09/02/05 16:53:33 +WfRC3h40
撮り直しを試みましたが何故か上手く再現できなかったのでたまたま撮れたヤツをうp
ファウストノーゲージ16倍撃破参考動画RYNEX-R編
URLリンク(www.nicovideo.jp)
今までSYRINXが一番稼げる機体でしたが再びRYNEXが巻き返しました。おそるべし・・・。
905:名無しさん@弾いっぱい
09/02/06 00:12:43 UHQ1UMtj0
久しぶりにプレイ(PHOENIX・MANIAC)したけど、もうパターンを忘れてきてるw
それでもスコアを狙わなければ難なくクリアできてしまうところが、このゲームの
良いところでもあり底の浅さでもあるな。
(スコア狙うって言っても上位陣には到底及ばない3500万レベルだけど)
いつもファウスト兄弟を同時に撃破しようとするんだけど、中々上手くいかない。
耐久度は同じなんだよなあ。なんか左のほうがタフな気がする。
あといい加減サントラ発売してください。
PSゼロの方が先にサントラ出ちゃうし……
906:名無しさん@弾いっぱい
09/02/07 16:27:41 40gUOOsd0
ファウスト兄弟は、y座標が同じならいいんだけれどちょっとズレてて、
SYRINXのウェーブで均等にダメージが与えられないんですよね。
要するにファウストには頭、コア、足って部位があって、左側のファウストに合わせてウェーブを当てても
右側のファウストにはコアと足にしかダメージが通ってないとかそんな感じで同時破壊が困難になります。
と、ちょっとややこしいけど別に気にしなくても16倍は取れるので(^^;
同時撃破に拘るならボス戦開始直後、下から出てくる瞬間からダメージを与えられるのでそこで調整すればいいかも。
ちなみに自分はサントラ待てないから大分前に自分でつくっちゃったりw
動画撮って、音声だけ吸い出したので流石に音質はアレですが・・・。
907:名無しさん@弾いっぱい
09/02/07 19:19:06 0qHrCTpA0
サウンドテストがあるじゃないですか
908:名無しさん@弾いっぱい
09/02/07 23:08:24 m8kVie970
>>907
車の中とかで聞きたいんだよ。抜き出すとかは面倒。
PROJECT STGだっけ?
あれの第二弾がもしあるなら、その頃には発売されるか?
まあ第二弾の発売が期待薄だが。せめてサントラだけは出して欲しいもんだ。
909:名無しさん@弾いっぱい
09/02/08 00:32:36 jKH6LsL20
自分はゲームディスクのデータから直接抜き出してMP3に
なんの細工もしてないADXファイルなんで
KbMedia PlayerにADXを再生できるプラグイン追加しておけば無限ループ可能に(一部除く
好きなだけ堪能
910:名無しさん@弾いっぱい
09/02/08 01:49:36 er/NptZR0
>>909
さらにそこから、のこもDecoderを使えばADXをWAVファイルへ変換できる。
ループ時間やフェードアウトも指定できるんでサントラ作りに便利なんだぜ。
WAVからMP3へはお好みで。
911:1
09/02/13 03:00:02 MUzhqL6/0
最近は俺スレに浮気中
今更ですが、RYNEX-RのMANIAC3662万をうpします
URLリンク(www.nicovideo.jp)
※後発なので、端折って9分に纏めてます
当時は改心のプレイだったので
10万ネタ(ファウスト16倍)を今から組み込むのは苦しいか
それにしても箱○のSTG充実がヤバいです
912:NoCRAW(隠居)
09/02/14 19:08:36 hTg6Gh4O0
うまいなぁと思いつつ、自分がスコアアタックすると
何故かへっぽこになる不思議!
答え:岩鬼と同じ悪球打ち?(謎
>それにしても箱○のSTG充実がヤバいです
今月にも2本出ますしね(どっちも予約済み
箱で出てるSTG(縦と横スク)は今の所全部買ってますw
XBLAで出てるエグゼリカですが
PS2版の開発は(悪い噂ばっかり聞くような?)ガルチ、超心配
でも今は職場の同僚にPCEのDUO-Rもらったので
イメージファイトⅡとライザンバーⅡ&Ⅲで悶絶中
913:名無しさん@弾いっぱい
09/02/18 23:45:11 2OUNb/JA0
フィニックスに続きシュリンクスでも
ネオスタマニアックノーコンクリア記念。
まあ残機は9設定だがなw
何度かやってみて感じたのは、
両者とも総合的な機体性能はほぼ互角って事かな。
シュリンクス、オーンの力を取り込んで
パワーアップしてるっていう設定なのに(´・ω・`)
そういえばR-TYPE2でもあったな、そういうハッタリ設定がw
914:名無しさん@弾いっぱい
09/02/21 23:19:33 ApXTxMOs0
総合的な武器の性能はRYNEXも決して劣ってはいないのだが
死ぬと武器がなくなる分、やはり戦力的には他の2機体よりも一段階落ちるな。
サンダーソードの威力が凄まじいのはそれを補うためだろうか。
言うなれば、以前やった別のゲームで
最弱のキャラが最強のアイテムを持っていたような感じ。
915:名無しさん@弾いっぱい
09/02/28 23:04:19 wzrgJGdD0
フィニックス、シュリンクスに続きRYNEX-Rでも
ネオスタマニアックノーコンクリア記念。
まあ残機は9設定だがなw
散々マニアックやりまくった後イージーやノーマルをやると
めっちゃ簡単だな。ノーミスクリアできるぐらいにw
これでやっとランキングに名前入力できた^^;
一番性能が安定してるのはフィニックスの気がする。多分。
916:名無しさん@弾いっぱい
09/03/09 21:58:31 RwFa/JHY0
>>909-910
サントラは出そうにないから、ADXからMP3に変換したよ。
情報サンクス
917:名無しさん@弾いっぱい
09/03/10 00:07:51 3uBtkccR0
これでいつでも
ジュリアナやトルコ行進曲が聴けるねw
918:名無しさん@弾いっぱい
09/03/12 22:10:52 XeQvJQZR0
ネオスタハード、3機種とも残機3設定でノーコンクリア記念。
つかノーミスまであと一歩だったがラスボス最終形態で1機死亡_| ̄|○
続いてネオスタマニアックで
フィニックス出撃、
同じく残機3設定でやったらラスボス最終形態で全滅_| ̄|○
3面のコンテナで氏にすぎたか。
ノーミスクリアできる人ってほんとすげーわ
919:名無しさん@弾いっぱい
09/03/14 11:20:42 8MO7Q5m60
ネオスタマニアック、シュリンクス残機3でノーコンクリア記念
むずいポイントは
3面のコンテナ地帯、4面の戦艦、6面道中、ラスボス最終形態だな。
特にラスボスはネオスタだと死ねる。ダイレクトねーし。
続いてRYNEX-Rでチャレンジするが、
1面で武器が揃う前に死亡とか1UP逃すとかもうね。
920:名無しさん@弾いっぱい
09/03/15 01:11:47 MUrrmlQi0
ネオスタマニアック、フィニックス残機3でノーコンクリア記念。
やはりゲージの使いどころが決め手って感じかな。
難しい所で1本ずつ使って乗り切ると生存率上がるっぽい。
稼ぎを捨てて生存重視に走るなら
B3戦でなるべくダメージを与えず
ミサイルを撃たせ続ければゲージをかなり稼げる。
これお勧め。
そしてネオスタじゃない普通モードの難易度ハードを
RYNEX-Rでノーミスクリア。
やはりネオスタの方が難しいって事か。
921:名無しさん@弾いっぱい
09/03/15 17:23:51 YO+8bJUJ0
久々に見たら書き込み増えてる!
>>919
ネオスタでのラスボスのばらまき弾の色、順番が決まってるから難しく考えなくてもおk。
例えば、
ハンター→ツインショット→バックショット→ウェーブ→フリレン→ハンター
とか
フリレン→ウェーブ→バックショット→ツインショット→ハンター→フリレン
って感じで右回りか左回り。
どの攻撃が右回りかだとかは忘れちゃった・・・。
知ってても対処が難しいけどねorz
922:名無しさん@弾いっぱい
09/03/15 20:36:07 Jv9wi1XE0
またしても岡野が我々の評判を落とそうと小細工しています
ゲーサイゲーラボコンテ 九軍
スレリンク(famicom板)
ID:kRxi0FLWが岡野
923:名無しさん@弾いっぱい
09/03/15 22:40:30 MUrrmlQi0
ヽ(゚∀゚ )ノ ワハハハハ!ついにヤターゾ!!!
マニアックをノーミスクリアタセーイ記念。ネオスタじゃないけど。
機体はRYNEX-Rとシュリンクス、残機3で。
ちなみにフィニックスは同じく3機設定でノーコンクリア済み。
どの武器でも弾を消せるって実に楽だなw
今まで散々ネオスタマニアックやりまくってたから
シューティングチャクラが開眼してるのかもw
ハードは通常&ネオスタとも3機種でノーミスクリアしたし。
>921
あーやっぱしw
フィニックスでやってた時に、
何か一つずつ順番になってるっぽいなって思ったわけよw
あとはどっち回りかを間違えなければどうにか凌げるけど、
OWないと長期戦になるなこりゃ。
ネオスタじゃない方の場合でも、
弾数がめったやたらに多くて
フリーレンジでも迎撃がなかなか追いつかないし、
シュリンクスのウェーブでもなきゃまともに攻撃できないっしょあれw
924:名無しさん@弾いっぱい
09/03/16 21:55:26 1llzdROa0
久々に動画を撮りました。
MANIAC NoCRAW NoOW ステージ1~4
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ステージ5~6は後日収録予定・・・。
ファウストx2はノーミス撃破出来る様になったけどラスボスでミスってしまうorz
925:名無しさん@弾いっぱい
09/03/16 22:26:51 aeu7oItg0
クローもOWも無しってどんだけマゾなんだw
俺は両方あってやっとノーミスクリアできたというのにw
926:924
09/03/18 16:27:16 k98i+Oa40
ノーミスクリアは無理でしたorz
RYNEX-R MANIAC NoCRAW NoOWステージ6
URLリンク(www.nicovideo.jp)
クローもOWも無い場合の酷い有様を御覧あれorz
一応、ステージ5も撮ってるので興味のある方は見てみてください
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ちなみに、ラスボスをハイテンポボーナスの制限時間以内に倒さなかったからかわかんないけれど、
MANIACのはずがNORMALエンディング(日本語字幕無し)になってしまいました・・・。
927:名無しさん@弾いっぱい
09/03/19 23:25:43 7He7lPMP0
クローの火力がいかに重要かを改めて認識できたな。
それにしてもラスボスしぶとすぎw
あんなださい顔を見続けなきゃならんとはまさに苦行だなw
そして俺はフィニックスでマニアック(通常)をノーミスクリアだ。
勿論クローもOWも活用しまくりでなw
928:1
09/03/20 05:37:55 zTtjUZ2J0
>>924
お久し振りです
また上手くなっててビビりました
2面がノーダメージだったり
3面後半が安定してたり
1面中ボスやガーゴイルダイバーの誘導弾ガチ避け
B3第2形態の張り付きも新鮮
4面後半なんて(シールドが余裕だからだろうけど)
明らかに危険を求めて楽しんでるのが笑える
>>923氏おめ
通常&ネオスタを同時にこなしながら難度を上げているみたいですね
あとはフィニックスのマニアックノーミス
そしてネオスタマニアックへ・・・って感じですか
頑張って下さい
こちらは、やっぱり先月から箱○タイトルが充実し過ぎててなんとも
ノークロー氏その他皆様、良かったらフレ登録でもしてやって下さい
(斑鳩30位辺り・ゼビウス10位以内・R-TYPEクラシックも30位辺りです)
929:名無しさん@弾いっぱい
09/03/21 15:29:26 FpO9fKL10
遂にRYNEXでネオスタマニアックノーコンクリア記念(残機3)
そして同じくネオスタマニアックを
シュリンクスでノーミスクリアまであと一歩だったが
ラスボス最終形態で1機死亡記念_| ̄|○
そういやハードでもこんな展開だったような…^^;
シュリンクスのウェーブOWは実に便利だ。
ファウスト兄弟をゲージ1本で比較的楽に倒せるし。
あとはラスボス到達時点でゲージが2本あれば
最終形態をウェーブOWで秒殺できてモーマンタイなのだが。
930:名無しさん@弾いっぱい
09/03/23 00:21:00 GKnMmei80
V( ̄ー ̄ フェッフェッフェッ。
RYNEX-Rとシュリンクスで
とうとうネオスタマニアックノーミスクリア記念。
残るはフィニックスのみ。
フィニックスの場合、ケルビムパープルが障害になりそうな予感。
ゲージ1本じゃ吸い込みが来る前に倒しきれないし。
ところでRYNEX-Rって、ミスらなければ
一番点数を稼げる機体なのかもしれんな。
アイテムを取ると10000点入るのが効いてるのだろうか。
931:1
09/03/23 04:12:44 PupoNL050
>>382にて、アイテム点の考察があります
(この後、ラスボスでもうちょっと粘るとブレイドが出る)
どの機体が稼げるのか?これは>>832を参照で
ここではシュリンクスがTOP
但し、このあとRYNEX-Rに10万アップ出来る要素が判明(>>904)
現状マニアック通常モードの期待値TOPは、RYNEX-Rですね
いつか3672万出したいですが、なかなか…
932:852
09/03/23 17:47:07 V3eoSExz0
お久しぶりです。
ここの人たち、多分向こうも見てると思うけど、BGMのアレンジが一応全ステージ終わりましたー。
結局、最後の6面がこんなカンジに。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
>>858で晒したやつは何だったんだってカンジになってしまったw。
比較しながら聴くと、面白いかも。
しかしまぁ、なんだかんだTF6とは長く濃い付き合いになってしまった。
それもこれも、「このスレのお陰」と言うべきか「このスレのせい」と言うべきか……。
933:名無しさん@弾いっぱい
09/03/23 23:13:06 GKnMmei80
>931
ああ、その辺りはたしか俺がまだⅥをやり始めた頃
どうせ俺には到達できない領域だから関係ねーやと思って読み飛ばしてた所だw
シュリンクスも稼げる機体だったんだね。
ノーミスクリア達成後は稼ぎプレイも視野に入れてるけど、
現時点での自己ベストがネオスタマニアックでRYNEX-Rの2951万がやっと_| ̄|○
3600万とかもう雲の上の話ですよ。
うむ、やはり俺には到達できない領域だから関係ねーやw
>932
どのステージも、ものの見事に雰囲気変わりましたな。
やはりギターサウンドだとTFらしくなりますな。
934:名無しさん@弾いっぱい
09/03/25 00:57:56 76b4MOR00
ってなわけで、
フィニックスでネオスタマニアックノーミスクリア記念。
ヽ(゚∀゚ )ノ これでついに3機体ともノーミスクリア達成だぜ。
てか、マニアックをノーミスでクリアできたのは
歴代シリーズでⅥだけだw
935:名無しさん@弾いっぱい
09/03/28 16:55:11 Y46WuhhZ0
自己ベスト更新記念。
ネオスタマニアックをシュリンクスで
3023万5800点
遂に3000万突破だw
936:名無しさん@弾いっぱい
09/04/05 17:21:02 ercGUqSo0
今まで何故かプロバイダ規制で書き込めなかった元ノークロー(ノД`)
何気なーくフィニックスでTショット&Bショットオンリーで4面まではノーミスできるようになったよワッショイ!!
5面は後半が無理ぽ(ボスは余裕だったけど
>>928
>こちらは、やっぱり先月から箱○タイトルが充実し過ぎててなんとも
ノークロー氏その他皆様、良かったらフレ登録でもしてやって下さい
(斑鳩30位辺り・ゼビウス10位以内・R-TYPEクラシックも30位辺りです)
斑鳩のランキングから探してみてTF6~というコメを見つけたんで
フレ登録を送ってみたら音沙汰が無い!?
でも本人かどうか分からない・・・
937:名無しさん@弾いっぱい
09/04/05 17:44:21 fSsjVX74i
ghvf
938:1
09/04/05 22:43:33 ptX97/aK0
>>936
すいませんでした
大往生と社長も一時中断して今はコレ↓に全力投球中でして
(1位と2位をデッドヒートしてる)
スレリンク(handygame板)
今日中に箱○起動して返信しておきます!
これだけだと完全にスレ違いなんで少々報告
近日中に(1ヶ月以内)"V"の稼ぎ動画をうpしたいです
昔、同人ビデオやってた頃の遺産で
これでも微妙にスレ違いですが、失礼
939:名無しさん@弾いっぱい
09/04/06 01:54:26 pKjddXlr0
ネオスタマニアックもノーミスクリアした事だし、
俺もやってみよっかな、ノークロー。
940:名無しさん@弾いっぱい
09/04/24 08:35:35 rGOkPNxoO
クソゲーをモリモリ遊んで頑張りましょう。もう少しで1000ですよ
941:名無しさん@弾いっぱい
09/04/25 21:44:55 hpFmz5Ll0
う~む、シュリンクスのツインOWの使い所をどうしても見出せん。
威力の割に射程が短いのがネックだな。
やはりこれはネタ装備としかw
いや、好きなんだけどねこれ。
942:名無しさん@弾いっぱい
09/04/26 00:38:28 LHO2Xor/0
ラスボスの第1・第2のトドメで使うと第3の風貌に納得出来るかもしれない
所謂屈辱KO狙いみたいな
943:名無しさん@弾いっぱい
09/04/26 10:23:05 OF2D5G0B0
なるほど!たしかに納得だなw
944:名無しさん@弾いっぱい
09/04/26 17:30:15 /t2EYx5c0
RYNEX-R、ネオスタマニアックで31616400点。
ハイスコア更新記念。
ブレードとフリレンのOWってほとんど使う事ないな。
2に出てきた武器って事でファンサービスのつもりなのだろうか。
それにしても、6面の自機が消えるバグって
まだ一度も遭遇した事がないな。
いっぺん体験してみたいのだがw
945:名無しさん@弾いっぱい
09/04/29 22:43:44 qlHLeHs50
試しにノークロープレイやってみた。
まずは通常ハードでブレードやOWを駆使して1ミスクリア。
その後やったネオスタハードでは途中でうっかりクロー取って台無し_| ̄|○
クローが出ないように設定できればいいんだけど^^;
946:名無しさん@弾いっぱい
09/05/02 21:05:16 eHjfqbEC0
ネオスタマニアック、RYNEX-Rで記録更新記念。
32099300点。
今日は3機とも自己ベスト更新。絶好調だ。
947:名無しさん@弾いっぱい
09/05/10 21:34:21 FtP09wl00
ネオスタマニアック、RYNEX-Rで記録更新記念。
32880100点。
今日は通常、ネオスタともに3機とも自己ベスト更新。
やはりRYNEX-Rのフリーレンジは便利だ。
948:名無しさん@弾いっぱい
09/05/17 12:24:11 0QWYEUpO0
ネオスタマニアック、RYNEX-Rで記録更新記念。
33774800点。
3600万までの道のりはまだまだ遠いな。
OWを節約しようとするとシールド削られる
→シールドがなくなるとOWを使う羽目になるorz
949:名無しさん@弾いっぱい
09/05/18 19:30:49 qh/MOBuS0
ネオスタマニアック、RYNEX-Rで記録更新記念。
34363900点。
5面戦艦コアでOWを使う回数を
2回から1回に減らしたのが良かったかも。
そして久しぶりにⅣをやったらついOWを撃ちたくなるという。
ねえっつーのにw
950:名無しさん@弾いっぱい
09/05/20 19:47:04 y4t7jFIN0
ネオスタマニアック、RYNEX-Rで記録更新記念。
35449300点。
昔見た動画をもう一度見直してところどころり真似してみたら
こんなに点数が上がっちまいますた(・∀・)
偉大なる先人達のおかげでつ。
やはり稼ぎを追求するなら
シールド温存の安全プレイじゃダメってこったね。
951:1
09/05/23 05:25:04 NMq9tvQc0
お久し振りです
やっと例のモノが出来ました(まだ半分だけど)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
解説コメでほぼ徹夜とはこれ如何に
是非見てやって下さい
>>950
精力的ですねー
密かにいつもここ見てますので
いつかTOP獲っちゃって下さい
952:名無しさん@弾いっぱい
09/05/27 22:09:30 k2FY4v24O
>951
お久しぶりです。規制に巻き込まれてるので携帯から。
5の動画ですか。スクラッチを積極的に狙っているのが珍しいですな。
かすりであそこまで稼げるとは思わなかった。
徹夜したという解説コメントが非常に丁寧で目から鱗落ちまくり。後半も楽しみだ。
しかし5ってほとんどフリーレンジ一辺倒だな。
6の場合はネオスタイルなら武器の出番のバランスが取れてるけど、
だからこそ余計にダイレクトが無くなった事が残念かつ不可解だ。
自分がまともにハイスコアを目指してるのはシリーズでは6だけだけど、
あれから順調に行き詰まって更新ならず。
TOPなど夢のまた夢でつよorz
でもまあ残機9でクリアするだけでもやっとだった頃に比べればw
953:名無しさん@弾いっぱい
09/05/28 04:04:36 sDf9F+MSO
あれ、本スレ消えてる
別にいいけど
954:名無しさん@弾いっぱい
09/05/28 16:36:33 1IHwgxWT0
THUNDERFORCE VI
スレリンク(gamestg板)l50
955:名無しさん@弾いっぱい
09/06/01 20:12:19 E2iXWXsGO
ネオスタマニアック、RYNEX-Rで記録更新記念。
35649100点。
駄目だ、これ以上は上がらんorz
気分転換にシュリンクスでやってみたが、ガーゴイルがいきなりムズイw
倒すだけならどうって事はないが、稼ごうとすると途端に難関と化すいい見本だ。
シュリンクスのウェーブは瞬間的な破壊力に欠けるのでツインショットを使うしかないが、
シールドを犠牲にしてもなかなか16倍が取れん。
合体したらしたで、安地に入ったはいいがハンターOWで倒しきれない事多数。
そうそう動画みたいにうまくはいかんか。
反面、B3戦ではノーゲージで16倍が簡単に取れるし
バーサス戦でもノーゲージでどうにか16倍取れるし。
機体によって有利・不利な局面が異なるってのはありきたりだが実に面白い。
やはり機体が複数あるってのはいいね。
そういえばPS版の5も隠し機体がいたな。紫のガントレットテラカッコヨス。
SS版の方が評判いいらしいが、俺はPS版がありゃ充分さ。
SS版には重装型も高機動型もいねーし。
956:名無しさん@弾いっぱい
09/06/05 19:49:48 L7tyxNZRO
ネオスタマニアック、シュリンクスで記録更新記念。
35328500点。
うむ、俺にしては上出来だ。
ガーゴイルは第1形態15~6倍、第2形態13~4倍ってところか。
四方八方から敵が来る所で対応が難しいのはRYNEXのフリーレンジに慣れすぎたせいだろうか。
ていうかあれはオールレンジと改名すべきだ。
ラスボス戦は動画のやり方だとリスクが高すぎるので
身の程をわきまえて安全策を取ったのが功を奏した。
そしてバグ遭遇記念。ウェーブの筒が消えて波状の線がはっきり見えたw
で、砲台にダメージを与えられずこっちが余計なダメージを食らってその回はラスボス戦で死亡orz>>109は正しかった。
パッと見わかりづらいがOW使用中に変形するのが意外に芸が細かい。
理屈としてはアサルトシーザーのバレルオープンみたいなもんだろうか。
ネットでGAROW氏のシュリンクス画像を見て
こんな自機を使って新しいTFをやってみたいと思っていたあの頃、
まさかこんな形で実現しようなどとは夢にも思わなかったぜ。
使わせてくれるのはありがたいが、使用許諾はちゃんと取ろうぜゾルゲw
957:名無しさん@弾いっぱい
09/06/05 23:45:02 kXf7eCda0
岡野マジくたばれ!今すぐしね!
958:名無しさん@弾いっぱい
09/06/06 23:36:34 656P9iXG0
ネオスタマニアック、シュリンクスで記録更新ならず記念_| ̄|○
5面コアとバーサスでどうしてもダメージを受けてしまうが、
それ以外で余計なダメージを食らわなければ、後の難関は
6面の小ヘビ付近とバーサス直前の砲台地帯、ラスボス最終形態ぐらいだが、
これがまたかなり厄介なので最後の最後まで気が抜けん。
ところで、バーサスにくっついているビットの色は
撃ってくる弾の色に対応している事に今更気づいたw
959:1
09/06/08 02:29:49 m78hJqAI0
お久し振りです
約束の後半も、解説コメに気合入れました
URLリンク(www.nicovideo.jp)
改めて思うけど、V当時は幸せだったなあ・・・
960:名無しさん@弾いっぱい
09/06/08 22:39:09 dBHQ7xiG0
>959
お久しぶりです。
今回も丁寧な解説コメで驚愕要素満載でしたよ。
ブリガンディーをわざと捨てるとかVasteel戦の点の入り方とかもうねw
今回はフリレン以外の武器も意外に出番があったな。
ブレードOWだと点が高いとかレールガンがOW並みの威力があるとか
前回に続いて目から鱗の嵐。
そしてラスボス涙目wwwww
しかしまああれだ。俺がⅤやってた当時は
ブリガンディーがあまりにもインパクトがありすぎて
ヴァンブレイスはほとんど眼中になかったのだが、
今回改めて見直すと、洗練されたフォルムが砲身や光の翼と相俟って
芸術的な機体となっていると思う。なかなかすばらしい。
さすがフィニックスのプロトタイプだw
961:名無しさん@弾いっぱい
09/06/12 00:11:06 gj2NFcs80
保守代わりに記念写真。
URLリンク(77c.org)
962:名無しさん@弾いっぱい
09/06/21 11:49:12 ZYs3yY6TO
ネオスタマニアック、シュリンクスで記録更新記念。
35535600点。
こういうのは、間を置いてからやると妙に上手くいくんだよなw
弾裂けとかかなり好調で「こりゃいける!」と思ったところで
ラスボス卵でまさかの痛恨の15倍orz
撃つ時の位置取りをうっかり間違えたらしい。
結果として記録更新という目標は果たせたのに、
この敗北感は何だろうなorz
963:名無しさん@弾いっぱい
09/07/05 23:44:20 IiAFcJ9W0
保守代わりにまた記念写真。
URLリンク(77c.org)
次はフィニックスでチャレンジしてみるかな。
964:名無しさん@弾いっぱい
09/07/07 07:22:44 N/HPVBpOO
フィニックスはネオスタイルだと一番きついかも知れんな。
ウェーブが色違いの弾に遮られるから。
965:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 22:14:31 +6pju9ug0
5面クリア時にシュリンクスに変身せず
フィニックスのまま6面に突入するバグがあったらしいけど、
その場合シュリンクスの時とどっちが有利だろうか。
やっぱフィニックスの方が不利っぽい気がする。
特に中型機とラスボス戦が。
966:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 00:05:39 UN2Lok2mi
ラスボス除けばフィニックスかな。
ネオスタだとまた分からんけどw
967:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 01:37:32 0uKxifNy0
一番大きく違うのはウェーブだから、
その違いがどう影響するかだな。
フリーレンジの威力とハンターの連射速度は
フィニックスの方が若干優れてるようだが、
ウェーブほど大きな差ではないな。
968:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 12:13:40 fzSaJ16yO
前半はハンター、中型機辺りからウェーブとフリーレンジ主体で行けそうだな。
ネオスタイルだとウェーブが使い辛いからツインやバックも交える必要があるが。
969:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 21:21:21 kDJ88ZVs0
フィニックスはラスボスとは相性が悪そうだな。
ケルビムパープルの時もそうだったが、
破壊可能な弾を大量に吐き出してくる相手が苦手って事なのかね。
970:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 21:24:04 kDJ88ZVs0
あ、よく考えたらラスボスとはタイムアタックで戦えるな。
ネオスタイルはできないけど。
971:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 23:31:07 f2x2Pois0
バーサス兄弟ではノーゲージ16倍ができなくなるな。
1ゲージ使ってRynexと同じ戦法でいくしかない。
972:名無しさん@弾いっぱい
09/07/10 22:49:08 ffoTDx300
Ⅴで言えば、5面以降をガントレットのままやったらどうなるかって話だな。
Ⅴにそんなバグはないだろうけど、あったらそれはそれで面白そうだw
973:名無しさん@弾いっぱい
09/07/12 11:28:43 WR+6aOe4O
5ぐらいの名作なら
バグの一つや二つあったとしても
大して問題にならんだろうね。