サンダーフォースVI攻略スレat GAMESTG
サンダーフォースVI攻略スレ - 暇つぶし2ch249:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 05:43:26 tmDJecEf0
良かったな。
ここは攻略スレだが隔離スレ的な役割もあると俺は思う。
普通の隔離スレとは逆の意味だがw

ところで今更フィニックスノーマルクリア重視動画作ってるんだが見たいって人はいるかね?
スレ発足から内容が上に行きっぱなしだったから。
本当はもっと早く作るべきだったんだろうけど。

最後に。『タ』ンダーフォースって・・・orz

250:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 06:03:02 RQSMusVCO
ネオスタイルモードって普通のと何が違うの?

251:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 06:29:11 tmDJecEf0
>>250
敵弾の一部が属性弾(仮称)に変化する。
属性弾はツインショットやバックショットなど属性に対応した武器で破壊可能。一個100点。
どの武器がどの属性なのかは敵の属性弾と画面左上の武器アイコンの色で判別できる。
また、異なった属性でもOWであれば破壊可能。
Ⅴみたいに武器とボタンを一対一対応にもできる仕様であればこのモードも楽しめたんだと思うけど・・・。

252:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 06:34:39 t9zmt4RV0
>>236
レポート10、ありがとう。

253:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 09:37:49 giy42MN90
5面のスクロール止まって背後から戦艦の頭が撃ってくるところ時間制限無いな
ネオスタイルで安地に入ってツインでショットボタン固定しとけばカンストできそうだ

254:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 10:23:00 JBbwO+3i0
>>253
ええぇ!?
やはりカンストあったのか~。でもかなり時間かかるんじゃ?
ってか土日なのに、人少なくて寂しいのぉ・・・

255:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 10:31:40 giy42MN90
マニアックでB3変形後の弾幕がぜんぜん避けれねえー
なんかコツあるのかな?

>>254
実際やってみてないからわからないけどね

256:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 10:50:53 3yU0n8VS0
>>211
2面スタート案は大変参考になりました。ありがとうございます。
ただ、自分RYNEX-Rの為か4.4も溜められず、精々3。OW1弧使ってボス撃破時の回収で残り3ぴったりくらいです。
今まで1-3-2ルートでやっていましたが今は2-3-1ルートでやっています。
そういえば5面のケルベロス2のコアはどういう対応をしていますか?
自分はどうしてもハンターOWで危険回避をしてしまいます・・・。
PHOENIXの稼ぎ動画でのウェーブで撃破みたいに、RYNEX-Rでもブレイドで倒せればいいのですが、
コア付近の壁にブレイドがぶつかって消えてしまい涙目、みたいな。

>>254
多分、人が少ないのはプレイ中だから・・・かも。
自分は夜勤明けからずっとプレイしてて、休憩がてらにココを覗いたりしています。

257:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 10:58:40 bYE5Q7n10
>>254
スマソ、なんかMANIAC海面で自分なりの安定パターン構築がヘンに楽しくなってきて
そればっかやってたw

ココがひと段落したら次は森面中ボスを安定してOW無しで倒せるかどうか考える

258:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 11:11:16 JBbwO+3i0
>>256
そうかプレイ中か!
なんかうれしい・・・何でだ?

>>257
いやいやスマソって、こちらこそ予定も察せずスマソですよ。

昨日タイアタ攻略レポを載せると言ったけど、
>>212氏の動画が先に上がり、しかもかなり助けられたので、載せて良いものか・・・
自分で攻略したい人もいる?

259:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 11:32:31 F+WRknxZ0
 >>251
同意。
NEO STYLEはサターンの操作系でプレイすると楽しそうだなと思った。
てか、Vでは1対1の操作系でやってたから、VIの操作系そのものに違和感……。

 >>257
自分はWaveで密着→弾打った瞬間に弾と同じ速度で後退。
クローに消させて多way弾抜けた辺りで16倍。
あまり早く後退するとクローが消してくれない。

260:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 11:48:04 bYE5Q7n10
>>259
>森面中ボス
こ れ は す ご い ! !
今早速試してみたんだが、1発で安定して16倍取れた!!
これでOW1本節約できるしやってて気持ちいいわぁ~…サンクス!!

#まだMANIACの1コインでは行けてないんだが、
 6面でもコレを適用するのが今から楽しみだ!


261:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 12:12:57 giy42MN90
ネオはマニアックなら結構楽しめるな
ハード以下だと簡単過ぎてネオの意味無い

262:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 13:26:58 C2DFdAaH0
>>226
あそこ無駄に長いからね~(^^;
コンマ秒差かな?って思ってたら…

>>227
19秒も切りましたか~
すごいな~

>>229
早めのOW発動は緑玉回収のためです。
なんか発動中に回収してもカウントされないので…

>>241
20秒切りましたよ~(^^)v
てかうち以外に女の子が居て嬉しかったり♪

263:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 13:29:28 F+WRknxZ0
MANIAC Stage1~3の"安全プレイ"な動画を録ってみた。
目指したのは、「死ににくいプレイ」。武器の切り替えと精密な回避はできるだけしてない。
エンコが上手くいかなくて、画質悪くてごめん。

URLリンク(www.nicovideo.jp)


4~6面も録ってあるけど、パターンに納得がいってないんで録り直すわ。
こん時のプレイだと、6面で2機死んで3000万ちょっとだった。

264:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 14:53:26 giy42MN90
ネオスタイルのマニアック、RYNEX-Rで>>253を試してきた
1時間ジャストで約140万点増えてた
カンストを9999999900と仮定すると、約7143時間≒約298日かかる計算
1週間ぐらいでカンストできるならやってみようかと思ったが、これはねーわwwww

ちなみに、安地探す時に数機死んだからクロー無し
クローあったら2倍ぐらい点取れるかな・・・?

265:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 15:07:35 3yU0n8VS0
な・・・何とかRYNEX-Rで35633400点稼げました・・・。
ラスボス第二形態をうっかり15倍で倒してしまったので、そこがしっかり出来てれば3573万いけた・・・。
もう少しでPHOENIXの35799400点に追いつける・・・。

266:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 15:09:51 C+z5itbq0
>>264
十ヶ月後ぐらいにカンストしますたっ!みてください!
って画像がうpされたらうけるなw

まあ、普通にありえないけど

267:219
08/11/09 15:45:25 bYE5Q7n10
>>266
ちょwww

268:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 15:47:19 bYE5Q7n10
>>267なんだが、俺219じゃないわ…記入ミスだスマソ

269:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 16:26:58 MrCRypiM0
マニアックPHOENIX、3595万出た
やっぱ3600万出すにはボスを一つ改良するしかないか・・・
また5ボスGauntretの調査の為に1~4面を通る仕事が始まる・・・

270:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 16:46:01 JBbwO+3i0
うお、ちょっと外出てる間に伸びてるっ!

>>262
もしや>>212の動画の方ですね?
何か新たな発見はありましたかー??

271:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 16:59:06 3yU0n8VS0
MANIACのRYNEX-R、3563万の動画撮れました。
凡ミスで-20万やってしまったので頑張れば3580万はいけそう。

>>269
凄いです。まだPHOENIXも伸びるんですね・・・。
やっと追いついたー!と、思ったらまた先に行かれてしまいました・・・w

272:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 17:03:52 C2DFdAaH0
>>270
あ、212の中の人ですw

実は体調壊しちゃって今日は寝て過ごしてました(^^;
やっぱ第2形態で相打ちしかないのかなぁ?なんて思ったりしてます。
それが出来たらNORMALのRYNEX改は理論値なのかなぁ?って。


273:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 17:14:57 JBbwO+3i0
>>272
あちゃ、風邪ですか?
外もかなり寒かったし。厚着して熱い牛乳なんかいいんじゃないですか?

たしかに、相打ちが成功すれば16秒台に食い込みそうですね~。
私のパターンを載せますので、良ければダメ出しいただけないですか?


274:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 17:28:09 C2DFdAaH0
>>273
いやー風邪引いちゃいました(^^;
寒いのでみなさんも気をつけて!

パターン見てみたいですねぇ~
是非見せてください♪

275:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 17:41:44 JBbwO+3i0
>>274
体調悪い中スイマセン、落ち着いた時に、テキトーでいいのでよろしくお願いします~
では長くなると思うので、1ボスずつ書いていきます。
かなりアバウトでわかりにくいかと思います。
?なとこがあったらガツガツ教えてください~



276:ノマ・タイアタ・ライネ
08/11/09 17:55:29 JBbwO+3i0
18.63秒が出たときのパターンです。
難易度はノーマル、使用機体はライネックスです。

1.ゾイド
まず不動でスピードを一速にし、武器をブレイドにします。
スピードはこのままラスト第2形態終了まで1速でいきます。
次に上にチョンチョンと2回動きます。
そして背景の右側の柱まで前進し、
柱の凹んだ方の縦面に、自機の先端がほんのちょこっとだけ重なるように合わせます。
あとは音楽なったらOWを発動し見てるだけで終了です。
目標タイム1.51秒。

他のボスはちょくちょくタイムが前後しますが、
このボスだけは1.51以下が出たことがありません・・・
ある意味一番考え所です・・・

277:レポート屋
08/11/09 18:07:20 C+z5itbq0
キッズモード簡単すぎてたるい
マニアックモード難くてクリアできねってヒトのために

最後の11~15をうpします!

※ネタバレなので自力でってヒトはみないように!


>>269
>マニアックPHOENIX、3595万出た
ついに3600万の壁を越えるのかー!?

俺も頑張ってるけど3351万あたりで伸び悩んでる…すごいな

278:レポート11
08/11/09 18:08:14 C+z5itbq0
C=[CTNs]=C大尉による報告書
(SYRNIXについての考察・2)

「SYRNIX」は、「Vasteel Technology」と地球文明のキメラである
「PHOENIX」に、さらに「オーン・ファウスト」の一部が融合し、
誕生した機体である。
パイロットである私自身も、すでに機体と一体化しており、
全体が一つの生命体と言ってもよい。
これまでの武装に加え、オーン由来の特殊攻撃を使用することが
可能であり、また地球、連邦、オーンの戦闘AIパターンを複合化し、
現用のいかなる機体をも凌駕する、驚異的な戦闘能力を持つ。
「オーン・ファウスト」には、(そしてあるいは、「オーン・
ファウスト」と出身を同じくするかもしれない「Vasteel Technology」
にも)生物におけるF1交雑のように、性質の大きく異なる対象と
融合することで、大きく強化される性質があるようだ。
思えば、「Vastian」の不完全な模倣に過ぎない「PHOENIX」は、
技術レベルからすれば「Vastian」に大きく劣るはずだ。
「Vastian」を脅かすオーンに対し、互角以上の戦いを繰り広げることが
できたことは大きな謎だったのだ。
だが、「PHOENIX」が、オーンにとって未知の、まったく異質な
地球文明の要素を含んでいるため、オーンは「Vastian」のために
最適化されてきた攻撃パターンを利用できないでいる、と
考えれば一応の説明はつく。いまやそのオーンとすら融合した
「SYRNIX」が、一体どれだけの力を持つに至ったのか、
私自身にもまったく想像がつかない。

279:レポート12
08/11/09 18:08:57 C+z5itbq0
C=[CTNs]=C大尉による報告書
(地球人類と銀河連邦との生物学的、文化的類似)

当初の予想では、我々地球と「Vastian」の位置関係は、同じ
銀河系内のきわめて近く、おそらく数十光年内のレベルで
あろうと考えられていた。だが、現在我々の観測精度では、
いまだ「Vastian」の存在する空間座標が特定できてない。
行き来は可能なのに、お互いの場所がわからないという奇妙な状況
続いているのである。
おそらく二つの世界は別個の超銀河団に属していると思われるが、
「Vastian」においても、超空間航法を可能とする「Vasteel
Technology」を完全に理解しているわけではないため、
これは推論の域を出ない。
なにより重要ことは、これだけの時空の隔たり経て、
われわれ地球人類と「Vastian」とが、生物学的な意味においても、
文化レベルにおいも驚くべき一致を見せていることである。
これは確立的に言えばあり得ない、まさに大いなる謎と言える。
「Vastian」が文化レベル的に我々に数百年を先んじていると言っても、
その勢力圏はせいぜいが半径200光年の範囲である。
発見されてたかだか数十年に過ぎない「Vasteel Technology」を
利用して、かつて「Vastian」が地球圏に殖民したとも
考えにくい。
「Vastian」の意見としては、「Vasteel Technology」による
超空間航法は、空間的な移動とは異なり、「近い者が呼び合う」のでは
ないかということである。
この説明を我々の科学で解釈することは難しいが、あるいは
量子論的多世界間の移動ということなのかもしれない。
観測者との「波長の近い」世界に、存在の可能性がフォーカス
されるのではないだろうか。

280:レポート13
08/11/09 18:09:50 C+z5itbq0
C=[CTNs]=C大尉による報告書
(「Vastian」の文字体系について)

「Vastian」特有の文字体系について、当初は形の似た漢字との関連が
考えられたが、その後の研究により、中世アジアの西夏王国で
使用されていた「蕃字(西夏文字)」との非常な類似が
発見されるに至った。
これまで西夏文字は、漢字文化圏に対抗するため、周辺アジアの
民によって人工的に作り出された文字と考えられていたが、
「Vastian」における同種の文字の起源は12000年以上遡り、
両者の関係には説明がつかない。
考えられることは、「Vastian」のいわく「近い者が呼び合う」
ように、我々と「Vastian」との間には、そもそも何か時空を超えた
関係があるという可能性である。
外見的に高い類似性を示すとはいえ、「Vastian」文字は
西夏文字に比べ、さらに数段高度な文字体系を備えており、
どちらかといえば「Vastian」文字の方をオリジナルと考えるほうが
妥当とも思われる。
あるいは、アジアの文字起源とされている漢字も、実は何らかの方法で
時空を超え、地球に伝播していた「Vastian」文化の影響を受けて
生じたものであり、その中でも西夏文字こそが、もっとも
オリジナルの要素を受け継いでいた、という仮説すら
考えられなくはない。
もっとも西夏文字を生み出した西夏王国は、ごく短期間で滅び、
他の文化圏に飲み込まれていった。
同じく「Vastian」よりもたらされた「Vasteel Technology」もまた、
我々人類には結局制御しえず、恐るべき災厄を招いた果てに、
自ら封印するしかなかった。
我々人類の本質について、ここに何か暗示的なものを感じるのは
杞憂に過ぎないのだろうか…。

281:レポート14
08/11/09 18:10:41 C+z5itbq0
C=[CTNs]=C大尉による報告書
(ファウストの正体と存在意義について 2)

さらに考えをめぐらせるならば、破壊と死に満ちたファウストや
「Guardian」、それを生み出した「Vasteel Technology」こそが、
我々を育んできたとも言える。
オーンと「Vastian」の絶えざる戦いは、皮肉にも双方の
文明を発達させ、しかも決して一方が一方を滅ぼすということがない。
これはオーンと「Vastian」との双方が、同じ「Vasteel Technology」
の上で踊らされていたからだとも言えるのではないか。
その戦争の結果、これまで隔絶していた別世界、
すなわち我々地球圏への航路が開かれたことまでを考えると、
ファウストは人類の天敵というよりは、文明進化のために
欠かせない「淘汰圧」とすら解釈すべきなのかもしれない。
しかし、もしこの推論が正しいとすれば、我々は星の海にあって、
永遠に闘争と死の輪廻から逃れられないということになる。
あるいはあらゆる時空を超えて、雷の翼は戦いの空を血に染め、
はかなく舞い飛んでいるのだろうか…。

282:ノマ・タイアタ・ライネ
08/11/09 18:11:16 JBbwO+3i0
2.熱虫
ゾイド終了後そのまま後退し、画面端から約2.5~3キャラ分離れた場所に待機。
あらかじめ武器をノーマルに変えておきます。
そしてボタン受付開始とともに、ほぼ最速でOW発動。
ボスの前に一瞬画面が止まるので、そのあと軽くボタンを連打していれば安定します。
ボスに打ち込み始めたら、ゆっくりとUターンするように左上へ。
ボスが死んだと思ったら左上に逃げ、エネルギー回収を遅らせます。
目標タイム2.6~7秒。

このボスは全然タイムが安定しなくて困っています~


283:レポート15
08/11/09 18:11:41 C+z5itbq0
C=[CTNs]=C大尉による報告書
(CTNS)

CTNSは強化調整型クローンである。
以前のCTN型クローンは、汎用コントロールユニットとして、
エースパイロットの意識を忠実にコピーしたものであった。
だがその反面、戦闘には不要である固体記憶や生体特性に、
性能を左右される弱点があった。
CTNSは、そうしたノイズをクローニングの過程で除去、
さらに戦闘プログラムの強化を施すことにより、
より完全なパイロットを作り出すシステムである。
私は自ら志願しCTNSとなった。
理由はわからない。その記憶は失われたからだ、
だだ、私は任務を果たさねばならない。
それが私の使命だから。
封印を解いた者は、再び封印を行わなければならない。
私の名は、セネス・CTNS・クロフォード。
残されたものは名前だけ。
無数にコピーされた、一つの意思の欠片。

284:ノマ・タイアタ・ライネ
08/11/09 18:31:05 JBbwO+3i0
3.ヒトデ
このボスはOW発動タイミングさえ掴んでしまえば、一番安定するかもしれません。
まずボス前面の射出口?に自機の先端をくっつけます。
そこから1キャラ分上に移動。
さらに後ろに3分の1キャラほど移動。
これで位置あわせは終わり、あとはOWを発動して不動でOKです。

OW発動タイミング
かなり説明が難しいので、わかりにくいかと思います。
ヒレ?上下に動いていますね。その上のヒレだけに注目します。
ヒレが5回閉じたあとにボスが現れますが、その5回目が閉じたあと、
上のヒレの先端が画面に平行になるかならないか、ぐらいが発動タイミングです。
わかりにくくてスイマセン・・・
目標たいむ5.78~83秒くらい。

2ボスでゲージが70%ほどたまってるはずなので、
このボス終了時にはゲージが1本ちょっとになります。

285:ノマ・タイアタ・ライネ
08/11/09 18:39:58 JBbwO+3i0
4.B3
このボスは弱点がいまいち定まらず、安定しません。
OWをやや早出しし、ボスのふとももあたりに張り付ついて一緒に上下移動。
ボス本体の判定が甘く、かなりめり込めますが、
判定がいびつな形をしてる?ので油断は禁物・・・
倒したら断末魔レーザーで自機を落とします。
復活後すぐに画面下に逃げないと、レーザーでやられるので注意。
目標タイム8.1~2秒。

286:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 18:48:41 giy42MN90
ガーゴイル戦の初期安地みたいに座標決まってるところは画面に透明のシール貼ってるわw
タイムアタックのOW発動タイミングはBGMで覚えてる

287:ノマ・タイアタ・ライネ
08/11/09 18:52:16 JBbwO+3i0
5.人型のロボ
このボスも1、3と同じく、覚えてしまえば安定します。
ボスの腹にあるコア?の1キャラ分上に位置取りします。
ボスが一度下がって停止するまで判定はないので、重なっても大丈夫。
もちろんOWは早出しし、ボスの後退にあわせて近づきます。
コアからほんのちょこっっと離れた場所で不動でOK。瞬殺です。
目標タイム9.6秒くらい。


288:ノマ・タイアタ・ライネ
08/11/09 19:02:27 JBbwO+3i0
6.キューピー卵
いよいよラスボスですね。緊張します・・・
5ボスが終わった後すぐに位置あわせをしておきます。
背景中央に緑の太ライン(縦)が通ってますね。その右を通ってる緑の細ラインに注目します。
細ラインが自機の真ん中よりも少し後ろを通るようにあわせ、画面中央付近で待機。
あとは画面が停止するよりも少し早めにOWを発動し、見てればOKです。
卵は判定が甘く、すごくめり込めます。
目標タイム10.5~6秒。
        ↑
このタイムが出たプレイは序盤で失敗してたため、もっと縮まるかも・・・

289:ノマ・タイアタ・ライネ
08/11/09 19:11:39 JBbwO+3i0
6.キューピー
ボスが出現したら、首より1キャラ分ほど下がった場所にいます。
あとはボスの頭が画面上端についたかな?、ぐらいでOW発動。
ボスの動きにあわせて一緒に前後移動します。腕に判定は無いですが、
あまり近づくと顔にやられるので注意。
顔の下にもぐると、ボスが微妙に上下にも移動してるので、難しくて安定しません。
目標タイム15.4~5秒。
        ↑
このタイムもまだ縮まりそうです。

290:ノマ・タイアタ・ライネ
08/11/09 19:13:42 JBbwO+3i0
6.キューピー
訂正です。スイマセン・・・

>首より1キャラ分ほど下がった場所にいます。
これは、1キャラ分ほど後退する。ということでございます。

291:ノマ・タイアタ・ライネ
08/11/09 19:25:25 JBbwO+3i0
6.キューピー頭
ラストです。ここは一見簡単そうで、実は安定しません。
あらかじめボスと重なる位置にいて、スピードを3~4速にします。
もちろん4速の方がいいですが、速すぎて安定しません・・・
そしてボスで自爆します。
復活したらすぐにボスの弱点(鼻のあたり)まで移動し、OWを連打!
ちゃんと移動してからOW発動、さらにボスに重ならない方が早いっぽいです。
クリアタイム18.63秒。前半失敗したため、あと0.3秒ほど縮まる?

以上でタイアタレポを終了します~
ダメだし、質問などあったら教えてくださいませ。
連レス失礼しました~


292:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 19:47:10 PhVMFps/0
ステージセレクトで上級者が最初に2面か3面を選ぶのはなんで?

293:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 20:01:23 MZ0xAs4w0
残ゲージボーナス稼ぐから

294:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 20:08:06 F+WRknxZ0
MANIACで1面から始めると、OW一回も使わないと仮定して1面クリアー時ゲージ3。
2面から始めると、>>186のプレイだとゲージ4~5。
3面から始めると、3ちょいくらいかな?

2ステージ目以降はゲージの持ち越しができるけど、1ステージ目はゲージ1から始めなきゃいけないから、
ステージ内でどれだけゲージ稼げるかが大事。

295:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 20:33:31 XXWsWETF0
皆さんなんでそんなに上手いんだ
自分はHARDランクすらクリアできないというのに
6面のコンテナ地帯で力尽きる・・・だがまだ諦めないぜ!

296:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 20:48:00 Zy7hPNb10
ハードはフィニックスはクリアできたんだが
ライネックスになるとちとムズくなるな

297:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 21:16:47 C2DFdAaH0
>>291
お疲れ様でした~

1面の位置あわせがはじめわからなかったけど、すぐにわかりましたw
1面はうちも1.51秒しか出したことないですねぇ~
多分、このタイムが限界かと思いますよ。

とりあえずパープル撃沈時、ゲージが回復してなければリセットで♪

B3はうちもよくわかりません。
□のマークのちょい下くらいが早いのかな~ってレベルですね。

ラスト第2形態で確実に相打ちできる方法があれば2秒くらい縮められるんだけどね。
第3形態はうちも重ならない方が早いと思います。


298:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 21:49:21 07h7fn4OO
>>281ありがとう
出来れば「どの機体」で「どの難易度クリアー」すると「レポート○○開放」なのかを教えて欲しいです
12や4~10が出てないもので…
マニアックやハードだけだと出ないでしたっけ?

299:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 21:55:28 j46usQIv0
>>281
お疲れ様。助かりました。
>>298
全部の難易度で、3機種それぞれクリアーすることが必要。
クレジット9でも、コンティニュー使っても、とりあえずエンディング見ればよし。
10はライネックスのマニアック。これだけは自力では無理だった。

300:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 21:55:30 VTONBxeZ0
>>298
>>2
だけじゃ味気ないので、以下を組みあわせて参照

レポ1~5 PHOENIX
レポ6~10 RYNEX-R
レポ11~15 SYRINX

レポ1・6・11 KIDSクリア
レポ2・7・12 EASYクリア
レポ3・8・13 NORMALクリア
レポ4・9・14 HARDクリア
レポ5・10・15 MANIACクリア

301:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 22:16:40 07h7fn4OO
>>299-300本当にありがとう!
10はマニアックでライネックスか…キツそうだなw

302:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 22:21:28 tmDJecEf0
コンティニューおk、オプションで残機いじってもおkの明記が欲しかったな。

303:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 22:25:45 JBbwO+3i0
>>297
いえいえ~、体調はいかがですか?

>パープル撃沈時、ゲージが回復してなければリセット
たしかにw でも2ボス終了時にゲージが回復してないこともあるんですよね・・・

タイムアタックはわからないことが多いですよね~
1ボスなど、同じことやってるのに何故かタイムが違うのもワカラン。
ラスボスで何故重なった方が弱いのかもワカラナ~イ!
スーパーマン見たらまた挑戦してみますw

304:名無しさん@弾いっぱい
08/11/09 22:51:54 giy42MN90
OW終了時に、一瞬だけOWとショットが同時に出てる時間がある気がする

305:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 00:20:55 QNDvUQ8S0
OW終了直前に武器切り替えすると一緒に出る気がする

306:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 00:22:36 f18nZwBM0
B3終了時に8.09のタイムが出ましたが、
緊張により5ボスに突っ込んでしまった・・・何やってんじゃ(死)

ってゆうか、そもそも自爆にダメージはあるのかな?
くらいエフェクトは出てるけど、雷電みたいに高威力ではない可能性も?

>>286
おお!シール! その手があったかー!!
>>304
ってことは、終わりギワの方がパワーがある・・・のか?
だとするとかなりタイムが縮まる予感ですね!


307:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 00:55:44 04DpCCgT0
ようやく全機体でMANIACノーミスクリアできたよ。
残機ボーナスがデカイから3000万は超えるけど、この先となるとOWのタイミングとか
色々考えないとキツそうだ。

なんか値段分の元は十分に取ってしまった気がするw
あとはサントラ待ちだな。

308:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 01:01:11 m7EBeNVM0
>>303
どもです。
体調は随分マシになりましたよ~
てかかなり寝てましたから(^^;

1ボス、1.51~1.56くらいになりますね。
うちの場合は微妙に入る場所が違うからかなって思ってますが。

重なると弱いのは当たり判定の部分が自機より後ろに無い分、損をしてるのかな?なんて思ったり。
ボスの当たり判定の幅を100として、ボス手前だとサンダーソードが貫通して100の場所に
攻撃判定があるけど、重なるとそれが80や90になるからかなと。
って書いたけど言ってる意味わかるかな?(^^;

309:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 01:25:55 f18nZwBM0
>>308
マシになりましたか、えがったえがった。

多分、わかりますよ~
つまり重なると、当たり判定より先をソードが通過してる分損ってことですよね?

ってゆうか! 1、2ボスはベストタイムより遅かったのに、
3、4.53
4、7.01
5、8.45
6、9.23→13.98
クリアタイム17.40秒が出ました・・・
んもぉーお!ほんとにわけワカメ!!w
   

310:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 01:43:21 46vt6d3v0
>>307
全機体でMANIACノーミスクリアおつかれさま~!
すごいな…まだ俺はPhoenixしかノーミスクリアできねorz

たしかに十分、元とってますね

しかし本スレはいつになったら正常化するんだろう…
って言うかなんでアンチはあんなにキレてるんだろう…
理由はわかるけどそこまでキレる事じゃないのにな

あと、サントラ発売してほしいね
MP3化して好きなステージ曲順にならべて聞きたいよ
なんか最近ラスボスの曲が好きになってきたorz
逝ってくる

311:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 01:55:22 T/ZkHX0R0
>>310
まぁキレ加減とその怒りが収まるタイミングor収まらないが人それぞれ過ぎるので
なおさら収束が見えないというのはあるんだろうな…仕方ないんだろうけれど
ちょっとした言葉のあやで同士討ち的な展開が続く時は目にしてしまうと辛いorz
俺は今まで通りここの情報を参考にさせてもらいつつひっそり楽しませてもらうよ

最近好きになってきた曲で言えば、MANIACノーコンティニュークリアを目指す様に
なってから5面の曲が好きになってきたわ…あの直角に曲がる高速赤弾ラッシュの
プレッシャーのキツさと曲の重苦しさがマッチしてきたというか
シールド無しで被弾即死亡の時は一層そう感じるわw

312:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 02:19:53 46vt6d3v0
>>311
Phoenixの5面の曲は、曲単体で聴くとそうでもないけど
MANIACの弾幕であの曲は、たしかにマッチしている!

他にも曲単体で聴くと?なのも
ゲーム中で聴くとあってる曲はPhoenix4面もだな
混沌とした感じがあってる

曲単体なら、Rynex4面、Rynex5面の方が好きだが…
Rynex5面は壊滅的なまでにステージにあってないな…
あの弾幕の中「笑って死にに行こうぜ!」みたいなシュールさがあるw

313:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 02:23:51 f18nZwBM0
スゴイものを見つけてしまった・・・
裏技、いやバグ か?
クリアタイム13.08秒でました・・・。
もちろん難易度ノーマル、ライネックスです。

私はタイムアタックから身を引きます。本当に申し訳ありません。
まさかこんな、こんなことって・・・(号泣)

314:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 07:51:28 OkxZO2RL0
マジかよ・・・どんな方法なのか想像もつかない

315:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 08:03:55 xpN/we6m0
ボスもだけど速攻しすぎるととたまに緑球出さないやついない?
超ハイテンポペナルティ?

316:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 08:11:01 OkxZO2RL0
なんか、>>313が言う裏技とは何だろうと考えつつ
ポーズ連打しながらガーゴイル戦やったら1.40出たんだがwwww
もしかしてコレか?

317:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 08:20:17 OkxZO2RL0
もっと本気出して連打したら1.31まで行ったわwwww
わけわかんねえwwww

318:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 08:40:27 qTAjsi8x0
>>317
初代ロックマンにもそんな裏技あったなー。

319:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 09:09:44 s63i8amZ0
バグなのはどうかは知らないけど
まあ、それはそれで、周知しとけばいいと思うよ
ってか、周知すべきだな

320:308
08/11/10 09:25:40 zUW4KqVQO
お仕事行く前にやってみました。
ガーゴイル戦で1.01秒、パープル戦終了時に4秒ちょいとか(^^;
ポーズかけてタイムが止まっても次の1フレームは当たり判定処理してるとかなんかなぁ?


321:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 12:13:23 skgKy0ET0
MANIACでのRYNEX-Rのスコアがやっと3591万に!しかも道中うっかりミスって-10万点。
念願の3600万台が見えた!!
今日中には収録して動画を上げたいと思います。

>>315
速攻しすぎると緑玉出さないやつとはもしかしてOrn Gauntletじゃないですか?
Gauntletの緑玉発生ポイントが機首の先端なので、正面でサンダーソード撃ってると実は気が付かない内に回収してたりします。
OW中なので回収してもゲージも増えないし、コイツ緑玉出してんの?と思っても仕方無いと思います。自分もそうでしたw
なので、翼付近でサンダーソードを撃てば、撃破後緑玉を丁度良く回収してくれるはずです。

322:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 12:25:34 XmVWCDJ/0
これがアケシューならもう集計停止もんだぞおいwww
致命的過ぎる…

323:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 12:30:14 8cXuWe/L0
アケシューにポーズが無い件についてw
まあゆるーくいきまショ☆

324:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 12:40:50 sl7jpaDy0
多分アレだ、ポーズから抜ける時に、"ポーズしたときのフレーム"をもう一回繰り返しちゃうんだよ。
で、その分のボス体力の補正をしてない……ってことなのかなぁ。

325:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 12:41:02 oGr56dT30
「ゲーム中に可能な操作で成績を操作できる」
という点ではアウトかもね。
最も、単なる遊びでやってるだけで
公的に記録残すわけじゃないからどうでもいいけど。

326:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 12:43:52 f/jZ8YogO
ポーズ中にダメ入るといって思い出すのはメガドライブの達人。ゾルゲが達人好きってどこかで聞いた記憶が…。まさかあの野郎!!w

327:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 12:48:39 sl7jpaDy0
誰か動画うp願います。
自分じゃ全然連打早くないんで、連打早い人のを見てみたいw。

328:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 12:51:02 OkxZO2RL0
ネオスタイルはボタン固定で無限に稼げるし、タイムアタックもコレじゃあ
まともに競えるのは通常モードだけってことだよなあwww
別に粗探ししたいわけじゃなくて普通に攻略したいだけなのに冗談キツイわー

329:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 12:57:10 f/jZ8YogO
んでもポーズ連打でOW無しで16倍とれるとしたら…。
まあTASさんみたいなものかね。

330:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 13:10:03 wAIQZa+f0
永パできるやんこれ・・・
点数は意味を成さなくなったな。クリア重視攻略のみか。

331:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 13:19:46 OkxZO2RL0
>>329
流石にそれは無いだろ・・・とも言い切れないな
タイムアタック用の時計がおかしいだけなのだと思いたい

>>330
永パで稼げるのはネオ限定じゃね?

332:308
08/11/10 13:20:00 7Wi5lGEl0
>>327
自宅に戻ったら動画UPできるけど…
早くて22時くらいになりますよ(^^;
それでもよければ帰ったらUPします~

333:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 13:35:01 0kG4wjqJ0
ゲームもダメ シナリオもダメ 仕舞いにはやり込みも無意味に落ちぶれるのか

334:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 13:39:47 WmKx3VX20
>>310
サンダーフォーススレ乱立させすぎたせいで
セガ系の(比較的)メジャーなゲームスレを荒らしまくってる人に目をつけられたから
多分もう元に戻らないよ

URLリンク(hissi.org)

基本的にはIDでないレトロゲースレから出てこない人なんだけどねw

335:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 13:50:46 4mp5Uw8j0
基地外レトロ板の住人だろそいつら
まじ頭おかしいからあのおっさんども

336:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:04:04 VcMF+DyR0
一生懸命タイムアタック攻略してたのが馬鹿みたいだねw

337:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:14:58 1E53HjK90
ポーズ使わなきゃいいだけじゃん

338:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:24:54 f18nZwBM0
タイアタ頑張ってたのに、ショックすぎる・・・
ちなみにポーズなしのタイムだと、いまだに18.63秒です。

こーなったら、ノーマルスコア2864万目指そうかなぁ
もう何もないことを祈るしかない。

339:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:27:47 4V98/Pes0
タイムアタックの件は驚いたしそういったバグ自体はいただけないな
単純にいただけない

ただ、それを踏まえた上でバグ技に萎えてタイムアタックから降りる
のかバグ技を使わないで真っ当なタイムアタックを続けるのか自体は
各人の自由だと思う
ポーズがらみのバグ技という所が不幸中の幸いで、動画をアップする
場合とかはバグ技使ってたら1発で判る訳だしな

これからもタイムアタックを続行する人達は、プレイ前に予めトイレ
を済ませておく事をオヌヌメするわw

自分はMANIACノーコンティニュークリア狙いのプレイヤーだけれど、
個人的には正攻法でまだタイムが縮むのか動画も含めて観てみたいな

>>321
夢の3600万点台がいよいよ現実のものになるのか…自分も現在MANIAC
をプレイしているのでその凄さは判るw
動画うp楽しみにしてるよ

>>326
ちょw確信犯で深読みし過ぎだなwww
てか、ポーズがらみで何かあったとこまでしか思い出せない俺の頭orz
よければ具体的にどんなアレだったか教えてもらえないだろうか?

>>327
批判派に叩かれる材料が1つ増える事になるのは必至だろうが、元々
ここの住人達は少数派である事を自覚しつつも各自で何らかの面白さ
を感じて勝手連的に楽しんでる面々が多いだろうし、隠した所でいつ
かは発覚する事なんだろうから、敢えて情報として開示するのもいい
と思う
たとえ批判材料が増えても、楽しいと感じる間はひっそりプレイ続行
する俺w


PHOENIXでのMANIACノーコンティニュープレイ、とりあえず5面までは
安定して行ける様になった…各点稼ぎ動画&安全クリア動画を参考に
させてもらいつつパターン構築してるんだが、そろそろ4面前半部に
2~3ヵ所ある戦艦が2体同時に出てくる地帯ではOWを使うべきか
2体同時に高速ワインダーしてくるバルカン撃たれるとかわせんorz

340:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:29:33 WjZUriv90
引き止め工作お疲れ

341:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:32:51 UESTRxLp0
残機最大でコンティニューしてもMANIACクリア出来ない私には
異次元の話だから別に問題無いな。

342:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:42:55 B3qH5Ucb0
テスター連中はポーズ連打くらいチェックしなかったのか?
こんなのチェックシートに当然載ってるような操作だろうに

343:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:43:03 VcMF+DyR0
Vはフリーレンジ無双が大味すぎてつまらん→フリーレンジ使わなきゃいいじゃん
VIはポーズ連打でタイムアタックの意味無い→ポーズ使わなきゃいいじゃん

同じだな
そういう技(バグ)が「使える」ということ自体が問題なのにな

344:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:43:20 4V98/Pes0
>>340
元々Ⅵのプレイ環境は俺の書き込み1つごときで引き留められる様な
状態じゃないから、工作の心配なんてしなくても大丈夫だと思うぞw

ひっそり釣られてたらスマソ。<他の住人達

345:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:46:49 B3qH5Ucb0
>>340
>>343
このタイミングで煽りは勘弁してくれ
素で凹む

346:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:49:28 OkxZO2RL0
まあ個人的に楽しむだけであれば自分にルール課してやれば問題は無いわな
賞品付き公式ランキングとか大々的にやってたら大変なことになってただろうなあ

ポーズバグが倍率に影響してくるか確認しようとしたが、結局わからずじまいだった

347:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:50:17 f18nZwBM0
>>339
>それを踏まえた上で~
そう、そうだよね!
ゲームにバグは付き物だし、そんなものはほっとけばいいよね。
よし、何かやる気出てきた!サンクス
目指せキューピー「死なばもろとも」だな。

しかし!
私には動画を録れる環境がない・・・

348:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:52:25 4V98/Pes0
>>343
今回の件はⅤのフリーレンジ使わなきゃいいじゃんって話と違って
単純にバグなので、使わない事で完全回避できるにせよそれが
デバッグで取られてない事自体はまずいよな同意…そこは他の
住人達も思ってるだろうし、そういう意味では>>342にも同意だ

ただ、この辺の然るべき批判は本スレの方で大いになされると
思うので、こちらではバグ技未使用でタイムアタック続行する
プレイヤー達も含めて本来の情報交換の場としての流れを継続
できればいいんじゃないかと思う

349:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 14:57:21 eQ+O1Agj0
連射パッドならポーズ高速連打も余裕だろうけど、
俺は持ってないから試せない。

350:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 15:01:38 bn87J/Ut0
この手のバグすらつぶさないで発売とか、プレーヤーなめてるとしか思えん。
さすがにいい加減にしろと。

351:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 15:10:01 4V98/Pes0
今回のバグ発覚で不謹慎ながらふと思った事。

ひと昔前のゲーム対決漫画でTFタイムアタック勝負。
「おっとー伊集院くん突如ポーズを連打し始めたー!!」
「伊集院…いったい何のつもりだ!?」
「フフフ…ゲームキャプテンと呼ばれた君でもこれを返せるかな?」
「なんとーポーズ連打する事でタイムが縮まったー!!」
「ば…バカなぁ!?」
「ボクの父は日本中のゲーム会社を牛耳っている!
 だから全てのゲームの裏ワザは全部このボクの頭にインプット
 されているのさ…(フッ」
「ま…負けた…(ガクッ」
「1週間後の本勝負、キミがこの魔技をどう打ち破れるか楽しみにしてるよ!」
「キャプテンー!」「おやびーん!」
「特訓だ…こうなったら特訓しかない!みんな協力してくれ!!」
「がってん承知でヤンス!」
次回、「奇跡を呼ぶ友情の64連射!よみがえるPHOENIX」にご期待下さい

…ないわぁw
てか、バグ技未使用で20秒切ってる時点で既に俺にはこーいうレベルの凄さに
見えているんだがwスコアアタックともども突き詰めてる人には本当に脱帽

352:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 15:11:54 B3qH5Ucb0
>>351
やめて
もうやめて

353:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 15:16:55 sl7jpaDy0
僕はネタとして見てみたいよ。
連射パッド不使用でどこまでいけるモンなのか、それもある種限界への挑戦じゃないかw。

354:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 15:19:20 4V98/Pes0
>>352
そうだよな、タイムアタッカーには深刻な問題だもんな…
タイミング的にも冗談が過ぎたようでマジスマソ(m__m)

355:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 15:22:44 XlM5jOtr0
動画キャプ環境無いと参加出来ないのが痛いね

356:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 15:36:48 f18nZwBM0
ちょっとタイアタやったみたら、ステージ別のベストタイム更新したでっ!
1、1.51
2、2.58
3、5.75
4、8.09
5、9.53
6、10.33→15.3
ラスト2形態で自爆しなくても17秒台に食い込みそう・・・か?
とりあえずバグのことは置いとこう(泣)

ってゆうか昨日書いたタイアタレポは、少しでも参考になったのかしら・・・
少しでもこのスレに貢献したかったんだけど、
みんな!正直に教えてくだせぇ<(_ _)>

357:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 15:39:00 sl7jpaDy0
OW発動中にショットボタン連打で威力上がったら楽しいのにな。
それは既にタイトーSTGの領域だけど。

358:321
08/11/10 17:35:50 skgKy0ET0
>>339
自分の場合、通称鯨戦艦(?)に対しては、最初の二体にOWを使ってます。
安全ですし、後々に使った分は回収出来ますし、戦艦は一体1000点ですが10倍くらい取れれば微量ながらスコアの足しになるかなーっと。
自分RYNEX-Rなので、フリーレンジOWで13倍二体分でちょっぴりウマーな感じです。
後は、自機スピードを75%にしておくと結構避けやすい気がします。
上側の戦艦を攻撃中にバルカンが来たら下側の戦艦を攻撃。次のバルカンが来たら上側に戻る。
自分はこんな感じです。たまにザコの処理を忘れてて上下移動中にうっかりシールドが削られる事がw

そういえば、Orn STYXの攻撃パターンってランダムなんでしょうか・・・。
縦移動をしながら前方ショットを撃ってくる回数が1~4回となってて、
次のフリーウェイ(?)に早く移行してくれないと16倍がとれてもゲージ回収が出来ない、
ゲージ回収を意識すると15倍になって-10万点。もう泣きそうですw

>>357
B3のビームとSYRINXのウェーブOWでビーム干渉!なら自分も想像しました


359:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 17:52:22 vKZJSXUF0
>>350
まあ、ガルチだから
仕方ないね

360:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 18:02:06 OkxZO2RL0
>>358
STYXのAIはよくわからんねえ
真後ろから撃ってたらよく潰されたからランダムとは違うような気はするんだけど・・・

あと、ビーム干渉といえば資料集で「5種類の武器で5種類の弾を相殺」っていう
ネオスタイルについての文を見た時、Gダラのビーム合戦みたいなの想像したなあ
ガーゴイルの火炎放射 VS シュリンクスの火炎放射とかね

361:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 18:14:45 O4YEGsZB0
お前らワロタwww真面目に攻略してて・・・えらいえらいwww

362:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 18:16:28 OkxZO2RL0
やらずに文句言う奴より偉いのは自覚してるよ

363:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 18:24:11 ahXEsUpv0
>>362
その言い方は不味いかと

364:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 18:24:31 OkxZO2RL0
おっとスマンスマン
B3の弾幕が避けられなくてイライラしてたのでつい煽りに乗ってしまった
冷静にならないと避けられるものも避けられないよな・・・気をつけよう

365:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 18:40:51 sl7jpaDy0
まぁ、初日に売っちゃったヒトは初速の恨みをずっと引きずってるワケだしね。
ゲームが手元に無いから印象も修正されないし、しゃあないっちゃあしゃあない。

あと、TF6のゲーム性でビーム干渉ってーと、まずメタブラ思い出す。

 >>358
そこは半分諦めてる。
その分次のRynexでゲージ上げるようにしてるわ。

 >>339
安全プレイ動画、今日辺り録ろうかと思ってたけど、自分はOW不使用を前提に考えてる。
確か敵の出現順だと、最初の2匹は下から対処してった方が良かった気が。
下→上→真ん中→上→下だったかな?

ただ、少なくとも最初の2匹はHunterでOW使用の方が安全なのは確か。
ステージ序盤はハンパなく弾が見づらくて、通常武装にこだわってると事故死率高い。

366:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 19:00:30 k2P5wxZw0
ここの人達ってなんで発言がいちいち芝居臭いの?

367:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 19:02:49 CnQ3WxeDO
皆ちゃんとプレイしたうえで文句言ってるのにな
俺なんて資料集も持ってるぞw

368:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 19:05:56 jnbSuXE/0
>>366
お前が、怒りで目が眩んでいるからそう思えるだけだw
気持ちはわかるがな。

369:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 19:26:05 qkiU4HZ2O
>>366
ちゃんとレス返して丁寧に教え合ってる人が多いからじゃないですか?
女性もちらほらいらっしゃいますし。
なごやかな雰囲気に私もびっくりしましたが…w

370:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 19:40:00 rNY7Tfs80
>>369
それそれ、そういうの。
臭い

371:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 19:46:25 iYUkOpCB0
それでも面白ければ良いのだ

372:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 19:47:33 qTAjsi8x0
んだ

373:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 20:09:33 CpBWJRHQ0
>>370
どこかブッ壊れてないと楽しめないんじゃないか
ラスボス見ても嫌悪感感じないとか

374:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 20:11:14 VB2RP+fY0
ん?いいじゃん。
臭いなら、その臭さが。
居心地いいよ。

375:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 20:18:11 eCaOey2+0
さあ段々苦しくなってまいりました

376:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 20:18:50 qTAjsi8x0
今日は釣りが多いな・・・

377:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 20:23:28 FBJZF+D+0
難易度KIDS・ノーショット
URLリンク(www.imgup.org)
上が連射パッドでポーズ連打した場合
下がポーズなしの場合

詳しく調べたわけじゃないけど倍率には多分影響無いと思う

378:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 20:35:39 4V98/Pes0
物腰低い口調な人が多いのは不備の多いゲームと判った上で
それでも微妙に楽しめちゃってる自覚症状があるから
ラスボスには怒りや「ないわぁ」感を大いに感じている上で
プレイ自体は割り切って楽しんでる
そういったスレの雰囲気や1で書いてくれている諸々の事を
察してくれるとありがたい、と思いつつ
今夜もひっそりひっそり

>>377
倍率に影響無さそうなのはホッとするな…
帰宅したら動画も見せてもらうよw

379:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 20:41:44 JjGXnpv40
レストランでナポリタンを頼んだら、山盛りのスナック菓子のようなものが出てきた。
しかも何故か毒々しいキューピー人形がオマケで付いている。どうやら店長の趣味らしい。
殆どのお客は怒って帰ってしまったが、物好きなお客が恐る恐る口にしてみると
確かに味はナポリタンのような感じ……意外に軽くて食べやすい。ちょっと癖になるかも。
でもこれはナポリタンなのか? スナック菓子じゃないのか?

そんな感じ。

380:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 20:51:39 WmKx3VX20
誰も相手にしてないから親切な俺がレスしてやるよ

>>356
馴れ合いたいんならブログやmixiでやれカスが 見苦しい

よかったな これで親切な他の名無しがフォローしてくれるぞ

381:1
08/11/10 21:07:28 Yli/K16b0
期待度が大きかった人ほど落胆と怒りも比例するのは当然かと
"元が取れた"とか本スレの人々をアンチ呼ばわりするのは控えた方が良いと思う
同じ金払っているなら本来、言いたい事主張する事は自由だけど
このゲームを宣伝するつもりは無い、というスタンスは守らないと
こんな小さな遊び場すら失われてしまう恐れがある

攻略板にスレ建てするかは迷ったけど、初期の時点でそこを
検索してくれる人は殆ど居ないと思い、この様な形を取りました
次スレも有り得るスピードなので、やはり次回は攻略板へ行きたいです
あと、sage推奨書かなくて済みませんでした

382:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 21:08:14 Yli/K16b0
攻略の話もしたいので連投失礼
RYNEX使用者として知って置きたくてアイテム点を集計

1面 クロー ブレイド フリーレンジ (シールド)
2面 (シールド) ↓ハンター ↑ブレイド (↓クロー) (↑1UP) フリーレンジ ハンター
3面 フリーレンジ クロー ハンター ブレイド
4面 クロー ブレイド フリーレンジ ハンター (シールド)
5面 (シールド) クロー ブレイド フリーレンジ ハンター クロー
6面 クロー ハンター ブレイド フリーレンジ (シールド) クロー(←ラスボス)
※カッコ表記は、他自機でも出現

2面の1UPを書いてあるのは、単に高速スクロール用メモだけど、
ここの4つのアイテムはキャリアで無く、配置済みで出現する
(他自機でやっても何故かここのクローだけは置いてあり、唯一の1万点となる
クローアイテムの色・形も自機に合わせていて、妙に芸が細かい)

結果
RYNEXだけが獲得できる1万点→21回(初回取得は0点なので)
RYBEXだけが獲得できる千点→23回(これはキャリアの破壊点)
210000+23000=233000点也

PHOENIXのウェーブが有利なポイントもあり、一概に結論付けは出来ないけどね

383:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 21:35:58 wklii9aq0
娯楽作品としては大勢がクソゲ認定した事実とは別に
自分の都合に合わせて達成動機を設定して攻略するってのはクソゲだろうが面白くなるわけで
そこで”ゲームとしては面白い”みたいな事言っちゃうのがよくないんだろな~
遊び場というのは実に適切というか結構"遊べる"って言い方なら激怒した人達も理解してくれるかなw

384:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 21:48:57 R9RkFOIE0
なんかみんな熱いなぁ

385:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 21:50:45 VcMF+DyR0
波に飲まれそうな砂の城を必死で支えてるからね

386:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 22:00:07 wSMadn2X0
なにこのスレ
岡野が回線いぱーい用意して自演しまくってるようにしか見えん
そこで永パとかバグみつかったもんだから余計に必死になってるっていうか

387:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 22:06:42 4V98/Pes0
>>356
遅レスでスマソが、最近MANIACノーコンティニュークリア狙いで玉砕する事
が多いもんで、あのレポ見てたらちょっと気分転換にタイムアタックの方
も手を出してみようかな、って気にさせられたよ…今まで全く手つかず
だったんだがw

慣れ合いだろうがなんだろうが、こうやって楽しめるきっかけ掴んだ方
が面白いよな…という訳でサンクス!

あと、HARDやMANIACでタイムアタックするのってNORMALに比べてただの
苦行って感じなんだろうか?NORMALすら門外漢だった自分の素朴な疑問

>>381
「小さな遊び場」は言い得て妙w
そして、ちょっと居心地のいいこの小さな遊び場だからこそ今まで以上に
言葉選びには慎重になる必要が出てくるんだよな
擁護・宣伝・Ⅵの出来に対する怒りの否定に誤解・曲解される表現は極力
控えてひっそりひっそり…と言っておきながら俺も今日は1つやらかした
感じなので、次から気を付けますorz

もし次スレがあればw攻略板の方に&sage推奨追記にも同意だな
sage推奨書き忘れは不備っちゃあ不備だったかもしれないが、そこよりも
まずこのスレを思い切って立ててくれた>>1に俺は感謝してるぜ

それににしても、3機体ある中で最終的に最も高いスコアが出るのはどの
機体なのか現状ではなかなか予想がつかなくてドキドキもんだわw

>>383
同意w
「ゲーム『を』遊んでる」と「ゲーム『で』遊んでる」の違いというか
そこで今回Ⅵを選んでやってるのは、もう確実に駄目なとこ多いゲーム
なんだけどそれでも何かしらひっかかる所があったって事なんだろうな
言うなれば「Ⅵ勝手に楽しんでますwサーセンw」ぐらいの感覚というかw

388:308
08/11/10 22:07:11 m7EBeNVM0
動画投稿しようとしたらSMILEVIDEOメンテとか。
すぐに終わるのかしら…

389:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 22:10:24 RKpK8g+K0
>>339
MD達人はボンバー撃ってポーズするとその時間中ボンバーのダメージが入り続ける。
ボスにもボンバー撃って30秒ぐらい放置しとけば一撃。

390:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 22:13:34 skgKy0ET0
>>382
6面に追加で、ラスボスの最終形態時にキャリアがブレイドを持って来ます。
まだ正確にはわかりませんが、ハイテンポ16倍が終わる頃くらいにやってくると思われます。


RYNEX-Rで3598万点稼いだ時の内訳
全ボス15体16倍、2400000点
2-3-1ルート
ステージクリア時のゲージ残量
1面3個
2面5個
3面5個
4面6個
5面2個(STYXのせいで2だったり3だったり)
6面1個
計22個、2200000点
クリアボーナス8機、8000000点
計34200000点がボーナスで、残り約1700000点が道中に稼いだ点数です。
それを考えると、キャリア破壊とアイテム取得点はデカいなぁーと再認識。

391:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 22:22:13 4V98/Pes0
>>389
うそーん!?www
正にゲーム対決漫画で出てきそうな必殺技テイストw
明日携帯型MD(ポケットMDって名前だったかと)が届くと思うんで試してみるわw

>>390
つくづく…つくづく異形っ…サンダーソードといいキャリアの存在といい…RYNEX改は3機体の中で
つくづく…異形の稼ぎプレイ…っっ!!(ざわ…ざわ…)

392:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 22:24:21 m7EBeNVM0
タイムアタックのバグ。

URLリンク(www.nicovideo.jp)
ガーゴイルが1.01で死にます。


393:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 22:27:27 qTAjsi8x0
>>391
タイトル画面が海外版に変わって驚くじゃろう

394:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 22:29:15 99TZfhrc0
>>392
ワロタw


395:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 22:36:15 s63i8amZ0
ココでやってる連中は、なにかしらこだわってやってる連中ばっかだと思ってたけど

396:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 23:34:02 sxCOPQoS0
安全(と言えなくもない志向)プレイで録ってたら、四角バグとか緑玉が自機をすりぬけて明後日行っちゃうとか、
色々ユカイな映像が撮れたわw。
一応ノーミスで3490万。
年代物のPCしかないから、エンコが時間かかって死ねる……。

つーか緑玉といい5面の赤玉といい、このゲームのプログラマはどんだけザルなんだとw。

397:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 23:34:57 sxCOPQoS0
ごめん、ageちゃった……。

398:名無しさん@弾いっぱい
08/11/10 23:37:23 JjGXnpv40
表示関係がなんかよわっちいんだよな。
スタートメニューの矢印がただの□になってることもあるし。

まあそんなバグの中でもブレードが全部シールドになってるのだけはもう一度見たいw

399:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 00:11:35 KpNiM4UA0
なんつーか、爆釣だなwスルーじゃだめなのかい?んでも>>385にはフイタw
俺的には蓼食う虫も好き好き、馬鹿な子ほどかわいい、ってとこか。

さて、フィニックスノーマルクリア重視動画だが、見たいという発言は結局なかったが逆にムキになって公開決定w
ただ今5人待ち。
ノーミス、クリアまでに全ゲージ使い切る、被弾しやすそうなポイントを重点的にOWで潰す、が方針かな。
うp後の試聴が終わったらまた来るよ。

400:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 00:21:58 dkHhVYjQ0
>>399

>蓼食う虫も好き好き
正にそれだなw

>馬鹿な子ほどかわいい
あるあるw

ただし毒キューピー、テメーはダメだ!!w

あと、ノーマルクリア動画前編は自分のパターン構築に一部参照させてもらったぜ
ちょくちょくコメントさせてもらったのも俺だw
最近MANIACノーコンティニュー狙いでOWゲージ使い所見誤って死ぬ事が多く
なってきたんで、後編も役立たさせてもらうわ

401:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 00:34:22 KuTBmeqBO
誰かマニアックのライネックスとシュリンクスのレポートを
揚げてくれませんか?
気になって仕方がない。
シュリンクスの変型とOPのブリガンのディスプレイ連結画面がかっこいい。
TOBECONTIMUEってmaniacのEDででますか
フィニックスとHARDの3機種のEDは見たけどどこに出てるのか気付かなかった。
誰か教えてください。

402:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 00:39:22 FhmIpcic0
>>401
過去ログぐらい読めksg

403:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 00:41:22 dkHhVYjQ0
>>401
過去ログに全部うpしてくれてますよー

404:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 00:42:46 KuTBmeqBO
>>403
お、そうでしたか
ありがとう

405:399
08/11/11 01:00:47 KpNiM4UA0
>>400
三機体クリアの人と俺は別人よ。
あのヒトは前後編、俺は四分割。
もちろん俺もあのヒトのプレイは大いに参考にしている。いや、一部パクったw
それに俺はまだRYNEXのマニアックをALLできてないorz

406:399
08/11/11 01:05:52 KpNiM4UA0
あ、あれか。マニアッククリア重視のヒト。あのヒトとも違うよ。
俺はただの疲れたオッサンw

407:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 01:13:36 dkHhVYjQ0
>>399
そかー…人違いスマソ。

とはいえ、他人のプレイ動画を自分のプレイの参考にさせてもらいつつ
反映させたもらったパターンを更に自分なりに発展・定着させていくの
が楽しい今日この頃なんで、>>399の動画うpも楽しみなんだぜw

MANIACのRYNEX改はなぁ…ほんとパターンがっちり組まないと無理ぽい
ので手応えあるわぁorz

408:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 01:18:29 zlh+c3i0O
このゲーム普通にシューティングとしては面白いんだが。でもTFではないな。色々言う人がいるけど俺は毎日1時間程度遊んでるぜ。グラⅤも毎日遊んでるけどね。

409:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 01:18:42 KuTBmeqBO
レポート読んで来た。興味深い。
不評だけどシュリンクスになるムービーはPSのVに似てるね。
maniacのシュリンクスを引き続きチャレンジします。


410:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 01:22:48 KpNiM4UA0
な訳でほい。

サンダーフォース6 PHOENIX ノーマルクリア重視 その1/4
URLリンク(www.nicovideo.jp)

同 その2/4
URLリンク(www.nicovideo.jp)

・・・まあ、一週間遅かったかな、と。

411:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 01:36:08 ulmYomDL0
>>390
5面後半で4回使ってるみたいだけど
ライネックスとガントレットだけで良くない?
・コアは1ダメ覚悟で我慢(ツインショットとハンターをこまめに切り替える)
・ダルマはブレイドで頑張って15倍
・ステュクスは普通にフリーレンジで16倍、残り2機はソードで

2ゲージ多くてダルマで1倍落としてるからプラス10万
この2ゲージは最終面のゲージボーナスにも活かされる、つまり計30万プラス

逆に教えて欲しいんだけど4ボス第2形態をOW無しで16倍が獲れない
ブレイド(一瞬だけフリーレンジ)で>>186チックにやってるけどいつも15倍で…
あと、ラスボスの最終形態でソード2回使ってるんだけど
もしかして1回で16倍獲れてます?

412:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 02:12:34 KpNiM4UA0
流石平日の夜は早いね。な訳でホイ。

サンダーフォース6 PHOENIX ノーマルクリア重視 その3/4
URLリンク(www.nicovideo.jp)

同 その4/4
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ハード以上の攻略としては、雑魚の特盛弾をどう避けるか、ゲージが溜まり難くなる分どこでケチるか、ケチったところをどう凌ぐか、が課題になると思う。
その課題も他のヒトのマニアッククリア動画がヒントになると思う。
あとは自分の脳と目と手の報連相次第だ。
楽しく苦しんでくれw

413:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 02:21:41 drPQF6c90
くそーー!!
サンダーソードに惚れて、ずっとRYNEX-RでMANIACに
挑んでるんだけど、意外とラスボスが強ェエ!

残機にモノを言わせたサンダーソードのゴリ押しで
いけるかな!?と思ったのになあ・・・

くやしいなあ、もっぺん挑戦しようかなあ!
でも寝なきゃだし、たぶん集中力も切れてるし・・・

くやしいいいいいい!!^^

414:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 03:22:12 WupAssy10
というワケで、安全プレイなManiac動画をうpしてみました。

 >>Stage1-3
URLリンク(www.nicovideo.jp)

 >>Stage4-5
URLリンク(www.nicovideo.jp)

 >>Stage6
URLリンク(www.nicovideo.jp)

ノーミスクリアでスコアは3490万。
稼ぎを考えつつも、"可能な限り"精密な回避をしないパターンを組んでます。

以下、各ステージのポイントをば。

415:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 03:42:38 WupAssy10
ステージ順は2-3-1。別に1スタートでもいいんだけど、現状のプレイだとゲージ一本違う。

 >>Stage2
隕石はWaveでもFree Rangeと大して緑玉回収数が変わらないので、敢えてWaveで押し通してます。
FreeRangeだと、カニ2匹の手前がミョーに忙しくなるので……。

 >>Stage3
前半ミサイルエリアの海蛇は、
 一回目:低速にして右上に位置。海蛇が来たら左へ移動
 二回目:同じく右端中段に位置。海蛇が来たら上へ移動
で対処可能。

後半の箱エリアは、地形ギリギリで前後移動してるとダメージ少なくやりすごせる。
この時、画面左半分にいると危険なので、思い切って前へ出て行くのが吉。
地形が途切れて箱が流れてる所は、ちょっとずつ上へ移動するカンジ。

前回上げた動画がヒトデでOW2発使ってたので、今回は敢えて一回。
すごく嫌なタイミングで倒すことになるので、炸裂弾は可能な限り破壊しておきたい。

 >>Stage1
ガーゴ第一形態の対処ですげぇ悩んだけど、たぶんこの位置でダメージ覚悟で居座るのが一番安全。
倒したらぐるーっと回る。


416:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 03:45:57 WupAssy10
 >>Stage4
スタートで注意すべきは戦艦よりも、その間から出てくるザコ。
恐ろしく見えづらいんで、気がついたらダメージ食らってる。
HunterのOW使ってもワインダーが来るまでに倒せないこともあるので、通常装備の方がいいのかと。
ただ、ボスまでにガンガンゲージ溜まるんで、戦艦が2匹出てくる部分のどっちかでOW使っといたほうが
無難かも。

ボスは第2形態でOW。
出てくるミサイルでゲージ一本回復しちゃうから、稼ぎじゃないなら使っときたい。

 >>Stage5
戦艦の上を通るときは、右斜め下15度にFreeRangeを設置すると楽。
逆に下通るときは低速でHunterが楽。
STYXは別に後ろから攻撃しなくても十分16倍取れる。

 >>Stage6
前半は床と天井をなめるようにぐるーーーーーーーっと動く。
ザコよりも砲台を壊すことを重視すべき。砲台を優先して壊すだけでだいぶ楽になる。
前半はゲートの後、下→上→下の順。
後半はゲートの後、上下3基ずつ→上下3基ずつ→上下1基ずつ。

登りきった後の倍率敵は、できるだけ上下に動かないようにしないと地形に当たる。
もしOW使うなら、Free Rangeで振り回すのが一番無難?

ところでラスボスでこんだけゲージ余っちゃった場合、第二、第三形態はOW一回ずつ?
それとも2回ずつ?
ラスボスがすげぇテキトーなのはその変の迷いのせいですw。

417:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 04:16:56 drPQF6c90
やっぱり我慢できなくて、こんな時間まで続けてしまったw

RYNEX-RでMANIAC、今度はラスボスまでノーミス。
後はサンダーソードで文字通り「ゴリ押し」た!

やった!やったよ!!
MANIAC、俺にもクリアできたよ!

ありがとう!

なにが、ありがとう!なのか
よくわかんないけど

みんな、ありがとう!

次は更なる安定か、別機体か、ネオスタイルか
それとも稼ぎに挑戦してみるか?

まだまだ戦い続けるぞ!

418:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 06:07:46 Zs8cwNcD0
MANIACを残機9ゴリ押しでやってたけど
何度やってもラス面のロボ2機でボコボコにされてうんざり

しかたないからHARDデフォ設定1コイン目指してみたら
前回は5面であっさり終了してたのに
いきなり残機5も残してクリアー達成となった 
なんだこりゃ 覚醒か

419:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 08:36:00 Zs8cwNcD0
単に思いつきで考えたんだが
「ロースコアアタック」ってどのくらいになるんだろう

420:390
08/11/11 09:06:46 DkRlB+u40
>>411
コア戦の誘導弾がキツ過ぎてついついOW一個使ってました。アドバイスありがとうございます。もう少し練習してみますわ。
ダルマ戦での我慢が後々活きるのは気付きませんでしたw 確かにそうだなーとw

ちなみにB3第二形態は、
人型時、全方位に弾をばらまき始めた頃にサンダーソードを撃って
ミサイルも全部サンダーソードで壊し被ダメ覚悟で密着しボス撃破。
何故かサンダーソード中にゲージ回収してるらしく、倒した頃にゲージ回復で残量6です。

ちなみにラスボスも自分は2本使ってます。
1本で撃破出来ないものかとTAモード使って試行錯誤してますがちょっと無理かも。
最後残量1なのはラスボス最終形態撃破後に丁度溜まりましてw

RYNEX-R MANIAC 3598万の動画をうpしました。
URLリンク(jp.youtube.com) (1/4)
URLリンク(jp.youtube.com) (2/4)
URLリンク(jp.youtube.com) (3/4)
URLリンク(jp.youtube.com) (4/4)

ここまでこれたのも動画あげてくれたり色々と教えてくれた人達のおかげ。ありがとう。
3600万いくまで動画撮りを頑張ります。

421:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 09:18:52 DkRlB+u40
>>419
その発想はなかったw
MANIACのあの弾数をくぐりぬけ、ボスのキツい攻撃を全部よけて時間切れ待ち・・・。
ある意味プレイヤーの腕が物凄く問われる縛りプレイw
ちょっと燃えてきましたw
ケルベロス2の両翼は倒さないと先に進まないみたいなので10000点にどれだけ近づけるかが勝負。

422:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 10:22:21 Zs8cwNcD0
ついでにOWゲージは毎回どこかで無駄に使って、
最後は残機0にしたうえで20分間ラスボスの相手をすることになるか・・・
とんでもないことになりそう

423:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 10:42:59 +pZQPP2X0
>>420
一番上の動画の一番最初の敵の倒し方参考になるわ
バックショットの使い方。

424:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 10:53:09 cEeLR7NE0
 >>420
うーわ、Rynexキビシイな……。
でも、ある意味サンダーフォース"らしい"カンジ。

425:420
08/11/11 11:00:35 DkRlB+u40
あ、(4/4)のリンク間違えてた!みんなごめんなさい!
URLリンク(jp.youtube.com) (1/4)
URLリンク(jp.youtube.com) (2/4)
URLリンク(jp.youtube.com) (3/4)
URLリンク(jp.youtube.com) (4/4)

>>423
参考になったみたいで、うpした甲斐あります。

>>424
逆にRYNEX-Rになれると他機種で辛いなーって思う時がありますw
RYNEX-Rのフリーレンジが便利すぎてもうw

426:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 11:21:30 46g1Eurf0
>>417
>RYNEX-RでMANIAC、今度はラスボスまでノーミス。
>後はサンダーソードで文字通り「ゴリ押し」た!

おつかれさん!やるなっ!
くそ~RYNEX-RでMANIACクリア報告どんどんあがってくるな~
RYNEX-Rだけクリアできねー


>>420
>RYNEX-R MANIAC 3598万の動画をうpしました。

すごいな・・夢の3600万超えも時間の問題か
ウサイン・ボルトもびっくりだなw(意味不明^^;)

427:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 11:26:19 zM2nBM350
マニアックどころか、ハードでライネックスでひっかかっとるわw
もすこしやってみよう・・・

やっぱ、ガーゴイル合体前のは、ダメージ覚悟で張り付いてたほうがいいのかな

428:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 12:34:29 D2sqmTxA0
そういえば4面って1UP無いのか?

429:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 12:59:17 Zs8cwNcD0
>>428
今んとこ見当たらない
2面が2個あるのがかわりなのかねー

EASYの残機ボーナス 多分1000点
KIDSはまさか100点じゃ・・・

430:ノークロー脳
08/11/11 20:30:47 moWrizPg0
リアルが忙しくて覗いてみたら
気分は浦島太郎&脅威の新展開!!(バグ的な意味で

・・・俺、一段落したらノークロープレイ攻略進めるんダ
今?バイド帝星近く(謎

431:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 23:36:42 VU3rCXYE0
バッドエンドを録画したくてEASYを久々に遊んだんだが、MANIACに慣れすぎたせいか
あまりの単調さに笑った。5面の赤玉とかスクロールと一緒に流れてくるだけだったんだな。

432:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 23:43:26 VU3rCXYE0
ちなみにバッドエンドの最後に一瞬ながれる映像は

「赤い背景に目玉が浮かんでる絵」
「青いサイケな絵」
「夕焼けに”愛” ”地球の皆さん” ”友情”」(ここは長め)
「おなじみオーンマーク」


で最後に「達磨大師」

433:名無しさん@弾いっぱい
08/11/11 23:46:22 25PHOKyY0
>>432
Vの画像と対比しているから。

434:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 02:21:21 5VTyUeJw0
やっとRYNEX-Rでノーマルノーコンクリア。
武器を失うのが嫌なら死ななければいいじゃないってやつか。
まあ、6面道中で何度か死んだが。
ハードは残機数最大にしてOW使いまくりでどうにかなるか。
MANIACノーミスクリアとかしてる人は神だな。

435:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 02:30:08 EKRw8RfH0
RYNEXノーマル、遂に28639400出ました
2840万以降は、完全な"ゲージパズル"ゲーの様相
A・OW無しで16倍獲れるのか(1ボス①・4ボス①・STYX・ラスボス①)
B・OW使って16倍しか無いのか(1ボス②・3ボス・ガントレット・ファウスト*2・ラスボス②)
C・我慢して15倍でゲージ10万と緑玉で少し得するのか(2ボス・4ボス②・RYNEX)
D・OWで16倍獲っても面の最後にフルゲージに出来るのか(ファウスト)
E・OW2個必要なのか(ラスボス③)
F・その他、面終了時にフルゲージになる場合の余剰ゲージの活用
この配分が中々深くて、遊ぶより考える時間の方が長いくらいでした

後はもう、5面のコアに特攻して倍率上げる(5000*n)しか無いと思う
"2ボスとRYNEXもOW無しで15倍"
そして>>420の様に4ボス②を対応
この新パターンを持ってまたMANIACへ戻るつもりです

>>420
基本的にソックリなのは当然かも知れないけど、フリーレンジOWとは渋い
確かに理に適ってる…これでRYNEXは全てのOWに活用術が出来た、めでたい
…ハンターOWが消滅した事になるか

436:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 09:02:57 hBr4qsE30
>>434
ノーマルとハードじゃ結構違うとおもうよ・・・
フィニックスじゃ大差無いと感じたけど

437:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 09:51:03 ectOoxff0
前から気になってたんだけど
PHOENIXってフィニックスなの?フェニックスだと思ってたわ

438:420
08/11/12 10:15:43 1Pji8kxO0
>>435
ゲージパズルゲーってのは同意w スコアアタックを意識し始めた頃から仕事中等ついついゲージ運用プランとか考えてたりw
ステージ4では、道中2回OW使ってもステージ終了時にはMAXになるみたいで。
なので、通称鯨戦艦x2が出たら即フリーレンジOWでOKかも。

ハンターOWは無理矢理使う箇所を作るなら・・・
ガーゴイルパーフェクトにコア密着で発動とか・・・。一応16倍とれます。
ちなみにSYRINXで、ガーゴイルパーフェクトに1ゲージ16倍とるにはこれしかなさそう。
SYRINX使いには常識かもしれませんが、自分はつい最近気付きました(^^;
プレイ時間の約8割はRYNEX-Rなものでw 他機体の事をあまり知らなかったり。

439:420
08/11/12 11:37:34 1Pji8kxO0
念願のRYNEX-R MANIAC 3600万点に到達しました。
動画をあげてくれたり、アドバイスをくれたりと、このスレの方々のおかげです。ありがとうございました。

ところが道中凡ミスで-10万、ラスト緑玉2~3個不足でゲージが溜まらなかったりと、まだちょっぴり伸びそうだったり。


440:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 11:45:34 53LEwegX0
タイムアタックもそろそろ限界タイムが出た感があるので、久しぶりにまったりプレイ。
KIDSモードはやっぱり簡単だな~♪

と言うわけでKIDSモードもクリア出来ない人に送るKIDSノーミス動画です♪
ほら、攻略スレだからこんなのあっても良いかなとw
(ぶっちゃけネタが無い(^^;)

URLリンク(www.nicovideo.jp) (その1)
URLリンク(www.nicovideo.jp) (その2)
URLリンク(www.nicovideo.jp) (その3)
URLリンク(www.nicovideo.jp) (その4)


441:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 12:00:28 yN+gIK1u0
>>435
高ぇ!
どこまで伸びるんだ・・・?

442:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 12:30:55 pwDPCmZd0
 >>440
敵が弾を撃たないにも程があるw。

 >>438
そっか、Syrinxの場合はハンターのOWでガーゴ倒せるんだ!
Thx!!

ってか、SyrinxのWaveはムラがあるなぁ。
ヒトデなんかはOWで瞬殺なのに……。

443:438
08/11/12 13:16:55 1Pji8kxO0
>>442
SYRINXに限らず貫通系の武器は攻撃可能箇所が多いボスに有効なのかも。
ちなみにヒトデとかRYNEX-RのバックショットOW前方のみを当て続けるだけで16倍いけたりw

>>435
ちょっと試しにノーマルモードRYNEX-Rやってみたら28632700点
ORN RYNEXで15倍が取れませんOrz
ちなみに、フレイムメイデンでゲージ無し16倍いけました。至近距離にてフリーレンジで炙ればいけます。
破壊可能弾が少なくフリーレンジの射程内にほぼ入らないノーマルだから出来るみたいでマニアックだと厳しそうだったりw



444:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 14:06:39 PFSs5wZC0
>>436
死んでいつも使ってた武器が無くなって立ち直れなくなると辛いな。
どこまでノーミスで行けるかが鍵か。

445:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 16:54:08 pwDPCmZd0
しかしまぁ、それにしても簡単な部類だよね、TF6。
Maniacでも、体感はGダラのクリオネルートと同じくらい(クリアだけなら結構簡単)。

やっぱり、ラスボスが弱すぎるのが痛いなぁ。
せめてラスボスの破壊可能弾が全て破壊不可能だったら……。

446:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 17:42:24 yN+gIK1u0
>>443
メイデン、ゲージ無し16倍ムズイな。
バックファイアアタックほしいw

447:443
08/11/12 17:55:20 1Pji8kxO0
>>446
コツがわかってきた。
緑色のマーカーが出る『目』になるべくフリーレンジを当て続けるようにすれば、マニアックでもゲージ無し16倍が可能。
これって弱点なのかな。ツノや後頭部や尻尾に当て続けるよりダメージの通りがいいみたい。

SYRINXもウェーブとフリーレンジを使い分けたらゲージ無し16倍いけるやね。


448:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 18:15:01 yN+gIK1u0
>>447
できた~けど、ムズイね。ジャンプにあたってしまう。
それにしても2860万か、遠い・・・

449:443
08/11/12 18:58:36 1Pji8kxO0
>>445
その体感は割と的を得てるかもしれない。
自分は捕鯨出来なかったけどクリオネルートだけならクリア出来たw

>>448
ジャンプに対しては画面右上端が安地。
目を攻撃中に、フレイムメイデンが飛びそう!って時急いで右上に逃げればOK。

450:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 21:06:33 DrbZluFB0
うーん、今苦しんでいるヒトには申し訳ないが俺的にはTF6マニアックよりGダラノーマルの方がよっぽど苦しかったなぁ。
ただ、これはマニアックが雑魚の弾数とゲージの溜まり具合が違うだけであとはノーマルの戦術をまんま持ち込めたのがでかかったのもあると思うんだけどね。

451:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 21:09:24 kfjIWgRA0
>>445
ネオスタイルのマニアックおぬぬめ


452:名無しさん@弾いっぱい
08/11/12 22:34:23 5xjk2l+G0
Gダラは亀だけ倒せなかったな

TF6は稼ぎにかかると一部以外全難易度共通のパターンになるから
マゾいのが好きなやつはOW使うなって事だろ

453:435
08/11/13 01:26:21 pXJS7+G70
RYNEXノーマル、28812400来ました
>>443による2ボス16倍でプラス10万
5面のコアで1倍になったのが悔やまれる…が、

ラスボス最終形態をOW1回で16倍獲れたのが大きな収穫
(右端からバックショットOW+終わってもそのまま撃ち込み、以上)
何故今迄気付かなかったのだろう

良いカンジに屈辱的な撃退法にウケる事間違い無し、お勧めです

454:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 01:31:24 5nQYzOOq0
Syrinxで3540万出た。
Waveが役に立つ場所は本当に使えるね、Syrinx。
OW使わなくてもボスが早い早い。
お陰で15倍しか取れなくても、実質OW使った場合と同じ点数でいられる。

ただ、PhoenixのWaveみたく掃討に使える武器が無いから、道中が本気でキツい。
特に3面と4面の後半は鬼門だわ……。

455:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 01:31:28 3O/qJu2Q0
>>453
まさかレ-ルガン使用で16倍とは…相当驚かされたわw
俺はようやくMANIACで5面到達ぐらいなんだが、最終面に行けたら試してみるよw

456:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 01:36:30 k62u+Qv8O
みんなすげぇなぁ2800万越えとかorz
俺はまだハードのフィニで苦戦してるよ。

なにげに3面難しくない?
俺的に4面より難しい気ガス

457:453
08/11/13 02:40:01 pXJS7+G70
先程のプレイで唯一の心残りだった5面道中で改心のプレイ
(コアにブレイドで特攻して14倍獲ってやった)

28893700pts

RYNEXノーマルは終了のつもりです…
(誰かが他の10万ネタを見つけてくれたら次の大台ががが)
よし、今度こそMANIAC行こう

458:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 02:59:22 1aKyxCag0
>>439
>念願のRYNEX-R MANIAC 3600万点に到達しました。

遂に来た3600万点超え!
まだのびるってのか…


459:454
08/11/13 03:06:53 5nQYzOOq0
あんまり求める人いないかもだけど、Syrinxのノーミス動画上げました。
スコアは>>454の通りで3540万。

URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

Syrinxを真面目に使うのは初めてだけど、こんなに道中がキツいとは思わんかった。
本当に3面と4面が鬼門。
ただ、ボスでゲージ節約できるので、道中でOWをガツガツ使っていける。
4面なんか、道中でOW2回使ってもちゃんとステージ終了時に6本になるしな。
これで、ガーゴとVasteelでキッチリ16倍取れれば、3600万の大台も見えてくるかなぁってカンジ。

460:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 04:49:18 PRD+6eVU0
>>459
つい最近SYRINXに興味が沸いて来ていたので動画はありがたい。参考にさせてもらいます。
ガーゴイルの16倍はシールド付きという条件下なら前方ショットで張り付き。ただ、まだ安定してない。ムズい。
パーフェクトの場合、ハンターOWの打ち込みポイントが悪いと倒しきれないのでこれもムズいです。
ポイントの目安はガーゴイルの下顎(?)が自機に触れる辺り。

今、1~3ボス16倍撃破動画を作っています(^^;


461:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 04:58:02 3O/qJu2Q0
今更ベタな質問でスマソなんだが、PHOENIXのツインショットOWとウェーブOWでは
どちらが威力が高いんだろうか?Lv1~Lv3のどれかによっても違う
とかだったら結構使い分ける余地もあるのかなぁ…と思ったり

同じノリでSYRINXのツインショットOW(火炎放射)はウェーブOWよりも水棲系
のケルビムパープルにより効いたり、逆に溶岩に棲んでるフレイムメイデン
には他の敵よりも効き目が薄かったりするのかなぁ…というのも謎

462:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 08:02:29 PRD+6eVU0
ステージ1~3ボス、ノーゲージor1ゲージ16倍撃破の参考動画作ってみました。
URLリンク(jp.youtube.com)
ちゃんと3機体ありますよ。




463:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 10:31:29 DHzv1VlB0
>>457
すげぇ、一体どんな稼ぎだよ・・・
次は2900万か

464:459
08/11/13 10:48:32 QXqkPIZ/0
 >>460
ガーゴは本当にキツい。
次のStage4のことを考えると、シールドは浪費できないし、かといってガーゴに関しては危険を冒さないと
どうにもならんし……。
稼ぎを考えたら、ステージ順は2-3-1が鉄板なのは確かだから、余計になぁ。

とりあえず、ガーゴだけ頑張って練習しようかなぁ。

465:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 13:08:10 DHzv1VlB0
ちょw
調べたら2898万出てるーちぇwww

466:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 13:08:36 WScNUCsr0
DAILTAIL(読み方不明)
この機体は何?

467:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 14:21:22 3O/qJu2Q0
>>466
質問返しでスマソがそれTFⅥの話?
もしそうならその機体どこで見かけたのかkwsk

468:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 15:24:32 GarypfYT0
おお、おれでもHARDをノーコンティニュークリア出来た・・・
でもRYNEX-Rは俺には無理だ
ここの住人はすげーな

469:460
08/11/13 17:00:48 PRD+6eVU0
やったよー!
RYNEX-RでOrnRYNEXノーゲージ16倍とれたよー!
開幕時からケツをフリーレンジで炙ればいいみたい。多分他機体でもいけるんじゃないかな。
OrnRYNEXの中心にマーカーが出るからそこが弱点かー!と思ったら、ダメージが通りやすいのはケツだったらしい
Orz

470:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 17:41:14 QXqkPIZ/0
結局、スコア表示の上2ケタは何のために用意されてるんだろな。
元々は億まで稼がせるシステムで計画してたんかな……?

471:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 17:44:04 DHzv1VlB0
>>469
やってみたー
突っ込まれて死にました・・・。バリア持ってかないと

472:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 18:09:41 Five4nE6O
>>470
普通に、unsigned longの最大値が40億ぐらいだから、とかw

473:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 19:13:50 1E/xt8W90
>>468
俺も無理だと思ったけど、しばらくやってるうちに最終面までいけるようになったよ
武器の無い序盤が勝負かね
雑魚がいっぱい弾出す前に倒さんと
あとはココの人が上げてくれた動画とかも参考になるし
レベルは違うんだけどw

474:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 19:39:34 Qrs1TCo/0
最終面まではともかくファウスト2体がう・ん・ざ・り☆

475:469
08/11/13 20:09:44 PRD+6eVU0
>>471
そうですね(^^; ちょっと言葉が足りませんでした。申し訳ない。
そんなわけで参考にと動画をあげてみました。

OrnRYNEX16倍撃破動画、RYNEX-R編
URLリンク(jp.youtube.com)

要領は上下のどちらかからフリーレンジで攻撃して、自機に迫って来たら超スピードで反対側に逃げる、と。


476:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 21:06:27 ln9HubGL0
>>468
残機数初期設定のままでか?
それなら十分凄いと思うが、他に異次元の人達が沢山いるからなあ。

477:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 21:28:40 /SStoxbG0
>>476
初めは無理と思ってることでも、パターンを覚えるうちになんとかなるようになる。
そこらへんはVIもサンダーフォースっぽい。1プレイの時間も30分くらいだしね。

自分はMANIACはクリアできるようになったが、スコアタにはついていけそうにないので
OPとかEDを録画して自分だけのオリジナル動画を作ることに熱中してしまった……
VのOPやラストレターも入れたかったので、わざわざサターンを出す羽目にw


478:469
08/11/13 21:41:07 PRD+6eVU0
RYNEX-Rで3630万達成。OrnRYNEXの16倍撃破失敗しちゃったOrz
2-3-1ルートは当然として、ノーゲージで倒せるボスが判明した事と、
ラスボス最終形態1ゲージ撃破の判明がスコアの伸びに繋がったと思う。

三機体の中で一番スコアが伸びそうなのは、実はSYRINXじゃないかなーと思ったり。
PHOENIXで16倍が取れないOrnGAUNTLETも16倍取れるし、
RYNEX-Rだとゲージが必要なラスボス前の二体出てくるアレもノーゲージでいけるし。
ただ、道中がホントムズいやね・・・。

479:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 21:46:07 /SStoxbG0
SYRINXは中型機体(ロボットとか)にめっぽう弱い。
PHOENIXやRYNEXなら密着してウェーブ(ブレード)を当てるだけでいいけど
SYRINXのウェーブは……たまに瞬殺することがある気がするので
強い部分と弱い部分が混在してるんじゃないかと思う時がある。

480:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 21:53:48 DHzv1VlB0
>>475
うお、サンクス。
しかしあんなに避けなきゃいけないのか・・・

481:459
08/11/13 21:56:43 xrTggT8i0
 >>478, >>479
動画撮るときに色々考えたんだけど、Syrinxの道中はOW使用が前提なのかなと思った。
今のとこ、「やってらんない」状態なのは3面後半と4面前半。
箱地帯もクジラ戦艦も、OW無しで対処できる気がしない。
逆に6面は、確かにOW無しで行けるから楽だね。

>>459の動画で落としてるのは、ガーゴと5面RYNEX。
この2つを16倍取るだけで3600万行けるね。
あと、5面ロボとラスボス第一形態は、OW無しで16倍取れるのかなぁ……?

482:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 22:54:45 9c5z5Wi50
>>466
あーそれ後ろ赤い台形みたいなヤツか!
初めからモンゴル語だし一回で消えたからバグだと思ってたよ。

483:名無しさん@弾いっぱい
08/11/13 22:57:57 /SStoxbG0
>>453
確かにレールガンOW+撃ち込みでラスボス最終形態16倍いけた。
MANIACで確認。

でも攻撃はこっちにしてくるのね。
せっかくノーミスだったのに、撃沈と同時に1ミスした……無念。

484:名無しさん@弾いっぱい
08/11/14 01:53:13 EHaV1qbg0
>>474
SYRINX使えばサクッと気持ち良く瞬殺できるパターンがある
登場から数秒経つと左の奴が少し右に動いて画面左端に少しだけ隙間ができる
>そこに潜り込んで2体の弱点(お腹の赤い梅干し部分)の高さまで移動
>Lv.1ウェーブOWで2体まとめて弱点を炙る
恐らく既出だしこのスレに貼られてるSYRINX動画の中にもこの方法で倒してる
ものがあるんじゃないかなぁ、と
ビックリするぐらい簡単に仕留められるのでオヌヌメ

>>477
イイ感じのもんが上がったら、どこかにうpしてここにでもURL貼ってくれw

485:名無しさん@弾いっぱい
08/11/14 09:47:51 8SfLF+ZF0
 >>484
OW使わなくても大丈夫だよ。
Phoenixで始めても6面はSyrinxだから、OWが必要なのはRynexRだけなのかな。

486:名無しさん@弾いっぱい
08/11/14 17:51:35 FhKfdWLs0
んー・・・。
RYNEX-Rばっかり使ってたから今度はSYRINXやってみようと思い立ったもののムズい。
>>459の言う通り海ステージと4面が結構キツいやね。
4面の後半、後ろからくるザコは、画面一番下に自機の通れる隙間があるから、
後退しながら何かしらの攻撃をすれば少しは楽かも。

他にも2-3-1ルートでやる場合、フレイムメイデンをノーゲージで16倍取りつつ、残りゲージを5にしなきゃいけないし、
ガーゴイルを前方ショットで16倍取るのがムズ過ぎる。パーフェクトに対してのハンターOW16倍は安定してきたけれど。
そういえばまだOrnRYNEXノーゲージ16倍確認出来てない・・・。

不安定要素が多くて動画収録する時大変そう・・・。
だからこそちょっぴり燃えてきてたりもするんだけれどね。

487:459
08/11/14 18:09:21 8SfLF+ZF0
 >>486
4面後半は、下の隙間を通るの忘れてたw。<<459の動画で
あれ録る30分前までは覚えてたのに。
ただ、一つ目の編隊は下から上向きFreeRangeで炙れるけど、2回目の編隊はFreeRange届いたっけ?
あそこの処理はまだまだ悩み中。

2面を5ゲージにする場合は、やっぱ隕石がキモだよね。
あの隕石の処理がどうも上手くいかないなぁ。
なんかコツある?

ガーゴはむしろ前半の方が安定してきた。

488:名無しさん@弾いっぱい
08/11/14 18:41:57 obbLH4hA0
ノーマルのRYNEXだけど、>>469のお陰で大台が見えたのは良いが
なかなか道中のハイテンポ雑魚が繋がらない
2898万が2回・2999万が2回・10万落としの2990万が1回

今日繋がらないと2度と出来ない気がしてきた

489:訂正
08/11/14 18:46:13 obbLH4hA0
×2999万が2回・10万落としの2990万が1回
○2899万が2回・10万落としの2890万が1回
でした、失礼

目指してるのは2900万です

490:名無しさん@弾いっぱい
08/11/14 19:13:28 PmxHGn2F0
>>489
2900万とかwww
伸びすぎw理論値はいくらすか?

491:488
08/11/14 19:20:40 obbLH4hA0
ギャース
28999400ptsとか死にそう
ちなみにノーマルだと特に2面スタートに拘る必要は無いです
(1-3-2でやってる)
ランキングが2898万と2899万で埋まりつつある…

492:名無しさん@弾いっぱい
08/11/14 19:27:04 obbLH4hA0
>>490
理論値ですか…現状のパターンだと、29007000くらいです
OWを前進しながら発射したり
2面中ボスは片方16倍とると同時に速攻もう1体に重なったり
5面のコアも2~3枚削って密着したり

MANIACには絶対持ち込めないパターンですね

493:名無しさん@弾いっぱい
08/11/14 20:18:56 sAG7dux50
だもんで件の集計サイトいってみたが2910万出てたぞw
んで1.4万落としたんだと。
うへぇ。

494:名無しさん@弾いっぱい
08/11/14 20:33:00 PmxHGn2F0
>>492
すげぇ。2900万・・・か
繋がったら動画うpお願いします。

495:名無しさん@弾いっぱい
08/11/14 23:16:08 EHaV1qbg0
>>485
情報サンクス。
最近3機体毎の特性や得意/苦手な局面が判ってきて
その日の気分で乗り分けるのが楽しくなってきたw

496:1
08/11/15 02:55:43 lLQyniTv0
>>493サンキューです
その集計サイトってのを見つける過程で
ノーマルでも>>420みたいな4ボス第2をソード+回復が出来る事を知ったよ
で、2900+4ボス第2の10万で対に!

29107900pts行っちゃいました
1面で300
2面で7000
3面で6000
4面で9000
5面で20000
6面で1000
これ位迄は、伸びる可能性があるけど…
でも絶対その集計サイトの人に抜かれそうな予感が

497:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 03:27:00 ETXnZQlE0
ようやっとPHOENIXでMANIACクリアした!
生きる事に精一杯だったのでスコアは2400万点にも満たないぐらいなんだが、
>>485のアドバイスのお陰で対バーサス兄弟戦でOWゲージ1本節約できて、その1本差
が毒キューピー最終形態撃破に活かされて残機1だけ残せた…SYRINXでのMANIAC
クリア時は残機0だったので、初めて味わうMANIAC残機ボーナス1機100万点ウマー!!
という訳で、>>485にはあらためてサンクスなんだぜ。

これでMANIACクリアも残すはⅣ好きの自分的には本命なRYNEXのみ…今まで通り
マイペースで頑張るとするよw


498:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 03:37:39 +ZNM4bsh0
>>466
>>482
ン?やっぱ4機目があるってこと?
或いはあったぽいんだけど削られてバグで出ちゃうくさいってこと?

やっとイージーがノーコンクリアできた・・・マニアックか・・・夢のまた夢かのう・・・
ワンコンティニュしかさせてくれないし・・・


499:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 03:48:32 ETXnZQlE0
>>498
まずはクリア乙ー

俺も購入初日にふとMANIACでプレイしてみた時は到底クリアできるとは思えなんだわw
ただ、NORMALクリア>HARDクリア>MANIACクリアとステップを踏んでいくとより上の難易度
で応用できるパターンも結構多いので、じわじわと先に進めるようになってきたんよ
だから、>>498もまず次は1コ上のNORMALにチャレンジしてみてはいかがかと…とオヌヌメ。
困った時もこのスレの住人達や彼らのうpしてる攻略動画が助けてくれると思うよ

あと、どーしても今やってる難易度が辛い時は気分転換に1コ難易度を下げてみる
のもオヌヌメ…1コ上の難易度でシゴかれてる分、以前の苦労が嘘のよーにラクになる
特に敵の弾速が遅く感じられるのよね(難易度下げると実際に遅くなる訳だがw)

500:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 04:11:20 +ZNM4bsh0
>>499
うい
初日はKidsもヒィヒィ言ってたのが嘘のよう・・・
>困った時もこのスレの住人達や彼らのうpしてる攻略動画が助けてくれると思うよ
いや実際助かったス。思わぬよけ方を見出したり。
いい時代になったよな・・・(製作者には悪夢かも試練が)
とりあえず飽きるまではがんがる

501:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 04:22:47 ETXnZQlE0
>>500
製作者以上に大多数のプレイヤー達にとって悪夢だった訳だがorz
マでも、言ってる通り飽きるまで(w)はがんがってー
俺もそうするw

502:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 10:14:14 QnkzYnKR0
>>1
スレ立て人も頑張ってるってのはいいねぇ。記念投稿してみれば?

>>500
ガンガレ
低難度で苦しんでいるのはおまいだけではないはづ。

だもんで今ライネックスハードクリア重視パターン組んでいるんだが、OWをあと一回ドコでケチるか非常に悩み中。

503:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 10:42:35 7iNfH8TH0
RYNEX-RでHARDを残機最大ノーコンクリア目指してやってるがまだ遠いわ。
とりあえず最初の3面で死んでるようではダメだな。

504:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 11:25:47 OVt42pBc0
このゲーム死んでも装備無くならないから緊張感がない・・って意見あるけど
死んだらOWゲージリセットされるのはかなり痛いと思うんだけどなぁ・・
(特にハード以降)
まあゲージ節約がうまくなったら気にならなくなるんだろうけど。

そんな私はフィニ&シュリでハード攻略中・・・戦艦の下に潜ってから
バックでコアに接近する所がきっついorz

505:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 11:36:02 KxHrdCx90
>>503
僕はRYNEX-Rは3機設定 ラス面のファウストx2でアウト
どこでミスったかポイントを覚えてそこを注意するだけでも
ちょっと生存率は上がると思う・・・けどまぁ、むずかしいよね

>>504
僕はそこはコアが見えたところでハンターOW発動して、
ハンターが弾を消してくれてる間に左にいって
あとはハンター撃ちっぱで適当にやり過ごしてる
赤いホーミング弾は自機がコアより上にいくと
性質が変化してやたら追跡能力が良くなるので、
なるべく画面下側でちまちまやってたほうが生存率は高いとおもう

506:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 11:40:26 OVt42pBc0
>>505
ああ、あの弾こっちが上に逃げたら追尾型に変わるのか。
アドバイスさんくす。

507:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 13:32:40 FX9EeGQm0
やっとSyrinxのガーゴが15,16倍で安定してきたー!
パーフェクトは本当に入るとこ狭いな……。

508:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 13:46:35 FX9EeGQm0
 >>504
そこは速度を25%に落として、ハンターで上下動。
動いてれば余程のことが無い限り当たらない。

コアが見える前に画面右上に移動して、拡散弾の一番上の弾と座標を合わせる。
赤玉と拡散弾の一番上が同じ高さで来るようにすると、赤玉と拡散弾とを一回の移動でかわせる。
そのまんま、弾のリズムに合わせて下へ移動。
キツくなったらハンターのままOW発動で反対側へ移動して、あとは殆ど放置してれば10倍以上は取れるはず。

509:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 15:54:36 ETXnZQlE0
MANIACのケルベロス2のコアがにくいのぅ、にくいのぅ…

>>505
その高性能追尾型赤弾に昨晩ボッコボコにされた俺参上
性質変化の法則が今まで判らなかったよサンクス!

>>508
コアの左側に潜り込むまでによく死ぬのでそのパターンを
さっそく試させてもらうよ…安定でノーミス抜けが目標!

510:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 17:22:34 7iNfH8TH0
>>505
ヤバイ所はハンターOW使うようにしたらファウスト×2まで
ノーミスで行けてしまった。
ハードだとまだゲージの溜りがある程度早いのでこれで十分か。
とりあえずハンターOWは強過ぎるな。

511:名無しさん@弾いっぱい
08/11/15 18:04:38 1J9gMZcy0
>>504
俺はそこフリーレンジのOW使ってるわ
弾全部消してくれるからちびちび動いて向き調整するだけ
楽に被弾0で後ろに回れるよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch