ◆OBRvNZvHW2
07/01/26 12:41:32 GhLgYi6M
>>199
グラップラーのグがグリルウォーカーの物だと知ったときは愕然としたよ。
下手にいじくると、何がつられて変わってしまうのかわからないし。
人間装備と戦車装備がオワタ。
無理矢理アイテム毎にわけているけど、実際は1つの塊みたいなので、
微妙におかしい部分もあったりしますが。
もう気力がもたないので、メッセージの解析は一旦中止。
URLリンク(jeer.lix.jp)
URLリンク(jeer.lix.jp)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 14:57:44 bEwDvrkA
もはや圧縮の職人技だな

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 21:34:06 JlsbwBZp
フレキシブルに改造を行うにはROM領域拡張でもしない限りダメかもね
相当な職人芸が要求されるが、やっただけの見返りが少なさげ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 01:44:16 R9aMgxtQ
>>201
乙! しかし、なんて面倒な作業なんだ。お疲れさまです

205: ◆OBRvNZvHW2
07/01/29 04:39:51 j9GMox4H
MM好きの友人と話して、どういう調整がいいか考えていたよ。
全然まとまらなかった・・・

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/29 23:13:20 VBoA7LNE
プロテクタ装備→ホローやてっこう
守備力(回避)バカ高い→セメント
物理は効き目薄い→ナパームや冷凍弾、火炎瓶etc(属性攻撃)
特殊攻撃厄介、分裂or仲間呼び→パニック・催眠・全体攻撃
大砲バンバン→迎撃システム(ゴーゴンって強すぎるよね)
レーザーバンバン→レーザーコート
ノーマル→準備不足でもなんとか主砲や副砲でいける

MM2の敵のタイプと対策ってこんな感じだっけ?
3番目のナパームや冷凍ってあんま使ったことないからわからないけど。
というかほとんどホローチャージで倒してたな・・・。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 03:23:34 0qk5eIaU
モンスターのパラメータはそれなりに解析が進みましたがあと8bit分判りません。
あと非フィードマップ上にある木箱の位置と中身のあるアドレスが判りました。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/30 03:40:42 NASz9a4j
>>207 乙!

209: ◆OBRvNZvHW2
07/01/31 01:16:08 Qdw0C0xK
>207
乙です。
これでレーザーゴーゴンや155mmスパルク等の
バランスブレイカーを消すことが可能ですね。
しかし、これだけ解析やってくださると、
鳥かコテを付けて頂いたほうが良いかも。

ちょこっと解析
1060E-1060F:アビシニアンの基本重量
10610-10611:ストラディバリの基本重量
10612-10613:ティーガーの基本重量
10614-10615:レオパルトの基本重量
シャシーのバランスを取る際に、バトー戦車のアドレスだけ
見つからなかったわけですが、別のところにありました。
シャシーの個性が薄いMM2ですけど、その中でできるなりに
個性とバランスを出していこうかと思います。

210:SCID ◆rrldiAnVSE
07/01/31 01:23:03 7lKd7K8j
付けた。

211:SCID ◆rrldiAnVSE
07/01/31 03:26:52 7lKd7K8j
埋まっているアイテムと中身のアドレスを発見。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 08:12:14 DIRfGNuI
GJ。
行き止まり洞で金属探知機に反応する場所と、酒場で金属探知機に反応する場所が繋がっているそうだね。

213:SCID ◆rrldiAnVSE
07/01/31 19:47:05 7lKd7K8j
埋没アイテムの説明はこれで判れ。手抜きだ。
URLリンク(terrorizer.on.arena.ne.jp)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/31 21:06:29 7lKd7K8j
追記

最後の二つはおそらく意味がないものです。
そしてマップ0x00はフィールド、0x28、0x2A、0x2B行き止まり洞であり、
0x65はおそらくサースティーです。
これが>>212の原因の手がかりになるのでは無いかと思います。

215:1 ◆OBRvNZvHW2
07/01/31 23:21:27 9OeL9o2z
>>213
GJです!
確認がてら、ベイブリッジの南にある
ゴールドアントのあくのブロマイドを
205ミリひぼたんに変えてみました。
URLリンク(jeer.lix.jp)

216:SCID ◆rrldiAnVSE
07/02/01 00:15:22 YZ3MvSkX
>>215
ところで解析には何を使っていますか?

217:1 ◆OBRvNZvHW2
07/02/01 01:04:33 sXMfwzpS
>>216
stirlingで適当に弄っているだけです。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 01:11:24 YZ3MvSkX
>>217
うさみみハリケーンというものを使ってみてはどうでしょうか。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 18:10:05 ETlC/y9K
02 3B アクセルノイマン
02 08 120ミリキャノン
02 4C ルドルフ
02 47 強力クーリー
02 1C ビームランサー
02 21 16ミリ機銃
02 0B 150ミリキャノン
02 0F 177ミリアモルフ
02 32 マニアックシェフ
03 1C てつくず
03 1C てつくず
03 1D てつくず
03 1D てつくず
03 1E てつくず
00 17 ニトロシャワー
00 1D レーザーバズーカ
00 1E オメガブラスター
00 22 シザーハンド
00 57 メディカルスーツ
03 16 クラクションL
02 08 120ミリキャノン
02 12 195ミリバースト
02 26 バーナードラゴン
02 29 サンダーストーム
02 34 サンバーンXX
02 52 V48コング
00 73 グラッドブーツ
02 07 115ミリロングT
01 5C あくのブロマイド
00 5B じみなふく
00 3F じみなぼうし
01 5E あくのプロマイド
01 5F あくのプロマイド
01 60 あくのプロマイド
01 0F ポチマスク
01 1A ねえさんのタオル
00 70 ??
01 71 ??
種別 アイテム番号

こうして見ると、当時は狩り尽くしたんだなと思う。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/01 22:34:30 W9Nxynwo
一時期BNE2設定ファイル作ってた奴だけど、
こうして協力態勢取りながら解析が進むようになって本当に良かった
陰ながら応援してるよ…

221:1 ◆OBRvNZvHW2
07/02/02 16:54:06 i+Br0F3p
MM2のフィールドって256×256しかないんだ。
今、埋蔵アイテムの場所の数値を調べていんだけど、
マドやバザースカではアイテムは拾えるのに、
サースティー、ハトバ、アズサなどでは反応するだけで拾えない。
調べるだけで気が遠くなりそうだ・・・。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/02 22:47:24 8DHRVG7d
>>194
突然ながらお聞きしたいのですが、
これも、所定のアドレスからグラフィックを変更されたのでしょうか・・・?
あるいは、改造コードでしょうか・・・?


223:SCID ◆rrldiAnVSE
07/02/02 23:50:16 x3lrijsy
>>222
改造コードです。ただしどこをどう改造したのかはわかりません。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 00:44:19 /qaWYdys
そうでしたか、そういうコードもあるのですね・・お答えありがとうございます。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 10:08:07 65A6Zv+P
ニンゲンノクズ

226:1 ◆OBRvNZvHW2
07/02/03 18:44:28 Z5c7BTHB
フィールドを含めて、256個ギリギリでマップが成り立っていそうな予感。
マド、エルニニョ、バザースカ、デルタリオ、イスラポルト、スワン、
タイシャーまでは調べ終わった。
エンカウント0の改造コードを探さないと、
ダンジョンを調べるのが地獄そう。
多分、木箱の場所の値も同じだと思います。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/03 22:47:21 X6Y/o4L0
>226 1 ◆OBRvNZvHW2氏
エンカウント低下、というのならここの下の方にあった
URLリンク(www.kit.hi-ho.ne.jp)
使ったことないからわからないけど

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/05 02:36:04 i5CTmgxi
防具のレジストと特殊砲弾の追加効果がどこにあるのかわからねえだ。

229:1 ◆OBRvNZvHW2
07/02/05 16:17:17 RJ0UY5Cv
防具のレジストと追加効果はわからないけど、
シャシーに穴を開けた際の重量増減の場所を発見。
ついでにバトー戦車設計時のシャシー固有の重量増減も発見。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 16:21:05 rr0X+AHf
そして必殺

231:1 ◆OBRvNZvHW2
07/02/07 18:18:15 RCNVAYFZ
タイルパックの回復量は発見したけど、
回復カプセル系はランダム要素があるせいか、
検索にひっかからなくて泣ける。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 03:27:01 woBu7xxt
頑張れー

233:1 ◆OBRvNZvHW2
07/02/09 13:23:04 kAtlSqIq
トラジマのぼうしとかのいらないアイテムを削って、
GB版のサガっぽいアイテムを追加しようかと。
ソルジャーが戦車に降りて戦えるくらいに強くしたいところ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 19:25:14 hF/TMEYD
トラジマの帽子にガルシアポンチョって素敵やん

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/09 22:58:48 woBu7xxt
ポチも頑張れるやん。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:19:39 kHAZlpJL
ほしゅ

237:SCID ◆TAwkR.2N6E
07/02/15 04:37:11 2rTv5fUk
ナウップラー氏申し訳ないッス。
まさかちょっとのつもりでアスカ参上をやったら物凄くやってしまったなんて言えないッス。

とりあえず木箱の中身はこれで検索してみて下さい。
20 00 7C 00 68 00 30 01 56 00 56 00 67 00 77 00 0B 01 93 81 08 06 07 00 14 01 02 01 34 00 78
                ↑   ↑
              これ(56 00)がメルトタウン地下のCVCスーツです。

で、位置はこれで検索してみて下さい。メルトタウン地下です。
07 86 05 08 87 25 07 88 1F 13 89 20 13 8A 21 13 8B 22 13 8C 23 13
↑ ↑  ↑
これ(07)がそのマップ上にある木箱の数で、
  |  |
  これ(86)が木箱の番号、
      |
     これ(05 08)がxy座標です。
それが繰り返しになっています。
タンスとかもこんな風に配置されているのかもしれないですが、まだ調べていません。
まさか今更ペルソナ2にかまけていたなんて口が裂けても…

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 05:09:05 2rTv5fUk
ついでに役立つかどうかわからないですが貼っておきます。
URLリンク(terrorizer.on.arena.ne.jp)

239:SCID ◆rrldiAnVSE
07/02/15 05:10:24 2rTv5fUk
鳥を間違えた上に忘れるとは不覚。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 08:57:32 OToQWizm
ナウップラーは かんじている!


241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 09:02:02 OToQWizm
4E:~は SMGグレネードを つかった!
50:~は SMGグレネードを ゆびで はじいた! ←この辺は始めて知ったわ
52:~は SMGグレネードを はっしゃした!
54:~は SMGグレネードを のみこんだ!
56:~は SMGグレネードを なげた!
58:~は SMGグレネードで くちと はなを おおった!
68:まんたーんドリンク!       ←誰もが絶望する瞬間w


242:1 ◆OBRvNZvHW2
07/02/15 19:22:15 Ma+2qurj
SCID氏、乙です!
こちらこそSCID氏を頼りすぎている気が。
しかし、埋蔵アイテムと全然違ってるなんて、
おかしいだろ・・・常識的に考えて。

で、こちらの作業はエルニニョ辺りまでの調整が完了。
初期装備だとビームハチドリにすら瞬殺されたりしますが、
ある程度やり込んでいる方なら大したこと無い難易度じゃないかと。

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 20:33:27 zTCxTkxy
4E:~は 煙幕花火を つかった!
50:~は ふるびたコインを ゆびで はじいた!
52:~は ビーコンを はっしゃした!
54:~は オイホロカプセルを のみこんだ!
56:~は 手りゅう弾を なげた!
58:~は ねえさんのタオル(松のタオル)で くちと はなを おおった!
かな

244:1 ◆OBRvNZvHW2
07/02/17 15:20:00 tPyRx94O
~は ちんこを かきむしった!
~は かんじている!
~は はりつく あいてを さがしている!
~は こかんのエンジンを ふかした!
~は たねを とばそうとしたが とばなかった!

