09/08/26 01:34:32 hf1tzXHC0
アイアンフォスルってアイアンハンマーとカブる名前だな
322:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 01:35:14 YA5nHU3S0
とりあえずいえるのは
シューティングを携帯機で出す時点で糞
323:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 01:36:06 JsaIFK080
⊥ 彡 ズコー
こんな出来じゃないことを切に願う
324:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 01:37:18 9EiHRe1l0
これの売れ行きで
今後につながると思うぜ。
パッケージよりダウンロード販売の方が出しやすいだろうし。
325:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 01:46:56 LtD+5QGt0
>>321
デュアルシェアーズとデュアルホーン
グレートシングとグレートタスク
ストロングシェルとバイオストロング
似たようなものまで含めると、
もうネーミングのバリエーションは限界が近いと思う
Gダラで、外観ではなく能力に由来する名前が多かったのも
そういう理由ではないかと
326:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 01:59:21 X8GLGfZG0
>>322
今時「携帯機だから」というだけで否定するお前が糞
327:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:01:27 FzwyW3sn0
どんな出来だろうが懐古ジジイにぶっ叩かれるよ。
グラIV、グラV、Rfinalが通ってきた道だ。
328:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:03:49 Vp8eccGX0
全巨大戦艦には美少女指揮官が搭乗
G.T.が一瞬で沈む上に中盤に出てくる
ギャルゲー要素追加
WARNING表示なし、ZUNTATAサウンドが途切れないスムーズなボス戦への移行
まぁこのくらいの事は覚悟したほうがいいかもね
329:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:05:11 gNdZpN2U0
まぁ確かにどんな出来でも叩かれるだろうな
でもグラⅤみたくゲーム自体が面白ければ伝統やらなんやらは2の次でいいわ俺は
330:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:06:27 TlOnoS2S0
貴様らのような分別のないゆとりに、我々の理想を阻まれるわけにはいかんのだ!
331:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:08:35 PGqxbJ/60
グラディウサーはありえないくらい嫌われてるからな
332:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:08:54 BkldQIfZ0
>>328
一応敵はベルサーらしいから一番上は何とか回避できそうだな
WARNINGは消えてほしくないなぁ
しかし今回はどんなシュールなENDが用意されてるのか
333:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:15:07 pxb2ga9k0
>>328>>332
>>114
334:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:15:13 Vp8eccGX0
甘い甘い。バクテリアンが美少女化する時代だぞ。
・・・製作がグレフだったらおちんちんランドかもしれん
335:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:17:42 hf1tzXHC0
シーマって確か宇宙の平和を守ってるはずだよね
ベルサーみたいな凶悪なやつらを野放しにしているのはおかしい
ということでシーマ戦艦VSベルサー戦艦の戦いキボン
336:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:22:21 Vp8eccGX0
しかし、三画面から携帯機とはね・・・
337:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:22:45 NPNUnVUN0
どこ見てるんだ?
WARNING画面がおもいっきり出てるじゃねーか
338:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:30:02 BkldQIfZ0
>>337
確かにあった。見落としてた…よかったよかった
新システムにも期待しておこう
339:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:34:49 LtD+5QGt0
>>335
厳密に言うと、A.N兵器のように宇宙が破滅する規模の
危険を排除しようとするだけ
ベルサーなんて、シーマの技術さえ再現できない程度だから
宇宙の危機でも何でもない
340:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:45:25 uc7PNdbBO
>>311
>>311
>>311
>>311
>>311
お前らみたいのがシューティング業界を……
341:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:52:07 Vp8eccGX0
何が怖いってオルフェの千葉だよ・・・こいつの原作レイプっぷりはヤバいぞ
342:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 02:54:50 BkldQIfZ0
>>341
kwsk
343:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 03:06:16 Vp8eccGX0
>>342
ガンダムのゲームの漫画版のシナリオをやってたんだが・・・
ゲーム内で死なないはずのキャラが死ぬ。戦争だから人が死ぬのは当然なんだが、
死ぬ原因が主人公がキチガイレベルのアホだからなので納得できないし、
主人公を諌める奴が劇中に一人も登場しない(いても適当に論破される)
更にその続編のシナリオも書いたんだが、これが輪をかけたオナニー漫画で、
無駄なお色気シーンや、設定上有り得ない描写(ジムクゥエルが掌でゼロ距離射撃を防ぐ等)を書いたり、
(千葉が関与していないゲームやZZのキャラも含め)ジオン側キャラが全員キチガイとして描写されていて・・・
344:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 03:07:07 LtD+5QGt0
>>341
1面クリアするごとに、1Pパイロットと2Pパイロットの
チープなお涙ちょうだいコントが繰り広げられるんだな
345:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 03:07:28 ZP4wx58H0
ML360で「新作作ってますか?」って質問に
グレフの丸山が「二本あって内一本はみんなの想像してるのと違うのが先に出ます」とか言ってたが
これのこと?
346:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 03:09:54 BkldQIfZ0
>>343
そいつぁ酷い
SF設定…どう絡んでくるのか…
347:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 03:30:57 QFuJgYs30
>>327
今時って
今時シューティングを1から始める奴なんていねーよ
だから携帯機で出す時点で糞なんだよ!
ストライカーズ1945Plus Portable買えよ。
348:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 03:31:44 FcU11O6M0
PSPかよ
PS3か360の高解像度大画面で遊ばせろ
まあDSやWiiよりはマシだが・・・
やっぱりボリュームも薄めなんだな・・・
ツインやフォースよりは面白いことを祈ろうか
349:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 03:33:50 FcU11O6M0
つーかオルフェ等のスタッフいらね
お願いダライアスでも作る気が
350:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 03:46:32 X8GLGfZG0
>>347
何でそんなに必死なの?
351:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 03:51:19 b+pwqgiB0
正直PS2でもよかった
352:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 03:53:14 uc7PNdbBO
>>347
いるんだなそれが
Ⅴハマってグラポ買って△ハマってTYPESとⅢ買って
Gハマってスパダラと外伝買って実機もプレイしに行った
353:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 04:06:45 NzD610VHO
海老川だけでよくね?
354:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 04:53:41 i2/7chPG0
オルフェやばいかも、ゾルゲ並の自己主張してくるんじゃないかと心配だ
355:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 05:36:04 E4zcgZPqO
そもそもダライアスってそんなに膨大な設定を用意するようなゲームか?
356:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 05:42:52 KgEVVAsI0
>>259
新作の切望なんてした事もないぞ。
勝手に代弁すんな。
Windows版DARIUSを希望していたんだ。
>>263
同意。
357:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 05:54:12 lzgTctzt0
ダライアスでありシューティングでもあるから板違いでもスレ違いでもないし
ここか携帯ゲー板のどちらかに専用スレはあってもいいけどまだちょっと早いんじゃないの
358:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 06:10:32 FsHRUM9J0
PSPか・・・パスだな
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
359:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 06:17:11 gNdZpN2U0
据え置き機で出せとか言ってる奴、気持ちは分かるが
DSかPSP以外のハードじゃ上がゲーム作らせてくれないってことがあるからしょうがない
アトラスとかモロにそうらしいぞ
携帯ゲーム機の方が売れている情勢を恨むんだな、新作出るだけマシとしか
360:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 06:45:15 pdBicgDD0
>>263
>>297
>>311
>>322
>>336
>>347
サーガイアも知らんやつが
ダライアスファンを気取るな
361:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 06:59:45 B9yyC4pg0
PSPで出すと売り上げ5000本とかも夢ではないな
362:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 07:21:15 Fqrdz2hY0
プロデューサーはスペースインベーダーエクストリームの人か。
363:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 07:24:29 oUjCTtf80
ゲームボーイ君の陰に隠れて
スパダラ移植君の影が薄いね
364:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 07:55:56 rr0E3u220
>>344
CD-ROM2版R-TYPEみたいだw
パイロット設定なんかは興味ある人が調べて解る程度でいい
エンディングにちょろっと出る程度でいいんだよ
365:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 08:02:57 1mmO38kx0
xboxに出てたら叩かれなかったんだろうな
こんな辺境にまで叩きに来るのか
ご苦労なこって
366:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 08:20:40 pjlON6je0
>>114
__― 、\_
\\ 〉-〉/――- 、__
__> _ \>  ̄ \\ <_/― \
< ̄/\_/  ̄《\―|=/ | |  ̄―\
\__ \/ ̄《― 》\\―《/ >|/〉 |_|◇/ |
\ \\___/ ̄《―》―□ 《 | \ |//| |>/ |∧|_ |
\ 〈 〈//__// 》□ 《 。》 \ | |/ |/ /_//_|
―〉◇〈〈――〈―〈― 〈 ̄〈 \\― / ///∨∨
/ 〈 〈〉〉― | \ | | | 〉 / | // //∨ 凄ぇ!!G.T.!!
/// ̄ ̄ \ | | | \〈 \ 〉〈〈 // ∧∧_
/ ̄ ― \ 〉―〉 ―〉― \◎― /―┴┴〈/\
〈―//\__|___|___^/◎〉/ ――´
<// /―|. ̄/―´
〉― //
/ / />
\//
∨
367:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 08:44:26 cRF2qMCSO
わーん携帯機を遊ぶくらいなら死んだ方がマシだわーん
368:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 08:51:27 egJnKNIR0
どうせ、おまいらは、ダラ外が名作だって
言ってる馬鹿ばっかりだからな
369:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 08:53:01 tAIdCdm30
ゲームはクソでも音楽が良ければいい、という人もいるが
某6も同じこと言われていて音楽までどうしようもないクソだった。
作曲者のファンにはあんなのでも好評だったらしいけど。
370:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 08:55:51 i+poMIQa0
いきなりネガキャンまみれだな
371:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 08:56:15 cRF2qMCSO
お。。オレは誇り高きアケド人のエリートだぞ!
そのオレがこんな下級戦士のゲームボーイに弄ばれるなど…これは夢だ!そうに決まっている!
372:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 08:58:36 cRF2qMCSO
凄え!!くない!!G・B!!
373:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:07:20 9EiHRe1l0
このスレには新旧のダラ信者が集うわけだからな
そろそろ携帯板に作るのも良いんじゃね
374:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:08:12 cRF2qMCSO
ダラR大絶惨を尻目にGTでプラス遊んで悦に入っていた頃がなついよー
375:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:12:50 rypQQdBH0
>>373
でも、シューティングは住民が集まらんからな…
今分けちまうと単に過疎になるだけな気もしないでもない。
まあネガキャンもほっときゃ2~3日でおさまるでしょ。
それから考えてもいいと思う。
376:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:18:41 oPWlgriZ0
畜生、PSPかうつもりなんてなかったのに、Rタクティクスといい、ダラといい・・・
377:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:23:46 lHCUay5nO
箱○は日本撤退ムードだからなぁ。
もう沈む船に乗るメーカーなんかいないでしょ。
ユーザー増えることはないのだから。
もうPS系にシフトしてんじゃね。
378:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:25:08 9EiHRe1l0
こうしてみると、どのハードで出しても
売り上げ見込みは一定数あるわけだよな
ハード丸ごと買うわけで
だからタイトーも出しやすいハードでじゃんじゃん出してよ
インベーダー並にさ
379:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:30:27 i2/7chPG0
>>377
GK乙
380:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:33:19 zim2M/eoO
新作新作言ってたくせにいざ出るとなると「出すな糞が」かよ
本当お前らってゴミクズだな
381:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:33:42 wPf0HINz0
そういうのはゲハでやってくれ
あっち行けばお友達多いだろ?
ゲハにいると日本では箱が大人気で皆洋ゲーやりまくってるかのような錯覚に陥りそうになるけど
382:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:34:15 Hs1hY6FQ0
何かガンダム00のスタッフばっかりだな
オーライザーもSTGの自機みたいでカッコ良かったし
メカニック系で外れは無しかな?
383:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:43:36 lHCUay5nO
アニメ化企んでいたりして。
ダラバス発売前に、PSNでダラ外来るなコリャ。
サンダーフォース5配信の噂もあるし。
PSに集まりつつあるね。
384:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:44:20 tSu3lh600
URLリンク(www.dotup.org)
俺がシルバーホークだ
385:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:48:19 sRkpPHNJ0
女性型AI端末だぁ?!
なんかやらかしてくれる予感w
386:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:52:56 /gdgcbSp0
なんか874みたいに実体化するAIな予感w
まあいい、新作ならどんとこいだ。
387:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:54:09 zim2M/eoO
なんですかWARNINGがフルボイスですか
388:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 09:58:46 JTLugqwD0
うんたんボイスでわーにん!わーにん!
389:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:02:13 i+poMIQa0
まあ会話デモだのカットインだのがなくて
サムラックとルティア並みの空気ならいいよ
390:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:02:23 9EiHRe1l0
これは・・・
怒首領蜂大復活的な流れか…?
最近、インベーダーにもUFO子っていたっけなあw
さあどうなる?
391:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:03:55 WsJ4cheD0
ゲハ厨多すぎワロタ
ダライアススレもおしまいか
392:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:04:59 7z0QC2nd0
DS版ダライアスMADの作者も、PSPで来るとは思わなかったろうなw
というか、あの人の新作見たいw
393:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:06:04 czMrn+n0O
オペ子「ウーチェ!ウーチェ!」
394:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:09:24 otGNi7Sf0
>>393
やめて><
395:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:10:40 9EiHRe1l0
いくらなんでもウーチェみたいなギャグマンガ路線にはならない筈!
396:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:12:25 Hs1hY6FQ0
音声はVOCALOIDを使って・・・・・・・・・・。
397:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:13:52 /gdgcbSp0
>>393
やめろwwwww
398:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:16:32 LGwkfmDp0
女性型AI端末って単語だけでネガティブに走りすぎだろ…お前らちょっとは落ち着けよ
399:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:18:51 9EiHRe1l0
あれだよ、最悪の事態を想定してた方が
いきなりショック死しなくて済むからな
400:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:24:16 LtD+5QGt0
このAIを女性型アンドロイドにインストールして…というエンディングが存在すると見た
401:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:27:53 zim2M/eoO
こんなもんで最悪の事態とか笑える
402:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:36:49 9EiHRe1l0
>>401
じゃあ、AIが「巨大戦艦が近づいてきますっ注意してください!」
ってしゃべる可能性は無いというんだな?
403:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:39:33 sRkpPHNJ0
ちょっとぽんこつでドジっ子なAIなんだよね
404:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:39:38 Xg3H+vE+0
女性型AI端末と人間のパイロット~というのは、二人一緒に乗る=2Pはなしなのか、
AIの方も独立したパイロット=いつもの2Pシルバーホーク有りなのか
405:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:41:43 9EiHRe1l0
詳細はしらんが
アドホック通信に対応はしないはず
してれば嬉しいが
406:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:52:38 zim2M/eoO
AIが喋るぐらいで騒ぐなよ
407:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:53:16 tSu3lh600
URLリンク(www.dotup.org)
通信はないぽ
408:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:53:34 LGwkfmDp0
>>402
そういったオトメディウスみたいな仕様にするなら、ある程度萌えを意識したキャラ(若しくは声優など)をまず押してくるだろ
今のところ第一報にそれが見られないならまず無いといっていいと思うが
>>404
二人一緒に乗る…だと思う
位置づけ的にはZ.O.E.のエイダみたいなもんかと(ネタ分かるといいけど)
409:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:54:03 Xbwcabze0
PSPでGダライアスやったけど携帯機だからって別にやりづらくも無かったな全く
410:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:55:03 rr0E3u220
>>407
なんかシルバーホーク顔長くない?
411:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:56:26 Hs1hY6FQ0
う~ん砲身が2本足りないな
412:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:56:46 Lbhv/cPk0
DSじゃなかったのがせめてもの救いだわ
GダラのFX-2Bと同程度以上のクオリティは保障された
まあGダラほど金掛けるのは無理に決まってるけど…
413:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:58:45 rr0E3u220
略してダラバー
414:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 10:59:45 6hBbFBu/0
>>245
> でもPSPって、ディスクを飛ばして遊ぶ機械なんでしょ?
うわぁ・・・
415:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:01:03 rypQQdBH0
AI「はわわ、ご主人様! 巨大戦艦が攻めて来ますぅ」
416:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:02:36 sRkpPHNJ0
>>408
SIE2のアレだって隠してなかったっけ
417:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:03:57 9EiHRe1l0
今冬発売か
まだ先だな、いいものに仕上がることを望むよ
418:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:10:32 i+poMIQa0
>>416
最難ルート最終面用のギャグとして隠しておいたのと一緒にするなよw
419:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:15:17 5aLdtGCE0
エンディングで「来年はダライアスIII」ってメッセージがまた出ないかな
420:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:15:46 rr0E3u220
ファミ通の記事見てるとGダラ初掲載時のメスト思い出すわ・・
421:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:25:05 TeoFkeovO
>>415
氏ね
422:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:27:27 gNdZpN2U0
スパロボ学園みたいな豹変っぷりだったら阿鼻叫喚だろうな
おまいらの反応を見てみたくはあるがw
423:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:32:36 tAIdCdm30
今の世の中、あの硬派RPGと呼ばれたWizardryでさえ…。
424:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:33:07 Vu2pMSwb0
曲が良いのだけは保証されたから発売後にお前等が何と言ってようが生涯持ち続けるソフト確定
425:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:34:32 7ltXanZ5O
『スペシャルサンクス:岡野哲』とか、変な理由付けて真ラスボスが三つ目胎児なんて事がないのを祈るわ
女性擬似人格なAIか…、Sガンダム?
>>415
あわわもいるなら許す
426:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:35:31 dzt+S29/0
どこで曲聴いたの?
427:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:37:21 2XAT8TTg0
>>426
OGRが参加してるからだろ。聊か盲目的ではあるが。
428:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:37:28 Vu2pMSwb0
OGRの名前だけで十分。
こっちはOGRの曲を聴きたいがためにゾイド∞から6年待ってるんだぞ
429:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:41:08 dzt+S29/0
へえ。信者って凄いね。
光田や古代みたいにたまに糞みたいな楽曲だしても信者補正で崇めてくれるんだろうな
430:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:42:06 6hBbFBu/0
>>428
EXITは面開始、クリアのジングルはOGRだし、
BGMもはぎー作曲とはいえ、OGRの強烈なディレクションがあったからか
(深夜にはぎーの自宅まで押しかけて曲を修正させたらしい)、
OGRテイストが非常に強いぞ。
431:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:46:25 9EiHRe1l0
OGRはTAMAちゃんと違って
必ず一曲はユーザーが望んでいるであろう曲を
作るように心がけているって言ってたな
TAMAちゃんは聞けるもんなら聞いてみなって作風
432:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:55:33 Vu2pMSwb0
>>430
EXITの担当箇所に自信無かったから挙げなかったが、そうかそんな話まで・・・
>>429
クソ曲とやらが人によっては名曲だったりも当然する
俺的にOGRは今のところそのクソ曲とやらが少ない人なので信じるのは当然じゃね?
433:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 11:58:20 Hs1hY6FQ0
バーストもOGR氏の曲はやっぱりテクノ寄りなんだろうか?
たまにはダライアス1やニンウォのスタイルに戻って来て欲しい。
434:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 12:01:43 9EiHRe1l0
OGR氏の事だから
今回も泣きのフレーズ入りの曲は
1曲は入ってるはず
435:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 12:10:24 /jScMdEm0
出てから言えよ
436:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 12:17:49 xL+xqK+S0
岡野の失敗は業界内でも知れ渡ってると思うから
さすがに同じ轍を踏むことは無いと思うが・・・
437:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 12:23:05 iL9gdoJx0
>>429
古代はギャラが安いとほんとにひどいらしいな
438:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 12:29:55 xL+xqK+S0
デカイの北
URLリンク(www.imagebam.com)
439:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 12:37:09 w6YLmzu60
オトシゴキター
ブルーコロナタスあたりだろうか<名前
440:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 12:45:44 rr0E3u220
あぁ・・たまんねぇ
441:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 12:58:06 S7JhOGsx0
PSP Goって画面出力モードの時だけかもしれないけど、青歯で外部コントローラ接続出来るんだよね。
対応したスティック出ないかな。(そもそもダラBのダウンロード版が出ないと遊べないけど)
442:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:00:46 qpGRS2fI0
PSPを否定するわけではないし、商業的な理由もあるのだろうが、
俺はやはり小さな画面でチマチマとダライアスをやる気にはなれんな・・・
残念だ。
443:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:02:42 lKhJkN330
何だ?この異常な書き込みの多さは
444:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:03:26 2XAT8TTg0
>>443
>>438
445:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:07:33 S7JhOGsx0
>>442
URLリンク(www.jp.playstation.com)
# Bluetooth®無線機能
本機能を新たに搭載したことにより、Bluetooth®規格に対応したヘッドホン、ヘッドセット※5が利用できるほか、
PSP®go専用のビデオ出力ケーブル※6を用いてテレビ画面に映像を出力する際、PS3®のワイヤレスコントローラ※7
を使ってPSP®goを遠隔操作することができます。
# 専用周辺機器「クレードル」
PSP®goの各地域での導入に合わせて、専用の「クレードル」(PSP-N340)※6を順次発売いたします。
PSP®goを本製品にセットすることで簡単に充電ができ、PSP®goをクレードルに立てた状態で映画や
アニメなどをお楽しみいただけます。専用のビデオ出力ケーブルを接続することで、高品位映像を手軽に
テレビ画面に映し出し、快適にお楽しみいただくことが可能です。
URLリンク(www.eizo.co.jp)
ダウンロード版さえ出れば、PSP goとPS3とHD2452wを買えば24インチのディスプレイに
全画面で外部コントローラ使ってチマチマせずに遊べるという訳だな。…HD2452w、十万はするけど。
446:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:10:46 lKhJkN330
>>444
リンク先見た瞬間鳥肌が立つと同時に電流が体中を駆け抜けて行ったんだが
PSPの文字を見て物凄い絶望感が・・・
447:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:20:01 9EiHRe1l0
PS3とか10万のディスプレイ買わんでも
普通に家のブラウン管TVに接続でいいかな
448:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:20:16 rr0E3u220
このご時世だもん。新作が出るだけありがたいよ
岡6やRみたいのはマジ勘弁だけど
449:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:20:19 rypQQdBH0
>>445
3000でモニタ出力すれば、画面見やすくするため本体の角度を
立てない分、PSP本体でも操作性はPS2パッド並みになるよ。
なのでGoとかPS3とか不要。
450:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:25:59 tAIdCdm30
>>447
純正品はD2出力しかなかったかもしれん。ハイビジョン除くと
これが映せるブラウン管TVって限られていたような。
非公式品なら普通のコンポジットやS端子もあったかも。
OGRも古川みたいに、フリーになったものの、結局古巣の
仕事ばっかり、みたいになったりして。
451:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:28:44 tAIdCdm30
>>449
あと、1000円くらいで売ってる本体装着タイプのグリップを
併用すると格段に操作性があがる。PS2コンライクになるというか。
ダライアスでは使わないかもしれないが、アナログスティックは
これがあるとないとでは雲泥の差に。
452:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:30:15 9EiHRe1l0
え、PSP3000はS端子で繋げられるんでしょ
質落ちるけど
我慢できんかったらディスプレイ買うかも
453:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:38:12 Vp8eccGX0
女性型AIは無いだろ・・・男女二人で旅立たないと・・・
454:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:48:39 wg76YH98O
てことは青鷹なしかよ?
…まあ女性がいたところで萌えキャラにされるのは間違いないが
455:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 13:53:47 Xg3H+vE+0
だから女性型AIが単独パイロットで青ホークに乗るんだよ
女キャラなどAI(グラなし)で十分という硬派仕様…だけどダライアスならやっぱ人間の男女に乗って欲しいよな
456:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 14:01:00 AhTI86BW0
オトシゴはほかの2体より小さめで中ボスっぽくない?
写真だけ出てて紹介されてないのも妙だし背景も普通だし。
全ゾーンにそれなりに強い中ボスがいれば最大22体になっていい感じだ
457:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 14:10:56 FsHRUM9J0
どうせならiアプリで作って欲しい
458:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 14:13:27 G+sETlq40
なんかZゾーンとかVゾーンとかが見あたらないんだが…
ステージ少なくねぇ?
459:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 14:24:11 9EiHRe1l0
同じ予算で色違いステージで増やされるよりは
いいと思うがどうなってるかだな
460:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 14:24:49 Ut9xfbQz0
・テロップには "西夏文字"を使用し、ミステリアスさを演出!
・ナレーションには "モンゴル語" を採用!否が応にも気分を盛り上げます!
・ボス戦は、開幕すぐに "バースト" 開放で瞬殺!ストレスなしのサクサク感!
・Last Stage BGM = "BELLSER MANTRA"
・Last Stage BOSS = "BELLSER EMPEROR"
461:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 14:30:45 pxb2ga9k0
>>460にフォーフォルドカウンターαビーム
462:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 14:40:56 uc7PNdbBO
GダラPS版説明書のルティアとサムラックはあのままロボットアニメに出ても違和感無いような気がする
463:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 14:44:31 M9gl6PiZ0
ビール片手にうーちぇうーちぇちんぽーうぃぐー
464:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 15:01:34 uc7PNdbBO
パイロット一人……ってことは青シルバーホーク無し?
それともオプションで設定できたりすんのか
465:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 15:06:26 G+sETlq40
PSPで通信同時プレイもないなら青を設定する必要もないと思ったんじゃね?
466:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 15:09:54 PUeRZd7D0
二人プレイがないのは確かだな
MDダラ2のようにオプションで切り替えて
もう片方の機体をAIが操縦してるか、もしくは
最初に機体セレクトが行われるのか
本当に青ホークがいないか
467:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 15:12:50 rDR7J0gq0
ゲーム開始時に押したボタンで色が変わります。…とか?
468:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 15:21:47 uc7PNdbBO
条件を満たすごとに……みたいなのがあったり
機体カラー、武装チェンジとか
AI搭載か……ゴーファーの野暮エピ2自機みたいなもんかな
469:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 16:47:17 vEw9UqcwO
12年ぶりの新作か…
あれっ?iアプリの「ダライアスオーシャン」は…
470:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 16:55:43 he8QpbSO0
DSで影の伝説の新作が出た時、不動明王伝も無かったことにされてましたよね。
471:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 17:08:34 PAqSAyke0
2人プレイができないんならそれ逆手にとって今までにない設定を作ろうって考えなんじゃない?
472:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 17:17:10 cRF2qMCSO
携帯機で娯楽はないわ
473:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 17:21:47 YwmVhsxL0
>>402
「はわわ、ご主人様敵が来ちゃいましたよ」とか言うわけだな?
474:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 17:25:35 TeoFkeovO
>>473
さっさと氏ね!岡野と同レベルの創作物の癌細胞野郎!表現者の敵!
475:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 17:29:03 Kgf2c7rL0
わざわざ今までの自機と別扱いってことは
隠し機体で外伝とかⅡの武装した自機でねえかなあ
476:473
09/08/26 17:29:58 YwmVhsxL0
>>415で既に言われてたか
カキコ前にリロードしときゃよかった・・・
477:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 17:31:52 rr0E3u220
>>474
ネットが普及してから皆同じ事しか言わなくなっちゃったなと思う今日この頃
478:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 17:32:57 BkldQIfZ0
AI搭載ねぇ…
バーストとかいう新システムの産物だろうか
ACの頭部COMみたいな無機質な感じだとそれっぽくていいかも
479:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 17:36:46 7ltXanZ5O
>>476
だからあわわを(ry
480:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 17:59:20 E4zcgZPqO
まさかハードがPSPってだけでこんなに荒れるとは思わなかった
481:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:00:19 G+sETlq40
女性型AI端末Ti2
Ti2→Titwo→タイトー
あー、ほんとプロコとティアットからやること変わってねえなぁ
482:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:02:46 9EiHRe1l0
なにしろアーケードで無い物は、云々
いう連中がいるしな
俺にはわからん、PSP歓迎
483:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:03:58 5ZqQOZ6lO
妊娠だけどPSP買う
484:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:04:12 BkldQIfZ0
>>481
本当だ…よく気づいたな
>>482
AC原理主義キチガイ連中は放っとこうぜ
485:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:14:23 T9vZiOw70
もうまともな形では出ないと思ってたから
携帯機とは言え出るなら大歓迎
PSPは能力的に全然問題ないからな
486:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:17:16 KuMjzgjnO
ダライアス新作出るのか?
487:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:17:33 6DgS8/TI0
任豚が荒らしてるだけっぽいけど
488:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:23:55 HXq2PmBd0
携帯機とはいえ性能のいいほうだから問題なし。
というより移植じゃなくて新作なんだぜ、これでwktkできなかったらどんなのが来ても駄目なんじゃね?
今んとこ公開されてる画面見る限り某6みたいな悪意も感じられないし(まぁ出てみたら…の可能性はなくはないがw)
489:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:26:59 XPr8iJ7D0
期待してる奴はサンダーフォース6で懲りてないのか
寝た子は寝たままにしとくのが一番良いんだよ…
これやTF6に限らず、長い間休止してたシリーズ復活させて成功したもんなんか数える程もないだろうに
490:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:31:35 PAqSAyke0
どんだけネガティブ思考なんwだよ
491:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:32:54 rypQQdBH0
>>481
主人公の名前もプロコティアットのノリで色々元ネタなんだろうと
考えてたんだが、今のとこ分からんw
492:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:35:24 IjQY1CAaP
任wwww豚wwwwww
ゲハで死ねよ
493:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:36:24 T9vZiOw70
テクノソフトとタイトーを一緒にすんなやw
それにアレはセガのお遊びで出したようなもんだ
494:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:38:04 XPr8iJ7D0
>>493
昔のタイトーならともかく今のタイトーじゃなぁ
PS2イースの事は俺たぶん一生忘れないよ、あとサイキックフォースコンプリートも
495:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:38:45 4GBr6qHL0
発売されたらされたで、昔がよかったとか新しいねぇとか騒ぐんだろ
496:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:47:25 cRF2qMCSO
…それが懐古厨というもの!
497:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 18:58:19 T9vZiOw70
>>494
まあそれは言えるけどなw
もうかなり前から名前だけだし現在は実質無くなった会社だし
元々ゲーム屋と言うより筐体屋だから
でもまあ影の伝説2は作りこみがかなり甘いゲームだったけど
結構面白かったから期待
誰でもクリアできるゲームなんかいらんのや!
100人手にして5人がクリアできるくらいでええんや
498:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:05:57 rr0E3u220
ダライアスシリーズは比較的クリアし易いゲームだと思うんでよかばいよかばい(・W・)
499:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:08:55 gHxsRYxS0
PS2で出せよ。携帯機ゲーなんていらねえよ。
500:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:09:55 MryGbqZHO
ボス戦と演出と音楽さえしっかりしてれば文句はいわん
まあ他も良いにこしたことはないが
501:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:12:33 WRE3+KFA0
心配なのはグラVばりに要塞また要塞のパズルゲーにならんかという所だけだな
出してる画面がシンプルな宇宙空間とシンプルな要塞っぽいのが多い…
Gダラの青空とか崩壊コロニーとかクリオネとかクジラのステージみたいなのも頼むよ
502:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:15:22 69zsdvo/0
>>493の2行目
それは結果論と言うか、
それを我々一般購買者が知ったのは発売された後じゃなかったっけ
それに発売前までは「開発スタッフ達は皆シリーズのマニアばかり!」とか言って
「お遊び」どころか本気で作ってます、というアピールしてたし
(しかし嘘ッパチだったみたいだが)
503:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:20:24 BkldQIfZ0
駄作だったなら発売後に盛大に葬式すればいい
心配なのはわかるがTFがどうの岡野がどうのっていいかげんうるさい
504:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:22:11 oUjCTtf80
これだからTF信者は嫌われてるんだ
505:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:23:11 Cy69uHjE0
黒田は武迅街でタイトーと縁があるから、それつながりかもな。
しかし、曲はBoss7だけOGR、それ以外は現存ZUNTATAの可能性も無きにしも非ず。
楽しみのような、怖いようなw
506:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:23:39 iL9gdoJx0
なにこの勢い・・・
このままいけば重複スレも無駄にならずにすみそうだな
507:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:28:51 cRF2qMCSO
携帯機というカゴに閉じこめられる位ならSTGなんか滅亡しちまえ
508:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:30:50 qxMeA+Gk0
いまどきサーガイアの一つも楽しめんようでは
私はダライアスファンですって名乗ってたら
周りから失笑を買うぞい
509:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:34:02 ZzbhtJY30
携帯アプリでの展開が続いてたし
PSP?やっぱりか・・・ みたいな流れ
510:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:36:46 X8GLGfZG0
>>507
何その極論?
意味が分からないんだけど
511:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:42:16 T9vZiOw70
>>507
既に滅亡寸前だろうがw
海外じゃSTGなんて一切作られてないし
DSじゃ数えるほどで全然売れない
PSPはコナミががんばって色々出してくれたから結構売れたはず
単体で出す場合良く考えてみれば
Wiiはそう言う客層じゃないしPSじゃ弾幕しか売れん
リサーチしてみたら普通のSTGを買ってくれそうなのは
PSPユーザーくらいだと言う結果が出たんじゃねえの?
512:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:42:49 oUjCTtf80
今日もゲームボーイ君は絶好調だな
513:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:43:19 lHCUay5nO
箱○は年内売場なくなりそうな勢いだからな。
予算的(技術的に)にPSPしか作れないんだろうけど。
514:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:43:43 slMrOWJO0
ダラスレにこんな勢いイラネーよ
515:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:45:07 BkldQIfZ0
>>511
ナノストレイとかIRIDIONなんてのがあるそうだが一切作ってないのかそうなのか
ついでに現在の海外2DSTGは発展途上もいいとこ
あと>>513はそろそろゲハへ帰れ
516:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 19:54:44 9EiHRe1l0
さてダライアスフォースの曲でも聴いてるか
517:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 20:02:37 6/xDsTQr0
>>491
ローマ字にして並べ替えると…
518:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 20:04:11 z/0u6BRQ0
ID:cRF2qMCSO
519:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 20:12:27 B9yyC4pg0
全ての要素でダラ外、Gダラより劣化しそうな悪寒
360でパッケージ販売しても一万超えは堅いだろうに
PS2でもいいけど志の低さに反吐が出るわ
そういえば魔界村とかR-TYPEタクティクスもPSPで出して爆死だったな
520:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 20:15:49 TeoFkeovO
携帯ゲーじゃ見辛いからって甘ったれんなよ!
俺なんか初代三画面時代のダライアスからGBのサーガイア、ネメシス、パロディウスだ
PSPのソルジャーシリーズ4つに、PSPのツインビー
GBAのグラジェネとか、どんな画面でも経験してきてんだよ!
画面の大きさや操作性を言い訳に最高のプレイができないなんて
そんなのはゲーマー、シューターじゃねぇ!
521:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 20:20:39 oUjCTtf80
>パッケージ販売しても一万超えは堅い
^^;
522:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 20:23:45 314DOCQHO
×○に出せば売れるとかやるから嫌われるって気付かないのか
523:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 20:28:39 9EiHRe1l0
>>520
俺もあんたと好きなゲーム被ってるが
いささか気持ちに余裕が無いぞ
524:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 20:32:15 cRF2qMCSO
>>515
アケドエリートシューターとしてはアケと接点の無いオリジナルは存在しない事になっているので。すまんのう
525:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 20:33:14 TeoFkeovO
>>523
わりぃ・・・
だがよ、ゲームの腕と画面の大きさとか関係ねぇと思うし
あまり画面のでかさにうるせぇからつい・・・
それよりも問題は内容だよ
ちゃんとダライアスらしさはあるのか?
配置や敵のバランスやステージ構成はちゃんとしてるのか?
問題はそこなんだよ
526:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 20:35:04 B9yyC4pg0
ボスキャラは攻撃方法思いつかなかったから弾幕にしましたって
感じにしたら承知しねーぞ
527:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 20:37:22 xL+xqK+S0
まぁ、携帯機で出すと決まったもんはしゃーねぇし
これが売れなきゃ据え置きもアケも無いだろうし
内容が糞でなければ俺は買うつもり
528:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 20:55:23 kSYBclIF0
ゲームボーイ君うぜえ
big bang miniの話題とか出してるくせに
529:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 20:55:36 czMrn+n0O
>>525ラストステージのBGMにはどっかの行進曲っぽい曲が流れます
そしてラスボスにはバイオストロングをモチーフにしたやつが現れます
ステージクリアのたびにAIがパイロットの疲れを癒やすためにマッサージ機能を使いヘブン状態
各ステージのボスとも禁断の恋
ミニゲームもいっぱいあるよ!
530:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 21:12:14 Ft5MEvlA0
>>493
タイトーの方が危険じゃないの。
531:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 21:13:30 cRF2qMCSO
>>528
シーーーーーーーーーーーーーーッ!
532:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 21:21:37 FzwyW3sn0
ミクロでグラジェネファイナルチャレンジをクリアできる僕チンの方が
間違いなくアケゲエリート君よりSTGが上手い^^
533:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 21:22:53 VlY2igtL0
ガンフロやメタブラに逆シャアのスタッフがいたんだから、
ダライアスにOOのスタッフがいても別にいいだろ
534:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 21:28:21 Q3qt14Qg0
背景と絡んだボスの登場シーンとか期待しちゃうなー
ボスに撃ち込むと装甲がはがれてくれるとうれしーなー
大爆発と同時に背景も壊れたりすると最高だなー
吹雪とか砂嵐とか豪雨とか気候の変化に挑戦してくれたら言うこと無しだなー
予算的に厳しいのかなー
535:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 21:31:19 ZBowgA6ZO
どうせ、ルート分岐時とかボス前に糞長いムービー流れんだろ?
とりあえず、ダラ外をPSPに移植してから新作出せよ。
536:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 21:34:27 Vp8eccGX0
>>533
ダブルオーじゃなぁ・・・
最近のガンダムはただのオタク向けアニメだし
537:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 21:37:41 oUjCTtf80
一般向けのガンダム(笑)
538:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 21:50:18 FzwyW3sn0
外伝はバーストに合わせて配信するかもしれない
539:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 21:51:40 m3Dxonz60
相変わらずビーム干渉あるのか
540:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 21:59:16 cn6sxj2c0
みんなネガティブなレスにいちいち反応しすぎだってば
個人的にはやっぱ音楽が気になるなー
理想としてはOGRに全曲手がけてもらうのが一番なんだけど
541:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 22:01:27 J9shMx2O0
そろそろダラバースレ立てようと思ってたら、もう立ってた
【PSP】ダライアスバースト ZONE A
スレリンク(handygame板)
542:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 22:20:17 cOTaPVRkO
画面をワイドサイズにした外伝とGがいい
543:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 22:27:26 vEw9UqcwO
コレクション系のも欲しいな
アケ版と家庭版を可能な限り収録した物とか
544:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 22:30:16 rr0E3u220
そこでヒストリカボス編ですよ
545:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 22:32:24 DZFqCIqL0
オマケで初代からGまでの音楽データとか入れてくれないかな。
PSPで聞けるならそれだけでも定価で買って充分お釣りが来るくらいの価値がある。
546:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 22:42:32 TQnNwMLS0
むしろ初代~Gのゲーム本編をパックで
547:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 22:43:48 rr0E3u220
ダラ外EXも入れたって!
548:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 22:43:52 fmldoMYY0
>>545
俺もそれ欲しい!
それさえあれば、ダラBOX新品を4万で買うことはなかったのに…OTL
549:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 23:34:42 bqLddDn7P
>>548
4万ならいいじゃんっていう俺は、最近sketches of moondaysを購入した。
でも、グラディウスポータブルで全曲サウンドテストが入ってたのは
実に良かったから、出てくれるんなら有り難いねぇ。
550:名無しさん@弾いっぱい
09/08/26 23:47:29 Fqrdz2hY0
>>517
ああ、なるほど!
…それでもサッパリわからんがw
551:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 00:08:12 5WhdBtqDO
>>469
あれは地味におもしろかった
誘爆で点増えてくのがたまんねーわ
552:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 00:14:53 96xXFTWR0
上の方で女性型AI端末について言われてるけど、これって補助ユニット的な物じゃなくてレイフォースみたいな女性型のパイロットが青ホークに乗るって事じゃないの?
ゲームスタート時にパイロットを選ばせるとかしてさ
後はエンディングでPSP片手にガッツポーズをとるパイロットの絵を差し替えればOK
553:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 00:22:16 5WhdBtqDO
今思い付いたんだが、クッキングママ・ダライアス編で魚の捌き方とかやれば売れるんじゃね?
554:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 01:18:28 lOOiSEj70
オブジェクトデザインや画面に、どうにもTFVI臭を感じるのだが・・・どこが作ってるのだろう
555:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 01:24:50 PoH9Ns4qO
>>553ドリル稼ぎやパーツの剥ぎ方、シャコやオニキンメ改、レーザーを使ってでのピラニアの上手なさばき方を丁寧に説明してくれるのなら買う
556:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 01:32:34 Gcx2L6V90
「今週の食材は、このシーラカンスです」
「肉が不味くて、とても食べられたものじゃないですねー」
─ 糸冬 ─
557:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 01:47:55 hStbVnF70
「今日の料理はアノマロカリスです」
「絶滅しててねーよ」
─ 糸冬 ─
558:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 02:03:02 86AexaJ20
>>554
こういう書き込みを見ると、TF6の残した傷跡は深いなと思う。
シリーズ新作って立ち位置のソフトは全て警戒されるようになってるね…
いいかげんシューティングはニッチだというのに、様子見組増産するような
事しちゃダメだよなあ、ゾルゲめ。
559:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 02:33:47 fFSx8cmi0
グラフィックを見るとシンケンジャーの折神が出ても違和感なさそうだな
560:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 05:16:02 ljRNmyAL0
現時点ではVCのスーパーダライアスを横長テレビでプレイするのが一番なのかやっぱり?
561:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 06:43:45 2oaOYlcP0
一画面用に調整されたものを
横長に延ばしてもキモくなるだけだぜ
562:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 06:47:11 jZo0vWg80
バーストはクソゲー
563:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 07:06:00 /2zEtVvwO
スペースインベーダーエクストリームシリーズの人がプロデューサーやってるみたいだから、TF6のような汚物になることはない…と信じたい。
564:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 07:39:13 xvcT6PKYO
>>552
ラストが伝統的だな
565:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 08:13:46 uJD0RlH90
これを機会にダラ箱の分割再販売を頼むよ
一枚3千円でもいいからさー
566:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 08:23:10 qZvkL4dy0
>>563
音にスゴクこだわりそうだな。いいぞもっとやれ
567:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 09:22:12 9EfNf05K0
絵と音のシンクロ・演出は期待しておk?
568:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 09:27:03 qXnaC1K/0
WARNING !!
A HUGE BATTLE SHIP
BELLSER EMPEROR
IS APPROACHING FAST !!
569:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 10:10:03 tgCcWX0LP
>>558
グラリバっていう成功例もあるんだけど、どうにもTFは目立っちゃったな
570:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 10:10:18 5rp6kggP0
ダラBOXなあ、CDだけにして6,000円くらいなら買ってたのに。
同時期、同価格のアウトランBOXと比べるとねえ。
それでも完売&超プレミアになってるからファンって凄いね。
571:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 10:13:14 3BUo/e0Z0
>>569
ゾルゲの声が必要以上にデカかったからなw
572:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 10:29:49 R3C/xZwd0
一々TF6叩きしてる連中はTF6スレでやって欲しいんだが
573:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 10:38:09 qZvkL4dy0
ゾルゲ開発参加してるわけでも、セガ発売でもガルチ開発参加でも全く何でもないのに
どうしてTF6をこのスレでgdgdいつまでも言うのか。
アンチ以下。
574:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 10:41:28 BfY88O9U0
長い間、放置されてた作品の続編が駄目なのはよくあることだからな。
危惧するのもわかる。
スタッフの入れ替わり、開発ノウハウの喪失、会社の方向性など原因はいくつかあると思うが。
比較的、STGを出してるコナミですら自社開発じゃないもんな。
グラディウス5はとレジャー、リバースはM2、オトメはグレフ(オトメGはM2)だったか。
さてダライアスバーストは何処が開発担当かな。
575:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 10:41:38 WkSPCAcK0
来月のゲームショウ辺りになれば動画も発表になるだろうから
それまでポジティブな妄想を膨らまそう
576:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 10:49:33 Qw/BEsNr0
ダライアス新作出るんなら
グラポみたいなダライアスコレクションなんかも出してくれ。
アーカイブスあるから無理かもしれんが。
577:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 10:54:38 qZvkL4dy0
>>574
グレフだったらそれなりに歓迎してやりたいのは俺だけかね
578:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 11:18:03 LprD9V6m0
>>576
1と2の3画面はHDマシンじゃないと解像度が全然足らんなw
579:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 11:34:26 Dh4q4f5K0
>>578
そこでLRボタン使っての1~3画面シームレス拡縮ですよ
580:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 11:45:20 RtSXcQ/P0
なにそのSS版II
581:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 11:46:35 XyaoLaU30
あれはやりにくかったな
582:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 11:49:34 svWQJOv00
アイマスSPみたいに3台のPSPを使えばいい
583:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 11:55:19 Y0wwdZaFO
>>582
本体もソフトも三つ必要なんかよw
584:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 11:57:49 9Qnj64iM0
さすがにその方式ならソフトはシェアリングできるようにするだろw
585:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 12:04:24 dYnIJKFw0
各画面専用ディスクの3枚組
586:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 12:07:45 Xgrhl5lGO
スクエニ商法にならないように願うばかりだ。
587:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 12:53:09 R+WxuPNq0
ファミ通の記事から予想
1面は宇宙ステーション
透明なステーションの外壁から見える惑星と
宇宙をバックに中ボス(オトシゴ)と戦う。
なんかグラVとTFVIの1面と思いきりかぶるのだが・・・
バーストユニットは自機から少し離れたところで攻撃したり、
引き寄せてバーストビーム撃たせたりと
Gのキャプチャーした雑魚みたいな扱いだろうか。
588:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 13:01:06 qZvkL4dy0
バーストユニットはアレかね
ダラ外の最後の方の段階で出てくる子機が頑張ってくれるようなカンジかな
589:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 13:05:58 Y0wwdZaFO
フォースかフリントみたいなんだったりしてな
590:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 13:31:53 Lyor36MSO
俺はデスマの使い魔みたいな感じのをイメージしてた
ファミ通の記事だとどんな感じかサッパリわからんなw
591:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 14:16:37 mJQc1nc40
限定的な使い方だったら良いんだけどな
ダライアスにボムとか特殊装備とか元々必要ない
592:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 14:19:39 JMiYuT8c0
おいおい”ボム”は要るだろ
593:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 14:34:33 Lyor36MSO
そういや
ボンバーのストックないね
武器も初代基準だし原点回帰めざしてるのかな?
594:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 14:38:00 PoH9Ns4qO
確かに"ボム"は必要だな
>>577グレフにはGダラのスタッフがいるだっけ?
595:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 15:16:36 1xmXyLHY0
>>594
Gダラ製作のスタッフが独立→設立した会社
がグレフ
596:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 15:20:01 lU42QEFSO
ビーム干渉はボタン連打なのだろうか
PSPでGダラやってたらボタン潰れたぞ。しかしオート連だとつまらないというジレンマ
597:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 15:20:18 IC8N0Dqz0
じゃあまんまだから心配はしなくて済みそうだなぁ
598:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 16:14:17 iq+THCpY0
いまどき手連なんて流行らないわよ
しかも携帯機で手連強要だなんて
599:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 16:17:52 bayZ4g64O
LR連打とかなら割と楽しいかもw
600:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 16:18:29 Us8L6lIA0
リズムアクション ダライアスバースト
601:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 16:19:25 Mfu2Ztiy0
音ゲーみたいにタイミングよく押していくタイプだったりして
602:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 16:31:25 YoWsBcVQ0
ダライアスバーストアムーブと聞いて
603:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 16:36:50 LprD9V6m0
Gは手連ありきのバランスで、連射ありだとどうしても完全パターンゲーに
なりがちだったが、今回は連射前提でバランス組むだろうな。
ボスの攻撃パターンが完全パターンじゃなくある程度臨機応変に変化して
バースト干渉は位置合わせとタイミング勝負なら緊張感が出そうだが。
604:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 18:33:32 X6bUGZos0
タツノオトシゴが明らかに過去のより貧相になってるのが不安材料
605:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 18:50:44 Xgrhl5lGO
今のところ分かってる他のボスもスタイリッシュというか、あっさりめになってるね。
Gみたいな荒々しいのとか、外伝の派手な色使いからすると、ちょいと寂しくはある。
606:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 18:54:21 hStbVnF70
それでも派手な特殊攻撃をバリバリやってくれれば無問題だけどね
弾幕しかなくなったら…どうしてくれよう?
607:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 19:16:33 u1nSz5qU0
オトシゴは中ボスなんじゃね
ダラR並みにデカくてもいやだが
608:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 19:47:05 vbFrYHOxO
ググる気が全く無いので聞くけど。
PSPの解像度っていくつよ?
609:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 19:48:08 Wrux/+Q40
256*256
610:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 19:57:54 kQQtaAXB0
>>608
16:9
611:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 20:00:12 lOOiSEj70
kaizoudo is not gamensaizu
612:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 20:01:53 61vUwFI40
480×272だろ
613:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 20:02:54 u1nSz5qU0
ファミコン 256×224
PCE 336 x 224
メガドラ 320or256×224
GB 160×144
GBA 240×160
DS 256×192
Wii 720×480
PS1 256×224~640×480
PS3 1920×1080
PSP 480×272
614:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 20:18:03 T/jDyheh0
>>613
ついでですまんが
サターンとネオジオと学研のTVボーイの解像度も教えてくれ
615:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 21:48:57 djTB3yFO0
>>613
なんでスーファミないし
616:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 22:11:27 ulNSBy2J0
ダライアスも開発元公表しないのかよw
雑誌紹介がぱっと見、岡6に似てる気がするが気のせい?w
617:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 22:21:33 gB9ULRbt0
ダライアス新作キター!でもなんかコレジャナイ感がするなぁ
618:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 22:36:35 R+WxuPNq0
お馴染のシーラカンスはいいとして新ボスのオームガイがインパクト弱い、
もっと斬新でカッコイイボスを出してくれれば印象もかわるかも
619:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 23:13:48 IqDoqzVf0
>>616
あんたもそう思うか…。岡野哲やクロスノーツなんかと同じような胡散臭さがプンプンしてるんだよな。
620:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 23:25:31 9jt8RXpkP
OGRが関わってるだけ最悪でも
スパダラ2やRより曲は保証されてる
贅沢は言わんからツイン並みのクオリティを
保ってくれるだけでも万々歳だ
621:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 23:33:47 1xmXyLHY0
>>619
>>573
622:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 23:39:14 tvw3Ubbp0
単に同じ雑誌だからレイアウトが似てるだけでは?
まあ岡野6のおかげで警戒度がMAXになってるから、そういう風に見えるのも仕方ないが。
623:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 23:42:26 QSHpm7xXO
今回キャプチャーは無いのかね
624:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 23:44:13 SKRFwBjf0
ハイリスクストレージっての考えた
強めのウナギ
出してくれ
625:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 23:46:26 5y0XfMXk0
俺はマッドホイールのデザイン好きだけどなぁ
丸いのに愛嬌の欠片もないところとか
626:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 23:50:48 Wrux/+Q40
ホタテってなんでボスにしないんだろう
いきなり体当たりしてきて面白そうなのに
627:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 23:56:15 Fgi+m99S0
>>626
安岡力也と契約しないといけないから
628:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 23:56:59 ltTlYg0c0
スパダラ2の作曲したCsミュージック?はPCエンジンのNECアベニュー移植物のアレンジ色々やってるのに
何故かスパダラ2だけが文句言われてるな
同集団がアレンジしたPCE版ゲイングランドの曲も結構凄いのに(悪い意味で
629:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 23:58:04 whCPd5rz0
どんな攻撃してくるのかわくわくするけどな…。マッドホイール。
630:名無しさん@弾いっぱい
09/08/27 23:59:24 2FauJ4w+0
ARMED SEVENにダライアスっぽいオウムガイ型のボスがいたなぁ
631:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 00:00:00 /PbBrc4K0
>>626
つ実況だべりパロディウス4面
632:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 00:00:40 QSHpm7xXO
>>628
T'Sミュージックじゃなかったっけ?
メガCDのファイナルファイトも、ここだねえ(汗)
ロムロムのモンスターメーカーみたいに最初からオリジナルだと全然気にならないんだけど(当たり前か)
633:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 00:15:31 tkJrNtWT0
Gダラでボツった臭いリュウグウノツカイ出してくれよ
634:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 00:16:39 SSLoorax0
たぶんブロークンサンダーよりは面白いと思う
635:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 00:18:55 QspgR20WO
ここは一時期話題になったウーパールーパーでも
636:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 00:26:29 ac7DNdgq0
今の才能も気概も何も感じ取ることのできないZUNTATAのダラサウンドなんて・・・
637:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 00:38:45 90cbfdtI0
SIEは悪くなかったと思うけど
638:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 00:41:30 1HQgCzjN0
うーちぇうーちぇさわがれながら
蒟蒻文字やグロ胎児が出てこないんだから我慢しろ
639:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 00:50:57 Pfak3XRU0
KOSIOの曲は俺も大好物だけど
ダラならOGRに全部任せて欲しかったなとか思ったりする
640:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 01:10:00 i9ueWljf0
ズンタタってまだあったんだな
80年代サウンドチームの希少な生き残りだな
641:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 01:24:00 +a3Q0D4PO
オウムガイボスといえばスーパーファンタジーゾーン。考えなしに撃つとひでえ目に
642:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 01:25:25 jEF3RSC80
>>639
曲はOGRとしても、SEまで全部は無理だろ。
初代だってSEはMarが担当だったし、
メタブラや外伝でSE担当したばびーはまだ
ZUNTATA現役だぞ。
643:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 01:37:56 hSPH+9O4P
アレだ、アレ。
頭部が透明なキャノピーになってる魚出してくれ。
644:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 01:41:52 i9ueWljf0
石鯛出してくれたら感動のあまり失禁です
645:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 01:45:54 eEopoOYm0
Gダラのクリオネやクジラステージみたいなかっこいい演出が見られるだろうか…
646:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 01:54:08 eFLXnIr30
>>642
個人的に2の「バァーン!」って音を出したYack.を称えたい。
647:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 02:16:08 etuvZTCr0
>>643
ニギス?
外伝のAゾーン中ボスで既に使われてないか?
648:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 03:33:14 OQ0wAt5Z0
画像検索でニギス見たけどゲームと全然違うような・・・
649:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 04:02:55 1HQgCzjN0
ホヤとカスペだしてくれねぇかなぁ
旨いんだあれ
650:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 04:05:00 +XhgjB7U0
>>638
ラスボスはスーダラ2の赤さんですね。わかります
651:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 04:06:21 +XhgjB7U0
青ブダイが出たら五体投地する
652:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 04:50:45 c0q8QlfY0
時々でいいからミスティックパワーの事も思い出してあげて下さい
653:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 07:13:13 EHDHmymN0
三葉虫 ディフェンシブシールド
ミミックオクトパス ヴィジョントラップ
セグロウミヘビ ベルセルク
ブラックバス ブラックベース
アサリ アサルトリベンジャー
金魚 プリティデザイン
ロングノーズ・ソーシャーク ジャックハンマー
カキ マイホームマミィ
アワビ グロテスクマウス
アリゲーターガー ゲイボルグ
マリモ グリーンスフィア
ナマコ ジェノサイドマイン
サバ サバイバルミッション
イルカ オーシャンプリンス
うみうし ジャイアントスラッグ
プラナリア リジェネレーター
クラゲ ダイナモ
ヤドカリ&イソギンチャク ベストカップル
タガメ ストロングシールズ
タカアシガニ アームストロング
ザトウクジラ グレートキング
シーラカンス カイザーフォッスル
イカ クラーケン
タツノオトシゴ ウルトラマリンコロナタス
フジツボ ムサシ
ブリ ブリガンダイン
サンマ エクスカリバー
ミジンコ デスサーティーン
654:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 09:12:47 x7aQd/za0
>>638
TF狂信者は巣から出てこないでくれるかな。
655:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 09:25:42 vl4V0vQv0
Gみたいにステージ途中で分岐があったりするかな
あのマップ通りだとちょっと少ない気が…
656:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 09:25:43 +a3Q0D4PO
>>653
マリモwwwwwwwタガメwwwwwww
657:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 09:32:29 MznMSydbO
前誰が貼ってくれた 頭部が透明なコックピット魚出してよー
658:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 09:36:07 vl4V0vQv0
頼むからステージバリエーション減らす代わりステージ走破の所要時間を増やすのは勘弁
ダラダラ長い道中はヤメテ
659:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 09:59:11 Diqrb//yO
とりあえず、鮭と鯖をお願い。
660:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 10:19:13 SGTfHxGK0
おれもだらだら長い道中かんべん
ダラフォースとかグラVとかの半分でいい
ポップンツインビーもだらだら長いのが嫌だった、半分でよかった
661:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 10:31:35 9tGuSpXW0
>>658
>>660
お前らはファミコンの「ドラえもん」でもやってなさい
662:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 10:35:24 cUtlzyAv0
ドラえもんはスーパーカセットビジョンじゃなかったっけ?
663:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 10:53:13 O1hyZiLrO
次スレ後半は、ダラバーボス群とスパダラIIボス群と
どっちがカッコ悪いかの不毛な論戦が展開されていると予言
664:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 10:58:19 SGTfHxGK0
スパダラIIよりかっこ悪いのってあるの?
スパダラIIでもトビウオだけは良かったようなあいまいな記憶
665:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 11:26:34 zBJpkNLo0
何気に公式に「元ZUNTATA」と書かれたのは初めて?>OGR
かなりブランクありそうなのが心配。(某6の某女史もそうだったが)
666:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 11:32:22 +a3Q0D4PO
ただの効果音の塊だったらやだなあ
667:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 11:58:04 RnuRZExkO
>>633リュウグウノツカイはフォースで一応出てるからねぇ
どうだろ
オウムガイより全生物唯一の鉄の鱗を持つスケーターフットをボスにしてほしかった
668:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 11:59:22 SGTfHxGK0
某女史の場合はゾルゲが事細かに曲の指示をして
彼女なりに仕事はしてるよ
OGRも最近EXITでBGM監修してたし
avexから新作CDも予定されてるよ
669:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 12:04:40 +XhgjB7U0
>>663
流石にラジカセよりかっこ悪いのはちょっとないだろう…
670:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 12:14:38 eFLXnIr30
ていうか女史はアニメ音楽にも手出したり積極的に楽曲提供に応じてたりで
意外とブランク自体は無い。
レイフォースを期待してたならちょっとアレだが。
671:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 12:17:28 MfXNY0XQ0
TAMA「お金の為なら何だって・・・・・・・・・。」
672:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 12:26:09 yVFVihABO
>>653
>ブリ ブリガンダイン
これが言いたかっただけだろw
673:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 12:33:57 F+SYJgas0
サバ サバイバルミッション
もね
674:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 12:41:38 EAuCVyx80
OGRってZUNTATA辞めたのか?(ていうかZUNTATAってまだあったのか)
>>668
ゾルゲのアホは指示なんかしてないだろうよ。
曲自体はかなり残念な出来だった。
675:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 12:46:17 VkS4lrAK0
どうでもいい
気持ち悪い
676:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 13:30:34 ErqLkxfaO
なんか「初戦で防衛ライン突破されたから、敵母星にカウンター仕掛けて起死回生狙う」ってストーリー、一年以内に見た気がするな。
677:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 13:31:47 9Ug+vmTE0
TF信者って、日本語読めないのか?
巣から出てくるな、と言ってるんだ。
678:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 13:58:00 CMYViilR0
>>674
単体でなら曲よかっただろ。
ゲームと合ってるかは別として
679:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 14:00:23 eFLXnIr30
>>674
2007年3月ですでに辞めてたみたいだけど、
その事がWikiに書かれたのは本当につい最近だからZUNTATAにいなかった事自体知らない人も多いと思う。
でもこうやって、どういう形であれダライアスに携わってくれただけで嬉しいファン心。
それにしても、現役のコンポーザでゲーム音楽界最古参なのはOGRになるんだな。
680:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 14:07:07 zBJpkNLo0
どちらかといえばOGRはゲームに合わせている
TAMAYOはゲームが合わせている
そんなイメージ。
681:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 14:09:47 eFLXnIr30
>>680
外伝がまさにそんな仕事っぷりだったな。
TAMAYOの場合はレイクライシス。
682:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 14:13:40 X+nyphqa0
じゃあ今OGRってなにやってんの?
683:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 14:19:20 MfXNY0XQ0
フリーランスだろ?
フリーならタイトーだろうが何処だろうが仕事が貰える
実力があればおいしい位置づけだろうな
684:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 14:26:22 JHXvQI8j0
>>678
思いっきりレイストームの二番煎じでした
685:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 14:30:20 O1hyZiLrO
>>682
全国のディスコを行脚して、演奏の合間にユング精神論を説いてまわっているはず
686:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 15:12:10 OH6Sqzki0
おこと教室
ウホッ
687:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 15:15:07 nSccoeUI0
あまり過去作(特に「ダライアス外伝」)に束縛されずに作曲して欲しいなあ。
688:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 15:46:39 YBiavMOf0
ええ~
でもOGRレベルでも、フリーになったとかいう話まるで出てないのね
イトケンなんかはフリー化したって公に出てたのに
TAMAちゃんも仕事なくて苦しそうだしな・・・
689:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 15:55:13 zBJpkNLo0
タイトーのサウンドチームって露出を抑えることで神秘的
なものを演出していた感もあるので。
実際はサラリーマン活動への支障とかもあったのかもだが。
でもあんまり汎用性みたいなのは無さそうな気もするし
意外と使いづらいのかもしれないね。
ネームバリュー的にも結局はマニアしか知らないし。
690:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 15:57:18 8U8D4p3u0
>>653
ホタテガイ カオスキャリャー
イワナ マウゾーシュカオツ
691:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 16:07:47 1HJ1b9XM0
関連スレ
【タイトー】ZUNTATAスレ6
スレリンク(gamemusic板)l50
692:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 17:55:30 EAuCVyx80
TF信者って言葉を使う奴の方がキモい。岡野か?
693:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 18:03:13 VkS4lrAK0
・・・
694:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 18:03:51 9J5rXQww0
こりゃ真性だ
695:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 18:45:55 1mjp+5po0
ハマチを忘れてないかい?
それから、イ、イサキは?
696:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 18:53:29 mypWe7jhO
最近新作の事を知った。
グレフが絡んでないぽいんで
地雷の匂いがする。
価値はサントラだけの悪寒
697:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 19:02:08 yVFVihABO
>>695
ハマチ ハウーマッチ
698:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 19:07:06 dHujkV5s0
>>692
昔からこことTFスレに粘着してたモツナベタキオンだよ
699:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 19:16:14 ++0KQvi+0
OGRは退社後に音楽活動自体を休業してたらしいから
その関係で情報の露出を控えてたのかも
あと、頭部が透明な深海魚ってのはこれだね
URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
700:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 19:17:01 8dQRB9uh0
>>695
ハマチとブリは成長段階で
呼び名が違うだけの同じ魚じゃ
なかったっけ
701:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 19:22:38 b84R6k3w0
>>696
グレフとして独立してから、あんまりいいゲーム作ったって
記憶がないんだが…絡まなくてもいいような。
702:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 19:23:27 tzaE5mbq0
バーストの話題が中心なところ悪いんだがフォースについて質問
フォースの一面の曲の公式なタイトルが「彩星」って聞いたんだが
この曲名が公表された媒体を知ってる人いる?
当時ゲーム雑誌の付録でこの曲が収録されたCDがあったとも聞くから
そのあたりかなと勝手に勘ぐってはいるんだけど……
あと他の曲名も公式に存在するなら知りたい。
海外のspc配布サイトでもタイトルがつけられてるけど(一面曲が「A King」とか)
これは配布者が勝手につけたタイトルかな?
それとGMCL(URLリンク(ng-stg.hp.infoseek.co.jp))によると
作曲者は田辺裕紀彦 (たなべ ゆきひこ)という方らしいけど
この人の他の作曲活動について知りたい
703:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 19:38:06 RojeVLQO0
>>698
巣に帰るのはお前だろ
スレリンク(gamestg板)l50
704:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 19:40:47 dHujkV5s0
我々が岡野を叩いているように見えるのは
ただ自分の芸風が歪んだ愛から出来てしまうので
気分を害しされたならすみません
705:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 19:51:24 mSagax+vO
よくわからんがG.Tたんと再び戯れられるならどうでもいいや
706:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 20:10:19 SGTfHxGK0
>>700
むかしあさりちゃんて漫画で
ぶりっ子な姉をハマチおねぇさま
って皮肉ってたなぁ
707:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 20:49:11 qHp966TT0
オウムガイがラビアンローズに見えた
708:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 21:03:58 +a3Q0D4PO
このスレも全てゾルゲの自演か・・・ほんと迷惑かけんなよカス。潰す必要があるな
709:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 21:07:01 xPsojdxAO
イルカもう一回でないかなあ
710:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 21:13:59 tkJrNtWT0
>>667
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
フォースで出たからやめちゃったのかねぇ。勿体ない
711:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 21:23:53 hSPH+9O4P
メタルブラックにもリュウグウノツカイいたよね?
712:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 21:57:46 ipJAk4rJO
月から出てくる奴だっけ
ヤドカリ、マンボウ、アノマロカリス、ノウコみたいな雑魚…
713:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 22:05:42 X/HK7CpH0
>>710
すげー、こんなやついたんだ
かっこいいし出してほしかったな
ところで何に載ってた画像?
714:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 22:08:03 gpr8pge+0
>>710
この画像どうしたの!?
開発資料じゃないのか、初めてみた
715:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 22:20:09 d5fIVSv4O
金に糸目をつけず箱○で作ってくれたら買ってたな
716:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 22:25:23 0opmZ+zA0
ファミ痛の写真じかに見てきたけど予想以上にしょぼいなorz
GダラってPS1の性能で作られたんだよね
717:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 22:45:16 twr9y2p00
>>716
見た目が良くなければゲーム内容も駄目とは限らないだろ
718:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 22:46:43 TQYHjpgA0
>>716
まあPSPだし
それにGダラはPSっつってもかなり無理させてるっぽいしな
719:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 23:01:56 eFLXnIr30
>>716
Gダラを出す時はAC版のを引き合いに出すべきだとおも
PS版はもう無理させまくり
720:710
09/08/28 23:02:57 tkJrNtWT0
>>713
>>714
さっき撮った。知人からコピーしてもらったやつかもしんない。
>>716
PS版Gダラって一からプログラム(?)作り直したって昔風の噂で聞いたぞw
721:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 23:03:39 vl4V0vQv0
GダラのFX-1BはPS1よりちょっとスペックが高い
VRAMがPS1の倍あるのでPS1へのGダラの移植では苦労してるはずだ
だがPSPはPS1より遥かに高性能
Gダラ程度なら余裕だよ
722:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 23:09:54 OQ0wAt5Z0
時代は進んだんだな・・・PS以上の性能のハードを持ち運べるとは・・・
723:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 23:12:49 0sNsCuN0P
>>721
だからPS版はBGMが途中で途切れたりするんだね。
というかよく移植出来たな
724:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 23:19:59 8xE1OkRCO
PS版のダラ外ってダメ移植らしいけど、メモカセーブ無し意外悪いとこがよくわからん
AC版やったら分かるレベルの劣化なの?
725:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 23:37:36 5EgLi8Z30
>>724
ほい
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(tcn-catv.easymyweb.jp)
726:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 23:38:22 7OQfme4PO
>>724
非常に残念なデキです
君も残念な人ですが
727:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 23:41:26 MxFde4I7O
キングフォスルがアイアンフォスルみたいに名前変わったりしてるけど、GTはそのままグレートシングかG.T.のままでいて欲しいなぁ
728:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 23:42:51 +sWem2/DP
H.G.T.
729:名無しさん@弾いっぱい
09/08/28 23:45:48 WTPQMlf/0
さっきファミ痛で新作存在を知った。
何かバーストユニットが、ボダソのボスが使ってたやつに見える
730:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 00:25:02 hqyTUo03O
>>721
PSPなら、1 2 外伝 G ツイン フォース全部入れても容量余るような気がする
731:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 00:30:43 pFJI+XOCO
ダラ外ってなぜかPS版の方が市場価格高いよなあ
あんな出来なのに何故だろ
732:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 00:37:21 vFE8/VaQO
サターン版はあの出来の良さでオクで捨て値で取引されてるもんな。
流通量と現行ハード動作でちょいとプレミアが付いたのかも。
733:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 00:41:38 bwOCrjgU0
PS版買うよりは中古でSS本体とソフト入手した方が全然いい
734:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 00:42:19 f0ZCQowq0
>>720
全身の画像はないのでしょうか?
735:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 00:54:27 6ob0C2b70
>731
本数が少ないだけ
コレクター向け
736:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 01:31:40 38iQ03xu0
つか見た目がどうとか言ってるカスはなんなの?
良いに越した事はないが内容とは関係ないだろ
面白けりゃ初代程度の見た目でも十分だわ
737:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 01:35:26 NsFafv4q0
こっちもよろしく(´・ω・`)
◆ ダライアスシリーズスッドレ ZONE δ(34) ◆
スレリンク(gamestg板)
◆ スーパーダライアススレッド ZONE δ(34) ◆
スレリンク(gamestg板)
738:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 01:48:42 1zqebvBX0
>>736
ダライアスの場合はそうはいかない
見た目やサウンドの演出が特に重視されるシリーズだ
まあGダラくらいのクオリティがあれば誰も文句は言わないと思う
あと上手く説明しづらいけどタイトーシュー独特の空気感というか何というか、そういうのがあれば…w
739:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 01:52:52 FpJ+PtP20
BAD ENDがあればタイトーシューっぽく見える
740:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 01:54:59 mqlnT5wf0
水圧死亡ENDがあればタイトーシュー
741:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 02:02:24 0XpJesz10
ダライアス星真っ二つ
742:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 02:03:49 TdD43hye0
>>741
地球とか惑星割るのが好きだよな、タイトー
743:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 02:05:07 38iQ03xu0
>>738
音はダライアスには非常に重要な要素だが
3Dにタイトー臭さとかまったく感じないからなー
それからダラ外やGダラみたいに変に壮大なBGMは止めて欲しいわ
当時は目新しさもあってアレでも良かったが今じゃ陳腐すぎるわ
初代みたいにSTGらしい軽快なBGMがいい
URLリンク(www.famitsu.com)
これ見ても全然おkだし十分なクオリティだわ
昔のウェーブあるっぽいしなw
まあどっちにしろ出たら買うのは間違いないけどな
744:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 02:06:15 TTfTWW1O0
夢オチ
745:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 02:07:54 HFYEtdd00
難しい所だな。
ダラ外やGダラを超える、とまではいかなくても
それに匹敵するような演出を創れるような所なんだろうか、今回の制作陣は。
とりあえず敵と敵弾を沢山出して派手に見えるだけのゲームだったら、
ダライアスの名前を使わない方が良いんだが。
制作陣が「ダライアス」というゲームを理解している事を祈りたい。
746:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 02:08:28 LBj46D9wO
ゲーセンEND
747:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 02:16:33 5MLJI1v30
>>743
軽快なBGMでラスボス倒して水圧でぺしゃんことかシュールすぎるじゃねーか
ダラは毎回ストーリーに合わせて曲作ってんだから全部初代風がいいってのはないだろ?
3Dに関しては同意
グラフィックの小綺麗さよりメカデザインに凝ってくれればいい
748:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 02:35:46 38iQ03xu0
>>747
そう言う事だなー
全部ってわけじゃないし色々織り交ぜてくれると良いって事かな
そうじゃないとOGRが参加する意味もないと思うし
原点回帰とファンサービスの意味でも
アレンジバージョンや新曲が入ってるとは思う
もしステージ分岐によって
それぞれの世界(時間軸?)に分かれるような演出がしてあったら
どのファンも楽しめるだろうね
初代ルートだったらバーストがぶっ壊れて
標準装備で戦わなくちゃならないとか
外伝ルートだったら代わりにキャプチャが使えるとかねw
だからこそステージ少ないのかも知れんし
(って多分開発期間の関係だろうけどね)
749:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 02:47:47 hUc/NESN0
Gダラはクオリティ高かったからな。演出も良かったし。
レイストームHD買ってGダライアスHDが出るのに貢献するお。
750:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 02:50:34 ib4dPhOR0
Gダラもレイストもポリゴン黎明期の作品だから、より一層HD化してほしい思いがあるな。
751:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 03:00:27 4+p4lRq30
GDは後半のボスのギミックが息切れしてるのと、フォーフィールドが結局化石でしか狙えないのが残念
正統リメイクがほしい一作
752:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 04:05:28 i1h3UdJ00
スパダラからのファンだがSS見てちょっぴり不安になったのは内緒だ
どうかGダラを超える名作になりますように・・・
ハードル高すぎるな・・・
でも前作を越えなければ出す意味ないしな
いや、出してくれる事に感謝をすべきなのか
なんか混乱してきた
753:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 04:18:15 0Yzr7cGM0
さすがにGダラレイストの頃のタイトーを超えるのはハードル高いなw
今の基準で見ても、当時のスタッフの画面演出はキチガイレベルだし。
今のとこスクショに文字表示などが入ってないから、いかにも開発途中っぽいな。
TGSあたりで続報見れるかな。
754:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 04:35:44 i1h3UdJ00
>>753
やっぱりここの住民はさほど期待は無いようだね、まあ当然ではあるが
懐古とかそういうレベルじゃなくあの時代は凄すぎたからなあ
TF5、R-TYPE⊿、レイストは墓場まで持ってっていい究極の芸術品
ダラ外、Gダラ共にHDリメイクしてくれればもう思い残すことは無いよ
でも、ダラバーストがSTGを盛り返してこれから良名作がたくさん生まれてくれる事に微かな期待をしてる
ダラ婆という蔑称を付けられない事を祈る
755:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 04:53:25 pK55DF6A0
>>754
TF5の遊び方を教えてくれ・・・
演出は素晴らしいんだが、いやらしい敵配置にムカつきしか感じなかった・・・
756:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 04:59:03 FpJ+PtP20
>>754
ダラ婆かよw
誰かが「ダライアスワースト」とか呼んでた気もするが
757:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 05:03:24 nCreJ6ly0
>>754
え…俺は普通に期待してるぞ
勝手に期待して無いことが当然とかキチガイじみた事言わないでくれる?
てか、スクリーンショットが数枚出ただけでしかない現状でそこまでネガ思考になれるのがよく分からんわ…
758:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 05:05:30 SVCSqy1y0
ダライバスで良くね?
759:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 05:45:18 +jeJiKKAO
とりあえずダストでなければソレで良い。
何でか、Gダラよりもデザインが退化してるように見えて微妙に心配なんだが。
760:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 06:03:06 cSTevHrM0
ここはGダラ評価高いな
自分はアケ当時あまりのポリゴンの荒さにガッカリした記憶があるからなー
3Dへの過渡期とはいえ周りのアケ基盤に比べて一世代弱ぐらい荒かったから
酷いポリゴンで出すくらいならドットで出せと当時思ってたわ
今回は地味に期待してる
761:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 06:11:03 DkT2svGV0
>>760
確かにあの時代でもポリゴンの荒さは目立ったけど、
演出ですべてそんな不満は吹っ飛んだ感じ。
762:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 07:07:30 2tON7pl70
>707
俺も(苦
763:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 07:12:52 IrUuZM2Y0
首領蜂のレーザーボムが好きな俺は
極太レーザーの押し返しだけでも
Gダライアスに好イメージ
764:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 07:21:01 4+p4lRq30
>>757
ヒント:Rという前例
765:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 07:24:26 Qk5bk4i20
>>757
ここでネガ思考になってる人の大半は犯野6の過去作レイプが目に焼きついてるんだろう
というかまだ1年も経ってないから無理もないと言えるし、気持ちも分かる
というかダラバーも前作のGダラが神ゲーだったからハードル高いんだよな、TF5と同じで
Gダラを越えろとは言わんがダライアスの名に恥じない作品になってほしいものだ
766:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 07:43:02 z1VTfEFS0
TF厨帰れ
767:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 07:54:03 TnoOewkRO
岡野がつくるわけじゃないんだしそこまで気にしなくていいと思うんだがなあ
768:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 08:25:24 ZV12mi9O0
TFにさほど興味がないのでピンと来ないんだが…
>>743
初代から軽快な音楽とは程遠いと思うんだが
ケツでズシンズシン響くし、重い音を多く使ったドラマティックな音楽という印象
軽快=グラディウス
重厚=ダライアス
と思ってる
その意味で外伝もGもまさにダライアスそのもの
769:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 08:39:05 ib4dPhOR0
TFの場合6の前にブロークンという二段構えだったから余計ショックだったんだろう
もっともダラも移植・VC除くと最新作がRになるから怖いけど
ツインやフォース位の出来でも十分楽しめるが、Rはなぁ…
770:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 08:49:14 ZjwwzLQJ0
バーストの話題は板違いなんだけど
不快だしルール違反だから携帯ゲー板でやっててくれないかな
【PSP】ダライアスバースト ZONE A
スレリンク(handygame板)
771:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 08:54:18 AjOtMsPKP
TFは、初代の吉村が悪い意味でキチガイだしなあ。
772:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 09:00:15 PfBUrbbf0
携帯ゲー厨うぜえ
773:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 09:14:31 ZV12mi9O0
ここはシューティング板で「プラットフォームは問いません」となっているんだけど
シリーズ新作の話題なんだからここでやっていいでしょ
ドラクエじゃあるまいし大した騒ぎにはならないよ
774:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 09:24:43 ZjwwzLQJ0
>>773
そんな特例つくられてもウザいだけなんだけどな
775:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 09:24:59 FpJ+PtP20
重複スレ消化の意味もあるしな
776:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 09:28:50 Qk5bk4i20
>>775
お前が言ってることの方が特例なんだよ
なんでダライアスシリーズスレッドでダライアスシリーズ最新作の話したらルール違反なんだろうか、俺にはさっぱり理解できない
消えろよ自治厨
777:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 09:29:09 apyKj59q0
>>774
特例って何だ?
ルール違反と言うならせめてルールを読んでから言えよ
携帯ゲー板のスレを優先するという事自体は別にいいんだが
778:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 09:30:00 Qk5bk4i20
と、アンカミスった>>774ね
779:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 09:31:55 ps+6s8/9O
サーガイア
780:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 09:40:06 ZjwwzLQJ0
まだダライアスとして認められるような内容なのかどうも分からないものを、
わざわざこの板のこのスレで取り上げてやる必要性がないだろう
どうしても話したいというのなら>>770のスレでやればいい
781:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 09:42:53 mc/84vWN0
認めるか認めないかはお前の脳内の話だから勝手にこのスレに適用すんな
782:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 09:54:53 ftc2UgxEO
初代で軽快なのは山岳面だけだろうか
2は全体的に軽快なイメージだったが
783:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 10:16:42 u6PZG9cI0
TF5も出た当時はタイトーSTGファンから叩かれまくっていたけどな。
まあ、それほど当時のタイトーSTGは凄かったんだろうけど。
784:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 10:40:21 0Yzr7cGM0
>>754
俺はかなり期待してる方なんだがw
ただ、さすがにGダラの密度を超えるとこまではハードル上げるつもりがないだけで。
とりあえずヒットエフェクトとパーツ破壊と音にはこだわって欲しいな。
ヒット時の手応えがしっかり作られてるのと、音楽だけじゃなく効果音の密度の濃さも
タイトーシューティングの華だし。
785:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 10:45:18 yicQ2lyz0
TF5はメインショットとバックショットのみでプレイすれば、まあまあ楽しいゲームだ。
Gダライアスのもっさりボスデモ、意味無くカット変更しまくりデモよりはTF5の演出の方が好き。
ダライアスバーストはPSP内蔵音源(あるの?)になるのかな、それともストリーミング(できるの?)なんだろうか。
後者ならOGRのダライアスとしては初めて音源の制約がなくなる?
786:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 10:46:50 k3NFLxMO0
ダライアスの筐体って結構残ってるんだな
787:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 10:59:46 ZV12mi9O0
TF5がタイトーSTGファンに叩かれてた?
当時は出た事も知らなかったけど…
タイトーSTGファンってどういう人の事を指してるのか分からん
何かっつうとTFの名が出てくるから困惑する
788:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 11:00:31 WrqNFuas0
ダラバスって何時発売なの?
789:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 11:01:35 ZjwwzLQJ0
>>788
【PSP】ダライアスバースト ZONE A
スレリンク(handygame板)
790:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 11:02:16 hUZVHVzJ0
クイーンフォッスルみたいなステージがあればそれだけでいいや
たぶんボーダーダウンみたいな操作感のになるんだろうけどな。
791:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 11:04:46 XSAwBIH30
なんかへんなのがいっぱいわいてるなー
まあスルーしときゃいいか
>>788
今冬発売予定らしいよ
792:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 11:07:57 ZV12mi9O0
ボーダーダウンはシステムが複雑すぎて投げたな
崩壊コロニーを周回するステージと最終面のグラフィックは気に入った
ちょっとGダラっぽい演出だったかも
793:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 11:09:49 WrqNFuas0
>789 >791 サンクス。
冬か、近いな!
794:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 11:13:33 PMmpuFIs0
自分の周りのタイトーシュー好きは当時TFⅤ叩いてなかったし寧ろファンになってたけどなあ
>>734
スキャナーが今すぐ動かせそうに無いので・・すみません・・
デジカメで撮ってならうp出来そうです。小っちゃくなっちゃうだろうけど
とにかく新作が出てくれるだけで素直に嬉しい。もう見捨てられちゃったのかと思ってたから
インベーダーみたいに色々盛り上げてくれないだろうかw
795:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 11:19:45 iF1Cbypp0
タイトーシューという括りで言ってしまうと非常に当たり外れが大きいような気がするんだがw
796:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 11:35:06 u6PZG9cI0
叩いていたってのは言いすぎだったかも。
TF5が凄い凄いと言っていたTF(SS?)ファンに
上には上がいるんだよ的な意味でレイストなんかを
引き合いに出してたのをよく見たり聞いた。
ちなみにTF5自体、シリーズファンからは賛否両論だったが
これもレイストやGダラも同じだっただろうし。
797:734
09/08/29 11:44:26 f0ZCQowq0
>>794
有難う御座います
いつでもいいので是非お願いします
Gダラの貴重な原画、
パソの前で正座して待っていますので
798:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 12:28:04 frBYz3TGP
まあ、画像面はともかく、演出面、画面構成など、他の要素は
Gダラを超える事はないだろうな。
確か、Gダラは半ば社運を掛けて50人(ピーク時、100人近く?)を
超える大規模な開発体制で作った作品だったと記憶してるし。
799:794
09/08/29 12:41:51 PMmpuFIs0
>>797
ほんとヘボく撮っただけで申し訳無いですが。。ちょと時間無いのでツカイだけ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
800:920
09/08/29 12:42:25 pvDtx2zm0
ファミ通.com見たけど
もうちょいボスのコントラストはっきりさせてほしいな
全体的にのっぺりした印象
もっとメタリックな光沢感が欲しいというか
これから完成度上がってくことに期待
801:734
09/08/29 12:56:02 f0ZCQowq0
>>799
キター
なんか思ってたより寸胴だった
もっとスリムなほうがリュウグウノツカイっぽい気がする
ハッチの下はβビーム砲だろうか?
ともかくこんな貴重な画を見せてもらえて有難うございます
802:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 13:07:51 lb4DeaL+O
Gダラといったら、1プレイ200円だったのを覚えている。
プレイ初日は600円で青オトシゴ撃破できた。
803:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 13:18:12 DkT2svGV0
>>802
ねーねーwありえね~w
何そのバーチャ3は四国で400円w
普通に100円 or 50円だったな~
804:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 13:21:21 x3nhNfGn0
いや、Gダラは大型筐体扱いで200円が標準だったんだ
Ver2で標準を100円に下げたかわりに難度を上げたりステセレを入れたわけだ
805:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 13:32:04 L/BcG5pw0
大型筐体扱いじゃなくてあの時代1play200円を根付かせようと必死だったじゃん
結局失敗に終わって1play100円がデフォに戻ったけどそれが業界を早く滅ぼしたのかどうかは微妙な所だ
今だったらカード買わせて1play120円とか出来たんだろうが
微妙な値上げが出来てればビデオゲームの寿命は延びたのかな・・・
806:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 14:31:04 lb4DeaL+O
そうか、発売初日から100円・50円の所もあったんだ。
当時はTEATRO50に入ったGダラで遊んでたけど、200円でもいいやと思ってた。
あのデカさでシーラカンスの登場シーンとか魅せつけられるともうね
807:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 14:44:45 0W9kO+VFO
とりあえず住み分けもできないTFバカの老害と、
嫌携帯厨はまとめてA.Nで消滅させたい
808:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 14:48:53 0XpJesz10
別にTF信者とか老害とか関係ないだろ。
同じ横STGの老舗の続編が凄まじい原作レイプだった。
似たような状況下でダライアスの続編が出るとなれば他人事と笑ってられないわけで
809:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 14:50:38 GwW6l2kJ0
自分の信奉するシリーズがレイプされたのが悔しい気持ちはわかるけど
全然関係ないスレにまで嫌な空気持ち込まないでくれる?
810:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 14:52:57 3IJ9Q1tAi
あー、うるさいよ
無関係のゲーム持ち出して無駄レスしてるボケ老人全員死ねよ
811:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 14:56:51 s/3sJnhl0
>>807-810
まとめて>>789行け
812:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 14:58:40 loDyXugm0
大体TFって言ったらトランスフォーマーだろjk・・・
813:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 15:00:46 NG8LrG6O0
シーラカンスの鱗がやけに大きいが何かギミックでも仕込んであるのかな
814:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 15:04:58 MaJDo93E0
サーガイアやダライアスRの話題のときは
携帯板でやれとか一言も言わなかったくせに
ホント調子のいいやつがいたものだ
815:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 15:32:05 TdD43hye0
>>814
サーガイアの時にもダライアススレあったのか・・・
816:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 15:32:05 P2F4vT2e0
ドリオサームが出ますように
817:名無しさん@弾いっぱい
09/08/29 15:41:37 paGS61A3O
11ゾーンしかないから新規モチーフが多めだといいなぁ
過去作の使い回しや亜種ばかりだと寂しい