08/06/27 14:00:10 ZOZevrfw
■貼り付ける方への注意事項
・診断してほしい人は、自分が、黒番か白番かを明記してください。
・診断してほしい人は、自分の棋力を明記してください。
(わからない場合は、おおよその目安を記載してください)
・診断して欲しいポイントを明記して下さい。
・お願いとお礼の挨拶は忘れずに。
・棋譜のフォーマットはsgfを推奨。
■SGF再生ソフトについて
Winなら
URLリンク(www.vector.co.jp)
Macなら
URLリンク(www.vector.co.jp)
ここでsgf対応の棋譜再生ソフトを落として下さい。
「茶゙碁」棋譜の再生ソフト
URLリンク(jago.yamtom.com)
をダウンロード。
ショートカットをクリック→起動後の小窓のツールバー「アクション」→「ローカル碁盤」→碁盤の右にあるクリップボードに、掲示板にウプされた記号のカッコ(からカッコ)までを正確にコピペ→「ファイル」→「クリップボーからロード」で下の右向き▲をクリックしていけば手順を再現出来ます。
その文字列をメモ帳やワードパッドにコピペして拡張子を(.sgf)にしてsaveし、
然る後にそれをsgf対応のソフトで開く
他の棋譜フォーマットも御同様。
3:名無し名人
08/06/27 14:00:18 ZOZevrfw
■過去スレ
棋譜を晒して強くなろう~囲碁添削スレッド~5
スレリンク(gamestones板)
棋譜を晒して強くなろう~囲碁添削スレッド~4
スレリンク(gamestones板)
棋譜を晒して強くなろう~囲碁添削スレッド~3
スレリンク(gamestones板)
棋譜を晒して強くなろう~囲碁添削スレッド~2.1
スレリンク(gamestones板)
棋譜を晒して強くなろう~囲碁添削スレッド~2
スレリンク(bgame板)
棋譜を晒して強くなろう~囲碁添削スレッド~
スレリンク(bgame板)
4:あぼーん
あぼーん
あぼーん
5:名無し名人
08/06/30 02:10:27 aMkvbdqB
kgs11kです。自分が白です。
自殺手になってしまった悪手もありますが
(94手~、114手~)
他に悪手、緩手などありましたらご指導下さい。
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]TM[1800]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]PB[aite]WR[11k]BR[11k]RE[B+6.50]
;B[pp]BL[1796.624]C[jibun [11k\]: hi,gg
];W[dc]WL[1796.448]C[aite [11k\]: tx you too!
]
;B[do]BL[1783.898];W[qd]WL[1784.785];B[dq]BL[1781.982];W[qn]WL[1757.842]
;B[ro]BL[1780.127];W[pj]WL[1739.028];B[jd]BL[1773.316];W[kp]WL[1693.935]
;B[iq]BL[1751.406];W[nq]WL[1687.033];B[or]BL[1749.951];W[oq]WL[1682.081]
;B[pq]BL[1749.016];W[nr]WL[1677.609];B[pr]BL[1748.297];W[jq]WL[1674.217]
;B[ir]BL[1741.653];W[jr]WL[1672.238];B[pb]BL[1737.369];W[mc]WL[1666.212]
;B[od]BL[1733.34];W[me]WL[1648.18];B[pf]BL[1727.958]C[aite [11k\]: you are from?
]
;W[qf]WL[1616.847]C[jibun [11k\]: japan
];B[qg]BL[1718.257]C[aite [11k\]: The
aite [11k\]: gThe Go land
]
;W[pe]WL[1593.041];B[oe]BL[1712.077];W[pg]WL[1586.48];B[of]BL[1706.13]
;W[ph]WL[1579.989];B[qh]BL[1698.974];W[qi]WL[1572.636];B[rf]BL[1697.563]
;W[qe]WL[1571.031];B[re]BL[1685.838];W[ri]WL[1533.444];B[rg]BL[1675.849]
;W[pc]WL[1518.22];B[oc]BL[1666.208];W[qb]WL[1515.279];B[ob]BL[1656.732]
;W[rd]WL[1496.32];B[pd]BL[1625.518];W[rh]WL[1459.105];B[qc]BL[1619.444]
;W[rc]WL[1456.324];B[rb]BL[1600.291];W[se]WL[1424.564];B[sc]BL[1592.545]
;W[pc]WL[1419.385];B[qa]BL[1522.764];W[sg]WL[1395.772];B[qc]BL[1520.094]
;W[sf]WL[1394.404];B[gd]BL[1514.645];W[jc]WL[1348.245];B[ib]BL[1503.711]
;W[ic]WL[1344.781];B[hc]BL[1503.065];W[hb]WL[1310.256];B[gb]BL[1500.12]
;W[hd]WL[1303.779];B[ha]BL[1496.047];W[fc]WL[1300.253];B[id]BL[1491.245]
;W[he]WL[1290.673];B[kc]BL[1489.947];W[mg]WL[1267.239];B[dj]BL[1474.185]
;W[cg]WL[1261.644];B[ee]BL[1467.489];W[fd]WL[1259.34];B[ge]BL[1465.914]
;W[fe]WL[1257.645];B[ff]BL[1462.705];W[gc]WL[1245.84];B[jb]BL[1461.22]
;W[gf]WL[1244.502];B[df]BL[1458.488];W[fg]WL[1233.835];B[eg]BL[1457.215]
;W[ef]WL[1232.268];B[ce]BL[1450.512];W[dd]WL[1224.423];B[ff]BL[1441.505]
;W[fh]WL[1213.136];B[eh]BL[1439.6];W[di]WL[1198.46];B[ei]BL[1436.48]
;W[ej]WL[1145.693];B[ci]BL[1425.176];W[dh]WL[1141.712];B[ch]BL[1424.403]
;W[dg]WL[1139.837];B[bg]BL[1423.734];W[ef]WL[1128.836];B[cf]BL[1421.527]
;W[fj]WL[1116.093];B[fi]BL[1417.388];W[gi]WL[1110.51];B[ff]BL[1416.043]
;W[hj]WL[1091.27];B[on]BL[1413.475];W[pl]WL[1073.777];B[nl]BL[1410.999]
;W[mj]WL[1070.503];B[rm]BL[1408.079];W[rn]WL[1060.456];B[sn]BL[1406.364]
;W[qo]WL[1058.541];B[rp]BL[1405.557];W[qp]WL[1057.181];B[qq]BL[1405.034]
;W[rl]WL[1044.194];B[qm]BL[1401.091];W[pm]WL[1040.164];B[pn]BL[1394.183]
;W[ql]WL[1033.658];B[po]BL[1391.994];W[go]WL[1029.263];B[gp]BL[1386.235]
;W[fp]WL[1025.151];B[fq]BL[1384.618];W[hp]WL[1022.129];B[gq]BL[1383.76]
;W[hq]WL[1019.309];B[hr]BL[1383.059];W[ip]WL[1014.218];B[fo]BL[1376.963]
;W[cp]WL[1011.341];B[cq]BL[1370.322];W[fn]WL[966.234];B[ep]BL[1366.049]
;W[en]WL[961.85];B[dn]BL[1360.321];W[bn]WL[941.287];B[co]BL[1353.926]
;W[bo]WL[939.347];B[bp]BL[1353.067];W[cl]WL[936.527];B[cm]BL[1345.943]
;W[dm]WL[930.181];B[dl]BL[1339.177];W[em]WL[924.861];B[ek]BL[1308.903]
6:5
08/06/30 02:13:19 aMkvbdqB
;W[eo]WL[905.398];B[fp]BL[1306.54];W[bm]WL[900.115];B[dp]BL[1304.856]
;W[cn]WL[897.744];B[fk]BL[1297.995];W[gm]WL[890.177];B[gj]BL[1295.806]
;W[gk]WL[882.078];B[hi]BL[1288.122];W[gh]WL[875.204];B[hh]BL[1286.441]
;W[fj]WL[872.565];B[jh]BL[1274.122];W[hg]WL[863.001];B[ig]BL[1270.685]
;W[ii]WL[853.584];B[ih]BL[1268.956];W[if]WL[851.208];B[jf]BL[1259.62]
;W[ji]WL[829.67];B[ij]BL[1242.126];W[jj]WL[812.626];B[ik]BL[1240.174]
;W[hk]WL[809.523];B[jl]BL[1236.442];W[jk]WL[801.577];B[il]BL[1234.59]
;W[kh]WL[791.975];B[jg]BL[1232.42];W[kl]WL[762.286];B[km]BL[1184.004]
;W[lk]WL[746.424];B[jn]BL[1175.817];W[in]WL[732.19];B[hl]BL[1160.232]
;W[gl]WL[728.426];B[mp]BL[1144.356];W[mq]WL[718.914];B[lp]BL[1137.113]
;W[lq]WL[711.023];B[ll]BL[1136.072];W[ml]WL[678.229];B[kk]BL[1129.033]
;W[kj]WL[675.75];B[mm]BL[1122.621];W[kl]WL[665.204];B[lm]BL[1121.077]
;W[cd]WL[642.736];B[eb]BL[1115.981];W[fb]WL[636.186];B[fa]BL[1113.867]
;W[db]WL[633.933];B[ec]BL[1111.356];W[ed]WL[628.997];B[ea]BL[1109.979]
;W[da]WL[624.27];B[ga]BL[1108.384];W[be]WL[598.39];B[bf]BL[1105.648]
;W[bd]WL[595.847];B[nj]BL[1103.369];W[ni]WL[591.342];B[mk]BL[1097.49]
;W[oj]WL[585.695];B[nk]BL[1089.172];W[mi]WL[559.299];B[kk]BL[1086.011]
;W[lj]WL[543.815];B[md]BL[1084.095];W[ld]WL[535.468];B[nd]BL[1082.466]
;W[ke]WL[533.825];B[je]BL[1078.869];W[lc]WL[531.407];B[lf]BL[1078.373]
;W[mf]WL[515.762];B[kf]BL[1076.306];W[le]WL[513.461];B[ko]BL[1066.965]
;W[jo]WL[487.48];B[np]BL[1006.366];W[bj]WL[454.741];B[ck]BL[992.465]
;W[bk]WL[451.445];B[cj]BL[989.469];W[bi]WL[446.234];B[bh]BL[985.269]
;W[ah]WL[367.11];B[ag]BL[980.624];W[ai]WL[365.428];B[ao]BL[979.06]
;W[an]WL[363.753];B[ap]BL[978.435];W[el]WL[355.547];B[dk]BL[974.985]
;W[ef]WL[348.726];B[op]BL[957.34];W[kn]WL[328.922];B[ln]BL[954.901]C[jibun [11k\]: machigaeta
]
;W[nb]WL[308.141];B[lb]BL[945.172];W[na]WL[288.842];B[mb]BL[940.143]
;W[nc]WL[287.313];B[oa]BL[937.455];W[og]WL[281.115];B[om]BL[926.474]
;W[is]WL[271.924];B[gr]BL[922.014];W[la]WL[222.472];B[ka]BL[916.263]
;W[ma]WL[220.705];B[kb]BL[915.728];W[os]WL[177.846];B[ps]BL[914.192]
;W[ns]WL[176.351];B[hs]BL[913.155];W[js]WL[174.869];B[ff]BL[911.669]
;W[kl]WL[166.188];B[ae]BL[906.277];W[ad]WL[162.215];B[kk]BL[903.71]
;W[ef]WL[154.679];B[kl]BL[901.678];W[de]WL[147.8];B[sl]BL[896.31]
;W[sk]WL[145.442];B[sm]BL[887.392];W[rk]WL[141.698];B[ej]BL[886.095]
;W[gj]WL[139.676];B[ok]BL[878.907];W[lg]WL[134.29];B[pk]BL[875.221]
;W[qk]WL[132.121];B[af]BL[861.776];W[nf]WL[88.143];B[im]BL[855.384]
;W[hm]WL[78.129];B[fl]BL[839.134];W[fm]WL[75.198];B[ie]BL[817.769]
;W[hf]WL[70.327];B[kd]BL[816.218];W[kg]WL[52.641];B[]BL[816.218]
;W[sd]WL[47.068];B[sb]BL[814.127];W[dh]WL[30]OW[5];B[dg]BL[811.056]
;W[]WL[30]OW[5];B[]BL[811.056]TW[aa][ba][ca][ab][bb][cb][ac][bc][cc]
[gd][ee][ge][re][ff][rf][gg][ng][qg][rg][lh][mh][nh][oh][qh][sh][ki]
[li][oi][pi][si][aj][qj][rj][sj][ak][al][bl][am][cm][gn][hn][ho][io]
[jp][kq][kr][lr][mr][ks][ls][ms]TB[ia][ja][pa][ra][sa][hb][qb][ic][jc]
[pc][cg][dh][di][ml][jm][nm][kn][mn][nn][qn][rn][lo][mo][no][oo][qo][so]
[cp][qp][sp][aq][bq][eq][rq][sq][ar][br][cr][dr][er][fr][qr][rr][sr][as]
[bs][cs][ds][es][fs][gs][qs][rs][ss]C[jibun [11k\]: thx
aite [11k\]: gg
])
7:名無し名人
08/06/30 10:42:39 HdiRaE3H
>>5-6
とりあえず、KGSslimを使って棋譜をすっきりさせてからアップしよう。
URLリンク(sowhat.ifdef.jp)
8:名無し名人
08/06/30 13:03:36 FArHPA5g
KGS1dです。自分が黒です。 左上左下とあっけなく取られました。ご指導お願いします。
(;CA[utf-8]AB[dp][pp]AP[MultiGo:4.4.4]AB[pd]MULTIGOGM[1]
;W[dc];B[ce];W[dh];B[ed];W[dd];B[de];W[ee];B[ec];W[eb];B[fb];W[db];B[fc];W[cd];B[be]
;W[bd];B[ch];W[fe];B[ci];W[gc];B[jc];W[gb];B[pj];W[dm];B[dk];W[fp];B[fo];W[cq];B[cp]
;W[ep];B[eo];W[dq];B[dn];W[go];B[gp];W[fr];B[gq];W[cn];B[bq];W[fn];B[gr];W[en];B[kq]
;W[do];B[nc];W[pm];B[np];W[pg];B[nj];W[qd];B[qc];W[pe];B[rd];W[qe];B[od];W[re];B[rc]
;W[mf];B[nm];W[lc];B[ld];W[kd];B[le];W[kc];B[nf];W[ng];B[of];W[og];B[mg];W[lf];B[mh]
;W[qj];B[qk];W[qi];B[pk];W[ke];B[rg];W[qg];B[rh];W[rk];B[rl];W[sj];B[ri];W[rj];B[ql]
;W[pi];B[se];W[sf];B[sd];W[rf];B[pf];W[qf];B[sh];W[oi];B[nh];W[ni];B[mi];W[mj];B[lj]
;W[mk];B[nk];W[ml];B[ki];W[oh];B[qh];W[nl];B[ol];W[om];B[mm];W[ll];B[qn];W[lm];B[no]
;W[kp])
9:kgs7d
08/06/30 16:14:52 2CqL1kUN
へんな2子局だな。(3子か)
8なんて手はない。kgs1dならちゃんと定石くらい覚えろ。
28の理由は説明できるか?いま、どうして、ここにうたねばならないんだ?
よく考えてみろ。
40まで弱すぎるな。。。
まず自陣を固めて後に攻撃する これが囲碁の上手の打ち方だ
覚えておくとよい。
10:名無し名人
08/06/30 16:54:12 9o6M3j4A
>>9
あんまりこういうことは言いたくないが、
ダメ出しするのは当然として、代案か、
大体こういう相場・狙い、とか示してやれよ。
抽象的すぎて、ただの罵倒になってるぞ。
不出来な碁をわざわざ持ってきてるんだろうし。
11:5
08/06/30 23:21:44 aMkvbdqB
便利なツールがあるのですね。
再アップしました。よろしくお願いします。
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]
TM[1800]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]PB[aite]WR[11k]BR[11k]
RE[B+6.50]
;B[pp];W[dc];B[do];W[qd];B[dq];W[qn];B[ro];W[pj];B[jd]
;W[kp];B[iq];W[nq];B[or];W[oq];B[pq];W[nr];B[pr];W[jq]
;B[ir];W[jr];B[pb];W[mc];B[od];W[me];B[pf];W[qf];B[qg]
;W[pe];B[oe];W[pg];B[of];W[ph];B[qh];W[qi];B[rf];W[qe]
;B[re];W[ri];B[rg];W[pc];B[oc];W[qb];B[ob];W[rd];B[pd]
;W[rh];B[qc];W[rc];B[rb];W[se];B[sc];W[pc];B[qa];W[sg]
;B[qc];W[sf];B[gd];W[jc];B[ib];W[ic];B[hc];W[hb];B[gb]
;W[hd];B[ha];W[fc];B[id];W[he];B[kc];W[mg];B[dj];W[cg]
;B[ee];W[fd];B[ge];W[fe];B[ff];W[gc];B[jb];W[gf];B[df]
;W[fg];B[eg];W[ef];B[ce];W[dd];B[ff];W[fh];B[eh];W[di]
;B[ei];W[ej];B[ci];W[dh];B[ch];W[dg];B[bg];W[ef];B[cf]
;W[fj];B[fi];W[gi];B[ff];W[hj];B[on];W[pl];B[nl];W[mj]
;B[rm];W[rn];B[sn];W[qo];B[rp];W[qp];B[qq];W[rl];B[qm]
;W[pm];B[pn];W[ql];B[po];W[go];B[gp];W[fp];B[fq];W[hp]
;B[gq];W[hq];B[hr];W[ip];B[fo];W[cp];B[cq];W[fn];B[ep]
;W[en];B[dn];W[bn];B[co];W[bo];B[bp];W[cl];B[cm];W[dm]
;B[dl];W[em];B[ek];W[eo];B[fp];W[bm];B[dp];W[cn];B[fk]
;W[gm];B[gj];W[gk];B[hi];W[gh];B[hh];W[fj];B[jh];W[hg]
;B[ig];W[ii];B[ih];W[if];B[jf];W[ji];B[ij];W[jj];B[ik]
;W[hk];B[jl];W[jk];B[il];W[kh];B[jg];W[kl];B[km];W[lk]
;B[jn];W[in];B[hl];W[gl];B[mp];W[mq];B[lp];W[lq];B[ll]
;W[ml];B[kk];W[kj];B[mm];W[kl];B[lm];W[cd];B[eb];W[fb]
;B[fa];W[db];B[ec];W[ed];B[ea];W[da];B[ga];W[be];B[bf]
;W[bd];B[nj];W[ni];B[mk];W[oj];B[nk];W[mi];B[kk];W[lj]
;B[md];W[ld];B[nd];W[ke];B[je];W[lc];B[lf];W[mf];B[kf]
;W[le];B[ko];W[jo];B[np];W[bj];B[ck];W[bk];B[cj];W[bi]
;B[bh];W[ah];B[ag];W[ai];B[ao];W[an];B[ap];W[el];B[dk]
;W[ef];B[op];W[kn];B[ln];W[nb];B[lb];W[na];B[mb];W[nc]
;B[oa];W[og];B[om];W[is];B[gr];W[la];B[ka];W[ma];B[kb]
;W[os];B[ps];W[ns];B[hs];W[js];B[ff];W[kl];B[ae];W[ad]
;B[kk];W[ef];B[kl];W[de];B[sl];W[sk];B[sm];W[rk];B[ej]
;W[gj];B[ok];W[lg];B[pk];W[qk];B[af];W[nf];B[im];W[hm]
;B[fl];W[fm];B[ie];W[hf];B[kd];W[kg];B[];W[sd];B[sb]
;W[dh];B[dg];W[];B[])
12:名無し名人
08/07/01 06:04:30 AOUNDfsF
>>9
KGS7d(笑)
13:名無し名人
08/07/01 17:42:16 SEGU3aKi
>>12 ???
14:kgs7d
08/07/01 17:43:33 SEGU3aKi
>>10 むちゃくちゃすぎて代案の示しようがない。
すべてが碁の手ではないといっても過言ではない
アドバイスとすれば「三手読め」しかいえない。
15:名無し名人
08/07/02 02:55:50 +I4eD/oF
>>9
たしかにめちゃめちゃ弱いけど、
28手目ってそんなに変な手?
それがわからん
16:名無し名人
08/07/02 05:31:14 0YWgTTcc
>>14
代案ぐらい示せるだろ。
というか威張りたいだけなら碁会所でもいってな。
17:名無し名人
08/07/02 07:59:31 YGRW6y9G
>>14
おまえが何のためにこのスレにいるのか本当に分からない
罵倒したいだけなら他所でやってくれ
18:kgs7d
08/07/02 08:57:34 2AMFt4lz
代案は無限に示せる 肝心なのは代案ではない
本人がどういうつもりでそこに打ったか だ
意味のわからない手のオンパレードで何を示せというのだ。
19:kgs7dがアホみたいに丁寧に囲碁の講義してやる
08/07/02 10:04:31 2AMFt4lz
4手目だが どうしてここにうつのか。この手の意味はこれをでぎらせて
かかった石を整形することにある。もっとも平凡に受けられるかもしれないが。
ところが8で隅の石に対しキツク打っている。それでは意味をわかっていない。
隅の石でも取るつもりなのか?だったらちゃんと取れ。
15まで急所を切られて苦しい形。ベストはここ周辺の黒石全部とられたと考えて他のところに打つことだ。
何かの役に立つかもしれない 強い石にへばりついたカス石とみなす。
22は握手。もっと言うとその前の20も味ケシの強い石に近寄った握手なのだが
せめて0-16に打って形にしておかねばならない。こうなったならね。
もはやすべての手が握手というよりないので 解説する気もなかったが。
26も意味不明。28ではG4に打つのが筋が通るのだが、いまいちピンとこない。
碁は陣取りなのだがら、ちゃんと地を作るように打たないと。
30ではD3に打つしかない。実戦は形が崩れていて 後を打ちようがない。
20:kgs7d
08/07/02 10:09:57 2AMFt4lz
34は一体何なの??何をしたいの?ここが最大の箇所か?
この棋譜のいけないところは すべての手が意味不明なところだ。36も意味不。
37に打たれて この黒石はすべて取られとみなして他に打つしかない。
こうなったらね。ド急所。もはや全身麻痺。
以降も市長を延々と逃げる初心者と同じ だから三手くらい読めというのだよ。
おわり。
21:kgs7d
08/07/02 10:23:20 2AMFt4lz
傾向を汲み取ると この人は碁は石を殺すゲーム
であると考えている また取りにいけばと取れると
考えている。 そこが考え違いのはじめだ。
石は取れない。まずそう考えることで質的変換を図る。
急所を知らず形を知らず定石を知らない
これでは碁を打っているとはいえない 負けるのも当たり前だ
勝てるほうがおかしい。
碁はバランスをとって打ち よほどの油断が相手にあればこれを殺し
自分はミスをせず相手のミスを待ち それで均衡を保ちつつ
繊細な手順で寄せを打って半目勝ちを目指す。そういうゲームだ。
22:名無し名人
08/07/02 23:11:29 XU0uymYO
ああ偉い偉い(* ̄ノ(エ) ̄*)プッ
23:名無し名人
08/07/03 07:33:11 w1p9fd5c
>>19-21 大変勉強になりました。またご教授くだあしお願いします。
24:名無し名人
08/07/03 08:58:51 3NqfsoZn
>>8です。スレの流れをなんか変えてしまったみたいですみません。
KGS7dさん、教えてくださってありがとうございました。
まだまだ自分が弱いということを改めて認識しました。
またひとつ、みなさんに教えてもらいたい棋譜ができました。
私が黒です。KGS1dです。
(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.4.4]B[qd]MULTIGOGM[1]
;W[od];B[pf];W[qc];B[rc];W[pc];B[re];W[kc];B[dd];W[dp];B[pp];W[nq];B[qn];W[jp];B[cn]
;W[cl];B[en];W[fp];B[dk];W[ck];B[dj];W[dl];B[el];W[cj];B[di];W[ch];B[eg];W[cf];B[ef]
;W[em];B[fm];W[dm];B[fl];W[dn];B[cq];W[dq];B[dr];W[er];B[cp];W[bo];B[bp];W[co];B[br]
;W[ds];B[cs];W[cr];B[ci];W[bi];B[dr];W[dh];B[eh];W[cr];B[bh];W[bg];B[dr];W[es];B[aq]
;W[ke];B[kg];W[no];B[ld];W[lc];B[kd];W[jd];B[mc];W[md];B[le];W[me];B[lf];W[ic];B[om]
;W[mf];B[mg];W[ng];B[og];W[mh];B[lg];W[nh];B[nf];W[oe];B[of];W[nk];B[mm];W[lk];B[km]
;W[ki];B[jh];W[ji];B[jk];W[ih];B[ig];W[jf];B[jg];W[ik];B[jl];W[hi];B[hh];W[ii];B[gh]
;W[il];B[im];W[hm];B[in];W[gn];B[hl];W[hk];B[gl];W[pi];B[oj];W[oi];B[nj];W[mj];B[ok]
;W[nl];B[nm];W[qk];B[qj];W[pj];B[pk];W[ql];B[qm];W[rj];B[qi];W[qh];B[ni];W[oh];B[mi]
;W[lh];B[li];W[kh];B[rb];W[hp];B[iq];W[ip];B[lq];W[kq];B[lp];W[lr];B[mr];W[qq];B[pq]
;W[pr];B[qp];W[rr];B[rq];W[qr];B[rp];W[nr];B[kr];W[sr];B[jq];W[hq];B[kj];W[jj];B[kk]
;W[cc];B[cd];W[dc];B[ec];W[eb];B[fb];W[fc];B[ed];W[gb];B[db];W[fa];B[cb];W[bc];B[bb]
;W[be];B[bd];W[fn];B[ie];W[je];B[oa];W[ob];B[pa];W[na];B[qa];W[mb];B[fd];W[gd];B[ge]
;W[hd];B[he];W[fj];B[ei];W[fi];B[ek];W[kp];B[ls];W[hr];B[is];W[ir];B[jr];W[cr];B[ah]
;W[ai];B[dr];W[oq];B[ao];W[bn];B[an];W[am];B[ap];W[bm])
左下コウにされる前に右下切断で切ればよかったんですが、先に相手につながられてしまい、もう勝ち目がなさそうなので投了しました。
よろしくおねがいします。
25:名無し名人
08/07/03 09:00:09 3NqfsoZn
>左下コウにされる前に右下切断で切ればよかったんですが
左下のコウがとられる前に、右下切断できればよかったんですが
訂正です。すみません。
26:名無し名人
08/07/03 10:01:10 cAeJV7q7
>>24
左下隅に拘ったこと自体がそもそも方針として悪い。
すぐ隅を活きにいくのではなく、L-04あたりから仕掛けて模様の戦いで
主導権を握っていなければいけない
白60に先着されたのが天王山で、これを打たせては必然的に苦しい碁になってしまう
実は、白が44とコウにしたのは御同様に隅に拘り過ぎた白の失着
白56と白がコウを謝った時点で既に隅は手抜きしてもコウ活きが残ってる
この白が呉れたチャンスに黒は右下方面に先着すべきだった(勿論白60のあたり)
27:1/3
08/07/03 14:26:14 bdaL0Ewn
>>11
(;CA[shift_jis]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]C[序盤は結構\上手く打てています。
もう少し強くなるヒントとしては
1.序盤は三線以上を目指す。
2.相手が低く(2線)来たら、封鎖できないかを考える。
また、重要な目安として
1.相手を切る
2.自分はつながる
3.相手を封鎖する
4.自分は中央へ向かう
などの点を常に考える(実行できなくてかまわない)ことで、もっと上手く戦えるようになると思います。]
AP[MultiGo:4.4.3]SZ[19]GM[1]PB[aite]BR[11k]PW[jibun]WR[11k]KM[6.5]TM[1800]RE[B+6.50]
MULTIGOGM[1]
;B[pp];W[dc];B[do];W[qd];B[dq];W[qn];B[ro];W[pj];B[jd]
(;W[kp]
(;B[iq];W[nq]LB[oc:A][ce:B]C[ここまで非常に上手く打っています。このあと急ぐところはA,Bのシマリですね。
]
;B[or];W[oq];B[pq];W[nr];B[pr]
(;W[jq]
(;B[ir]C[相手が下に来ました。
ここは「自分は中央へ向かう」を考えてみましょう。]
(;W[jr]
(;B[pb]LB[oc:A]C[Aが普通ですが、二線に来ました。
もう一回考え直してみましょう。
ヒント
1.相手を切る
2.相手を封鎖する]
(;W[mc]C[黒を分断する、という発想は良く、またそんなに悪い手でもありませんが黒21が隅から出てきて白22もはっきり分断されるので、ややこしい事になりそうです。]
;B[od];W[me];B[pf]TR[mc][me][qd]C[白△が分断されて両方は打てないので、いろいろといやな目にあいそうです。]
;W[qf];B[qg];W[pe];B[oe];W[pg];B[of];W[ph]C[右辺を打って頑張りましたが、22、24が置いてきぼりになったので反撃が来そうです。]
(;B[qh];W[qi];B[rf];W[qe];B[re];W[ri];B[rg];W[pc];B[oc];W[qb];B[ob];W[rd];B[pd]
;W[rh]C[これは失敗です。
実戦でも白がまずいですが、ここで黒からさらにいい手があります。
考えなおして見ましょう。
]
(;B[qc];W[rc];B[rb];W[se];B[sc];W[pc];B[qa];W[sg];B[qc];W[sf]C[無難に分かれました。
しかし、やはり白22,24が置いていかれて白の負担になりました。]
;B[gd]LB[de:A][ld:B][lf:C]C[これはAとBからCなどの攻めを見合った良さそうな手です。]
;W[jc]
(;B[ib];W[ic];B[hc]
28:2/3
08/07/03 14:26:37 bdaL0Ewn
(;W[hb];B[gb];W[hd];B[ha];W[fc]C[ウカツです。
このあたりからしっかり読むことが大事になってきます。]
;B[id];W[he];B[kc]
(;W[mg];B[dj]C[大きいところを打たれてしまいました。];W[cg];B[ee];W[fd];B[ge];W[fe]
;B[ff];W[gc];B[jb];W[gf]C[黒がひどいことをやり返して泥沼になってますね。];B[df]
C[大事な石はどれですか?]
(;W[fg]C[この石は要らないので放置されそうです。]
(;B[eg];W[ef];B[ce]
(;W[dd]
(;B[ff];W[fh];B[eh];W[di]C[動き出すのがおそいですね。82,86,88と反対から打っているので被害が拡大しそうです。]
;B[ei];W[ej]C[無理、です。];B[ci];W[dh];B[ch];W[dg];B[bg];W[ef];B[cf]LB[ip:A]C[このあとAが大きそうです。
この時点では白が不利でしょう。
考え方よりも基本的な石の取り合いにまだまだ弱いので、手筋・死活の練習が効果的と思います。])
(;B[dg]C[これで困りそうです。];W[de];B[cf]TR[cg]C[白△がそのまま死んでしまいました。]))
(;W[eh]C[こうでしょうね
];B[dg];W[dh];B[ch];W[ci];B[bh];W[cj];B[bg];W[dk]C[こういう感じで振り代わるぐらいでしょう。]))
(;B[dg]C[こっちを打たれて白が苦しそうです。]))
(;W[eh]TR[cg]C[ピンチなのは白△です。どう打てばいいのかさっぱりわかりませんが例えばこう逃げてみます。]
;B[dh];W[dg];B[eg];W[fg];B[ef];W[di];B[ch];W[ci];B[bh];W[ei];B[bg];W[ce];B[cf];W[be]
;B[bi];W[cj];B[bj];W[ck]LB[ip:A]C[こういう風な事になれば無難な進行です。Aが大きい。]))
(;W[gc];B[jb];W[ge]C[とにかくここを何かケアするべきでした。];B[ld];W[cj]C[取りに来たらあげます。]
;B[md];W[cm]TR[mc][me]C[こういうので白は特に不満ありません。白△は逃げ出すとお荷物ですが、捨てるとなったら気楽なのがわかるでしょうか?]))
(;W[id]TR[jd]C[何も考えずに黒▲を分断して成功です。白はつながってます。]))
(;B[ic];W[kc];B[de]C[こうなるぐらいでしょう。]))
(;B[rc]C[ここが手筋。];W[qc];B[rb]C[このあと打つ手がありません。];W[sd];B[qa];W[ra]
;B[sa];W[sc];B[se]))
(;B[pd];W[qe];B[qc]C[難しいことはおいておいてこれを決めてしまい(隅の黒はほぼ生きです)]
;W[rg];B[ld];W[md]LB[mg:A][lf:B][de:C]C[このあと黒からA,Bの攻めをみられて黒Cなどと他にまわられても白の3子が負担になりそうです。]))
(;W[oc]TR[jd][pb]C[ここに打ってみましょう。
ここでの一番のポイントは黒▲を切り離す事。
これに、自分はつながる、封鎖する、が加われば理想的です。]
29:3/3
08/07/03 14:27:01 bdaL0Ewn
(;B[ob];W[nc];B[rc];W[rd];B[qc];W[pc];B[nb];W[mc]TR[jd]LB[rb:A]C[こういうことになれば黒▲が段違いでつながり難くて、白は自分だけ安心する、という事になります。なお、隅は放っておけば白Aでひどい事になります。])
(;B[pc];W[pd];B[od]C[一番怖いのはこれです。相手も切ってくるわけですが、迎え撃てますか?]
;W[nc];B[rc];W[rd];B[qc];W[md];B[oe];W[qg];B[nf];W[le]TR[jd][od][oe][nf]LB[ob:A]
C[黒▲が分断されて、隅の黒も手を抜けば白Aで死にます。というわけでこれは黒が無理ということになります。])))
(;B[ip]C[ここに打たれると黒はどんどん増えてくるのに対し、白はもうあまり増えなくなります。]))
(;W[ip]C[ここがいいところです。];B[hp];W[ho];B[io];W[jp];B[gp];W[in];B[go];W[hn]
LB[oo:A]C[こういう風に石を上に向かって打つほうが何かといい事が多いです。
この後Aなどに止めると白の模様が膨らんだり、黒の地が大して増えなかったりなどなど。]))
(;B[ip]LB[lq:A]C[こう伸びられると黒の地がしっかりしますし、Aの弱点が気持ち悪いのであまり良くありませんね。]))
(;W[oo]C[このあたりにつながっておくのが何かと手厚い所です。
隅の黒が生きているので少しぬるいですが、白は安心できます。]))
(;B[nq]C[黒はこちら方面から打つべきでしょう。];W[hq];B[oc]C[こういう進行が考えられます。]))
(;W[nq]C[ここまで厳しくいきたいところです。]))
30:1/3
08/07/03 16:38:27 bdaL0Ewn
>>24
(;CA[shift_jis]C[kgs7d氏は口は悪いですが大事なことをきちんといってくれているので分かりやすくまとめてみます。
1.次に(後に)どう打ちたいのか、自分なりの考え(意図)をもって打とう
2.石を直接的に取ろう取ろうは取られの・・・
3.知識をそろそろ蓄えて、正しい筋、定石を身に着けるべし
でしょうか。
特にこの碁では一貫性の無いうち方で、次にどうしたいのかがわからず、「地が足りないから殺しにいってみましたが、殺せませんでした」というのが良くないのでは、と思いました。]
AP[MultiGo:4.4.3]B[qd]MULTIGOGM[1]
;W[od];B[pf]C[序盤で穏やかに受けてます。別に悪くないですが、戦いが好きそうな割に穏やかに打って、後で戦場を求めて四苦八苦してます。黒番でもあるし序盤からはさんで乱戦調にするのも考えられます。]
;W[qc];B[rc];W[pc];B[re];W[kc]
(;B[dd];W[dp];B[pp];W[nq];B[qn];W[jp];B[cn];W[cl]
(;B[en];W[fp];B[dk];W[ck];B[dj];W[dl];B[el];W[cj];B[di];W[ch];B[eg];W[cf]LB[cc:A]
C[この定石は左辺を譲る代わりに上辺、下辺などで強く戦う、というのが基本的な所です。隅が気になって仕方ないなら最初に入った方が普通です。
というのは、ここまで来てしまうと左上も地になりにくい(Aを守るぴったりした手が無い)から地でかなりの損をしているからです。]
(;B[ef];W[em];B[fm];W[dm];B[fl];W[dn]LB[kp:A][ic:B][cd:C][ne:D]C[とりあえず黒は地を損して厚みを作ったのだから、乱戦にするべくAなどと下辺になぐりこむ、BからCなどと上辺で優位を目指す、Dの利きを頼りに右辺を何とかしてみる、など考えてみたでしょうか。
個人的には、手順をかえてもし先に29までの形があり、そのあと白2なら必ず黒ははさむはずですが、実際は白8まで穏やかな別れになってしまっているので黒の29までの方針が疑問です。
一言で言うと厚みが働かない。よって地に甘い。]
;B[cq]C[善悪はともかく以下はこの定石を使うなら必須の知識です。];W[dq]
(;B[dr];W[er];B[cp];W[bo]
(;B[bp];W[co];B[br];W[ds];B[cs];W[cr];B[ci];W[bi];B[dr];W[dh];B[eh];W[cr];B[bh]
LB[cd:A][bg:B]C[損です。Aと下がった後などからBと置く狙いが消えました。];W[bg];B[dr]
;W[es]C[ひどい事になりましたが、先手でコウが残ったと考えて他に向かうのも一策でしょう。]
;B[aq];W[ke];B[kg]C[いまいち何がしたいのかわかりません。
上辺を狙うのは全然無理で、模様も小さくなってます。]
;W[no];B[ld];W[lc];B[kd];W[jd];B[mc];W[md];B[le];W[me];B[lf];W[ic]C[差がひらいたのではないでしょうか・・・。
]
31:名無し名人
08/07/03 20:44:51 bdaL0Ewn
テスト
32:名無し名人
08/07/03 20:46:40 bdaL0Ewn
>>30
規制でひっかかったので無視してください
33:名無し名人
08/07/03 21:31:04 yXYSisbX
>>24
謝る必要はないと思う。
34:11
08/07/04 23:21:50 kYDHPdIG
27様
ありがとうございました。
22手目をどう打てば悩んだのですが、
目安に従って打てばよかったのですね。
ご指摘のとおり、中盤以降の接近戦で負けて
おかしくなることがよくあります。
地道に手筋詰碁の勉強をすることにします。
実は、ひとめの手筋詰碁を持っていますが
自分には難しくて挫折してました。。。
35:1/3
08/07/05 07:54:10 Fa3UV21T
>>24
(;CA[shift_jis]C[kgs7d氏は口は悪いですが大事なことをきちんといってくれているので
分かりやすくまとめてみます。
1.次に(後に)どう打ちたいのか、自分なりの考え(意図)をもって打とう
2.石を直接的に取ろう取ろうは取られの・・・
3.知識をそろそろ蓄えて、正しい筋、定石を身に着けるべし
でしょうか。
特にこの碁では一貫性の無いうち方で、次にどうしたいのかがわからず、
「地が足りないから殺しにいってみましたが、殺せませんでした」
というのが良くないのでは、と思いました。]
AP[MultiGo:4.4.3]B[qd]MULTIGOGM[1]
;W[od];B[pf]C[序盤で穏やかに受けてます。別に悪くないですが、戦いが好きそうな割に穏やかに打って、後で戦場を求めて四苦八苦してます。黒番でもあるし序盤からはさんで乱戦調にするのも考えられます。]
;W[qc];B[rc];W[pc];B[re];W[kc]
(;B[dd];W[dp];B[pp];W[nq];B[qn];W[jp];B[cn];W[cl]
(;B[en];W[fp];B[dk];W[ck];B[dj];W[dl];B[el];W[cj];B[di];W[ch];B[eg];W[cf]LB[cc:A]
C[この定石は左辺を譲る代わりに上辺、下辺などで強く戦う、
というのが基本的な所です。
隅が気になって仕方ないなら最初に入った方が普通です。
というのは、ここまで来てしまうと左上も地になりにくい
(Aを守るぴったりした手が無い)から地でかなりの損をしているからです。
何より上辺白8の存在が多いに不満です。]
36:2/4
08/07/05 07:54:38 Fa3UV21T
(;B[ef];W[em];B[fm];W[dm];B[fl];W[dn]LB[kp:A][ic:B][cd:C][ne:D]C[とりあえず黒は地を損して厚みを作ったのだから、
乱戦にするべくAなどと下辺になぐりこむ、
BからCなどと上辺で優位を目指す、
Dの利きを頼りに右辺を何とかしてみる、など考えてみたでしょうか。
個人的には、手順をかえてもし先に29までの形があり、
そのあと白2なら必ず黒ははさむはずですが、
実際は白8まで穏やかな別れで上辺に白石が来ている。
なので黒の29までの方針が疑問です。
一言で言うと厚みが働かない。よって地に甘い。]
;B[cq]C[善悪はともかく以下はこの定石を使うなら必須の知識です。];W[dq]
(;B[dr];W[er];B[cp];W[bo]
(;B[bp];W[co];B[br];W[ds];B[cs];W[cr];B[ci];W[bi];B[dr];W[dh];B[eh];W[cr];B[bh]
LB[cd:A][bg:B]C[損です。Aと下がった後などからBと置く狙いが消えました。];W[bg];B[dr]
;W[es]C[ひどい事になりましたが、先手でコウが残ったと考えて他に向かうのも一策でしょう。]
;B[aq];W[ke];B[kg]C[いまいち何がしたいのかわかりません。
上辺を狙うのは全然無理で、模様も小さくなってます。]
;W[no];B[ld];W[lc];B[kd];W[jd];B[mc];W[md];B[le];W[me];B[lf];W[ic]C[差がひらいたのではないでしょうか・・・。
]
;B[om]LB[nm:A]C[とりあえず右辺を広げるしかないですね。普通はAまで進めますが、良くわかりません。]
37:3/4
08/07/05 07:56:26 Fa3UV21T
;W[mf];B[mg];W[ng];B[og];W[mh];B[lg];W[nh];B[nf];W[oe];B[of]C[とりあえず分断成功ですね。
ここからの打ち方は別人のようになってます。
標的が欲しいならなおさら一貫したうち方をすべきではないでしょうか。
ここまで地合で遅れをとると生半可な攻めでは間に合わず、
必然無理気味の攻めになってしまいます。]
;W[nk];B[mm];W[lk];B[km];W[ki];B[jh];W[ji];B[jk];W[ih];B[ig];W[jf];B[jg];W[ik];B[jl]
;W[hi];B[hh];W[ii];B[gh];W[il];B[im];W[hm];B[in];W[gn]LB[pk:A][pr:B]C[この碁ではもう仕方ないのかもしれませんが、例えば、
Aとうって白がつながるなら(保証は全くありません)Bや下辺に殴りこみをかけるなど、
得をするうち方は考えましたか?
それで足りないと判断して取りかけにいったのなら問題ないのですが・・・。]
;B[hl];W[hk];B[gl]C[この後はよくわかりません。容易には死なない石と思いますが。]
;W[pi];B[oj];W[oi];B[nj];W[mj];B[ok];W[nl];B[nm];W[qk];B[qj];W[pj];B[pk];W[ql];B[qm]
;W[rj];B[qi];W[qh];B[ni];W[oh];B[mi];W[lh];B[li];W[kh];B[rb]LB[pr:A][lp:B]C[このあとAとかBとかで全然足りない感じですね。
取りかけに行って失敗した時点でこの碁はほぼ終わりです。中央はの白数子をとる手は後手で、生きた白は地を持っているので右辺の黒はゼロとなった(むしろ白地)ので。]
;W[hp];B[iq];W[ip];B[lq]
(;W[kq];B[lp];W[lr];B[mr];W[qq];B[pq];W[pr];B[qp];W[rr];B[rq];W[qr];B[rp];W[nr]
;B[kr];W[sr];B[jq];W[hq];B[kj];W[jj];B[kk];W[cc];B[cd];W[dc];B[ec];W[eb];B[fb]
(;W[fc];B[ed];W[gb];B[db];W[fa];B[cb];W[bc];B[bb];W[be];B[bd];W[fn];B[ie];W[je]
;B[oa];W[ob];B[pa];W[na];B[qa];W[mb];B[fd];W[gd];B[ge];W[hd];B[he];W[fj];B[ei];W[fi]
38:4/4
08/07/05 07:56:53 Fa3UV21T
;B[ek];W[kp];B[ls];W[hr];B[is];W[ir];B[jr]LB[oq:A]C[ここのあたりでAということでしょうか?
白も分かってるので無理ですし勝敗には関係ないですね。
読み(方針?)がおそろしく直接的で、その割りにパワーが足りません。
取りかけのような場合以外おそらく上手く行きそうにない手しか読んでない気がします。
序盤が下手なせいで「足りないから取りかけ!」はもうあまり強くなるとは思えません。
得意布石(特に黒番)をなにか一つもって、スタートで出遅れすぎないようにしてみてはどうでしょうか。
良く使う定石をいくつか持ってある程度詳しく知っておく、という程度でもいいので。
あとは死活や手筋など接近戦も鍛えるのも定番ですね。]
;W[cr];B[ah];W[ai];B[dr];W[oq];B[ao];W[bn];B[an];W[am];B[ap];W[bm])
(;W[bd]TR[cf]C[白△に石があるときははねられてしびれます。];B[ed];W[bc]C[こういうことになります。]))
(;W[lp]C[これ以外思いつきません。]))
(;B[co];W[bn];B[bm];W[cm];B[bp];W[bl];B[cr];W[fq];B[ar]C[こんなので無条件に生きますが損です。]))
(;B[br]C[ここが定石です。];W[dr];B[bm]LB[no:A][hc:B]C[目一杯に広げて生きています。確認してください。
コウや死んだらどこかで間違っています。
ここで黒は後手を引くことになるので、白が下辺ならA、
上辺ならBなど大きいところに先着されそうです。]))
(;B[ee]LB[dh:A]C[つながるならこちらが形でしょう。Aが利いているので厚みは完璧です。]))
(;B[cq];W[dq];B[cp];W[do];B[bn];W[em]LB[lq:A]C[地がほしいならこの定石を選択してAなどが普通です。
好みに合わないのだろうとは思いますが。]))
(;B[dp]C[右上はどちらも比較的しっかり治まっているので一番遠い隅が大きそうです。]))
39:4/4
08/07/05 08:43:22 Fa3UV21T
>>34
人によって意見は違いますが、私の考えとしては
1.分からないなら、いきなり答えを見てかまいません。
2.ただし、何回も反復練習して、答えを暗記するぐらいになるまでやる。
3.だいたい全部わかるようになったら、他の手は何故だめか、を考えてみる。
4.大体できるようになったら、レベルの一つだけ上のものに挑戦する。
(3.は面倒ならやらなくてもかまわないと思います。)
決して背伸びして難しいのはする必要がありません。むしろ有害です。
何回かやってると簡単に正解できると思うので、楽しい、時間が掛からないなど、メリットがあります。
私は良書やどのレベルの本かはわからないので、専用スレで聞いてみてはいがかでしょうか。
40:名無し名人
08/07/06 08:40:29 TCgvIG/t
KGS1d、私が黒です。
左上の定石っぽいやつで悪くなったと思いました。左下がよくわかりません
140手あたりのコウはもっと続けた方がよかったのでしょうか?
最後の方、相手へのキキだけみて、自分のキキを見落としてました。
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[PocketGoban Ver 0.999]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]PW[aite]PB[ore]
WR[1d]BR[1d]RE[W]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[cf];W[de];B[bd];W[ch];B[df]
;W[ce];B[be];W[cc];B[ff];W[bg];B[bf];W[gc];B[dj];W[eh]
;B[gg];W[eg];B[ef];W[dl];B[el];W[dk];B[ek];W[cj];B[dm]
;W[ej];B[fj];W[di];B[gk];W[em];B[dq];W[cq];B[cp];W[cr]
;B[eq];W[co];B[bp];W[bo];B[do];W[ep];B[en];W[fp];B[fm]
;W[po];B[pl];W[oq];B[or];W[op];B[nr];W[qq];B[qr];W[pp]
;B[pr];W[mp];B[lq];W[ko];B[iq];W[qf];B[qh];W[qc];B[qd]
;W[pc];B[od];W[rd];B[re];W[rc];B[qe];W[nc];B[fq];W[gp]
;B[gq];W[hp];B[jq];W[hq];B[hr];W[rq];B[lc];W[nd];B[ne]
;W[me];B[nf];W[oc];B[ic];W[ld];B[kd];W[ke];B[jd];W[qj]
;B[pj];W[qk];B[pk];W[ql];B[qm];W[rm];B[qn];W[rn];B[qo]
;W[ro];B[qp];W[rp];B[om];W[km];B[lp];W[mq];B[mr];W[lo]
;B[bc];W[bb];B[ab];W[ba];B[gb];W[hb];B[fb];W[hc];B[fc]
;W[fd];B[ed];W[gd];B[ec];W[hf];B[ib];W[ga];B[ee];W[jf]
;B[mb];W[kb];B[ia];W[ha];B[lb];W[nb];B[ie];W[he];B[if]
;W[ig];B[hg];W[id];B[hd];W[pi];B[id];W[oi];B[mj];W[nh]
;B[pf];W[nk];B[ml];W[nj];B[kl];W[nl];B[nm];W[mm];B[mn]
;W[lm];B[mo];W[nn]
])
41:名無し名人
08/07/06 15:16:45 xAIyiNvM
kgs11kだが
自分の目には左上の白は死んでいて
黒優勢のような気がするのだが。。
42:kgs7d
08/07/06 20:02:14 yYkKtsCG
>>40 13ではのぞかれたところにかけつぐ。こういう手が打てるようになると
上のdを狙うようになるだろう。急所。
そもそもここはc17とb13が”見合い”の箇所だ。相手に打たれたら自分は逆を必ず占めなければ
碁とはいえない。
棋歴はどれくらい?棋譜並べや囲碁講座を学んで棋理を学んで
着手の方針を立てられるようにならんと。ただ並べているだけなのでまだ碁とはいえない。
43:名無し名人
08/07/07 03:01:29 H3NeCusU
7dうざいよ
44:名無し名人
08/07/08 21:59:07 LFITgl20
初めて囲碁・オセロ板に書き込みます。はじめまして
13路、3子置きで黒番です
棋力は一時期GNU Go3.6に3子おきで連勝出来ていた時期もありました
しかし今は負けが込んでいます
診断して欲しいポイントはどこか悪くて負けているのかが分からないので
あと7、8目稼ぐにはどうすればいいかをお願いします
規制に巻き込まれることがよくあるのでレスを返すことが出来ないかもしれませんが
よろしくお願いします
2局分晒します
7月4日2局目の棋譜
(;GM[1]FF[4]SZ[13]CA[Shift_JIS]HA[3]KM[6.5]ST[1]PB[rock]PW[GNU Go3.6]AB[jd][dj][jj]
;W[de];B[ch];W[fk];B[ek];W[kh];B[ki];W[jh];B[hk];W[hc];B[ic]
;W[hd];B[ke];W[dc];B[cg];W[bf];B[bg];W[cf];B[kc];W[el];B[dl]
;W[gj];B[em];W[fl];B[ej];W[gh];B[eh];W[ji];B[kk];W[gf];B[ef]
;W[ee];B[li];W[hb];B[ib];W[ia];B[ja];W[ha];B[kb];W[hl];B[il]
;W[gk];B[ik];W[im];B[jm];W[hm];B[kl];W[ag];B[ah];W[af];B[df]
;W[lf];B[le];W[me];B[md];W[mf];B[lc];W[if];B[ie];W[kf];B[jf]
;W[jg];B[je];W[he];B[fg];W[hj];B[ij];W[ii];B[gg];W[hg];B[fi]
;W[gi];B[fh];W[fm];B[ck];W[lh];B[mh];W[mg];B[mi];W[dm];B[cm]
;W[ce];B[dg];W[ff];B[em];W[kj];B[lj];W[dm];B[fj];W[em];B[];W[id];B[];W[])
7月8日3局目の棋譜
(;GM[1]FF[4]SZ[13]CA[Shift_JIS]HA[3]KM[6.5]ST[1]PB[rock]PW[GNU Go3.6]AB[jd][dj][jj]
;W[ed];B[hc];W[kf];B[ke];W[hk];B[ik];W[hj];B[jh];W[ch];B[ci]
;W[dh];B[jf];W[ej];B[ek];W[dk];B[ck];W[cd];B[jc];W[fk];B[dl]
;W[ei];B[fl];W[gl];B[fm];W[il];B[jl];W[jm];B[kk];W[lm];B[lk]
;W[hh];B[hf];W[bh];B[bi];W[gg];B[ge];W[fc];B[gc];W[fe];B[gd]
;W[fb];B[gb];W[ai];B[aj];W[ah];B[bk];W[ga];B[ha];W[fa];B[ib]
;W[ll];B[ml];W[ii];B[ji];W[gf];B[ie];W[gm];B[em];W[hg];B[ig]
;W[fd];B[di];W[ij];B[ih];W[jk];B[ki];W[kl];B[];W[mm];B[mk];W[]
;B[])
45:1/7
08/07/09 17:07:09 MhWmLmPJ
>>40
(;ST[2]RU[Japanese]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]FF[4]PB[ore]
BR[1d]PW[aite]WR[1d]KM[6.5]RE[W]MULTIGOGM[1]
;B[pd]C[最初に断って置きますが、私の棋力はkgsでいうと5d程度です。
また形勢判断や、部分的な別れで必ずしも正確とは言えないので、
参考程度(自分ならこう打つという程度)に思ってください。]
;W[dp];B[pq];W[dc];B[cf];W[de]LB[nc:A][qf:B][jd:C][qo:D]C[この配置では珍しいと思います。
この手は見たとおり上辺を重視しているのので、
上辺で白に模様を広げる展開を予\想してそこで少しでも白に妥協を強いれば、それで満足できます。
上辺白A、C、黒Bの交換があるような場合なら普通です。
手版の問題があるので黒がDあたりにある場合などをイメージしてください。]
;B[bd];W[ch]LB[dh:A]C[一路高いAもあります。];B[df];W[ce];B[be]
(;W[cc]
(;B[ff]C[これも定石です。];W[bg];B[bf]LB[nc:A][jd:B][gd:C][ef:D]C[ここでもやはり、白A,Bの配置ならば、次に白Cと穏やかに受けて、
実戦より上辺の形が白は満足でしょう。
この形は、黒は比較的いい形で中央に進出しますが、
一方で今のところ後手一眼、Dの割り込みなどの弱点があり、
白はそれをねらって左右で儲けを狙うという別れです。]
46:2/7
08/07/09 17:08:08 MhWmLmPJ
(;W[gc]LB[ef:A][ic:B]C[このヒラキなら今まであげた変化図とくらべて、
隅に食い込んだ得を上辺で取り返されることがないので
これだけで黒が満足だと思います。
ただしこの黒は後手一眼しかなく、Aも弱点なので何か手入れが必要です。
黒が強くなれば、Bが狙いになります。]
(;B[dj]C[上辺の黒がそんなに強くないので、少し打ちすぎだと思います。];W[eh];B[gg]
(;W[eg]C[打つ意味が全くないので悪手でしょう。];B[ef];W[dl];B[el]
(;W[dk]C[よって白はわたりでおさまりにきました。];B[ek];W[cj];B[dm];W[ej]C[ここはむずかしくてよくわかりませんが・・・]
(;B[fj];W[di];B[gk]LB[gh:A]C[Aのあたりがつながってないのが不安です。];W[em]TR[fj]
[gk][ek][el]LB[gh:A]C[厳しく切ってきましたがここから腕の見せ所でしょう。
ここで白Aから分断する手がある、左辺白は生きている、
という事を考えれば、黒▲4子は場合によっては捨ててもいい。
つまり、32の石は(取れたら大きいが)隅で振り代わりをねらうのは
正しいですね。]
(;B[dq];W[cq];B[cp]C[これも十\分考えられますね。
いい発想です。
白の打ち方が難しい。]
(;W[cr]C[これは楽にサバけます。
というのは白2の石が絶対に捨てられないので。
なので32の石を重くするよう打てばわかりやすい。]
47:3/7
08/07/09 17:08:41 MhWmLmPJ
(;B[eq];W[co];B[bp];W[bo]
(;B[do];W[ep];B[en];W[fp];B[fm]C[これは損が大きい。
チャンスを逃した感じです。]
;W[po];B[pl];W[oq];B[or];W[op];B[nr];W[qq];B[qr];W[pp];B[pr];W[mp];B[lq];W[ko];B[iq]
(;W[qf];B[qh];W[qc];B[qd];W[pc];B[od];W[rd];B[re];W[rc];B[qe];W[nc];B[fq];W[gp]
;B[gq]
(;W[hp];B[jq]C[ここまで黒に特に不満はありませんが、形勢はまだまだこれからです。]
;W[hq];B[hr];W[rq];B[lc]LB[ic:A]C[Aをねらっているわけですネ。
これも考えられるうち方だと思います。]
;W[nd];B[ne];W[me];B[nf]
(;W[oc]LB[rf:A]C[この手はAを狙っているのですが、上手くいくかどうか・・・・];B[ic]
;W[ld];B[kd];W[ke];B[jd];W[qj];B[pj];W[qk];B[pk];W[ql];B[qm];W[rm];B[qn];W[rn];B[qo]
;W[ro];B[qp];W[rp];B[om];W[km]LB[pi:A][pf:B]C[黒としてはAが脅威です。白84の手で黒のダメがつまっているから
Bと打たれる手が脅威なので借金が残っているうち方です。]
(;B[lp];W[mq];B[mr];W[lo];B[bc]LB[bb:A]C[ここが狙いですネ。
一貫性があって常に何か狙っていていいうち方だとおもいます。
Aの飛び込みの方が相当に厳しそうですが、
黒も心配なので自重したのでしょうか。]
;W[bb];B[ab];W[ba];B[gb]
(;W[hb];B[fb]C[厳しい手段です。
];W[hc];B[fc];W[fd];B[ed];W[gd];B[ec];W[hf];B[ib]
;W[ga];B[ee];W[jf];B[mb];W[kb];B[ia];W[ha];B[lb];W[nb];B[ie];W[he];B[if];W[ig];B[hg]
;W[id]C[ここから勝負どころです。];B[hd];W[pi]C[ここでこの借金が仇になりました。
左上のつぶれ具合では普通は黒必勝なのですが・・・。]
(;B[id];W[oi]C[コウ立てですごい所を連打されて難しいことになりましたが・・・
]
(;B[mj];W[nh];B[pf]
48:4/7
08/07/09 17:09:14 MhWmLmPJ
(;W[nk];B[ml];W[nj]C[この取られ方なら黒は大満足です。
左上での得を忘れずに。];B[kl]
;W[nl]
(;B[nm];W[mm];B[mn];W[lm];B[mo];W[nn];B[cn];W[bq];B[ik]C[だいぶ損しましたが、ここを助け出せばまだ黒が優勢ではないでしょうか?
少なくともヨセ勝負にはなりそうです。
序盤左上の定石もどきは特に問題ないと思いました。
根拠が無くて不安なら、黒13でB13に打つ変化をオススメします。
その後、左下のツケ切りはセンスを感じました。
そのあとあまりうまくいきませんでしたが、どの石が絶対に捨てられないか、
を見極めることができれば、もっと上手く戦えると思います。
黒79からの組み立ても発想が厳しく、善悪は別にして
なかなか上手くうてていたのではないでしょうか。
工夫を随所に感じたので、経験を積めばきっともっと強くなると思います。])
(;B[lm];W[nm];B[jm]C[これぐらいで楽勝です。]))
(;W[kj]TR[mj]C[ここから丸呑みできるかどうかの勝負でしょう。
難しくてよくわかりません。
とにかく黒▲が生還できれば黒の勝ちです。
振り代わりの得失を実戦の秒読みで数えるのはむずかしいですが、
コツの一つは、「取り合った石の数を数える」です。
この場合黒のほうがはるかにたくさん石をとっているので、
よほど空白を大きくとらないと白はだめです。]))
(;B[pf]C[部分的にはこれぐらいです。];W[kj]C[これだと黒も自信がないかもしれませんが逆に白にQ14と打たれると死んでしまいそうなので。
]))
(;B[qi]C[できれば切っておきたい。];W[id];B[rj];W[rk];B[sk];W[rl];B[ri];W[rr];B[rs]
;W[sl];B[sr];W[sq];B[so]LB[oi:A]C[ここのコウ立てを頼りにコウを続行する意味ですが、
白Aへの対応が難しくてわけが分かりませんね。]))
(;W[fb];B[hb];W[fd];B[cn];W[bq];B[qi]C[こうなれば黒が勝ちそうですね。];W[ri];B[rh]
;W[lb];B[kb];W[mc];B[rj];W[rk];B[si];W[sk];B[kc]))
49:5/7
08/07/09 17:09:47 MhWmLmPJ
(;B[cn]LB[bm:A]C[ここは早いうちにきかしておかないと逆にAと打たれると大きく渡られてしまいます。])
(;B[qi]C[ここに一着入れていれば];W[bc];B[rj];W[rk];B[sk];W[rl];B[ri];W[rr];B[rs]
;W[sl]C[ここまで利かすことが出来るので大きな所です。
B17は先手なので実戦の打ち方なさそうですが。]))
(;W[jc]C[白としてはこういうのも考えられました。];B[md];W[mb];B[le];W[qj]C[このあとこれで勝負です。
ここの打ち込みが上手くいくかどうか、が勝負のポイントなので、
先に守っておく手も黒はかんがえられました。]))
(;W[mq];B[mr];W[kq]C[白はここで利かすべきでした。];B[lp];W[lo];B[lr];W[hq];B[hr]
;W[hp];B[jr]LB[qj:A][nd:B][ic:C]C[これだけでも実戦よりだいぶ黒がへこまされています。
この後AかBあたりでしょう。
]))
(;W[mq];B[mr];W[kq];B[lp];W[lo];B[lr]C[ここはこういう感じでへこむのでこの白は案外攻め難い。]))
(;B[en]C[これも先にこちらでした。]))
(;B[fm]C[こちらから打って重くするべきでしょう。
中央の黒4子はたいして大きくないので場合によっては捨てて全く問題ありません。]
(;W[ep];B[en]C[これなら損が少ない。])
(;W[en]C[逃げてきたら]
(;B[do];W[ep];B[eo]C[これで簡単です。];W[dn];B[cn];W[cm];B[fn];W[dm];B[fp];W[eq]
;B[fq];W[er]C[こうなれば文句なし。])
(;B[eo]C[かっこよく行くならツケもありそうです。]))))
(;W[ep]C[こっちを伸びるぐらいでしょうか。];B[eq];W[cr];B[fp];W[co];B[gq];W[en]C[こういうことになれば部分的に白に不満はありません。
なるとも思えませんが、黒の打ち方も難しそうです。]))
(;B[do]C[何も考えなければここが筋です。]
(;W[ep];B[fm];W[en];B[eo];W[fn];B[fo];W[gn];B[cp];W[cq];B[fp]C[狙いはこういう筋です。])
50:6/7
08/07/09 17:10:21 MhWmLmPJ
(;W[fm]C[こっちをうけたら隅を連打します。
どう連打するのかはさっぱりわかりませんが]
;B[cp];W[cq];B[bq];W[dq];B[bo];W[cn];B[co];W[dn];B[eo];W[gq];B[br]TR[fj][gk][ek]
[el]C[生きるだけならこういう感じです。
地だけでいうならかなり大きく荒らしました。
黒▲4子は取りに来たらあげます。
生きている白から増やす手なので大して痛くありません。
むしろ隅からの大石をまるごと攻められるのが怖いと思います。])))
(;B[en]C[ここをつなぐぐらいではないでしょうか。];W[gq]C[なにか受ければ];B[fj];W[di]
;B[gi]LB[ic:A][fk:B][em:C]C[こうやって全体をつながってAあたりを狙うなどの展開になりそうです。
Bが少し心配なのでCと打っておくかは微妙なところですが、
いずれにせよ、上辺の別れは白がいまいちなのがわかると思います。]))
(;W[dm]C[形としてはここですが];B[di];W[dh];B[fi]C[ただしこれが白とって脅威ですこういうのを白は嫌ったのでしょう。]))
(;W[gh]C[これぐらいなら普通でしょうか。];B[cn]C[ただしこれを打てるのが黒の大きなプラスで
実戦との比較は難しいところです。]))
(;B[dh]C[サバク場合この点が急所になります。];W[di]
(;B[ci]C[治まるだけなら切が簡明。];W[eh]
(;B[dg]C[嫌な形ですが治まりたいなら継いで];W[cj];B[bi];W[dj];B[bh]C[若干利かされのようですが、簡明に治まれます。
この黒がしっかりしていると、上辺の形がおおいに白が不満と思います。])
(;B[bh]C[筋としてはこちらです];W[dg];B[cg]TR[bg]LB[bi:A]C[Aの切味が白△の効果で少し嫌味です。
一発コウなのでコウ立てがある場合は黒が無理です。]
;W[ef]C[ここが気になりますが];B[dj]LB[ee:A][ei:B][cj:C]C[こういう感じでさばきます。
あとで黒Aが狙いなので、白Bなどには大人しくCと打って置きます。]))
(;B[ei]C[形としてはハネもあります。]
(;W[eh];B[fh];W[dg];B[eg]C[切ってくれればさばけます。];W[ej];B[fi];W[dk]LB[cg:A]
51:7/7
08/07/09 17:10:53 MhWmLmPJ
[ic:B][fq:C][cq:D]C[こういのなら左辺は白が威張りますが、
黒からAの保険があるのでこの黒はほぼ生き形なので、
Bあたりの反撃を狙うことになります。
とりあえずはCかDでしょうが。
上辺の白が、何度も言うようによくある展開よりはるかに不満なのです。])
(;W[dj]LB[fq:A]C[受けられて左辺を固めますが、先手を取ってAあたりに展開できそうです。]
;B[fq];W[eh];B[fh];W[eg];B[ef];W[fi];B[ej];W[fg];B[gg];W[gh];B[dg];W[fh]C[ただし、放っておくとこういう乱暴\を狙われるので、
しっかり治まっておけば無難です。])))
(;B[fh]C[左辺を固めたくないならこういうのもありえますが];W[dh]C[ここを打たれて]
;B[eh];W[dk]LB[ic:A]C[こうなるとまだ治まってないのが少し心配です。
若干重い気がします。]))
(;W[dh]LB[jd:A][ef:B]C[部分的にはこの強手があります。
白Aがあれば、Bの割り込みをにらんで強力で、難解なことになります。
黒がサバク場合、D12の地点が急所になるので、それを封じる意味です。]))
(;B[bg]C[オススメはこれです。
ここが一つの急所でこのあと];W[ef];B[dh];W[eg];B[di]
;W[ck];B[ci]LB[nc:A][qf:B][jd:C][ne:D]C[ここまでが良くある定石ですが、このとき、白A、C、黒Bの状況なら、
白Dと上辺を盛り上げることができます。
左辺は左上に黒が食い込んで地をもって治まっているので、
見た目以上に黒は地でもうけています。
対して白の地は今のところ無いに等しい。
その代償として白は上辺を盛り上げる、という事になります。
しかし、実戦では・・・]
(;W[nc]LB[qf:A][ee:B]C[ここに来た時に黒は当然、Aではなく上辺にはさんで反発するでしょう。
Bの切り味など左上白が薄く、左辺黒は鉄板ですから
黒に不利は考えられません。])
(;W[jd]C[このあたりに控えれば];B[lc]LB[md:A]C[ここやAなどと打っておけば上辺が盛り上がりにくいので、
黒に問題ありません。])))
(;W[bg]C[ここでノソ]クのは];B[cc];W[bf];B[ec];W[ef];B[db]LB[dh:A]C[黒二子がまだ動き出せるのが白Aの場合との大きな違いです。
部分的に白が不満です。
]))
52:1/6
08/07/10 16:08:00 YFGsOQLC
>>44
一局目だけですが。あと、やたら長いです。
(;ST[1]GM[1]AB[jd][dj][jj]C[棋譜を見ての印象は、一言で言って
「攻撃する気がない」です。
良い所は
「怖い(と思う)ところはしっかり守る意識がある」
です。
これはどちらも大事なことですが、強くなるには
まず攻撃が必要になります。]
AP[MultiGo:4.4.3]SZ[13]FF[4]PB[rock]PW[GNU Go3.6]KM[6.5]HA[3]MULTIGOGM[1]
(;W[de];B[ch];W[fk];B[ek];W[kh];B[ki];W[jh]TR[jd][jj]C[この黒4,6ですがこれは▲と自分の味方がいるときに使いましょう。
というのは白が二つ並んで強くなるので反対に相手がいるときは
良くない事が起こるからです。]
;B[hk]TR[de][fk][jh][kh][jd]C[ここまでは問題ありません。
ここから攻撃意識を持ってください。
白▲三つはそれぞれ孤立しています。
一方黒は▲が弱いだけ。]
;W[hc]TR[jd]C[白が反撃してきましたので黒▲が弱くなりました。
守る時ですが、なるだけ隅に縮こまらないようにして
上に出て行きましょう。]
(;B[ic];W[hd]C[これは今までと違って左上に黒がいないので少し問題です。];B[ke]TR[jh]
[kh]C[しっかり守りました。
ただ、中に出て行っていないので白△がわりと楽、というのは
わかるでしょうか?
具体的な手ではなくてイメージです。]
;W[dc]
53:2/6
08/07/10 16:08:34 YFGsOQLC
(;B[cg];W[bf];B[bg];W[cf];B[kc]LB[ib:A]C[怖かったんでしょうが、これは自分の地の中に手をいれただけなので
パスです。
打つにしてもAなどです。
むしろL11は相手に打ってもらって、対応をまちがって死んでください。
そして強い人に聞いたり、自分で調べたりで強くなれます。]
;W[el];B[dl];W[gj]TR[gj][fk][jh][kh]C[白が逃げ出してきました。
ここでも攻撃意識を持ってください。
攻めるには分断、とすれば
白△の二つを切っていけないのか、
という手を考えてみないといけません。]
(;B[em]LB[fl:A]C[Aから取れるところを(今は取りませんが)自分で当てるのでよくありません。
]
;W[fl];B[ej];W[gh]LB[kk:A]C[結局全部の白石が助かり、黒は封鎖され、
Aなどが恐怖です。]
;B[eh]
(;W[ji];B[kk]LB[kj:A]C[ここはAにツグ形です。]
(;W[gf];B[ef];W[ee];B[li]C[大きいところでよい手です。];W[hb];B[ib];W[ia];B[ja];W[ha]
C[ヨセとしてこういう先手のハネツギは大きいので、
自分でも打てるようになろう。];B[kb]
;W[hl];B[il];W[gk];B[ik];W[im];B[jm];W[hm];B[kl];W[ag];B[ah];W[af];B[df];W[lf];B[le]
;W[me];B[md];W[mf];B[lc];W[if];B[ie];W[kf];B[jf];W[jg];B[je];W[he];B[fg];W[hj];B[ij]
;W[ii];B[gg];W[hg];B[fi];W[gi];B[fh];W[fm];B[ck]LB[dm:A]C[必要ありません。
Aとつないで隅で殺せるようになりましょう。
]
;W[lh];B[mh];W[mg];B[mi];W[dm];B[cm];W[ce];B[dg]C[必要ありません。];W[ff];B[em]
54:3/6
08/07/10 16:09:10 YFGsOQLC
;W[kj];B[lj];W[dm];B[fj];W[em]TR[kc][dg][ej]SQ[ck]C[ここまで特に戦いらしいものがなく終ってしまいました。
黒が自分の地の中に入れた不要な手は、▲(+■)。
一線のハネツギ(35、53など)も全部打たれています。
やたらと黒地の中に黒石が多いのが分かるでしょうか?
一方白地はきれいな四角の地です。
守ってばかりでは全然強くならないのです。
石を取られるのがまずいことを理解できているので、
次のステップとして相手を攻める(隙があればとる)ことにチャレンジです。
アドバイス
100回死んでみよう。
囲碁がもっと楽しくなると思います。
実戦
1、そろそろ人とうってみましょう。
2、今度打つときは、相手を攻める。
3、隙があれば殺してやるぐらいの気合。
4、俺の地に入れるもんなら入って来て見ろ。
5、でも、あまりに危なそうなのは守る。
実戦以外
一番簡単な、手筋・死活の本を一冊(ずつ)買って
何回も読む。答えはすぐ見てかまわない。
置き碁でよく守ってばかりで逃げ切り勝ちを狙う人がいますが、
置き石が一つ減るととたんに勝てなくなります。
逆に上手に攻めを挑んで攻めきれるようになれば、
置き石はすぐに2~3個減ります。
では、がんばってください。]
;B[];W[id];B[];W[])
55:4/6
08/07/10 16:09:44 YFGsOQLC
(;W[li]LB[lj:A][kj:B]C[あてられたら困ります。
形はAとコウにはじくぐらいですが難しいと思うので省略して
ためしにBと継いで見ます。]
;B[kj]TR[ki][kj][kk][jj]C[こういう形は陣笠(黒▲4子が陣笠に似ている)
と言って非常に悪い形とされます。
簡単に言うと、L3はL4に無くてはいけないので。
(最初にL4についでいれば白M5にはL4に打てる)]))
(;W[kk]C[この形はここが急所です。
良くある手なので、簡単に説明します。]
(;B[li]C[大抵の場合ここに下がって];W[il]TR[jh][kh]C[隅の白を生かして白△をねらうのですが、
今は全然無理な状況で、黒が死にそう。])
(;B[jk]C[こっちを阻止すると];W[li];B[lj];W[kj]LB[ji:A][lk:B]C[上手い具合に切がはいります。
このあと黒AならBで困ったようですが]
;B[lk]LB[kl:A][ji:B][lh:C][ll:D]C[このてで踵で凌げます。
このあと白Aなら黒B、でC,Dが見合いとなり白が失敗です。
確認してみてください。]
;W[ji]C[そこで白はここにバックし、];B[kl]C[これで一段落ですが、隅の地が減って白が得をします。
白が強くなりしかも先手。])))
(;B[hj]C[素直にきりにきます。];W[ej];B[dk];W[hi];B[gi]C[例えばこうやって切っていきましょう。
なんどもいうようにこうやって戦って散ってくださいw
守ってばかりのレベルはもう卒業できます。]))
(;B[fj]C[とりあえずあいてが放ってあるので取って置きましょう。];W[cf]C[こっちにきたら]
;B[if];W[hh];B[gf]C[こういう感じで。])
56:5/6
08/07/10 16:10:21 YFGsOQLC
(;B[be]TR[fk][jh][kh]C[打つとしたらこれぐらいまでジャンプしたい所です。
一歩一歩はあまり効率がよくありません。
それより放置してある白△を取れないかな、と考えたい。]))
(;B[jf]TR[jh][kh]C[というわkでここに打ってみます。
白の立場でみれば白△があぶなそう。]
;W[hh]TR[jd][jf]C[適当に逃げ出してみます。
また黒▲が不安になるので、そっちを固めます。
固め方ですが]
;B[hd];W[gd];B[he]C[こういうツケノビが形です。];W[ic];B[jc]TR[hh][jh][kh]C[こういう風になれば白△が棒石で逃げないといけなくなります。
この棒石に大きな地がつくことはまずありえません。
死んだら終ります。
守らないといけないので、左上を白地にするのも大変です。
という感じで相手を攻撃する意識を持ってください。
])
(;B[hd]C[普通はこう打ちますし、これで悪くないのですが];W[gd];B[he];W[ic];B[jc]LB[id:A]
C[このときにAが強敵です。
対策はあるのですが詳しくは定石書で。];W[fc];B[jf]TR[jh]
[kh]C[普通はこうなのですがすると白△が大ピンチになります。]))
(;W[gg]C[私は初心の方にあまり教えたことがないのですが、
上手くいくイメージを持ってもらう為に例をつくってみます。
意味が分からないなら忘れてください。
]
57:6/6
08/07/10 16:10:56 YFGsOQLC
;B[dd];W[ge];B[jf];W[gc];B[jh];W[gi];B[df];W[gk];B[dh];W[gm];B[dl];W[ga];B[db];W[gf]
;B[jb];W[gh];B[jl]C[意味不明かもわかりませんがw
白は棒石で地が全くありません。
黒は同じようでも両方に地があって、見たとおり黒圧勝です。
攻撃の目的は自分が黒の状態、相手は白の状態にすることです。
相手の石を取ってしまえれば一番ですが。])
(;B[je];W[de];B[jc];W[dc];B[jb];W[dd];B[ke];W[db];B[le];W[ce];B[ja];W[da];B[me]
;W[be];B[lb];W[ae];B[lc]C[次に地の作り方ですが、同じようでも黒は自分の地の中に
2手、自分の石を入れているので、白より2手多いにもかかわらず、
白地より2目も少ない地になっています。
その2手を他に使えれば1手10目なら22目の損です。
怖がって自分の地の中に手を入れるのをやめて、
相手を攻撃することを意識することが大事です。
なお、その場合たぶん石をとられまくるでしょうが気にしない。
100目死んで下さい。そうすれば200目強くなるでしょう。]))
58:40
08/07/10 23:56:41 Z+iFDl50
>>45さん添削ありがとうございます
丁寧なコメントで大変勉強になりました
これを糧に上を目指します!
59:44
08/07/11 19:01:35 tF9son2W
>>52さんありがとうございます
今僕のパソコンだけネットにつなげなくて
トラブっていまして返事が遅れました
これからはもう少し攻撃的に囲碁を打ってみようと
思いました
丁寧な添削をありがとうございました
60:名無し名人
08/07/14 12:55:03 CgForFW+
お久しぶりです。このスレの最初のほうで質問させてもらった者です。
自分はKGS1dです。黒です。
精一杯打ったんですが、9目半の大差で負けてしまいました。
序盤、中盤、終盤、どこが弱いのか指摘してもらいたいです。
よろしくおねがいします。
(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.4.4]B[qd]MULTIGOGM[1]
;W[dd];B[pq];W[dp];B[fq];W[dn];B[jp];W[pj];B[ph];W[po];B[pm];W[qq];B[qr];W[qp];B[or]
;W[mo];B[mq];W[om];B[ol];W[pl];B[on];W[nm];B[pn];W[oo];B[nn];W[no];B[mn];W[lo];B[ln]
;W[ko];B[nl];W[jo];B[ip];W[lq];B[lr];W[kq];B[kr];W[jq];B[jr];W[iq];B[oi];W[nq];B[nr]
;W[oq];B[fc];W[jd];B[cf];W[ee];B[cc];W[cd];B[dc];W[ge];B[bd];W[be];B[bc];W[ce];B[cl]
;W[cj];B[el];W[dk];B[dl];W[gl];B[ek];W[ej];B[gk];W[ir];B[rr];W[bo];B[fj];W[ei];B[fi]
;W[eh];B[dq];W[cq];B[cr];W[dr];B[eq];W[br];B[cp];W[bq];B[do];W[en];B[fn];W[fm];B[em]
;W[co];B[gm];W[fo];B[gn];W[go];B[oc];W[hl];B[fl];W[hn];B[hm];W[im];B[fm];W[il];B[ij]
;W[jj];B[ii];W[ji];B[jh];W[ih];B[hh];W[ig];B[hg];W[if];B[ff];W[fe];B[bj];W[bi];B[ck]
;W[dj];B[ak];W[bm];B[bl];W[fh];B[gh];W[ai];B[aj];W[am];B[al];W[ef];B[lc];W[qh];B[qg]
;W[qi];B[pf];W[ql];B[rk];W[rl];B[rn];W[oj];B[nj];W[ni];B[pi];W[nk];B[mj];W[ok];B[mm]
;W[mk];B[lk];W[og];B[pg];W[lj];B[mi];W[ll];B[kk];W[kl];B[jk];W[ml];B[qo];W[pp];B[rp]
;W[pr];B[ps];W[kh];B[le];W[ik];B[hk];W[li];B[mh];W[mg];B[lg];W[jg];B[mf];W[rg];B[rf]
;W[rh];B[is];W[hs];B[js];W[gr];B[cm];W[cn];B[fg];W[eg];B[in];W[ho];B[jn];W[km];B[kn]
;W[io];B[ae];W[af];B[ad];W[bf];B[hc];W[kc];B[lb];W[kb];B[ib];W[sf];B[se];W[sg];B[re]
;W[gg];B[hf];W[gf];B[he];W[hd];B[id];W[gd];B[ie];W[je];B[kf];W[jf];B[kd];W[jc];B[ic]
;W[la];B[ma];W[ka];B[mb];W[ke];B[ld];W[lh];B[ng];W[gc];B[gb];W[kg];B[rq];W[lf];B[mg]
;W[mp];B[mr];W[sm];B[sn];W[qm];B[qn];W[ec];B[eb];W[rm];B[ed];W[fd];B[ja];W[ec];B[fb]
;W[jb];B[ia];W[jm];B[kf];W[ed];B[lf];W[pq];B[];W[])
61:名無し名人
08/07/14 12:59:08 CgForFW+
スレを見直していて、>>35さんが以前の私の棋譜を添削してくださっているのに気づきました!(しかも、すごく丁寧に!)
気づかずにずっと放置していて、本当に申し訳ございませんでした。
遅くなってしまいましたが、今からさっそく見させてもらいます。
3つに分けるほどの長さで添削してくださっていることにとても感動しました!
本当にありがとうございました!今から見ます!
62:名無し名人
08/07/14 22:30:14 GkOe6K96
>>44です
あまり改善されていないような気もしますができる限り攻め(分断)を心がけました
どうりで、初手で白に小目や三々に打たれるとなかなか勝てないことがわかってきました
どこの手で損をしているかを教えていただけるとうれしいです
後攻め方がよくわからないのでこれも教えてほしいです
(;GM[1]FF[4]SZ[13]CA[Shift_JIS]HA[3]KM[6.5]ST[1]PB[rock]PW[GNU Go3.6]AB[jd][dj][jj]
;W[cc];B[ch];W[hk];B[jh];W[cf];B[jf];W[jl];B[kk];W[kl];B[lk]
;W[hc];B[ic];W[hd];B[gg];W[fk];B[dl];W[ed];B[eg];W[el];B[dk]
;W[hb];B[ib];W[bg];B[bh];W[ia];B[ja];W[ha];B[kb];W[dm];B[cm]
;W[em];B[bl];W[ll];B[ml];W[gi];B[ig];W[ei];B[di];W[ij];B[ji]
;W[jk];B[kj];W[ag];B[ah];W[cg];B[dh];W[hh];B[hg];W[ek];B[ie]
;W[ej];B[fg];W[ii];B[ih];W[gh];B[fh];W[fi];B[fe];W[ee];B[ef]
;W[fd];B[ge];W[gd];B[he];W[df];B[dg];W[lm];B[eh];W[id];B[jc]
;W[mm];B[mk];W[];B[])
勝った試合もおまけで晒します
ご指導の効果があったよ、という意味合いです
(;GM[1]FF[4]SZ[13]CA[Shift_JIS]HA[3]KM[6.5]ST[1]PB[rock]PW[GNU Go3.6]AB[jd][dj][jj]
;W[cd];B[ch];W[fk];B[ek];W[fj];B[hk];W[kh];B[ki];W[hc];B[ic]
;W[hd];B[kf];W[ec];B[ig];W[gl];B[hl];W[fh];B[gg];W[ej];B[dk]
;W[id];B[jc];W[hb];B[ib];W[df];B[dg];W[eg];B[cg];W[ff];B[gf]
;W[el];B[dl];W[dm];B[cm];W[di];B[ci];W[em];B[ck];W[bf];B[bg]
;W[dh];B[hi];W[hm];B[im];W[gm];B[jl];W[ia];B[ja];W[ha];B[kb]
;W[cf];B[hh];W[ag];B[ah];W[af];B[bi];W[gk];B[hj];W[ie];B[jf]
;W[ge];B[je];W[hf];B[hg];W[if];B[jg];W[gi];B[gj];W[gh];B[fg]
;W[];B[])
63:名無し名人
08/07/18 21:25:07 +Guw4vh0
自分はKGS1dです。黒です。
白にたくさんの地ができたときにうまく地を減らす方法が知りたいです。
白にそういう地を作らせない方法も知りたいです。
相手は上手でした。
よろしくおねがいします。
(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.4.4]B[qd]MULTIGOGM[1]
;W[pp];B[dc];W[dp];B[ce];W[jc];B[lc];W[gc];B[oc];W[qj];B[cn];W[fq];B[bp];W[cq];B[ck]
;W[jp];B[nq];W[lq];B[pq];W[qq];B[qr];W[oq];B[pr];W[op];B[or];W[rq];B[rr];W[qo];B[mq]
;W[lp];B[sr];W[dl];B[cl];W[dn];B[pk];W[pj];B[ok];W[ni];B[on];W[no];B[nn];W[mn];B[mm]
;W[ln];B[nl];W[rl];B[qm];W[ql];B[qk];W[rk];B[pl];W[rm];B[oj];W[oi];B[pi];W[ri];B[qi]
;W[rj];B[qg];W[pg];B[qh];W[qf];B[rf];W[pf];B[rg];W[ng];B[qn];W[rn];B[om];W[pn];B[pm]
;W[kl];B[ll];W[kk];B[hl];W[cm];B[bm];W[dm];B[dk];W[bn];B[bl];W[ek];B[hj];W[ej];B[km]
;W[jm];B[kn];W[jn];B[lm];W[ko];B[fl];W[el];B[hn];W[ik];B[hk];W[hp];B[fn];W[co];B[di]
;W[ei];B[dh];W[hh];B[ii];W[jg];B[ih];W[ig];B[ki];W[lj];B[kh];W[kg];B[mh];W[mg];B[mi]
;W[mj];B[nj];W[nh];B[gh];W[hg];B[gi];W[eh];B[gg];W[dg];B[cg];W[eg];B[ge];W[hd];B[fd]
;W[de];B[cf];W[dd];B[cd];W[ec];B[ed];W[db];B[cc];W[ff];B[gf];W[fe];B[gd];W[fc];B[ie]
;W[id];B[if];W[kd];B[lf];W[lg];B[ke];W[ld];B[me];W[je];B[jf];W[kf];B[le];W[pd];B[pc]
;W[qe];B[re];W[md];B[ne];W[nd];B[od];W[oe];B[of];W[nc];B[pe];W[cb];B[bb];W[gm];B[gl]
;W[fm];B[hm];W[gn];B[go];W[em];B[ho];W[io];B[gp];W[gq];B[ca];W[ea];B[nb];W[mb];B[ob]
;W[lb];B[po];W[rp];B[mo];W[lo];B[mp];W[oo];B[lr];W[kr];B[mr];W[dj];B[cj];W[ij];B[hi]
;W[li];B[lh];W[mk];B[ml];W[fo];B[fp];W[eo];B[eq];W[er];B[ep];W[dq];B[fk];W[fj];B[gj]
;W[jd];B[ks];W[jr];B[js];W[is];B[ls];W[hr];B[nk];W[kj];B[il];W[jl];B[og];W[he];B[hf]
;W[ee];B[df];W[fg];B[jh];W[in];B[jj];W[jk];B[an];W[ao];B[am];W[bo];B[sq];W[sp];B[sh]
;W[si];B[rh];W[fi];B[oh];W[im];B[nf];W[na];B[oa];W[ma];B[ba];W[da];B[np];W[pn];B[ip]
;W[iq];B[po];W[qp];B[pn];W[ci];B[ch];W[bi];B[bj])
64:名無し名人
08/07/19 20:35:55 zzxIkpUM
すみません。はじめてカキコします。
自称アマ6段です。幽玄の間でも6段で打っています。
>>63さんに添削させてもらおうと思い、茶碁をDLして、コメントとか変化図とか入れて
みたのですが、出来上がったものをどのようにして>>63さんに渡せばいいのかわかりませぬ。。
とりあえずうpろだに添削したデータを置いておきます。パスは8981
URLリンク(www2.uploda.org)
皆さんがやっているようなやり方をよければ教えて下さい。
65:名無し名人
08/07/22 02:11:40 36xg0XX4
その出来上がったものを、メモ帳で開いて中身をここに貼り付けるとよろしいかと思います。
あと、そこのうpろだは流れが速そうなのでやりとりが難しいと思います。
66:名無し名人
08/07/23 20:26:20 sVRGYHPi
こんにちは。
kgs11kです。自分が白です。
黒23手目が無理手なように思いました。
どのように咎めればよかったでしょうか。
白82手目ですが、どのような考えを持って
どこに打ったほうがよいでしょうか。
私はとにかく黒の模様が大きくなることを恐れ、
打ち込みしてみましたが自滅してしまいました。。
その他、こう打ったほうがよいなどご意見ありましたら
ご指摘下さい。
(;SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2008-07-23]PB[相手]PW[自分]WR[
]HA[0]KM[6.5]RE[B+R]
;B[pd];W[qp];B[dd];W[cp];B[jd];W[jq];B[pj];W[cf];B[eq];W[dn]
;B[hq];W[fc];B[ck];W[ci];B[bn];W[dq];B[iq];W[lp];B[ep];W[cc]
;B[qn];W[oo];B[oq];W[pq];B[op];W[np];B[pp];W[po];B[pr];W[qq]
;B[nr];W[qo];B[qr];W[rr];B[mq];W[pl];B[mp];W[mo];B[lq];W[kp]
;B[kq];W[jp];B[jr];W[qc];B[pc];W[qd];B[qe];W[re];B[qf];W[rf]
;B[qg];W[pb];B[ob];W[qb];B[nc];W[ok];B[oj];W[ic];B[jc];W[cm]
;B[bm];W[dc];B[ed];W[ec];B[fd];W[ef];B[ff];W[fg];B[gf];W[gg]
;B[hf];W[gp];B[gq];W[go];B[cl];W[dl];B[dk];W[eo];B[id];W[hc]
;B[nk];W[lg];B[ih];W[ig];B[hg];W[jh];B[ii];W[ji];B[jj];W[hh]
;B[hi];W[gi];B[hj];W[ej];B[kj];W[ld];B[jg];W[kg];B[jf];W[lb]
;B[jb];W[mi];B[li];W[kh];B[mh];W[mg];B[nh];W[ne];B[md];W[mc]
;B[nd];W[me];B[mb];W[pe];B[oe];W[of];B[pf];W[og];B[ng];W[lh]
;B[nf];W[oh];B[ni];W[mj];B[mk];W[rj];B[qi];W[qk];B[ri];W[nl]
;B[ml];W[mm];B[ll];W[lm];B[kl];W[ik];B[ij];W[hk];B[gj];W[fi]
;B[fj];W[er];B[fr];W[dr];B[ek];W[ei];B[fl];W[gm];B[gl];W[hm]
;B[hl];W[il];B[km];W[kn];B[jn];W[jm];B[ln];W[ko];B[nm];W[mn]
;B[ol];W[om];B[pk];W[ql];B[nn];W[on];B[qj];W[rk];B[nl];W[no]
;B[cd];W[bd];B[be];W[bc];B[ce];W[bf];B[af];W[ag];B[ae];W[bg]
;B[hd];W[bo];B[bj];W[bi];B[cn];W[dm];B[co];W[bp];B[do];W[fm]
;B[en];W[fo];B[em];W[fn];B[el];W[hp];B[ip];W[io];B[in];W[im]
;B[dp];W[rh];B[sh];W[rg];B[qh];W[aj];B[ak];W[ai];B[cj];W[an]
;B[am];W[ao];B[es];W[ds];B[cq])
67:名無し名人
08/07/25 12:39:13 laYD7xTf
初心者スレからの誘導です。
始めて一週間ほどの初心者です。一つ教えてください。
ミス狙いで相手の地に無茶に打ち込む事は、サービスするようなものですか?
自分が打った石が取られても、相手が自分の地を埋めたなら差し引きゼロかなと思ってしまうんですが。
おそらく基本的な事すぎてどこに書いてあるかわからなくて…。
(;FF[1]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]PB[noname]
BR[15k]PW[初心者]WR[15k]TM[600]DT[2008-07-25]PC[The KGS Go Server at URLリンク(www.gokgs.com)
RE[B+5.50]KM[6.5]
;B[pd];W[dp];B[dd];W[pq];B[qo];W[np];B[pm];W[qf];B[pj]
;W[qi];B[qj];W[qd];B[qc];W[pe];B[od];W[oe];B[md];W[jp]
;B[hp];W[fp];B[dn];W[fn];B[dl];W[co];B[di];W[hn];B[fl]
;W[mf];B[jd];W[cc];B[dc];W[cd];B[ce];W[be];B[cf];W[bf]
;B[bg];W[cg];B[dg];W[ch];B[ci];W[bh];B[dh];W[db];B[fc]
;W[eb];B[fb];W[ec];B[ed];W[fd];B[gd];W[de];B[fe];W[df]
;B[ef];W[ee];B[fd];W[cb];B[kf];W[nn];B[lp];W[jq];B[ln]
;W[rp];B[jo];W[hq];B[io];W[lq];B[hl];W[lh];B[kh];W[ml]
;B[ll];W[lj];B[kj];W[im];B[il];W[ro];B[rn];W[pn];B[qn]
;W[om];B[pl];W[ol];B[ok];W[nk];B[nj];W[mj];B[ni];W[mh]
;B[nh];W[ng];B[ph];W[oi];B[pi];W[oh];B[oj];W[og];B[qh]
;W[ri];B[rh];W[qp];B[po];W[pp];B[oo];W[op];B[no];W[mo]
;B[on];W[mm];B[rd];W[qe];B[mn];W[nm];B[mp];W[mq];B[ne]
;W[nf];B[pg];W[lm];B[kl];W[km];B[in];W[hm];B[jm];W[kn]
;B[lo];W[jn];B[jl];W[ko];B[ho];W[kp];B[mo];W[gn];B[iq]
;W[ir];B[gq];W[ip];B[gp];W[fq];B[hr];W[iq];B[fr];W[go]
;B[eq];W[gr];B[cq];W[dq];B[dr];W[fs];B[cp];W[er];B[do]
;W[ep];B[bo];W[cr];B[br];W[ds];B[bs];W[cs];B[bq];W[bi]
;B[bj];W[aj];B[bk];W[ak];B[al];W[ai];B[bl];W[em];B[dm]
;W[el];B[ek];W[gl];B[fm];W[en];B[gk];W[ki];B[ji];W[kg]
;B[li];W[mi];B[jg];W[ki];B[lg];W[mg];B[li];W[cn];B[cm]
;W[ki];B[lk];W[mk];B[li];W[me];B[le];W[nd];B[nc];W[pc]
;B[oc];W[pb];B[rb];W[re];B[se];W[sf];B[sd];W[qb];B[pf]
;W[rc];B[of];W[ne];B[sg];W[sc];B[ob];W[oa];B[na];W[pa]
;B[ea];W[mc];B[lc];W[nb];B[mb];W[nc];B[lb];W[ld];B[kd]
;W[ma];B[lf];W[kc];B[la];W[kb];B[md];W[da];B[ld];W[fa]
;B[ga];W[gb];B[ea];W[ki];B[fa];W[jj];B[li];W[ij];B[ki]
;W[hk];B[gm];W[ff];B[eg];W[gj];B[gl];W[fj];B[fk];W[ej]
;B[dk];W[dj];B[cj];W[fg];B[hi];W[hj];B[hg];W[gf];B[rg]
;W[he];B[hd];W[ib];B[id];W[if];B[so];W[sp];B[sn];W[rf]
;B[na];W[jf];B[ma];W[ih];B[ii];W[ig];B[hh];W[hf];B[tt]
;W[jh];B[kg];W[tt];B[tt])
)
白番です。終盤に余計なことをしてしまったのかなあ…と。
質問だけのつもりでしたが、良かったら添削もお願いします。
68:67
08/07/25 12:47:17 laYD7xTf
すみません、しっかりテンプレ読んでいませんでした。
自分の棋力はkgsで15kです。
全体的に自分の悪い手を聞きたいのですが、このようにコウがたくさんできた場合の対処法についても教わりたいです。
69:名無し名人
08/07/25 12:51:13 UvPzURIk
>>67
はい、67さんの言う通り、相手が受け続けてくれる限り差引ゼロなので
地としては損はしていません。
ただし、相手が受けなかった時は相当損になります。
あと、地としては損はないと言っても実はコウ材を損している可能性があります。
相手の地の中に打って相手が受けてくれる場所なのですから、
もしコウが発生したときにはその場所をコウ材にすればいいのです。
しかし、無駄にその部分を打ち尽くしてしまうと、それ以降コウ材として使えなくなります。
なので、1手打つごとにコウ材を一つ消費してしまう訳です。
70:67
08/07/25 13:58:52 laYD7xTf
>>69さん
素晴らしくわかりやすい解説ありがとうございます!
もやもやしてた所がすっきりしました。これでもっと自信持って楽しく打てそうです!
71:名無し名人
08/07/26 01:51:19 egvsn9tI
>>66
攻めの碁を身につけるともっと楽しくなりますよ
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[相手]PW[自分]WR[ ]
DT[2008-07-23]
RE[B+R]KM[6.5]
;B[pd];W[qp];B[dd];W[cp];B[jd];W[jq];B[pj];W[cf];B[eq];W[dn]
;B[hq];W[fc];B[ck];W[ci];B[bn](;W[dq](;B[iq](;W[lp];B[ep];W[cc]
;B[qn];LB[oq:]W[oo]C[地でいくならaくらいで味よく。
黒からaあたりに打たれたら取れますか?]
;B[oq]C[さっそく薄みをついてきました。
(無理手ではないです。サバキは楽そうです。)]
;W[pq];LB[po:]B[op](;W[np];B[pp];W[po];B[pr];W[qq];B[nr];W[qo];B[qr]
;W[rr];B[mq];LB[pg:]W[pl]C[aあたりに打ち込んで、白の壁を利用して攻めたい。]
;B[mp];W[mo];B[lq];W[kp];B[kq];W[jp];B[jr]C[地では勝てませんね。
攻めにかけるしかありません。](
;W[qc];B[pc];W[qd];B[qe];W[re];B[qf];W[rf];B[qg];W[pb];B[ob]
;W[qb];B[nc]C[黒5、7の石が働いてきました。
白の壁がすっかりぼけてしまいました。]
;W[ok];B[oj];LB[nj:]W[ic]C[ハネをまず考えるところです]
;B[jc];W[cm];B[bm](;W[dc];B[ed]C[そう簡単に上辺の黒とつながらせてはいけません](
;W[ec];B[fd];W[ef];B[ff];W[fg];B[gf];W[gg];TL[0,0]BL[0]B[hf]C[甘い]
;W[gp];B[gq];W[go];B[cl];W[dl];B[dk];W[eo];B[id];W[hc];LB[nj:]B[nk]C[81はやや打ちすぎの感ありで、そこまでしなくても・・・?
切ってしまうのはどうでしたか]
;W[lg]C[こんなもんでしょう。
右下のキリ味もあって、取られはしないでしょうね。]
;B[ih];W[ig];B[hg];W[jh];B[ii];W[ji];B[jj];W[hh];B[hi];LB[gh:]W[gi]C[後はどうなろうと、aにツグ一手です。なんのために切ったのかわかりません]
72:71
08/07/26 01:52:06 egvsn9tI
;B[hj]C[なんで抜かないんでしょうね?]
;LB[kj:][li:][lj:][mi:]W[ej]C[ソ\ッポ
a,b,c,dあたりに一着ないと怖いっす]
;B[kj]C[95のところにはねていれば簡単にサバけたと思います。
実戦は危険すぎます。]
;W[ld];B[jg];W[kg];B[jf];W[lb];B[jb];W[mi];B[li];W[kh];B[mh]
;W[mg];B[nh];W[ne];B[md];W[mc];B[nd];W[me];B[mb];W[pe];B[oe]
;W[of];B[pg];W[og];B[ng];W[lh];B[nf];W[oh];B[ni];W[mj];B[mk]
;W[rj];B[qi];W[qk];B[ri];W[nl];B[ml];W[mm];B[ll];W[lm];B[kl]
;W[ik];B[ij];W[hk];B[gj];W[fi];B[fj];W[er];B[fr];W[dr];B[ek]
;W[ei];B[fl]C[ここで投了]
;W[gm];B[gl];W[hm];B[hl];W[il];B[km];W[kn];B[jn];W[jm];B[ln]
;W[ko];B[nm];W[mn];B[ol];W[om];B[pk];W[ql];B[nn];W[on];B[qj]
;W[rk];B[nl];W[no];B[cd];W[bd];B[be];W[bc];B[ce];W[bf];B[af]
;W[ag];B[ae];W[bg];B[hd];W[bo];B[bj];W[bi];B[cn];W[dm];B[co]
;W[bp];B[do];W[fm];B[en];W[fo];B[em];W[fn];B[el];W[hp];B[ip]
;W[io];B[in];W[im];B[dp];W[rh];B[sh];W[rg];B[qh];W[aj];B[ak]
;W[ai];B[cj];W[an];B[am];W[ao];B[es];W[ds];B[cq]
)(;W[fd];B[fe]
;W[ge];B[ef];W[gf];B[eh];W[dg];B[eg];W[dj]C[ 相手が白の多いところで重く動き出してくれているので、黒と分断してうまく攻めたいところです。
攻めてこそ、右下の白壁も働いてきます。]
)
)(
;W[cl];B[bl];W[dk];B[dj];W[cj];B[bk];LB[co:]W[ek]C[封鎖の形ですが、黒からもaの反撃があります。]
)
)(
;LB[pg:][pf:]C[ 白の壁を生かしてaとかbにドカンと打ち込むしかないでしょう。
それならまだ楽しみがあります。]
)
)(
;W[po];B[no];W[nn];B[mo];LB[pp:]W[mq]C[ひとつの形ですが、難戦ですね。
黒から a のサシコミもあって、よくわかりません。
これを避けるならやっぱり22は一路か二路下に打つべきだったでしょう]
)
)(
;W[jp]C[ここを打つんならタチで]
;B[jr];W[kr];B[is];W[lq];B[dr];W[cr];B[er]C[一例]
)
)(
;B[ep]C[黒も普通に受けて問題ないっす
4,10のケイマの間が薄くて白も受けるくらいでしょう。]
;W[co];B[ek]
)
)(;W[ee]C[相手が手抜いているんで、はやくここ打ちたいっすね]
)
)
73:66
08/07/26 22:07:15 ANvu1NnN
71さん、ありがとうございました。
上手の方から見ると、欲張り、そっぽな手なのですね。
壁を生かして攻撃するというのは難しそうですね。。
これから研究してみます。
74:名無し名人
08/07/28 15:15:36 zaztUWnK
よろしくお願いします。タイゼム4d、KGS2dです。
序盤がゆっくりした碁だったのですが、中盤から仕掛けて激しくなりました。
終盤読み負けて負けました。問題点があれば指摘お願いします。
序盤の20手目(右下or左上)、38手目(下辺の補強or他の大場(右辺))をどこに打てばいいかわかりませんでした。
(;AP[MultiGo:4.2.4]SZ[19]PB[相手]BR[タイゼム4d]PW[自分]WR[タイゼム4d]RE[B+R]MULTIGOGM[1]
;B[dp];W[qd];B[pp];W[dd];B[od];W[oc];B[nc];W[pc];B[fc];W[cf];B[md];W[qf];B[ic];W[jq]
;B[nq];W[gq];B[cn];W[dr];B[cq];W[db];B[fe];W[rp];B[qp];W[ro];B[rq];W[rr];B[sq];W[ql]
;B[lq];W[of];B[fr];W[fq];B[er];W[eq];B[dq];W[gr];B[cr];W[fn];B[qj];W[qh];B[qi];W[ph]
;B[oj];W[ol];B[mj];W[ml];B[kj];W[lc];B[mb];W[jc];B[jd];W[kd];B[jb];W[kb];B[kc];W[pr]
;B[qq];W[jc];B[pd];W[qc];B[kc];W[ni];B[nj];W[jc];B[pm];W[pl];B[kc];W[pj];B[pi];W[jc]
;B[pe];W[je];B[kc];W[oi];B[pk];W[jc];B[qe];W[re];B[kc];W[ne];B[nd];W[jc];B[pf];W[rg]
;B[kc];W[ld];B[jc];W[lb];B[me];W[kf];B[mg];W[lh];B[mh];W[mi];B[li];W[ki];B[lj];W[og]
;B[lg];W[he];B[if];W[ie];B[eb];W[gd];B[fd];W[kh];B[kg];W[jg];B[le];W[ke];B[jh];W[ji]
;B[ih];W[ii];B[jf];W[hf];B[ig];W[hb];B[hc];W[gc];B[gb];W[ga];B[fb];W[ff];B[hi];W[ij]
;B[gg];W[gf];B[cb];W[da];B[dc];W[cc];B[ec];W[bb];B[cd];W[bc];B[de];W[ce];B[bd];W[ad]
;B[ed];W[df];B[ef];W[eg];B[fg];W[ee];B[ba];W[ca];B[ef];W[hg];B[hh];W[ee];B[ia];W[ha]
;B[ef];W[eh];B[fi];W[ee];B[ge];W[hd];B[ef];W[lf];B[mf];W[ee];B[rf];W[ef];B[qg];W[rd]
;B[sf];W[ri];B[rj];W[rk];B[sj];W[pn];B[ob];W[rb];B[qa];W[ra];B[kl];W[cl];B[dl];W[dk]
;B[dm];W[ck];B[jo];W[tt])
75:名無し名人
08/07/30 17:24:04 p+nzf6nI
ここは19路盤限定ですか?
76:名無し名人
08/07/30 17:34:59 7UtoKoIo
そんなことないと思うよ 例えば>>44とか
77:名無し名人
08/07/31 18:27:48 JlxW0ALH
白番、タイゼム3kです。大雑把なところでいいので見て頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
(;GM[1]FF[4]SZ[19]NE[B]SS[@132]AP[Jago:Version 4.51]
GN[Clipboard Content]
;B[pp]ID[1];W[qd]ID[2];B[dp]ID[3];W[dd]ID[4];B[od]
ID[5];W[oc]ID[6];B[nc]ID[7];W[pc]ID[8];B[md]ID[9];W[qf]
ID[10];B[qh]ID[11];W[cn]ID[12];B[co]ID[13];W[dn]ID[14]
;B[fp]ID[15];W[cj]ID[16];B[cf]ID[17];W[ce]ID[18];B[df]
ID[19];W[fd]ID[20];B[ff]ID[21];W[hd]ID[22];B[jd]ID[23]
;W[hf]ID[24];B[ci]ID[25];W[di]ID[26];B[ch]ID[27];W[bj]
ID[28];B[dh]ID[29];W[ei]ID[30];B[gh]ID[31];W[fn]ID[32]
;B[hp]ID[33];W[jq]ID[34];B[iq]ID[35];W[jp]ID[36];B[mq]
ID[37];W[gq]ID[38];B[gp]ID[39];W[ir]ID[40];B[el]ID[41]
;W[dl]ID[42];B[em]ID[43];W[en]ID[44];B[dk]ID[45];W[ek]
ID[46];B[dm]ID[47];W[cl]ID[48];B[fk]ID[49];W[ej]ID[50]
;B[cm]ID[51];W[bm]ID[52];B[bl]ID[53];W[ck]ID[54];B[bn]
ID[55];W[am]ID[56];B[an]ID[57];W[fl]ID[58];B[al]ID[59]
;W[bm]ID[60];B[am]ID[61];W[fm]ID[62];B[bm]ID[63];W[gk]
ID[64];B[fj]ID[65];W[gi]ID[66];B[hh]ID[67];W[hq]ID[68]
;B[fq]ID[69];W[ip]ID[70];B[ec]ID[71];W[ed]ID[72];B[ge]
ID[73];W[gd]ID[74];B[he]ID[75];W[ie]ID[76];B[fh]ID[77]
;W[fi]ID[78];B[id]ID[79];W[hb]ID[80];B[je]ID[81];W[cc]
ID[82];B[rg]ID[83];W[rf]ID[84];B[qk]ID[85];W[oq]ID[86]
;B[pq]ID[87];W[op]ID[88];B[oo]ID[89];W[mp]ID[90];B[or]
ID[91];W[no]ID[92];B[np]ID[93];W[on]ID[94];B[nq]ID[95]
;W[po]ID[96];B[op]ID[97];W[qn]ID[98];B[nn]ID[99];W[qp]
ID[100];B[om]ID[101];W[pn]ID[102];B[mo]ID[103];W[qq]
ID[104];B[qr]ID[105];W[ql]ID[106];B[pl]ID[107];W[rk]
ID[108];B[rl]ID[109];W[qm]ID[110];B[rj]ID[111];W[pk]
ID[112];B[sk]ID[113];W[ol]ID[114];B[nm]ID[115];W[pm]
ID[116];B[ro]ID[117];W[rn]ID[118];B[rr]ID[119];W[oi]
ID[120];B[oh]ID[121];W[pi]ID[122];B[ph]ID[123];W[mk]
ID[124];B[kr]ID[125];W[ne]ID[126];B[oe]ID[127];W[of]
ID[128];B[nh]ID[129];W[qj]ID[130];B[rk]ID[131];W[mi]
ID[132])
78:名無し名人
08/08/02 01:55:21 efEdI9FW
魚はあると思うけどな
79:名無し名人
08/08/02 09:12:44 2Lzf8yTz
>>74
白20は妥当
黒のその前の黒19はキカサレで、この手では左上三々に入るべきだったような
30は左下ハイコミの方がやや大きい
白38では右辺星あたりに地模様を囲ってしまったほうが
地合い優位がはっきりして打ちやすくなる筈
白40~42がしつこすぎたのでは?
40ではQ-09コスミくらいから手厚く打っていて悪くないと思われる
48は勝負手だとは思うが、やや短兵急かもしれない
もうちょっと自重してチャンスを待っていても打てた筈
例えばM-14あたりからの消し
56は筋違いで、この場合ノゾキよりも切りの方が明らかに優る筈
モチコミな上に外側の白石の眼づくりに関して利きを失っている
80:74
08/08/02 17:09:39 h+G/DTzJ
>>79
勉強になりました、参考にします。
56手目は打った瞬間ミスったと思いました。コウ材や利き筋を考えながら
打ったら、なぜかq-2に打ってました。
疑問に思っていたところをわかりやすく解説していただきありがとうございました。
81:名無し名人
08/08/04 19:41:58 Ak2QcgNZ
どうやって、囲碁の棋譜を文字列に変えているんでしょうか?
教えて欲しいんですが、やり方がわからない。。
82:名無し名人
08/08/04 19:57:38 Ao9ZwO9x
>>81
このスレの>>2をまず読んで試してみてください。
83:名無し名人
08/08/05 20:16:52 KNrQSM+/
どれを落としたらいいのかわからない。。
84:1/5
08/08/06 01:15:05 ZPHKOMrt
>>77
(;CA[shift_jis]SS[@132]GM[1]FF[4]AP[Jago:Version 4.51]SZ[19]NE[B]GN[Clipboard Content]
MULTIGOGM[1]
;ID[1]B[pp];ID[2]W[qd];ID[3]B[dp];ID[4]W[dd];ID[5]B[od];ID[6]W[oc];ID[7]B[nc];ID[8]
W[pc];ID[9]B[md];ID[10]W[qf];ID[11]B[qh]LB[og:A][of:B][jd:C]C[これは悪い手ですね。
序盤で温そうな手、変な手を打たれたときには
大体二つの選択肢があって
1、放置する(手抜き)
2、積極的に咎める
があります。
隅の石はAと封鎖されても大したことがないので
1でもいいです。
2のばあいは、Bと打って11を狙うのが普通です。
Cあたりも利きそうなので、難しいところです。
]
;ID[12]W[cn];ID[13]B[co];ID[14]W[dn]
(;ID[15]B[fp];ID[16]W[cj]LB[hq:A][cq:B]C[これだとAの弱点が白から狙いになる。
Bも残っているので黒は両方を防げない。
]
;ID[17]B[cf];ID[18]W[ce];ID[19]B[df];ID[20]W[fd];ID[21]B[ff];ID[22]W[hd];ID[23]
B[jd];ID[24]W[hf];ID[25]B[ci];ID[26]W[di];ID[27]B[ch];ID[28]W[bj];ID[29]B[dh];ID[30]
W[ei];ID[31]B[gh]
85:2/5
08/08/06 01:16:04 ZPHKOMrt
(;ID[32]W[fn]TR[bj][cj][di][ei]LB[cq:A][bo:B][ih:C][gj:D]C[これはあまりよくなさそうです。
白▲4子で左辺の白は割と強いので
そこから打つのは上手くない。
具体的に何が上手くないかというと
左辺に白地を作るというつもり
→白は隅にAと入りたいけど、
黒Bと代わると左辺には結局地が作りにくい。
入れないなら隅はこのまま黒地。
結局地で得していない。
厚みを作るつもり
→左上の黒を攻めるにはCという感じだけど
あまり上手くいかなそう。
白D、黒Cは白の規模が小さい。]
;ID[33]B[hp];ID[34]W[jq]C[左下の黒が強化されちゃったので
ワンテンポ遅れた感じ。]
;ID[35]B[iq]C[13と同じ類の悪手。];ID[36]W[jp];ID[37]B[mq];ID[38]W[gq];ID[39]B[gp]
;ID[40]W[ir];ID[41]B[el]LB[dk:A][gi:B][gl:C]C[Aと受けても大丈夫だし、
BからCと取りに行くこともありそう。]
;ID[42]W[dl];ID[43]B[em];ID[44]W[en];ID[45]B[dk];ID[46]W[ek]C[がんばっているつもりかもしれないけど
むしろ気持ち悪いです。
]
86:3/5
08/08/06 01:16:40 ZPHKOMrt
;ID[47]B[dm];ID[48]W[cl];ID[49]B[fk];ID[50]W[ej];ID[51]B[cm];ID[52]W[bm];ID[53]
B[bl];ID[54]W[ck];ID[55]B[bn];ID[56]W[am];ID[57]B[an];ID[58]W[fl];ID[59]B[al];ID[60]
W[bm];ID[61]B[am];ID[62]W[fm];ID[63]B[bm];ID[64]W[gk]TR[fh][gi][hi]LB[ih:A][cc:B]
C[黒にAと飛ばれていたら白が失敗。
▲が利きなので黒石を攻めにくいし
左上も黒Bと入りやすい。]
;ID[65]B[fj];ID[66]W[gi];ID[67]B[hh]
(;ID[68]W[hq];ID[69]B[fq];ID[70]W[ip];ID[71]B[ec];ID[72]W[ed];ID[73]B[ge];ID[74]
W[gd];ID[75]B[he]
(;ID[76]W[ie];ID[77]B[fh];ID[78]W[fi];ID[79]B[id];ID[80]W[hb]LB[cc:A]C[ここでAと入られたら困ってそう。]
;ID[81]B[je]LB[be:A]C[Aとがんばって殺せないようでは駄目。
形勢噂]々ではなく。]
(;ID[82]W[cc];ID[83]B[rg];ID[84]W[rf];ID[85]B[qk]
(;ID[86]W[oq]LB[qo:A]C[一つの急所だけど
これはAなどに黒石があって
右辺を荒らせない場合の手。
]
;ID[87]B[pq];ID[88]W[op];ID[89]B[oo]C[37がど急所なので白がまずい。]
(;ID[90]W[mp]C[これは荒らしたことになってなくて];ID[91]B[or]C[ちょっと打つ手がない。]
;ID[92]W[no]
(;ID[93]B[np];ID[94]W[on]C[下辺はもとから白に打つ手がないので
右辺への進入を目指したのはいいと思います。]
;ID[95]B[nq];ID[96]W[po];ID[97]B[op];ID[98]W[qn];ID[99]B[nn]
87:4/5
08/08/06 01:17:17 ZPHKOMrt
(;ID[100]W[qp];ID[101]B[om];ID[102]W[pn];ID[103]B[mo];ID[104]W[qq];ID[105]B[qr]
;ID[106]W[ql];ID[107]B[pl];ID[108]W[rk];ID[109]B[rl];ID[110]W[qm]
(;ID[111]B[rj];ID[112]W[pk];ID[113]B[sk];ID[114]W[ol];ID[115]B[nm];ID[116]W[pm]
;ID[117]B[ro];ID[118]W[rn];ID[119]B[rr];ID[120]W[oi];ID[121]B[oh];ID[122]W[pi];ID[123]
B[ph];ID[124]W[mk];ID[125]B[kr];ID[126]W[ne];ID[127]B[oe];ID[128]W[of];ID[129]B[nh]
;ID[130]W[qj];ID[131]B[rk];ID[132]W[mi]LB[jb:A][nf:B][in:C]C[右辺を思い切り荒らしたので白が成功です。
このあと大きそうなところはA~Cなどです。
地としては文句なしにA。])
(;B[qj];W[rj];B[ri];W[rm]LB[og:A]C[こうやっていれば右辺は大きくあらせます。
Aあたりに止めて中央がどうなるかが勝負です。]))
(;W[om]C[ここをたたかれるのが痛いので、伸びる手も考えられたと思います。]))
(;B[on]LB[nr:A][nq:B]C[これぐらいでも白AはBで成立しないから
荒らしたというより固めただけになった。]))
(;W[np]TR[mq]C[右辺を固めたから代わりに黒▲を取りたいから
たとえば曲がると];B[or]
;W[nr];B[pr]C[とたんにはね継がれてしびれる。];W[nq]C[さらにつなぐと];B[no];W[mp]
;B[ol]TR[oq]C[右辺が巨大な地になる。
というわけで最初の▲は
他に手段がないとき(黒が何手もかけているとき)
のちょっとした様子見と思ってください。
まともに助け出してもたいしたことありません。]))
88:5/5
08/08/06 01:17:50 ZPHKOMrt
(;W[qp]C[右辺方面を荒らす方が大きい。]))
(;W[be];B[cc];W[dc];B[db];W[eb];B[ea];W[fb];B[bb];W[bd];B[bc];W[ca]))
(;W[id];B[ie];W[jc]C[こう打ったほうが断然得。]))
(;W[eq]C[ここまで行きたい];B[ep];W[fq];B[dq];W[kr]C[同じ後手でもこの方が地で得。
]))
(;W[hq]LB[go:A][kq:B]C[いきなりここに行きたい。
黒AならBにひらいて、
相手の多いところで落ち着けるので白が満足です。]
;B[kq]C[下辺で黒は数が多いので攻めたいのですが];W[ho];B[fn]LB[ko:A][np:B]C[ふつうはここでAぐらいですが
白としてはBを狙いたいので]
;W[hm]C[こっちに打ってみます。];B[fl]C[飛んできたら];W[gi]C[つけていきます。];B[hh]
;W[fh];B[gg];W[hi]LB[np:A][cq:B]C[最終的にAと左下隅(Bなど)を見合いにするのが目的です。]))
(;B[fq]TR[cn][dn]C[白▲が強いので
こう打つ方が普通です。];W[cj];B[cl]C[部分的には打ち込んでから]
;W[dl];B[bn];W[bm];B[bo]C[こうやって地に辛く打つような手もありえます。
]))
89:名無し名人
08/08/06 01:21:14 GlD/mVLk
>>83
ここで質問するといいよ。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第8局
スレリンク(gamestones板)
無用なやりとりを避けるために自分のパソコンのOSが何(Mac,windows、linux)か
くらいは書いたほうがいいです。棋譜の文字列はSGF形式というものです。
90:名無し名人
08/08/06 22:45:52 uGK1eUD3
>>84さん
考え方など入れて頂いて助かりました。
丁寧でとてもうれしいです。
どうもありがとうございました。
91:名無し名人
08/08/15 01:59:37 9mjXu6dB
黒です。タイゼム2kです。
下辺で生きることになりつらかったです。
布石の指摘などお願いします。
(;FF[4]GM[1]SZ[19]AP[Jago:Version 4.51]
;B[qd];W[dp];B[ec];W[pp];B[qn];W[pn];B[pm];W[on];B[qo]
;W[rp];B[ql];W[qp];B[kq];W[mq];B[hq];W[fq];B[oc];W[cc]
;B[cf];W[de];B[df];W[ee];B[ce];W[dd];B[cj];W[gd];B[ic]
;W[gb];B[cn];W[bp];B[en];W[go];B[jo];W[gm];B[el];W[jm]
;B[fr];W[er];B[gr];W[fp];B[hn];W[gn];B[mr];W[nr];B[lr]
;W[mp];B[ph];W[ln];B[ho];W[qj];B[pj];W[pk];B[qk];W[pi]
;B[oj];W[oi];B[qi];W[nj];B[rj];W[ok])
92:名無し名人
08/08/15 02:41:06 8j4NJbUa
こんにちは。KGS10kです。自分が白番です。
中盤、中央に地を求めたのですが、
あまりうまい打ち方ではなかったでしょうか。
悪手などご指摘いただけると幸いです。
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[900]OT[4x30 byo-yomi]PW[aite]PB[jibun]
WR[10k]BR[10k]DT[]PC[]
RE[W+8.50]
;B[pd];W[pp];B[dd];W[dq];B[jd];W[fc];B[ec];W[ic];B[jc]
;W[cf];B[fd];W[gd];B[ch];W[bd];B[cc];W[ee];B[de];W[df]
;B[ef];W[fe];B[ed];W[eg];B[ff];W[dh];B[cl];W[ci];B[cj]
;W[bi];B[co];W[gp];B[ge];W[jq];B[pj];W[qf];B[qe];W[qi]
;B[qj];W[pi];B[oi];W[oj];B[ni];W[re];B[rd];W[rg];B[qn]
;W[qo];B[pn];W[qq];B[mq];W[mo];B[lp];W[ko];B[lo];W[ln]
;B[mn];W[no];B[kn];W[lm];B[kp];W[nm];B[jo];W[ip];B[ok]
;W[pk];B[qk];W[pl];B[ql];W[ol];B[nj];W[nc];B[md];W[qc]
;B[pc];W[qd];B[pe];W[rc];B[og];W[pg];B[of];W[fb];B[eb]
;W[hd];B[if];W[he];B[hf];W[jb];B[hk];W[im];B[hm];W[io]
;B[or];W[el];B[kr];W[bp];B[bo];W[cp];B[bj];W[do];B[dn]
;W[cn];B[bn];W[en];B[dm];W[em];B[ej];W[jr];B[kq];W[kc]
;B[kd];W[lc];B[ld];W[mc];B[lk];W[ik];B[hj];W[ij];B[jj]
;W[ii];B[ji];W[gh];B[fk];W[dk];B[dj];W[hn];B[fm];W[gm]
;B[hl];W[fn];B[fl];W[il];B[ih];W[gg];B[gf];W[hi];B[ro]
;W[rp];B[so];W[sp];B[rn];W[pr];B[ri];W[rh];B[si];W[sh]
;B[rk];W[bc];B[bb];W[cd];B[ob];W[nb];B[ra];W[oc];B[pb]
;W[oe];B[ne];W[od];B[pf];W[qb];B[qa];W[sb];B[ph];W[qh]
;B[qg];W[rf];B[pg];W[sd];B[na];W[ma];B[oa];W[la];B[fa]
;W[gb];B[ga];W[ha];B[ea];W[ao];B[am];W[ck];B[bk];W[dl]
;B[cm];W[di];B[hb];W[gc];B[ia];W[ib];B[id];W[ja];B[ha]
;W[hc];B[js];W[is];B[ks];W[hr];B[op];W[oq];B[nq];W[oo]
;B[pq];W[po];B[oq];W[qr];B[ps];W[qs];B[os];W[cb];B[ce]
;W[be];B[db];W[dc];B[ai];W[bh];B[ah];W[ag];B[aj];W[bf]
;B[cc];W[ca];B[nl];W[om];B[ml];W[mm];B[kl];W[km];B[jn]
;W[in];B[jp];W[fi];B[ei];W[eh];B[gl];W[gn];B[gj];W[fj]
;B[ek];W[gi];B[an];W[ap];B[jk];W[fg];B[ie];W[kb];B[hg]
;W[jl];B[ll];W[on];B[pm];W[dc];B[iq];W[ir];B[cc];W[sj]
;B[rj];W[dc];B[eo];W[dp];B[cc];W[rm];B[sm];W[dc];B[af]
;W[ae];B[cc];W[qm];B[rl];W[dc];B[bg];W[cg];B[cc];W[nk]
;B[mk];W[dc];B[nd];W[cc];B[jm];W[ep];B[hh];W[sa];B[mp]
;W[];B[])
93:92
08/08/15 02:42:17 8j4NJbUa
すみません、自分が黒番でした。
94:1/4
08/08/15 15:45:07 yaNiD9rZ
>>91
(;CA[shift_jis]FF[4]AP[Jago:Version 4.51]SZ[19]GM[1]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dp];B[ec];W[pp];B[qn];W[pn];B[pm];W[on];B[qo];W[rp]C[定石はずれです。
部分的にとがめるか、
全局的にとがめるか。]
(;B[ql];W[qp]LB[np:A][qj:B]C[普通の定石だと10の代わりにAに白石が
あります。
なので部分的に不満はないのですが、
Bと打たれたとき、少し黒が重いので
手抜きがいいと思います。]
;B[kq];W[mq];B[hq]C[下辺に割りうちができれば
黒がいい調子です。];W[fq]
(;B[oc]C[大場です。
悪いというわけではありません。
しかし、全体的に見て双方の攻め
をあまり意識していないと思います。]
(;W[cc]C[考え所です。
黒は右上、
白は左下に拠点がありますが、
黒としては右下の4子も含めて
右辺~上辺を広げて行きたいところです。]
95:2/4
08/08/15 15:46:07 yaNiD9rZ
(;B[cf]C[これは模様ではなくて
上辺と左辺をがんばる手です。
厳しい手です。
黒3、19どちらも捨てられないので
最後までがんばりきらないと駄目です。
]
;W[de];B[df];W[ee];B[ce]C[急所。
いい調子です。];W[dd]C[愚形。
隅への狙い筋が生じました。]
(;B[cj]C[そっぽです。
];W[gd]C[ここを占められたのは厳しい。];B[ic];W[gb]LB[qj:A]
C[この取られ方は痛い。
白に弱い石がいきなり消えました。
こうなると下辺上辺右辺といたるところで
黒の弱点だけが残ってしまいました。
とりわけAが心配です。
]
;B[cn];W[bp]LB[ph:A][ho:B]C[ここはとにかく
自分の弱点を守りたい。
一番の心配は右辺なのでA。
下辺を打つならB。]
96:3/4
08/08/15 15:47:00 yaNiD9rZ
;B[en];W[go];B[jo];W[gm];B[el];W[jm];B[fr];W[er];B[gr];W[fp];B[hn];W[gn];B[mr];W[nr]
;B[lr]LB[qj:A]C[中央に石が来たのでAが厳しそうです。];W[mp];B[ph]C[ここに打てれば一安心。]
;W[ln];B[ho]C[手抜きも出来そうだけど
この程度の攻めならたいしたこと
ありません。
47に一手入っているのが大きい。]
;W[qj];B[pj];W[pk];B[qk];W[pi];B[oj];W[oi];B[qi];W[nj];B[rj];W[ok]LB[qj:A][ni:B]
[kd:C][il:D][om:E][nk:F][ef:G]C[このあとAと打ってこれからの勝負です。
白がBとつげばCあたりに上辺を守り、
中央は黒からD,E(場合によりF)
などと削減できます。
左辺はGがいいところです。
])
(;B[hc]LB[bb:A]C[とりあえずここに受けておき
Aが狙い筋です。
この白と競り合ってる間は
左辺の黒に心配はありません。
黒は白を治まらせないようにして
上辺も左辺も打ってしまおうということです。
]))
97:4/4
08/08/15 15:47:33 yaNiD9rZ
(;B[de]C[普通ならケイマです。];W[ce];B[df];W[cf];B[dg]LB[qj:A][jd:B][ld:C][jf:D]
[lf:E]C[おとなしく手厚くしておいて
戦いに強くしておけば普通です。
ただし、やはりAが負担です。
この後は白がBならC~Eと打って
Aを緩和しておきます。]))
(;W[qj]C[たとえばここに打たれたとします。]
(;B[nl]C[逃げたら];W[qg]C[ひらかれて白が楽に右辺に根を下ろします。])
(;B[qh]C[気合はハサミですが];W[pk];B[om];W[nm];B[ol];W[ph]TR[hq][kq]LB[ir:A][jr:B]
C[こういう風に競り合いになります。
このときに黒▲二子が薄いのが
心配になります。
中央に白が威張ってくると、
A,Bから強襲をねらわれます。])))
(;B[ho]TR[rp]LB[qj:A][cp:B]C[ここを飛んでおくのが本手で
あとくされがありません。
Aが白▲があるのでわりと厳しくなりますから
下辺を強くして緩和します。
またこの黒を強くしておくと
黒Bなど、他で強く戦えます。
]))
(;B[qp]C[部分的にとがめるなら出ます。];W[qq];B[rq]C[ここを切るのが形です。];W[rr]
;B[pq];W[qr];B[po];W[op];B[oo];W[np];B[nn]C[こうなれば黒が成功。])
(;B[jq]C[全局的にとがめるなら
手抜きをお勧めします。];W[qp]C[ここに受けたら];B[fq]
C[さらに手抜き。];W[pk]TR[rp]LB[cn:A][qi:B][rk:C]C[こっちをとりにきたら捨ててもいい。
AやBなど捨てて展開します。
白▲が一手予]分に入っているのが
捨てたい理由です。
Cなどとしつこく動き出してはいけません。]))
98:名無し名人
08/08/16 01:18:46 mYIMuqr/
>>94~>>97
さっそく見てもらえて助かります
いろいろ急場が見えてなく勉強します
どうもありがとうございました
99:名無し名人
08/08/25 15:12:02 eKw0wN5t
KGS2dです。 向先で大敗しました。
序盤の反省として、自分としては、白18でG17に切る一手だと思いました(これで左上を間に合わせて先手を取る)。
そこも含めて全体のご指導よろしくお願いいたします。
(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[3x30 byo-yomi]AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]DT[2008-08-22]
PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]PB[相手BR[1d]PW[自分・WR[2d]
KM[0.5]TM[1200]RE[B+33.50]MULTIGOGM[1]
;B[pd]BL[1195.29];W[dp]WL[1186.79];B[pq]BL[1187.78];W[dd]WL[1182.14];B[cf]BL[1182.79]
;W[di]WL[1170.24];B[fc]BL[1177.74];W[df]WL[1163.57];B[dg]BL[1176.06];W[ef]WL[1160.7]
;B[ce]BL[1174.43];W[cd]WL[1152.53];B[eg]BL[1172.86];W[fd]WL[1140.89];B[gd]BL[1169.93]
;W[fg]WL[1134.81];B[eh]BL[1161.39];W[fe]WL[1114.75];B[ch]BL[1156.65];W[id]WL[1077.82]
;B[cn]BL[1141.49];W[fq]WL[1066.52];B[en]BL[1127.48];W[co]WL[1056.56];B[bn]BL[1105.38]
;W[fh]WL[1052.69];B[ei]BL[1101.76];W[fi]WL[1040.52];B[ej]BL[1098.82];W[po]WL[1031.59]
;B[ep]BL[1091.37];W[eq]WL[1026.96];B[cq]BL[1089.8];W[dq]WL[1022.21];B[bo]BL[1086.6]
;W[iq]WL[972.598];B[cr]BL[1065.35];W[nq]WL[951.049];B[op]BL[1056.95];W[lp]WL[936.637]
;B[np]BL[1017.15];W[mq]WL[930.455];B[qp]BL[1004.35];W[qo]WL[926.781];B[rp]BL[1002.65]
;W[qk]WL[885.923];B[qf]BL[978.331];W[pb]WL[788.902];B[qc]BL[963.385];W[mc]WL[773.697]
;B[qi]BL[959.696];W[ro]WL[768.978];B[nb]BL[926.512];W[nc]WL[753.261];B[ob]BL[923.27]
;W[oc]WL[748.916];B[pc]BL[920.219];W[mb]WL[746.937];B[qb]BL[918.554];W[pp]WL[735.946]
;B[oq]BL[912.35];W[rq]WL[730.326];B[qq]BL[909.089];W[sp]WL[701.008];B[rr]BL[902.876]
;W[sr]WL[668.882];B[sq]BL[893.232];W[dn]WL[644.568];B[dm]BL[885.896];W[rq]WL[641.618]
;B[de]BL[880.197];W[ee]WL[604.496];B[sq]BL[876.243];W[cp]WL[601.634];B[bp]BL[870.861]
;W[rq]WL[597.881];B[nr]BL[834.457];W[sq]WL[571.856];B[mr]BL[830.044];W[lr]WL[569.673]
;B[kq]BL[819.161];W[lq]WL[565.814];B[rs]BL[794.46];W[ms]WL[543.7];B[or]BL[778.478]
;W[mo]WL[505.628];B[nn]BL[754.654];W[qr]WL[457.631];B[ps]BL[713.683];W[no]WL[448.474]
;B[oo]BL[705.135];W[on]WL[438.496];B[pn]BL[699.43];W[om]WL[436.756];B[qm]BL[684.832]
;W[qn]WL[423.326];B[pm]BL[639.531];W[rm]WL[420.798];B[pl]BL[636.112];W[ql]WL[388.828]
;B[ol]BL[555.602];W[nm]WL[385.165];B[sn]BL[553.217];W[so]WL[375.403];B[ns]BL[544.34]
;W[ec]WL[353.786];B[mm]BL[526.288];W[nl]WL[346.578];B[nk]BL[523.526];W[ml]WL[343.135]
;B[pj]BL[518.139];W[ri]WL[314.157];B[rj]BL[404.124];W[qj]WL[300.751];B[pk]BL[402.014]
;W[rk]WL[284.713];B[rh]BL[395.067];W[sj]WL[282.004];B[qh]BL[375.699];W[me]WL[255.136]
;B[ie]BL[291.431];W[je]WL[218.85];B[jd]BL[283.545];W[ic]WL[190.852];B[gf]BL[270.077]
;W[ih]WL[119.01];B[jf]BL[135.532];W[ke]WL[114.878];B[ig]BL[119.554];W[he]WL[93.776]
;B[ge]BL[112.947];W[if]WL[33.15];B[ff]BL[105.531];W[ed]WL[28.438];B[hf]BL[103.655]
;OW[3]W[jh]WL[30];B[hh]BL[68.563];OW[3]W[hi]WL[30];B[ii]BL[64.843];OW[3]W[hj]WL[30]
;B[ie]BL[17.463];OW[3]W[kf]WL[30];B[jg]BL[4.438];OW[3]W[kg]WL[30];OB[3]B[kh]BL[30]
;OW[3]W[ji]WL[30];OB[3]B[ij]BL[30];OW[3]W[hk]WL[30];OB[3]B[hd]BL[30])
100:99
08/08/25 15:23:57 eKw0wN5t
KGSで編集(挨拶の削除や名前の変更)後Multigoで棋譜データを作ったのですが
1.名前が文字化けして再度Multigoで修正しました。
2.棋譜データが御覧の様に長くなり全局、書き込めず途中で省略した次第です。
対策はあるでしょうか?
101:名無し名人
08/08/25 15:54:27 kLQo/z4a
>>100
これとか
URLリンク(igo25kyu.s14.xrea.com)
これで
URLリンク(sowhat.ifdef.jp)
102:99、100
08/08/25 17:43:34 eKw0wN5t
101様のアドバイスで取り急ぎ不要な部分を削除いたしました。
101様ありがとうございました。
(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[3x30 byo-yomi]
AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]DT[2008-08-22]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
PB[相手BR[1d]PW[自分・WR[2d]KM[0.5]TM[1200]RE[B+33.50]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[cf];W[di];B[fc];W[df];B[dg]
;W[ef];B[ce];W[cd];B[eg];W[fd];B[gd];W[fg];B[eh];W[fe]
;B[ch];W[id];B[cn];W[fq];B[en];W[co];B[bn];W[fh];B[ei]
;W[fi];B[ej];W[po];B[ep];W[eq];B[cq];W[dq];B[bo];W[iq]
;B[cr];W[nq];B[op];W[lp];B[np];W[mq];B[qp];W[qo];B[rp]
;W[qk];B[qf];W[pb];B[qc];W[mc];B[qi];W[ro];B[nb];W[nc]
;B[ob];W[oc];B[pc];W[mb];B[qb];W[pp];B[oq];W[rq];B[qq]
;W[sp];B[rr];W[sr];B[sq];W[dn];B[dm];W[rq];B[de];W[ee]
;B[sq];W[cp];B[bp];W[rq];B[nr];W[sq];B[mr];W[lr];B[kq]
;W[lq];B[rs];W[ms];B[or];W[mo];B[nn];W[qr];B[ps];W[no]
;B[oo];W[on];B[pn];W[om];B[qm];W[qn];B[pm];W[rm];B[pl]
;W[ql];B[ol];W[nm];B[sn];W[so];B[ns];W[ec];B[mm];W[nl]
;B[nk];W[ml];B[pj];W[ri];B[rj];W[qj];B[pk];W[rk];B[rh]
;W[sj];B[qh];W[me];B[ie];W[je];B[jd];W[ic];B[gf];W[ih]
;B[jf];W[ke];B[ig];W[he];B[ge];W[if];B[ff];W[ed];B[hf]
;W[jh];B[hh];W[hi];B[ii];W[hj];B[ie];W[kf];B[jg];W[kg]
;B[kh];W[ji];B[ij];W[hk];B[hd])
103:名無し名人
08/08/25 23:25:43 NYLurGDA
自信ないけど18はE17におさえるかな。
24から28とわざわざ左辺を与えたのがもったいなさすぎ。
あわよくばC11からまだ攻めを狙いたいくらいのところ。
あくまであわよくばだけど。
(というか22で受けないで左辺にいきたいかも)
そうまでして壁作ったのに48と下から行くのは変。
49と受けてくれたからよかったけど。
KGS4dより
104:名無し名人
08/08/26 17:53:54 zvKNjaQk
こんばんわ。
KGS1dです。両方1dで、僕が白です。
自分で検討してみたのですが、下辺に弱い石を作ったのが敗因かと思いました。
逆転のチャンスは最後にあったのですが、僕はまったく気づかず、相手に守られて初めて気づきました。
全体的に地をとろうとしている碁ではない、と感じました。地に足が着いていないような、あいまいな碁でした。
もっとハッキリした、筋の通った碁が打ちたいです。
どこか間違いといいますか、良くないところやおかしいと思ったところを指摘して欲しいです。
おねがいします。
※
コメントや名前が文字化けしていたら教えてください。以前にここで文字列化の方法を聞いて、ポケット碁盤というもので文字列にしてみたのですが、他の人と違って、やたらと長いのが不安です。失敗していたらすみませんが、報告してもらいたいです。
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]PB[相手]BR[1d]
PW[僕]WR[1d]TM[900]RE[B+7.50]KM[6.50]
;B[pd];W[dp];B[dc];W[pp];B[ce];W[jc];B[jq];W[hq];B[mq]
;W[oq];B[fq];W[dq];B[gp];W[ip];B[jp];W[io];B[gn];W[jo]
;B[lp];W[en];B[ln];W[jl];B[gl];W[ko];B[lo];W[dl];B[cj]
;W[gm];B[fm];W[hm];B[fn];W[fl];B[el];W[fk];B[em];W[ek]
;B[dm];W[dk];B[cm];W[bl];B[bp];W[bq];B[cp];W[cq];B[bm]
;W[er];B[cl];W[ck];B[bk];W[bj];B[al];W[ci];B[hk];W[hl]
;B[gk];W[dj];B[fr];W[bs];B[jk];W[kl];B[gi];W[fh];B[gh]
;W[fg];B[kk];W[ll];B[nn];W[lk];B[ki];W[lj];B[kg];W[kj]
;B[jj];W[ji];B[jh];W[ii];B[hj];W[hg];B[ih];W[li];B[kh]
;W[gg];B[mg];W[om];B[on];W[pn];B[nm];W[ol];B[nr];W[or]
;B[hr];W[nf];B[qf];W[nh];B[ng];W[og];B[of];W[mf];B[mh]
;W[ni];B[pg];W[oh];B[lf];W[le];B[ke];W[ld];B[kd];W[lc]
;B[kc];W[kb];B[me];W[mb];B[nd];W[pb];B[qj];W[ql];B[qc]
;W[fc];B[hc];W[id];B[fb];W[eb];B[ec];W[gb];B[fd];W[gc]
;B[db];W[fa];B[gd];W[hd];B[rk];W[rl];B[os];W[ps];B[ns]
;W[qr];B[sl];W[sm];B[sk];W[rm];B[qb];W[nq];B[lr];W[qk]
;B[ri];W[ap];B[bo];W[bf];B[be];W[cf];B[af];W[ag];B[ae]
;W[df];B[da];W[de];B[dd];W[ee];B[ed];W[ir];B[iq];W[gr]
;B[hs];W[hp];B[gq];W[pc];B[oc];W[ob];B[nb];W[md];B[ne]
;W[na];B[nc];W[oa];B[pj];W[nl];B[pk];W[ge];B[ea];W[hb]
;B[fb];W[ga];B[bc];W[ph];B[qh];W[kn];B[hn];W[in];B[nj]
;W[mi];B[nk];W[mm];B[mn];W[oo];B[lm];W[ml];B[pl];W[pm]
;B[qa];W[ma];B[fe];W[ff];B[fi];W[jf];B[kf];W[ei];B[if]
;W[ig];B[je];W[jg];B[ie];W[he];B[ao];W[aq];B[eo];W[do]
;B[dn];W[kp];B[kq];W[aj];B[hf];W[co];B[cn];W[no];B[es]
;W[ds];B[fs];W[km];B[eq];W[dr];B[ep];W[mp];B[fj];W[hh]
;B[hi];W[ik];B[ij];W[il];B[pi];W[mo];B[lq];W[gf];B[ak]
;W[lh];B[ho];W[eb];B[bg];W[ah];B[fb];W[is];B[gs]
(;W[eb];B[ks];W[fb];B[ok];W[oi];B[ej];W[eh];B[lg];W[bb]
;B[ab];W[jb];B[mc];W[lb];;)
(;W[ms];B[mr];W[ks];B[kr])
(;W[ks];B[kr];W[ls];B[mr];W[js]))