オトピチ! しっかり するざんすっ!

245:1 ◆OBRvNZvHW2
07/02/20 16:58:05 1SX0Nlye
敵の強さの基準を人間に合わせると、戦車が強すぎる。
戦車に合わせると、人間が簡単に死ぬ。
さてどうしたものか。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 18:17:05 WUVnhLpU
自分は素人ですが、思ったのは
人間の時に出会ったときにそこそこ戦える敵
戦車で出会ったら逆に戦いにくい敵
また逆もしかり
等の設定とかにしてみてはいかがでしょうか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/20 22:15:34 NAcU8uym
絶妙なバランスってこった

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 15:58:13 yHVXzIT2
>>245
原作でも、生身だと戦車から即死か瀕死の一撃食らわなかったっけ?
プロテクターを装備して逃げまくりだった気がする。
どうしても生身でうろつく必要がある場所では緊張した。

ソルジャーって生身でも戦車と渡り合えるって人たちだった気がするんだけど、
その設定を活かすならソルジャー専用の装備をVS戦車でもやりあえるぐらい強化すれば、逃走失敗→即全滅はいくらか防げると思う。
ただこの場合、VS人間においてソルジャーが強すぎる事になるんだけどね。

VS戦車用の装備をVS人間で使うと、なんらかのダメージ修正が加わるとかいうペナルティを入れればだな

249:1 ◆OBRvNZvHW2
07/02/23 14:06:08 fT1sbb9T
自分が強いと思ったザコは、ガンケーキ、ミュータントOX、
T99ゴリラ、SSグラップラーくらいかな。
あと、ちゅうしゃサソリがうざいくらい。

各エリア毎で降るチューンした際の戦車の装甲タイル数を調節させて、
人間は防具の強化、レベルを上げやすくする形でとりあえず完成させることにします。
気に入らなかったら作り直せば良いってバトー博士も言ってたし。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:05:45 LfG1Zxo4
ちゅうしゃサソリがウザイ人=シャシーの守備力を上げたことがない人

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 00:18:24 SgHQcOAQ
そういえば昔、2を扱ったどっかのサイトで守備力は上げても全く意味が無いから
守備力を上げて重量が増加する分だけ装甲タイルを張った方が良いって書き込みが
あったのを思い出した。実際、どうなのかは知らんけど

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 19:16:06 OvGiYDGo
装甲タイル無くなっても壊れにくくなったような気がする。
装甲タイルが0の状態でぶっ壊れていくのが守備力が低いパーツからとかさ。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 00:41:18 rSrNdOUa
注射サソリの針はシャシーの防御をかなり上げてれば完封できる
たいあたりも一部は跳ね返せるが無理な敵もいる

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 15:39:18 IvqBbCJT
保持

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 12:53:05 qg65AsMs
Retain

256:1 ◆OBRvNZvHW2
07/03/06 13:48:36 3XRBs4DZ
ドロップアイテムを調査完了。
これでドロップアイテムも弄れます。

最後まで作ってからうpるか、
グラップルタワー辺りまでで一旦うpるか検討中。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/07 00:42:40 J0laFbcy
>>256 乙かれ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 18:47:56 lgzqOQE1
ランダムエンカウントしないコード
00FC3180

cepなどでは使えないのでエミュ本体のチート機能で有効
バイナリに直接パッチ当てちゃうという手もあるけど、それだと元に戻すのが面倒かも

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 19:32:12 lgzqOQE1
>>231
とりあえず回復カプセルの回復量は$02F738の52 00という部分。
基本は82ってことですな。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/10 19:44:32 lgzqOQE1
ついでなので。
かいふくドリンクの回復量
$02F73B DE 00
エナジーカプセルの回復量
$02F73E E0 01

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/13 15:18:43 JD4nDZ1p
>>1はもう飽きちゃったの?

262:1 ◆OBRvNZvHW2
07/03/13 19:06:11 gE9haTUm
>>261
最近、仕事忙しくて進んでない。
一応グラップルタワー手前辺りまで作っているんだけど、
バランスがうまく取れなくて困っている感じ。

263:SCID ◆rrldiAnVSE
07/03/14 09:57:33 DZd3GEcL
>>262
一回適当にやってみたらどうか。
なお、私に対するサボりすぎとか飽きるの速すぎとかいう非難は一切受け付けません。
本当はまだ何かやろうと思ってるんだけどね。

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 14:52:04 PfBvpccv
>>262
どんなバランスになるのか楽しみ。
>>263が言うようにてけとーで良いんじゃない?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 18:06:42 BgGV9pLz
ブルベロス2号って強いの?

266:1 ◆OBRvNZvHW2
07/03/14 18:52:41 tYSDKJhw
>>259-260
ありがとうございます。
さっそく定義ファイルを作らせていただきました。
ただ、ちょっとアドレスの位置が違っていたのが気になる。

>>SCID氏 >>264
とりあえず、ざーっと作ってみる。
場合によっては、途中で一旦うpするかもしれない。

>>265
大体こんな感じ。
HP:250
攻撃力:168
防御力:120
経験値:438
G:373

267:259
07/03/14 21:34:02 B/HS29SC
>>266
SFCの場合、SFCから見たアドレスとROMファイル内でのアドレスがずれる事が多いです。
改造コードとして適用する場合は上のアドレスで良いのですが、バイナリエディタで見た場合は$017738-ですね。
その他のアイテムの基本値は以下です。(バイナリエディタから見たアドレス)
ポチボンベ $01773B DE 00(回復ドリンクと同じ)
ロケット花火 $01771A 08 00
ペンシルミサイル $01771D 10 00
濃縮メチル $017720 30 00
攻撃アイテムの基本値は攻撃力なのか固定ダメージなのかは未調査です。


268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/14 23:26:25 zQCGGML5
>>267
その内容を元に、DDパイナップルや
てりゅうだん等のアドレスも発見できました。
ウンコみたいなロケットはなびを強くしてやるかな。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/15 15:45:52 mIruom52
戦車止めを通過できる改造コード使ってマダムマッスルを戦車で撃ち殺してやったぜ!

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/16 23:58:05 ycRx/Izy
レッドウルフの色を変えようとするとポチの色も変わっちゃうのな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 18:24:57 lgH82TBA
保持

272:1 ◆OBRvNZvHW2
07/03/20 18:43:42 su+AINmt
賞金首の賞金額を変えようと思い、
スナザメの賞金3E08(1000G)の数値を変えても変化無し。
張り紙の1000Gの文字も見つからないし、
また妙な方法で値を設定しているのか・・・

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 20:01:52 9xylCVHz
>>272
あれだけしみったれた容量の使い方をしているMM2スタッフが賞金額如きに2バイトも使うわけがありませんね。
ここでも容量節約です。全賞金額は全て500の倍数になっています。
適当に賞金額を500で割ってみましょう。
02 06 0A 14 18 1E 28 46 32 3C 3C 5A 10 46 64 78
こんなふうになっているところが賞金額です。最大値は127500Gになりますね。

274:SCID ◆rrldiAnVSE
07/03/20 20:05:19 9xylCVHz
ケテハンを忘れるのは仕様なのだろうかだし(苦笑)

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 14:56:54 vk+OxMfC
保守

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/29 04:58:39 uq8dOerl
保守

277:1 ◆OBRvNZvHW2
07/03/31 16:06:29 W0caJomj
>SCID氏
わざわざ、ありがとうございます。
500の倍数とか思い浮かばねえYO!

278:SCID ◆rrldiAnVSE
07/04/02 21:19:42 MWDWQusD
ついでに500というのもどこかで決めないと駄目です。
0000989D
F4 01 80 84 AD 23 04 29 07 AA A9
 ↑
これを変えると変わるらしいです。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/05 19:09:07 JF593fW0
保守

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 01:23:55 MdWN926G
RETAIN

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/08 06:49:47 AGn781jc
フォオオオー!!

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 09:42:10 5blC8+ry
あのMM2がどんな改造されるのか、楽しみ

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 15:21:30 lQgRF+VQ
MM2改があるじゃない、つったりしてなガハハ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/11 19:56:09 DFNKDCWv
ナウップラー乙
しかしあれは酷かったw

285:1 ◆OBRvNZvHW2
07/04/12 02:22:12 gSLCQlqi
今作っているのとは別に、ざっと弄ったものをうpします。
即興で作ったので、戦車装備とモンスターと人間装備くらいしか
弄ってありませんが。
URLリンク(jeer.lix.jp)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 03:35:44 A+QffCMF
ktkr

287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 05:03:01 AVT3R8ye
おーつ!
すげえな。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 09:22:42 AVT3R8ye
スカンクス倒すところまで進めた。

Wチェーンソーやひぼたんのドスが2回攻撃になっていて使い勝手抜群。
ポチのHP高めになってる?同レベルのハンターの1.5倍ぐらいに増えてる。対タンクにおいてはすぐに引っくり返っちゃうが。
装甲車のATMも弾数が1→3に増えていてサイゴン・スカンクス戦で活躍。

Lv14 バギー 守備力MAX ブル 88mm砲
    装甲車 守備力6段階改造 ブル ATM 9mmチェインガン
こんなんでスカンクス楽勝だった。

最序盤でもバギー単体で倒せたスナザメが、レンタカーのフォロー無しでは倒せないほど強くなってた。
スナザメ戦が一番楽しめたかな。レンタカーにかばわせると当然ながら楽勝なんだけど。
雑魚が変わってるのかわからんけど、MM2のエンカウント率もあってか程よい強さだと感じた。

即興としては面白かったよ。

289:1 ◆OBRvNZvHW2
07/04/12 12:32:18 1awRbdVD
>>288
感想ありがとうございます。
一応、敵のHPは1.5倍(タンク系は2倍)にしてあります。
今後は賞金首をもっと強くするのと、ポチの防御力を上げる予定です。
あと弾数はもっと減らした方がいいかなと思っています。
あれくらいじゃ、弾切れはまずおきないので。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 16:31:27 AVT3R8ye
>>289
wktkして待ってる。
それにしてもミンチに生き返らせてもらうために、わざわざ戦車乗降しないといけないのは面倒だ。


291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/12 16:54:28 GPpVeZOM
戦車のままで宿に泊まれまい

292:SCID ◆rrldiAnVSE
07/04/12 21:18:04 ACVGR7aV
>>1乙。
今は疲れているのでそのうちやってみるかも。

>>290
戦車止めを別の位置に動かせないか試してみる。でも今は無理だ。

293:SCID ◆rrldiAnVSE
07/04/14 16:13:05 WQ2FUmgE
無念。動かせなかった。済まない。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 17:23:50 G394Cb0d
>>293
いや、謝らんでもいいよ。ありがとう。


295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/16 04:58:48 ZVrrWT1H
>>291
プログラム弄った改造コードで可能だよw

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 09:58:34 MetMjlfs
保守

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 09:22:25 JxaieLPW
>>285
戦闘に入ったら音楽だけ流れて画面は真っ暗になってしまうのですが
ファイルサイズ1,049,088バイトのROMでは駄目なんでしょうか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 14:28:11 OAuB6IWW
>>297
1,048,576バイトなら動作するよ。


299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/23 15:16:11 Szj/zAmn
>>297
ヘッダ削ってある?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/24 00:23:09 gnaU6JZO
ほほほ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/25 23:30:01 A/i9BPIn
ぬほっしゅガガガー

302:1 ◆OBRvNZvHW2
07/04/26 01:32:51 /tJ6QSK6
木箱のアドレスは把握したけど、
冷蔵庫や金庫のアドレスが見つからないぜ、ガガガーッ!

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/26 12:33:00 IeiPNPa5
でもスゲーよ。えんまくはなび並に。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 20:28:24 PNQqjfSO
wktk

305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 21:35:03 PNQqjfSO
特殊武器なしっていうと装甲もダメなのか。
こりゃ中盤以降心バッキバキに折れるなw

306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 21:35:35 PNQqjfSO
ゴバクしやした。
でも謝ったりはしません。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/01 22:24:02 1QUo+x96
維持

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 00:54:13 EjjKVYGN
ヘッダ削るとかわけわからん(´・ω・`)

309:SCID ◆rrldiAnVSE
07/05/02 01:25:35 F8OKXTvR
>>308
まずROMをバイナリエデタで開いてみそ。
80 00 00 00 00 80 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
んで、↑とかってなってるいかにも無駄そうなやつがあったらそれを消すの。
18 FB 78 A9 8F 8D 00
↑ここの直前まで。ざっくりと。
その後にパッチを当ててみそ。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/02 01:29:43 EjjKVYGN
>>309
親切にありがとう(^ω^)

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 04:22:28 T+DTxB7B
保守

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/05 20:24:11 W5evCMHD
苦節十余年!ついにS-Eが陽の光を浴びる時が来たか!

313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/06 14:17:39 Dj8FQeSe
火炎放射機はなかなかカッコイイが、MAX改造してもバーナードラゴン以下なのがな。


314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/07 08:16:14 JbzD745P
マニアックシェフ
IMヒステリック

ネーミングセンスもいいよな.

315:1 ◆OBRvNZvHW2
07/05/08 20:48:31 crTdUTyF
引越しして、ようやくネット開通しました。
GWはやることが無いのでずっと改造やってました。
一部の装備名称を弄ったらヒヨッコがヒヨッタになったりと、
素敵な事になっているけど見なかったことにします。
要望があるようでしたら、できる範囲でやってみようかと思います。
できる範囲で。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/08 21:26:07 Dm9T/qet
応援することしか出来ないけどがんばってください

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 09:11:38 opeusJKs
がんがれー

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/09 22:19:00 rnlK1uJa
ピヨッタ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 23:36:45 fvM7p4xj
期待上げ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/18 22:59:09 UtEt4q1c
保守

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 06:08:13 BHqWkN7e
凄い面白いことやってるんですね

と言うか昔のROMゲームって物凄い容量節約してたんだなぁ…むしろ感動した

322:1 ◆OBRvNZvHW2
07/05/20 15:40:09 n3VuEo0X
賞金が500の倍数で基準値が設定されている以上、
モンスターのHPや早さの基準値もあるはずなんだが・・・

>>321
パラメータを設定する際に1バイトでは255までしかないので足りない。
2バイトにすると65535になってしまい多すぎるし、
防御力と素早さだけで4バイトも使ってしまう・・・。

よし、10ビット防御力、6ビット素早さという具合に設定しよう。
戦闘時に対象のモンスターに対して基準値で乗算すれば解決だ。
これで防御力と素早さを2バイトで収めることができるぞ!

これがMMクオリティ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 18:25:39 FlLxNEmg
すごいな
昔のFC、SFCってこういう工夫してるゲーム他にもあるんだろうな

324:1 ◆OBRvNZvHW2
07/05/20 19:09:09 n3VuEo0X
ニコ動のMM2一人旅を見ていると、
序盤の守備力150はマジ強すぎて困る。
セーブデータから守備力の限界値は解っても、
ROMでそれを指定しているアドレス見つからなくて困る。
バギーの装甲を紙にしたいんだが、上手いこといかない。

>>323
どれとはいえないけど、多分あると思うよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 20:29:02 uhablJkz
>>324
0x010603:9B B4 AA FA DC E6 FF CD
ってのがそれ
左から順にバギー、装甲車、以下略
この手のROM領域に設定されてる数値は逆アセンブルしないと時間がいくらあっても足りないと思うよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 20:36:05 uhablJkz
0x00A520 :08
が一度の改造で上昇する守備力だから、ここを小さい値に変更することでかかる費用を増やすって方法もあるかな

327:1 ◆OBRvNZvHW2
07/05/22 03:08:48 h1VaO9c5
>>325-326
どうもありがとうございます。
いずれはこうなると思っていたけど、
逆アセを覚えないといけなくなってきたか

328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/27 11:34:22 0uy7WJMp
保持するの助

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/31 19:23:52 bggRHtjk
アップキープ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/03 07:36:08 OkkPp+az
期待保守

331:1 ◆OBRvNZvHW2
07/06/06 21:15:08 XlWYNxcF
一応期待されているけど、
これで不評だったら俺どうなっちゃうんだろう
と思いながら保守。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/06 23:46:43 VJlI3iU5
不安だったら試しにうpしてみるのはどうだ!!!

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 02:20:47 o/sPr7tH
>>331 (゚ε゚)キニシナイ!! でうpしる!

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 01:26:53 inQs3H4L
>>331

|゚д゚)ノ うpキボン!

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 01:12:33 FC+AYDOV
|彡サッ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 01:44:36 e1CE6zRU
|゚)ノ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 01:29:04 ++oD8mjL
|)ノ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 01:46:21 Si3L5I57
|ノ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 01:57:07 8S+3ugsg
|

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 07:16:44 Po/WLjnF
:

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 04:10:11 bzJccKIp
.

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 04:36:18 6eRKCHkW
 

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 07:47:17 gi6HbEri
|

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 02:22:23 ddOSQMK7
|ノ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 12:16:35 BKFdIOn5
|)ノ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 17:07:28 9dDqXZOp
かいわれ氏お疲れ様です

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 22:44:50 RjtdBgfD
かいわれって誰だよw

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 01:57:50 U1yg+aJp
せっかくAA流れで保守していたのにw

349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 06:29:36 k5jd1gsE
AAはちょっとうざかった

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 01:42:00 VIka4WWr
|゚)ノ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 05:48:20 05Jsv9D0
保守

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 03:31:32 eOxJacI2
ミ ・д・ミ ホシュ ホシュ

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 08:25:49 JjV++BzG
モヒカーン・スラッガー がががっ!

354:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 04:16:59 bnDPvjeJ
保守る

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 01:39:33 yyGKIg+v
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)<保守!

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 10:08:57 PuuXMFqJ
ぬるぽ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/05 02:26:20 u5qhsKau
ガッ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/07 15:46:34 bhnoYF2p
昔々、ある所に、桃太郎がいました。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 07:51:02 X9tVWAnf
「押忍!桃太郎です」

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/08 16:28:17 NfLtXfTX
まだかー

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/11 13:35:28 DP0e6qBA
さんさん三組

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/12 09:38:01 uAMtA2VY
待ちわびて~


363:1 ◆OBRvNZvHW2
07/07/13 04:58:54 EC48OJ7y
スパロボとひぐらし終わるまで待ってて><

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/13 12:35:40 fpG2JWxT
このまま終わりじゃないかと不安だったぜw


365:1 ◆OBRvNZvHW2
07/07/14 03:12:51 MpT6XSYh
他のスレと違って、自分とSCID氏くらいしかいないから、
一旦作業を中断すると、延々と止まりっ放しになってしまうから困る。
まあ、どうにもならなくなったら、BNE2の定義ファイルくらいはうpします。

366:SCID ◆rrldiAnVSE
07/07/14 10:19:36 mzBhxZMk
ごめん。
変なことを書き込んでスレの保持はしていたんだけど。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/15 06:42:38 /Om8XlQB
ミ ・д・ミ ホシュ ホシュ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 10:49:24 wK1JGC+i
ほす

369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/16 22:48:31 ZNdR2xUn


370:1 ◆OBRvNZvHW2
07/07/20 11:59:54 LATU+jZZ
8月6日でスレ立ててから1年が経過してしまう・・・
できたものがナウップラーパッチくらいしかねぇぇぇ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/20 18:09:07 tKpo6P3X
お前は何も気にすんなよ
よくやってると思うぞ

372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 06:49:46 p+CFYmfs
ミ ・д・ミ ホシュ ホシュ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/23 07:01:47 rs52oZsx
んな頻繁に保守せんでもいいだろうが

374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/26 00:03:15 hF+/PZJN
保持

375:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 05:52:29 5U7zjpPN
ミ ・д・ミ ホジ ホジ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/02 17:08:42 cQOJQkJy
保守

377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 07:05:27 /SoBS5Ue
ミ ・д・ミ ホシュ ホシュ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 00:52:31 T8MorRQW
ホシュン

379:1 ◆OBRvNZvHW2
07/08/08 16:47:27 gKt+nM9a
スレ立てから一年経ってしまったので、
ちょっとしたものを上げる予定です。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 17:05:54 lKoda6gn
クル━━━(゚∀゚)━━━ !!!

381:1 ◆OBRvNZvHW2
07/08/09 02:11:47 wblOQ1aM
ちょっとしたもの
URLリンク(jeer.lix.jp)

382:1 ◆OBRvNZvHW2
07/08/09 02:13:05 wblOQ1aM
あ、h抜くの忘れた。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 08:43:25 NGsJzdp+
>>381-382

キタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━ !!!
乙かれ! 頂いた。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 12:45:49 ZXKwFOEX
>>381
うほっ、これはいい物
頂きました

385:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 19:51:53 8ZI9qd53
保守

386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 02:28:49 SoYKnLkY
保守

387:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 22:30:07 7ziXCcO+
今すぐじゃないけどリターンズ好きだからいじってみようかな
誰かやってるかな?

388:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 07:28:02 ag7BXJv3
wktk

389:1 ◆OBRvNZvHW2
07/08/21 14:02:36 5qcvpp2l
>>387
誰もやってないと思うよ、多分。
ついでにMM1もやってないと思うよ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 21:55:52 TPr8IU2M
いじるのって難しいのな
ぜんぜんうまいこといかないZE!
まあ1さんみたいにゆっくりやるよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 07:02:50 kfx1/RKy
1さんに期待ほす


392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 00:53:58 09g0VEuv


393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 18:06:53 b9e5ud1h
対戦車ミサイルとかみたいなイメージで
相手が戦車の場合にだけ効果が出るとか
あるいは防御力が一定以上の敵にだけ効果が高いみたいな
そういう武器って作れないかな。
容量あいてるならプログラムコード捻じ込むとかで何とかできなくもないだろうけど
見たかんじキツキツで無理っぽいし、何かを流用して似たような効果の武器はできないだろうか。

そしたら戦車+対戦車武器、戦車+既存武器、生身+対戦車武器、生身+既存武器
みたいなバリエーションによる強弱や相克関係が強調できて面白そうなんだけど…
本命はパーツ破壊かなと思うんだけど、パーツ破壊率ってどうやって実装してんだろう?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 17:20:44 c8QEo/18
>>381
これってなんだったの?

395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 20:16:43 n+XckFCz
.ispパッチはいってた。特に説明はなかったけど、わかった範囲では
機銃の多くが弾数無限じゃなくなって
それぞれ個性のある弾数設定になってた(無限のもある)
レーザーは無限だったり、音波攻撃も無限あるいは弾数が多かったり
セッティングの幅が出てなかなか面白い試みだと思う。

ほかには改造の重量増減や一部武器の二回攻撃化や
ポチテクタの強化によるポチの死ににくさUPなどのバランス調整がしてあった。
それとレーザーゴーゴンがなかった。(たぶん入手不能)
そのせいでパトリの重要度がUPしてて
ホローチャージの値段も相まって弾倉の編成が悩ましくなった
(とりあえずホロチャ128発でおkwwww みたいなのよりも断然いい)

ストーリーとかメッセージとかはたぶん手付かずみたい
バランス改善版MM2みたいな感じだった。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 20:26:22 n+XckFCz
あと金食い虫(バグ)健在なんで
いっそ金食い虫なくしちゃったほうがいいかもとオモタ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 20:35:53 vcRgmdtd
>>395
違うだろw 中身は↓

> MM2定義ファイル
>【バージョン】 Ver 0.6
>メタルマックス2(Snes)のBME2用定義ファイルです。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 21:11:31 n+XckFCz
やっちゃったぜ
さっきクリアしたから勢いで書いちゃったぜ

399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 07:16:39 2w0ZlZDS
>>398 (゚ε゚)キニシナイ!!

400:1 ◆OBRvNZvHW2
07/09/01 00:40:13 PE3vFOCw
途中の内容が殆ど被っていたから、
ipsまで上げたかと思って確認してしまったwww

401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 01:38:07 Bd/azV0V
罵倒戦車はもっと大胆に重量増減の設定を改良すべきだと思う。
重戦車ほど防御力上げてもあまり重量が増えないような感じに。
一応元のMM2でも多少はそうなってるけど、どう考えてもぬるすぎる。
裏技でアベシ/ストラリの防御を255にした場合とか
むしろ重くなりすぎて重戦車使ってんのとかわんねーじゃんってぐらいのほうがよさそう。


あと普通の改造屋の防御の重量増減もぬるすぎる
ほとんど重量増えないしシャシによってはアホみたいに安いから
いきなり防御MAX改造とかすると楽勝になるし
重量増減幅が小さいからダウン改造が無意味すぎる。

強烈な兵器を積むならば最強エンジンですらまだ足りず
ダウン改造もやむを得ない、ぐらいの感じが欲しい。

402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 23:48:03 z0LoukOa
後半なると、テッド様以外には負けないよなw
前半はサイゴンきつかった…
何回かレイプされて逃げられたw

403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 10:42:04 OKqUP3Uu
ぬ保守

404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 06:35:40 itP/u1cB
全力で保守

405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 11:53:46 rTQ4hsOh
メタルマックスリターンズの改造コードで戦車装備を出したら各数値がおかしい{重量など}どうして?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 12:47:48 WnbcHMau
坊やだからさ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 15:48:20 sXSrhEsv
誰か教えてm(_ _)m

408:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 19:35:46 L2nTBs3n
ほシュシューン

409:1 ◆OBRvNZvHW2
07/09/14 14:32:43 VDLWlxmC
>>405
まず、どうおかしいのかを書いてみるべきかと。

410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 14:46:54 RX7UWLxc
ここは改造コードスレじゃない

411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 21:44:57 07oRBih3
そろそろ本気だすか・・・

412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 21:45:33 07oRBih3
誤爆

413:SCID ◆rrldiAnVSE
07/09/17 21:46:28 sUCWKZGO
そういうことなら俺も本気でやらせて貰う…

414:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 01:37:18 ZS6TKQCk
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +


415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 02:20:50 V/6cqiHC
なんとなく言ってみたけどまず何をやればいいのであろうか。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 03:50:19 x78d5c+7
戦車に専用武装を付けてくれ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 18:16:28 YV52q8IU
イリット参戦とか

418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 23:14:28 YvQ55sqK
リターンズでポチ仲間にしたいな

419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/20 23:17:50 hA6BWFHB
結構凄い要望だな

420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 02:53:08 e9v/iTci
マリア母さんとウルフをなんとか・・・つД;

421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 08:49:53 WFXL6id/
序盤でウルフに助けられる所と対照的な感じで
主人公が戦車で助けに入れても良かったんじゃないかなぁと思わなくもない。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 12:37:58 FO+Cs9Eo
子供心にソルジャーがハイレグなのは嫌だった

423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 15:30:16 NDTM4heP


424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 21:06:17 ohse4vhO
あーね。竜退治は~とか言いつつちゃっかりあぶないみずぎかよ、みたいな?

425:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 08:21:57 xWLVTnyZ
ファミコン版の解析やってる人いる?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 16:53:03 n6oB7Kgq
kp

427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 17:10:13 4VvsCVqK
こんなスレがあったとは…

428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 20:22:53 +auJQgMc
押してもいいんだぜ
懐かしいドラム缶をよ!

429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/04 09:34:04 I431RMVe
ほす

430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 20:56:17 xzqOGIBd
kp

431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 16:00:28 X1D8g3KQ
kp

432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/15 01:13:06 PWjIgxTG
ほしゅ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/21 07:48:14 ABoL3UFV
保守

434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/25 00:56:32 7QDhZqD4
kp

435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/30 17:50:39 Fcx8T4uN
もうダメか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 01:41:16 9Jrks8FV
作者が興味無くなったらそれまで。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 05:46:18 zc9iL1nO
メッセージとかアイテム名とかが
分割共有されてて一筋縄でいかないってのが敗因かなぁ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 17:13:29 9Jrks8FV
資料とか公開してほしいなぁとか言ってみたり。

439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 17:37:20 47aAHsGF
>>438
>>381

440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 18:06:24 9Jrks8FV
いや、そういうんじゃなくてだな。
ギブアップ宣言するんだったら既知の情報を公開しとけばスレの為になるんじゃないかと。
また最初からちまちまやるのとは雲泥の差だからな。

441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/31 18:08:24 9Jrks8FV
>>437が作者じゃないならスマソ

442:SCID ◆PWs6dJm91k
07/11/03 05:47:19 FpBae6D0
このスレで一番情報を握っていそうなのは多分俺。
別にその辺公開するのはいいんだけど、面倒なのです。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/03 07:11:16 t1c8TjQF
>>442
情報公開とかは、気分が向いて余裕がある時でいいと思う

444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/04 02:58:11 cxlYJh4C
他人がみても理解できる形にするのって
解析と同じぐらい面倒だもんね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 13:55:19 gKVlyNcf
MMR一部公開

000DB83005~人間用装備名前
たとえば
000DB83005FB(パ)
000DB83006A6(チ)
000DB83007C3(ン)
000DB830089F(コ)
000DB8300900(空き)
000DB8300AF4(ボ)
000DB8300B98(ウ)
000DB8300CE1(ガ)
000DB8300DC3(ン)
000DB8300E00(空き)
・・・
という感じ。
これが限界でした。あとはみんなに任せたぞ!

446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 00:19:40 UhvJvIrq
様々なメモとかを見ても自分が何をやっていたのかよくわからないのが痛いところ。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/09 00:26:25 X+U+HKwm
3.72でダウングレードできるの

448: ◆OBRvNZvHW2
07/11/13 00:08:00 KqNdQ0A2
鯖が移っていたことに1ヶ月間気づいてなかったwwwwww

449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 05:56:37 xuDsZUix
改造メタマやりたいよおおおおおおお

450:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 12:45:27 tsR2WL2P
改造MM作りてーよおおおおおおお

でも技術がねえよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 14:32:51 0/8GOqXd
仕方がない。
普通にもう一周してくるか…

452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/20 16:43:08 zd0k6SvR
アメターマ

453:61-23-146-180.rev.home.ne.jp
07/11/20 17:24:27 lO35uH/0
syosinsya

454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/22 18:30:57 n24eIozw
ロマサガスレでMM2な改造したいって人いるけど、あれってここの人なのかね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/23 14:58:50 MdhzxtPI
ツクールでMMR作りたいけどsmcファイルから画像やメッセージデータ抜き出すツールってある?

456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 11:37:38 xnsKe2jv
kp

457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 11:45:27 +acVuqRn
ううううん


458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 14:55:51 L9/APlhf
一つ一つ手作業でやるしかないと思うよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/08 03:41:16 6wv33xm0


460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/15 21:22:42 aqK8jInE
保守ゲットー!

461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/16 18:08:18 75CMzYxJ
今賞金首調整パッチを作ってるんだが、軍艦サウルスの行動パターンが
どこで結びついているのか全く見当が付かない・・・。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 05:15:22 l83OlJcV
>>461
>>1の人?

463:461
07/12/17 12:12:41 fIPLUbzp
>>462
別人です。
もう他にやってる人いないのかな・・。


464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/17 20:09:15 l83OlJcV
>>463
そうか。
で、どこがわからないんだ?
ある程度なら教えられると思うが。

465: ◆OBRvNZvHW2
07/12/23 11:17:19 oJoNyjsJ
>>462-463
どうも、1です。
仕事が忙しくてずっと止まりっぱなしです。
未だにここを見てくれている人には申しわけありません。
このままdat落ちだけはさせたくないので、
パッチの完成なり、初代やRの解析をしたいとは思っています。

466: ◆OBRvNZvHW2
07/12/23 11:17:51 oJoNyjsJ
ああああ、sage忘れた・・・

467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 12:37:46 kIF9zfYi
www

468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 12:41:49 kjPy/CTq
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +


469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/30 02:52:51 MdRDUFr1
保守

470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/31 04:00:50 nI0BEf/q
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /

今日もまた、ワクテカ保守する仕事が始まるお…

471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/01 00:05:17 Kc0Jl5WU
あけましておめでとうございます。

472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/07 02:45:58 AKnJ5EQD
あけおめ保守

473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 08:48:08 MyumtQtf
  +
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) + ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +



474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/10 18:47:21 0yHpzx+Y
期待保守!!


475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 07:11:35 UZwOFmoK
ほす

476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/15 08:09:58 TGsVY/gP
期待保守

477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 00:13:28 ppS9L4y8
щ(゚Д゚щ)カモーン!!

478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/19 07:12:44 NNd+2aPw
待ちわびて~ラララ~

479:スローウォーカー
08/01/19 08:28:32 s5rerSWY
アダマンタイマイより硬い自信あります

480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/22 19:07:24 xgNCnAaV
あえて言おう、保守であると

481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/28 21:08:04 oKiYm+b+
保守


482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/03 15:40:43 iIiRdflP
デューン

483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/09 13:24:54 Z1uVvbXJ
ふしゅるるる・・・・。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 03:35:04 yYaC3uhY
メタルマックスリターンズでの解析はじめてみたんだけど
最初から詰まったので質問
37mm砲と45m砲のデータをstirlで見っけると
・・・・・・01 27 64 00 4B 60 19 A8 B8 01 30 78 00 50 00 0A A8 1C・・・・・・
各武器の攻撃力のアドが4Bと60 50と00のところで認識するみたいなんだけど
37mm砲のほうはなぜ60になってるのかな?
6になってる意味がわからない他の武器は見た感じXX 0Xってなってるので
37mm砲が6である意味があるのですかね?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/10 23:47:41 zmHlgJ8A
改造済みかどうかのフラグ。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/13 01:59:14 pvBNeCbm
解析に没頭して返事おくれましたが
ありがとう
MMRの戦車関係は難しい

敵の体力とは思うんですけど
最初は経験&お金からめぼしつけるのがベター?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/15 01:55:01 26P2dvw1
mm2で戦車系モンスの弾数制限を多めにしたいんだけど
どのようにすればOK?
戦車系のモンス強化するとしななくなる
ので歯ごたえUpするけど
5回くらいで弾切れになっちゃって
がっかりする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch