◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE λ(42) ◆at GAMESTG
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE λ(42) ◆ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@弾いっぱい
10/01/05 23:00:03 yki2GdGS0
▼過去スレ▼
ダライアスって
URLリンク(mentai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE A ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE C ◆
URLリンク(yasai.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE D ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE E ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE F ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE G ◆
URLリンク(game.2ch.net)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE H ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE I ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE J ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE K ◆
スレリンク(arc板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE L ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE M ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE N ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE O ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE P ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE Q ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE R ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE S ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE T ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE U ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE V ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE W ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE X ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Y ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE Z ◆
スレリンク(gamestg板)

3:名無しさん@弾いっぱい
10/01/05 23:01:00 yki2GdGS0
◆ ダライアス シリーズスレッド ZONE α ◆
スレリンク(gamestg板) (実質31スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE β(29) ◆
スレリンク(gamestg板) (実質32スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆
スレリンク(gamestg板) (実質33スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE γ(33) ◆
スレリンク(gamestg板) (実質34スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE δ(34) ◆
スレリンク(gamestg板) (実質35スレ目)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ε(36) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ζ(37) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE η(38) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE θ(39) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ ダライアスシリーズスレッド ZONE ι(40) ◆
スレリンク(gamestg板)

4:名無しさん@弾いっぱい
10/01/05 23:02:04 yki2GdGS0
★関連スレ★
【PSP】ダライアスバースト ZONE F
スレリンク(handygame板)
【無きゃ作る】ダライアス パンゲア【ガセから出た真】
スレリンク(gamestg板)
ダライアス シリーズについて語れ!!!
スレリンク(gamemusic板)
「ダライアスバースト」PSPで登場
スレリンク(gamenews板)

■まとめサイト■
ダライアスWiki
URLリンク(www24.atwiki.jp)

5:名無しさん@弾いっぱい
10/01/05 23:02:49 yki2GdGS0
●ボス一覧●
・ダライアス(1987)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスII(1989)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児

・スーパーダライアス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 バーストアウト・・・フグ
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ファッティングラトン・・・ピラニア
 ガードサベージ・・・アオザメ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 アロイランタン・・・アンコウ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 アイアンハンマー・・・シュモクザメ
 バディブレイザー・・・ウミテング
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グレートシング・・・マッコウクジラ

6:名無しさん@弾いっぱい
10/01/05 23:03:36 yki2GdGS0
・ダライアスプラス(1990)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ビッグラジャーンヌ・・・エイ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ガードサベージ・・・アオザメ
 レッドクラブ・・・カニ
 ハードマウルスク・・・クラゲ
 タフスプリング・・・イセエビ
 キーンベイオネット・・・カジキマグロ
 マイホームダディ・・・ヤドカリ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ
 カトルフィッシュ・・・イカ

・ダライアスII・MD版(1990)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 スチールスピン・・・ハリセンボン
 ドリオサーム・・・ウツボ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 グランドオクトパス・・・タコ
 レッドクラブ・・・カニ
 リトルストライプ・・・エンゼルフィッシュ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 ネホノジア・・・アジ

・ダライアス・ツイン(1991)
 キラーヒジア・・・アジ
 クイーンフォスル・・・シーラカンス
 エンペラーフォスル・・・シーラカンス
 デーモンソード・・・イカ
 デュアルシェアーズ・・・ロブスター
 ダークコロナタス・・・タツノオトシゴ
 レッドミスト・・・タコ
 フルメタルシェル・・・カメ
 ハイパーグレートシング・・・クジラ
 スーパーアロイランタン・・・アンコウ
 グレートタスク・・・セイウチ

・サーガイア(1991)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 レッドクラブ・・・カニ
 ストロングシェル・・・カメ
 ビッグマーマン・・・マンボウ
 カトルフィッシュ・・・イカ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 アンシェントヘルム・・・カブトガニ
 グレートシング・・・クジラ

7:名無しさん@弾いっぱい
10/01/05 23:04:48 yki2GdGS0
・海外マークIII版サーガイア(1992)
 ハイパースティング・・・ミノカサゴ
 アロイランタン・・・アンコウ
 キラーヒジア・・・アジ
 ドリオサーム・・・ウツボ
 レッドクラブ・・・カニ
 リーダイン・・・ウニ
 ヤマト・・・ヤドカリ(※難易度設定でリーダインかヤマトかが変わる)
 グランドオクトパス・・・タコ
 マザーホーク・・・シルバーホーク
 バイオストロング・・・クジラの胎児
 スチールスピン・・・ハリセンボン

・ダライアスフォース(1993)
 バイオハザード・・・ミジンコ
 マディクリスタル・・・クラゲ
 スパイラルスネイル・・・カタツムリ
 サンダーボルトファン・・・イソギンチャク
 デビルフィッシュ・・・イカ
 ピースデストロイヤー・・・リュウグウノツカイ
 ステルサー・・・カメレオン
 ザンディックII・・・プレシオサウルス
 グレートフォース・・・クジラ
 メガロプロス・・・プテラノドン
 ガルストビック・・・ヒト

・スーパーダライアスII(1993)
 ゴールデンアイズ・・・キンメダイ
 B・ガーディアン・・・ガーデンイール
 キラーヒジア・・・アジ
 リベンジシャーク・・・サメ
 ディープドラゴン・・・シードラゴン
 クラブアーマー・・・カブトガニ
 ボールドクラブ・・・タカアシガニ
 ヤマト・・・ヤドカリ
 リーダイン・・・ウニ
 ダークモドン・・・オニボウズギス
 ヒートアロー・・・マンボウ
 モデラートー・・・リュウグウノツカイ
 メカ・バイオストロング・・・クジラの胎児

8:名無しさん@弾いっぱい
10/01/05 23:06:04 yki2GdGS0
・ダライアス外伝(1994)
 ゴールデンオーガ・・・オニキンメ
 アンシェントドーザー・・・カブトガニ
 キングフォスル・・・シーラカンス
 フォールディングファン・・・オウギベンテンウオ
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 プリックリィアングラー・・・アンコウ
 ネオンライトイリュージョン・・・イカ
 ファッティグラトン・・・ピラニア
 ダブルディーラー・・・ヒラメ・カレイ
 タイタニックランス・・・ベレムナイト
 クラスティハンマー・・・シャコ
 デッドリィクレッセント・・・カガミダイ
 グレートシング・・・クジラ
 リスクストレージ・・・フウセンウナギ
 バーミリオンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 ヒステリックエンプレス・・・タカアシガニ
 オーディアストライデント・・・マンボウ
 キュリアスシャンデリア・・・エビクラゲ
 ストームコーザー・・・オニキンメ

・Gダライアス(1997)
 エクリプスアイ・・・フシギウオ
 トライポットサーディン・・・サンキャクイワシ
 クイーンフォッスル・・・シーラカンス
 デュアルホーン・・・ニシキエビ
 ディメンションダイバー・・・ギンザメ
 アブソリュートディフェンダー・・・マツカサウオ
 ファイヤーフォッスル・・・シーラカンス
 デスウイング・・・オニイトマキエイ
 エイトフィートアンブレラ・・・メンダコ
 エターナルトライアングル・・・ミツクリザメ
 ライトニングコロナタス・・・ウィーディーシードラゴン
 ヘビーアームズシェル・・・オサガメ
 ジ・エンブリオン・・・クリオネ
 アコーディオンハザード・・・アノマロカリス
 グレートシング・・・マッコウクジラ

・ダライアスR(2002)
 キングフォスル・・・シーラカンス
 エレクトリックファン・・・イソギンチャク
 ガードサベージ・・・アオザメ
 タフスプリング・・・イセエビ
 ミスティックパワー・・・アンモナイト
 ファイヤースター・・・ヒトデ
 グリーンコロナタス・・・タツノオトシゴ
 オクトパス・・・タコ

・ダライアスバースト(2009)
 アイアンフォスル・・・シーラカンス
 マッドホイール・・・オウムガイ
 ライトニングフランベルジュ・・・ノコギリエイ
 ミラージュキャッスル・・・ハリセンボン
 ハングリーグラトンズ・・・ピラニア
 サウザンドナイブス・・・ミノカサゴ
 ダークヘリオス・・・リュウグウノツカイ、サイバリオン
 グレートシング・・・クジラ

9:名無しさん@弾いっぱい
10/01/05 23:08:03 yki2GdGS0
ダライアスバースト(DARIUSBURST)

2009年12月24日 PSPにて発売
UMD版:5,040円(税込) … 初版はメーカー在庫分完売
ダウンロード版:4,000円(税込) … データ容量 61MB
1人プレイ専用

公式サイト
URLリンク(www.taito.co.jp)

ダライアスバースト オリジナルサウンドトラック
URLリンク(zuntata.jp)


        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     ~′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3

10:名無しさん@弾いっぱい
10/01/05 23:15:29 9tn/4KMK0
               ∧__∧
             /      \
           /  _ノ  ヽ、_  \  また今日もエンディングに出演してTi2タンに説得される仕事が始まるお…
____    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   ____
\      ̄\ |     (__人__)    |/ ̄     /
. \_       \     ` ⌒´     /      _/
.   \_                      _/
     \_                _/
        \_            _/
          │    _,∧、    |
         /   // ̄ヽヽ   \
         \   ||   | |   /
           | ∠ヽ==' '>  |
           \        /
            |        | 
            \     /
             |     |
              \  /
               ∨


11:名無しさん@弾いっぱい
10/01/05 23:16:49 HJYeTeLF0
デュアルシェアーズってロブスターなのか?
ハサミの形やら見た目がアメリカザリガニなんだが
ロブスターはもう少しカニっぽいぜ

12:名無しさん@弾いっぱい
10/01/05 23:23:29 I0Cuo1o20
Ti2たんのおしっこで炊いたご飯にTi2たんのとろろゲロてんこ盛りご飯をかき込みたい

13:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 00:08:06 q8naiHsg0
>>10
こいつは赤い方か青い方か、それとも新個体の白いヤツなのか気になる

14:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 01:07:08 IVnrhSMh0
前から思ってたんだけどTi2って何て読むの?
ググってみたけど出てこなかったw

15:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 01:10:34 CXBw9j540
たいつー
てぃーつー
てぃーあいつー
ちつ

さぁ選べ!

16:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 01:11:02 q8naiHsg0
>>14
まず公式を見ようという考えはなかったのか?

17:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 01:35:21 IVnrhSMh0
>>16



あ。



たしかに公式見たら載ってたw
情報サンクスm(__)m

18:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 12:43:34 78hJbuEJ0
次の新作は何時になるやら
ダライアス並みに名曲に合わせた固定視点ならではの3Dで自在に動く巨大な敵や演出などの
多数のボスに立ち向かうボリューム要素を合わせ持ったゲームって他になんか無いかね
他のゲームは短い上に演出が寂しいな 特にこのジャンルは

19:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 13:44:15 GZM4y8fj0
>>18
レイストーム、もしくは岡野フォースVI

20:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 16:37:13 QfbVO97uO
ダライアスバースト完全版を箱○で出してくれー

2面から分岐の全15ステージで、ボスも15体。新曲も追加なら箱○ごと買うぜ!

21:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 16:38:22 fNkblEbq0
今日発売のマガジンの漫画にダークヘリオスが出ていた

22:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 17:06:32 wCEDKSrzP
前から出てたけどな

23:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 17:06:37 XzXhxQaV0
ヘリオスの中の人は完全にオッサン向けサービスだな
原作知らんと意味分からんだろあれ

24:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 17:19:21 A8JsHhRk0
キングフォスルとか仕込むヒマあったら使い回しボスの色違いでも作れよ

25:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 17:35:53 cv2lHblZ0
>>23
サイバリオンの追加兵装であるアイレーザーをダークヘリオスが
撃ってくるのを見ると、サイバリオンをプレイしていることが大前提の様だな。
世代が違うと完全に意味不明かもしれん。

26:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 18:03:29 fX2tCWCI0
いまどきダライアスをプレイするのなんて
おっさんしかいないと思ってたが

27:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 19:40:55 H9Zi/8700
>>26
それは違う。

シューティング全体で、おっさんしかいないんだよ

28:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 19:54:47 lTIKqCflO
30代から始めるSTG、このキャッチコピーでミリオンだな

29:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 20:54:48 lEZnJue+0
10代でバリバリシューティング遊んでるような連中は殆どいないんだろうな

30:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 20:57:48 UXhBFjtE0
その辺になるとシューティングと言ったらスクロールシューティングじゃなくてFPS/TPSだろうなあ

31:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 21:08:08 Nx2RpT820
初代からリアルタイムでほぼ全シリーズ遊んでるおっさんだが
普通にサイバリオンは知らなかった。

てかトラックボールころころさせて遊ぶゲームなんて興味無いし。

32:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 21:13:24 CXBw9j540
10代がスクロSTGやってるのなんて今まで生きてきて見た事がない

33:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 21:14:19 5/wCyTjJ0
おっさんしか見てないからじゃね?

34:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 21:19:46 RFu2BjsC0
サイバリオンは知名度は高いはずなんだがなぁ
自動生成されるシナリオが秀逸なんだぜw

35:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 21:23:47 0Fq+FaJO0
俺10代ですけどSTG死ぬほど好きですよ
実際死にまくるんですがw

36:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 21:27:55 Nx2RpT820
ところでようつべでヘリオスのモトネタになったサイバリオンのBGM探してるんだが
見つからない…誰か誘導してくれないかしら…甘えてゴメンね

37:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 21:32:40 fm5LHUnu0
今年で40になる、初代ダラもサイバイリオンもやってたおっさんだが、
10代くらいの若い人が2Dシューやってんのは見たことない。

あと正直に書くが、当時ダライアスはあまり好きではなかった。
最近、つってもここ10年くらい前にやっと面白さが分かってきた。
そういうこともあってタイトーシューで一番好きなのはGダラ。

38:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 21:36:22 5/wCyTjJ0
>>36
iTMSであった気がする

39:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 21:41:28 4CVXVTg50
初代ダラはファミコンの感覚で16連打!とかやろうとすると、
すぐに息切れしてとても遊びにくかったと言う印象。
小学生の頃だけどな。

40:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 21:47:34 cv2lHblZ0
>>34
サイバリオンは主にタイトー直営店に置かれていたから、
主にナムコ系・セガ系のゲームセンターに行っていた人たちが
知らない可能性は高いな。
1988年の時点でサイバリオンのマルチシナリオ・マルチエンディングは秀逸だ。
プロコやティアットがゴールドホークで支援してくれる展開になると燃える。
サイバリオンはタイトーが遺した名作のひとつだな。



41:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 21:48:49 KzvfAvTl0
>>36
SYVALIONで探すといいかも

42:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 21:56:06 GiQ8aXGb0
機械竜サイバリオンは3Dになってもいい気がする

43:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 21:56:24 RFu2BjsC0
ニコ動でよけりゃすぐさま見つかる、かもよ

サイバリオンと言えばBeepのソノシートに入ってたアレンジ曲がかっこ良かったな
歳がばれそうだがw

44:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 22:52:26 irlJy9wW0
サイバリオンは初めて見た時「このデザインを採用した軍の頭を疑う!」と思った

45:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 23:10:25 Sm7cv0F90
>>31
どんなシューティングやってきたんだ?
サイバリオンとドラゴンブリードと天聖龍知らないなんて
とんだモグリだな
シューティング語る資格なし

46:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 23:16:07 6uAFmLaa0
これだよw

47:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 23:29:51 hbeY/0r00
「語る資格」って煽り以外で使うことのない言葉だよなぁ…w

48:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 23:32:38 jzpVs9S80
そもそもサイバリオンはシューティングなのか

49:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 23:34:10 RFu2BjsC0
見え見えの釣りに引っ掛かっちゃいかん

サイバリオンはSFCに移植されてるから若干知名度が高い、気はする
音楽が差し替えになってるらしいけど…

50:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 23:35:51 irlJy9wW0
俺も当時知ってる筈だが、タイメモ収録されてるの見て「これがサイバリオンだったのかー」と思った
インパクトはあってビジュアル覚えてたけどタイトル知らなかった。

51:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 23:39:38 FTOyrQS10
>>49
あとはX68kだな
SFC版の差し替えBGMはサイバリオンっぽくはないが決して悪い曲ではなかったな

52:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 23:39:42 Nx2RpT820
>>41
動画は見つかるんだが、どこで使われてるのかわからんのですw

>>45
あえて釣られてみるが、後ろの2つは遊んだことあるぞ。
アイレムとジャレコのドラゴンシューだな、ってか懐かしすぎるだろw

53:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 23:43:23 HQnNbFsd0
トライゴンも仲間に入れてください

54:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 23:47:16 Sm7cv0F90
トライゴンは駄目です
尻尾をくるくる出来ないから

55:名無しさん@弾いっぱい
10/01/06 23:47:28 RFu2BjsC0
スーパー戦闘機はすっこんでてください

56:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 00:03:03 B0zgMaC/0
真のシューターならサイバリオンのトラックボールを
腕が引き攣れるほど転がり倒しているはず。
あのトラックボール無くしてサイバリオンではなーい。
ボディソニック付3画面筐体なくしてダライアスではないのと同じ。

57:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 00:22:26 3kVtz7xz0
トラックボールは手のひらの皮が噛まれてイタいのがイヤです

コンバットスクールで懲りました

58:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 00:43:04 q1orUWzE0
「G,S,M, TAITO 3 サイバリオン」は名盤だぞー

59:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 01:02:46 URPHBDlH0
ここはサイバリオンの基板持ってる俺の出番だな

60:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 01:24:27 1nzRArzK0
ここってサイバリオンスレだっけか…?

61:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 01:27:27 wxhcMGzH0
サイバリオンは、デモ画面の
『さぁ、みんなで「XXX」さんのスコアを
 ぬり変えちゃえ!!レッツ・トライ!!』
はやめてほしかった。
シリアスな世界観のゲームで「ちゃえ!」はねーだろ。

62:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 01:50:09 mVAwTMxr0
>>49
SFC版はワープ敵が出現直後から当たり判定があるのがなぁ…
ゲームオーバー時のアドバイスが嘘っぱちになってる


あ、ちなみにBGMの「作曲」はすぎやまこういちじゃないぞ、念の為

63:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 04:25:55 31TyWYtM0
サイバリオンか、名前は知ってるけどやったことないな(見た事ない)
何故かパーフェクトBOXは買ったが

64:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 04:40:23 /i/eot2u0
>>31
初代の頃だと、テーカンのサッカーで手の肉挟んだりしなかった?

65:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 08:04:42 L3mfYmRK0
あの頃のトラックボール物はやり込むと結構な確率で掌に三日月の傷が出来たなw

66:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 10:47:08 RJLT+9430
トラックボールで思い出したけど
キャメルトライをトラックボールでやった記憶があるんだが勘違いかな。
あれ普通パドルだよね??

67:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 11:27:24 K5oojl+NO
>>66
それはX68k版じゃないかな。X68kのマウスって、フタを開けると
トラックボールとして使えた。
もっとも、マウスをセットして使えるパドルコントローラーも
付属してたけど。電波って考えることがブっ飛んでたよな。

つーか、サイバリオンってシューティングではないよな。
三辻さんのご冥福をお祈りします。アムウェイでは儲けたのかなw


68:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 11:27:39 uH4I+Dxm0
>>65
ごちーんと止まって手の平に激痛ww

69:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 11:49:21 BecvqxHa0
>>64,65
一平太にガマの油を塗ってもらうんだ!

70:67
10/01/07 11:59:23 K5oojl+NO
あ、念のため補足しておくけど、トラックボールになるマウスが付属してたのは、マンハッタンシェイプタイプの機種ね。PRO系の機種は普通の2ボタンマウスだった気がする

71:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 13:15:05 nOcXZpAxO
タイメモをダラ外目当てで買いたいんだけど
入力遅延直ってるVerってどれだっけ?
見た目で区別付く?

72:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 13:20:15 StCOKh8c0
ベスト版とエターナルヒッツ版(パッケージが金色)は入力遅延直ってる、らしい
万全を期すなら発売時期のいっちゃん遅いエターナルヒッツ版が良さげ

73:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 13:26:57 PgtrlhQU0
サターンがあるならサターン版を推すが

74:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 13:27:51 nOcXZpAxO
ありがトン
通常版を発売日に買って絶望して即売ったよ…。
買ってみてダメなVerだったらタイトーに相談して交換してもらえるかなあ。
結局、連射は隠しコマンドでも実装されてないんだっけ?

他にもJの背景レイヤがおかしかった気がする。アレ。

75:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 13:35:53 bYZs3LQu0
正月実家に帰った時中古ゲーム屋行ってみたらダラ外とレイヤーセクション1と2を発見
SS持ってないからスルーしちまったけど

76:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 13:37:14 47VWnYBX0
>>74
タイメモはエミュだから背景レイヤーはJ以外にもあちこちおかしいよ
環境があるなら基板買うかサターン版かを推すな

77:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 14:52:56 k/EltU4D0
俺エターナル版持ってるけど、ダラ外は遅延あったよ
ブラウン管TVで明らかに引っかかるような遅延感じたから液晶TVは更に感じるはず
エターナル版で修正された点として初期版だと
効果音が鳴らない時(ボンバー時、アイテム取得時、ボス倒し倒したときの特徴的な効果音など)
があったけど、それは直っていたよ

つまり、残念ながらサターン版の方がいいな
エターナル版は音楽も途切れず、グラフィックもきれいなだけに残念だが

78:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 15:08:32 rJ28yztw0
タイメモはどのゲームも入力遅延が気になって楽しめない
正直コレクターズアイテム以上の意味は無いと思う

79:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 15:12:57 PgtrlhQU0
俺もエターナル版買ったがモヤッとした操作感が気になる
遊ぶならサターン

80:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 15:47:16 nOcXZpAxO
そうか…。
SSももちろん持ってるんだけど
当時とモニタ環境が違うから
PS3でHDMIで遊べるのが魅力なんだよな。タイメモ。
SSはイソギンチャクの口で全一スコア出て萎えるw

81:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 15:52:06 7HaefWpP0
>>66
マーブルマッドネスかも

82:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 21:53:13 +0maeNyx0
タイトーってまだまだアーケードの大型筐体作ってんのな。
エレベーターアクションとかなんだよあれ。
4画面ダライアス作ってくれよ。

83:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 22:35:38 q1orUWzE0
いやいやそれよりナイストをだなあ

84:名無しさん@弾いっぱい
10/01/07 23:42:38 k/EltU4D0
ダライアスもナイストもゾーン分岐があるからなあ

85:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 01:06:46 e+E6Ob6p0
サントラのシークレットトラックが原曲渡部恭久になってるな
「LED NU-RED-GAS」ってのが原曲OGRになってるから、これが例の過去曲アレンジ?

86:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 02:16:55 9jX6OGN50
>>85
俺もおそらくそうじゃないかと思う>過去曲アレンジ
てかなんて読むんだろうなw

87:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 03:04:52 PM+te8kU0
>>86
読み方は分かんないけど
「I LED NU-RED-GAS」は「DARIUS LEGEND」のアナグラムかなあ

88:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 03:24:35 YevYUb5Q0
ナイトストライカーで夜の未来都市を疾走したい

89:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 03:35:06 3rj+ocfE0
>>87
目から鱗が

90:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 03:43:48 6K6n7tS20
>>87
目からαビームが

91:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 06:27:28 g7yXGAVQ0
目からOGRが

92:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 07:51:41 SfW1qa8i0
目からエクリプスアイが

93:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 11:23:29 9jX6OGN50
>>87
あんた天才!

94:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 11:25:24 mLNwD8yfO
エンブリオン乙

と思ったらエクリプスアイ出すのは腹部のコアからか。

何者だ貴様!

95:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 11:26:31 ztYLZMqc0
通りすがりの(ry

96:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 12:08:04 QV/Z+og8O
おのれディ(ry

97:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 13:49:42 qtXucgov0
続きは劇(ry

98:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 14:55:22 3Z2IdZDg0
(ry

99:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 15:07:33 /IsbpLAX0
まじかよ糞箱売ってくる

100:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 15:22:44 HMpmGhqn0
100gt

101:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 15:45:26 I1bcU4o+0
どこの店にも現物が売ってないから大人しくDLを買ってくるよ…

102:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 16:22:58 3evy8xfgO
だれかダークヘリオスをオリジンで楽に倒せる方法教えてけろ~

103:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 17:56:11 SfW1qa8i0
第一形態のショートレーザーをがんばる

104:名無しさん@弾いっぱい
10/01/08 18:53:45 3rj+ocfE0
>>99
くたばれ

105:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 01:34:53 7PIHXY/h0
>>102
第一、第二関節を速攻破壊してホーミングミサイルを潰す

106:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 02:02:49 vg2XJnQn0
>>87
URLリンク(twitter.com)

107:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 02:08:02 KeAXiJyV0
SIEとIG共々、楽しませてもらってます。押忍。

108:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 14:07:35 NkV2U+ss0
>>77
亀だがやはりサターン版には劣るのか・・・
サターン本体&外伝ソフト共にあるけど常設してなくて、PS2なら常設してるから
気軽に遊ぶにはいいかなとタイメモ上巻検討してたんだが・・・やめたほうがよさげね。

あとスレ違いだけどレイヤーセクションもSSのほうがいいんだろうなぁ

109:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 14:25:38 BKNUkKAx0
今気付いたんだけどバーストのメインテーマの最初の三音って
ボス登場警報のサイレンと同じ音程だな。

110:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 14:26:07 hGfw5ADg0
>>108
レイヤーセクションはそのままだと最悪だが縦画面モードにすればほぼ完璧だよ
BGMが違う位で

111:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 14:27:20 8d7QfDKs0
外伝にせよレイフォースにせよGにせよ、本物を求めるという意味で業務用基板・・・という選択は?
敷居高いかもしれないけど還ってくる物もその分大きいよ

112:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 14:36:54 yyzjyC7o0
まずロケーションから再現しないと

113:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 14:54:22 h/X/dzEq0
基板でやると、音のノイズが気になるんだよなw

114:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 15:34:31 P75bCa2w0
そういやサイバリオンもベルサーの兵器だったな。
外装かぶせてパワーうpさせたのか。

それにしてもピラニアの動きがお茶目でかわいい。

115:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 16:54:33 NXIcBXGO0
エミュ移植とかで文句言いませんから
基板は奨めるのだけはやめてくらさい><

116:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 17:12:20 8d7QfDKs0
>>115
その理由とは?

117:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 17:24:53 rVF9p5490
>>116
直ぐ潰れる。
管理が難しい。

だが、本物ではある。

118:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 17:30:59 nCb9RWrI0
>>116
黄ばんでる

119:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 17:47:41 f+/uJ7cB0
いっそアーケードを全メーカー共通システム基板にし
その基板がまるまる入ってるゲーム機にロムを差せば
そのままアーケード版が遊べるようにできないものだろうか
まんまネオジオだが 

でもかつてのネオジオのシステムを採用すれば
一つの筐体に複数のゲームを入れれて、店側にとっては
かなり負担が少なくなって、結果としてメーカーにとっても
負担が少なくなる事になると思うのだが

120:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 18:02:39 TguNNIAQ0
で、実際にやった結果もネオジオで実証されただろ

121:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 18:13:19 RUCdCFOc0
ここまでゲーセンが衰退した今となっては、どちらにせよ手遅れではないかと

122:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 18:22:18 kA1bEK+70
システム基板であれだけ長期間使われてたのって他に無いんじゃないだろうか

123:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 19:19:20 XHLOv69M0
ROMが進化してシステム基板自体もどんどん進化して行くわけで


それにしてもマッドホイールのバーストカウンターだけうまく行かん

124:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 20:03:21 NkV2U+ss0
俺はマッドホイールが一番安定するけど・・・って基本割り込みカウンターだがw

125:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 20:57:59 nIXeY/gj0
レイクライシスよりはおもしろい

126:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 21:40:20 Kjvxq7I70
タイトーはなぜバーチャルコンソールACでダライアスシリーズを出しませんか
なぜバーチャルコンソールACでインベーダーを出しますか

127:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 21:47:28 o53jEV/d0
>>126
スパダラ出したから。
ダライアスオデッセイ公式設定資料集にボス26体が
未使用キャラではなく登場キャラとして掲載されているという事実が
スパダラこそ公式の完全版ダライアスであると認めているようなもの。

128:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 21:49:42 o53jEV/d0
あ、ごめん26体じゃなかったわ。しかも隅っこの方にちっちゃく
「※PC Engine版のみ登場」って書いてあるわ

129:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 21:52:19 NkV2U+ss0
何が言いたいんだかさっぱりw

130:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 21:54:54 mJl0W38p0
       p       
     ./         
     /      p  
    |     /   p         
    |   / /  ̄            あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    | / /                    
    \|/ 巛巛巛巛巛巛          『おれはベルサーのリュウグウノツカイ型戦艦だと思っていたら
     巛 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    実はサイバリオンだった』
    r\                       
   丿   ̄== 、 ===============    な… 何を言っているのか わからねーと思うが
   〉パ ◎  \  \             おれも何をされたのかわからなかった…
  /ν>     /  /彡            
  `ゝ-ーヽ_二二二/             頭がどうにかなりそうだった…
            |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
             |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー、っ    キャストオフだとかガンダムヴァーチェだとか
             \________ァー、っ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
                               もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

131:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 21:59:17 x08sP8q50
まるで自分が有名俳優の息子だと初めて知ったかのようだ

132:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 22:11:09 nIXeY/gj0
ぶっちゃけリュウグウノツカイに似てないよね
色違うし短すぎだし

133:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 22:12:43 XHLOv69M0
さすがに1面~3面はあきてきたなぁ

134:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 22:14:44 mJl0W38p0
歴代リュウグウ戦艦

モデラート (タチウオみたいなデザイン。顔とトサカはリュウグウっぽい)

ピースデストロイヤー(正にリュウグウそのもの!タイタニックランスと並ぶデカさでインパクト十分、フォースを象徴するボス。
              何気にゲームのパッケージイラストもこいつである)

ダークヘリオス  (トサカがないとリュウグウノツカイだと分かり難い。中身がなんとサイバリオン。バーストのサプライズゲスト的立場)



135:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 22:17:22 Kjvxq7I70
飽きるほどうまくなったのなら
カンスト目指してみるのも悪くないよ


136:名無しさん@弾いっぱい
10/01/09 22:37:27 qhjfMQon0
フォースのほうがスパダラ2より三ヶ月ほど早いぜ
だから平和破壊者は名実ともにシリーズ初の
超々巨大戦艦の座をゲットしている

137:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 01:07:09 5/vEC94F0
DXパックのサントラCDと設定資料集だけが欲しい。
ソフトはDL版のほうが良いし

138:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 01:08:42 pT+o8tpV0
>>120
コピーが容易なんだっけ?
たしか後期作品は発売翌日にはコピー品が出回る惨状だったとか。
場末のゲーセンで海賊版買ってる店結構あったらしい。

139:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 02:22:04 eiInigZR0
UMDからダウンロード版に切り替えた。
なんだこの快適さは!

140:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 02:49:20 ynL1AdVB0
ダラバ本スレによるとDL版はフリーズする可能性が高いらしい

141:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 02:52:18 ynL1AdVB0
そのあとすぐUMD版でもフリーズ報告ありましたw

142:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 02:56:01 moZ/FJjA0
ほとんどの住人が両方のスレ見てると思うよ

143:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 04:02:50 SUbrxl/10
お前らリュウグウノツカイが好きだな。
ウツボと太刀魚で我慢しとけ。

144:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 04:34:02 HvjjLjSY0
太刀魚おいしいから好きだよ!
真夏に釣りやってると熱いのと船酔いで死にそうになるけど。

145:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 06:29:11 makLfM3d0
でかい魚はいい魚

146:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 06:55:42 EWZ7Q0fR0
                 __― 、\_
                    \\ 〉-〉/――- 、__
               __> _ \>  ̄ \\ <_/― \
            < ̄/\_/  ̄《\―|=/ | |   ̄―\
  \__        \/ ̄《― 》\\―《/ >|/〉 |_|◇/ |
    \ \\___/ ̄《―》―□ 《  |  \ |//|  |>/ |∧|_ |
    \ 〈 〈//__//  》□ 《   。》 \ | |/  |/ /_//_|
    ―〉◇〈〈――〈―〈― 〈 ̄〈 \\― / ///∨∨
    / 〈 〈〉〉― | \  |   |    | 〉 /  | // //∨      呼んだ?
    /// ̄ ̄ \   |   |    | \〈 \ 〉〈〈 //  ∧∧_
   / ̄      ― \ 〉―〉 ―〉― \◎― /―┴┴〈/\
           〈―//\__|___|___^/◎〉/   ――´
          <//           /―|. ̄/―´
                         〉― //
                       /  / />  
                       \//
                         ∨

147:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 08:33:50 5zZZnPbN0
>>146
凄ぇ!!G.T.!!

148:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 10:28:09 moZ/FJjA0
GTじゃねえよ

149:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 10:40:19 xjX4TyvW0
何度この掛け合いを見ただろうか

150:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 10:44:28 BQCXncTR0
G.T.のAAを作れば万事解決だな

151:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 10:47:40 xUKoK6fn0

   / ̄ ̄ ̄\  ほらよ
   /  。___)
  /  /  /
)ヽ/とノ   /つ
メノ\.__/

152:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 10:50:27 ZHGRHoue0
>>146-148までがセットだろw

153:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 10:57:34 a9H/IxEv0
リベンジシャークのAAが見つからない

154:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 14:36:42 HvjjLjSY0
>>151
節子、それ、グレートフォースや。

155:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 15:04:32 cTclDZsv0
>>134
いや、リュウグウノツカイといったらフェドロでしょ

156:名無しさん@弾いっぱい
10/01/10 17:47:13 gI7z5gdG0
マイホームダディと家族一同
URLリンク(www.asahi.com)

157:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 08:43:23 TrJOp90W0
ダライアスバーストの欠点はゾーン数(ボス数)の少なさと
曲のイメージぐらいだと思う。
それが致命的だろって意見もあるけど、ダライアスらしさが全く無いわけでもなし、
なによりSTGとして普通に面白いし、かっこいい。
今の時代、ここまでの佳作に仕上げられるのはケイブとトレジャーくらいだと思ってたよ。

158:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 09:04:08 UaPWWGKn0
>>157
俺も同感。

ゾーンをあと一列追加してボスを増やして
全曲OGR氏の曲にした完全版の発売を希望したいですよね。

ミッションモードももうちょっと工夫してほしかった。
あれじゃやっつけだよ。



家庭用シューティングで久々の良作なのは確かですよね。

159:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 09:08:15 w8H7eXCI0
別にOGR以外の曲がそこまで悪いとは思わないけどな
というよりそもそも「OGRじゃないから劣るに決まっている」という先入観を持っていないか?

160:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 09:39:29 UaPWWGKn0
悪いとは言ってない。

ゾーンBの曲だけは好きになれないけど。


GTの曲が圧倒的なクオリティだったので他の曲も聴きたかったなーっと。


作曲する人ならわかると思うけどダラGぐらいからの
OGR氏の作り込みは尋常ではない。



161:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 09:54:41 UrpyjDQK0
土屋さんの曲が好きなんで
それをやるなら全部土屋さんのver.も入れて
オプションで切り替え希望

162:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 10:31:54 WkfEFVkx0
>GTの曲が圧倒的なクオリティ

そこまで絶賛する曲かねぇ・・・どうも神格化して軽く洗脳入ってるとしか・・・

他の曲も良い出来だと思うが、個人的にはクジラ戦よりアケモードの
ピラニア&カサゴ戦の曲のほうが好きだ。

163:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 10:37:40 5RhhAh6i0
>>158
じゃあこんな感じで
                          L
                         新ボス
                     H
                    ピラニア
                E         M
                ハリ       新ボス
               センボン
           C         I    
          ノコギリ      ミノ
           エイ       カサゴ
 A    B         F         N
シーラ  オウム       新ボス       リュウグウ
カンス  ガイ                  ノツカイ
           D         J
          ノコギリ      ピラニア
           エイ
                G         O
                ハリ       新ボス
               センボン
                     K
                    ミノ
                    カサゴ
                          P
                         マッコウ
                         クジラ

Fにモクズショイ(復活砲台を背中に背負っている)、
Lにダイオウイカ(超巨大ボス)
あたりが入ると面白いかなあと。
ま、むなしい妄想なんだけど

164:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 10:47:59 5RhhAh6i0
>>163
真ん中だけずれたな

165:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 10:52:41 TrJOp90W0
ハングラみたいな魅惑のボスがラスボスじゃないのか

166:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 11:11:30 5RhhAh6i0
>>165
いちいち書くまでもないと思いますが、163の
ボス配置はあくまで個人の妄想ですから。
ピラニアはラスボスの器ではないと思うわけです。自分は。

167:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 11:13:20 dVDWHkOI0
いやー今回のクジラの曲いいよ
初到達したとき、シューティングで久しぶりに鳥肌が立った
サントラの完全版が楽しみでしょうがないぜ~

168:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 11:16:24 GByRO84e0
>>162
どちらかというと作りも浮いてるから
あの曲は次のダライアスにでも使ってあげれば良いのにと思った
鯨も全体と同じ人にしてもらった方が単体の作品としてはまとまった気がする

169:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 11:24:05 dVDWHkOI0
どうでもいいけどサントラは普通の店でも売られるかな
ネット通販とか普段使わんので、出来れば店先で買いたいんだが…
CAVEみたいにネット専売瞬殺とか勘弁してくれw

170:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 11:34:56 c8wkTKSq0
ゾーンとボスを増やして、その際の追加曲をOGR曲にしたPS3/360版ダライアスバーストHDを作ってほしい。

171:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 11:37:35 WkfEFVkx0
>>169
どうなんだろうね…?出荷枚数とかモノがモノだけに少なそうな気はするけど…
うちの近所で積極的にゲームサントラを扱ってる店がないから、俺は
必然的にネットで予約したけどね。

172:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 11:50:23 H/4YN1sg0
ネットじゃなくて店舗で買うにしても予約必須だろ

173:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 11:54:47 dVDWHkOI0
やっぱり予約しとかんと危ないかな
昔は秋葉原まで行けば大抵手に入ったもんだがなぁ
はぁー面倒くせぇ世の中になったぜ…

174:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 12:13:09 hIWIGFifO
サントラでるんだ
ミッションの初代の曲もはいるの?
まあ、初代、2はあるんだけどさ

175:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 12:48:07 BH3BBv1p0
アマゾンで買って後払いしてにしてもらえばいいんじゃない?
お金を手元に用意しておくことが必要だけど

176:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 13:46:59 UrpyjDQK0
>>174
なさそう

177:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 14:17:46 qce/85AQO
>>167最初はH・Izoneの曲の方がクジラに合っていると思っていたが、今じゃHello31337じゃないと全くのれないw

178:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 16:21:24 ZKx6zxcd0
>>157
歴代ダライアスシリーズに関わってきた企画やデザインスタッフは参加してないんでしょ?>バースト
初代~ダラ外の藤原氏とかGの阿部直光氏とか、引き続くメンバーが参加していれば、
また印象が違ってたかもしんない。
魚型巨大戦艦のデザインはタツノコの小川氏に続けてもらいたかったんだけどな・・・
OGRの曲と同じくらいダライアスの世界には欠かせない要素だったのに。

179:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 16:46:53 IMuVy2rv0
>>167
サントラの完全版ってどういうこと?

180:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 16:49:10 UaPWWGKn0
確かに昔のデザインも良かったけど
今回の00コンビのデザインは素晴しく良かったと思うぞ。

とくに海老やんのデザインは素晴しい。

GTヤバすぎでしょ。

181:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 16:51:15 ouMcpqro0
>>179
サントラに収録されるであろう「曲のフルバージョン」てこと

182:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 17:09:24 +LTQU9As0
でも歴代ダライアスのCDって、1ループしか収録されてない曲が結構あって、
「ゲームそのままの曲を聞きたい」っていう欲求を満たされないことが多かった。
最初の初代CDのCaptain Neoとか、外伝CDのSELFとか。
結局どっちも、ゲームのCD-ROMに収録されてるバージョンのほうが
ループを楽しめたっていう。

183:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 17:13:35 suBoPXi/0
過去作のオマージュ、リスペクト作で止めなくて良かったと思うな、この出来なら。
でもやはり、アペンドディスクレベルのでもいいからアッパー版がずっと求められるだろうな。

最も望ましいのはアケへの帰還だけど。

184:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 17:24:26 t6JEOoa30
>>178
今のタイトーにそういった「カード」が残ってない、
もしくは用意しようとしても予算がないから外注
→結果今回のバースト開発面子がこうなったんでしょうね。
社内の人間使うと人件費かなりかかるんだよね(大きめな開発会社なら一人月100万とかいくよ)

少なくともスタッフが誰とか関心なくゲーム遊んでる自分からしたら
バーストはバーストなりに「ダライアス」してると感じたよ。

185:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 17:42:15 6hXUvs2h0
先日DLしてきたんだけど
取説とかの欄に並んで出ているアップデートってのがあるんだけど
これって、まさかDLCでステージとかボス追加とか有り得る?

186:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 18:05:52 UrpyjDQK0
まずDLC対応アップデートをして、
その後さらにDLCを作ってくれるようなお金を
わざわざタイトーソフト側が出してくれるならあるいは

187:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 18:09:49 GplANwGv0
過去作と違うスタッフが作ってるんだから違って当たり前なんだがな。
(そもそも過去作とまったく同じスタッフを揃えるのは現実的じゃない)
前作を模倣したってまず劣化コピーにしかならん。
そんなに初代が好きなら「初代やってろ」の一言で済む。

>>185
PSPにはどのソフト(DL版)も標準でアップデート機能が付いてる。
基本的には致命的な不具合に対応するもので、DLCの為のものでは無い。

188:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 18:14:28 6hXUvs2h0
>>187
そうだったのか…
アーカイブス以外のDL版買うのはこれが初めてだから知らなかった

189:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 18:17:56 zg44fOHr0
>>180
俺も嫌いじゃないぞ

昔のデザインも好きだけど
さすがに今の目で見ると古臭い感じ
ポリゴン数の制約も踏まえると
今回のは悪くない出来だと思う

190:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 21:20:20 Yq3aKSFW0
何気に60フレームで動かしてるし綺麗な方かもね

191:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 21:27:18 WkfEFVkx0
攻撃が激しくなると処理落ちして適度に助かってるけど、
これってソフト的にかけてるのかな?それともPSPのハード的な限界?

192:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 23:07:58 Va2nKp6y0
意図的なものもあるし、そうじゃないのもあると思う
H、Iコースでボス出現時BGMのタイミングがずれるときがある

193:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 23:51:31 LRLozVlP0
今回のメカデザは良いと思う。
ただ設定画ではわりとファッティだったピラニアが何故痩せたのかが気になる

194:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 23:52:25 +LTQU9As0
>>192
一番盛り上がるところなのに…

195:名無しさん@弾いっぱい
10/01/11 23:55:43 qxHqQteZ0
キャッスルの4連レーザーで処理落ちしてBGMのオワァァァァってなるのと回転するのが一致しなくなるのはよくある

196:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 00:00:47 WqLEo0R/0
あの当たり判定のない(というか軸がずれてる)レーザー
何の意味があるんだろ

197:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 00:04:20 II89lZDz0
>>196
うぉっ!?まぶしっ!

198:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 00:07:23 AorKZNY10
>>193
俺も思ったー。

設定画のほうが好み

199:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 00:09:54 k0x9COiI0
>>192
俺はまだBGMズレの経験無いなぁ…なんか条件あるのかな?

>>193
確かに元絵に比べて平べったいよねw


200:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 00:16:31 nVHfT69B0
①ラスボスに抜擢されたプレッシャーで、食事が喉を通らなくなった
②ハングリーという名前なんだから、太っているのはオカシイと指摘された
③「お母ちゃんはお腹いっぱいだから、お前たちお食べ」という子グラトンズへの愛情

201:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 00:18:46 qNHGwvF/0
>>200
③に全米が泣いた

202:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 00:36:28 k0x9COiI0
>>200
全部ありそうだw

203:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 01:54:37 FKwpqfED0
PSのGダライアスのVS.BOSSモードってお手本プレイみたいなの見れたっけ?

204:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 02:30:44 B7ACMgfx0
>>177
でもHinder Fourの後に流すような曲じゃないな。

205:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 12:05:03 OSwVIBA+0
どのボスもプラモで欲しいな。ガンダムにMAとして登場でもしてくれりゃ立体化の目もありそうだけど。

206:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 13:53:37 416UtMe60
つべに前夜祭のキャプ動画がちょっとだけ上がってるな
ZUNTATAのライブとあとスーパープレイのほんの一部だけなのは残念だけど

207:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 15:01:50 k0x9COiI0
生放送を直に体験した俺勝ち組w

208:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 15:06:55 FU9S6Yee0
>>205
IIのY ZONEエンド以来の夢だが…
ワンフェスとかでたまに見かけるらしいけど

209:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 15:30:20 416UtMe60
>>207
警告など恐れず完全版をうpしてくれる猛者はおらんもんかね
つべのも画質悪すぎだし再配信に期待するしかないか

210:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 16:04:17 xe0IpvUc0
「警告など」ってw
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいやw

211:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 16:21:24 k0x9COiI0
>>209
俺も再放送あったら絶対また見たいわ。
あれほど見ごたえのあるイベントも珍しい。生で参加できた人が羨ましすぎる。

212:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 16:32:05 lfCNDgtY0
今回のバーストで初登場の水棲生物って、金魚 イルカ ノコギリエイ オウムガイ くらいかな?

イルカはクジラ倒した後に出てきて、あの小さい体に戦艦級の装備を載せてる、みたいだったら面白そうだと思った

213:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 16:40:32 HXBAy3vZ0
イルカは初代のクジラの口からも出とる

214:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 16:48:31 k0x9COiI0
>>213
だな。

そして
>>212
>イルカはクジラ倒した後に出てきて、あの小さい体に戦艦級の装備を載せてる、みたいだったら面白そうだと思った

イラネ

215:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 16:52:01 2e2SZzzt0
イルカは、鯨の支援メカってところかな。

216:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 16:53:42 KKz/CP930
あいつらはBFF空間の外からワープしてきたのだろうか

217:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 17:02:48 JFt5IYof0
む、そうだったのか、>>5-8に無いから初登場かと
今は下っ端だけど、いつかは主役(ボス)張れる日が来るといいよね

218:212
10/01/12 17:05:52 JFt5IYof0
あれ?勝手にID変わってて変な発言になった・・

219:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 17:17:21 tNxqEIKn0
けどイルカ中ボスはあってもいいと思うな
もちろんGTの出てくる面の

220:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 20:59:35 A/d5AR/Z0
ヤッタークジラのビックリドッキリメカですね わかります。

221:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 21:00:43 7lHpD0s60
URLリンク(www.town.shonai.yamagata.jp)

222:名無しさん@弾いっぱい
10/01/12 23:48:41 DQOkh9Cj0
>>212
トビウオ(?)がいたような・・・



223:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 00:23:48 LHVHEx0D0
>>221
そのイルカじゃない

224:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 00:28:10 B06T7t5D0
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

225:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 00:29:05 2azV8RVw0
ベルサー人の素性がついに明かされるのか

226:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 01:01:25 HH3zZe5o0
>>224
カウンター失敗の図か

227:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 02:17:38 nAw5rd+C0
ダラバーで一番気に入らないのはボスの爆発だ。
ピカーッと光って沈んでいくだけ。
その後 ア~~~♪ア~~~♪ア~~~♪アァ・・・・・ なにこれ。
BTのズコーのほうがまだましな気がするわ。
ダメージもピカピカ光るだけだし、撃ち込み感あるのか?倒した気になれるのか?

ダライアスってのはな、レーザーがボスにあたればズゴゴゴゴと爆風を巻き起こし
装甲が破壊されていくんだよ。あの気持ち良さが微塵もないだろ。
最後は断末魔を上げ全身から爆発を繰り返しゆっくり沈んでいく・・・
画面下に見えなくなったところで爆発の大音響!
ズガガ!ゴゴゴ!とプレイヤーのケツから腹、脳天へと振動が響き渡るんだ。

ダラバーの開発者は3画面筐体で遊んだことあるのか?
ダライアスのダライアスたる由縁をもう一度考えたほうがいいぞ。

228:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 02:22:36 u8YXCGvk0
>>227
誤爆するなよ豚

229:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 02:23:14 nAw5rd+C0
誤爆じゃねえよ

230:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 02:26:04 0RmF5Y7J0
脳みそをどっかに誤爆してやがる

231:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 02:33:54 ih7zyskN0
じゃ朝になってから、もう一回読んでみろ。
自分のバカさ加減に死にたくなるから。

232:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 02:35:31 u8YXCGvk0
>>227
家庭用でどうやってボディソニックを演出するんだよ、アホか。

233:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 02:36:02 K7cjzVHv0
はいはいビール豚ビール豚

234:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 02:41:22 ShyX+DTi0
>>227
お前はケツにバイブでも突っ込んで岡野6でも遊んでいろよ

235:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 03:02:29 9DUepQRM0
>>227
誤爆するなよ豚

236:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 03:24:45 nAw5rd+C0
豚でもないし岡野でもない
初代ダライアスをこよなく愛す1プレイヤーだ

237:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 03:28:47 0u/q3wxU0
>>236
こいつは初代ダライアスを遊んだことないなw

238:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 03:40:58 8/2XAbGq0
外伝もGも否定ですかそうですか

239:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 04:28:19 2lcNzjOL0
まぁボス撃破時が物足りないのは確かにある
あとステージクリア時に読み込む時一瞬ガクつくのも気持ち良くない
しかし小さい不満点が目立つのは思ってたより出来が良いせいかな

240:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 05:36:56 q9LhHXf50
>>227
>ケツから腹、脳天へと振動

いや、そこまですごくねぇし・・・
ケツの割れ目がムズ痒いんだよなw

241:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 05:57:30 RJoeWu+k0
初代やれば?っていう

242:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 07:51:53 9GkVaGGC0
ダラバもやれよ

243:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 08:13:16 ldrzA5mz0
ケツイイ尻穴地獄

244:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 10:13:19 /eSeIIBB0
チョン天

245:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 10:23:43 Qh5rHOiJ0
振動対応にしてボディソニックチェアを用意すれば出来るかもね>家庭用で

買ってすぐの頃は色んなDVD借りてきてスゲーとか言いながら見てたんだけど
半年位で飽きて倉庫行き→親戚に譲渡してしまった

246:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 10:39:02 MhQZoNjL0
>>227
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前んの中ではな

247:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 10:44:34 D4HxiM3n0
ボディソニックではないけれど、振動対応は一応PSのGダラでやってるな
被弾時とかαビーム発射時、ボス爆発時にコントローラーがブルブル

あとうろ覚えだけどPCEのスパダラⅡで、疑似ボディソニッククッションが
オプションとして販売されていたような記憶が・・・

248:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 10:51:12 BvBEQngY0
すぐ空気の抜けるヴァーチャルクッション・・・

249:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 13:27:34 eRa7YoVO0
Boss7も曲自体のデキはもちろん良いのだが、
できることなら筐体込みで体験して欲しいところだ。

アーケードと家庭用の性能的境界線が無くなって久しいが、
体感ゲームとか、ゲーセンならではのものは、ね。

250:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 14:41:00 7/pc87a1O
>>248
振動が有ると食らった時に判りやすいから良い
ダライアス系は特に知らないうちに食らってる事が多いから

251:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 17:25:59 3F2Te8l30
食らったときに50ボルトくらいの電撃が流れる周辺機器出ないかなあ

252:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 17:40:04 xHZbfuW2P
>>251
フランベルジュ「いっそ100万ボルトぐらい、どう?」

253:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 19:16:18 7/pc87a1O
らめぇ
電池切れちゃうぅ

254:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 19:39:50 gZqvMlyT0
資料集見て気付いたのだが
アイアンハンマーって変なところに口ついてるんだな

255:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 21:38:23 09gdG37M0
本体買ったのにソフト売ってねぇ

256:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 21:44:46 vBHKuDoR0
パッケージにこだわるタイプ?
特にこだわらない限りDLの方がいいと思うが

257:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 22:13:05 xLWdBv8w0
>>248
体重40kgが1playしただけでぷしゅーと抜けてしまうアレね。
持ってたけど引っ越しのどさくさに行方知れずになった...

258:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 22:20:39 09gdG37M0
>>256
DLってPSPGOの方のみだよね?
週末歩き回ってみます

259:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 22:24:23 tIDtbO4w0
普通のPSPでもできるよ

260:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 22:24:45 3PEPYQiF0
UMDの遅さはクソだよね。

DL版はストレス無しでプレーできる。


261:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 22:25:07 vBHKuDoR0
>>258
いや、DL販売はGOとか関係ないぞ
PSストア行ってみ

262:名無しさん@弾いっぱい
10/01/13 22:32:03 09gdG37M0
>>261
とりあえずUSBケーブルとメモリ買ってくるわ
友人から格安で買ってきたからACアダプターと本体しかないんだわ

263:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 00:07:59 L+yP9EjV0
いや、それで十分。
PSstore行けるって。
部屋は無線LANとかにはしてないの?

264:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 00:31:34 LxinBU7Q0
いやメモステは要るだろw

265:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 02:43:00 9nsEvUs90
ダライアスヴァースト ZONE F
スレリンク(handygame板:1-100番)

266:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 03:04:29 L+yP9EjV0
ああメモステは要るねw

267:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 12:30:25 oScFFNCi0
Gのアゴ君に勝てない

268:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 12:48:07 NowVYbneO
アゴ君はLの方が多分楽だぞ。
上アゴは強いと思う。

バリアに100発以上撃ち込むと発狂攻撃がくるから
むやみにショット撃たない事。
口から出すミサイルも、ショット垂れ流しで破壊するとしっかり後ろの
アゴ君に当たるから、ミサイル破壊分以上にショット出さないように。

269:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 12:53:17 NowVYbneO
開幕の口ミサイルはキャプチャせずに破壊

バリア発生装置を一度破壊して撃ち込む
バリアが復活したらすぐに撃つのやめる。

攻撃に耐える。
ランダム攻撃は中央安地なウェーブが来るとラッキー

2回目のミサイルキャプチャ

アゴ君が右に移動するまでにバリア発生装置に撃ち込み、赤くしておく

270:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 12:59:21 NowVYbneO
アゴ君が右に来たらαビームを貯めながら
ショートレーザーばらまきを避ける。
AC版のみ画面下が安地だ。
PS版(タイメモ、Win版含む)は気合い避け。
PS版以外は糞ムズイが頑張れ。

βビームが2本くるから
カウンターしながらバリア発生装置破壊して
ビーム当ててれば勝ち。

当て方次第ではバリア復活が間に合って倒せないから注意。
これを防止する為に俺は一度バリア発生装置破壊して
少し撃ち込みしてる。

271:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 13:03:23 NowVYbneO
1P側でなら撃ち込み無しでもカウンタービームだけで倒せると思う。

長文になってスマンが俺はこんな感じで倒してる。
正直、Gの中では屈指の強ボスだと思う。
Gプレイヤーが絶対一度ぶつかる壁だから
頑張って乗り越えてくれ。
健闘を祈る!

272:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 14:55:05 +LLLh5/60
DLソフトってGO専用だと思ってる人結構いるのね。
ここに限らずPSPスレ全般で見かける。

273:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 17:04:34 SPWijM0c0
自分はアゴ君は専ら分岐上に行っている
道中が圧倒的に楽で、ボス戦にまで中ボスを連れていけるのがイイかなーと・・

274:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 17:23:33 NowVYbneO
上顎はどうもロングレーザーが苦手。
あの手の攻撃ダメなんだよな俺。
外伝のG、Iボスもそうなんだけど
来るのわかってて喰らうw
グラIIの4ボスのごんぶとも喰らう。

275:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 17:48:20 Xj/dWpTd0
>グラIIの4ボスのごんぶとも喰らう。
いや、それはどうかと思うぞw

276:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 18:23:23 YErNwSvl0
グラIIの4ボスのごんぶとは初心者だと結構くらうぞ
というかむしろ怖かった

277:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 18:26:58 Dr9kisri0
グラIIのデスのごんぶとはたまに意図的に
タイミングをずらしてくるから、ある程度の
スピードがないと危険ではある

278:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 21:19:29 NwMbrgT80
ミッションモードのファイナルミッション
クリアしたのに何もないのかよー

279:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 22:55:40 j31za9rz0
M7以降は完全に自己満足の世界だな…なんかオマケ欲しかったよなぁw

280:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 23:03:59 s/vKEBs90
ミラキャスの中の人は酔って死ぬんじゃなかろうか

281:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 23:16:57 YI2H9obW0
>179
前夜祭で、ゲーム中のはフルバージョンじゃないみたいなこと
言ってたよ。
サントラにフルバージョン入るそうだ。

282:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 23:19:20 q0Gq36KNP
>>278
シリーズ恒例、実はゲームでしたENDを期待してたのに…

283:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 23:38:33 NwMbrgT80
ボスがダメージを受けると赤くなってくの
ダラバーでもやってほしかったなー

タコのこれでもかってぐらいに真っ赤になった姿が好きだった

284:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 23:44:07 mpc0NWLAO
ミッションLV7以降に何も無いんなら
クリア個数に応じて開放にしたら良かったのに

285:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 23:45:47 Q0+al1WI0
>>283
剥かれたキャス子が赤くなったら罪悪感を感じるので却下です

286:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 23:47:00 j31za9rz0
>>280
だからジャイロ構造だと何度言ったら・・・

287:名無しさん@弾いっぱい
10/01/14 23:51:58 f9BhliXm0
>>283
内部は赤くなってるんだけどな

288:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 02:04:43 D6SF42qN0
なんかアーケードモードのピラニアとミノカサゴの曲2種類ない?
不気味になんかしゃべってるような曲録音しようと思ってプレイしたらステージ曲と一体化した奴しかかからなかった・・・

289:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 02:11:54 jTUoslH20
>>288
アーケード(バースト)とミッションじゃないのか

290:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 07:14:41 X4fBKdqvO
>>288
ミッションは道中とボス戦が分割されてるから別の曲になってる
(アーケードとバーストは外伝のSELFみたいな流れ)

291:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 07:42:44 zv6/WmW2P
>>290
H,Iってやっぱりゾーンからボス戦まで同じ曲が続いてる?
だとするとサントラでは1ループしか収録されてないのかねぇ
(Say PaPaやSELFみたいに)
ボス登場後の盛り上がりの部分が好きなんで、
できれば2ループ堪能したいところ

292:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 07:46:17 0yiFzKTy0
>>291
そういう感じで聞こえるように2つのBGMを繋げてるんじゃない?
レイクライシスのステージ→ボスみたいな感じ

293:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 08:18:11 X4fBKdqvO
ゲーム内のデータではどうか知らんけど
サントラでは一曲扱いになってると思う
あのボス戦突入でサビ部分に入る感じは好き

294:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 08:45:13 zFAcaPrg0
PSP1000番台の液晶でシューティングやるのは無謀とか言われたので、今日3000番台買ってくるぜー
フハハー

295:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 08:47:09 K70pHqD70
>>294
1000の真の敵は液晶ではなく十字キー

296:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 09:40:20 tqz6QPqd0
なあに、1000の十字キーはセロテープで攻略可能だ。

297:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 09:50:13 uXgX3eXy0
ファミコインの出番だな

298:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 10:12:00 aaL6nWZZ0
1000の良いところは本体の質感くらいなので、これからもPSPで
遊ぶつもりなら2000もしくは3000に買い換えた方が良い。
本体のキャッシュ容量等、不利な面もあることだし。

299:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 14:39:23 oboz49/Z0
ダラバーの相乗効果でPSP本体の売り上げ台数も伸びれば言う事なしだ

300:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 15:27:25 WnXuB2oCO
みんな十字キーでしてんのか?
俺アナログスティック

301:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 18:24:11 sobp0vwF0
そういえばダークヘリオスが水族館で公開されたみたいだな
30分で死んじゃったみたいだけど…。゚(゚´Д`゚)゜。

302:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 18:52:49 irBM6ujO0
PS版のGダラの連射速度って秒速15?
Heyで30連射でプレイしたら弾切れ起こすわビームカウンター失敗するわでプレイ感覚がだいぶ違ってた


303:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 19:34:29 abofzCMs0
Warning!

A Huge Battleship

Dark Helios

Is dying Fast

304:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 19:37:55 hBElM1qV0
>>303
クソッww

305:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 20:56:16 h3Z3QVen0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これのことかw

306:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 21:13:49 wiHBYQ/I0
ダラバー買ってきたー
外伝以来のダライアスだ

307:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 21:14:23 hGtBONer0
Gダラ「お、俺は…?orz」

308:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 21:15:04 XF4PCKTf0

 Г∧∧∧∧∧
[  ̄ ] ] ] ] ]>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

309:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 21:24:18 XF4PCKTf0

 Г∧____
[  ̄ ] ] ] ] ]>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


310:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 21:34:19 wiHBYQ/I0
Gダラ忘れてたよごめんな
久々のダライアスだけど死にすぎたorz

311:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 21:44:55 0yiFzKTy0
>>305
なんというダークヘリオス

312:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 22:49:17 XF4PCKTf0

 Г∧____
<  ̄ ] ] ] ] ]>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

313:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 22:53:56 wz/Y8pU70
深海魚って、水圧差のせいで
内臓を吐いて死ぬというイメージがあるな

ダークヘリオス倒したとき、口からサイバリオンを
吐き出したら面白かったのに

314:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 23:40:43 EBVOiBmH0
ダークヘリオス妙に短いと思ってたら設定画ではあと2、3個間接あったんだな
短くなったのはゲーム性の問題か処理の重さの問題か

315:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 00:02:43 6PL3C6kC0
レーザーの雨が2セット増えるだなんて恐ろしすぎる…

316:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 00:06:49 wz/Y8pU70
>>315
でも処理落ちして避けやすくなるかもよ
サターン版の海シャコみたいに

317:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 05:03:59 jwccPhMP0
ダラバー面白いな
思い出補正抜きで単純に面白さで言ったらシリーズ最高峰だ

318:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 07:20:12 1KG3lFwgO
もっとちゃんと作ってたらもっと面白くなった筈なのに
勿体ない

319:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 09:10:16 S7hwycVF0
そういや今回ヤズカでないな。

爆発パターンがしょぼいのって、携帯機ゆえの限界じゃないの?
ミラージュキャッスルの弾幕で処理落ちするくらいだし。

320:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 09:58:13 i/rps2zF0
>>319
出るよ>ヤズカ
粘りが足りないだけ。


タイメモ上巻売ってたから買ってみたけど、ダラ外ダメだこりゃ…
十字キー入力してからワンテンポ遅れて動くから操作しずらいわ…

それよりサイバリオンのオリジナル曲聞けたことと、地獄めぐりが楽しかったw

321:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 10:02:58 1KG3lFwgO
>>319
んな事は無い、PSPを舐め過ぎ
ちゃんと作ればちゃんと出来る

322:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 10:58:39 FJO2w/ez0
地獄めぐりw
ラス面やラスボスにちょっとダライアスやサイバリオンっぽいとこがあるかもしれない

323:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 13:26:07 j4GWg8rb0
>>321
大体のゲームは30フレームでこのゲームは60フレームだぞ?

324:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 13:28:39 j4GWg8rb0
3DのPSPのゲームではな

325:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 13:31:16 1KG3lFwgO
>>323
ンなもん技術力次第だろうが
思いっ切り派手にしろとか言ってるわけでも無し

326:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 13:31:22 UwltDvfu0
ボス爆発はヘリオスやクジラのEDの爆発のように堕ちながら間をおいて爆発させるだけでも良かったのに
ヘリオスEDの爆発はヘリオスが堕ちていく様が儚げでグッときた

327:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 14:42:51 jwccPhMP0
バースト普通に面白いんだがな
あまり期待してなかったというのもあるが
Xボタンの挙動がメニューによってまちまちなのと
UMD版がメディアインストできないのくらいかな不満は

328:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 15:26:43 Ss/ATZcEO
ヤズカが出るまで粘るほど稼ぐボスっている?
クジラとかはやっぱ粘りゲーなのかね。

アイアンフォスルとかは
ヤズカ粘りするより
さっさと右頬のヒレ16倍破壊して
64倍で左頬ヒレとウロコ、本体を破壊する方がいい気がする。
粘るとウロコ壊れちゃう。

329:名無しさん@弾いっぱい
10/01/16 15:42:33 Ss/ATZcEO
>>302
30連>家庭用連射>15連
だと思う。
Ver2のCボタンと同じ位じゃないかな。
体感では18~20連位かね。

330:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 15:22:20 z/GOK3Rl0
大量のゴミの嵐の面とかでミサイルガンガン打ちながら敵の大群が弾打ちまくってきても遅くならないし頑張ってるなと思ったが
しかしなんで宣伝のムービー見れないんだ?

331:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 15:23:55 gnjQNaOc0
DL販売の都合で容量削減したかったんだろ
でも勿体ない

332:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 15:29:15 aK8ScNmN0
あのムービー1本でどれだけの容量が・・・

333:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 15:29:47 OD1RtM9U0
今更だけどゾーンFの道中で
設置バーストでスペースデブリを壊しまくるのが楽しい

334:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 15:32:49 hgTGhDOT0
>>332
案外ゲーム全体(61MB)より重そう

335:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 17:11:36 GnyGoRAr0
無駄にDLコンテンツになってて
インストールしてあるとオープニングで流れます!そんだけ。
でも良かったのに

336:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 17:22:56 EsFBe3LdO
>>330
その辺褒める人多いけどそこだけ良くても他が色々とねぇ

337:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 19:09:04 COYPfaJe0
アマゾンのカスタマーレビュー
ダライアスバーストに比べてゾルゲフォースVIときたら酷評しかねえw

338:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 20:00:15 erMfGo5v0
同レベルなのにねえ

339:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 20:07:00 ANhKaCSA0
>>338
冗談にしては酷いな

340:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 20:09:50 hPmQRclM0
ほっとけゾルゲだ

341:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 20:19:31 eq69mfkH0
クジラの絡むミッションが一つもクリアできねぇ
あれパターン化できるのか

342:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 21:01:03 EsFBe3LdO
攻撃自体はそこまで激しいわけじゃないから何とかバーストで凌げば良い
弾がこぼれて来るのはウザいけど

343:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 21:25:51 /kjffp8X0
さて、そろそろバーストのサントラの発売日なわけだが。
各々方、準備はよろしいか?

344:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 22:23:41 IIG7B1rw0
ふう…ついにヘリオスを下したぜ
しかし三回バーストチャンスがあって三回とも失敗するなんて…
無理に狙わずに普通にクリア目指した方が簡単だったかもしれん

345:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 22:26:01 gnjQNaOc0
スコア狙いじゃなければ基本的にカウンターは狙わない方が安定
ダメージも密着撃ち込みと変わらないレベルらしいし

346:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 22:31:56 eq69mfkH0
やっぱ基本は置きバーストをいかに持続させるか?なのか

347:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 23:05:43 pWOz0+W5P
>>346
ダラバーではいつどこにどの角度で置きバーストするかが
やっぱ一番重要だろ。上手い事行けばバーストが半分以上の敵や弾を
消してくれるし。バーストを計算づくで使いこなせる様になると
ダラバーは俄然面白くなるし、より爽快感抜群になる。

348:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 23:18:09 z/GOK3Rl0
適当に起きっぱなしか縦置きしかしてない俺はまだまだか

349:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 23:23:09 9z1byg6c0
>>344
ヘリオス(てかサイバリオン)にバーストチャンスが3回?
普通に攻撃してたら2回目のバースト後あたりで死んじゃうと思うんだが・・・?

350:名無しさん@弾いっぱい
10/01/17 23:38:24 YHZS1eny0
Gダライアス+レイストーム PACK中古を800円で売っていたけど、余裕でスルーした

351:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 01:09:20 ycNvO3ri0
スレ違いなのだろうが、PSPの壁紙で(2D)シューティングのものってある?
PSP買ったんで、ちょっと探してみたけど、エロゲやギャルゲの壁紙ばっかりでゲンナリ。

352:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 01:20:55 q0SIuETG0
ググレ

俺はフォスルの壁紙見つけた

353:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 01:47:28 kAEnsD9x0
エースコンバット・スカイ・オブ・デセプションとか結構いい壁紙もあるよ

354:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 08:00:17 LQ1i2StE0
迷ってたけどサントラ予約

355:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 08:04:04 lcUk5299O
28トラックって妙に多いな
タイトルの曲とか数秒しか無いのも有るだろうけど

356:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 08:56:29 k33PjNWY0
実際のゲームに入ってないムービーの曲もあるんだろうか

357:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 09:17:49 Ij0iIYol0
シークレットのひとつは、GダラCDと同じで警告音だとか?

358:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 10:40:24 ePxh5kLfO
カウンター置きバーストは不可能?
カウンターがただでさえシビアなのでムズイだろうけど
あれ振り回せればスコア伸びそうな局面ある気がする。
置きの方が持続時間も長くできそうだし。


359:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 11:11:34 V1GQMnNk0
設置バーストでカウンター自体が不可能だぞ
できればみんなやってる。そっちの方がリスクが無いだろうからな。

360:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 13:26:06 RjN8OIba0
>>358
ぼくのかんがえたさいきょうのかうんたーばーすと ですね。

361:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 14:10:19 /BHo5q660
>>357
The original works
M 15 16 渡部恭久 (Yasuhisa Watanabe)

渡部恭久=Yack.
>> 代表作
>> サイバリオン


362:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 15:35:30 xTWsivg90
とりあえず、これをベースに、素直に充実させた据置~ACをプレイしてみたくはあるんだよな。
スコア稼げば稼ぐほど敵大増量で、さらにバリバリ稼げるような奴なら最高だが。

363:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 15:39:18 RjN8OIba0
据え置き機はともかく、STGをアケに置く体力はタイトーにはもう無いよ。
カプコンですらスト4新作は家庭用オンリーでアケ完全無視だし。

364:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 16:23:21 l5cewNTu0
アケはありえんだろうなー
せめて360に移植とか無理かしら
DLでもいいから

365:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 19:33:40 ET+oO5Lm0
レイシリーズ新作が来てもいいんじゃないかと思う
HDの売り上げ次第か

366:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 19:53:04 WdnXQdOC0
フォッスルのうろこをロックオンレーザーでゴリゴリしたい

367:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 20:26:04 ycNvO3ri0
ダライアスWikiに各作品のストーリーを書いてくれた人ありがとう。

368:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 21:47:46 F8z3GolY0
面パターンは十程度か?
似てるような似てないような面があって解らん
一番決戦っぽいのはピラニア

369:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 22:56:59 CGvSApII0
URLリンク(yossiy7.hp.infoseek.co.jp)
これ既出?

370:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 23:08:21 OqXTzqI/0
>>365
出るならレイフォース調の平面STGに戻して欲しい。
ストーム&クライシスでレイシリーズは台無しになった・・・

371:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 23:34:23 FNDsBWXm0
ストームは面白いと思うけどなぁ

372:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 23:40:38 jtWMJkpC0
台無しになったと思う人は少数派だと思うよ

373:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 23:41:44 nF8s506V0
ストームは何度やっても飽きないしクリアできない傑作
ダラバー次回はベルサーとcon-humanが交戦状態にある感じで頼む
Ti2とシーマ、そしてcon-humanにベルサーは近しいものな気がするから
あとパンを食う一人称「僕」の謎の用心棒が参戦する感じでよろしく

374:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 23:47:43 yvp4GEui0
Hi-νカサゴの灰色弾って異様にバースト効率良くね?
置きバーストで消すと一気にゲージ回復する。
バグか?

375:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 23:53:44 OqXTzqI/0
密集してる弾を一気に吸うから効率良いんだろ。
シーラカンスのやつも同様。中ボスのアンコウのやつも上手く吸わせれば回復率良い。
なんでもバグって言えばいいってもんじゃない。

376:名無しさん@弾いっぱい
10/01/18 23:58:46 hd2fc8Nf0
>>374
敵のレーザーで一気にゲージ回復できるのもお前にとってはバグなんだな

377:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 00:29:25 2ZuhS52a0
>>370
釣りだとしても、酷すぎる

378:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 00:51:08 a0audKtnO
ストーム発売当初はこういう人結構いた気がする
そもそものポリゴンアレルギーや
低高度以外もロック出来るのが許せないとか

379:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 01:32:53 9243PV+d0
ポリゴンうんぬんよりも画面スクロールに機体が引っ張られるクソ仕様がひどかった。

380:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 01:38:58 SFAdIwbr0
それはSTGに強制スクロールをやめろと言っているのか?

381:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 01:55:32 lAlUhcSi0
レイストに対する>>370みたいな意見って割と解らんでもない
2行目は完全に要らないけど

画面真上からにして手前で伸びる弾と自機の反動だけでも
無くしてくんねぇかな…
HD化って言われても別にグラに文句あった訳じゃないから
そこじゃねぇんだよって思う

382:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 02:00:28 WQD/AadR0
>>380
レイスト名物「避けたと思ってレバー離したら爆死した」現象の事じゃね?
ちょっと引っ張られて戻るアレ

383:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 02:23:35 t5a99ta90
みんなスレタイに注目!

384:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 05:40:07 4HHS08sG0
いやこのくらいのスレチは大目に見てやれよ

385:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 07:03:45 EhJs7zGN0
開き直るその態度が気に入らないのよ

386:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 07:18:22 pQrQgENT0
開いていいのはアジだけだ

387:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 07:29:58 be0+UYHW0
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
その頃、東北大教授はダブルディーラーの謎を解明していた

388:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 07:34:27 a0audKtnO
ダブルディーラーは目4つ有るから…

389:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 12:26:53 D1TADDPb0
可変戦闘艦って設定になってたな。 裏返ってるだけじゃなかったのか・・・

390:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 12:29:10 fuaCzXBR0
アクスレイでも「3D面は自機に慣性がある」とか変な事を言う人がたまにいるな

391:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 12:45:47 CCptpxwe0
エアバスターの慣性はすごかったな

392:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 13:36:10 t5a99ta90
>>385
両手をついて謝ったって許してあげない

393:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 14:29:31 c8pO+kdO0
稼げば稼ぐほどランク上昇により敵が際限なく増加し、紙一重で死ねる難易度となってゆくが、
増えた敵弾の分バーストをガンガンぶっぱなせるようになり、破壊に次ぐ大破壊ゲーとなる。

ただ、PSPでは描写力が足りなくなるか?

394:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 14:57:02 XGju8HD30
>>392
パヤッパ パヤッパ ヤッパー

395:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 15:21:20 Ae38WoJB0
ばかいってんじゃないよ

396:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 15:24:38 66Yccir40
次いでポリゴン減って行ってカバーするとか
勇者の癖にとか一万ぐらいまで魔物増やせるらしいから
見た目さえ気にしなければ超弾幕や雑魚の群も出きる筈

397:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 15:27:32 t5a99ta90
ダライアスに超弾幕を期待するとか…

いや、可能性の話だよな?そんなの欲しいヤツ居ないよな。

398:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 15:44:43 jQTp2Fk+0
>>384-385>>392>>394-395
ワロタwwwww

399:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 15:52:07 V+emxGAI0
弾幕と聞いてシャコが回転を始めました

400:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 17:02:46 M+j+EwEz0
>>396
ファミコンレベルのドット絵でもいいってんなら出来るだろうが、それはもうダライアスじゃねーだろ
とマジレス

401:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 17:58:05 q/GuPEyV0
>>393
楽しそうだけどそんな風にするとゲーム性がCAVEというかYGW臭くなるんだよなあ

402:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 18:08:21 xSimhhre0
>>399
やめてください
しんでしまいます

403:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 19:18:50 fxesuczO0
ダラバーサントラ届いたけどミッションモードが全然進んでないから聴くに聴けない

404:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 19:22:02 bQq8JmjZ0
ミッション5あたりで詰まってるけどそれ以降に新曲あるのかな

405:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 19:33:44 a0audKtnO
サントラに入ってるようなのは無かったんじゃないかな
BOSS7とかはレベル7のオリジン連戦あたりだけど

406:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 19:44:40 t5a99ta90
>>404
ファイナルミッションでしか聞けない曲が3曲ほどある。

407:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 19:48:55 a0audKtnO
ああそういえば

408:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 19:54:47 01LBivE40
ダラバーサントラ届いたー
冒頭10秒ぐらい聞いたんだけど
一番聞きたいZONEH,Iの曲がどれだか分からねえwww
一曲目からきいてくか

409:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 19:56:21 01LBivE40
下げ忘れた
スマン

410:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 19:56:57 t5a99ta90
>>408
27トラック目の「The world of spirit」だよ。

411:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 20:00:44 bQq8JmjZ0
>>405-406
ありがとう 過去作BGMも気になるな
4-6の捕鯨から頑張ってみるか…

412:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 20:05:21 66Yccir40
さすがに一万増やせとかは思ってねーよ

413:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 20:12:38 01LBivE40
>>410
おお、ありがとう
しかしいい曲ばっかりだ
今のZUNTATAも結構捨てたもんじゃないね


414:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 20:17:05 utlQMVaX0
別にいらないけど捨てるのも忍びない雑誌の付録って感じだな

415:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 20:46:29 pEWE/8XF0
まあね、でもないよりはましだろ?

416:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 21:29:20 Rr8mqDlQO
有楽町ビックカメラB2階
有楽町HMV
秋葉原ゲーマーズ本店5階
でサントラ未入荷、入荷予定無しを確認。
(取り寄せ可能)

HEYの隣のソフマップ5階で購入~
明日行くヤシ参考にしてくれ。

つーか秋葉原ゲーマーズに入荷しないとかありえん。

417:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 21:42:33 P54A3mFT0
>>416
発売日に店頭で手に入り難いかもってばびー氏も言ってたな

418:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 21:52:49 deEgC+yV0
昨今近場のCD屋は全て潰れたから尼に頼るしか無かったわ

419:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 22:17:52 kBB+wgyd0
だれか捕鯨のこつ教えて・・
アーム×16でも勝てない

420:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 22:20:48 2ZuhS52a0
一通り聴いたあとに気が早いが、Good-bye My Earth、前夜祭の時みたいに長い方のアレンジとか入ったアレンジアルバム出して欲しいな。
一曲一曲が短いよ、、、

421:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 22:25:33 fA37S9f50
1ループしかないのか?

422:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 22:37:37 eDDt4HND0
アキバ淀で閉店間際にゲット。
残3。俺が買ったから2か。
補充がなければ明日すぐ売り切れそうだなぁ

423:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 22:41:18 SE0BYnaT0
CAVEみたいな事はないよな
な!
頼むよタイトー…

424:名無しさん@弾いっぱい
10/01/19 23:38:44 a0audKtnO
>>421
曲によってまちまち

425:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 04:27:24 izFU1es20
バーストのイラストレーションってどんな条件で埋まるの?
まだ01しか埋まってない

426:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 08:02:16 6PzAcYCMO
>>425
ちょっとやってたらすぐ判る事だけど
ミッションのレベル1、3、5を全部埋めるとポリゴンモデル
2、4、6でイラストレーション

427:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 10:30:24 jmU4bEGD0
うぎいいいいい、密林はkonozamaが怖いから回避しようとして
海老天にしたのが間違いだったああああああ
なんで未だに取り寄せてるんだボケっ

428:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 12:39:46 Z0do7drl0
サントラなんでアオキヒロシだけ腕の写真なんだよ
しかも毛深いし

429:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 12:47:07 EPuaTyVe0
惚れてまうやろが

430:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 13:33:40 6PzAcYCMO
>>428
あれてっきり「猿の惑星」とかメタルブラックのラスボス戦背景
みたいな深い意味でも有るのかと思っちゃった

431:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 13:45:14 Z0do7drl0
しかも作曲家3人の集合写真もシュールだ
小倉さんは新聞読んで、右の人はパン食ってるが
左の人ははどこ見てんだ?w


これがタイトー最後のサントラ、最後のゲームになっちまうのかなぁ…泣けてくる…

432:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 14:32:28 izFU1es20
>>426
ありがとう
最近ミッションが一つも埋められないので
すっかり忘れてた、厳しいなぁ

433:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 15:17:13 6PzAcYCMO
>>431
YMO的な感じを狙ったんじゃないの

434:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 15:33:02 Q73FtXbI0
>>431
サントラはともかく、ゲームはまだQIX++とか予定あるし

435:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 21:23:47 1DEculb2P
なんだよー、ゲームは売り切れなかったのにサントラは売り切れかよw
次回入荷はいつなんだ。せっかく予約までしてた意味がない

436:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 21:37:27 9pbRyxAI0
ソフトのメーカー在庫は尽きたようですね。サントラも数少ないのか

437:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 21:54:09 yPwF7i3PP
>>435-436
おいおい、「在庫が捌けた後の注文だったので、
メーカーに補充を申請しました」ってメールが
来た後、何も音沙汰ないんだが…
ひょっとして当分待たされるのか?

438:名無しさん@弾いっぱい
10/01/20 22:01:49 YYVwDPmu0
ゲームの方の在庫はとっくの昔に復活してるし、
単に尼の在庫が一時的に切れただけ

439:名無しさん@弾いっぱい
10/01/21 04:36:28 l+cBSxWG0
石川県でリュウグウノツカイが漂着しまくり
URLリンク(www.toyama.hokkoku.co.jp)

440:名無しさん@弾いっぱい
10/01/21 05:53:24 GSxFzrOXP
アイアンフォスル抱き枕の実現も近いか

「カツオの抱き枕」発売で注文殺到
スレリンク(news板)

URLリンク(img.2ch.net)
カツオの抱き枕好評 注文続々、作業大忙
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
紀北町紀伊長島区の町おこし団体「手づくり工房・ワーイワイ」が考案した「カツオの抱き枕」の注文が相次ぎ、
会員の主婦たちが連日、手作業での枕作りに追われている。
抱き枕は長さ1メートルで、中に綿やヒノキの木片を詰める。1個につき3日前後かかるが、現在は約20個を受注。
これまで2人だった担当の会員を増やし、作業に当たっている。
会員たちには防災ずきんやつまようじ入れといった枕以外の手芸品作りもあり、人手が不足しており、
代表の井谷三枝子さんは「初めてでもできる簡単な作業もある。大勢の中高年層やお年寄りに参加してほしい」と呼び掛けている。
問い合わせは、井谷さん=電090(6762)3535=へ。
URLリンク(www.chunichi.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch