08/11/19 00:03:38 nrPHCvXK0
【セイブ開発】雷電シリーズ25周目【RFA】
スレリンク(gamestg板)
402 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2008/11/18(火) 23:14:39 ID:iWgHbaH0O
俺様の食べる飯は美味くて当然、相手を褒めもしない。
まずい時の文句だけ言う。
こんな客が多いと作るほうもやる気無くすんじゃないか。
使命感?を持ってやってる間はまだいいんだろうが。
403 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 23:17:41 ID:HDPg+1KM0
>>402
同意。特に他のゲームの話だけど、岡野哲さんとか報われなさ過ぎてあまりにも可哀想だ…;;
567:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 00:09:37 cMCjDk3H0
>>564
なにもやってないとか社員もいない以前に、
「テクノソフト」という法人は消滅したんじゃないのかな。
負債とか著作権とか、その辺の権利は、「商標権」を除いて
「トゥエンティワン」に全部移行してるんじゃないかな。
TF6のクレジットでは、(C)K.Matsuokaと
「Licensed by Twenty-One Tecnosoft Div.」とか書いてるって事を考えたらだけど。
568:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 00:10:40 5nThQKIt0
>>566
おーい山田君、こいつはゲロ以下(略
のAA持ってきなさい
569:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 00:18:15 MFDHhOSy0
>>567
あらら・・あんなHPがあるから混乱するわい
570:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 00:34:18 gpOnW3bu0
過疎ってきたら、スレ統合できんもんかな
まだ先かもしれないが
571:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 00:36:47 3ENsKcZq0
>567
嗜好品の小売り商売で褒めるってってどうよ
売り上げが全てだろう
しかも「褒める」なんて曖昧な物じゃなくて明確な評価じゃねーか
後からメールだの掲示板だので褒められたって自己満足以上になりゃしねぇ
商売舐めんな、それこそ同人でやれって話だ
使用実績固めのオファーにゾルゲがオナニー乗っけただけのゴミ売りやがって
このご時世にしかもあんな出来で1万越えしただけでも御の字だろうが
最初から使命感なんかねぇだろう
むしろあんな自己顕示欲丸出しで使命感でやったとか言う方がどうかしてるわ
572:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 00:38:19 3ENsKcZq0
>571
アンカー間違い>566でした
573:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 00:40:16 O6VigV2k0
THUNDERFORCEパックセット(TF2 X68k) 38000円
どんなパックなんだか実に見てみたいんだが。
574:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 00:43:24 5EhyGbNQ0
>>566の403
ライデンファイターズJETのラスボスを空飛ぶ3つ眼キューピーにされても
同じセリフが言えたら大したもんだw
575:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 00:48:31 Mco3ZdYL0
>>574
BGMはレイストームとグラディウスIIで
自機が消える特殊攻撃などの新要素が満載
576:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 01:00:35 0QSItMPsO
ぷっ!
577:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 01:04:05 cMCjDk3H0
>>573
それよりも「テクノソフトパックセット 11万円」を見てみたいw
例の審判にて、松岡の答弁に出てくる「商標利用実績」がいくつかある。
商品の流れやお金の流れを含めて↓こんな感じ。
---------------
・ウェブサイトで「THUNDERFORCE」の商標を使用できる許諾
→「サンダーフォースファンクラブ長崎」代表 金丸嘉和
・THUNDERFORCEパックセット(TF2 for X68k含む) \38,000-
→金丸嘉和(38,000円)
・テクノソフトパックセット(TF2 for X68k含む)
→トゥエンティワン(5本で11万円)
→第一広告社(85000円)
→ディ・アイ・エス企画社(85,000円)
・ThunderForce IIを含む各種ソフト類
→トゥエンティワン→第一広告社(66,000円、5セット)
・トゥエンティワンが作成した「カタログ」
・トゥエンティワンが作成した「パンフレット」
・THUNDERFORCE パックセット \38,000
・テクノソフトプレミアムパックセット \85,000
・テクノソフトビルの1Fに、サンダーフォース含む各種ソフトの展示
---------------
このうち、一般の人が目に出来るものって「WEBサイト」しかないんだよね。
他のヤツってどんなもんなんだか正体不明なのがなんとも・・・・。
特に「テクノソフトビル1Fでの展示」とか、「パンフレット」ってどんなだったか見てみたいなぁ。
578:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 01:04:31 FlnWnrts0
ここでの工作はすぐバレるんで、事情知らない人のいそうなよそで工作始めたんですかね。
だいだい高い金払ってまずいものが出てきたら文句言いたくもなるし、二度とその店にはいかないだろう。
当然おいしい料理を出す店にはまた行こうと思うし、自然と評価されていく。
そもそもただまずいだけならここまで騒がないさ。ラーメン頼んだのに○ーメン出してきて、
料金はしっかりとるんだから騒がれて当然。
579:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 01:05:21 phD3Il9D0
>>570
もう統合しても良いと思うぜ。
他のTFスレにも擁護君(つーか本人か)出てて分けてる意味が無いし、何よりこんなゲームで複数スレ立ててもしょうがない。
580:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 01:12:33 946xMR1x0
TFの新作が8方向スクロールのトップビューに戻ったらどうするよ?
最終面だけは何故か高速スクロールSTGとか
581:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 01:25:00 gpOnW3bu0
>>579
他スレで出ているVI不満点も、細かいヤツ集めてまとめていったら今のまとめ以外に結構ありそうだね
「ゾルゲ答えろや」系の疑問もかなりありそうだ
(個人的にはダイレクトマップなくしたのなぜさ、は知りたい)
住人がいろいろ編み出した「VIを例えていうと○○が出されたようなモン」シリーズも好きだな
ナポリタン返し含めかなりバリエーションあると思う
頷いたりワロタりしてた
582:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 01:30:00 uuQN75910
面白いゲームはスレで誉めたなぁ
残念ながらソレはTF6ではなく、
ほぼ同時期に出たケツイだったけど
583:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 01:37:54 946xMR1x0
>>581
ダイレクトマップなくした理由?
答えは簡単
ゾルゲがⅤのプレイのとき使わなかったからだろ
使うボタンは少ないほうが良いとゼビウスの遠藤氏も言ってたし
584:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 01:45:50 R0a2ETsH0
>>583
攻略スレによると通常選択の方がゲーム性が高いそうです
585:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 01:47:10 gpOnW3bu0
>>583
やっぱそうなんかなぁorz
ダイレクトマップないのに、武器チェンジの音が消えることがあるのはマズイだろ、
という議論は攻略スレであった気がする・・・
586:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 01:53:48 ZmWyMS6Z0
>>584 あの人たちは武器選択がワンボタンの一方向になっても同じこというし、
なんならボタンがパルプンテやルーレットになってってもいうぞ。
587:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 01:57:39 iTWnhlSN0
そもそも >566 の
>俺様の食べる飯は美味くて当然、相手を褒めもしない。
>まずい時の文句だけ言う。
って前提自体間違ってるでしょ。
いいゲームにはちゃんといいと言う人もいっぱいいるわけで。
作る側からすると、ブーイングの嵐になったらやっぱり落ち込むけど、
そこでなぜダメだったか、どうすべきだったのか、
きちんと考えて次につなげていかないといけない。
もっとも、一番の元凶が反省しない奴ってパターンは多いけどね。
そういう人間こそやる気をなくしてもらったほうが
ユーザーのためにも業界のためにもなるんだが・・・
588:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 02:02:50 946xMR1x0
オトメディウスの移植もM2だとかM2の社員ってどのくらいの構成なんだ?
明日はオトメの発売日
>>584
いや後にパーフェくとシステムを出すために態と・・・
589:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 02:03:31 4doyjIfs0
とあるブログで99がTFⅥについて辛口コメント出してた。
偽者かもしれないけど。
590:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 02:06:48 nOy5ruBU0
今日GEO行ったら再入荷分も売れて売り切れになってたな
初回入荷の時は売り切れと同時に中古の棚に入荷してたが。
この出来で次回を考えるとパッケージに
プロジェクトSTGシリーズとか付けなくて正解だったかも知れん
付いてたら次回それだけで回避されそうだしな
591:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 02:10:36 s0LUJXJr0
漏れっちはIIIが一番好きだしIIIが一番手になじんでるんで
ダイレクトは使わず順送り以外一切使わないけどな
ボタン配置も ×でショット、○で装備セレクト順送り、□でスピードで決まり
でもそんな漏れっちでも、もしVIを作る羽目になってたら
他の人の為に絶対ダイレクト入れてたと思うんだぜ
592:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 03:02:48 54mKOK7i0
>>520
宇宙用だね。空気抵抗が・・・
593:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 04:19:24 nMR2Ov930
3周してから売った者だがいまだにグロキューピーの顔が頭から離れません・・・
そろそろ心的障害罪で訴えてもいいレベル。
つか何で真っ正面向いてんだよアレ絶対おかしいだろアレ
594:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 04:22:20 B5zRhfmbO
>>591
俺はVじゃ横一列の左右送りでやってたけど、
Vのダイレクトって、元のサターンのパッドのボタン配置と、
直感的な武器配置のウインドウがあって、出来たものの様な気がする。
PS版はそれの移植だったから実装されてたんじゃないかと。
PSのデフォルトの天板4トリガのパッドでダイレクトをやろうとすると、操作感的にどっか歪み
(どれか1種類はLRのどっかに振り当てる必要があるとか)
があるから見送られたのかな、って気も、しなくはない。
595:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 04:44:26 fidSqhxZ0
>>594
ダイレクト配置もキーコンフィグを用意すれば無問題な気が。
4ボタンx2列配置のジョイスティックもあるわけで。
596:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 07:14:41 L4K3y4uD0
達人はアーケード版こそがいいから基板持ってるとか言って通ぶってる割には
そういやスティックの事とか何も考えてないよな
どうせMAMEでパッドなんだろう・・・
597:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 07:17:25 vw/FaAH70
ダイレクトもフリレンと同様にゆとり仕様だと思うがな。
便利なのが全ていいってわけじゃないってこと。
598:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 07:20:09 L4K3y4uD0
ゆとり仕様で何か問題が・・?
強制じゃなく選択できりゃいいだけだし
6は機体による仕様の違い等含めて幅広い層に
ってコンセプトだったんじゃねーの?
599:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 07:51:10 feFsjTcu0
じゃ、残機も無限機まで設定できるようにしたら?
ボタン一発でいつでも無敵になれるボタンとステージをスキップするボタンも用意して。
強制じゃなく選択できりゃいいだけだから。
あー、便利だなあ(棒読み
600:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 07:54:25 L4K3y4uD0
なんだ言い返さないと気がすまない、いつもの人か
マジレスして損した
601:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 07:57:00 zCPfTTUY0
お前の耐性のなさにガッカリだ
602:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 08:05:43 10UpTTPd0
その場復活どころかその場コンティニュー、RYNEX-R以外は武器クロー無くならない、と
ゆとり要素満載のTFVIなのに、ダイレクトセレクトがゆとりだから無くていいとか屁理屈にも程があるだろw
批判に反論するネタが見つからないからって下らない揚げ足ったり
難癖付けたりばっかでほんと毎度毎度見苦しいな
603:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 08:09:39 xmqoD/EN0
無敵ボタンとかステージ飛ばしとか
気違いじみた極端な発言といい、またいつもの人か
言い返せなくなると滅茶苦茶な事言い出して暴れ出すとか毎回芸が無いな
604:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 08:12:06 feFsjTcu0
# 596 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 07:14:41 ID:L4K3y4uD0
# 達人はアーケード版こそがいいから基板持ってるとか言って通ぶってる割には
# そういやスティックの事とか何も考えてないよな
# どうせMAMEでパッドなんだろう・・・
うむ、難癖付けたりばっかでほんと毎度毎度見苦しいな。サンダーフォース信者は。
605:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 08:15:22 xmqoD/EN0
はいはいオウム返しオウム返し
わかりやすすぎだろjk
606:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 08:17:19 tOroFPEa0
スレでの煽りすら人真似のパクりしかできないゾルゲールさん
本日は朝から乙であります
607:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 09:21:12 9SI32LPrO
まさにスレタイどうりだな…【能無し】【ゾルゲ】w
608:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 09:44:36 MBs4xl+f0
ゾルゲールさんが能無しなわけないじゃないですか
少なくとも正規ライセンス版を製品化しようという行動力だけは神です
609:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 09:58:05 5cvZ0efR0
最近ゾルゲ頑張りすぎ
その情熱がTF6の開発に向けられてれば
こんなクソゲーにならずに済んだかも知れない
610:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:03:45 eayIMMW60
>>609
頑張らなければ伝説はブロークンのまま終わっていた
611:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:05:15 5cvZ0efR0
正規品でやらかした分ゾルゲの方が悪質
612:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:14:02 HzUT1XGmO
>>608
その程度で神認定かよ。
きょーびの神は安いな。
613:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:21:26 eayIMMW60
>>612
何もしない・勝手に作るのは人間にもできる。
正規版で作るということ自体神の仕事。
614:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:21:27 zCPfTTUY0
やろうとしたこと自体は長詐欺の二番煎じだがな
版権確保できなかっただけでTFⅥ(のつもりだった)を
作った長詐欺も神になってしまうじゃないかw
行動力だけの話しなんだろうし。
615:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:23:27 9HAS0e1S0
まー神にも色々あるわな。貧乏神とか疫病神とか
616:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:28:56 y2b7EWSm0
行動力のあるバカかもな
もしくは開発能力のない批評家とか
617:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:35:11 IkyBdFUBO
>>614
長詐欺=商標取り消し請求
ゾルゲ=松岡やよく分からん会社と権利交渉
セガのコネがある分やり易かったのは事実だろうが
行動力はさすがに長詐欺よりもゾルゲの方が上じゃないか?
まあFNAGが商標取り消し請求とか起こしてたんなら、
セガに商標を卸す条件として「TF6には九十九も山西め長崎も関わらせないこと」と言う条件を付けた、
と言う噂が事実だったとしても、松岡の気持ちはわかるw
618:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:39:20 XpQQ3xaD0
行動力があってもやった事で大ポカやりゃそりゃただのアホ。
ただ!行動しないと何も始まらないって事も事実!
失敗は成功のもと。人は失敗から学び、成長し成功に近づく。
ガンスターで失敗し、Ⅵで失敗し…。
う~ん、すまん!やはりただのアホだ!
619:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:45:25 zCPfTTUY0
ゾルゲのほうが行動力が上だったって理由をヨロ
セガの影響力がない部分だけ。
620:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:48:50 ku39nJqVO
うそはったりで宣伝する行動力と
ここでの工作で必死にアンチアンチ、信者叩きしてる行動力は
確かに神がかってる
返金作業まだー?
621:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:50:31 rlpupWsz0
>>619
セガ自体は最低予算を与えて
イベントに試遊台を貸しただけ(←それでも教授に払った金より人件費搬送費かかってる)で
ほとんど協力もしてない。
622:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:50:50 ku39nJqVO
あと、自分のオナニーを見せつける能力にも長けていた
623:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:54:08 F5/WDWsj0
タイトルを出す行動力はあったが
作る意欲は無かった
でおk
624:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:57:40 ku39nJqVO
セガの影響力ってのはセガがどうしたかじゃないんじゃね?
「ゾルゲだから」では通らない事も「セガの人だから」で通る事は多かっただろうし
許諾も一個人ゾルゲじゃ確保できないしゾルゲの手柄や力じゃないし
625:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 10:59:18 f7FFxJNi0
悔しかったらセガに入社して「僕の考えたTF」を作れ
悔しかったらTFの権利を買い取って「僕の考えたTF」を作れ
626:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:02:26 y2b7EWSm0
とゾルゲが申しております
627:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:03:29 ku39nJqVO
誰も悔しがってない件w
自閉症患者みたいに唐突に変な事言い出されても困るよ
長詐欺みたいに返金作業に取りかかって下さいよ岡野さん
628:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:06:08 3ENsKcZq0
今回の企画のきっかけ自体がテクノからなのかセガ(ゾルゲ)からなのかでも微妙に変わるけどね
長詐欺のやったこと自体は半端な失敗だったけど
それに繋がる商標取り消し請求はそれなりにインパクトの有る出来事だったろうからね
松岡側からセガに打診があってそこにゾルゲが目をつけたとしたら
ゾルゲの性質(性格の悪いサブカル)からすればやりやすかっただろうし(わざわざ乗る奴も少なかったと思うしw)
逆にBTの失敗を見てから揉み手ですり寄って取り憑くのも商標取り消しの件でカリカリしてる松岡側からすれば
むかつく連中に一矢報いてなおかつ運用実績も上げることが出来るから願ったり叶ったりだったろう
行動力はともかく機を見るに敏だったってのは言えるかもしれんね
結果で全てで台無しだがw
629:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:13:04 0I/RWCnU0
>>625
その日が来るまでセガの商品には以降一切手をつけないことにします。
そのくらいあの出来はショックでした。本当に理解してください。
どうしてあれだけ多数の批判がでるのか。どうして発売後の擁護意見がほぼ皆無なのか。
擁護できません。無理です。
630:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:14:26 1JgmhRw70
>>629
セガに入社したいのにセガごと不買運動をするのはどうかと。
631:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:16:13 XLCEQmlc0
今回の売り上げ自体はそれなりだし赤字出すまでは旧作の続編を冠して焼き畑やるんだろうな・・・
632:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:28:30 d+TVcRFr0
というかこんなひどい企画で信者から搾取でもしなきゃならないほど
セガ自体がやばいんじゃないかという気もする
633:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:30:27 0I/RWCnU0
>>630
セガに入社したいとも言ってないし
不買運動するつもりも毛頭ないです。俺個人としてです。
俺はそうする事にしました。
俺個人にとって、それくらいの威力がありました。
繰り返しますけど、擁護できません。無理です。
634:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:31:43 y2b7EWSm0
>>632
次はPS0かな~? と思えてきてしまうんだよな
635:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:39:23 3ENsKcZq0
>634
あの微妙すぎるアニメが既に臭ってるよな
636:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:44:44 wrpb1SjF0
>>633
お前は疲れたんだ。
無理に入社しなくていいし、擁護しなくていい。
お前の代わりにこれからも俺がセガ製品を買ってゾルゲ擁護してやるよ。
このゲームを楽しんでいるのは皆無ではないんだぜ。
637:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:47:22 wrpb1SjF0
>本当に理解してください。
これ誰に言ってるんだ。
悔しいのはわかるが、俺にはお前の代わりにサンダーフォースVIを楽しむことしかできない。
638:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:48:51 0I/RWCnU0
>>636
ぜひよろしくお願いします。お手本を見せてください。
639:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:53:50 HzUT1XGmO
6を楽しんでるヤツがいたのか…。
知らなかったよ。
640:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 11:57:01 0p5tu8kH0
音楽のおかげで結構楽しめてた…
ただゲームとしては、直後に雷電IVやったらはるかに面白く感じた罠
641:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:00:39 wrpb1SjF0
>>638
>擁護できません。無理です。
>本当に理解してください。
>お手本を見せてください。
お手本なんて堅苦しいもんじゃない。
ただ遊べばいいんだよ。
お前は難しいこと考えすぎだ。
ゾルゲだってお前みたいにもがき苦しんで憎んでしまうなんて展開は望んでないはずだ。
642:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:01:42 ipL2dFxK0
どうやったら楽しめるんだろなコレ
俺は買って一週間やってマニア以外は各機クリアしたけど・・・それ以上はやる気が起きない
こんなゲームは初めてだよ
643:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:06:06 y2b7EWSm0
つまりサンダーフォース6(笑)をやった後に他のゲームをすれば何だって楽しめるってことだろ
たしかしにTFⅥしたあとにケツイDLやったら爽快感が段違いに楽しかったよ
644:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:06:23 +BjdUvMu0
確かに思考停止して
面白い、面白くないすらシャットアウトした状態で
ボーーーーーーーーっとやるには
これくらい平坦で中身が無いゲームの方が最適かも
他のゲームだとそれなりに頭回しちゃうからね
645:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:09:14 wrpb1SjF0
他のゲームの比較とかマニアモード各機制覇とかそんなことしなくていいから。
ゾルゲが最高難易度クリアしてから叩けって行っててもそんなの釣られちゃだめだ。
646:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:17:21 wrpb1SjF0
このスレの長文書いてる人みたいに、
ゾルゲの言う通りにみっちりやり込んでゾルゲの言う通りに叩くというのも
従順で正しい消費者なのかもしれないが、ゲームは苦行じゃない。
楽になろうぜ。セガの不買運動してこれからの楽しみを減らすなんてアホ臭い。
647:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:18:08 CU1x522W0
発売後の体験会やったっきりだけどおなかいっぱい
この1プレイとニコ動で全てが分かる位の内容の薄さ
648:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:19:14 l37RDuux0
俺昔、飯野があまり好きじゃなかったけど
ゾルゲさんと比べたら彼は聖人だったんだなと思えるようになった
649:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:20:50 0I/RWCnU0
>>641
そうしてください。ただ遊んでてください。
「遊んでみればわかる」と言ってたから素直に全レポート出すまでやりましたが
わからなかったしつまらなかったし何も誉められるところがなかったです。俺は。
タイムアタックにもバグ、ネオスタイルには永パ。
実際に俺は疲れたんでしょう。きっといいところが見つけられると思ってたので。
でもありませんでした。俺には見つけられませんでした。
仄かに感じられる、挙げられなくもないかな?という部分も、それぞれが打ち消し合ったりしてます。
音楽は残念過ぎます。扱いがいいかげん過ぎです。
何遍でも言いますが、擁護はお任せします。俺には無理です。
俺も無意味に苦しむのは嫌だし時間の無駄なのでもう見ないことにします。
買わないってのはそういうことです。
売る側も俺みたいにもがき苦しむのなんて望んでないのでしょうし。
ところで、憎むってのはどこから来たんでしょうか?
俺何回も言ってますよね?擁護できないって。
できることなら擁護したいから言ってるわけなんですけど?
650:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:25:13 O3ZYWBqe0
>>646
では全額返金対応して楽にさせて下さい
651:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:32:29 0I/RWCnU0
からかってるつもりならそれでいいですけどね。
たかだか一人の偏屈ユーザーが減る、それだけの事ですからね。
そのぶん新規ユーザーが増えるのならば、なにも問題ないわけですから。
俺は、擁護できない以上人に薦めることもできないので
少なくとも俺から広がる事は絶対に無いです。ただそれだけの事です。
ほかの人ががんばってやってくれるでしょう。たとえばwrpb1SjF0さんとかが。
それについては、俺個人の感想を抜きにして考えて、楽しみにしてます。
どんどんやってください。
652:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:36:08 946xMR1x0
>>650
君は6が面白くないと感じるまで遊び尽くしたんだ
つまりそれは元を取ったってことじゃないのかな?
要するにTF6を買うことは
幸福を呼ぶペンダントを買ったと思えば良いんだよ
653:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:39:26 y2b7EWSm0
さあ色々曝け出しながらの酸っぱい流れになってきました
654:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:39:51 MFDHhOSy0
TF6やってると、あんなに絵はクッキリしてるのに
なぜかファミコンのフォーメーションZをやってる気分になる
655:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:40:28 IkyBdFUBO
>>623
タイトルの権利交渉する行動力もあった、意欲も十分以上にあった、
だがセンスが斜め下過ぎて尚且つコーディネート力もなかった。
と言う感じじゃないかな。
656:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:42:37 0I/RWCnU0
>>653
酸っぱいよねぇ…ほんと酸っぱい。
発売前、一生懸命擁護してたんだよ、俺。
657:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:45:54 IkyBdFUBO
>>655
自己レスだが、昔の偉い人の名言
「地獄へ通じる道は、善意で舗装されている」
「勤勉な無能者は最悪の結果をもたらす」
って奴をまさに体感したなと言う感じだ。
658:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:48:34 FoDO65X20
>>655
ツクールゲー買っただけで作れる気分になってた
→版権許諾まで
実際作ってみたらセンスの無さに絶望して投げた
→意欲減退で適当にまとめて出した
とか、ダイエット用品の三日坊主みたいな感じ
実作業入ってすぐ飽きた感が凄い
659:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:52:08 TO4BHAgU0
>>658
本当にそんなノリでやってそうだから困る
660:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 12:53:19 y2b7EWSm0
>>658
出来た後にデッチ上げた感もある設定資料集がもし開発前段階にあったなら
もう見てられない
661:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:00:27 /kNvKB2SO
>>654
俺はマグマックスだな
662:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:04:38 phD3Il9D0
ゾルゲはもともと「サンダーフォース」を作る気なんて無かったんだろうきっと。
自分の類い希なるセンス(笑)を見せつけたかっただけだ。
ただ、そのためには遊んで(買って)くれないとダメだから売るためにTFの名を使ったにすぎん。
一応、ゲームシステム的には体裁は整えたようだが。
(まあ、武器チェンジやサンダーソードを入れればTFになるでしょ、程度の考えだろうが)
今後、こういう考えでゲーム作る奴が増えるかもしれんなあ。
>>640
俺がいる…。
663:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:08:10 XtnpjDU40
>>649
何ていうか・・・お前、もう少し楽になれよ。
664:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:11:52 /kNvKB2SO
>>640
サントラだけ目当てに買った俺も同意
TF6の後だとデザインダサいのに
がっきょんがっきょん無駄な変形するボス見てるだけでなんか楽しいよなw
665:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:13:20 YNG6VXqc0
>>643
ゾの人の言うシューティングの復権とは
自ら(TF6)を地に貶める事で他のシューティングゲームをより良く見せる
という、自己犠牲に基づくものだったんだな!?
666:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:21:04 zCPfTTUY0
貶めるんだったら他のゲームにしてくれと。
667:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:21:32 XtnpjDU40
俺から言うと無理、無理、って頼まれてもいない擁護に対してもがき苦しむのって滑稽だよ。
素直につまんないっていうなりすればいい。
668:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:26:07 0I/RWCnU0
ばれないとでも思ってるのかな…
669:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:27:49 y2b7EWSm0
>>666
これから(実際はもう、か)他シューティングを貶める工作してそうだけどな
SHT板だけでな
670:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:30:00 FIZ4FZx40
詐欺
671:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:38:40 XtnpjDU40
>>668
なんでそんなに見えない何かを背負ってもがき苦しんでいるんだ?
発売前に擁護してたというお前のちっぽけなプライド?
672:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:46:10 Tk6xdVgS0
ところでおまいら
・・・「なんでファンタジーゾーンのラスボスはでかいオパオパで、倒すと悲しそうに泣くの?」
せつなくなっちゃったよ
673:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:49:05 0I/RWCnU0
>>671
付き合ってみたけど、何言っても無駄みたいだね。
もがき苦しんでるのはあんただよ。滑稽だわ本当に。
674:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:53:17 Tk6xdVgS0
「The Justice Ray Part.3」かけながら 天津飯キューピーと戦ってたら
少しだけ盛り上がったけど やっぱり駄目だった。
ゾルゲールはTF6をイメージする上で
元の製作者達がどのような物をイメージしていたか!っていうのが
BROKEN THUNDER のサントラなり、あの酷いゲームなりでわかるんだから
あんな わけのわからん グラディウスVみたいな事にしたのはいけませんよね!
センスないか、マイワールドの住人かとしかいいようがない
675:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:54:40 XpQQ3xaD0
岡野哲!哲!てーーーーーつ!
はやく!はやく購入者に修正版を配布しろ馬鹿野朗!
いち企業として当たり前の事やってくれや。
それとも今までのバグは仕様って言う気か?
とりあえずソフト屋として最低限これは直してくれ。
・文字やショットが意味の分からん■に変わる時がある
・時間を競うはずのタイムアタックでスタートボタン連打による時間短縮(笑)
・高スコア狙いでやり込み要素のネオモードで永パ(笑)
・自機が消える
・たまにフリーズを起こす
・音声がショット音にかき消される事がある
それと購入者に申し訳ないと思うなら以下を直す事!
・TFなのにTFとは無関係な自分の出版している漫画のキャラを最終ボスキャラに
流用した事。これは詐●に近いからもう一度ボスデザイン考え直して組み込んでくれ。
MOSS見習えゾルゲ!
金だけ貰ってトンズラはないぜ
676:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 13:56:27 Tk6xdVgS0
さすが10年分の期待の込められていたタイトルだけあって、
なかなかに手厳しいご意見もいただいております。
ゲームは出来上がったものが全てであり、← ナオスツモリナンカネーヨ
作り手として、自分の作ったものには責任を持ってるつもりですので、
677:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 14:00:19 y2b7EWSm0
ゾルゲがエロゲ作ったら
発売後にパッチだしまくると思うがな
678:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 14:16:07 APMbKf2t0
>>676
10年こもってるとかTFとか関係無しに、純粋にSTGとして駄作なんだが
(ゲーム性以外の面で)俺のセンスが合わなかっただけ
とか思ってそうだなゾルゲ
679:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 14:19:33 ZCuEVRdo0
初歩的なバグとかゲーム性以前の各種不具合は本当に何とかするべき
…なんだけど、それらを修正してもらってまでプレイし続けたいという人が
あまりにも少ないのが災い(?)して、さほど問題視されてないのが
なんか悲しいというか
680:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 15:11:21 5MLL6U7H0
―10年。翼は帰ってきた。
シューター達が認めたあの名作シューティングが、時を経て"PlayStation 2"で蘇る。
ウェポン、ボス、BGM…すべてが君の記憶を呼び覚ます。
今、封印された翼が再び宇宙へ出撃する!
伝説
復活
STORY
西暦2161年。未知の勢力「オーン・ファウ
スト」の侵略を前に地球は壊滅寸前だった。
地球統合軍はVASTEELの封印を解き、はる
か外宇宙の連邦本星に向け新型機「フィニッ
クス」を出撃させる……。
SYSTEM
多重スクロールで描かれる美しい空・海・宇
宙を飛翔し、複数の兵器を使い分け突き抜け
る。その先には、伝説を継承するボスの数々
が……サンダーフォースは時代を超え、なお
サンダーフォースであり続ける。
MUSIC
メインテーマ・BGMをTAMAYO(『レイフォース』
シリーズ)が作曲、さらに佐藤豪(『雷電』シリ
ーズ)、古川もとあき(『グラディウス』シリーズ)、
金子剛(『セガガガ R-720』)らも楽曲提供。心
揺さぶるあの旋律が再び宇宙に響き渡る。
俺の記憶はもうズタボロ
681:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 15:53:29 y2b7EWSm0
呼び覚ました記憶がそのまま集団レイプに遭遇ですね
わかります
682:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 16:00:17 ntWyk28i0
いまさらだけどさ、
バスティール=ライネックスのメモリーになぜIIIの舞台となった星のデータがあるんだろう?
IVの舞台の星じゃないとおかしくない?
683:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 16:11:32 eTOIXCH80
やはり長崎より岡野の方が頼りにされていたサンダーフォース最新作で
おれはBT発売に遅れてしまったんだがちょうど売りはじめたみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれはモンゴルにいたので急いだところがアワレにも虎の穴がくずれそうになっているっぽいのが2ちゃんねるで叫んでいた
どうやら長崎がたよりないらしく「はやくきて~はやくきて~」と泣き叫んでいるブロークンサンダー被害者のために俺はTAMAYOを使って普通ならありえないライセンス料でテクノと正式契約すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!ゾルゲきた!」「公式ナンバリングきた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった長崎はアワレにもサンダーフォースの役目を果たせず夜逃げした
近くですばやく設定資料を作りぼくのかんがえたさいきょうのサンダーフォースをガルチに丸投げした
九十九から裏テルで「今回はゾルゲさんも私に気をきかせてくれたようで・・・オファーが来ても断るつもりでした」ときたがユーザーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったのでTAMAYOの人気を後ろ盾にウーチェとかC言語とか油どぼーんとかしてたらユーザーは怒り狂った
「ゾルゲのおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と長崎を行き帰らせるのも忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてる長崎がかわいそうだった
普通なら裏テルのことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったのでオーンレターを唱えてやったらそうとう自分の裏テルが恥ずかしかったのか山篭りしはじめた
684:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 16:14:03 +SWMyjhp0
>>682
過去作プレイヤーホイホイなんだがもう無茶苦茶だよな
あと海は地球なんじゃないのかと
まあ似た星ですよ、というこじつけはいくらでも出来るが
それを言ったら結局過去自機が知ってる星に飛ぶって
コンセプトそのものをぶち壊してるしな
685:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 16:57:28 IkyBdFUBO
>>682
まあその辺は「銀河連邦がかつてオーンと戦った全てのデータがライネックスに組み込まれていました」
ぐらいの言い訳ならいくらでも出来そうだけどね。
でもあれって確か、「かつて銀河連邦の一部だったが
今ではオーンに進攻されて占領された星」
なんじゃなかったか。4面めは銀河連邦本星で。
686:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 17:04:28 xGWd42KH0
直感的に納得できない設定ばかりだなゾルゲよ
687:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 18:25:24 946xMR1x0
オトメフォースゴージャス
688:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 18:44:47 946xMR1x0
ゾルゲは脳無しなんかじゃないよ
もしくはその能無しに騙される方々ってなんなの?
689:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 18:47:50 y2b7EWSm0
脳無し? 能無し?
690:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 18:52:45 946xMR1x0
脳みそこねこねコンパイル
691:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 18:58:03 B5C2AGmK0
神ゲーサンダーフォースⅥ
スレリンク(gamestg板)
またゲーム界の汚物であるサンダーフォース信者がクソスレを立ててしまったのか。
【低脳信者】サンダーフォースVI 31【汚物悶絶】
次のスレタイはこれでいい。
692:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 19:02:41 B5C2AGmK0
【能無し】サンダーフォースVI 22【ゾルゲ】
スレリンク(gamestg板)
サンダーフォースVI攻略スレ
スレリンク(gamestg板)
サンダーフォースVI 残念会スレ ミュール3体目
スレリンク(gamestg板)
サンダーフォース VI よかった探しスレッド
スレリンク(gamestg板)
俺のサンダーフォースⅥはこうだ!と語り合うスレ
スレリンク(gamestg板)
【PS2】「サンダーフォースVI」2008年10月30日発売
スレリンク(gamenews板)
神ゲーサンダーフォースⅥ
ゾルゲくたばれ!で1000目指すスレ
スレリンク(gamestg板)
ストーリーとか世界観とかどうでもいいから
スレリンク(gamestg板)
693:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 19:05:13 946xMR1x0
いや、これは仲間(被害者)を増やしたいだけだとみるべき
曲や効果音も気持ちいいよ!!結構似合ってるよ!!
ギターも曲によってはギャンギャン鳴ってるよ!!
海面のサビ部分が特に好きだよ!!可愛いよ!!
ずっと愛しているよ!!
今すぐ抱きしめたいよ!!
奇跡が起こせるのなら今すぐ見せたいよ!!!
桜木町の前で・・・ワンモアタイム
694:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 19:07:32 G8y3FWRB0
>>691
先週の土曜に言えよ
695:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 19:08:18 946xMR1x0
68k版のⅡとⅣじゃどっちが難易度高いんだ?
696:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 19:24:31 0ID5uMpg0
IVだと思う・・・
697:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 19:38:16 GZoQluZp0
断然II
698:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 19:41:31 9SI32LPrO
>>695はTF2とかオトメとか関係ない話したり微妙な擁護とか…香ばしいなw
699:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 19:42:24 HYD3whuYO
>>695
シールドとスピード調節がないIIの方が、俺には圧倒的に難しかったな
全方向面でフルパワーアップしても、横スク面では丸腰スタートだったのもきつかった
700:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 19:49:01 OpnOXsBS0
やっぱり・・・
被害者を増やしてはならない、というのは建前で、
本当は被害者をもっと増やしてみんなナカーマ!
とドンチャン騒ぎをしたいだけだったんだ。
そんなんじゃゾルゲを悪く言う資格ないんじゃね?
701:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 19:53:55 O6VigV2k0
>>693
なんで桜木町なんだ?
702:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 19:54:39 HYD3whuYO
>>700
今日も飽きずにくだらねえ印象操作お疲れ様です岡野さんwww
703:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:01:03 G8y3FWRB0
今日のゾルゲはID:946xMR1x0か、分かりやすいなw
704:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:03:17 9SI32LPrO
夜になってTF信者?を陥れようとおかしな連中で賑やかになってきたなw
705:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:08:45 OpnOXsBS0
>>702
よっしゃ、ゾルゲ認定してもらえたぜwww
それはおいといて、
俺から見ればTF信者な人同士が
互いに貶めあってるようにしか見えないんだが・・・
706:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:10:37 0ID5uMpg0
俺もゾルゲ認定してもらいたいなあ
707:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:11:05 9SI32LPrO
しかし…嘆かわしいことだが最近は毎日ID変わってもわかりやすいゾを見つけては叩くもぐら叩きの状態だなw
708:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:11:19 BDJw7fer0
おれがゾルゲだ!!
709:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:14:02 OpnOXsBS0
もう俺たちは気に入らないヤツを見つけては
ゾルゲのお面をかぶせて袋叩きにするくらいのことしか出来ないのか・・・
710:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:14:11 9SI32LPrO
「いや俺だ」
って続いて…最後には「どうぞどうぞ」かよw
711:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:16:44 0ID5uMpg0
えー・・・
オチ言っちゃだめっすよ~
712:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:21:12 Fcj53yQh0
もういっそ出てくるたびに色々晒すか
正直警告するたびにいなくなるのに次の日になったら
また来る の繰り返しめんどくさい
713:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:25:06 0ID5uMpg0
脅し入りました~
714:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:34:09 xpRYLlvc0
TFVIよりつまんねゾルゲ
715:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:34:28 kw8PFvyW0
>>675
MOSSは無いだろMOSSはw
716:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:43:08 ku39nJqVO
シューティングツクール2008か バカスカウォーズWinまだー?
717:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:48:07 B5C2AGmK0
>>716
>>627
620 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/19(水) 20:20:57 ID:A8kwPVdk0
どうせもう出ねえよ!!!!!ちくしょおおおおおおおおおおおお!!!!!!
718:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:50:32 i11x8Ve90
まるでKing's Field アナルのスレみたいだ…
719:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:51:50 HH1kW8RJ0
>>593
その発想は無かったな。自機の方向じゃなくて何故かTV画面を見てる
プレイヤーの方向を見てるグロ胎児。現実から目を背けたかったとかか?
720:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:56:37 UkRRY/Se0
>>709
上手い表現なだけに切ないな…orz
721:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 20:59:11 N06n3f4s0
>>719
本当に攻撃すべき対象が目の前の闇鍋戦闘機でなく
プレーヤー自身であると認識してたんじゃね?
ほらこのスレでもなぜかソフト買ってくれた人一生懸命攻撃してるのいるじゃん。
722:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 21:31:28 ku39nJqVO
>>709
ゾルゲの仮面をかぶってるのがゾルゲとバイトの人だから問題ない
723:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 21:42:22 B5C2AGmK0
☆★☆ サンダーフォース信者の特徴 ☆★☆
・ゾルゲールを叩かない人間=ゾルゲールという狂信的な思想を持った集団
・何でもかんでもゾルゲのせい。今日天気が悪いのも自分の給与が低いのもゾルゲのせい
・そもそも自分こそがキチガイであるという自覚がまるで無い
・二週間以上も”同じ話を延々と繰り返し続けている”狂人集団
・集団と同一意見である事に安心感をおぼえ、異なる意見は全力で排除しようとする
・集団リンチや弱いもの虐めが趣味
・自分が知っている事は他人も知っていないとおかしいと考えている
・商品選択眼がまるで無い事は棚に上げ、被害者面をするのが大好き
・今まで問題を起こしまくっている事をすっかり忘れ、セガの事を信じていたとか馬鹿な事を言い出す
・すぐに被害者面をする割に、態度の大きさだけはシューティング板の中でトップクラス
・スレッドを乱立したり、他の無関係なスレッドに唐突に荒らし書き込みを行なうマナーの悪さ
・三流シューターなのに一流シューター気取り(極端に頭でっかち)
・サンダーフォースを史上最高のシューティングだと錯覚している
・武装毎にボタンが割り当てられていないとゲームをプレイできないゆとりプレイヤー集団
・「ぼくのかんがえたかっこいいさんだーふぉーす」以外は内心では絶対に認めない
・\4,800で購入した物が\3,200で売れたから差額は…などとやたらとセコい
724:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 21:46:35 AWZ3eCSS0
毎日出没してりゃそりゃパターンや傾向、根本の考え方くらい
わかるし伝わってくるわ
ファンとかユーザーとか舐め過ぎだっつの
本気で頭の悪い馬鹿な金蔓だとしか思ってないのか?
まじでそういう「馬鹿にしてる」ニュアンスしか伝わってこないんだけど
本気であれを買ったのは間違いだったんだな
725:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 21:47:11 G8y3FWRB0
>>723
で、お前は自分がキチガイだと自覚してるか?
726:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 21:55:41 4HKkORkR0
モンゴル語でおk
727:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:00:25 EgNz3eFk0
>>723の要約
「油ドボーン」
728:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:10:09 AWZ3eCSS0
>>723
あーあ。やっちまった。もはや致命的だな。ゾルゲ自身にとって。
俺はもう知らん。
729:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:11:08 l37RDuux0
_____________
/|:: ┌───┐ ::|
/. |:: |サンダーフォー| ::|
|.... |:: |ス信者の特徴 | ::|
|.... |:: |・ゾルゲールを| ::|
|.... |:: └───┘ ::|
\_| ┌──┐ .| ∧∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( _)
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_, )
/ \ `
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
 ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
| .( ( | |\
| ) ) ) | | .|
|________(__| .\|
/― ∧ ∧ ―-\≒
/ ( ) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|______________|
∧∧
(`・ω・´)サンダフォース…シックス!!(キリッ
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
730:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:12:03 B5C2AGmK0
☆★☆ サンダーフォース信者の特徴 ☆★☆
・ゾルゲールを叩かない人間=ゾルゲールという狂信的な思想を持った集団
・何でもかんでもゾルゲのせい。今日天気が悪いのも自分の給与が低いのもゾルゲのせい
・気に入らない書き込みはゾルゲールかその関係者が行っていると思いこんでいる
・そもそも自分こそがキチガイであるという自覚がまるで無い
・二週間以上も”同じ話を延々と繰り返し続けている”狂人集団
・集団と同一意見である事に安心感をおぼえ、異なる意見は全力で排除しようとする
・集団リンチや弱いもの虐めが趣味
・自分が知っている事は他人も知っていないとおかしいと考えている
・商品選択眼がまるで無い事は棚に上げ、被害者面をするのが大好き
・今まで問題を起こしまくっている事をすっかり忘れ、セガの事を信じていたとか馬鹿な事を言い出す
・すぐに被害者面をする割に、態度の大きさだけはシューティング板の中でトップクラス
・スレッドを乱立したり、他の無関係なスレッドに唐突に荒らし書き込みを行なうマナーの悪さ
・三流シューターなのに一流シューター気取り(極端に頭でっかち)
・サンダーフォースを史上最高のシューティングだと錯覚している
・武装毎にボタンが割り当てられていないとゲームをプレイできないゆとりプレイヤー集団
・「ぼくのかんがえたかっこいいさんだーふぉーす」以外は内心では絶対に認めない
・\4,800で購入した物が\3,200で売れたから差額は…などとやたらとセコい
731:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:14:45 L5SzUkLc0
今日のゾルゲはID:A8kwPVdk0か
732:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:19:08 4J04Qnzu0
ロ
-¬|/ ̄| 無茶しやがって・・・
区 ='、
斤 \_|
<ニニニニ∠ ]
兀L
兇
ノリ
口
733:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:19:59 L5SzUkLc0
☆★☆ 岡野哲と不愉快な仲間たちの特徴 ☆★☆
・ゾルゲールを叩く人間=サンダーフォース信者という狂信的な思想を持った集団
・何でもかんでもTF信者のせい。今日天気が悪いのも自分の給与が低いのもTF信者のせい
・気に入らない書き込みはTF信者かBTの関係者が行っていると思いこんでいる
・そもそも自分こそがキチガイであるという自覚がまるで無い
・二週間以上も”同じ話を延々と繰り返し続けている”狂人集団
・岡野と同一意見である事に安心感をおぼえ、異なる意見は全力で排除しようとする
・集団リンチや弱いもの虐めが趣味
・自分が知っている事は他人も知っていないとおかしいと考えている
・企画センスと審美眼がまるで無い事は棚に上げ、被害者面をするのが大好き
・今まで問題を起こしまくっている事をすっかり忘れ、俺もお前らと同じSTGファンとか馬鹿な事を言い出す
・すぐに被害者面をする割に、態度の大きさだけはゲーム業界の中でトップクラス
・スレッドを乱立したり、他の無関係なスレッドに唐突に荒らし書き込みを行なうマナーの悪さ
・三流シューターなのに一流シューター気取り(極端に頭でっかち)
・ゾルゲーフォースを史上最高のシューティングだと錯覚している
・武装毎にボタンが割り当てられるとゲームをプレイできないゆとりプレイヤー集団
・「ぼくのかんがえたかっこいいさんだーふぉーす」以外は内心では絶対に認めない
・低予算で開発した物が一万本売れたから俺の利益は…などとやたらとセコい
ちょっと苦しいかw
734:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:36:46 9SI32LPrO
>>733
>>730は他スレでも同じモノ貼って回ってるバカなんでスレーすればいいよ
735:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:37:03 946xMR1x0
☆★☆ 俺とサンダークロスⅡの関係 ☆★☆
・ハムスターを叩く人間=M2が移植を担当していればという狂信的な思想を持った集団
・しかしPSで移植したのは初代のみで。今日天気が悪いのも自分の給与が低いのもTF信者のせい
と郵便ポストが赤いのもお前の所為と八つ当たりをしてくる
こんなつまらんレス作成を数時間かけただけあって毎度毎度同じコピペを張り続ける無能なニート
736:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:38:30 B5C2AGmK0
>>734
同じではない。時間と共に進化している。
737:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:40:56 XtnpjDU40
>>733
>・「ぼくのかんがえたかっこいいさんだーふぉーす」以外は内心では絶対に認めない
信者だがそんなことはないぞ。
旧来のサンダーフォースも、サンダーフォースVIも、企画書内のサンダーフォースも
俺は全部まとめて肯定できる。
738:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:41:56 946xMR1x0
>>736
アホなの?死ぬの?
739:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:43:13 m2BVGIi00
全曲を自分の好きなステージ、ボスに自由に割り振るオプションつけてほしい。
740:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:44:02 HfJR9O5h0
俺はあれだなぁ・・
サンダーフォース信者というよりは演出信者だなぁ・・
初めて興奮したSTGがR-TYPE1 だったって事もあって
シューティングをしながら盛り上げられたい。って所が強いわ・・
サンダーフォースは盛り上げてくれるから好きだ。
グラディウスVも盛り上げてくれるから好きだ。
縦スクロールはそういう演出がちょっと足りないから苦手だ レイヤーセクションは好きだ
それに俺は東方とかできない・・ドンパチとかできない・・ サンダーフォース大好きだ 特に5が好きだ
そんな俺はサンダーフォース6は ('A` )むしろ盛り下がりました・・ ショボーン
メガドライブで面白いSTGは サンダーフォースとアローフラッシュだと思います。
741:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:44:47 HfJR9O5h0
>>739
おれ、BROKEN THUNDER の曲しかいれないけど
それはPS3かXBOX360じゃないとできないな・・ PS2ってのが痛いぜ
742:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:46:28 9SI32LPrO
>>736
少し付け足したりしたくらいでほぼ同じ内容なのに進化とかw
お前の頭の中も進化させろよw
743:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:49:07 m2BVGIi00
最終面は1面の曲をもう一度使えば良かったと思うんだ。
マントラも個人的にはウケるけど。
744:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:51:08 946xMR1x0
Q
TF6はBTからなにが変ったんでしょうか?
A
同じではない。時間と共に進化している。 キリッ
745:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:51:16 B5C2AGmK0
進化というものは急速には成されないものなのだよ。
サンダーフォースが進化するにはあと50年位の時間が足りなかったのだろう。
746:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 22:59:16 XtnpjDU40
BTから継続した進化というより、長い時間をかけて別の大陸で
独自の進化を遂げたというのがサンダーフォースVIだな。
信者なのでそういうところが魅力としてプレイしているんだが。
747:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 23:00:03 cMCjDk3H0
>>739
それが出来るようになるなら、他は全部今のままでも3000円までなら
アップデート代出してもいい。いや、2500円ぐらいか。
もしくは、「メモリブロックデータ改造」で、隠し曲がでてくるとかは・・・さすがにねぇか・・・。
748:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 23:13:38 2mSpZhYj0
ゲーム部分なんてゴミ以下なのに、曲を入れ替えた程度で楽しめるようになるなんて…
すごく羨ましい感性してますねwww
749:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 23:17:55 m2BVGIi00
もちろん今言われているゲームのバグを取り除いてからね。
750:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 23:21:45 EgNz3eFk0
存在がバグ
751:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 23:33:05 stRpA+uZ0
過去作を超えるサンダーフォースの新作がやりてぇよおおおおおおおおお!!!!!!!!!
血沸き肉踊りてぇよおおおおおおおおお!!!!!!!!
ゾルゲのあほ。
752:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 23:33:08 y8E3UdqpO
むしろ奇形
753:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 23:42:15 stRpA+uZ0
名作を糞ゲーに変えるって並みの神経やセンスじゃできねーぞ。
岡野よ、てめぇ本当にダメだな。
とっくに中古屋に売り払い、6のことはもう忘れかけてたが、ふと思い出しては悔しくなる。
何コレ?失恋?
754:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 23:53:12 946xMR1x0
蜂Ⅱ
CAVEは権利を売り渡しといてレイプされたの嘆いているジュンヤーってなによ?
755:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 23:56:48 buQM52Lg0
>>730
>・サンダーフォースを史上最高のシューティングだと錯覚している
そんな奴は極一部
756:名無しさん@弾いっぱい
08/11/19 23:57:58 HfJR9O5h0
まぁ・・TF6はクソゲというにはソコソコマシだけど
TFとしては「スト2 ストゼロ123 ときて、いきなりスト3という名目でリアルバトルオンフィルムを食らわされた!」
って感じだからクソだよな・・
でも、たまにやりたくなる魔力を持ってるから売っちゃうのは勿体ない気がするんだぜ
757:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:05:35 tTRVdejO0
バグを取り除いたところで何も変わらんでしょ。
クソゲーにもなり得ない。何一つ光るものが無い。
758:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:08:46 X7jeyD+TO
はよ修正版配布せんか無能剃る毛。
お前はいらんことはしなくてプログラマーに任せればいいだろが。
お前はGOサイン出すだけでいいだろが。
ホント無能。
ダメな奴は何をやってもダメなんだよ剃る毛。
759:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:11:33 V7Dcp4u50
>>602
おまえIDがエクステンドしすぎw
760:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:14:07 V7Dcp4u50
>>618
ガンスパでちょっと大きめながら普通の失敗
TF6で超巨大失敗
人はこうやって失敗を繰り返して成長を…
…悪化してるじゃねーかyo!!!!!
761:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:15:30 jqsNv9Wd0
修正版はいらんな。
改正版なら欲しいぜ。ゾルゲ抜きで作った奴な
762:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:20:23 AGlg9dmR0
>>761
真面目な話、ゾルゲ抜きの改正版を作るのにはゼロから作る以上の時間と予算がかかる。
というか、そんなことをやれる奴がいない。
763:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:21:57 O8xFQFKC0
ゾルゲに喧嘩を売るわけで
今のセガ内部であのお方に逆らうことなど誰が出来ようか
764:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:23:33 jqsNv9Wd0
>>762
全くだわ・・・実際”Ⅵなんて出てない”と思いこむのが一番かもしれんな
765:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:24:59 V7Dcp4u50
>>662
>ゾルゲ氏の類稀なるセンス
たしかに他に例を見ないセンスだわな
あれだけ大口叩いて出来たのはクソゲー。
のみならず、自分のキャラほぼそのまま流用
世界観をここまで完膚なきまでに木っ端微塵に破壊した例は
他のレイプゲーと比較してさえあまり無いだろうな…
しかも出た苦情は全てお客様のせいだと暴言。
本当、「類」が「稀」なるお人だよ…
766:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:27:26 V7Dcp4u50
>>762
一般論だけどさ
欠陥品を世に出してしまうとリコールその他の後始末に膨大な金が飛んでくもんだよ
だから真っ当なメーカーならみんなそういう事故が起きない様に必死なわけで
明らかな欠陥品を強引に発売したら、それが元で大損しても自業自得だとしか
767:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:27:49 AGlg9dmR0
>>763
ゾルゲより上の立場の奴はいくらでもいるだろうが、
ゲームの出来がたぐいまれすぎてアレだろうが、
セガの中で一番頑張っている兵隊が、それがゾルゲ。
768:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:28:02 MbVXNRLz0
えー、「サンダーフォース6」は、
この私ゾルゲールが東の空を眺めながらもけもけと製作してきたソフトなわけですが、
諸般の事情で「今までのサンダーフォースと別物」ということで、名前だけの続編ソフトとなりました。
まあ、そこらへんはイロイロあるってことで深く追求しないように。
でも、売るからにはできるだけいっぱい売れて欲しい~ン、
というわけで、私なりに売り上げが少しでも伸びるように、
何かできることをするべい、と余計な事を考えて改悪しました。
このサンダーフォース6は、私が以前に習熟したアフリカの秘密呪法が込められており、
うっかり見てしまうと、それだけでTF6が買いたくなって、買いたくなって、もう大変という、
恐るべきサブリミナル・ストラテジーなのです(何書いてるんだオマエ)。
しかもこれが、二回見てしまうと二本、三回プレイしてしまうと三本欲しくなってしまうので、
皆様はどうか毎日こちらに10回はプレイしていただいて、
もう家中がTF6だらけで奥様うっとり、というインモラルな状況に我が身を置いて、
じっと手など見て頂けると、これはもう欣快の至りであります。
なんだかよくわかりませんが、例によってそういうのが趣旨だと察して下さい。
769:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:29:28 3BL8YKfp0
時期的にかなり基本が固まり
クソゲー確定のどうにもならない状態で
ナポリタン書ける度胸は凄い
770:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:34:07 V7Dcp4u50
>>769
そういう状況「だから」でしょ
彼にしてみれば予防線のつもりだったんでしょ
発売直前にアレをやらかしたのと合わせて考えると
本当にそうとしか考えられないんだけど…
771:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:37:26 jqsNv9Wd0
>>767
頑張ってるフリをしてるだけの兵隊じゃね?
なんかあの設定だけわたしてあとはアグラかいてたダケに思えてならん。
へたすれば開発先にもろくすっぽ顔出してないんじゃいか。
じゃなきゃこの適当な調整ありえん。
772:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:41:43 sLKowIy30
がっかりした奴は店に売って手元から無くした後、存在自体無かった事にする。
あとは記憶からも消えれば完璧だ。
何かの拍子に思い出すんだよな・・・orz
773:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:42:18 3BL8YKfp0
>>770
これがゲーム業界最後の仕事というならそうだが
いくら狭い範囲とはいえ、見られてるところでは
色々見られちゃってるからなぁ
中堅メーカーだったら干されそうな所だが
セガは使う側だから問題ないのかな
774:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:46:07 V7Dcp4u50
>>754
蜂IIはちゃんとゲームになってるからTF6と一緒にしちゃ可哀想なんだぜ
というか、アレは斜め上センスのケイブのノリを「汲んで」ああなったんだと思う…
IGSの他のゲームは突然漢字が大書きになったりしない割と普通のセンスのゲームが多いし
(デーモンズフロントとか脱衣間違い探しとか)
775:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:46:11 O8xFQFKC0
>>352
沢山発注してしまった問屋だって後に引けないんだ
776:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:48:41 V7Dcp4u50
>>773
でもあれだけ暴れ回っておきながら
批判の数々を 本 気 で ただのノイズとしか認識してないっぽいし…
彼にしてみれば、わずかだがうざいノイズをカットしておこう、位の
認識しかなかったのかもしれん
777:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:50:17 RVgu1CPo0
沢山発狂してしまった信者だって後に退けないんだ。
778:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:50:46 tPTGoSbn0
>>771
でも、開発もサンダーフォース好き?らしいから
丸投げでも、もうちょっと良くなってもいいんでないかい?
タイムアタックのバグのこともあるし。
779:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:57:05 0YXA9bNfO
>>778
それもゾルゲの口先だけなんじゃね?
本当に好きならこんなヒドくははならなかったはずだしな
780:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 00:59:50 V7Dcp4u50
なんか公式ログとか見ても
微塵も反省してないと思わせる記述があるし
(凹んではいるけど…「俺いじめられてるよぉ」くらいの認識なのでは?)
「あくまでこれは世間一般・ユーザー様一般から幅広くうけた批判なのではなく
一部の思い込みの激しい偏狭マニアからの叩きを受けまくっているので
とても凹んでいる(だが俺は悪く無い、故に反省はしていない)」
とも読み取れるような記述なんだよな…
781:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:03:24 XCeSM4OL0
ゾ「というわけで、これからサンダーフォースVIを作るためにお前らに集まってもらったわけだが
お前ら、当然サンダーフォース好きだよな?」
ガ「え?・・・・いやー、そもそもSTG開発経験が・・・」
ゾ「好 き だ よ な ?」
ガ「・・・はい、すいません好きでした」
ゾ「よし、公式にそうやって発表するから、ちゃんとやれよお前らコラ」
ガ「・・・」
という図が思い浮かんだ
782:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:05:01 dZQW7+Og0
だったら署名か。アクセントコアの時みたいに。冷静な意見で。
でも大復活みたいにver1.5出す気ならもう動いているはずだしなあ。
まあブログでそれっぽい情報が開示されることを祈ろう。
783:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:06:20 dZQW7+Og0
>>781
なんという豪腕プロデューサーw
784:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:06:50 V7Dcp4u50
>>782
アクセントコアってギルティギア?
そっち方面は詳しく無いけど、何があったの?
785:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:09:48 V7Dcp4u50
>>781
ゾルゲ氏ってよく人の言う事に耳を貸さない人のネタの漫画を描くけど
(横綱大社長とか唐突!○○社長シリーズとか)
彼自身がそういうキャラだから頻繁に題材にしてたんだなあ…
と思い知らされた今日この頃
786:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:10:49 9wRY5Qbt0
>772
そのためのゾルゲレターなんだよ・・・・・・・・辛すぎる・・・・
>776
みゅーる云々はともかくあれだけのバグ出して何の対応も無しは正直どうなんだろうねぇ
実態のないぺら紙会社とはいえ他社への印象も絡むわけだし
要はその程度の企画だったって事かもしれんけど
787:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:11:13 dZQW7+Og0
>>784
URLリンク(aswblog.at.webry.info)
PS2版アクセントコアで致命的なバグが大量発生して
今回なんか比べ物にならないくらい叩かれまくった。
で、署名受けてアペンドディスクが発売された。
これは概ね好評でリベンジを果たしたと言える。
788:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:15:41 V7Dcp4u50
>>787
なるほど、ありがとん
そういう事があったのか…
今回のもそれに匹敵するような大ごとだからなあ
789:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:16:31 tPTGoSbn0
>>781
ガルチの奴ってSTG開発経験無いのか?
790:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:22:02 3hIvq7yF0
>>781&>>785
不謹慎スマソだが、TFⅥに不満アリ&横綱大社長・〇○社長
シリーズが大好きな俺としては思わずワロタwww
>>782
徹頭徹尾感情的にならず客観的な観点からの批判意見を
ちゃんとした書面にしたためた上でここに書き込んでる
人達だろうがそうでない人達だろうがTFⅥに不満のある
人達が「団結」して署名を集めたら、万が一ぐらい可能
性はあるかもしれないな
言ってる事自体が的を得ていても、言い方1つでものの
受け取り方は変わってしまうだろうし、もし実行するの
であればそういった「隙」の無い書面を作るのは意外と
(もしくは当然?)難しいとは思う
けれど、BTやⅥで完全復活ならずとも、折れた翼でまだ
飛びたがっているTFのそら(空/宇宙)でまた戦いたい
人がそれを本気でやろうというのであれば、俺はただの
TFスレ住人だが喜んで1票を投じさせてもらうよ
…10年越しにこんだけ2度もボッコボコにされても…
まだ飛びてぇのよ…TFのそらを。
791:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:23:38 V7Dcp4u50
>>789
ガルチの他の作品でやらかしてないミスが多いところをみると
実はガルチがメインでは無かったか
視点を絶対グリグリ動かせ等のゾルゲ氏からの絶対命令が山盛りだったか
時間が絶望的になかった(BTレベルで)か
何をやっても言っても全部ゾルゲ氏に却下されたか
それでやる気を無くしたか
そんなあたりではなかろうか…
792:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:25:24 V7Dcp4u50
>>790
同意
793:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:37:01 HwQUYrzNO
ガルチってそんなに技術力ないメーカーなのか?
794:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:37:46 dZQW7+Og0
ま・・・ブログの動向をもう少し注視してから・・・
795:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:43:30 Pc11gRMk0
>>791
いやぁバグは結構多いし3Dも微妙なのはまものろで判明したし。
取り合えず今のところ関わってる作品からはガルチがいい開発とは言えない部分が多い。
今回はその中でもちょっと極端に悪い結果だけど。
796:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:46:44 S7SlC18M0
>>791
あれか?
中国原料が半分以上なのに日本産って表示してる加工食品みたいなものか?
797:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:50:31 tPTGoSbn0
>>794
ブログって
URLリンク(zolge.otaden.jp)
これのこと?
もう更新されないんじゃないかな。
いつの間にか404とかじゃないの?
798:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 01:54:46 dZQW7+Og0
>>797
公式の方のやつ。
そっちしかコメント欄開いてないから炎上しているだけで本来は個人ブログ。
ナポリタンとかの隠喩表現はあるかもしれんが
そこでTFⅥの今後について公式に語られることはない。
799:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 02:00:32 tPTGoSbn0
>>798
極秘プロジェクトZの方ね。
今後、モンゴル語や西夏文字などの反論とかするかな。
何か起爆剤みたいにならなければいいんだけど。
800:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 02:03:09 Pc11gRMk0
公式にどうこうってのはそれこそ公式も無いでしょ。
バグ情報くらいは上がるのかな。上がるよね、普通の真っ当なトコなら。
寧ろ下手に謝ることも出来ない会社人とか責任者としての立場を離れて、
一個人としてTF6と向き合ってどう考えたのかをブログで発信してくれりゃいいと思うがね。
今後? もういいよTF6は・・・ これ以上悲しい想いをする奴は増えなければ、それでいい・・・
801:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 02:14:12 jr3LgNXb0
>>791
まあゾルゲは上に立つと、下の者がウンザリ・ゲンナリするほど
ワンマンで無理難題押し付けまくりな事は確かなようだ
(アトムハートにまつわるトレジャースタッフとのインタビューとか、仕様書(笑)とか見る限りでは)
802:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 02:15:39 9x/G2xin0
ゾルゲールさんは悪くないよ
803:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 02:18:58 tPTGoSbn0
悪くないのはいいとして何でゾルゲって偉そうなん?
804:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 02:29:33 JgKPULRo0
VIは地雷だってのは認識していたんだが、
普段は弾幕系スコアラ&TFIII~Vは好きな自分は
今のSTGについていけない、旧作に思い入れが強すぎる懐古厨型おっさんが
どーせまた文句言い過ぎてるんだろうなー と思う気持ちもあって買ってみたんだ。
うん。ホントにごめんなさい。私が甘かったです。
皆の言うとおり、これは擁護できない。
特に最終面開幕~ENDの流れは終わり過ぎてた。
近日中に、会社の開発参考資料に寄付します
さようなら伝説。貴様の行き先は地雷収納BOXだ
805:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 02:30:45 9wRY5Qbt0
>803
前はキャラかと思ってたけど仕事でこれだけ出ちゃうようだから地でしょ
806:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 02:40:57 Pc11gRMk0
キャラを仕事に使おうとして、取り合えず話題にはなったからプロモとしては成功、
その後は地獄。だから今控えてんじゃね?
807:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 03:26:41 qZmueZVc0
今さっきPSPのメタルスラッグコンプリートやってたんだけどさ
4以降をやってる時の感覚が
BTやTFⅥをやってる時の感覚にそっくりだった
808:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 04:35:25 mJXI0Vfy0
ハイパーネオジオ64とネオジオポケットさえ出さなければ旧SNKは…
809:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 04:49:18 ISs+4n0d0
>>808
おっと、ネオジオワールドをお忘れではないかな?
つうかゲーム会社がゲーム以外の理由でつぶれるのなんとかならんもんかなー
810:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 04:52:27 dZQW7+Og0
>>809
BOFも忘れちゃいけないぜw
811:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 05:06:37 8yZ4avU20
>>793
まもるくんが限界って感じ、ハード的にもソフト的にも
頑張って一杯一杯なんじゃなく、普通に回して一杯一杯な感じ。
812:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 05:39:20 j0pzJXer0
視点グリグリは確実にゾルゲの指示のせいだろうな
時間が足りなくて想定した通りに調整しきれなかった…かと思ったが
PV1の時点から大して変わってない所を見るに
ゾルゲは最初からこのつもりで指示してて、プレイへの支障があるにも関わらず
カメラ回すだけで派手な演出に見せかけられるからと、中止させなかった可能性が高い
813:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 07:07:48 9wRY5Qbt0
>812
視点移動無かったら今でもスカスカなステージが更にスカスカになるだろうしね
敵や攻撃法で埋めることが出来なかった・・・埋めなくて済む手法だったんでしょw
814:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 08:06:31 +zyYmlDm0
>>812
ゾルゲ氏本人と思われる人がやたらに
「ハード以上なら面白くなるんだよ!!」
って言ってたけど
難易度設定を上げれば上げる程視点移動が危険になるんだよな
低難易度だと視点移動が起こる前に敵の攻撃が止むようなシーンで
高難易度だと視点移動が始まっても攻撃が止まなかったり
まともにゲームバランス調整されてたら絶対に起こらないはずなのに
そもそもまともにバランス調整する人はゲーム中に視点移動しようなんて思わない訳だけど
815:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 08:13:59 j0pzJXer0
意図的にこうしたんだとしたら、
「5では視点移動時に自機も敵も攻撃が無くて迫力が無かったから」
とか、とんでもない考えで指示した可能性もあると推測できる・・・
816:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 08:40:59 hBfHtE7q0
>>787
ぱっと流し読みした感じだと、ユーザーの不満は
1.フリーズバグやメモリカードに関するバグが多発
2.アーケードの完全移植を謳いながらアーケードとなんか違う
の二点に絞られるみたいだね。
1.の話は致命的というかクリティカルすぎだなぁ。
2.の話ってどの程度「違う」もんなんだろう。
TFシリーズに例えたら、「5の完全移植」を謳っておきながら
・WAVEが地形を貫通しない
・HUNTERのOWが、6見たいな飛び方になってる
・FreeRangeのロックオン範囲や武器性能が違う
みたいなレベルの話なのかな。
817:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 08:52:45 SFcJmovf0
>>814
俺ゾルゲ信者でこの製品に満足しているけど、
ハードじゃないと面白くないとかそういう発言は嘘だと思う。
正規版として出す以上、誰にでも楽しめるようにしてある。
818:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 08:59:18 XCeSM4OL0
誰も楽しめてないけどなw
819:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 09:15:53 F8H7PzAT0
ゾルゲ信者みたいな特殊人間が「誰でも楽しめる」ねぇ・・・
そんなのシューティングオタクが言ってるのと同じで全然説得力ないし
ユーザーが「この製品」とか言うのかね
くっせえw
820:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 09:19:15 utm5I9Y70
ハード以上でないと面白くない、がウソなのは合ってるが
ノーマル以下も面白くないのでそう言うしかなかった、が正解
821:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 09:21:42 j0pzJXer0
正規版とか日本語も怪しいし
よくわからんが今日はこのキャラで行くらしいなw
昨日に続き今日も朝からご苦労なこった
822:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 09:23:05 q6ie1XFRO
>>814
> 「ハード以上なら面白くなるんだよ!!」
多分だが、エンディングが基本3種類で、ハードクリアで一応3つ揃うから、
ストーリーや設定に深みがでるんだよ!とか言いたかったのかも。
ただ、「エンディングはノーマルが一番まとも」ぽいんだよな。
823:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 09:25:04 E6kOpkFH0
今北
一日一スレ換算ってことは買いなの?
昨日ふらっとゲーム売り場に立ち寄って見つけて気になってるんだが
824:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 09:30:38 qPxeXSJg0
>>823
もの凄いゴミだからスレののびが早い
あとはわかるな?
825:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 09:36:22 E6kOpkFH0
ズコー加速だったのかw愛されてるなあwww
826:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 09:43:41 AeQUUHH/O
愛?
怨み辛み憎しみ嫌悪だよ。
愛は過去TFへの愛のみだ。
827:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 09:52:22 0YXA9bNfO
>>825
Ⅵに愛を持つユーザーはまずいないな
たまに出てくるマンセー野郎はたいがい工作員だから信用度は限りなくゼロに近い
828:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 10:14:13 j0pzJXer0
工作にしてはボロボロすぎるし
構って欲しいだけのなりきりっぽい気もするな
829:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 11:44:40 q6ie1XFRO
>>823
> 昨日ふらっとゲーム売り場に立ち寄って見つけて気になってるんだが
ま、素直に止めといた方が無難。
ちょっと昔のデスクリムゾン見たいに、
「HPやブログの為に、敢えて突っ込みネタとして買う」
なら止めはしないが。
830:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 12:22:24 O8xFQFKC0
レイストームもゲーム中に視点移動するよね?
831:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 12:28:07 yN9CL8Zx0
>>830
あれは視点移動じゃない。カメラ自体が背景に対してパスに沿って自由に移動するが、
カメラに対する自機の向きは変わらない。ちょっと違うがメガCD版シルフィードみたいなもん。
832:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 12:37:57 hCqX40/P0
Ⅵは弾がとんできてようとザコがいようと
平気で自機ごと視点変えるからな。
833:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 13:01:35 qPxeXSJg0
>>823
このブログみて兵器なら行けるかもな
URLリンク(uwasanojohnny.blog17.fc2.com)
834:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 13:10:43 VB9eEs/f0
>>781
ゾ「さて、早速作業に取り掛かってもらいたいのだが。
手元にある仕様書(設定資料集まんま)を見てくれ。
それと横にあるTFの過去の作品資料もな。」
ガ「…(資料を見る)」
ゾ「まずは…そして…ここで
(剃る毛テイスト光る演出について
小一時間説明。詳細説明なし。)」
ゾ「わかった?後は各自かっこよく仕上げてくれ。以上。質問は?」
ガ1「あの~、過去作品資料見せて頂いたんですが…
どの作品もシステム面で新しい事に挑戦してますし
ステージの大半を焼き回しにするのはどうかと…。
もっと今までの流れに沿って私達で新しいシステムを追加したり
演出面でもアッと驚くような今までにないものを追加してはどうでしょうか?
それに過去作品全て最終ボスはメカ系じゃないですか?
ここをいきなり変えちゃうとユーザの反応が気になる所じゃないですか?
それに他作品の演出を丸々本編に組み込むのはまずい気がします。」
ガ2「あ、それ俺も思った…」
ガ1「やはり我々はユーザあっての商売ですし…
その…失礼とは思いますが…自己満足ではいけないと思います…
あ!もちろん私はセガさんの為を思って言ってる訳で…けっして…!」
ゾ「…いらん!!」
ガ1「え??」
ゾ「君はいらんと言ったんだ。君との契約は破棄させてもらうよ。」
ガ1「…そんな!」
ゾ「君も何か言ってたね?何?」
ガ2「あ…その…えっと…何でもないです。。」
ゾ「そうか。じゃ、後は任せたね。私は販売営業で忙しいからこれで。」
という続きの惨状が思い浮かんでしまった
835:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 13:12:18 e7opD/Kg0
>>833
強烈過ぎて僕には無理みたいです。。。
836:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 13:22:20 mcjA6v8w0
あのな、本当はゾルゲやその愉快な仲間たちは最高のサンダーフォースⅥを
つくることができるんだ
けどなシックスに家族を人質に取られているから作れなかったんだ
という言い訳をしないといけないレベルの出来ですね
837:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 13:25:27 tuQ10nHA0
>>649
全く同じ思いの奴がいてワロタ
やればわかる!って首に縄巻いたオッサンの酒のCMじゃねーんだよ
838:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 13:55:55 Oe75qo7F0
オーン皇帝がグロ胎児になってるのが個人的に許せなかった。
(でかでかと「オーンエンペラー」って書かれてるのがなんとも…)
「オーンエンペラー」でなく「ミュール」と書かれていたならまだ納得でき…るわけねーな。
839:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 13:57:54 e7opD/Kg0
真のオーンはまた別に存在すると考えて見てはどうでしょうか?
あのグロは仮の姿とかどうとか。。。
840:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 14:16:42 E6kOpkFH0
>>833
そこの68をみて兵器じゃなかったから買うのは止めようと思った
841:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 14:24:07 93K9uXC20
で、どこかで擁護意見出てた?
あれをどのように誉められるのかすごく興味あるんだけど。
今思い返せば、ファミ通のレビューは一生懸命高評価にしようと相当頑張ったんだと思う。
問題外のバグでやりこみしようのないゲームを
メーカーの主張する通りにただ何の感情も持たずに
「そこそこだよ、うん。そこまで悪くはない。遊べなくはない。深く考えちゃダメ。ゲームは楽しくやるもの。そこそこ楽しいじゃん?」と唱えながら
50時間以上プレイしてたら本当に脳が死にそうですね。
842:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 14:30:55 AeQUUHH/O
>>841
ファミ通のは一周プレイしての評価じゃないかな?
俺も当初は凡作と思ってた。
シュリンクス出して遊び初めてやっと駄作だと気付いた。
843:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 14:38:25 yN9CL8Zx0
俺は一周するどころか2面の時点で既にダメだと悟ったけどな。
844:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 14:41:07 mcjA6v8w0
ごめん俺自機&ステージセレクトした直後のムービーで…
なんだろうあの聞いてて気持ち悪くなる音楽
>>842
ファミ通は昔Ⅴに賞をだしてる手前感があるかもな
845:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 15:01:51 g5tp4azZ0
自分がSTGの何に魅力を感じるか再確認出来ると
ゲーマガのレビューで。
846:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 15:13:39 93K9uXC20
ああ、たしかに。一周プレイのみではピンと来ないというか、一概に断定できないかもしれない。
自分の場合を思い返してみた。
1面…なんか短いけど、まあこのくらいでもアリかな。ガーゴイルパーフェクトの炎と体当たりはちょっと理不尽くさいけどまあいいか。
2面…岩の当たり判定がよくわからない…音楽静か過ぎない?もうちょっと炎!!って感じに…まあいいか。
3面…水中なのにやたら展開速いな…知らないうちにダメージ受けてる。ちょ、ケルビムパープルの弾幕展開中に斜めになるのはいくらなんでも酷すぎ。…まあいいか。
4面…よし、大気圏突入!やっぱ燃えるよね!………中型機の攻撃に気付けない…機体のどっから撃ってきてるんだ?…あれ、嘘!?演出でB3が画面いっぱい使って変形してる時にも当たり判定ありってどういうこと!?…まあ、いいか。
5面…やった、待ってました、大型戦艦!!……………………………(…盛り上がらない…)……あ、なんか変な玉とぶつかって変形した。え?
6面…? ?? ??? えっ? 意味わかんないんだけど? あれ?俺ひょっとして今までの展開の中でなにか重要な事を見落としてた?
繰り返しクリアするうちに謎が解けていった。
ああ、これ、諸事情はどうあれ、作り込まれてないや。
スタッフがそれぞれ、サンダーフォースとシューティングに相当な思い入れがあるってのは、ありゃ、嘘だわ。
847:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 15:22:23 sUPuLneAO
火面にあの曲はちょっとなぁ、裏面はマシだけど
てか古川曲の件といい発注がほんと曖昧だったんじゃないかね
848:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 15:29:36 Oe75qo7F0
ただ適当に○曲作ってくださいって言って、後からこの曲はこの面に、とかあてはめていっただけでは?
ファミ通は最近読んでないんだが何点だったの?まさか殿堂入りじゃないよな?
849:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 15:34:07 yN9CL8Zx0
結局この一言に集約されてる。「能無しゾルゲ」
どうせあの設定資料(笑)とやらを仕様書としてガルチに丸投げ、その後は
出来上がるまで何もしなかったんだろ。
今までは相手がトレジャーとかだったから、ゾルゲが何もしなくても、
というか、何をしてもトレジャー側でフォローできるから良かったけど、
ガルチみたいな中途半端に技術力や開発経験の欠如してるとこには
荷が重すぎたと。
まぁ、ガルチの他の実績見ても、あぁココ駄目だわぁ、って臭いがプンプンしてるが。
要するに、トップも下請けもどっちもダメ。今回はなるべくしてなった結果っつーわけだ。
850:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 15:35:28 dOAWSelFO
ゲームの開発初期段階で曲作ったんじゃねーの?
TAMAYOは昔すぎて曲をいつ作ったか忘れたとか言ってたし
851:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 15:40:18 IQ6LJzST0
”提供”であって”担当”でも”製作”でもない。
TAMAYOの曲も没曲かなんかじゃねーの?そっちの方が安く済むだろうしな。
852:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 15:46:26 6Bha+/S70
むしろTAMAYOと見せかけてCyuaが作ったんじゃねーの?
853:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 15:49:18 93K9uXC20
>>848
少なくとも、曲と展開のタイミング合わせとか、その辺の「よりよく見せるための調整」をしてる様子は
まったくと言っていいほど見られない。ポーズ時も曲垂れ流しっぱなしだし。
「名のある作曲陣の曲を駆使して盛り上げようとした」のではなく
「名のある作曲陣の曲なら黙ってても勝手に盛り上がってくれるだろ」的な印象。
ファミ通の評価は7766
854:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 16:03:40 sUPuLneAO
>>853
ヲトメと一緒のレビュー得点吹いた
さすがハミ痛、セガもそんな事に予算出すなよ…
855:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 16:33:03 /iLTpljd0
オトメもいい加減つまんねーじゃんw
856:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 16:56:22 u6Fs8QM/O
>>846
すげえわかるw
俺も初めてやった時、
“慣れたら、やりこんだら面白くなるんかなぁ?”
と思いながらやってて、グロ胎児とゾルゲレター見せられてこれはないわって思ったクチ。
視点変更の時の体当たり判定っていったら、5面の戦艦で、何か知らないうちに当たってたことあるわ。
あとこっちは体当たり判定なかったと思うけど、
グロ胎児の卵状態の時にぐるぐる回ってる時に左右入れると、
左イコールボス本体から離れるって方向に、常になるわけでもないってのも、どうかと思う。
↑意味がわかりにくいかも知れんがそこまでやる気力がある人はやってみて。
857:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 18:16:39 mcjA6v8w0
なんとなくこの後は有料パッチとかがでるのかな
「ようやく皆様にご納得いただけるサンダーフォースをお届けできそうです
売ってしまった方は買いなおしてくださいね♪」
みたいな感じで
858:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 18:39:57 O8xFQFKC0
面白いげーむってなんだ?
横STG限定でどうぞ
グラⅡ
859:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 18:42:33 F8H7PzAT0
は?よそでやれよ
860:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 18:44:11 Wv6cewcR0
>>857
それがたとえ神の出来だとしても買うつもりはないな。
861:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 18:56:42 q6ie1XFRO
>>857
パッチは無理じゃね?
兆が一アップデートやるなら、有料無料はともかく、
ディスク交換とかで対応になると思う。
862:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 18:57:30 mcjA6v8w0
>>860
同意。
最悪
「もし売ってしまった方&新規購入者の皆様のために
・TFⅥソフト
・パッチ追加ソフト(実はこちらが本体)
・完全新規収録BGMサントラ
が入ったTFⅥパーフェクトパックも同時発売」
とかしそうで恐いが……これがゾルゲの新しいビジネスモデル!
まじやったら2度とセガのソフトは買わん。つかPS0の予約キャンセルは終わった
863:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 18:57:41 uclhHpg90
グラディウスIIは間違いなくつまらない。
いきなり単調な1面。続く2面も沙羅曼蛇からの持ち越し。
マンネリ。そのまま代わり映えしないステージが続くだけ。
どんな素人にも簡単に一周できて、二周目からは単なる作業。
ブレイジングスターが面白い。
864:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 19:04:35 1mBWiWrq0
グラV
プレイするのは苦痛だけど
観賞用としては一級品
865:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 19:10:32 uCXmU4kH0
>>863
ここでそれをやっても、今やってる話を攪乱させて、TFⅥについて
話してる人達を煙に巻くぐらいの意味しか持たないので
そういう意思を持ってるのでなければ、よそでやってください。
866:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 19:24:39 XCeSM4OL0
いいからもうオトメディウスやろうぜ
867:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 20:06:13 0YXA9bNfO
ここも残念会スレもスレち話でもちきりだな…逃避なのか工作なのか区別つかない
868:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 20:14:31 uclhHpg90
865 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 19:10:32 ID:uCXmU4kH0
>>863
ここでそれをやっても、今やってる話を攪乱させて、TFⅥについて
話してる人達を煙に巻くぐらいの意味しか持たないので
そういう意思を持ってるのでなければ、よそでやってください。
676 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 19:55:40 ID:6Q/1TFEtO
で、いつまでスレチな話を続けるんだ?
そんなにTFVIから話を逸らしたい訳か
680 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2008/11/20(木) 20:08:19 ID:6Q/1TFEtO
>>678
それならそれでここじゃなく該当スレでやれよ
TFVI批判から話題を逸らして、批判を煙に巻く工作に見えるわ
------------------------------------------------------------------
☆★☆ サンダーフォース信者の特徴 ☆★☆
・三週間も”同じ話を延々と繰り返し続けている”狂人集団
・気に入らない書き込みはゾルゲールかその関係者が行っていると思いこんでいる
869:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 20:19:43 uCXmU4kH0
たぶんもうサンダーフォースⅥの評判についてはほとんど諦めてて
(いちおう売れたという事実が作れたから)
(ほとぼりが冷めたころにまだウダウダ言ってるしつこい奴がいたら
そいつらを一部の心無いユーザーということにして挟み撃ちできる)
いまは他のセガ製品に飛び火するのを厳重監視してるんじゃないかな
多分明確に理由付けをされたらその分確実に責任取らされるだろうからね
870:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 20:34:00 uCXmU4kH0
>>868
って言ってるそばからこれかw
いいよいいよ別に、邪魔な狂信者、馬鹿クレーマー共だと思ってればいいよ。
871:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 20:52:01 A6A5AuOd0
>>868
IDがウーチェ
872:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 20:56:53 hCqX40/P0
まぁ脈絡もなくまったくスレ違いな話題を持ち込めば
工作かキチガイと取られても仕方ないわな。
そして信者を狂人だのなんだの叩きに来るお前も
何をしに来てるのかさっぱりわからん。何がしたいの?
873:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 21:00:49 O8xFQFKC0
お仕事と未来がないカワウソな人間
874:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 21:08:53 adTxB08u0
やっぱツマンネエな、これ。
天地をひっくり返してもツマンネエ。
875:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 21:28:23 O8xFQFKC0
TF6絶賛発売中、楽しんでる。
つか超楽しんでる!!
自演が発覚されてしまったけど超楽しんでるよ!!
実際に触ってみたらこんな感じだったなんて、
期待の斜め上くれたよ!!
ワゴンで3k
以下で売られていても6Kだして乙女買ったほうがマシ?
876:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 21:31:11 eyok9wHE0
チョンかどっかで勝手にFCのソニック4作ったことがあったけど
TF6も異国で勝手に作られた風な出来だよな。
未承認ナンバリングみたいな。
西夏文字も漢字っぽいけど漢字じゃない、まるでニセ漢字だし
胡散臭さがプンプンしてるな。
まあTF7が出たら6はウルトラセブンの12話みたいな扱いに
なるんだろうか。
パチモンを買う感覚で1500円くらいなら買ってもいいが
今相場はどの位なんだ?
877:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 21:31:11 0PEAPtC/0
遂にワゴンの仲間入りか
オトメも様子見したら?すぐに買えなくなるようなもんでもないし
878:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 21:32:11 oeRyB74D0
3000円はまだ高い
879:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 21:37:34 NWDsNbbP0
サントラのレーベルみてて思ったけど
フィニックスって普通に見ても天地逆にしてみても微妙なデザインだな…
880:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 21:38:10 O8xFQFKC0
いい歳した大人はやりたいときに買うほうが正しいんだが
数千円円の為に半年待っのも時間の無駄だし
最近じゃ発売日を伸ばすと買えなくなるものすら多いし
お願いだから5の再販を頼む
881:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 22:15:59 QIGgbQKC0
>>863
お前が馬鹿であることだけは間違いない
882:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 22:48:26 8yZ4avU20
>>846
おそらく、サンダーフォースを遊ぶ事に思い入れがあるだけで
作る側として思い入れがあったわけじゃないんでしょう。
滅茶苦茶ですが。
883:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:01:48 9++MThmq0
斑鳩も梵字使ったりボス曲に三味線使ったり割とキワドイことしてるのに、
どうしてこんな絶望的なまでにセンスの差が出るんだろうね。
884:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:02:43 hBfHtE7q0
>>882
> おそらく、サンダーフォースを遊ぶ事に思い入れがあるだけで
> 作る側として思い入れがあったわけじゃないんでしょう。
おそらくそれが一番図星なんだと思う。
もしくは「遊ぶことにも作ることにも思い入れがあったが、作る腕前がなかった」というか。
885:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:03:21 aGU9AIQj0
ゾルゲ氏がTF6をつくろうとしたのはどうしてだろうか
SGGGの最終ステージのシューティングが思いのほか好評だったからだろうか。
SGGGのシューティングの曲は山西利治氏のSteel Squadだが、これは名曲。
TF6はどうして山西利治氏ではなかったのだろうか 断られたのだろうか
886:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:04:16 bM9BtRTT0
>>883
世界観に合ってるからじゃないの?
梵字だってTFVIの西夏文字みたいにそんな目立たないし。
887:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:14:33 t5pwVqBb0
>>885
テクノ社長が造反者が係わるゲームに版権おろす筈が無い
888:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:15:46 JgKPULRo0
あちらはタイトルが「斑鳩」だし、ゲーム全体の軸がブレてないし…
やっぱ合ってるからだろうなぁ
これがTFVIじゃなく、どーまんせーまんSTGなら余裕で許せた
889:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:19:47 NWDsNbbP0
>>888
タイトルが神風で敵が蒙古か
ゾルゲこっち作って方がらしかったかもな
890:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:20:50 uclhHpg90
どんなにゴミSTGと言われても
我々サンダーフォース狂信者はこれにしがみつくしかない。
891:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:29:37 XCeSM4OL0
>>890
一人で一生しがみついてろウンコクズ
892:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:31:11 m3l3W+yD0
>>890
その通りである。
STは永遠であり、その総統であるゾルゲ氏は神。
個人を誹謗・中傷している奴等は卑族である。
893:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:32:32 NWDsNbbP0
>>890
サンダーフォース好きが自分から信者とか狂信者とかはいわんと思うけどな
「好きだから作れる」とかいう連中意外な…
894:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:39:44 ISs+4n0d0
>>883
斑鳩は全部和風じゃないか。背景のすべてにいたるまで、完璧に一つの世界観で統一されているよ
元祖グロ胎児のぐわんげ様だって、ぐろ町時代に統一されていたから批判なんてされなかった
「サンダーフォース」にミュールや西夏文字が投入されたのが問題なのであって、それら自体はべつに罪じゃない
むしろおいしく仕上げてくれるゲームがあるならやってみたいもんだ(おれはね)
おれにとってシューティングゲームって(特に横シューは)映画と同じでさ
気に入った世界観に何度でも浸りたいからプレイ・視聴するんであって
仮に面白かったとしても世界観のぐちゃぐちゃな映画は何度も見たくないよ
895:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:48:01 F8H7PzAT0
でた
我々君www
896:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:50:54 bi8F6Qwn0
TFってムービーゲーみたいな物だから世界観のセンス悪いのは致命的だね
ゾルゲにやらせちゃいけないタイトルだった
897:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:54:22 NWDsNbbP0
日付が変わったら面白い書き込みが増えそうだな今日は…
898:名無しさん@弾いっぱい
08/11/20 23:57:09 Owo4xbXD0
エロがNGなのにグロはOKですかそうですか
(゚Д゚)
899:名無しさん@弾いっぱい
08/11/21 00:06:16 fN86x8zs0
>>896
Vのことを言ってるんだろうが、お前はⅣ以前を死ぬまでやってろ。
900:名無しさん@弾いっぱい
08/11/21 00:10:22 rw08Xq6O0
某所より。
なんか発売前に改悪されてる気がする。
↓
ボス前のWARNINGに例の文字は無かッたデスが、トークでは何らかの形で、とゆー話しも有りましたので、後半面で出て来る可能性も。
今回の仕様は
・ミスしても武器、クロゥは無くならナイ。
・難易度はイージーのみ
でした。
触ッた感覚としては、TF風味でしたのでひと安心。
BGMも違和感はあまり感じませンでした。
ゾルゲ氏の発言では、
・例の文字はあまりに叩かれたので止めた。
・最後まで通して遊ンでから感想を言ッてくれ。出来ればハードモードまでクリアして。そーすれば納得してくれるハズ。
・過去作品の流れを汲むか完全新作で迷ッたが、IVとVを繋げる形を取ッた。
・1~3面はワザとシリーズッぽくしてある。4面からがVIッぽくなッていく。
・フリーレンジがあれば最強無ければ死亡確定、な味付けはしてナイ。
・ミスで武器、クロゥが無くなるモードはモチロン搭載。
・オーバーウェポン重ね打ちでサクサク遊ぶもよし。使わず高得点狙うもよし。
等々
以上、大意デスがこンナ話しが出ました。
game watchとか取材に来ていたので後で記事がアップされるハズデス。
確認はそちらで。
901:名無しさん@弾いっぱい
08/11/21 00:47:10 j1wsqRhN0
オトメディウスGを買ってきた(アーケードでやったこと無し)。
スレでは絶賛されてるが、正直、ゾルゲーフォース6の方が面白いわ。
あくまで、この2本で比べた場合の話だけど。
なんでオトメは叩かれてないんだ?
俺みたいにアケ未体験のヤツも結構買ってるみたいなのに、反応はいい。
902:名無しさん@弾いっぱい
08/11/21 00:51:13 +kz+tNu8O
>>901
いい加減スレチウゼェ
オトメスレ行けよ
903:名無しさん@弾いっぱい
08/11/21 00:51:43 GYMX3VJj0
叩かれはしてないけど賛美もされてないだろ
904:名無しさん@弾いっぱい
08/11/21 00:51:50 b/KFUZfc0
>>901
ゲーセンで試せるからじゃないのか?
電波のMDアフターバーナー2の評価とか良かったし
M2マジックって奴でしょ
905:名無しさん@弾いっぱい
08/11/21 00:52:49 6knFRY8p0
このご時世にアケでもSTGプレイするようなコアな層は
あちらでクソ痛い目を長いこと見続けたので、今更叩く気にもならん
去年~今年出たSTGでダントツ最下位と比べたら
ゾルゲフォースの方がそりゃ全然マシって感じ
906:名無しさん@弾いっぱい
08/11/21 00:57:14 3Fa5Rtic0
>>905
そりゃ嘘だ。
試しにあげてみろよ。
907:名無しさん@弾いっぱい
08/11/21 00:57:20 j1wsqRhN0
>>902
あぁ、最強ゲーム機Xbox360を持ってないPSWの住人さんですか。
PS3はシューティングが出ないから大変ですねw
歯軋りしないでくださいねw
908:名無しさん@弾いっぱい
08/11/21 01:00:06 6vqi9F830
他板まできて色々漏らしてるかわいそうな子か