wwwww@lt;草原さんgt;@wwwwwat GAMESWF
wwwww@lt;草原さんgt;@wwwww - 暇つぶし2ch330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/08 17:29:02 o4FL1SAs
>>302
それってガチャピンのことだろ?

ガチャピンはいい加減シね(w

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 09:50:21 SG+uWACE
>>308
オンラインゲーム等の推奨スペックは公開当初に比べじょじょに下がってきている(ナゾ)のだが、次々公認されるマシンのスペックはウナギ上り
後発で出荷されるのだから当然と言えば当然なのだが、ベンチマーク等の結果などを見る限り推奨環境程度では厳しいと言わざるを得ない
スペックを気にすることなく買い求め易い公認マシンは素直に喜ばしいことだが公認と推奨ではスペック差がありすぎる気がしてならない、実質、公認=推奨のような現実がある
動作環境の推奨スペックを上げるか快適環境スペックも追加するかした方が正しい気がするのだが、運営会社もメディアもそこのところはどういうワケか触れたがらないのだ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/15 13:37:15 GfdIT0R0
最高画質のスクリーンショットを見せ付けて最低条件の環境を提示
しかもその最低条件も完走すれば文句ないだろってレベル(ベンチマークじゃあるまいし)
ゲームにならないくらい惨い状況でも動いているのだから嘘じゃないだろ?
ってやり方がユーザーから疑心的に見られる要因
技術的な向上は果たせてもその辺りの信憑性は黎明期から変わらない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 00:33:27 yRMdu1GF
必須動作環境のカクンカクン映像を動画で流してくれりゃ済む話なんだけどな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/27 08:40:15 Txlsa9Gi
世界一美しいグラフィックエンジン(何故かそう言われない)と思われるCryEngine2.0を搭載する期待のFPS『Crysis』がいよいよお目見えだ。
但し、その美しいグラフィックを存分に味わうにはハイエンドなグラフィックボードは必須だぞ。
最高設定で快適に動作させるには現時点で最高のグラフィックボードでもサクサクとはいかないようだ。
できれば2枚挿しが理想だろう。
その点、『草原さん』は低スペックでも快適動作の優れもの。
カジュアルK一押しのゲームである。

335:名無しさん@お原いっぱい。
07/11/27 12:06:04 d1AHlje6
ピカチュウの方が売れてるよ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/30 21:07:18 nmtZbQd+
>>335
Pokemonはソフト自体の売り上げだけでも最新のグラフィックをこれでもかと見せつけるゲームを上回るが、これに関連商品の売り上げまで加えると莫大なものとなる。
ここ一年程の売れ筋PCゲームの売り上げ全てを含めてもPokemonに及ばないのではないか?というぐらいに違いがある。
最も最近では、売り上げを重視してPCゲーム開発メーカーがコンシューマ機に力を注ぐという傾向にあるのが実情だ。
コストが嵩む割に価格をこれ以上、上げられないというジレンマからくるプラットフォームの拡大、更にはコンシューマ機の性能向上も相まってこのような形成になっているのだろう。

PCゲームをする為に少なくても十数万円、最新のゲームを快適に動作させるPC環境を築こうと思えば数十万円という費用が掛かるのに対し、
コンシューマ機では高くても6万円程度(ハイエンドクラスのビデオカード一枚分より安い)で済み、見た目も大きく違わないというアドバンテージが消費者にも受け入れられ、売り上げ拡大を目指すメーカーからも喜ばれているようだ。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/01 16:37:05 Fq1qS+rO
>>334
驚異的グラフィック画像を目の当りにし,一瞬で私の心を鷲掴みにしました
ゲーム情報サイトを拝見しますと,Pentium 4/2.8GHz,メモリ1GB,ビデオカードGeForce 6800 GT以上で問題なく動作するようです

ぎりぎりですが条件を満たしていますのでさっそくAmazon.comで「クライシス 日本語版」を注文してきました,20%OFFで\5,890です(^^;

久しぶりのゲーム購入ですが,次世代のゲームを体験できるかと思うと今から胸が高鳴ります

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/04 16:53:51 DxtCy6sM
>ゲーム情報サイトを拝見しますと,Pentium 4/2.8GHz,メモリ1GB,ビデオカードGeForce 6800 GT以上で問題なく動作するようです
動作環境としてしっかり提示してあるわけですから問題があったら困るわけですが。。。
“厳格”な表示が求められる昨今そんなことはないだろうと安心しております
さて、当方ですが現在使用中のビデオカードがジーフォース6600GTということで若干条件を満たしておりません
そんなわけで、当方の場合ですがジーフォース7600GTも合わせて購入した次第です
(AGPという環境ゆえ、これ以外に選択の余地がなく。。。)
まだ届いていませんので何とも言えませんが日本でも注目度の高いCRYSIS期待して待つとしましょう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 18:44:40 jN1vd0RE
>>336
コンシューマへゲームの潮流が向かっているという話題についてですが、
海外でXBOX360版CoD2が好評でマルチプレイも人気を得、そのことを受けて次作であるCoD3はコンシューマのみ発売という経緯に到ったことは記憶に新しいことと思います。
そのような流れを受けてなのか次のような話が囁かれている。
あくまで噂レベルでの話にすぎないようですが、CoD5は第二次世界大戦ものでコンシューマ専用なのではないかという話。

現在発売中の最新作、CoD4はPC版こそ発売されたものの国内ではローカライズ版の発売が予定されていないなど実に不甲斐無いことになっている。
対して、コンシューマ版はというと、CoD4ローカライズ版がPS3はもちろん国内販売の危ぶまれたXBOX360版でさえ発売される。
開発メーカーや発売元の対応を海外・国内両面から見渡してもPC、コンシューマ、どちらにウェイトを置いているか明らかだと思います。
このような流れからいって噂話とはいえ、当たらずとも遠からずといったところでしょうか?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/10 19:04:55 jxrcS8E8
「当たるも八卦、当たらぬも八卦」というのが高度情報化社会における情報のあり方ですよw

それにしてもFPSの話題がここは多いですな

FPSといえば一昔前までは日本じゃそのジャンルすら知られていなかったというのにw

ようやく一ジャンルとして認められてきたってことですかな?

それでもFPSの国内鯖(サーバー)は流行が過ぎると潮が引いたようになくなるってのが一番問題ですなw

秘密基地など一部継続的なところもあるがそれでもずっと続くわけじゃないしw

俺が思うにオンラインにおける最強ゲームはブラウザだっ!

ブラウザゲームだけでなくSNSや動画共有なども含めれば間違いなく最強!

脳育なんてのがゲームって言われるんだからネット上でのサービスもゲームのようなもんでしょ?w

オフラインじゃあれかな、Windows付属のソリティアで決まりw

世界で最も遊ばれているゲームだ文句あるまいw

これまで遊ばれた総時間は何億ぐらいだろ?w

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/19 08:40:17 2rDuGzql
ゲームにも格差が?

・最高画質を誇るゲームも中位の設定ではそれこそ並のゲームになってしまうワナ。

・最高設定でも標準以下の画質でしかない国産ゲームにガチャピンも目がテン。

・携帯型ゲーム機と据え置き型家庭用ゲーム機の二極化傾向。

・PCの優位性はオンライン専用のみか?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/20 00:28:20 XW05q2I3
Amazon.comの年間ランキングによると、発売されてから間もないという不利な状況だったにも関わらずファイナルファンタジーXⅠが1位だったようです。
続く2位、3位が美少女ゲーム関連という、国内の特殊性を表した結果になった。
この状況を見ますとRPG信仰は未だ健在といったところでしょうか?
ただ、PCゲーム関連は家庭用ゲーム機(携帯型も含む)とは別にPCソフトウェア部門として切り離していたようです。
家庭用とPCとでは、まだまだ勝負にすらならない現状だからなのでしょう。
アンチウィルスソフトにすら及ばないPCゲームも数多く見受けられました。
期待のFPSも週間ランキングですら徐々にですが減少傾向にあるようです。

こうして、PC、家庭用に限らずビデオゲーム全般を見渡すと長くても数年しか日持ちしない物が、大半を占めるようです。
追加シナリオという形でなんとか延命しているものもありますが大抵そんな感じ。
様々なことが出来て複雑だが、底が浅いといったものはアッサリ淘汰されていく、そんな厳しさを覚えます。
それに対し、古くからあるテーブルゲーム等は、数十年、数百年、長いもので数千年という長きに渡り現在に至るまで遊ばれ続けています。
単純だが、奥が深いそんなゲームは、いつまでも人々に愛され続けるのでしょう。
昔の人々の方が、創造性豊かで柔軟性に富んでいたのかもしれません。


343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/12/23 23:08:22 CaKotOPu
コンシューマゲーム機が大画面フルHD対応ということで、PCのアドバンテージが希薄になりPCゲーム業界はBattlefield2142Northenstrike氷河期真っ只中という感じですが、いかがお過ごしでしょうか。
氷河期だからといって、ただ黙って見ているだけじゃないのがPC業界。
寒いなら熱くしてしまえとばかりに3Way-SLIやCrossfireXというあらゆる意味でバケモノなブツを用意した。
3Way-SLIはその名が示すようにハイエンドなビデオカードを3枚使うことによって半ばゴリ押しでパフォーマンスを強化する荒業だ。
CrossfireXに到っては最大4枚挿しという開いた口が塞がらないような代物。
「そんなことやるやついねーよ」なんて海外なら野次が飛んできそうな内容であるが、海外では良くても国内では駄目だという怖い人に怒られるので大人しくしていよう(笑)(そんな怖い人に限って海外へ強い憧れを抱いているのだからおもしろい)
この環境を構築するのに一体いくら経費が掛かるのか考えたくもなくが、パフォーマンスについては当然ながら向上が見込めるので物好きな人はやってみよう(笑)
低解像度では2枚挿しと大差無いのでやるなら超高解像度でやらなければ意味が無いようだ。(ま~これだけ資金投入して低解像度もないわな)
それに当然ながらソフト側が3Way-SLIやCrossfireXに対応していなければならないので注意が必要。
大枚はたいて最高の環境を構築する人を尻目に、わずか数万円でフルHD対応の大画面テレビでコンシューマゲーム機遊ばれた日にゃちょっと悲しくなるけどね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 18:36:54 wC5UxPLC
>・最高設定でも標準以下の画質でしかない国産ゲームにガチャピンも目がテン。
見た目がシンプルで中身が無いよね。
一目見ただけで萎えてしまう。
さらにゲーム全体の構成そのものはファミコン時代から変わりないよ。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/09 20:09:32 cNSVcFrR
>>333
そういった場合は、ムービーの品質自体を下げてごまかすんだよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 10:35:58 NElE2jSk
地球環境悪化が危惧される中、PCという分野においてはそれと逆行するかのように右肩上がりで電力量が増加していることに皆さんお気づきであろう。
ゲームの表現力向上を図る目的でビデオカードを複数枚使用するというケースも増えてきた。
その技術によって表現力は豊かになるものの、もはや環境なんてお構いなしという具合の電力量増加によって1000W電源というものも珍しくなくなった。
そんな中、地球環境に配慮した新技術がまもなくお目見えする。
NVIDIAが開発したHybrid SLIテクノロジがそれである。
このHybrid SLIには2種類の技術が詰め込まれている。
ひとつは、HybridPowerというSLI構成の1個ないし複数のGPUの処理を、オンボード・マザーボードGPUに切り替えることができる機能である。
これによりアイドル時など、あまり処理能力を要求しない状態である場合、使用する電力量を抑えることができるというわけだ。
地球環境にやさしく、静穏化にも威力を発揮する素晴らしい機能であると言えよう。
もうひとつは、GeForce Boost、これはハイエンドのビデオカードと比べ比較的使用する電力量は少ないが、
その分パフォーマンスが不足がちであったメインストリームクラス以下のビデオカードの処理能力とオンボードGPUの処理能力両方を活用し、3D処理能力を“大幅”に向上させることができるというものである。
現在、1万円台クラスのビデオカードに買いと呼べるものは無いと、どこかで読んだ記憶があるのでその辺りのクラスを購入しようと考えている人には朗報と言える。
ビデオカードにそれ程投資したくはないが、最近のゲームをそれなりに美しいレベルで快適に遊びたいと考える人にはお勧めだろう。
この構成を組むには当然、Hybrid SLI機能を搭載したチップセットを使うことになるのでマザーボードの購入資金が必要になる。
更に、Hybrid SLIに対応したビデオカードも必要となるのでお忘れなく。
いずれも今年度中に発売されるということなので心待ちにしておくといいだろう。
これまで使用してきた資産を流用するとしてもそれなりに経費が掛かることになるが、移り変わりの激しいPCの世界を良く知る賢明な諸君ならば、月一で構成を変えるくらい日常茶飯事であろう。
そうでもしなければこの世界はすぐさま古臭さは否めないゲーム使用に耐えない旧式マシンと化してしまうことをよくご存知ハズだ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/24 11:21:20 NElE2jSk
ひとつ訂正をしておこう。

よくご存知ハズだ。→よくご存知のハズだ。

訂正ついでに言わせてもらうが、私はもっぱらブラウザゲームやカジュアルゲームまたはフリーゲームでまかなっているので上記のような複雑な構成は必要としない人である。
最近のゲームをまったくやらないわけではないが、先日奇遇にも比較的新しいゲームをする機会に恵まれたので報告しておく。
皆さんはμTorrentというフリーのソフトウェアをご存知であろうか?
私は恥ずかしながらよく存じてなかったのであるが、偶然目にし使ってみたところ、これがなかなかどうして意外にも使えるのである。
簡単に言えば俗に言うP2P(ファイル共有)ソフトなのだが、このソフトには必要になるtorrentファイルを検索バーで探す機能が始めから備わっている。
そこで、その検索バーを使って適当なゲーム名を入力したところ、そのゲーム名を模したtorrentファイルをダウンロードすることができた。
そのtorrentファイルを開くかまたは、ダウンロードして新規torrentとして追加するとダウンロードが始まるのでそのまま放置。
すると任意で設定したダウンロードが完了したときのフォルダにisoという拡張子が付いたイメージファイルが作成されているので走らせてみると、なんとパッケージゲームがそのままインストールできてしまったのである。
ご丁寧にもシリアルナンバーが記されたファイルまで用意されているではないか。
そのゲームソフトが何であったかはここでは伏せておくが、結果から言うと普通に遊ぶことができた。
現状、ダウンロードは法的に認められた合法的な行為なので何の問題も無い。
しかしながらアップロードやこのようなソフトを製作した場合、著作権侵害や、その幇助という形で罪に問われた事件が、かつてあったような気がするので決してそういったことはしないように。
このμTorrentに類似するよなP2Pソフトが他にもあるようだが、個人的にこのようなことは遺憾に思うので、製作者やアップローダーはびしばし取り締まった方がいいように思う。
最後にこのソフトを懇切丁寧に説明しているサイトがあったので、わかりづらかった人向けに紹介しておこう。

Enjoy PC Life
URLリンク(enjoypclife.ikaduchi.com)

348:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/08 17:32:25 gJhwYjBc
需要のあるファイルほどサクッと落ちてくる優れものだな
シードのみならずファイルを細分化して補完し合うんでアクセスが一部に集中することなく負荷軽減に役立ってる
重要なのは丸ごとファイルを譲渡するんじゃないってところだな
うまいこと出来ていると感心する機能だ
これらBitTorrentなどのP2Pソフト以外にもちょいと怪しげなフリーウェアは他にもあるが国内で槍玉にあげられているのはもっぱらWinnyぐらいのものか

問題があるかどうかはともかく海外で作られ一般的に支持されているもの(特に欧米、いや例外無く欧米w、中南米やアジアは別w)に関しては例の怖い人らが黙りこくってしまうので我々には都合のよい代物なのである

349:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/16 12:37:31 0I7TZdIL
国内で目の敵にされているWinnyに関して言えば、著作権を侵害するファイルが及ぼす経済損失を過剰に計上するような、ねつ造とも言えるやり方で消費者を欺く方がより悪質で問題も大きい
ねつ造された情報を公に流布するとい手法は使い方を誤れば、テロや情報統制、全体主義、という「国民の知る権利」を甚だしく侵害することになるのではないか
国内でこれだけ問題にされるファイル共有ソフトが海外では大手メディアなどが取り上げて報道したり、ソフトの製作者が逮捕され、裁かれたという話題も殆ど耳にしないのは何故か
それは、このようなことよりもまず優先すべき課題が他にあると考えているからではないのか
このようなことからも、経営者や権利者の視点から物事を言う前に消費者優先という、至極当然の判断を下しているというのがうかがい知れる

実際にファイル共有ソフトによって引き起こされる被害がどのようなものか考察してみるとして、Winnyでダウンロードするような物を実際に消費者が購入するかといえば答えはノーだ
そのようなものは、ファイル共有ソフトが存在しなければ、それそのものの存在も無いに等しい存在になる
百歩譲ってダウンロードされた著作物が全部買われたとしても、その被害額は国内のコンテンツよりも海外のコンテンツの方が被害額は大きい
それでも彼ら(海外の権利者)はファイル共有ソフトを邪険に扱ったりはしない、技術を妨げるような愚かな真似はせず将来を見据えた大人の態度を保っている

それから、ダウンロードはファイル共有ソフトに限らず、落として中身を確認するまではわからない
Winnyの場合などではねつ造ファイルやウィルスであることも少なくない
ファイル名と中身が必ずしも伴わないケースや多くの人が望むファイルが出揃わないことが多いのは、愉快犯的なことや、これらの行為に対する反発もあるかと思うが、国民性からくるものなのではないかと考える
ネット社会に限らず、現実社会も照らし合わせて国民性を分析してみると大抵の人は「自分の為なら贅の限りを尽くしたいが他人の為に資産を提供するのは御免こうむる」といった具合だ
見返りも無しに他人に尽くすのはバカらしい、自分の望むものは何としても手に入れたいが他人には何も渡したくない、自分だけのものでありたいという独占欲が極めて強く「資産の共有」を拒絶するような国民性が根底にあるのでないだろうか
海外投資家に資金は投入して欲しいが会社の権利も手放したくは無いという思想に近いものがあるように見受けられる
もちろん全ての人がそうであるわけではないからファイルが流通してるわけで、そんな人々は利用者から神のように崇められる
それぐらい資産の提供という行為が我々日本人にとって驚かされる行為であるとわかる
ギブ&テイクが定着している海外では当たり前のことでそれほど騒がれることではないが、ファイル共有ソフトを遺憾とする国内の偉い人達も一度広い視野に立って考えてみてはどうか
日本人の国民性は基本的にケチな性分であるとレッテルを貼られたくはないですよね?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/17 03:42:29 tpIkMdU/
HDレンダリングを使うまでもない見た目が想定の範囲内である国内産ゲームにはもうウンザリ。
リアルさを売りにしたモノでもどこかアニメ的表現から抜け出せていない。
カミのkが原色で緑や紫なんていう、いまどき大阪のおばちゃんでも見かけないようなカラフルなカミのkをしたキャラを見るとそれだけで萎える。
一言で言ってしまえば絵がしょぼい、技術的なことだけでなく表現の仕方に古臭さを感じずにはいられない。
それを、開発資金が乏しいとか言ってユーザーに押し付けられても困るんだけどね。
そんなのnyで落とす気にもなれないワケですわ。
まぁ、草原さんは論外のクソゲーですが(w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch