10/03/27 11:52:43 /PHyaYxx
兵に対する攻撃力と防御力が2倍と1.5倍
971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:39:44 eshXMc4n
>>969
武器強化でのUP率が違う。
両方MAX前提なら投石器がかなり強くなるけど、コスパはしらん
あと、
>>950か>>970
次スレ
972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 12:52:22 wh6zkaKD
>>970-971
㌧
研究は後回しにするよ
973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:01:27 yomTMd1D
課金の資源アップと、ヨロズダスの資源アップは重なりますか?
974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:02:22 MRzv7/UG
>>973
時間が追加される
975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:37:48 /PHyaYxx
Q4. ☆Xを落とすのにどれくらいの兵が必要?
A. 鯖、使う武将に大きく左右されるので回答不能。
シミュ(要エクセル)使って自分で算出してください。
シミュの使い方はwikiに書いてあるのでそちらを参照。
【シミュ】URLリンク(www37.atwiki.jp)
【☆別兵士数】URLリンク(www37.atwiki.jp)
対弓=騎馬 対騎馬=槍 対槍=弓
森=弓多め、岩=槍多め、鉄=馬おおめ
Q5. ○○の武将のオススメステってありますか?
A. 基本的に、各武将の長所を伸ばすのがいいと思われます。
初期値が他に比べて高いものを上げておけば取りあえず使えない事はないかと。
※武将のステ質問が多いですが、極振りが基本なので自分で考えましょう。
自分で使用用途が分からないなら売ったほうが有用かも知れません。
Q6. 相手の砦(村)を攻撃し、落として領地化して、砦(村)を建てた場合そこの資源施設はどうなる?
自分の砦を領地化し、そこにまた村(砦)を建てた場合どうなる?
A. 立てていた分の資源施設をそのまま受け継ぐことができます。
※相手が離反、削除をする前にその領地を獲得していれば可能のようです。
Q7. LvUPした領地を拠点(村、砦)した場合名声は戻る?
A. 戻ります。
Q8. Lv3領地とLv1領地(☆の数ではない)を拠点にしたときの違いは?
A. 全くない。Lv3のほうが拠点たてるときに名声が多くかえってくるが
その分多く使っただけなので±0
Q9 鍛冶と防具は各拠点ごとに影響されますか?
A そうです。各拠点ごとに作らなければ意味がありません。
援軍などは出兵元の状態が影響されます。
Q10 防御というのは出兵時に影響がありますか?
A. 防具、防御値含めて全ての防御とつくものは
防衛時(攻められた場合)のみ有効となります。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 13:43:22 /PHyaYxx
誤爆すまん
次スレ
ブラウザ三国志@mixi 質問スレ12【テンプレ必読】
スレリンク(gameswf板)
977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:23:18 rFWnPthl
スキル付与、スキルレベルアップ合成について質問です。
ウィキで理解できなかったので教えていただけませんか、お願いします。
スキル付与合成
UCえんしょう 追加カードUCぎえん
これで、えんしょうに千里行がついたとします。
その時に、千里行のレベルを上げたい場合はどうしたらいいですか?
もう一回ぎえんを合成して成功したら千里行レベル2になりますか?
978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:27:39 1ovQgtad
スキルのレベルアップは同じカード
その場合で言えばエンショウが必要
979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:27:47 pDXtmUuw
>>977
UCえんしょう”だけ”を生贄にしてスキルレベルが上げることが出来るようになる。
980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:34:47 /DB1/gI7
次スレ
ブラウザ三国志@mixi 質問スレ11【テンプレ必読】
スレリンク(gameswf板)
981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:36:07 QC38B9vo
配下同盟について質問なのですが
放置城を落とした後少しとんだ自同盟に隣接してるところに
その放置城の領地があり、それを知らずに落としてその領地が操作不可能な不毛の土地になってしまいました。
配下同盟の領地は落とせないので、誰かに攻めてもらうくらいしかないのでしょうか?
放置の配下同盟を追放して独立同盟に戻すことはできないんでしょうか?
いろいろ調べてもわからなかったのでお願いします。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:43:33 rFWnPthl
>>978
>>979
ありがとう
983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 14:55:06 /SnLT7d2
他人の城落とすのって領地隣接してないとダメですか?
衝車1個+物量で攻めれば落とせるもん?
984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 15:25:29 AgbWfGFw
>>981 放置城が持ってる魅力的な土地なんてあるの?「囲ってる」じゃなくて。
それはともかく、攻めてもらうくらいしかないよね。放置じゃ引き上げすらできないし。
>>983
自勢力(同盟員、あるいは配下同盟員でも可)が隣接していないと衝車が出せない
城の耐久は最低10
ていうか偵察くらいしろよ
985:947
10/03/27 15:51:57 20YVN8kt
>>953
ありがとうございました。すっきりしました。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 16:56:57 44XlUqY7
質問です。在日の人はなぜ本国に帰らないのでしょうか?
987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 16:57:45 44XlUqY7
誤爆しました。失礼。
988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 17:17:36 QC38B9vo
>>984
ありがとうございました。。。
989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 17:34:10 9YYYUuDH
編入希望を出している君主を編入させない奴は何を考えているのでしょうか。
990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 17:39:40 FRXDYDZY
最初は編入希望出してるやつはガンガン編入させてたけど
編入させたヤツが同盟掲示板の内容を他の同盟に
漏らしたことがあったから二度と編入なんかしてやらないんだもんね。
991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 17:45:51 9xxZZ0Wt
>>989
内部事情が同盟によって異なるのでなんとも言えないけど
少なくとも、「是非編入させたい!いや、していただきたい!」と思えるような人材という評価を得てはない
ってことだよね。
それは数値的なものもあるだろうし、書簡の内容もあるだろうし。
原因はわからない。
求める側のポテンシャルが、同盟員の平均以下なら「後回し」になるだろうし
入ったら即戦力になるとか、ほかに取られたら惜しい人材だと「最優先」になるだろうし。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 19:50:23 9gPjv/dt
編入希望のみのやつは無視。
ちゃんとした書簡送って自己紹介くらいすれば入れるのにな。
993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 20:56:54 EQGDRAnD
今回、このゲーム初参加なんですが
天下統一した同盟(連合)てあるんですか?
994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 21:07:50 IEgjGK14
>>993
6鯖がこの前やった
995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 22:34:19 yomTMd1D
>>974
ありがとう。
996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 22:47:53 qfbfiE2N
前に所属していた同盟に加入申請しているがなかなか承認されない
1ゲーム目で同盟ランク一桁、ゴールドチケットGet、
1ゲーム目と同じ君主名なのに何故?意味わからん
997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 22:50:32 XmSNsa5r
農耕ばっかして砦攻略とか戦争、寄付に参加してなかったり、コメや掲示板に書き込みしてなかったりとか
普通に性格が嫌われてたのかもな
998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/27 23:53:40 54EKOHWV
同じ同盟、盟主とは限らないし
999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 01:17:23 59UKY8/7
>>996
ゴールドもらえるような同盟なら
前期のうちに外部に掲示板やチャットを作ってたと思うんだけど
そっちも入れない?
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/28 01:17:25 HAKxiJ7Z
単純に枠の問題なのでは
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。