【史上初の急襲機】RaidersSphere【R-10】at GAMESTG
【史上初の急襲機】RaidersSphere【R-10】 - 暇つぶし2ch650:名無しさん@弾いっぱい
09/05/07 21:26:45 2gsHss0+0
ランキングがついたのかー
しかし俺が行っても昨日みたいにフルボッコにされるんだろうなぁ・・・
後ろに付かれたら振り切れないっすよ(´・ω・`)

651:名無しさん@弾いっぱい
09/05/07 21:32:33 nJ9EGcCW0
地上目標撃破に精を出せばいいんじゃまいか?
ランキングばかりに気を取られていたけど、島の分譲もそろそろ始まるみたいだね。

652:名無しさん@弾いっぱい
09/05/07 21:38:54 96Ouq59G0
しょせんかもなべ

653:名無しさん@弾いっぱい
09/05/08 01:56:26 UFiOeEkw0
RSEも大分安定してきたことだし、週末飛ばないか?

【開催日時】2009年05月09日(土)22時00分~
【使用RSE】 RSE3.21a仮4
(URLリンク(www.rectangle.jp))
※ひょっとしたらバージョンあがるかも

【使用RSP】11thIslands.rsp
(URLリンク(www.raiderssphere.net))
※RS3だけの人でも、11thだけの人でも対戦可能

【サーバ / ポート】raiderssphere.net:17328
※ポートまで含めてサーバ欄にコピペすればそのまま繋がります

【テキストチャット】URLリンク(rs.wakabadou.net)
※ボイチャ苦手な人のためにもメインはテキストチャットでお願いします

使いたい人はボイスチャットもご自由にどうぞ
【ボイスチャットソフト】TeamSpeak2
【ボイスチャットサーバ / チャンネル】lindwurm.dip.jp / RaidersSphere
【ボイスチャットサーバ(予備) / チャンネル】lindwurm.ddo.jp / RaidersSphere


654:名無しさん@弾いっぱい
09/05/08 09:57:12 ZWr0uzoD0
Team Speak鯖の管理人です。
αテストも始まったと言う事ですので
11th ONLINEのチャンネル追加しました。
パスワードは設定していませんので
誰でも気軽に入れます。
サブチャンネルも自由に作成できますので、
チームごとのサブチャンネルを作成する等すると
便利かもしれません。

655:sage
09/05/08 21:45:12 CS+HhMIm0
対地攻撃はともかく、後ろに付かれた時の振りきりってどうすればいいんだろうねぇ…
逃げ切れる気がしないんだよね
いつも蜂の巣orz

656:名無しさん@弾いっぱい
09/05/08 21:59:32 TQ99yiGb0
相手より旋回半径を小さくするように心がけるんだ。
そして旋回半径を小さくするには速度を落とすんだ。

まあ機体性能でどうしようもない時もあるけど。

657:名無しさん@弾いっぱい
09/05/08 22:12:33 9Univxjv0
>>655
自分の場合は11thではこんな感じですね
・オーバーシュート(へぼると瞬殺される)
・引き付けたまま、高速で対地攻撃(最高速度が負けてると無理)
・自軍地上部隊の上で低速旋回(がんばれ対空砲)

658:名無しさん@弾いっぱい
09/05/09 00:27:21 CPq40tDy0
>>655
・真っ直ぐ飛ばない
・レーダーを見て敵の機銃射程に入らないように飛行する
・高低差を利用して自分に有利な角度を取るように心がける

ようは訓練あるのみ

659:名無しさん@弾いっぱい
09/05/09 18:40:19 ps6hWIll0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

RaidersSphereEngine Version 3.50。

660:名無しさん@弾いっぱい
09/05/09 18:45:17 s5JaPlB30
RSE3.21a仮5がリリースされました
URLリンク(www.rectangle.jp)
URLリンク(www.rectangle.jp)

11thonlineが60fpsテクスチャ標準でも快適に動くPCってスペックどのくらい?
CPU:pen4 2GHz メモリ:512MBのバイオノートでやってるがオンラインだと
15fpsじゃないとうまく動かないわ・・・

661:名無しさん@弾いっぱい
09/05/09 19:06:35 ps6hWIll0
>>660
URLリンク(kamurai.itspy.com)

ノートPCだとRS初代ならともかく、数十機が同時に出現する11thには無理だと思う。
グラボも積んでないだろうし。
PCで3DゲームをしたいのならノートPCからの脱却するのが手っ取り早い。
どうしてもノートPCで3Dゲームをしたいなら20万円↑コースを覚悟する必要があるかも。

これから3Dゲームをしたいのなら
CPUは最低でもC2D。今更Pen4とかは買えないけど。
メモリは最低でも1G。ゲームをまともにやりたいなら最低2G。
グラボもGefo9600は最低限。

面倒なんで詳しくは最初にあげたURLを見て自分で調べて。

662:名無しさん@弾いっぱい
09/05/09 19:43:56 GSgFzrQf0
でもRSも結構古いゲームだからあんまし最近の3Dゲームと比べるのも良くないかと
電プロ氏もたぶん複数コアやグラボ対応とかほとんど考えないで作ってただろうし
(そのおかげでネットブックや古めのオンボードノートでも動かせるのかと)

体感ではグラボなんてほとんど使ってないないから、RS専用で考えるなら
3GHzレベルのCPUとOS快適動作+1G程度のメモリ積めば
画面サイズ640x480なら30fps安定動作できるんじゃね?(適当)

663:名無しさん@弾いっぱい
09/05/09 19:50:03 z4V9YdHA0
別段IONかYukonでもわりと普通に動きそうだけどな
AtomとNanoはちと辛いか…

664:名無しさん@弾いっぱい
09/05/09 19:52:40 s69XesJ60
3DでもなんでもないエロゲがVRAM128M必須要求するこんな世の中じゃ(略

665:名無しさん@弾いっぱい
09/05/09 19:55:16 fHSndpg10
>>660、661
ノートPCでゲームをしたければ
URLリンク(kettya.com)
あたりを参考に。
ノートでゲームできないとか、20万↑とか、ちょっと言いすぎ!!
とノートPCユーザが嘆いてみる。
確かに、高性能なノートPCだと高価になりがちだし、ノートというよりは
ファイルPCみたいなサイズのも多いんですけどねorz

RSで快適性能を得たいなら
・Core2Duo以降のCPU
・1GB以上のメモリ(新品で1GB以下のPCって無いけど。多ければ多いほど良し)
・09年現在で最新のオンボードグラフィック、
  or
 可能な限り外付けで新しい世代のGPU (GeForce8000シリーズ以降、RadeonHDシリーズ以降)

くらいあればいけると思うよ。


666:名無しさん@弾いっぱい
09/05/09 20:28:27 ps6hWIll0
オンボでいけるの?
「11thだけ動くPCでいい」とか「RS4が動かなかったら新たにPCを買う」とか
「これから半年間くらいしかゲームをしない」とかならともかく
3Dゲームをするのにグラボは積まないといくらなんでも・・・
れくたんBBSでも2009年のPC環境を想定してるって言ってるし。

ノートPCを買ったけど動かさないで固定で使ってる人が割と多くて
無駄に高いだけだよなぁ、といつも思ってる。
スペースが無いと言ってもでかいノートPCを置けるならミニタワーくらい置けるのに・・・

667:名無しさん@弾いっぱい
09/05/09 20:50:38 GSgFzrQf0
デスクノートなんていう需要も一部にはあってだな…どうにもデスクの形状が気に食わん人間もいるのだよ

まぁともかく、さっきからいろいろ試したが、少なくともオンやるならやっぱグラボは必要っぽいな、スマン
いつもCPUがいっぱいいっぱいなイメージが強くてあまり気にしてなかったが、
ちゃんとグラボ見てたら意外と仕事してたw

668:名無しさん@弾いっぱい
09/05/09 23:09:14 cEuynJtg0
今10人ぐらいいて大盛況だな


このぐらいいるとへぼな俺でもどさくさに紛れて打ち落とすことが出来る・・・(`・ω・´)

669:名無しさん@弾いっぱい
09/05/10 02:05:00 /Omq6zcw0
最近このゲームが気になってる者です。

いくつか質問したいのですが、

1、オリジナルの自機や敵を組み込んでみたいと考えているのですが、実際にやり方を明記した
記事やHPをご存知ではないでしょうか?

2、これから買う場合は「RaidersSphere3rd」と「the Battle of 11th Islands」を買えばいいのでしょうか?
11thは単体で動くとサイトに書いてありましたが、エディターについては明記されてないので、、、

3、爆発や煙のエフェクトやメニューのグラフィックを変更することはできるのでしょうか?

いきなりですみませんが、宜しくです。

670:名無しさん@弾いっぱい
09/05/10 02:19:54 WKhwRIiA0
>>669
1はこの2ページかな
マップ製作ガイド・ミッション作成講座
URLリンク(hatsuyume.flop.jp)

オリジナル機体のつくり方
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

あとは製作支援ツールとしてRSEclipseをお勧めしとく。
URLリンク(rs.wakabadou.net)

2はRS3を買うこと。
エディターはRS3にしかついていません。
今だとDL販売だけだね。
DL販売サイトは下のページの一番下のダウンロード販売サイトあたりを参照。
URLリンク(rs.wakabadou.net)

3はRSE4からの実装になります。
早くてもこの先1年くらいは出来ない予定です。

671:名無しさん@弾いっぱい
09/05/10 18:05:48 /Omq6zcw0
>>670

ありがとうございます。
早速RS3を手に入れようと思います。

672:名無しさん@弾いっぱい
09/05/12 20:29:35 fIdWYB36O
頑張って見つけなされい!>>671

673:名無しさん@弾いっぱい
09/05/13 09:42:05 7fWO2A2s0
秋葉原みたいな所だと中古でたまにみるな…新品は…白板あたりか、ありそうなの。
そして、ぽてはざが32Bitモードでウィンドウに出来なくて鳴く。

674:名無しさん@弾いっぱい
09/05/13 14:39:58 6DK9QARt0
中古同人ショップなんてあるん?良かったら教えて欲しい。
同人誌ならどこでもありそうだがゲームを見かけたことは無い・・・
ちなみに、11thは俺御用達のメロンに無かったから止む無くメッセで買った。

675:名無しさん@弾いっぱい
09/05/13 19:34:06 WTiYn46JO
日本橋ホワキャンは新品、らしんばんで中古が売ってた

676:名無しさん@弾いっぱい
09/05/13 19:47:29 3MZgXTcG0
京都メロンはRSO(残1・先週時点)と11thだけあったな。
パケ版は消える一方なのかねえ……。

日本橋らしんばんは移転して行きやすくなったが
仕切りひとつ向こうとエスカレーターは発酵蔵だぜフフゥーハハァー。

677:名無しさん@弾いっぱい
09/05/13 21:08:45 6DK9QARt0
関西方面にはちょこちょこあるのね、情報サンクス。
秋葉界隈の情報も求む。

2ndはDVDパッケで買っちゃったからかさばるんだよねぇ。
パッケはデータが逝っちゃったときとかは安心だけど
DL販売は手軽で場所とらないのが売りだよね。

678:名無しさん@弾いっぱい
09/05/13 22:07:23 WTiYn46JO
>>675だが書き忘れ、日本橋の在庫は3のことなので。
RS0は2ヶ月前に、日本橋メロンブックスで数枚は残ってたが…

679:名無しさん@弾いっぱい
09/05/15 00:30:26 R9xfczMf0
おいおまいら! 公式更新来てますよ!
RSE4以後の新スクリプトの仕様関係……だと思うが半分もわからねえ……w

680:名無しさん@弾いっぱい
09/05/15 02:24:35 CdXtwbhC0
スクリプトがシンプルに書けそうだという点以外理解できんw

681:名無しさん@弾いっぱい
09/05/15 06:41:18 e/CfvDU20
慣れない内は難しく感じるだろうが
今までよりスマートに書けるようになるはず。

まずはRSE4のスクリプトに慣れるために
コンソールアプリケーションでいいからC言語を軽く勉強した方がいいかも。
初心者向けC言語講座サイトはネット上に沢山あるしね。

682:名無しさん@弾いっぱい
09/05/15 11:56:18 8CxeJjyFO
中学生時代にファミリーベーシックをやっていた俺に死角はない

683:名無しさん@弾いっぱい
09/05/15 12:37:14 fT6Cd8fe0
数年前に初心者向けC++の本を2冊買って箪笥の肥やしになってる俺に死角ありすぎ

684:名無しさん@弾いっぱい
09/05/15 16:51:23 FzjqFby60
C言語でTF6しか連想できない俺には死角しかない

685:名無しさん@弾いっぱい
09/05/15 19:59:42 OdT+h+zVO
>>677
良いなあ…2ndのソフト持ってるんだ

686:名無しさん@弾いっぱい
09/05/15 20:52:37 wGDAGUK50
>>685
なんだかんだで1stから買っているからな・・・
5年前に別の同人ソフトと一緒に買ったレシートがまだ残ってる。

687:名無しさん@弾いっぱい
09/05/15 23:00:47 mttjsBKm0
DL購入組みだけどCDRや複数のHDDやUSBメモリにそれぞれ保存してあるから安心

688:名無しさん@弾いっぱい
09/05/16 00:31:41 eAKt2bAi0
そして地震や火事で全部丸ごとアボンと…

実家が遠ければ実家にバックアップサーバ用意しておくといいよ
残念ながら俺は家族親戚一同首都圏に集中してしまっていて、
友達の地方出身者がウラヤマシス

689:名無しさん@弾いっぱい
09/05/16 00:49:24 FWKGPZeX0
SkyDriveとか使えばよくね?

690:名無しさん@弾いっぱい
09/05/16 01:04:01 YQ6tCm5D0
それほどの災害ならゲームのバックアップなんて気にしてる場合じゃないと思うがなw

691:名無しさん@弾いっぱい
09/05/16 20:31:00 wLiSo7NvO
>>686
俺は去年の夏から買い始めたから、2以外は日本橋の専門店で入手できた

692:名無しさん@弾いっぱい
09/05/16 21:15:26 24b9wPMM0
いま安定して購入しようとするとDL販売しか無いよなぁ。
クレカやWM、場合によっては銀行口座が無くてもコンビニ払いで買える場所ってあるのかな。


693:名無しさん@弾いっぱい
09/05/16 21:48:55 2MCA9VUu0
>>692
WMならコンビニで買えるじゃないの

694:名無しさん@弾いっぱい
09/05/16 22:53:57 AeI1c0un0
これらをRSで再現する猛者はいないか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

695:名無しさん@弾いっぱい
09/05/16 23:07:42 s9EcdmrO0
>>692
ベクターならコンビニで現金払いで買える。他より\105余計にかかるが。

696:名無しさん@弾いっぱい
09/05/16 23:12:24 bUQ0SAFl0
RSE3.21a仮6がリリースされました

URLリンク(www.rectangle.jp)
URLリンク(www.rectangle.jp)

11thonlineパッケージファイルも更新されていますので注意。(2009/05/16更新)
URLリンク(raiderssphere.net)

697:名無しさん@弾いっぱい
09/05/16 23:30:45 lcK/Bxgl0
rectangle.jpとwakabadou.netが落ちている模様。
reiderssphere.netは大丈夫。

以前臨時の避難所としてたててたチャットがあるので
利用される方はどうぞ。
URLリンク(lindwurm.dip.jp)

698:名無しさん@弾いっぱい
09/05/16 23:44:47 2MCA9VUu0
これじゃkari6がDL出来ないじゃないか

699:名無しさん@弾いっぱい
09/05/17 00:09:06 IWus+vtY0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

激レアキタコレw
未所持者の俺としてはありがたいw

700:名無しさん@弾いっぱい
09/05/17 00:28:56 CusP8cSe0
>>697
復旧したみたいね。

701:名無しさん@弾いっぱい
09/05/17 01:09:12 B4ER5zj80
RSでこれ使えると凄い事になりそう
URLリンク(gigazine.net)

702:名無しさん@弾いっぱい
09/05/17 01:13:35 VJiM6/oKO
あー動画としてはそのネタがあったか
そのへんのCDの山に埋もれてるけど

703:名無しさん@弾いっぱい
09/05/17 10:39:11 npV26fSu0
たぶん一番希少価値が高いのはクウォーターじゃないかな。入手できんかった。

704:名無しさん@弾いっぱい
09/05/17 19:37:51 B4ER5zj80
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

Rectangle主催の公式イベントを開催。

705:名無しさん@弾いっぱい
09/05/17 19:58:06 AJYQuC/m0
東方例大祭
ならぬ
Recたん観艦式
とでも呼ぼうか。

706:名無しさん@弾いっぱい
09/05/17 20:12:13 wHMHQuD0O
>>677は関東在住か近畿在住のドチラですかね?

707:677
09/05/17 20:58:51 KRfhsvmM0
>>704
面白そうだなぁ、オフ会とかは苦手なので俺はパスだが・・・(´・ω・`)
>>706
関東の埼玉に生息しております、秋葉まで1時間と言う好立地条件ですw
まあ、最近は直接行くよりついでによることが多くなったのだがね。

708:名無しさん@弾いっぱい
09/05/17 21:16:13 FwS9gza+0
kari7きたよー

709:675
09/05/18 23:19:13 xJcjkMFhO
レスありがトンです>>707

良いなあー埼玉に住んでるんですか。
自分は京都に近い大阪に在住なのに、
同人ゲーム探索は日本橋ヲタロードか阪急三宮駅ばかりです。

710:名無しさん@弾いっぱい
09/05/19 19:14:26 zrdSSe9l0
>>709
京都も半端なんだよね……w
一般向け同人系はメロンしかない(信長は論外)から、
委託状況によっては(たとえばぐんぐにとか)結局日本橋まで出るハメになる。

711:名無しさん@弾いっぱい
09/05/19 19:29:56 c7T8duxQO
>>710
スマヌ訂正します。
京都の同人専門店で知ってるのは、河原町にメロンブックスが有ることだけなので
中古の専門店は知りませぬ…サーセンwww

712:名無しさん@弾いっぱい
09/05/19 23:46:45 iCAA8kGK0
RaidersSphere.netが落ちてるから最新パッケージ落とせない(つД`。)

713:名無しさん@弾いっぱい
09/05/19 23:57:05 DQC2MIZS0
大丈夫だ
鯖ごと落ちてるからパッケージ入れてもプレイできないぜ!

714:名無しさん@弾いっぱい
09/05/20 00:03:37 JOibEJsV0
lightChatで入れたwって書いてあるんだぜ!
チクショウ

715:名無しさん@弾いっぱい
09/05/20 00:15:35 ZLQZBseg0
>>712
(´・ω・`)人(´・ω・`) もう何日になるかな・・・

716:名無しさん@弾いっぱい
09/05/20 00:50:23 Ct5jgwKE0
RaidersSphere Uploaderにあげてみた

717:名無しさん@弾いっぱい
09/05/20 20:43:42 52RzoP/20
RaidersSphere.netに入れるようになったぜ。

718:名無しさん@弾いっぱい
09/05/20 21:47:51 tKnqBBjG0
ランキングいつの間にかリセットされてたのな

719:名無しさん@弾いっぱい
09/05/20 22:13:05 rWtgGdIEO
<<司令部、話が違うぞ。>>

<<何で、今もサーバが上手く繋げれぬ?>>

720:名無しさん@弾いっぱい
09/05/20 22:46:57 DW5uyhGj0
あー現行RSEの不具合により、LIGHT_HOSTとの通信が一定時間毎に切断されます。

721:720
09/05/20 22:50:24 jdKWX7FI0
時間が経てば回復するようなので、戦場に入れない場合は待機状態で
しばらく待ってみてください。

722:名無しさん@弾いっぱい
09/05/21 19:05:02 Y0gvlm2h0
久々にeffy入ってみたら>>199の状態になった
なんじゃこりゃ('A`)

723:名無しさん@弾いっぱい
09/05/21 19:38:00 7P6I2ej+O
<<状況確認オツであります!!>>721隊員>>

724:名無しさん@弾いっぱい
09/05/21 20:26:21 GkaDX6ja0
>>722
スクリプト見る限り記述ミスはないようなので
カメラについてはteamid命令の動作がおかしいらしい、としか……。
チャリDはまったくわからん。sethpのラベルがおかしいとか
そういうのも見あたらないし……


725:名無しさん@弾いっぱい
09/05/22 01:04:50 cqzdVuBz0
ICKXさんの修正パッチ待ちしかないのかね。

726:名無しさん@弾いっぱい
09/05/22 02:00:54 5bN30/Oq0
>>725
や、RSE側の不具合であることは確認した。
具体的には、特定バージョン以降で撮影ポイント非表示、イベントスキップでRSEクラッシュ、
CHA.C破壊不能の3つは再現を確認できた。

とりあえず治るまでは、公式にまだ置いてある3.20bを使えば今まで通りプレイできる。

727:名無しさん@弾いっぱい
09/05/22 12:14:43 HwQd7EgC0
ぶっちゃけ過去作品の修正パッチって4が出て安定してからでよくね?
今直してもすぐ仕様変更でおかしくなるし、それをいちいちやってたら公式でいっている通り電プロさんがてんてこ舞いになっちまう。

…でも3と4とでスクリプトの書式がちがうんだっけか?
まいったなこりゃ…

728:名無しさん@弾いっぱい
09/05/22 21:35:10 cqzdVuBz0
>>726
teamidは修正で仕様が厳格化したから表面化した問題じゃなかったっけ?
本来動かないはずの設定になってるし。

>>727
それいったらこの先3年くらい修正パッチ出せませんよ・・・
それと3と4はまったく互換性ないし。

729:名無しさん@弾いっぱい
09/05/22 21:54:51 MOSsXVFW0
俺、RSE4向けのスクリプトが公開されたら移植作業を始めるんだ。

730:名無しさん@弾いっぱい
09/05/22 21:56:19 bxPQR27Y0
URLリンク(g2.hangame.co.jp)

何人かやろうとしてる人いると踏んで

731:名無しさん@弾いっぱい
09/05/22 23:19:18 eprrOsG00
>>730
ムービー見たけど全く内容が分からんw

732:名無しさん@弾いっぱい
09/05/23 10:39:46 /tvCaJFi0
デフォルメAceOnline + ニコニコ と解釈した。

RSE4ってこういう、MMOも作れるような仕様なのかなぁ

733:名無しさん@弾いっぱい
09/05/23 11:53:00 oah9murJ0
MOB狩ってレベル上げてドロップ装備を集めて……

楽しそうではあるな

734:名無しさん@弾いっぱい
09/05/23 21:40:25 payK7fml0
RS用機体ツクールでも出来ないかなぁ
Sporeのクリエイターみたいにパーツを組み合わせて簡単にモデルが作れるような。

735:名無しさん@弾いっぱい
09/05/23 22:27:32 5FYjhDSQ0
基本胴体パーツを選択、機銃位置が胴体依存で決定
CHILDに翼パーツを選択、翼パーツに対応するミサイルポジションが決定、

もしくはmqoで胴体と翼パーツを量産してロダに
使う時に調整

てな具合か。
後者だと結局テクスチャで躓くユーザが多い気がするな。ライセンス的にも面倒そう。
前者やるならrsuでテクスチャのRGBいじれると便利かも(某3Dエロゲ方式)。

736:名無しさん@弾いっぱい
09/05/24 09:42:30 Uesfq+y00
DOGAはパーツ組み合わせて簡単につくれるし、パーツ出力すればMetasequoiaでも読めるしでいい感じ。
しかし結局躓くのがテクスチャ。
パーツごとにばらばらになったテクスチャを、ボタンクリックひとつで1枚にまとめてくれるような
そんなメタセコプラグインが欲しいです。

737:名無しさん@弾いっぱい
09/05/24 11:44:09 W3GLQt410
ひょっとして公式鯖落ち?

738:名無しさん@弾いっぱい
09/05/24 11:56:58 D8ISieQg0
>>737
web鯖をapacheに移行しているもよう。

739:名無しさん@弾いっぱい
09/05/24 15:07:32 yk+nfqgc0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

・RaidersSphere.netのwebサーバのApache移行
・公式イベント向けのスクリプトについて
・イベントの開催日時仮決定

740:名無しさん@弾いっぱい
09/05/25 02:07:40 YGLc85TM0
So-netのDL販売マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ポイントだからSo-netでしか使えない・・・

741:名無しさん@弾いっぱい
09/05/25 22:02:01 5pBpMHsTO
<<>>739報告オツであります!>>

742:名無しさん@弾いっぱい
09/05/26 16:53:09 peLGMKuc0
RS無印には実装されてたゲームパッドのバイブレーションって何で無くなったんでしょうか?
私は、あったほうが楽しいんだけどなぁ…と思います。
バイブレーションがアウトな疾患があるとは耳にしたことがあるけど、オプションで
オン・オフ切り換えれるようになってたら問題ないと思うんだけどなぁ。

743:名無しさん@弾いっぱい
09/05/26 18:54:43 3rcL3arUO
>>742
同意、設定出来るなら有る方が良いですね

744:名無しさん@弾いっぱい
09/05/27 03:24:49 p7VvKX7N0
>>742
無印RSのマニュアルの一番下を読めばわかるけど、フォースフィードバック機能を使うと
パッドが安定動作しなかったらしい。

別の同人ゲームでもフリーズ現象が発生したりしているようだし、結構難しいのかも。
URLリンク(www.h7.dion.ne.jp)

745:742
09/05/27 20:35:23 kfQX41qv0
技術方面の問題なら仕方がありませんね。

ぜひ問題を解決して実装してもらいたいところですが、それより重要なことは沢山ありますしねw

746:名無しさん@弾いっぱい
09/05/27 23:04:29 GataE2nN0
11th持ってないとオンラインverで兵装増えないのか・・・
ただでさえヘタレなのに的にされてしまう

747:名無しさん@弾いっぱい
09/05/27 23:05:27 ArnKzOLw0
RS4ではレイチェルみたいな相棒、ちゃんと出ますかのう

748:名無しさん@弾いっぱい
09/05/27 23:40:48 oY9zjy4Z0
開発日記更新ktkr

749:名無しさん@弾いっぱい
09/05/28 07:59:34 wVPZ8qbJ0
>>748
相変わらずサイトが見れないのだが…
いったいどんだけ狭間を縫って確かめているんだw

750:名無しさん@弾いっぱい
09/05/28 18:48:33 I4Lx4VubO
<<司令部、話が違うぞ。>>

<<何で今だサーバが上手く繋がらない?>>

751:名無しさん@弾いっぱい
09/05/28 20:45:05 tPebCP/j0
普通に見れてるけど?

752:名無しさん@弾いっぱい
09/05/28 22:18:23 C21oOWPP0
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
中古同人ソフト/レイダーズ・スフェィア
イ?ェアアアア?

753:名無しさん@弾いっぱい
09/05/28 22:24:34 MwtXxBtp0
>>752
おまいはどうやって見つけたんだよw

754:名無しさん@弾いっぱい
09/05/29 00:21:31 WDrTETOR0
サイト繋がらないや、と思いきや正常に繋がる人もいるのか

755:名無しさん@弾いっぱい
09/05/29 00:52:58 QUuWgEW80
他に繋がってない人っている?
俺は昨日の朝8時と昼の13時、それとついさっき繋いだけど大丈夫だった。

756:名無しさん@弾いっぱい
09/05/29 01:25:17 TSFh9LNC0
>>749に書いたとおり木曜の朝はだめだった。
ブラウザの問題かとも思ったがIE6、fire foxどちらもだめだった。
今は大丈夫みたいだが

757:名無しさん@弾いっぱい
09/05/29 22:47:17 GShlsa7MO
携帯で繋げ…れるわけはないかのう(´・ω・`)

758:名無しさん@弾いっぱい
09/05/29 22:54:21 cFv18B2p0
<<この中に公式イベントに参加する者はいないのか!>>

759:名無しさん@弾いっぱい
09/05/29 23:40:29 Xz6lAdmG0
WikiのTS2、日本語化パッチがwikiのクリック先、MUSUKE'S
PICKUP での配布を終了しているため、DL不能です


760:名無しさん@弾いっぱい
09/05/30 07:40:29 0rz9whbK0
>>759
リンクを修正したのでそこから落として。
管理人曰く、昔と客層が変わったので場所を移動したんだと。

761:名無しさん@弾いっぱい
09/05/30 21:07:39 lIccwH8F0
さておまいら。
動作確認のために飛ばないか?

23時にRaidersSphere.netにて待つ!

762:名無しさん@弾いっぱい
09/05/30 22:17:00 aaCLE1+SO
出撃ガンバレー>>761

763:名無しさん@弾いっぱい
09/05/31 17:06:31 iXTCai/L0
アカウントコードなしでも兵装増やしてほしい

764:名無しさん@弾いっぱい
09/05/31 18:38:24 5LztfbF30
再インストしたからアップデートしようとしたらwww.rectangle.jp繋がらん('A`) 。
となって早一週間。。その間何度も確かめたわけではないんだけども。


765:名無しさん@弾いっぱい
09/05/31 18:58:09 1b1fgTuPO
<<カウントダウンはいらん!今すぐ準備させろ>>

766:名無しさん@弾いっぱい
09/05/31 19:19:43 KMSdFXnG0
>>764
lightchatで規制食らってないか聞いてみては?

767:名無しさん@弾いっぱい
09/05/31 20:12:21 POX/OPre0
>>764
さっきは俺も繋がらんかったが今は繋がる

768:名無しさん@弾いっぱい
09/06/01 01:11:01 knw6CAsn0
お前ら公式が更新されてますよ!!
イベント情報まとめと最新パッチ公開。

769:名無しさん@弾いっぱい
09/06/01 13:32:05 lnGSW3OI0
地元の中古ショップで2ndが1480円で売ってた、さすがに1stは無かった。

770:名無しさん@弾いっぱい
09/06/03 22:43:09 XtakXxtgO
>>769は近畿在住の人ですか?

771:名無しさん@弾いっぱい
09/06/03 23:17:20 t97gvicm0
>>770
埼玉の田舎町です
同人ソフトは18禁コーナーにいっぱい置かれてます。
ほとんどは18禁ゲーとか興味の無いものばかりです・・・

同人は数がありすぎて興味があるのが見つかる方が稀です
RSなんかはまず見つからなく、今回見かけたのは運が良かったのでしょう。

772:名無しさん@弾いっぱい
09/06/04 16:24:48 1xjRDBjB0
中古屋にある同人ソフトなんて8割方エロゲーかCG集だしなあ……。
しかも大抵の店じゃジャンル分けすらされていない…w

773:名無しさん@弾いっぱい
09/06/04 17:02:17 HEc56fyL0
Logitechがなんか凄い物を出してきた。
URLリンク(www.logitech.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

これなら一式で1デバイスだろうから、PPjoyとか使わずに
RSをスティック・スロットル・ペダルの3点セットでプレイできそうだ。

774:名無しさん@弾いっぱい
09/06/04 18:53:58 ec+nEdeVO
ご丁寧に返答ありがトン>>771
そうなんですか…近畿のほうも、神戸の三宮駅前に有るPC専門店、大半がエロゲーだけですよ…

775:名無しさん@弾いっぱい
09/06/04 20:55:20 Vd3/Oouk0
>>773
動画の最後、墜落してるじゃねーかww まぁこれはこれで面白そうではある。

776:771
09/06/04 21:43:36 Mi30p/fC0
>>774
ちなみにこれがその時の画像、エロゲコーナーの一番奥の棚が同人コーナーで
約3分の1がエロ無しのゲームか同人音楽。
URLリンク(hisazin-up.dyndns.org)

777:764
09/06/05 00:50:19 62P3NEcM0
>>766
遅レスすまん
普段オンラインでプレイしてなくてlightchatってよく分からなかったんだけど、
rs.wakabadou.net/lightChat/のことですか?
こっちも繋がらない('A`) 。
引き続き公式も繋がらない…。
ブラウザの設定がおかしいのかなぁ。他のサイトではこんなことないんだけど。




778:名無しさん@弾いっぱい
09/06/05 01:30:07 sp2qbnwh0
>>777
ためしにDNSキャッシュを開放してみたらどうだろう
自分も11thのサイトにつながらなくなったことがあって、
ためしにやってみたらなおった

やり方は「スタート」の「ファイル名を指定して実行」で「cmd」を実行する
で、「ipconfig /flushdns」と入力してエンター

とりあえず、PCに致命的なことは起こらないと思うけど、
やるのならコマンドの意味を調べてからの方がいいと思うよ
ネットワークに詳しい人、解説よろ

あと、直らなかったらすまん

779:764
09/06/05 02:09:14 62P3NEcM0
>>778
コマンドプロンプトは慣れてないので、ちょいと調べてからやってみるよ。
常時ネットに繋がる環境にいないので、報告は明後日ごろになるかと思うけど、ありがとう。

780:名無しさん@弾いっぱい
09/06/05 23:40:47 fTSGKTrmO
うお!画像を載せるとは…ありがトンです!>>776

781:名無しさん@弾いっぱい
09/06/06 17:56:01 uxcvmjz3O
<<各機!!>>776隊員へ乙の敬礼せよ!!>>

782:771
09/06/06 18:47:52 0OvUPeJk0
お前らネタが無いからって画像ぐらいではしゃぎすぎだぞw

公式イベント参加者11人集まってるみたいだね、さすが11thアイランド・・・!
と思ったら直下に参加表明があったり。

783:名無しさん@弾いっぱい
09/06/06 23:07:15 OFrA5G4m0
23:02分よりraiderssphere.netのRSEの更新作業のためサーバが一旦停止するようです。
lightchat参照

784:764
09/06/06 23:09:59 dMxX6xeD0
>>778
こんばんは、ipconfig /flushdns コマンド実行してみたけど、やっぱだめぽ(´・ω・`)。
でも、とりあえず別んとこのPCから差分だけ落として更新したよ。
原因不明だけど、とりあえずオフラインでプレイしてる分には困らないので(オンライン楽しそうだなぁ)、
しばらくこれで様子見るよ。ありがとう。



785:名無しさん@弾いっぱい
09/06/06 23:31:29 OFrA5G4m0
RaidersSphere.netが更新されました。
RSE3.21b仮1がリリース、11thOnlineパッケージファイルが更新されています(2009/06/06)。

786:名無しさん@弾いっぱい
09/06/07 01:53:03 5Zpsn1hS0
>>784
串さしたら?

787:名無しさん@弾いっぱい
09/06/07 04:26:57 tY1t62AtO
はしゃぐ気持ちを察してくれいwww
>>782よ…

788:名無しさん@弾いっぱい
09/06/07 06:53:48 sgyBZlUh0
毎度若葉で。

>>764
ご迷惑をおかけしております。
DNSに関してはここ10日位切り替わってないですね。

現時点で想定できる問題は、接続元IPがゾンビボット対策フィルタに引っかかっていることぐらいです。

問題の切り分けを行いたいので、お手数ですが以下のページにあるメアドまで現在の接続IPを送って頂けないでしょうか?
URLリンク(wakaba.s20.xrea.com)

以上、宜しくお願い致します。

789:764
09/06/07 23:36:52 /n1HbT8E0
>>788

お手数おかけします。
今さっきお送りしましたので、ご確認のほどお願い致します。

790:名無しさん@弾いっぱい
09/06/07 23:43:17 Mv3ZCo3a0
毎度若葉で。

>>789
丁寧なメールありがとうございます。
ばっちりフィルタのレンジに含まれていました。

23:40付けで該当IP帯に対するフィルタを解除しました。
お手数ですが、Rectangle公式および、若葉堂RSポータルへの接続の確認をお願い致します。

791:名無しさん@弾いっぱい
09/06/08 19:49:42 AlkM+rdfO
気付けばレス数が800になるかあ

792:764
09/06/08 23:04:57 +boj1M3G0
>>790
ありがとうございます。
おかげさまでしっかり繋がるようになりました。
久しぶりにあっちこっち覗いてみます!

793:名無しさん@弾いっぱい
09/06/09 01:38:50 8O4ilcAV0
毎度若葉で。

再度接続できて何よりです。
ご迷惑をおかけしました。

794:名無しさん@弾いっぱい
09/06/09 19:33:58 ChIIdaXVO
まだ>>776の画像は見れる…オツの敬礼!!
∠(`・ω・´)

795:名無しさん@弾いっぱい
09/06/10 21:59:36 OiADSueb0
あれ…難易度hardだと自機追跡ミサイルのみ誘導性上がるんだ
道理で凹スカおこされるかと…

796:名無しさん@弾いっぱい
09/06/10 22:27:34 XGXuDlni0
11th 今回はハードが2ステージ目でもう無理・・・orz

797:名無しさん@弾いっぱい
09/06/10 23:13:42 QB3CEoJxO
ステージ2でムズイか…

798:名無しさん@弾いっぱい
09/06/11 01:24:45 LCOMJIOo0
個人的に最終面の次に難しいのが二面だと思う

799:名無しさん@弾いっぱい
09/06/11 20:55:29 tvfyoXwRO
<<いよいよだな、全機スレが800になるよ。>>

800:796
09/06/11 21:38:12 5XPrEjz10
殲滅にこだわってるもんでね・・・
目標だけに妥協したらあっさりクリア。

個人的にクリアタイムと殲滅タイムが一緒じゃないと落ち着かなくて。

801:名無しさん@弾いっぱい
09/06/13 23:29:30 NlZyDb7i0
電プロさん鯖が落ちてるようなので、こっちで飛んでます。

【使用RSE】RSE3.21a
【使用RSP】RaidersSphere3rd.rsp
【サーバ / ポート】nameless-books.sytes.net / 17328
【テキストチャット】URLリンク(rs.wakabadou.net)

802:名無しさん@弾いっぱい
09/06/14 12:19:22 r1ymovZk0
公式が更新されています。
開発日記に消費者生活センターへの行き方が掲載されました。
RSE3.21bが公開されていますが、現在DLできないので少々お待ちください。

803:名無しさん@弾いっぱい
09/06/14 21:48:01 tE5zmvpqO
>>800
良いコダワリですな

804:名無しさん@弾いっぱい
09/06/15 21:10:23 nR7JZV4RO
<<もうすぐ夏至だ>>
<<各機、暑さ対策せよ>>

805:名無しさん@弾いっぱい
09/06/16 23:01:35 2QvaV3so0
さて、公式お試しOFFまであと5日ほどになったんだが、何か聞いておきたいことある?

806:名無しさん@弾いっぱい
09/06/17 02:03:49 utPqYXSt0
>>805
カンファレンスの要旨公開希望、とダメ元で言ってみる。

807:名無しさん@弾いっぱい
09/06/17 02:20:50 PbsZQP5R0
>>806
了解。基本クローズド進行らしいからプレゼン資料が公開されたら御の字くらいかな。

他なんかある?

808:名無しさん@弾いっぱい
09/06/17 21:49:11 M3HNox0JO
573 名無しさん@初回限定 sage 2009/04/11(土) 07:39:16 ID:EHjb2Zr50
街中で急に手淫したくなってカラオケボックスにはいって
持ち歩き嫁(X61S)でWLOをPlayしてた
すると俺に神が光臨してきて、音声をマイクで拾えば
カラオケボックス内がエロになるぞ!って囁いた。
室内に響き渡る大音量のエレナボイス!
一心不乱に手淫するオナニート!
困った目で見ている店員!

土下座して許してもらいました・・・orz

809:名無しさん@弾いっぱい
09/06/18 22:28:52 J2wuEJ5cO
>>808は誤爆です。
サーセンwwwマジサーセン

810:名無しさん@弾いっぱい
09/06/18 22:56:33 1dsirnR60
1日経ってから気づくとかお茶目だなw

811:名無しさん@弾いっぱい
09/06/19 23:42:54 DZlcLM7bO
サーセンwww>>810
もてない男(喪板)に有る【最高にうけたコピペ】に貼る文を、間違えました…

812:名無しさん@弾いっぱい
09/06/20 00:03:14 bG7g34d/0
>>811
葛西少佐に罵倒してもらってきなさい。


バーナー炎が8個ぐらい付けられたらいいなあとふと思った夜。
CHILDにするしかないかねえ……

813:名無しさん@弾いっぱい
09/06/20 00:32:58 WQCJZm9A0
ホストシステムの準備完了を待っています。

からずっと進めないですね。


814:名無しさん@弾いっぱい
09/06/20 00:53:03 b/2QHjgy0
hikoサーバーにもつながらないですね。

815:もちろん公開OKな人の分だけだけども
09/06/20 10:13:29 0O4bTD4O0
>カンファレンスセクションのライブ中継は公開許可します。(電プロ分も許可します)

816:名無しさん@弾いっぱい
09/06/20 13:01:13 UxFiZ40mO
了解であります>>812
スレ違いスマヌ消えますわ

817:名無しさん@弾いっぱい
09/06/20 21:29:05 91Dr9GFw0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

・イベントの持ち物リスト

818:名無しさん@弾いっぱい
09/06/21 19:16:19 xAwqDN140
ものすごーく今更なんだが、「ライブ中継」だったのか…?
完全に失念していて見逃してしまったぜよ…

819:名無しさん@弾いっぱい
09/06/21 19:24:29 xYJGy0rE0
>>818
え、どこで中継してたの?
掲示板にもここにも何一つ誘導無かったんで
見逃すとかそういうレベルじゃないんだが……

820:名無しさん@弾いっぱい
09/06/21 19:49:44 pkG5OfSsO
<<中継だとぉ!?>>
<<どういうことだ!>>

821:名無しさん@弾いっぱい
09/06/21 19:58:17 wGRhjzMt0
<<mjsk!>>
<<聞いてないぜ、そんなの>>

822:名無しさん@弾いっぱい
09/06/21 20:23:59 Cntorq0N0
>>818
準備会スレでそういう話は出てたようだがどうなんだろ・・・

823:名無しさん@弾いっぱい
09/06/21 21:14:31 lPSgongA0
>>818-822
ustreamによる放送でlightchatにも同時配信されていた。
一応見たんだけど、音声は聞き取れなかったし、画面も何が映っているのかわからなかった。
各氏の発表のあとの拍手だけしか音が聞こえなかった・・・orz

824:名無しさん@弾いっぱい
09/06/21 21:49:54 3ucwYRrA0
今日の第0回SphereCampaignで使ったもの
URLリンク(nosm2o.hp.infoseek.co.jp)

825:名無しさん@弾いっぱい
09/06/21 23:41:56 nvTT0ZC80
>>中継の件
申し訳ない、丁度別件が被ってほとんど調整が出来なかった。
第一回の時はもうちょっとうまい具合にやります。

826:名無しさん@弾いっぱい
09/06/22 00:21:18 +GJVeXUi0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

第0回SphereCampaign無事終了
雑感および次回にかけての改善点など
次回開催は8/16(日)(コミケの3日目)

私は参加者ではありませんが、今回参加された皆様、お疲れ様でした。

827:名無しさん@弾いっぱい
09/06/22 02:29:38 MN9cEoPX0
effyでチャリオットTypeAC(?)出る条件教えてください。
easyからhardまで埋めたのに出てこない。
RSE3.20b

828:名無しさん@弾いっぱい
09/06/22 08:55:30 y+J/FNZk0
“ノーマル以上で最終面クリアした状態で” 10面(チャリAC撃墜のステージ)をハードクリア。
自分は初見ミッションはだいたいノーマル→ハードでやるから意識せず出たが、
初っぱなハードでもりもりクリアしていった強者はかえって見逃したりしてるのかね。

829:名無しさん@弾いっぱい
09/06/22 21:02:11 Y2aG2Vfn0
>>828
デタ━(゚∀゚)━!!!
ありがとう

830:名無しさん@弾いっぱい
09/06/22 21:33:56 0UGHAQz0O
次回はコミケの日……だと…?

831:名無しさん@弾いっぱい
09/06/22 21:38:17 e0jnEVh70
三日目か、漢の絆か……選べというのか……ッ!


創作・評論島徘徊が主目標の俺涙目orz

832:名無しさん@弾いっぱい
09/06/23 15:28:22 numTYZOfO
コミケの日なのかぁ
オレ近畿在住だから参加できん…

833:名無しさん@弾いっぱい
09/06/23 16:16:10 1TkcpIn00
関西向けにムーンライトながらネタ貼っておきますね、と。

URLリンク(hit.vis.ne.jp)
URLリンク(www.jreast.co.jp)

多客臨になって373系から189系に変わったとかいろいろがっくりだ。
(しかしよく見ると1両増えてるのでキャパはわずかに増大していると思われる)

834:名無しさん@弾いっぱい
09/06/24 22:25:09 F6B39D4nO
やはり混むだろうなぁ…

835:名無しさん@弾いっぱい
09/06/25 01:11:49 GM9EpeN20
>>833
その代わり、救済臨がなくなった(というより定期が臨時に格下げになった)ため、
今までコミケ期には2編成あったながらが1編成に半減している。
さらに、お盆高速1000円による渋滞を回避しようと、夜行バス組も流れ込んでくる可能性がある。

836:名無しさん@弾いっぱい
09/06/25 02:59:00 OubkUmeA0
>>835
あー、91.92号のこと忘れてた……。
……同じ昼一日使って前日入りするくらいなら
北回りでえちご使って宿泊費浮かすか……(←アホの所業

837:名無しさん@弾いっぱい
09/06/25 22:30:29 w5mjStWeO
コミケ最終日の前日も混むだろうから…脳内でレイダーズ2のOPの台詞を真似てみる


<<司令部、話が違うぞ。>>
<<何でコミケ前でも既に混んでいる?>>

838:名無しさん@弾いっぱい
09/06/26 22:37:51 ygaiq8eyO
何故に越後へ…>>836

839:名無しさん@弾いっぱい
09/06/27 01:45:18 s1M1Xazp0
<<JR西日本の事前申込みは28日からだ>>
<<わりとマゾいが18切符の旅も悪くないぞ?>>



<<こ……これが同じ駅だと!?>>
<<構内での乗り継ぎに15分……正気か?! いったい何を考えている!!>>

……東京乗り換えで直行しようとするとまずあの距離に呆然とするよね……。

840:名無しさん@弾いっぱい
09/06/27 19:40:14 K50EhuC1O
なるほど…>>839
説明ありがトン&乙であります

841:名無しさん@弾いっぱい
09/06/27 23:52:25 vnp+lxws0
18きっぷ持ってて京葉線に乗り換えるなら、
山手か京浜東北で有楽町まで行って、東京国際フォーラムの中通った方が
歩く距離は遥かに少なくて済む。

842:名無しさん@弾いっぱい
09/06/28 00:50:55 kTQ2bnA50
ふと今気づいたが、RSイベントそれ自体は
京葉線もりんかい線もゆりかもめも乗る必要ないんじゃ……。

843:名無しさん@弾いっぱい
09/06/28 15:52:01 8KNRV7Z3O
参加者は楽しんでくだせい
∠(`・ω・´)敬礼!!

844:名無しさん@弾いっぱい
09/06/28 22:45:13 sU6sUlM80
何か新作パッケが出たみたい。
感動の巨編(の予定)RSP『RENA』ver0.1(前編 1~9話)
URLリンク(nosm2o.hp.infoseek.co.jp)

845:名無しさん@弾いっぱい
09/06/28 23:15:56 1w9o9r8V0
どこのサイトかぐらい教えてくれ

846:名無しさん@弾いっぱい
09/06/28 23:36:17 PdhSt4w70
アップローダーだ

プレイしたけどミッション2でイベントの暗転中に死ぬんだが・・・

847:名無しさん@弾いっぱい
09/06/28 23:41:33 kTQ2bnA50
>>846
同じシーンで海面突入した俺惨状。
で、スクリプト開いてみたがイベント暗転じゃない。eventスイッチが最初から入ってないんだ。
だから友軍機どかどか落ちている間も自機が飛んだまま。
自機ハッキングのシーンも視点変わっただけで、あれは自機の動きそのもの。
イベントだと思ってviewmode FLIGHTに戻るの待っていると、戻る前のwaittime 2の間に
地面に突っ込んだり撃墜されたりするってことらしい。
イベント用のユニット配置によって連続性が消えるのを
嫌ったんだと思うが、戦闘中にこの仕様はプレイヤーに優しくないな。
特に上述のwaittime 2。

848:名無しさん@弾いっぱい
09/06/28 23:43:40 kTQ2bnA50
書き忘れ。

射撃位置に着いたときに視点変えられると
その間に的も機動してるのでわりと命取りになる。
タイムアップ的な意味でも。

849:名無しさん@弾いっぱい
09/06/28 23:55:06 1w9o9r8V0
>>846
いや、うpろだってのはみりゃ分かるがw
直リンじゃ分からんからどこのサイトで公開してるものなのか教えて欲しかったんだ。

850:名無しさん@弾いっぱい
09/06/29 00:15:14 bWbfAVXt0
>>849
総合掲示板のミッション公開スレに投稿されてますね

851:名無しさん@弾いっぱい
09/06/29 00:29:06 X5o1hHh20
URLリンク(www7b.biglobe.ne.jp)
イベントレポ発見、しかし目的のは見つからず・・・

>>850
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
ここの掲示板?

852:名無しさん@弾いっぱい
09/06/29 00:50:51 bWbfAVXt0
>>851
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
いやこっちですよ

前回書き込みから半年以上放置されてますね
さすがに忘れられても仕方がない状態ですね

853:852
09/06/29 00:56:24 bWbfAVXt0
半年じゃなかった
3月にも上がっているじゃないか

854:名無しさん@弾いっぱい
09/06/29 23:50:00 nIg//xrU0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

プレ開催の問題点と、次回の課題
「第一回SphereCampaign」の会場を確保
8月16日(日曜日) 開催時間は13:00~20:00。

855:名無しさん@弾いっぱい
09/06/29 23:55:39 w7H/CCmi0
コミケ最終日に電子ネットワーク上に構築されたビックサイトを攻略?
13時て…島中開拓絨毯爆撃タイム。
せめて、翌週なら…コミティアに被るオチ。

856:名無しさん@弾いっぱい
09/06/30 00:32:20 KcYhjPDO0
13時……西館飛行時間だなあ……orz

857:名無しさん@弾いっぱい
09/06/30 03:04:40 ZTdUPP5s0
ここに書いても問題ないと思うから書くけど、第0回の時に聞いた感じだと、
13時からの午後の部は「コミケ3日目に行かないやつは来いや」という前提でやるらしい。

3日目に行くやつは、夕方以降の夜の部から途中参加してくれ、と。

858:名無しさん@弾いっぱい
09/06/30 23:59:34 CYFCeMxVO
いよいよ6月も終りか

859:名無しさん@弾いっぱい
09/07/01 18:24:39 MDf/7Q+hO
オフ会に不参加の俺は、コミケ後は新幹線で帰るだけ…

860:名無しさん@弾いっぱい
09/07/01 21:06:59 hj2JQNUP0
コミケは行く気力と金が無いわ、いつも秋葉で委託待ち。

861:名無しさん@弾いっぱい
09/07/02 01:06:18 p32Sz9t10
流れぶったぎりすみません。新パケRENAのヘボな作者です。
>>847さんのおっしゃる通りです。
ミッション2の問題のシーンではsetbarrier L1,ONで自機を保護しているつもりでしたが
正面衝突は保護されないみたいです。
ほんとにすみません、私のテストプレイ不足です。

高空で飛ぶ、event以外で解決方法ってありますでしょうか
現段階では、一定の高度以下だと警告を表示するスレッドを作ろうかと思っていますが…

862:名無しさん@弾いっぱい
09/07/02 22:55:52 x8/MC65m0
>>861
なんでeventにしたくないのかが気になるところ。
見えない機体を扱うことになるわけだから、警告を出しても問題は解決しない気がする。

それと、公式サイトまだー?
紹介し辛いー。

863:名無しさん@弾いっぱい
09/07/02 23:57:38 y1wvL3ZBO
コミケなんて夏に行く必要は無いな

864:へぼ
09/07/03 02:37:23 IiHVxpLr0
>>862
公式ページっぽいなにか、作りました
URLリンク(3rd.geocities.jp)
見栄えはこれからよくしていきます;

初登場の場面で、あれの絶望感を印象づけたいシーンなのですが
eventだとリアルさがどうしても減ってしまい、
プレイヤーに『あ、これ作り物の強さなんだ』って感じさせるのが怖いのです

あるいは、疑似イベント中は、一時的に自機を5000mぐらい上に強制移動するっていうのも考えてます。
そして、終了後にもとの位置へ。
たった数秒間ですし、それで墜落するのは乙としか…

865:名無しさん@弾いっぱい
09/07/03 09:02:40 VDo9g9jK0
>>864
公式ページありがとうございます。

event化しない理由もありがとうございます。
ただ、イベントと同様の演出を行っていて、イベントと同じ振る舞いをしていない事に突っ込みが来ている以上、心配は杞憂かもと思います。

ちなみにevent化しなかった場合の問題って複数ありますよね?
演出中
・地表に激突
・コースアウト

演出終了後(「元の位置に戻す」を自機のXYZ座標を元に戻すだけと仮定:軸は戻さない)
・プレイヤーが意図しない向きからの再開
・プレイヤーが意図しない速度からの再開
・プレイヤーが意図しない位置の敵機(相対的に敵機は移動済みのため)
・地表に激突
・コースアウト

上空への強制移動は演出中の二つを回避できますが、演出後の問題はそのまま残るはず。

866:名無しさん@弾いっぱい
09/07/03 10:06:02 TTL4cFnc0
没入感を大事にしたいってのはわかるが、
実際プレイヤーとして見てみるとevent化してくれた方がいい。
「この演出中も裏で自機その他が戦闘態勢にある」と知ったら没入感どころじゃないでそ。

867:名無しさん@弾いっぱい
09/07/03 17:48:44 S834uJA2O
面白い試みだしイベント使わない方向で考えてみてはどうか

思いつかね
攻撃対象外にして速度低下か指定にして
のろのろ飛ばせばいいんじゃね?とか思ったが

868:名無しさん@弾いっぱい
09/07/03 19:47:08 bwn8Serr0
逆にっ・・・逆に考えるんだっ・・・
通常戦闘中に画面右上にイベントシーンをオーバーレイさせる機能を実装して貰うんだっ・・・

869:名無しさん@弾いっぱい
09/07/03 20:16:52 aVZpHkMaO
<<総員、ただちに>>864隊員に乙の敬礼せよ>>

870:名無しさん@弾いっぱい
09/07/04 16:10:36 +unAqrQR0
今RENAやりはじめたんですが、Mission2でイベント直後に海面激突しました。これは早急に何とかしたほうがいいと思います。

871:名無しさん@弾いっぱい
09/07/04 19:38:42 Rl4nvZb80
Mission2のどっかでイベントスキップしたらゲームは進んでるけども画面が暗転したまま戻らなかったって事があった。

872:名無しさん@弾いっぱい
09/07/04 20:27:49 fWuyE5lwO
妙ですな、バグではないのかねえ

873:名無しさん@弾いっぱい
09/07/04 20:42:10 iGB5m0vj0
>>871
該当場所かどうかしらんが、258行目、
viewmode FLIGHT
がeventスイッチの内側にあるのは原因候補になるかな?

874:へぼ
09/07/05 01:36:44 uqcupMtb0
ご迷惑おかけしました。
『RENA』のv0.11のベータパッチを公開しました。
URLリンク(3rd.geocities.jp)

最大の修正はやはりMission2のイベント問題に関してです。
アドバイスして下さった方々ありがとうございます!
具体的な修正内容はread me内を見て頂きたいと思いますが、
まずは、Mission2を一度プレイして頂いて、先入観なしの感想を聞かせてください。
安全度95%になったはずです。

>>873 凡ミスすみません、修正しておきました;)
お手数ですがよろしくお願いします。

875:名無しさん@弾いっぱい
09/07/05 13:48:57 RU8KgTG10
>>874
βパッチを当てて試してみた。

>>871と同じ症状が発生。たしか一番長いイベントのとこ。
・イベント前にレティクルに収まっていた敵機が、イベント後にいないのはかなりイラっ と来る。
 諦観が無ければバグにしか見えない。

正直、イベント使った版を作って感想を聞いてみた方が早いと思う。

876:名無しさん@弾いっぱい
09/07/05 16:37:15 kdsw1Q/gO
実は今RS自体プレイできる環境にないからアレなんだけど

そういうこだわりとか大事だと思うんだ
イベント使わない理由が「イベントだとわざとらしくて迫力に欠ける」なら
イベント発生タイミングをいじるとか…

877:名無しさん@弾いっぱい
09/07/05 16:43:09 0CnrqzEB0
>>874 JOJOさん(で良いのかな?)

RENAの感想うpしました。良かったら参考にして下さいな。
【ネタバレ注意】
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

878:名無しさん@弾いっぱい
09/07/05 19:34:30 0ovqkHPH0
>>876
絶対座標によるユニット配置をスクリプト内部で可能にする命令が
あれば便利かなとは思う。
getstatusでピッチ方位角度速度をレジスタにとって、
比較的近い位置にイベント用ユニット配置して、数値代入して、
setpadでそれっぽい機動しながらどかん、
みたいにやればわざとらしさはちょっとは軽減されるかと。
結局機能要望必須になるけどなw。


敵機見失うのがいらっとくるのは同じく。
相手の性能が性能だけに、一回見失うとタイムアップまでの
リミットを恐ろしく空費するからねえ。

879:名無しさん@弾いっぱい
09/07/05 23:11:50 kLzGkQiE0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

開発日記更新
RSE3.21c正式リリース

880:名無しさん@弾いっぱい
09/07/06 00:17:48 /AoACJik0
公式、何が書いてあるのかわからん……
誰か翻訳してくれ……w
自作は多少齧ってるがプログラムは素人なんで……。

881:名無しさん@弾いっぱい
09/07/06 01:56:46 Gw0RleUS0
まあ、マじゃない人はわからなくていいと思うよ
そもそも参照用途以外でポインタは使わんかったでしょ今までだって。

882:名無しさん@弾いっぱい
09/07/06 02:18:03 Ydu/gJor0
流れぶったぎってすまん。

>>874
そもそも何を持って“リアルさ”としているかにもよるんだよな。

イベント中にも時間が経過している事を指しているのなら、
ドライバーが目隠し運転になっている事の方がよっぽど非現実的だと思うけど。

883:名無しさん@弾いっぱい
09/07/06 23:52:12 oOaYHO/WO
<<総員、>>874隊員に報告オツの敬礼せよ>>

884:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 00:16:29 mp5/mimZ0
おいおまいら、公式が更新されてますよ!

”使ってはいけません”の流れに吹いたww

885:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 00:41:50 1N/sSDuk0
型付き変数だけでよくね?
なんか困る?

886:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 01:19:06 06POn+Ij0
>>885
型を意識しなければならないからめんどい。
変数はただの箱であってくれた方が読むのが楽。
それと初心者が大量に挫折する。
型で困らない人はそれこそ使ってはいけない人な気がする。

887:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 02:28:47 gTuwGJ1A0
型ってのがよくわからんが、
BASICでいうところのA(変数)とA$(文字列)の違いみたいなもんか?

888:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 02:42:42 PRu+XSpyO
<<ここで颯爽と流れを読まず888をGETする>>

889:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 02:45:14 06POn+Ij0
>>887
そうそう、そんな感じ。

int enemy_count = 10; //enemy_countは整数用の変数として使えるよ。ついでに整数の10をいれとくよ。
string friendly_count = "20"; //friendly_countは文字列用の変数として使えるよ。ついでに文字列の20をいれとくよ。
みたいな使い方をする。

で、型があるとこういうことができない。
//敵を全滅させたら味方が全部裏切ったよ。
enemy_count = friendly_count; //味方の数を敵の数にしたいけど、型が違うからそのままだと入れられないよ。

普通の言語ならこうやって回避
enemy_count = (int)friendly_count; //文字列を数値に変換してから入れるよ。

俺にはこれがとてもわずわらしく感じてしまうのだけども。

890:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 18:59:41 Gx//gZkn0
暗黙の型キャストがあるらしいから杞憂かもしれん

891:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 21:00:48 28q9Us8z0
>>889
>//敵を全滅させたら味方が全部裏切ったよ。

EFFYの中の人!?

892:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 21:17:55 PRu+XSpyO
とうとうスレが900になる…

893:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 21:57:28 Gx//gZkn0
スクリプトもいいんだが、エディターどうにかならんかね。
ユニット配置するとき、緻密に配置できずに困ったことが何度か。

894:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 22:05:48 28q9Us8z0
>>893
ユニット配置ならPLCファイルはテキストエディタで開けるよ

895:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 23:05:06 Gx//gZkn0
>>894
いやまぁそうなんだけど。それだと見ながら確認できないし。

実際に困った事例を挙げると、実験作で
部屋のカドに本棚を置きたかったのだが、カドに「ピッタリ」合わせて配置することができなかった。

部屋ユニットの中心点をカドに、本棚ユニットの中心点もカドにすれば、
同一点に配置することで実現はできるけども
複数のカドに配置したい場合はこれでもできないし。

896:名無しさん@弾いっぱい
09/07/08 23:15:50 1/ZiOVcWO
地形造ったは良いんだけど
ものすんげえ切り立った崖だったりするんだが
もしかして黒っぽい白ほど標高低くなるってこと?

どうすれば上手くできるのかわかんね
100個配置したら読み込みも時間かかるし

897:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 00:05:27 I25Zd6NO0
>>896
真っ白が一番標高が高い場所でグレーが濃くなるに連れて標高が下がり、真っ黒が一番低いところになる。
なだらかな地面にしたかったら色の濃さの差を縮めるといいよ。
あと大地創造のコツは必要な分割数の分でおさまるように地形の画像を作ることかな。
25分割なら画像の1/4に地形を描いて分割して必要なところだけ使えばいい。

898:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 00:38:43 12g+CNd+0
XViewer上で得られる数値とplc上の数値の比率ってどうなってるんだっけ?
1:1だと>>895のような事案について、手間はかかるけどそれなりに合わせられそうな。

>>897
大地創造は未だに理解できない……。
配置、地形テクスチャの貼り方……さっぱり。

899:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 00:55:37 E00unHbKO
実はある地形を再現したくて
ぐぐるまっぷで地形図は手に入れたんだけど

テクスチャは11thからパス指定で流用すればいいんだろうけど
さすがに一緒に配布したらマズイよなあ
もし完成したらの話だけど…

900:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 02:02:49 8V8tI2op0
PLCが色々とめんどくさい件はRSEclipseに要望だしてみるってのはどう?

>>899
使用条件に“このパッケージは11th ONLINEを必要とします”と明記して、11th ONLINEのパスを指定してみたら?
一緒には配布してないから無問題。

901:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 21:11:23 a1tg+KufO
また追加ディスクを出さなんかのう (`・ω・´)

902:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 21:34:47 E00unHbKO
海に入江のなだらかな地形に山まであるとか
あああああああ
ぽこんみたいな山しかつくれねええ

ところでだれか
画像が100分割できて左下から右に連番で出力できるソフト知りません?


903:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 22:11:57 BHK3+bbW0
>>902
URLリンク(omega-point.ddo.jp)
Tile Pictureが便利だった

904:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 22:32:23 qsoyOyze0
>>903
横からだけどそんなんあるんだw

905:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 23:50:36 BHK3+bbW0
RENA遊ばせて貰った。
ミッション2は他の人達が言及しているように画面が真っ暗のままだったりと難あるけど
それ以外はテンポ良くて処女作とは思えない良作だった。
とても爽快で楽しめました。ありがとう。そしてグッジョブ>>874

906:名無しさん@弾いっぱい
09/07/09 23:55:44 E00unHbKO
>>903
ありがとう、でも無理だったorz


あーもう
手動でなおすのかコレ?

907:名無しさん@弾いっぱい
09/07/10 00:21:40 xhHbUtaQ0
>>906
元画像を上下反転して保存、なるべく可逆式のpngとかがいいと思います
次に>>903ので分割
で、分割された画像をIrfanViewの一括変換機能+上下反転オプション使用でいけないかな
ファイル名の規則は極窓なんかでリネームしてあげればいいと思う

908:名無しさん@弾いっぱい
09/07/10 12:48:50 VY9x+2zd0
公式にある追加ミッションがゲームをスタートして難度選択したとこでエラー落ちしまっする・・・
本編は普通に遊べる環境にあるのでふが(・ω・`;)


909:名無しさん@弾いっぱい
09/07/10 20:31:35 cSU4aET20
>>908
とりあえず、
・追加ミッションの名称+URL
・RSE3のバージョン
を書くべし。
じゃないとサポートのしようが無いぜ?
それと今回は関係なさそうだけど、念のためマシンスペックを記述すると幸せ。

910:名無しさん@弾いっぱい
09/07/10 20:47:09 xvoKLuQg0
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
RS2のためだけだとあれだな…
他のも揃いが中途半端だし-9だし…

911:名無しさん@弾いっぱい
09/07/10 21:08:56 tG2mS/iO0
>>910
スレ違いだがシャンテリーゼ体験版やったがそこそこ面白かった
普通に買ったら2100円だから結構お得そう、他は良く分からん

評価-9をどう見るかが一番問題だが・・・

912:名無しさん@弾いっぱい
09/07/10 21:33:05 7SnF1AjW0
そもそも公式に追加ミッションがあったかどうか?が問題だ。
RSOとかRSO2、あるいは11th ONLINEだろうか。

913:名無しさん@弾いっぱい
09/07/10 23:57:26 wjVcdzL50
3.20から3.21cにしてみたら心なしか敵が手強くなったような気がする

914:名無しさん@弾いっぱい
09/07/10 23:58:23 3loada0IO
<<ミッソーミッソー!!>>
<<ブレイク!>>

915:名無しさん@弾いっぱい
09/07/11 00:44:37 A8QTb+evO
>>907
そのやり方でいけるっぽい
ありがとー

で、また質問…
地形はだいたい出来たんだけど
なんだか意図しない謎の線が入ってるんだが
これって何だろう…
URLリンク(nosm2o.hp.infoseek.co.jp)

場所によっては十字に交差してたり
テクスチャ張るとすげえ不自然になったり

916:名無しさん@弾いっぱい
09/07/11 01:08:32 E2MduARa0
>>909
>>912

失礼しました(・ω・`;)

>>URLリンク(www.rectangle.jp)
で無料DL可能な全ミッションでふ。

ゲームのバージョンは3,00
PCスペックはWINXPhomeSP3、インテルコア2デュオ2,8G、メモリ2G、Gフォース8400GSでつ

プレイ条件に
>>※本ミッション集は、「RaidersSphere3rd」の追加ミッション集です。「RaidersSphere3rd」がインストールされ、正常に動作することが前提となります。

とあるので遊べるものと思っているのですが、ひょっとして販売されているRSOという追加ディスクがないとプレイ不可能なのでしょうか





917:名無しさん@弾いっぱい
09/07/11 01:36:08 CtoXffRt0
>>915
分割したマップモデルの繋ぎ目
マップを分割している場合は多少の繋ぎ目は絶対出来てしまうので気にしない
あからさまに不自然な場合は隣り合うモデル頂点の高さが微妙にずれていたり
誤ってテクスチャを逆さまに貼っていたりしないかチェック

>>916
公式の修正ファイルでアップデートを行うと解決すると思う

918:名無しさん@弾いっぱい
09/07/11 02:17:16 CMp5glCE0
>>916
一応最新にすれば動くはず。
ただ、いくつかのパッケージは特定のバージョンまでしか動かなかったかも。

sから始まるテストチームの某氏のサポートが期待されます。

むしろDirectXの最新版をゲット出来ないことの方が問題かも。

919:名無しさん@弾いっぱい
09/07/11 03:22:16 9bXr7qQD0
最新のDirectXエンドユーザーランタイムのDL先を貼っとくわ。
(なんか公式のリンク先がリンク切れになってるんで)

3rdの最新パッチを当てたらこれを入れないと起動できなくなるので注意。
URLリンク(www.microsoft.com)

RSOを持ってなくてもRSO2は動作するのでそっちは関係ない。

920:名無しさん@弾いっぱい
09/07/11 16:48:37 xJHKHI/u0
>>917
>>918
>>919
ありがとうございますた! 遊べました

結果的に修正パッチを当ててなかったという初歩的なミスで申し訳ありませんですた(・ω・`;)

921:名無しさん@弾いっぱい
09/07/11 17:42:34 uscq9b5N0
長らく外部ミッションやってないのでやり方忘れてもうた。
RS3じゃなくて11thじゃ外部ミッション出来ない?

>>874をやる場合置き場所あってる?
D:\Program Files\rectangle 11thIslands\RENA.rsp
D:\Program Files\rectangle 11thIslands\RENA(フォルダ)

922:名無しさん@弾いっぱい
09/07/11 18:03:12 CMp5glCE0
>>921
11th OFFLINEを指しているならそう。
独自ミッションは作成できない。

editフォルダの中に作成して、単発のミッションとして作成する事はできる。

923:名無しさん@弾いっぱい
09/07/11 18:45:43 uscq9b5N0
>>922
サンクス、RS3入れて解決した。

924:名無しさん@弾いっぱい
09/07/13 16:52:37 k8di+NtyO
そーなのかー>>922

925:名無しさん@弾いっぱい
09/07/13 19:58:00 nH80fu8d0
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

926:名無しさん@弾いっぱい
09/07/14 21:54:56 Nu/Wbg0uO
丁寧に調べた律儀な>>922へ敬礼!
∠(´A`)

927:名無しさん@弾いっぱい
09/07/15 19:13:48 X2olDBh/O
>>922隊員、乙でありましたあ
∠(´・ω・`)

928:名無しさん@弾いっぱい
09/07/16 23:30:43 wx6k/FvTO
>>921隊員にもオツ敬礼!!
∠(`・ω・´)

929:名無しさん@弾いっぱい
09/07/16 23:49:13 Hk7JnF430
ネタ無す・・・(´;ω;`)

930:名無しさん@弾いっぱい
09/07/17 01:28:07 n6QmobXo0
おいおまいら、公式が更新されてますよ!

931:名無しさん@弾いっぱい
09/07/17 02:06:25 umUz018H0
電プロたん、
RS4の推奨スペック、どうせなら、
GeForceでいうとどこらへん以上になるかで教えてくれませんかのう。
その方がわかりやすいと思うお。

今1万円くらいのGeForceというと、9600GTくらい?

932:名無しさん@弾いっぱい
09/07/17 02:56:27 15JamPSd0
9600GTってVRAM512Mか……PC買い換えないと無理だな。


933:名無しさん@弾いっぱい
09/07/17 03:54:48 V74RtdBC0
2009年7月段階で一万のVGAなのか、RS4リリース段階で一万のVGAなのかは書いてないな。

後者だったりすると、来年になればDirectX11対応のVGAが発売済みだから、同じ金額で
9600GTを遙かに上回る性能の品が買える。

つかPCパーツを値段で語るのは不毛だな。すぐ値段下がるし新しいの出るし。
>>931の言う通り、具体的に書いてくれた方が分かりやすい。

934:名無しさん@弾いっぱい
09/07/17 16:36:38 TKNfH0hW0
>>874やってたんだがミッション9で進めなくなった
いきなりミッション終了したっぽい会話が始まりスキップすると真っ暗、
しないで見てるとクジラとRENAが飛び続けるシーンで終わる様子が無い。

どうしたもんだろ。

935:名無しさん@弾いっぱい
09/07/17 17:19:57 Gfwm+duj0
>>RS1からRSE3まで3代続いた描画エンジンを捨てて、根本から作り直すので、
どのようなゲームに仕上がるか、私も今から楽しみですね。

    ! i : : !: :/: :/: : /: : /ィ: : /: : ヽ: :!: : : ! Y
    .!: :| : : !/、_/_/ _ィ//: : /∧: : : : !: : : : } |
    ! ハ: : |./> ̄/ ノ :入〈  !: : : : !: : : :! /!
    |〉、ヽ ! ゙ミミ三、  //  `〈__! : : /: : : :イ: :!
    | 「ヽ!`ゝ:::       ミ、、_  〉へ : : :ノ :|: :|  いまからwktkが止まらないですぅ
    | | ヽヽ  ::::  l    ::: `゙゙=ミ/: :/:/ /: ! : !
    | | ヽ \    !ーァ   ::: /://  /: : |: :|
    ! .\   \ `´    ,イ⌒ア^〉  /| : : !: :!
   /|   }-、,-、__}>r-ァ´ ̄ / /  /: :! : : |: :!
 /: !  >-、_ 7―、`/      ノ  /: : :! : : ヽ:|
/ : : /  /\  /==Y〈`-"⌒ヽ<  / : : : |: : : : :ヽ

うひょーwww


936:名無しさん@弾いっぱい
09/07/17 23:08:30 hrQgRUHYO
>>935のAAはスレに相応しくないですなあwww

937:名無しさん@弾いっぱい
09/07/18 02:13:54 6MklI/uk0
スレに相応しいAA……


……「ムチャシヤガッテ」? 「コンビニ行ってくる」?

938:名無しさん@弾いっぱい
09/07/18 02:18:06 Uwr3IXYC0
      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> - いまからwktkが止まらないですぅ
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////

939:名無しさん@弾いっぱい
09/07/18 10:27:13 NyV0OkM40
>>938

ムチャしやがって・・・



940:名無しさん@弾いっぱい
09/07/18 15:27:11 ivu1y83l0
バードストライクがこわいですぅ

941:名無しさん@弾いっぱい
09/07/18 20:31:04 wYGTZX3nO
ツッコミありがトンす>>937
何気にワロスwww

942:名無しさん@弾いっぱい
09/07/18 22:20:55 sa1bX8VZ0
sofmapの一番安い(\34800)新品が Atom 230 1.60GHz
上のやつプラス、1万未満のグラボで本当にRS4が動くかなぁw
俺は自作機だから問題ないが

943:名無しさん@弾いっぱい
09/07/18 22:38:39 OSnLm0v10
Atomだとそこから派生するシステム全般を含めてきつそうだなぁ。
Dual Core Atomでの動作報告とかあがってこないかなぁ。

944:934
09/07/18 22:45:53 o4RyLsxM0
9面で止まるのは俺だけなのか・・・(´;ω;`)

945:名無しさん@弾いっぱい
09/07/18 23:04:38 DXhOENn50
URLリンク(rs.wakabadou.net)

なんだそうだけど、RSE3.5ってのはそもそも3のバージョンアップ版なんだっけ?
公式の日記にあった雲やら水滴やらの話は4だよね?
じゃあ3.5ってどんな感じなんだろ。
修正パッチに近いものになるんだろうか。
自作が出来る人以外のにわかにも分かりやすい説明が欲しいところ。

946:名無しさん@弾いっぱい
09/07/18 23:41:43 zNI9ID9d0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

開発日記更新(7月18日)
ピクセルシェーダについてと、ビデオカードと最低動作環境、推奨動作環境の設計について。

ピクセルシェーダについては、比較的軽い処理で出来そうなものは積極的に導入されていく方向のようです。

947:名無しさん@弾いっぱい
09/07/19 00:02:33 /PkXNBl80
5万ではPC買うだけで精一杯では・・・
まあPC業界はすぐ安くなるから分からんけど。

948:名無しさん@弾いっぱい
09/07/19 01:23:50 SUjsbYIaO
>>938もワロスwwwwwwwwwwwwwww

949:名無しさん@弾いっぱい
09/07/19 08:18:28 oH7uX8IM0
>>944
うちも9面まで。
単に未完なんじゃ。

950:名無しさん@弾いっぱい
09/07/19 12:23:07 ToCd92xD0
>>949
>>877とかリンク先見る限りちゃんと出来てるっぽいのよね・・・

951:名無しさん@弾いっぱい
09/07/19 13:07:16 9sGRVgX40
readmeくらい読もうよ・・・
10面以降は開発中。

952:934
09/07/19 14:02:17 ToCd92xD0
俺は9面の会話シーンで止まると言ってるの
パッチも0.12を入れたが駄目、手が空いたら全部クリーンインストールしてみる。

953:名無しさん@弾いっぱい
09/07/19 14:41:51 m7UacBUW0
突然だけどDL販売は952円で販売してほしい
1000円だと税込1050円になるからWebマネーがいつも中途半端で困る

954:名無しさん@弾いっぱい
09/07/19 14:50:27 iJfcxZAG0
>>952
体験版なんだからRENA作者氏のブログに発生条件、報告汁!

955:名無しさん@弾いっぱい
09/07/19 15:06:02 DA/0w45/0
電プロたん「そうか、1000円だと端数になっちゃうのか。なら、1904円で税込み2000円にしよう」

956:名無しさん@弾いっぱい
09/07/19 20:09:45 5VhcEqnV0
どんだけボッタくるんだよww

>>942-943
Atomはネットブックやネットトップ用のCPUだから、それ以外のデスクトップ用CPUを
搭載した最安モデルになるんじゃないかな。
Atomマザーでグラボ挿すためのPCI-Eスロット持ってるのなんて数えるほどしかないし。

>>945
RSE3.5は7月5~7日の公式日記に書いてあるような新型スクリプト対応RSE。
つまり自作云々じゃなくて言語仕様とかについて質問があればどうぞ、ということなのだろう、多分。

957:名無しさん@弾いっぱい
09/07/19 23:19:32 l3OYxnNA0
RSE3.22仮1リリース
>(仮1 2009/07/19)
>通信路の圧縮を導入しました。オンライン対戦時の通信量がおよそ30%削減されています。
>サーバの再立ち上げはこれから行います。

URLリンク(www.rectangle.jp)
URLリンク(www.rectangle.jp)
URLリンク(www.rectangle.jp)

>アカウント定義のファイル形式が変更になりました
とあるけど、クライアントの設定は今まで通りでいいんだよね?

958:名無しさん@弾いっぱい
09/07/20 15:25:52 KQ4lTJ780
>アカウント定義のファイル形式が変更になりました(2009/07/19)
>クライアントからは今までの手順と一切変わりなくアクセスできます。(2009/07/20(公式BBS補足説明))

959:名無しさん@弾いっぱい
09/07/20 16:23:22 MT+55rb20
アカウント定義ファイルって「サーバ側」のアカウント定義ファイルね。
クライアントには影響ありません。
ってか、影響あったらサーバ側に不具合出ている。

960:名無しさん@弾いっぱい
09/07/20 19:48:50 3n7sxkvz0
今よりスクリプトが組みやすくなると言うRSE4まだかなぁ。
ゆっくり一年くらい待つけどさ。

ところでそろそろ次スレの季節だけどスレタイどうする?

961:名無しさん@弾いっぱい
09/07/20 20:55:51 9h9UhzG/0
【11th】RaidersSphere【Islands】

962:名無しさん@弾いっぱい
09/07/21 01:08:42 PuNBBw820
エターナルPC初心者だからスペック知らないですぅ~、でエスパーされる、それがネトゲ!
おぉ、こぁぃ、こぁぃ。

963:名無しさん@弾いっぱい
09/07/21 21:00:35 ssDl0KXB0
>>960-961
そのスレタイ以外ないな!


964:名無しさん@弾いっぱい
09/07/22 00:00:15 go1YkW7EO
良い良い

965:名無しさん@弾いっぱい
09/07/22 00:37:43 5jS+A0xZ0
【大海の諸島】RaidersSphere【11th Islands】
もいけるな。

966:名無しさん@弾いっぱい
09/07/22 01:54:53 z5l0u4EbO
いいセンスだ!>>965

967:名無しさん@弾いっぱい
09/07/22 03:01:44 EHYDlReh0
【いまから】RaidersSphere【11ですぅ】

968:名無しさん@弾いっぱい
09/07/23 15:29:37 04x3UavUO
>>967は異才だ…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch