ACE COMBAT エースコンバット PS系スレ Mission532at GAMESTG
ACE COMBAT エースコンバット PS系スレ Mission532 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@弾いっぱい
09/12/18 00:30:20 fksN0zyQ0
FF13が発売されたわけだけど、
これで国内PS3市場も活性化して、
エスコン6のPS移植や、新作エスコンのマルチ化の目も出てきたと思うんだ。

どうかな?

101:名無しさん@弾いっぱい
09/12/18 17:40:07 cuETrpOn0
PS3終わった

102:名無しさん@弾いっぱい
09/12/23 01:15:06 S1enViNb0
はやく移植して欲しいよね

103:名無しさん@弾いっぱい
09/12/26 00:56:20 FRzlR91V0
zeroが一番好きかな

104:名無しさん@弾いっぱい
09/12/27 00:54:14 V9ZBw2Ke0
パイロットらしいやりとり(専門用語)とか、格好良さ、交戦してる緊張感、
今まさに空で戦ってるぜ!って雰囲気が感じられるゲームを探しててこのゲームを見つけたんだけど
シリーズがいっぱいあってどれを買って良いのか分からない。
上の方で4を選んでた人が居たけど、俺みたいな雰囲気重視の奴でもその選択でいいんだろうか?

なまっちょろい腕の奴には向いてねーよ、とかまぁ色々あるとは思うんだけど
ちょいとアドバイスしてくれると嬉しいです。


105:名無しさん@弾いっぱい
09/12/27 01:11:23 gIfkZYga0
順番に4、5、zeroとやるのが無難と言えば無難

4のクリアデータがあると、5で特殊な機体が早く使えるという特典付くから
5→zeroも同じく

106:名無しさん@弾いっぱい
09/12/27 01:38:25 +7X2HXhp0
>>104
4がいちばん好きな俺に言わせれば、

空戦の雰囲気に集中したいなら4がおすすめ。
ストーリーもあるにはあるけど、渋めで実際の戦争に近くて雰囲気を邪魔しない。
4、5、ZEROの中では「集団戦に参加する一パイロット」の雰囲気がいちばんよく出ていると思う。

5は映画みたいな熱いストーリーになってて、戦闘もストーリーに沿ったものになるから
ミッション途中でムービーが入ったりストーリー上で仲間に足ひっぱられたりして一般的な空戦とは違う雰囲気になることが多い。
主人公補正かかりまくりのハリウッド映画が好きならおすすめ。

ZEROはライバル対決(主人公vs敵エース部隊、邪魔なし)が多いので、タイマン勝負がやりたいならおすすめ。
ストーリー的にはけっこう最初のほうから英雄扱いなので、俺的にはあんまりリアルな雰囲気を感じない。

ちなみにどの作品もなまっちょろいEASYモードから一撃必死のACEモードまであるので心配は無用だ。

107:104
09/12/27 02:07:53 V9ZBw2Ke0
おおー、丁寧にありがとう!
やっぱり4からやっていくのが順当みたいだな。特典もあることだし。
説明を読んでたら全部面白そうに思えてきたけどさ!w

とりあえず4でどっぷり雰囲気に浸ってから、他のにトライしてみることにするよ。
EASYなら俺でもクリアできそうだ。
うーん、買ってやるのが楽しみになってきた! マジでありがとうな!

108:名無しさん@弾いっぱい
09/12/27 10:32:31 +7X2HXhp0
おお
がんばれよ

ゲーム開始前に
操作方式を「ノービス」(スティック左右で旋回)でなく「ノーマル」(スティック左右でロール)にするのを忘れないように。
どっちがデフォだったかは忘れた。


109:名無しさん@弾いっぱい
09/12/29 19:09:21 XAoueyDi0
今確認したらノーマルがデフォだったよ

110:104
09/12/30 21:56:22 9ebMpoYH0
初めに操作説明は付き物だろうと思って始めたら、
いきなりぶっつけ本番で方向転換すら出来ずに海にダイブした件について……
こういうゲームは説明書が必須だということが実によくわかった!

忠告サンクス。とりあえず、今は操作方法がチュートリアルと違うみたいなので、
EASYじゃなくてNOMALでやってみてるよ。
ひたすら墜落ばっかりしてるわけだが、トライアンドエラーでぼちぼち進行中。
慣れてくると楽しいな。とりあえずもっと華麗に交戦できるように頑張るぜ!

111:名無しさん@弾いっぱい
09/12/31 13:20:20 fsGb/uZj0
>>110
難易度(EASY/NORMAL/HARD)と
操作方法(NOVICE/NORMAL)とを混同せんようにな

112:名無しさん@弾いっぱい
10/01/02 18:01:01 lWfW6OuN0
5のアーケード初めてやってみたけど
楽しいなこれ
機銃でポンポン落ちる

113:名無しさん@弾いっぱい
10/01/15 00:24:30 pGdd7Unj0
早くPS3版出してよ・・・

114:名無しさん@弾いっぱい
10/01/24 13:41:46 slhQHxjT0
エースも箱で出してから落ち目だねぇ…

115:名無しさん@弾いっぱい
10/01/24 21:11:03 lioQJQJs0
次回作はPS3に期待
同時に6も移植してほしい……

116:名無しさん@弾いっぱい
10/01/24 22:47:07 slhQHxjT0
箱関係のお金や権利関係とかで6という名で移植出来ないのなら、別の名前に改名して出せばいい
iPodのXiてXの焼回しみたいなもんなんでしょ?

117:名無しさん@弾いっぱい
10/01/24 23:00:06 S4uZUT0B0
権利関係は無いだろうけど、移植したらしたで暴れる奴が出るだろうしな…
…と言うか、次回作がPS3だって発表したらネガキャン始めるだろう
あいつ等が納得するとしたら明らかに劣化した6移植くらいだろう

出しても出さなくても、移植してもしなくてもデメリットしかない
新タイトルを立ち上げる方がマシだね

ナムコは箱にゲーム供給するならエスコンにせずに新タイトルで行くべきだったよなぁ
それなら上手く行かなきゃ単発って事で終れて、上手く行ったらエスコンに統合するかエスコンを切れば良かったんだからね
ま~単独で見た場合はMSが補填してくれるんだろうから赤にはなって無いんだろうけどね
エスコンのネームバリューと釣り合ってるかは知らんけどw

118:名無しさん@弾いっぱい
10/01/30 16:01:20 q/k5XwPl0
今zeroのミッションSP難易度エースで、最初に乗ってる機体を使ってクリアできるか試してる。

119:名無しさん@弾いっぱい
10/01/30 19:02:10 M3sYnfgn0
黄色中隊激しすぎワロタ
撃墜できたのは奇跡

120:名無しさん@弾いっぱい
10/02/02 22:35:44 cuSszpnA0
いやいや、黄色弱いだろ。
特殊兵装も使って来ないし。

121:名無しさん@弾いっぱい
10/02/02 23:16:53 Y/QeexDUP
いつの黄色かによる

122:名無しさん@弾いっぱい
10/02/03 09:57:26 BhWvdlQZ0
4の黄色

123:名無しさん@弾いっぱい
10/02/03 10:39:56 9mft0juw0
黄色は離れてしまえばザコにもほどがあるってくらいに・・・・

124:名無しさん@弾いっぱい
10/02/03 20:00:38 NbxBkNJSP
いや4の黄色でも油田の黄色は5のメビウス以上に強いぞ

125:名無しさん@弾いっぱい
10/02/07 13:20:32 LN9UGgcO0
油田の黄色はミサイル当てられるけど、有効打にならないんだよね。
ちゃんとダメージ判定があれば、たぶん撃墜できると思うんだけど。

>>124
の言ってることは、そういう意味かな。

126:名無しさん@弾いっぱい
10/02/07 17:49:10 u1g4hSIO0
PAR使って弾薬無限にした上で高機動ミサイルを20発くらい当てても全然落ちないんだよなぁ~>油田の黄色

127:名無しさん@弾いっぱい
10/02/16 00:45:11 7vUuZBqe0
チョッパアアアアアアアアアアアアアアア

128:名無しさん@弾いっぱい
10/02/17 23:08:58 OE1nV3yQ0
今年になって一月以上経ってから気づいたんだけど、今年ってAC5の年か。
AC04作中と同じ日に同じミッションをやるってのが五年前のこのスレであって、結構盛り上がった覚えがあるんだけど今年もやるのかい?
まーAC5最初のミッションは2010年9月23日だし、あと半年以上もあるんだけどさ。

129:名無しさん@弾いっぱい
10/02/17 23:14:18 cTAa7c5G0
おーそれはなかなか…いいかも…
昔に出たのゲームの設定年代と同じ年になるのって浪漫あるねぇ
まぁ同時に年取ったって痛感させられるんだがw

130:名無しさん@弾いっぱい
10/02/17 23:30:24 Ne19YpJb0
>>128
なんか、それやると泣く気がする。

去年秋にハマったばっかでいまだに凄い下手だけどw

131:名無しさん@弾いっぱい
10/02/18 01:15:47 s7me2fIa0
あったなあ
あれ良かったよな

132:名無しさん@弾いっぱい
10/02/20 09:47:07 GoSJFNYXO
最近4買って進めてるんだけど、全てのミッションをクリアした後に難易度を変更しても、購入したものはそのまま使用できるの?

133:名無しさん@弾いっぱい
10/02/20 09:48:56 KXUzA4c10
PS3ユーザーがXbox360を買ってみて一週間
URLリンク(www.platformnation.com)
私は1年以上のPS3ユーザーだ。
PS3を買った時に正しい選択をしたと思っていたし、
私が買ったことを知っている皆もそう思っていた。
しかしその後、私は後悔し始めた。
私の友人たちが皆、クリスマスにXbox360を買ったのだ。ショックだった。
それ以来、私はPS3を擁護し続け、主張を撤回しないでいた。先週までは。

そう、私は切り替えたのだ。
セットアップは簡単に完了し、愛らしいダッシュボードが現れた
「うわぁ」
Liveゴールドにサインインし、何人かの有人をフレンドリストに加え、
自分のアバターを作成し、Forzaをいくらかプレイした

DVDの音は、以前からうるさいと聞いていたが、そうでもないなと感じた。
むしろ私のPS3のほうが少し煩いと思った

数多くの機能をチェックすることにした。
Last.fm、Facebook、SkyPlayer、Marketplace(デモやGame on Demand)などなど
全てのダッシュボードは統一感があり、PSNのように増築増築された感はない

134:名無しさん@弾いっぱい
10/02/20 13:04:13 ojS6FmDk0
>>132
強くてニューゲームみたいなやつ(SP CONTINUEだっけ?)ならそのまま使える

135:132
10/02/20 19:04:32 GoSJFNYXO
>>134
なるほど
ありがたやありがたや

136:名無しさん@弾いっぱい
10/02/22 22:44:44 Ltrt+u3e0
オペレーションカティーナはいつだっけ

137:名無しさん@弾いっぱい
10/02/23 01:12:09 cq0H9II80
>>136
2006年だったと思う

138:名無しさん@弾いっぱい
10/02/23 05:45:18 Ng4a7yI00
やっぱりコウモリは速いな
URLリンク(w.upup.be)

139:名無しさん@弾いっぱい
10/02/23 18:11:15 fIGnqbNz0
>>137
ありゃ、もうとっくに過ぎてんのね

04で、フリーミッションでHARD全部やってもEXPART出なかった
X-02の敵機カラーは出たけど
キャンペーンでやらなきゃ駄目だったんだな

140:名無しさん@弾いっぱい
10/03/01 00:37:58 FUYC1UvT0
こないだzeroのexpertやったけど意外に楽だった
二回目の円卓と妖精だけてこずったけど
おやじさんも落としたw
アサルトレコードが埋まってくのが楽しいな

141:名無しさん@弾いっぱい
10/03/04 05:54:18 pKE27MJ/0
かなり久しぶりに5をプレイ中
MiG-31MでハミルトンネルA/B全開の難しさが改めて分かった今日この頃

142:名無しさん@弾いっぱい
10/03/04 07:57:00 a1z9g1A00
>>140を見て、久々に血が騒いだのでZEROをPS3でやったら結構綺麗なのに驚いた

143:名無しさん@弾いっぱい
10/03/04 08:16:48 N+TvKSo40
うちのPS3できないや……
テレビ新しくしたいけど金がない
14型とか字幕読むのが辛いw

144:名無しさん@弾いっぱい
10/03/04 08:49:47 /S7Z5UkE0
>>143
HDMI内蔵のPCモニターを買えば解決するよ。
21~24インチサイズが、2万円台で買えるし。

145:名無しさん@弾いっぱい
10/03/07 00:47:42 uoFw1ixs0
5のきにいらなかったところ

機体の性能表示が糞(グラフ表示なし)。
キルレートシステムが糞過ぎ&特殊兵装固定。
レーダー表示が見にくくて糞。ロックオンシステムが糞過ぎる。その他バグが多い。
「フリーミッションでは金は稼げても機体を買えない。そこでSPニューゲームを選ぶと、買い物画面に進むためだけに
糞機体固定のまま4面もやらされる」等、システムとしても論外の欠陥が多い。

「後だしジャンケン」的陰険なミッションアップデート連発でミサイル弾切れ必至&途中の補給も一切無し。
それでいて4機もいるくせ指示を出してもほとんど仕事をせず、まるで役に立ってくれない僚機。
僚機&仲間の無線が糞うざい。分岐点以外なんの意味もない、ハッキリいって邪魔なだけの「YES/NO」
物語が中二病スロットル全開。これストーリー楽しいですか。
ミッションをリトライすると、上記に述べた下らないやりとりをまた1から聞かされ超絶な苦痛度
(ブリーフィングのテキストはボタンでページスキップも出来るがミッション中テキストはスキップ不可という糞仕様)。
ミッションが終わってもスキップ不可のテキストがダラダラ流れててなかなか結果画面に移行しない。

「そもそも、なんで平和な時代だといっていたのにこんなメンヘラ人間が空軍に入ったの?」といった、
存在理由がまるで意味不明の新米兵ナガセ(中二病)をはじめ、唐突に頭数に入るグリム(中二病)など、
キャラの必然性が無さ過ぎ。
そんな新米パイロット達が歴戦のエース部隊に勝ってしまうなどの理由も無し。
実際役に立ってないくせにちゃっかり僚機までもが一丁前にエース気取り。
わざわざ外部バンドの楽曲を採用した必然性も意味不明(しかも中途半端な収録)。

146:名無しさん@弾いっぱい
10/03/07 06:50:33 BRhL+ME30
>>145
4面まで進めてソコでセーブしとくんだ!
フリーミッションで稼いだらロードして買い、そのまま進めずにセーブする

黙々と混迷の海を繰返したなぁ…>キルレート狙いで

147:名無しさん@弾いっぱい
10/03/08 00:53:44 deHVv5gN0
>>145
ライトなユーザーにとって5のストーリーは良かったと思う
シューティングとフライトシムの違いってことで大目に見よう
キルレートは確かに糞だった

148:名無しさん@弾いっぱい
10/03/09 00:58:12 6SqAJrsX0
>>145
君はエースコンバットに向いていない。
嫌ならやらなくてよろしい。

>>147
あんたの言うライトユーザーって何?
5のストーリーはエースコンバットのゲームシステムを考えればとても酷いものだ。

149:名無しさん@弾いっぱい
10/03/09 20:15:31 qvNjBOFA0
4のいけなかったところ

ミッション大幅減。3のあとだと「えっ?」という感じ。全般的に難易度も驚くほど低い。
いつでも補給&特殊兵器換装で緊迫感なし。 離着陸も無意味化。空中給油もなし
対地ミッション&単調なミッションばかりですぐ飽きる。
最終面のトンネルも極端に狭い上地面スレスレで緊迫するが、ただの直線コースで拍子抜け。
一部の特殊兵器の使い道が、実際に使ってみないと説明書を読んだだけでは理解しにくい。
ゆとり兵器QAAM
紙芝居は良いと思うが、いくつかの絵が不自然(路中している黄色13の車が小さすぎる等)

150:名無しさん@弾いっぱい
10/03/10 19:19:47 p4Rc0DGk0
4で黄色中隊の連中が着てるジャケットのパッチをつくりたいんだけど、公式サイトにあるのよりもっと詳細なデータってない?

151:名無しさん@弾いっぱい
10/03/10 22:08:32 kJ6q9R+20
04はミッション数少ないのが評価を下げたね
5はカットインで特殊兵装・ミサイルが消える&硬直時間が発生するのがダメだった

152:名無しさん@弾いっぱい
10/03/11 18:46:08 axENdqWf0
このスレって何の為にあるの?
存在意義が分からん。

153:名無しさん@弾いっぱい
10/03/11 21:10:51 7+B1VrWI0
>>150
ソフトバンクの攻略本で、カバーの下にある奴をトレースする。

IllustratorかCorelDRAW(前者はくそ高い、後者はソコソコ安いが置いてる店が少ない)、
GINPやOpenOffice.org Draw(フリーソフト)でデータ作れ。


154:名無しさん@弾いっぱい
10/03/11 23:05:32 KGlcgh2O0
箱所有者(一応PSエスコンも持ってるけど)だけど
ここの人たちは総合スレには書き込まないの?
>>153が書き込んでるけどついでに言うと携帯のバンナムのサイトでバンナム
が発売したゲームの待ち受けとかBGMが取れるサイトがある。そのサイトだと
エースシリーズに出てきた国とか部隊のワッペンがよく見れるよ。ZEROで
小さすぎてわからなかった、サピンの国旗とかも見れる。

155:名無しさん@弾いっぱい
10/03/12 01:54:48 rQ/KGeTg0
こっちにはダニ神が来てないから、避難所として使えないか?

156:名無しさん@弾いっぱい
10/03/13 00:54:04 S4lw1xIk0
>>154
向こうではPSネタは禁止されてる

157:名無しさん@弾いっぱい
10/03/13 01:20:47 Fnb8Xqpl0
べつに禁止って合意はないような気がする

PSって書いた瞬間トルネードが吹き荒ぶけど

158:名無しさん@弾いっぱい
10/03/13 14:33:54 8e23xFKY0
それを禁止って言うんだよ

159:名無しさん@弾いっぱい
10/03/13 16:35:32 MdregBxK0
人にもよるんじゃ

普通に使ってても問題ないときあるし

160:名無しさん@弾いっぱい
10/03/13 21:32:29 eaFUVEvC0
箱○派が異常にPS憎しな態度をするから、あまりいかないな。


161:名無しさん@弾いっぱい
10/03/13 21:59:49 yvQFmh5M0
箱ユーザーだが総合の>>3(テンプレ)とかいらないだろ。俺としては総合で
PS3の話とか出てもぜんぜん構わん。いろいろ話しやすいし。
箱だのPSだので過剰に反応してスレチだのなんだの騒ぐやつは見ていてイライラ
する。


162:名無しさん@弾いっぱい
10/03/13 23:44:48 uUstMEv60
>>161
エスコンスレを荒らしまくってるダニにはイライラしないのか?

163:名無しさん@弾いっぱい
10/03/14 00:47:58 2Jkn3K5O0
>>161
箱狂信者…と言うか、アンチソニーが住み着いちまってるから㍉㍉w
あいつ等はエスコンは如何でも良いのよ
ただ、PS2→箱360と移籍したソフトだからSony敗北の象徴的な意味合いで居座ってる
だからPS2の04/5/Zeroの話とかしてても、表向き排斥出来ないんで話に割込んだり、連投で流そうとする
初期型PS3での動作報告ですら噛付いて流しやがった
新作がPS3に出たとしても居座って荒らし続けるだろうから、PS系スレは分けといた方が良いのよ

164:名無しさん@弾いっぱい
10/03/14 10:58:00 mQvWfIEc0
>>161
今更いい人面か?
お前らのその工作活動にはもううんざりなんだよ

165:名無しさん@弾いっぱい
10/03/14 16:52:57 7D5Gj7rN0
向こうはまともに機能してないな…

166:名無しさん@弾いっぱい
10/03/14 21:10:00 zambTKwk0
>>161もう慣れたと言うか空気だと思ってる。
>>164わかってくれとは言わないが、箱ユーザー=全員アンチソニーとかいう勘違いは
しないでくれよ。それに一応PS2は所有している。
俺としては次のエースがPSと箱のマルチだったら別々に分けずに同じスレ
でやってほしい。過疎ってるし

167:名無しさん@弾いっぱい
10/03/14 21:49:08 2Jkn3K5O0
いや、もう分けた方が良いと思うよ
あの狂った思考の連中と一緒に話してても荒れるだけだし…
恐らくゲーム内の表現の優劣で叩き合い貶し合いが起きてゲームの内容の話にならんと思うわ
彼等はエスコンには興味なくてハードの優劣を言い合うのが仕事の様な連中なのよ
だからマルチタイトルで出て来たら機種毎にスレを併立させる方が良い位だ
それなら比較ネタを振る≒工作員認定で済む

あとPS3と箱360でマルチにすると出来る事が最大公約数的に制約されるから箱なら箱だけ、PSならPSだけに
照準を絞って作ってくれた方がユーザーは満足すると思うわ
内容が薄くなってマルチになったら、合計したユーザーも減ってくだけだろうし…
個々に見た場合の出荷本数とか目も当てられん状態になるだろうよ

キッチリ市場調査して、”この機種”に”この内容”を”このくらいのボリューム”で○○円程度で出せば…
利益率○%で売上げ本数○○万本で単価\○kで、利益○○出ますよ…ってのを出してからやるべきやね

存在しない客にどれだけアピールしても金の無駄でしかない
6で懲りてないのがナムコらしいけどさw
需要見込みが空港利用者・地方の高速道路並にザルよね>バンダイナムコの市場調査

168:名無しさん@弾いっぱい
10/03/15 06:37:19 CsCxg3t30
箱だろうがPS3だろうがどっちも買えばいいだろ…
箱信者もソニー信者もゲハに帰れ。
本スレでPS3で出したらどうなってただろうね~っていう話とか>>163の言ってたPS3でのPS2ソフト動作報告も出来ないのは異常だよ。

169:名無しさん@弾いっぱい
10/03/15 07:24:28 UmFVTNur0
>>168
お前がゲハに帰れ


170:名無しさん@弾いっぱい
10/03/15 16:04:55 oOVprWkD0
は、ハゲちゃうわ!

171:名無しさん@弾いっぱい
10/03/15 23:09:16 Z4jw5QX20
>>167
>存在しない客にどれだけアピールしても金の無駄でしかない

フライトゲームがしたい知的障害者と言う、存在しない客に合わせてエースコンバットを作り続けた結果、
順当に売り上げを落とし、6やイノセン・テイセスで壮大に爆死したよね。

もうナムコもACESも駄目だろ。
いい加減に普通の思考に戻ってくれ。

172:名無しさん@弾いっぱい
10/03/15 23:46:40 UmFVTNur0
もうエスコンはお終いで良いだろ
買う買う詐欺の糞箱信者に騙される方がおかしい


173:名無しさん@弾いっぱい
10/03/16 01:36:32 V/DanaAn0
>>167
あんなゴミみたいなアンケート葉書やWEBアンケートでは、
ユーザーの欲してるゲームを知ることができない。

ロクな信念もなく、まともな市場調査もできないのに、良いゲームが作れるはずがない。

174:名無しさん@弾いっぱい
10/03/16 04:20:11 Yder+URR0
>需要見込みが空港利用者・地方の高速道路並にザルよね>バンダイナムコの市場調査
箱ユーザーの需要見込みは正しく公団辺りが出す需要見込みと同レベルよね

175:名無しさん@弾いっぱい
10/03/16 08:45:40 Vab/fNdh0
そりゃまともな市場調査なんかやってたらエスコンが3本ぐらい作れる費用飛ぶだろ

176:名無しさん@弾いっぱい
10/03/16 08:57:34 XFiSIfJR0
>>175
それはエスコンに金をかけていないのか
それとも調査に馬鹿高い費用がかかるのか

177:名無しさん@弾いっぱい
10/03/16 21:45:09 Vab/fNdh0
エスコンの潜在市場を小さく見積もって100万人と仮定
長いアンケートにまじめに答えてもらうには一人当たり1000円の商品券が相場
これだけですでに10億円かかる

あと調査員の時給とか計算めんどくさいから省略

178:名無しさん@弾いっぱい
10/03/16 21:46:16 /cZEgwFp0
……市場調査ってなんだっけ……。

179:名無しさん@弾いっぱい
10/03/16 22:41:52 Vab/fNdh0
ポン酢醤油があるうちさ

180:名無しさん@弾いっぱい
10/03/17 00:42:06 0npTRw+e0
>>177
市場調査で一人当たり\1kの報酬とか何処が掛けてるよ?
アンケートハガキを後納式にして、抽選で商品券とか非売品グッツを贈るのが定石
勘定がザル過ぎるぞ>10億

181:名無しさん@弾いっぱい
10/03/17 01:34:52 LQ4dpDn90
いや、それでみんながマジメに答えてくれるならいいんだけどさ。

182:名無しさん@弾いっぱい
10/03/17 02:20:07 0npTRw+e0
アホか…
1000円キャッシュバック確定なら実質1000円値下げした様なもんだ
最初から1000円高く値付けしてるのと変わらん
それこそアンケートを真面目に書かなくてもキャッシュバックされるんだから有意なデータが集る訳無かろう
適切な報酬の幅ってのが在る
負担を強いたのではデータは集らないが高額で固定収なら当たり障りの無い結果が集るだけで無意味だ

個人的には抽選で\1kの報酬とかも要らんと思うわ
送料後納ハガキorメールでアンケート集めて携帯待受け・壁紙、着歌辺りをDL出来るアクセスキーを出すくらいで十分だと思うわ
あとエスコン向けだとプラモデルとか設定集とかを抽選で与えた方が良いだろう
即物的に金券出すと役に立たないデータが集り易い

183:名無しさん@弾いっぱい
10/03/17 06:03:23 kJ/68MEA0
ちなみに、今思えばあの時エスコン終わってた!って感じるのはだいたいどの辺り?

184:名無しさん@弾いっぱい
10/03/17 07:21:12 CMYeqlah0
ZEROでトレーラーだけが神だったとき


185:名無しさん@弾いっぱい
10/03/17 16:17:08 /3i/O/SvO
あの五段階評価にチェックを付けていくアンケートのやり方では、
ユーザーの意見を正しく汲み取れない。

何がどうして5(最高)なのか、何が駄目で1(最低)なのか分かるわけない。

186:名無しさん@弾いっぱい
10/03/18 16:25:00 kBycC9Ej0
まともな市場調査をしたければ、まずはまともなアンケートからだな。

187:名無しさん@弾いっぱい
10/03/19 22:40:46 GaXCRzq30
ここは荒らされてないな

188:名無しさん@弾いっぱい
10/03/20 11:56:14 GHnrOzEt0
             __ __ _ 
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、 
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \ 
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     結局GoW3をかける・・・長いオープニングムービー。 
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ', 
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l 
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     よくできてるけど、これいらない(^_^; 映画的であるが、 
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     でもゲームには長いオープニングなんていらないのだw 
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l 
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l 
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;! 
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃 
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉 
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/ 
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O 
.   l     ',  \\   \  __| \ 
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、 


189:名無しさん@弾いっぱい
10/03/20 18:09:07 8sKFx2tD0
ZEROで機銃が使いやすい機体ってなに?
私的にはF/A-18CとかF-20Aが安定感があっていいと思う。

190:名無しさん@弾いっぱい
10/03/20 20:32:17 CXaLwY5Z0
機銃には弾道(垂れ易い/垂れ難い)、威力(高/中/低)、弾速などがあって自分に合ったヤツが良い事になる
A-10とか高威力だけど弾道が流れて当てにくい傾向だけどね
x-02とか威力・弾速とも良いんだけど、ステルス機は機銃を出すモーションが入るので狙った瞬間に撃てない癖が在る
それを理解してれば良いよ?

191:名無しさん@弾いっぱい
10/03/23 08:21:26 OaNyK0yb0
X2ジョイントアサルトの話題はここでいいの?
現実世界って正直どうなのよ?

192:名無しさん@弾いっぱい
10/03/23 21:00:07 D4/lRrZj0
本スレが荒れた時用に作られたPS/箱分割スレの片方だから本スレで聞いた方が人多いよ

193:名無しさん@弾いっぱい
10/03/23 21:06:38 NrcCrPcy0
>>192
違うよ

194:名無しさん@弾いっぱい
10/03/23 22:14:31 3nzXg1A50
>>191
東京タワー折るとかペンタゴン砕くとかそういう楽しみ方ができるからいいんじゃない?

195:名無しさん@弾いっぱい
10/03/23 22:29:31 OaNyK0yb0
>>192
なるほど

>>194
ベルカの超技術も無ければメビウスもグリフィスも居ない世界なんて寂しく無い?

196:名無しさん@弾いっぱい
10/03/23 23:21:18 3nzXg1A50
あー

まあ現実世界にするかどうかはともかく
04以降の世界とつながりがなくなると
それはそれで寂しいな

197:名無しさん@弾いっぱい
10/03/29 05:19:27 HWSrAUXX0
敵はどこの国だろうねぇ
すぐ隣か?

198:名無しさん@弾いっぱい
10/03/29 18:16:09 7AobFa8+0
ファルケンとかX-02はどういった経歴の機体で出す気なのだろうか

199:名無しさん@弾いっぱい
10/03/30 05:41:55 bi3LzCr70
出さない気がする…

200:名無しさん@弾いっぱい
10/04/01 12:47:58 hntNEUHz0
F-25!とかいってF-22にカナードがついたみたいなのを出すのが精々になりそうな

201:名無しさん@弾いっぱい
10/04/01 16:36:06 30CzVRK80
カナードってアフォだろ

202:名無しさん@弾いっぱい
10/04/01 23:54:13 9O17Fbgv0
F-22にカナード付けてもステルス性が落ちるだけだ罠

203:名無しさん@弾いっぱい
10/04/02 00:31:58 vExv6hQk0
それはドーカナ

204:名無しさん@弾いっぱい
10/04/02 01:48:04 wh18tT0e0
うまいこと言ったつもりカナー?

205:名無しさん@弾いっぱい
10/04/02 15:23:04 M8cnZZAdO
カスが無断で新スレを立てたが、
早速ダニに荒されてるな。

ざまあ。

206:名無しさん@弾いっぱい
10/04/08 22:55:54 2O9/qse/O
そろそろサイレントイーグルとかイギリスの変態試験機をだなぁ…

207:名無しさん@弾いっぱい
10/04/09 00:03:02 9h/TQZGk0
最近の戦闘機・試験機ってどんなのあるのかな
いつか心神も武装取りつけられて出演を果たしたりしないかなw

208:名無しさん@弾いっぱい
10/04/09 01:43:00 9jrk6BnP0
>>206-207
物が分からない腐れエスコン厨は黙ってろ。
特に池沼>>207、心神は模型だ。

209:名無しさん@弾いっぱい
10/04/09 03:03:29 fxiUUlDm0
>>208
じゃあFB-22とMIG1.44はどうなのかとwww

210:名無しさん@弾いっぱい
10/04/09 12:44:42 9h/TQZGk0
その模型って飛翔実験で作られた縮小モデルの事?
いずれ制作されるであろう心神実機は除外か?

…でも確かに今の予算じゃ実機は難しいかもね

てゆーか架空機があるくらいなんだから、心神を戦闘機として
ゲームに出すくらいいじゃないか

211:名無しさん@弾いっぱい
10/04/09 12:57:05 9+OLcM0Z0
>>201,202
エスコンの架空機なんてステルスのくせにカナードだらけじゃないか。
サイドワインダーにはF-25でてるし

212:名無しさん@弾いっぱい
10/04/09 16:02:32 /SHwhh0v0
まだエンジン載せられる様な構造体ではないからな…>心神
大きさこそ人が乗れそうなサイズだけど、中身無いから模型で正しいかもね
非武装でもエンジン乗っけて実際に飛べばエスコン出演果たせるかも知れんけど、現状では無理だろう

逆に完全なイメージイラストだったら入ってたかも知れん

213:名無しさん@弾いっぱい
10/04/22 02:58:28 y831cT4k0
実機飛ぶのはいつになるのかねぇ…

214:名無しさん@弾いっぱい
10/04/25 08:41:05 K01yj3by0
そもそもF-Xの予算はおりるのかねぇ・・・

215:名無しさん@弾いっぱい
10/04/25 08:56:27 /8wm0A/a0
あの元中国女の手に掛って事業仕訳対象になりそうだな・・・

216:名無しさん@弾いっぱい
10/04/26 00:40:36 /2qUe+Wb0
愛人の娘なんだってな

217:名無しさん@弾いっぱい
10/04/26 02:01:36 z9CcAqvp0
F-Xの予算は出るだろうけど…
「F-22/35を買う必要が在るのか?」と罵られ、「F-15FXやEF-2000で安価に済ませられないのか?」と問われるんじゃないw

個人的にはEF-2000魔改造を導入して欲しいわ~

218:名無しさん@弾いっぱい
10/04/29 02:33:56 nA8gXdab0
>>217
軍事板に行けやクズ

219:名無しさん@弾いっぱい
10/04/29 21:47:23 LmVxuNVtP
>>218
ちっちゃなことでイライラすんなよ

220:名無しさん@弾いっぱい
10/04/30 23:26:50 yeaTHIyC0
5の最後のトンネルの段違い平行棒、まとめwikiには「両方下をくぐれ」ってあるから
それを試すんだけど
一本目が当たり判定滅茶苦茶デカい気がする
少し大きい機体でやるとほぼ必ずブチ当たる

221:名無しさん@弾いっぱい
10/05/01 01:53:19 6g30NBU00
左右どちらかの壁ぎわを
縦になって通過するのが一番簡単

222:名無しさん@弾いっぱい
10/05/01 19:01:22 LB7ksfTn0
まとめwikiでは「安定しない」ってなってるけど
「片方飛び越えて片方くぐる」がやりやすかったがなぁ
真ん中あたりをまっすぐ飛んてればいいんだから

223:名無しさん@弾いっぱい
10/05/01 20:26:09 PSwcYibU0
あのトンネルはクレーンとかバートレットとかの障害物関係で
全般的に右下にポジションをもっていきがちなので、
最後の平行棒も初見では>>221の言う「機体を縦にして壁際」を抜けていた
まとめwikiのとおりにやってみたら却って失敗しやすくなったよクソが

224:名無しさん@弾いっぱい
10/05/01 20:41:58 S8SE+8Fw0
二つの平行棒の上を通ると意外と成功したぞ
6のトンネルは5以上にきつかった希ガス


225:名無しさん@弾いっぱい
10/05/01 21:25:09 jMXXnSHK0
フリーフライト、段違い平行棒の練習が出来ないから駄目だ。

226:名無しさん@弾いっぱい
10/05/02 02:17:51 WmAXpzY20
本スレは頭が悪い奴ばっかりだな

227:名無しさん@弾いっぱい
10/05/18 19:49:21 L4rrcy5L0
流れ㌧切ってすまぬがとりとめのないネタなど投下してみる。

<熊の名前>
熊を意味する名前(ベルニッツ・ヒレンベランド・ベルンハルト・オーソン)が多い→おおぐま座のことを指している?
理由:ケストレルの随伴艦アンドロメダの事と関連しているように思える。
ギリシャ神話でアンドロメダ座の母親はカシオペヤ座。(秋~冬の星座として位置づけられている。
カシオペヤは『モモ』(物語中、「灰色の男たち」が敵として出てくる)の主人公を道案内する亀の名前にもなっている)
カシオペヤ座とおおぐま座(春~夏の星座として位置付けられている)は両方とも北極星(こぐま座)を探すための
基準になる星座として有名で、北極星を挟んで逆の位置にある。それぞれの星座が位置付けられている季節が5(9月~12月)と
ゼロ(4月~6月。空白の半年以降は除外)のメイン舞台時期と一致する。でも空白の半年以降の扱いをどうしようか悩む。

<ソビエト連邦8月クーデター>
5のクーデターの方法は1991年(ゼロの発売から数えて15年前)のソビエト連邦の8月クーデターがモデル?
大統領が軟禁される、副大統領が主犯の一人など。一部放送局では放送局が占拠されても
所属の楽団(モスクワ放送およびモスクワ放送交響楽団。指揮と監督はV・フェドセーエフ氏)
が抗議的な演奏・録音など。→『ジャーニー・ホーム』の使われ方と似ている。
クーデター中、モスクワ放送所属のアナウンサーがクーデター軍に銃を突き付けられながら放送していたのは
04のサンサルバシオン戦のレポーター、アンドレイ・ペチェルスキィ氏のモデル?

<『はてしない物語』>
ハードカバー装丁は『姫君の青い鳩』のモデル?(エンジ色、
5の公式ページのオフィス潜入ミッション(開発レポート)のレポート12の上から3番目の写真に酷似。
比較的古い装丁でないと該当しないかも。私の持っているものは89年出版の第34版。)

本のケースは灰色、2匹の蛇が互いの尾を噛み合って輪を形作るレリーフ調の模様あり。
→灰色の男たち、グラーバク・オヴニルのモチーフ?

作中、現実世界の描写は赤文字、空想世界の描写は緑文字で書かれている。
ゼロ(赤灰色基調)と5(緑灰色基調)のパッケージカラーのモチーフ?
→赤と緑は補色なので混ぜると本物の灰色になる。

既出だったら申し訳ない。もしよろしければ他にも考察おながい。

228:名無しさん@弾いっぱい
10/05/18 20:55:12 vCh7w0/y0
>>227
「はてしない物語」は実在の小説だったよ。ミヒャエル・エンデ著。子供っぽいと思われるかもしれんが今でも愛読してる。
あの独特の雰囲気がたまらん

229:名無しさん@弾いっぱい
10/05/18 23:55:50 HTXX1aS40
URLリンク(www.nicovideo.jp)

まもなくキース誕生日迎えるよ。ここで騒がないか?

230:名無しさん@弾いっぱい
10/05/19 00:46:30 SGfhwIWF0
「はしたない物語」に見えた。。。orz

231:名無しさん@弾いっぱい
10/05/22 10:28:40 22XHehDM0
1回目のシンファクシってどうやって沈めんの?
弾が尽きるんだけど
編成は mig-21
     f-16
     f-20
     f/a-18

232:名無しさん@弾いっぱい
10/05/22 11:27:03 /wIbvXbH0
>>231
自分がMiG-21に乗ってゆくといい。

序盤で弾を節約。特にロケットは全弾温存するといい。
動きの鈍い大型船は機銃撃破してミサイルも節約。
敵の機銃を避けるため、速度を落としながら低空侵攻&低空離脱で撃破。

対シンファクシではロケットが非常に有効。
当てやすいように斜め上から撃って、低空で離脱する。
すぐに機首を上げるとハチの巣にされる。

233:名無しさん@弾いっぱい
10/05/22 16:15:30 +6a9PsBd0
>>231
自分はF-16で行って
艦とヘリを重点的にミサイルで落として戦闘機は僚機に任せとく
シンファクシは急降下爆撃で爆弾当てれば一気に削れる
注意点はヤツは動いてるんで水平爆撃だと当らないで前後方向から艦首辺り狙って落とす事かな…
下手に落とすと着弾までに移動されて当らない

234:名無しさん@弾いっぱい
10/05/22 17:37:32 SGxaZRpr0
ありがと、上陸作戦までいった
前作と比べると疲れた

235:名無しさん@弾いっぱい
10/05/23 15:21:13 Njkda+yD0
5は、硬い敵が居たり、目標が多いミッションでは無駄撃ち厳禁だよ。

236:名無しさん@弾いっぱい
10/05/23 19:36:28 PsOBbofh0
5の地上TGTは堅いからな
TANKに味噌2発必要とか・・・要塞だの砂漠だの対地ミッション多いのに。
機銃が本当に頼れる存在になってる。

空戦は空戦でNAMEDがヒラヒラ動き回るし、
pixyはやくきてくれ状態

237:名無しさん@弾いっぱい
10/05/23 21:58:17 N2U9FaPB0
戦車は当たりさえすれば一発で壊せる様な…
要塞とか艦は落ちないけど

238:名無しさん@弾いっぱい
10/05/24 17:25:06 AUgs1MFn0
メイデイ!メイデイ!メイデイ!

239:名無しさん@弾いっぱい
10/05/25 02:00:19 MoApSiXM0
>>237
5に関しては、それはない。

240:名無しさん@弾いっぱい
10/05/25 04:49:26 /4VHiYv70
試ににハードで5をプレイ
一発でタンクなら壊せたわ
ただ地形に阻まれてるのと移動が意外と早くて角度的に追尾しきれないとかは起きてる
一発で落ちない戦車は地形で届いてないか確認すると良い
あと如何でも良いがヘリの瞬間移動は何が条件なんだ…

241:名無しさん@弾いっぱい
10/05/25 04:52:42 /4VHiYv70
あ…もしかしてミサイルの話でなく機銃か?
機銃だったら機種毎に性能違う
A-10でも機銃なら二発必要だったと思うが、その程度

242:名無しさん@弾いっぱい
10/05/25 23:27:29 l1AdlGny0
いやいや、今日ベリイージーで砂漠の電撃(?)のタンクに通常ミサ当てたけど、
2発要ったぞ?

243:名無しさん@弾いっぱい
10/05/27 06:55:39 eykgrgPLO
5のナガセ救出ミッション駄目だ…
ヘリに注意して優先してもいつの間にかゲームオーバー
ニコニコの動画だと当たり前のように撃墜しついくのにな

244:名無しさん@弾いっぱい
10/05/27 08:55:51 bFF5Y6nQ0
ナガセ救出ミッション
 ・方向を確認する
 ・右下からナガセの居る方向に向けて存在してる地上ユニットを全部落としておく
 ・一通り片付けたらナガセの居る方向に向かって飛ぶ
 ・電子戦機が出たらコレを撃墜→ナガセ発見→救出ヘリ出現
 ・救出ヘリ目掛けて全速で移動しながら間に居る地上ユニットを落としてく(取り落とし在っても構わない)
 ・戦闘機/戦闘ヘリ/地上ユニットを落としつつ護衛

245:名無しさん@弾いっぱい
10/05/27 09:09:55 PDX4RRHC0
>>243
戦闘機無視、地上TGTとヘリだけ潰していけば
何とかなるはず・・・だけど、シーゴブリンすぐ落ちるよね

5はタンク壊すのに通常ミサイル2発必要
SAMやらAAGUNやらは1発でおk

246:名無しさん@弾いっぱい
10/05/27 15:21:21 eykgrgPLO
サンキュー
書き込みの直後に空中の敵をなるべく事前に片付けろって書き込みを見つけて
機体をミラージュに拘るのもやめてみたらクリア出来たわ。
いや、しかし面白いゲームだな。やればやるほど面白いわ

247:名無しさん@弾いっぱい
10/05/30 05:11:25 r97jwCzlO
5の終盤でおやっさんを追いかけるミッション
それまで「俺様は黒い悪魔だぜヒャハー」って思ってたから
あんなハゲが低くフラフラ飛行してるのをやたらもてはやしてるのにイライラした。
つかあれの何が凄いんだ?

248:名無しさん@弾いっぱい
10/05/30 08:51:02 jiGXFnc80
>>247
60fpsでは見えない超機動でジグザグ飛行やったり分身したりしてる。

249:名無しさん@弾いっぱい
10/05/30 10:19:42 WdWakBAy0
>>248
JAMかなんかかよ

250:名無しさん@弾いっぱい
10/06/03 01:18:46 0caz6sSi0
ナガセ救出ミッションでシーゴブリンにイラついてて
助言頂こうと此処に来たら先人がいたのね
あれ先に地上を片付けた方がいいのか、戦闘機との尻取り合戦を優先してたぜ

251:名無しさん@弾いっぱい
10/06/03 06:47:40 jofURlyJ0
ナガセ発見までに戦闘機をできるだけ墜としておく
シーゴブリン来たら地上をプチプチつぶして行く
地上殲滅したらヘリと戦闘機に移行

でいいのかな

252:名無しさん@弾いっぱい
10/06/03 13:43:03 3kwHrbDU0
だね。自分もそんな感じ
でもあそこのファイターはなんか無限増殖感があるw
シーゴブリン狙うのって主に地上とヘリだし自分が落ちないように気を付けてれば意外になんとかなる

253:名無しさん@弾いっぱい
10/06/03 14:04:00 iwoqvoH20
速攻で地上敵を壊滅させたら
シーゴブリンがマップのエリア内に入ってくる前のエリア外で敵の攻撃を受け
すぐ近くにいるのに救援に行けず
全滅するのをただ見ているしかなかった事があった

254:名無しさん@弾いっぱい
10/06/04 06:38:55 9Pjnp6kg0
5のMission3
ZIPANG撃墜できなくてコントローラー投げた
何だあの動き
絶妙のタイミングで後ろとったのに
味噌発射と同時にフレア射出しやがって・・・

5のNAMEDはZEROのエースたちより厄介だと思う

255:名無しさん@弾いっぱい
10/06/05 09:45:38 EinZ6nnbO
>>254
IDがPJ

256:名無しさん@弾いっぱい
10/06/05 15:44:52 aaxfSJMi0
>>254
なるべく最初のヘッドオンで落とすのがイイんだけど、
そこで撃ち漏らすとあとが面倒だよな。

攻撃力はともかく回避力はあるのが5のネームド。

257:名無しさん@弾いっぱい
10/06/05 15:58:12 1d1Q+NJA0
どうしようも無い自分の下手さ自慢をするスレと化しているなwwwww

258:名無しさん@弾いっぱい
10/06/05 18:07:54 D8oTTjaX0
白い鳥といい艦隊護衛といい
序盤ミッションの面倒さときたら・・・

259:名無しさん@弾いっぱい
10/06/05 23:22:09 aaxfSJMi0
5は全編通してめんどくさいミッションてんこ盛りな気が。
ZEROはレーザーからの逃亡以外、めんどくさいのはほとんどないわけだけど。

260:名無しさん@弾いっぱい
10/06/07 13:39:42 5OL3iPTK0
下手なアホでも遊べるように
ショボくしたからなゼロは

261:名無しさん@弾いっぱい
10/06/07 21:50:30 8xM2kBcGO
やはりチョッパー死亡シーンは目頭が熱くなるな
サンダーヘッドの増援が着たの台詞には思わず遅い!と怒鳴ってしまう

262:名無しさん@弾いっぱい
10/06/07 22:30:48 5OL3iPTK0
空中戦で敵機を何十機も撃墜し
市街地に残骸の雨を大量に降らせておきながら
チョッパーだけスタジアムに墜落しても意味無いのに
シナリオ考えた奴は本当にアホだよ

263:名無しさん@弾いっぱい
10/06/07 22:37:31 KCWrBZRP0
つうかダベンポート中尉はナガセの期待に飛び乗れよw

264:名無しさん@弾いっぱい
10/06/07 23:04:22 ZVuBo+9y0
>>260
それはZEROじゃなくて6

265:名無しさん@弾いっぱい
10/06/07 23:07:01 8xM2kBcGO
<<フォックス2>>

266:名無しさん@弾いっぱい
10/06/07 23:23:06 YmVJ4HXoP
エースコンバット3のシンシアって
かなり電波女だったけど、シンシアルートじゃ
最後の最後にかなりしおらしくなったので好感度大だった

でもあれって
結局はサイモン博士のシミュレーションに過ぎない=仮想現実だったってことなの?

267:名無しさん@弾いっぱい
10/06/08 00:33:54 nUYjW/Ay0
>>262
まあ死傷者は少しでも少ない方がいいってことで納得せい。
むしろ、射出座席の点火システムって機体本体の電気系統と別系統になってないんだな。
と意外に思った。

>>266
その通り。
しおらしくなったのに、恋した相手は無人機というオチ。

268:名無しさん@弾いっぱい
10/06/08 14:31:30 vcLBuJ1v0
シンシアもサイモンが作った電脳だから無問題

269:名無しさん@弾いっぱい
10/06/09 22:31:48 rwho3TH90
FFでエリクサー最後まで使わない病がこじれて
ファルケンやX-02どころかラプターまで使いたくない病に・・・(´A` )

270:名無しさん@弾いっぱい
10/06/09 22:55:53 v/XJ8MHs0
>>269
お前バカだろ

271:名無しさん@弾いっぱい
10/06/10 02:56:47 TmUMhrjE0
>>269
エリクサー使いたくないは分かるが。。。

俺はそれらの機体は機銃発射が遅いという別の理由であまり使いたくないな。
難易度下がり過ぎてつまらんというのもある。

272:名無しさん@弾いっぱい
10/06/10 03:23:49 0bS07vLD0
使ったら無くなる消耗系と無くならない隠しアイテムはチョイ違うと思うがw

ファルケンは着陸ギミックが面白くて良く使ったなぁ
アレで着艦できれば更に面白そうだがw

273:名無しさん@弾いっぱい
10/06/11 18:39:40 nz2yXEJa0
上位機体に慣れてしまうのが怖いというのはある

274:名無しさん@弾いっぱい
10/06/11 20:30:16 InZiWa3e0
もう黄色のSu37以外じゃやる気せんわ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch