09/01/06 17:31:03 1c4+xij2
>>722
現行囲碁規約は1989年に改定されたものだが、旧囲碁規約によると
『合意による終局』らしいよ。
『着手放棄(パス)』は問題が生じた場合の例外的な行為。
↓
日本棋院 囲碁規約 : 1949(昭和24)年10月2日制定
URLリンク(park6.wakwak.com)
第7章 終 局
終局の定義 第35条
対局者双方が着手の完了したことに同意したときをもって、終局とする。
着手放棄
及び復活 第36条
終局について双方意見が一致しないときは、終局したことを認める方は、
自己の着手を放棄して、相手方に着手させることができる。
2 前項によって着手を放棄した後であっても、必要と認めるときは、
着手放棄は、随時交互着手を復活する自由を有する。