【史上初の急襲機】RaidersSphere【R-10】at GAMESTG
【史上初の急襲機】RaidersSphere【R-10】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@弾いっぱい
08/11/28 11:48:17 IXb/z2DbO
なんか微妙な文章の読み違いを見たような気がする…


101:名無しさん@弾いっぱい
08/11/28 12:53:53 ZzsR3GeM0
>>100
>>99以外の解釈があるなら是非お聞かせ頂きたく。

102:名無しさん@弾いっぱい
08/11/28 14:17:22 sAqlsQb30
>>101
>>99を極めて好意的に解釈すると
生存確認とかたまには顔出せとか読めないこともないかなw
俺はCLOCK氏が心配だ……。

それよりも
>ネット越しの俺たち、ハッキリ言わないと伝わらない事の方がおおいぜ!
のあとに「(゚∀゚)ラヴィ!!」を幻視してしまったわけだがorz

103:名無しさん@弾いっぱい
08/11/28 19:49:52 LESoSI700
>>101
好意的にというか、普通は、最近見ないけどどうなのかな?って解釈じゃない?
俺、>>98じゃないから本心はわからんけど
>>99が深読みしすぎなのはだと思うぜ

まぁ、どうでもいいじゃない。



104:名無しさん@弾いっぱい
08/11/28 20:29:12 n43pJ3xn0
>>102
個人的には自作ミッション作ってた人、全員の安否が……

4が出来たら、戻ってくるんだろうか?

105:82
08/11/28 22:17:23 ayXTWp6D0
ぶっちゃけ先週はOmegaForceで飛んでません。
電プロさんが直前にRSE3.20c仮2をリリースしたので、(>>85)
別のRSPでオンラインデバッグしてました。

なんで、今週こそはOmegaForceで飛びたいな、と思ったしだいです、はい。

そもそもOmegaForceにしたのは、
RaidersSphere3rd.rspやスーパーオマケタイム.rspが食傷気味だからと、
RSO2は無料公開なんで、夏コミ新規組の参戦を期待したからです

106:名無しさん@弾いっぱい
08/11/28 23:56:05 CESFQymf0
ヒーローズインザスカイOB開始かぁ…
チュートリアル終わったが…RSや某狼と同じ視点で比べるのは無理だね。


107:名無しさん@弾いっぱい
08/11/29 20:34:24 MNFwJPmj0
うはwRBGs、RS-10が採用されてるじゃんww
採用されるならR-X66にしとけばよかったwww

108:名無しさん@弾いっぱい
08/11/29 20:39:07 MNFwJPmj0
RS-10ってなんだ、R-10の宇宙対応機か?
とセルフ突っ込みしつつ、サイトをよく読んでみると
実際には不採用?あれ??

109:名無しさん@弾いっぱい
08/12/01 12:40:10 oe97B2JZ0
 ついに魔女が飛ぶようになるのか……w




……この先泥沼のモデル制作戦線が待ってそうだけどw

110:名無しさん@弾いっぱい
08/12/01 21:18:47 JqcHsVc9O
懐かしいなぁ魔女onRS
ホウキ作ろうと思ったら筆になったからやめたんだっけ…

111:名無しさん@弾いっぱい
08/12/02 20:55:34 N+pjgj0N0
おまえらTBSみてみろ。R目線の東京だぞ

112:名無しさん@弾いっぱい
08/12/02 22:22:49 xdwYU6F80
昨日公開された仮版RSEで割と致命的な不具合が発見されたので、今夜中にオンラインでデバッグを片付けます。
人数が揃い次第ちゃっちゃと開始しますので、ご協力頂ける方は>>94のTSサーバまでお越しください。

113:名無しさん@弾いっぱい
08/12/03 08:27:16 D+zPxu4D0
>112
電プロさん?
デバッグするって本人しか出来ないはずだけど。

多分正しくは「今夜中にオンラインで検証します。」なのかと。

114:名無しさん@弾いっぱい
08/12/04 19:56:17 YXb4ajweO
今は有志のメンバーにソース公開して協同開発中じゃなかったっけ?

115:名無しさん@弾いっぱい
08/12/05 07:37:50 kZMGvo7hO
テストプレイもデバッグのうちだよな。

116:名無しさん@弾いっぱい
08/12/05 21:50:16 Pqj3n2e20
テストプレイじゃデバッグは片付けられないよな。

117:名無しさん@弾いっぱい
08/12/05 23:57:40 AyBV6vVR0
<<ただいま、情報の伝達に齟齬が発生しています>>



118:名無しさん@弾いっぱい
08/12/05 23:59:25 AyBV6vVR0
というか、>>112-113は仕方がないとしても
>>116は、あきらかに間違ってるぞ。

119:名無しさん@弾いっぱい
08/12/06 00:02:10 hBwkM9Ym0
テストプレイで片付かないのはバグだよな。

120:名無しさん@弾いっぱい
08/12/06 00:34:13 Nq2DXrmh0
URLリンク(e-words.jp)

言葉の意味の議論は黄色い敵マーカー。
バグの解消は赤色敵マーカー。
俺の腕前はタイガー3。

ていうか、仕事思い出すからバグとかデバッグとか言わないでくれ!!
ってセミオープン化されてるソフトのスレでは無理な訴えですね。フヒヒサーセン。

そういえば、もう12月だね。冬の準備は順調なんだろうか…。
あ、そのためのRSE開発とデバッグ作業なのか…。
ひたすら自己完結レススマソ

121:名無しさん@弾いっぱい
08/12/06 01:33:33 3AwseQ1Y0
協同開発をしているのならバグジラとか使っていないのかな。
公式掲示板のやり取りをみていても、今までに何が報告されているのか一覧になっていないから
報告をあげるにあげられない。
それにレスがどんどん流れるから今までの報告を参考にするのも難しいし。
常連以外のデバッガはお呼びではないのかな。

122:名無しさん@弾いっぱい
08/12/06 04:01:09 c80ybaei0
>常連以外のデバッガはお呼びではないのかな。
いや、それはない。
RSE仮リリーススレにしろ昔のRSO2最終公開デバッグスレにしろ、誰でも見れて誰でも書ける所でやってるのは、
広い範囲から報告を受け付けるため(RSO2最終公開デバッグスレに電プロさんもそう書いてる)。

ぶっちゃけ少数でやってると見落としが出るし、複数の環境で同じ現象が発生することの確認も重要なので、
被ってても良いのでじゃんじゃん書いちゃってくらはい。

123:82とか94とかの中の人
08/12/06 13:44:19 0zK49GF00
>>121
新兵さん、いつでもウェルカムですよ
常連だけとか同じRSPとかだとどうしてもダレてきちゃいます。

まずはネットワークに接続汁!話はそれから。

ただ、私はPCトラブルで今夜は飛べませんが。

124:名無しさん@弾いっぱい
08/12/06 16:08:39 3AwseQ1Y0
>>122
報告をあげるならあげるで調べる時間もかかるしで、
無駄になるかもしれない報告をあげられるほど暇じゃないよ…
まあ、今までの報告と結果の一覧がないと常連以外は報告をあげにくいってことを伝えたかっただけです。
ROMに戻るよ。

>>123
それはデバッグのお話ですか?

125:名無しさん@弾いっぱい
08/12/06 21:09:09 btXfg45H0
そういや、そもそも、今日は対戦会あるの?
土曜日だし

126:名無しさん@弾いっぱい
08/12/06 22:34:59 1+r8kE5I0
……無駄に華やかな街中歩きながら、
「誰かサンタ○ロースのモデル作らないかなあ……」
と思ったやさぐれR乗り……orz

127:名無しさん@弾いっぱい
08/12/07 12:24:36 DLoXW1na0
どうも、ToWの中の人、某Nの人でございます。
RSEx6の同時実行について簡単に検証してみたのでそのレポ上げときます。
感想とか指摘とかいただけると大変うれしいです。

URLリンク(nrtwd.wakabadou.net)

128:名無しさん@弾いっぱい
08/12/07 15:20:44 ZfKAv8kw0
>>127
どうでもいいけどパスにバックスラッシュ指定するのってダメじゃね?
本番にアップしてから表示確認はしたかい?

DirectInput系の処理はアクティブウィンドウ以外には反映させないってのが正しそうだね。

てか、結果から見るとクライアントの種類を二つに分けるべきなのかも。
単体起動用のプレイRSEと軽量ホストとしてのホストRSEとか。(予定通り?)

そうすればもっと負荷が落ちそう。

129:名無しさん@弾いっぱい
08/12/07 21:59:37 NJFPKJQa0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

作戦進行状況の報告。


130:名無しさん@弾いっぱい
08/12/08 21:58:49 eFLI4uw50
11thが楽しみだなぁ。
何で誰も触れないのかが不思議。

131:名無しさん@弾いっぱい
08/12/08 23:29:23 MahKtj1b0
11th……間に合うのか心p……げふん、
いまいちまだ全貌がはっきりしてないのと、
オンラインという敷居の高さがあるのかもしれないな。
シナリオ面での話題性や魅力があるかといわれると
ちょっと弱いし。

自作陣も音沙汰無かったり3Dモデルにシフトしてたりで
ちょっと熱さに飢えてる……。
だったら作れよというツッコミがあるのはわかってるんだが……w

132:名無しさん@弾いっぱい
08/12/09 10:30:14 8SKZkzm60
たまにはしたらばの事を思い出してあげて。
相変わらず何で使用すればいいのか、悩むけど。

自作もきっと4が発売されたら、賑わいますよ。
それまで私達は……自作を作れるように、勉強でも

133:名無しさん@弾いっぱい
08/12/09 20:12:05 6jRnw2JfO
誰でもいいからチャージ弾実装してくれ
骨組みあるのにメッセージだけじゃ

134:名無しさん@弾いっぱい
08/12/10 01:31:47 MwqxoGR00
11th面白そうじゃないか。
ただスクリプト弄りの楽しさを知る身としては、新機能や新命令がバンバン出てくる方が興奮するんだよね。
ようするにRSE4の威光がツヨ過ぎるんじゃないか。
他の自作陣さん達はどうだろう?

>>133
チャージ弾っつーとイメージするのはビーム系だと思うんだけど、
子ユニットの攻撃に発射母機の初速が乗らない上に
射程距離(と言うより弾が世界に存在してる時間?)が機銃と同じだから、
結果的に機銃の射程距離にすら届かない。
自機含めヒコーキの速度が上がってきている現状では、特に、生かすのが難しいと思う。

だいぶ前のホーミングレイのひな形みたいのなら初速は関係ないけど
ロックオンレーザーは溜め以外にもイロイロ制約を入れないとゲームになんないからやっぱムヅイ。

135:名無しさん@弾いっぱい
08/12/11 21:14:58 t0xZk3N60
>RSE4
ネタ・出オチ派が考えることだけど、
スプライトのフェード表示が1行命令でできる(「fade L256, 255, 30」:L256のスプライトを
α値255まで30フレームかけて表示、とかそんな感じで。)ようになったらADV制作者が
増えるかなと思ってる。瞬間表示なら現行ADVスクリプトより手間かからないけど
なんか味気ないんだよね……。



136:名無しさん@弾いっぱい
08/12/12 00:41:51 Llu01hFb0
そいえば…ミサイルとかのリロード、一番短い状態にRSE弄って連射するとたしか右だけしか発射されない。
見栄え的なものも考えると一応左右パイロンから交互に発射して欲しい。


137:名無しさん@弾いっぱい
08/12/12 23:35:51 vRgUfbBD0
右優先で発射されるからなあ。
それがいやなら連打ペースより速いリロード値はやめるしか。

あとチェ-ンガンは回転音の都合で速すぎると
バグるとかそんなことを前に聞いた記憶がある。

138:名無しさん@弾いっぱい
08/12/12 23:58:38 q8QWyUvL0
音関係なら、アフターバーナー設定してある機体で、
速度が異常に高い(rsuの設定数値で720位)だと、
効果音がバグってしまうのは知ってる。

まあ普通に考えて、そんな数値設定しないけどね。

139:名無しさん@弾いっぱい
08/12/13 01:29:04 TSuScnp80
RSOの超音速機(最高速度約M2)でさえ520だというのに……w

はっ、これはMiG-25を作れという>>138から作者への圧力……なのか?!w

140:名無しさん@弾いっぱい
08/12/13 01:47:58 stfx0isW0
いっそのこと、
マッハ2で動くCH-25を作ろうぜ。
敵の。

141:名無しさん@弾いっぱい
08/12/13 12:14:52 Yk6uxCh/0
突然なんだけど、最近のRSE.exeでスクリプトのファイルサイズ上限っどれくらいか誰かわかんない?
明らかに存在してるラベルが見つかりませんとかエラーメッセージが出るようになってしまった。

一応スクリプトリファレンスには『65536バイト』とあるんだけど・・まさかそんなことは無かろう。
だいぶ前に一度、上限緩和されたはずなんだけどその時の記述が見つからないです。
65536バイトって昔の上限だよね・・?

142:138
08/12/13 14:29:38 WGhRhBuP0
>>139
いや、昔SR-71作った時に。その超音速機超え様と設定したら、そのバグが……
解決策としてアフターバーナー外して、子オブジェクトでエンジン炎を指定。
おかげでエンジン音がならなくなったけどね。
でもMiG-25もいいかも。

>>141
65536バイトは昔の話。具体的にはRSO前。(CLOCK氏のミッション関係で、電プロ氏が驚いていたから確かその辺のはず。)
今は不明。

公式掲示板で質問してみたら?そっちの方が確実だと思う。

というか、バイト制限か……てっきりラベルの数だと思ってた。(ラベルが見つかりません~のエラーメッセージ)

143:名無しさん@弾いっぱい
08/12/13 15:24:02 Yk6uxCh/0
自分も65536バイト制限時代に同じエラーに悩まされた かつ
一部スクリプト削って試すと問題ないからおそらくサイズ上限で間違いない
・・と思う。
向こうでも聞いてみるよ。

>>エンジン音
どの道音速越えたら機内は静かなもんよ
って低速でもならないとやっぱ気になるね。

高速機ミッションは領域離脱が怖いよね。

144:名無しさん@弾いっぱい
08/12/13 23:10:00 1zXnXL9/0
サンワサプライのJY-P62USというUSBゲームパッドを使っているんですが、アナログモード時に
右スティックの振り向きが左右しか認識されてないです。
右スティックを上に倒すと左に、下に倒すと右に視界がいきます。
RSEのバージョンはkari4です。同じ現象にあっている人はほかにいますか?

145:名無しさん@弾いっぱい
08/12/13 23:35:41 vZXu4hy90
>>144
そのゲームパッドを持っていないので何ともいえませんが、
昔の似たような経験から言いますと、パッド独自のドライバを導入していると変になることがあります。
ドライバを消して、素のままで接続すると、ちゃんと四方向認識されるかもしれません。
あと、入力方向が入れ替わっているのは、RSEのオプションの「ゲームパッド設定」>「右スティックの設定」で入れ替えするか否か変更できます。

とりあえずうまくいったらオンライン対戦してみるよろし。土曜だしきっと誰かいますよ。

146:名無しさん@弾いっぱい
08/12/14 01:56:31 kyDYYgw30
上限の件、公式で回答来てるな……っていうより
質問してた人に驚いた……期待して……いいよね?

147:名無しさん@弾いっぱい
08/12/14 12:42:44 DMYPNIbj0
自分もRSE3.2bでEFFYやってたんだけど、宇宙までラバーズを追いかけるミッションの途中でRSEごと落ちたんだけど、
それも関係あるのかな?

148:名無しさん@弾いっぱい
08/12/16 01:03:03 422dEJAU0
おお3.20無印から3.20c_kari4にバージョンアップしてみたら破片飛んだり
vistaで管理者権限で実行する必要無くなっていたり
スーパーオマケタイムのリプレイが正常に再生されるようになっていたり
レーダーに表示されるミサイルが見やすくなってるありがてぇありがてぇ

149:名無しさん@弾いっぱい
08/12/16 23:17:55 cmLlj06h0
公式の掲示板にGWBさんが書き込んでるぜ。


……wktkがとまらないのは俺だけ?

150:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 00:43:19 zLONzwsX0
>>149
GWBをよく思わない人は結構いると思うよ

151:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 01:03:37 62+yhXJz0
正直、彼らをよく思わない人の根拠が差別意識の延長でしかないあたり、よく思わない人こそよく思えない。
著作権がらみでもっと危ない橋を渡っている奴らがまったく叩かれないあたりとか。

152:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 01:10:03 TNS5IDHl0
正直そのあたりの線引きがよく解らん
例えば実機のモデルを出したとして問題になったりするもんだろうか
エスコンだと名前使用の許可が下りなかったから
略称で出した、なんて事もあったそうだけど

スホーイだったかどこかは自分の所の機体勝手に使ってるの見かけたら
容赦なく取り立てに行く、なんて小耳に挟んだ覚えがw

153:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 02:09:24 zLONzwsX0
>>151
おまいさんみたいに差別だということにしたい奴がいるけど、
GWBについては、海外だからってゆう差別じゃないだろあれ。
RSO2というれくたんオフィシャルの作品に、著作権的にやばい作品をもってこようとしたから嫌われたわけでさ。

GWBの元メンバーだったかとりまきだったかが、RSの実行ファイルを配布してたのも良くなかったな。

154:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 02:20:26 o0sV4NWl0
でもクオリティ自体は上々だから、個人的には応援したいね。


また著作権等で問題起こしたら流石に厳しいけど。

155:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 02:24:00 zLONzwsX0
それなんだよ。
RSOとは関係なくやってれば、みんなから応援されただろうにさ。
勿体ない。

156:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 04:18:19 jyQjGZib0
C75における雪風サークルは一日目の無電源に1、二日目のFC小説にカプ明記含む女性向けが6。
一時期から思えば減った方だが、なんだかんだでハヤカワと神林が噛みつくことはないだろうよ。

おそらくGWBもその程度のリスク計算はやったろうが、いかんせんバンダイが雪風ゲーム出す時期と
被ったのが不幸の始まりだわな。
ま、若年零細同人者につきものの「調子に乗りすぎた過去/イタい過去」をしつこくほじくるのは
あんまりいいことじゃないよと。


>>151
……危ない橋わたってる制作者……しょほうせんとかネギビームとか
「そいつ」とかバカ犬とかR-72Aとか心当たりが多すぎて困るぜw
おのおの方も集中砲火浴びないように気をつけるこったな、フヒw。

157:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 06:49:35 g3gFv3C90
おかげで法的にも問題ないのに、製作者が怖がって製作中止になった物もあるみたいだし・・・
あの時に過剰反応しすぎて、パロディですら色眼鏡でしか見れなくなっている人も少なくない。

158:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 06:54:47 TTgZdZFB0
個人的には本家(電プロ氏)が止めてほしいと公言した物と、
著作権に厳しい(ネズミの王様とか電気ネズミとか)ところのモデル使用とかが、
なければいいんじゃないかなと思ってたり。

やっぱり、それだけじゃ甘いかな?
問題起こったら、逃げ切れちゃうし。(ミッション製作者達)

159:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 14:52:29 jPWgjN8D0
模倣にしても原作者が「こいつはすげぇ!」って思えるのものを作れればそれでいいんじゃないかと思えたり。
結局皆が楽しめればそれが最良なわけだし。

…うん、それが難しいんだよねorz

160:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 20:00:17 U4E+p+f20
なんていうか、彼らに対しての意識って、よそ者なんだよね。
著作権云々だって、いきなり現れて、自分達のコミニティを壊し
かねないことをやったからじゃない?
あれがスレの住人だったら、やんわり注意しつつ擁護したと思うぜ。
俺達って、仲間意識強いじゃない?それが少し悪い方向に向いただけさ。

海の向こうで勝手にやってるか、少しでも俺達に(2chスレ住人という意味じゃなく)
親しくなってから、こういうの考えてるんだけどどう?なスタンスだったら良かったんだよ。
自分はぶっちゃけ、彼らへのファーストインプレッションはものすごく悪かった。

もう、いまさらだけどな。

161:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 20:52:17 0wsDGiBK0
自分は、彼らへのファーストインプレッションがよかったばっかりに
スレの流れに大いに戸惑った。

162:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 21:30:14 YOMtNBBd0
俺も最初はまあアリなんじゃね?と思ってたけど
機体のテクスチャが模型の公式サイトの四面図まんまだったのに
気付いてさすがに引いた

URLリンク(www.platz-hobby.com)

163:名無しさん@弾いっぱい
08/12/17 22:19:25 TDXe7TC50
あれは「すげー」てのと「これちょっとやばくね?」てのを同時に思った

164:GWB
08/12/18 00:12:50 arYXKB/f0
うん、どうやら私の件についで説明しなきゃいけないな。

最初の時はただ”雪風シリーズが好きだからやってみたい”の感じ、公開のつもりはなかった。
そしてあのとき私のモデルとテクスチャ技術はまだ低い(今は社会人レベルならあの頃は小学生くらい)、だから公式の四面図などそのまま使った。
その後、RSO2の存在を知って、”SYSTEMSOFTのあの雪風ゲームは酷かったから、これ行けるかもしれん”で
雪風のモデルをDEMOに保留した。

次の日、電プロさんから”なぜ実行ファイルまで配布するの?”で注意した。
あの頃GWBチームはまだ三人がいる、配布とうpを担当する奴がどうやらRSE3を購入しでいない人たちのため、最低限動く程度のRSE3をフォルダに入れたそうだ。

最初私がそのことを知らなかった、その上で日本語下手すぎのせいでRECTANGLEの掲示板で誤解したり誤解されたり…(当時の事件を説明していないより、実は日本語でうまく説明できないんだ!)

でもこれは確実的にとんでもない悪い影響が出た。だから私が責任を取って、雪風中心の製作をすべて中止、旧GWBチームもそのまま解散。そして二度と誤解を起さないため一年掛かって日本語を修行(友人からのエロゲー60本で)。そして2008の夏で開発再開。

今開発中のはもはや以前の奴とまったく関係ないもの。つまり、RSEエンジン以外、SPTからテクスチャの最後のPixelまで全部手作りのオリジナル。

個人的にモデルの技術もレベルアップしたから、機体の精密度は以前の300%くらい、面数は60%ダウン。

ちなみに、このスレを読んで、チャージ兵器のシステムはすでに実装しました、他の要望が?

165:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 00:18:13 eXHbbLWJ0
本人だろうが本人じゃなかろうが、調子にのるなよ
油に火をそそいじゃって、このスレの収集がつかなくなるだろうが

166:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 00:21:58 O4g8flYo0
まぁまぁ落ち着いて

167:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 00:24:06 nVQGkeei0
>>165
調子にのるなよとかwwwwww
お前何様wwwww

まぁ、あえて言っておくと日本語でおk。

油に火を注ぐってのは斬新だと思った。

168:GWB
08/12/18 00:36:54 arYXKB/f0
本人です、BLOGの確認もするか?
私がただあの事情を説明してほしいだ。無責任野郎扱いはさすが気に入らないです。
私が日二回くらいこのスレを読みます。

169:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 00:52:03 wVpDsMWp0
>>168
とりあえずsageようぜ
ブログ持ってるなら言いたいことはそこに全部書いて
リンクを貼って読んでくれと書けばいい
スレにわざわざ長文を書いていたんではあまり好意的に受け取られない
その喧嘩腰の口調もあわせて

170:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 00:58:16 O4g8flYo0
>>168
知ってるかも知れないけど
ここは「便所の落書き」なんて言われるような場所で
みんな好き勝手なことを書いてるから。
本音が聞けたり有益な情報も多いけど
基本的に距離を置いて接した方がいい。

容赦の無い場所だからここに出てきて弁明したりというのは
あまり良くない。騒ぎが大きくなるから。
意見や見解を表明するならblog等でやったほうがいいよ。

171:GWB
08/12/18 01:06:31 arYXKB/f0
>>169
なるほど、長文はダメですか…
すまない、2chに書けは今日は初めて。
日本語はやっぱり難しいな、今考えことを書けだけは結構精一杯です、敬語と口調のことについでは今後勉強で改善する。
今のは決して喧嘩するつもりではない。

172:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 01:18:25 vk//uKYT0
K.Yって誰だ?若葉です。

来る12/19(金)の深夜にRSEclipseの第二回αリリースを行います。
結構インパクトのある機能を実装しているので、wktkしてお待ちください。

173:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 01:33:04 vk//uKYT0
>> GWBさん
> ちなみに、このスレを読んで、チャージ兵器のシステムはすでに実装しました、他の要望が?
たくさんあるので、GWBさんのBLOGで要望・質問専用ENTRYを作って欲しいです。

> 無責任野郎扱いはさすが気に入らないです。
気に入らないです。という表現が喧嘩腰にも取れたりします。

この書き込みへの返答も含めて、続きはGWBさんのBLOGでお願いします。

それと2chではE-mailにsageと書いてから書き込むことが一般的なマナーです。
次から2chに書き込む場合はE-mailに必ずsageと書いてください。
//この書き込みもE-mailにsageと書いています!

/*
個人的には今まで不鮮明だった所がはっきりしてよかったです。
頭を巡らして文章が書かれているから私からみた印象はとても良いです:)
*/


174:GWB
08/12/18 08:32:53 arYXKB/f0
>>173
チュートリアルありがとうございます、今後は注意します。
明日から要望・質問記事を作成する。

175:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 09:43:50 acSOHEZK0
>>174
これからに期待してるぜ。


…しかしエロゲで日本語勉強とは斬新だなw

176:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 12:06:11 O4g8flYo0
>>174
なんだかんだで応援してるぞ

アニメで日本語マスターしたカナダ人とかもいたっけ
上官の命令でエロゲ翻訳した韓国海軍士官とかも聞いたような…w

177:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 13:02:07 +M5gQcOK0
12人の妹のおかげで日本語の表現バリエーションを
学んだという留学生もいたなあ……w

178:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 22:58:06 6Z6J7RcI0
結局、議論って大切だよねと思う。
ま、お互いリラックスして話せばよかんべ。
一回の書き込みなんて、たかだか1kバイトにも満たない。
そんだけの文章量だけで判断してカリカリしてても、FLOPSの無駄無駄。
ご本人も反省の上、チームを解散してまで続けてくださってるわけですし。

オリジナル、凄く期待しています。がんばって!!
ちなみに、エロゲは間違った日本語が多いから注意したほうが…。
私を含めた、ここにいる人には通じるかとは思いますがw
私は海外のゲームをプレイしても英語なんて覚えられない・・・。
どれだけの努力がそこにあったのやら!!

179:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 23:12:17 kDdfm1i40
>>174
まあ、あんまりここには顔出さない方がいいよ。

180:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 23:14:04 kDdfm1i40
そういえば、GWBの人は、結局どこの国の人って明らかになったっけか。
別に差別しようとかそういうんじゃないけど。

181:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 23:56:13 knurxmx00
どこでもいいじゃん

182:名無しさん@弾いっぱい
08/12/18 23:59:23 oyv1JYAd0
>>180
セントレアかセルメニアでいいんじゃねw

183:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 00:06:58 2NGveGrK0
そりゃセントレアでもセルメニアでもいいんだが、
GWBの人はどうやって、RSEを手にいれたんだろうか?

184:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 00:22:35 WlkKLvZA0
>>179
おまえみたいなのこそここに顔を出さないでくれ。
迷惑だ。

185:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 00:26:26 2NGveGrK0
そういう言い方する奴があかんのだってことわかりなよ

186:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 00:30:40 g0D+F8W/0
コミケやアキバに現れるのが日本人だけだと思うなよ。
URLリンク(www.asahi.com)

187:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 00:33:12 WlkKLvZA0
>>179 => ID:kDdfm1i40
>>180 => ID:kDdfm1i40
IDがあってよかったと思った事に本気でイラっとした。
てか、なんでそんなに必死なの?嫉妬なの?死ぬの?

これでもし>>183 => ID:2NGveGrK0が日付違って同じ人だった日には必死な奴は一人だけ認定に。
まぁ、そうでなくても多くて3人だろうけど。
文体っつーか論理展開の仕方に癖がありすぎ。

RS界隈全体の足を引っ張りたいだけならしたらばで自分の掲示板立ててそこでやってくれ。
GWBだけ叩く正義の士のつもりだろうが、その言動の悪影響の広さに本当に迷惑している。

ぶっちゃけ、やばければ電プロさんが動くんだから少し黙ってろ。

電プロさんを動かすのが申し訳ない?
RSE.exe以外の件で動いたか?
結果問題ないってことだろうが。

188:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 00:47:47 2NGveGrK0
なにこの必死な人は。

189:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 00:54:55 eK8LiuHh0
>>ID:WlkKLvZA0
おまえがいちばんもちつけ


それーにしてもー、GWBのネタが出ると、ろくな流れにならんねー orz

190:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 01:09:24 JpASEJzk0
流れというかなんつーかwww、そういう意味で、ID:WlkKLvZA0たんみたいな元気な書き込みを生み出しちゃうGWBって罪深いねwww

そういや、GWBと電プロたんとのライセンス契約ってうまくいかなかったんだっけ?

191:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 01:19:13 JpASEJzk0
URLリンク(gigazine.net)

誰かこれでつくってみねー?

192:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 01:21:07 WlkKLvZA0
早速IDが増えてきたね。
麻生叩き張りに何でも叩きのネタにするその根性は感服するわ。

> GWBと電プロたんとのライセンス契約ってうまくいかなかったんだっけ?
その結果が旧GWBの解散でしょ?

ま、Freesoft化したらライセンス契約とかどうでもよくなっちゃうわけだが。

193:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 01:28:37 taCSIRBr0
一体何をやってるんだw
というか何に対して怒ってるのか
誰が何を叩いてるのかさっぱり見えないんだが

194:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 01:47:31 ETijJKc20
>>192
なあなあ、おまいさんもわかってるはずだが、自分の意見と合わない人間を全部自作自演だと妄想しちゃうのは、2ちゃんねる中毒末期ですぜ?
少し頭冷やしなよ。

少なくとも、GWBがRectangleの公式活動に関わることに対しては、俺は消極的な反対意見の持ち主だから、GWBをよく思わない人間が一人ということは無かろうて。
そして、他の奴もあんまり過敏に反応してやるな。
収集がつかんでわないか。

195:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 01:48:22 g0D+F8W/0
スレが荒れて新人自作者潰されるのは
既存の自作陣の制作物が萎縮しかねないってのももちろんあるが
「参考になるかもしれないコード」を見る機会を奪われるってことだからなあ。
新規参入者の手本がひとつ確実に減るわけで、俺はむしろそっちのが心配。
モデルだのシナリオだのなんて話はコードを参考にする限りには全然関係ないわけで。

とりあえず>>179はまったくもって言葉が足りない。
好意的に「2chの言いぐさなんか気にしないで制作に撃ち込め」と解釈しようにも
あれだけじゃちぃっと苦しいし、180が余計に変な方向に補強してしまってる。

しっかし珍しくスレがにぎわってるなー。
そんなにヒマなら単発ミッションでも作ってろ!w(オレモナー……)

>>190
某妊娠・出産できる美少年がいいこと言ってます。
「美しさは罪」♪

196:ons
08/12/19 08:32:33 djaaaETP0
文章だけで、感情が正確に把握できないってのが一番大きいのかなぁ。
後、RSEへの熱の入れ方の違いも大きい。
出撃で高高度にいるからって沸点低すぎやしませんかw

とりあえず、一生懸命になってる人間をなんの根拠も無く誹謗するのはよくないよー。
中島みゆきの歌にありますよね「戦わない奴らが、戦う君の歌を笑うだろう」って。
ロジカルシンキングの本に書いてあったことですが、日本人は議論に感情を混ぜすぎ。
気になることがあるなら、論点を確実にまとめて書きましょうよ。
お互いが空気を読めると勝手に信じて、よく分からない日本語で書き込む2chの文化が私は嫌いです。
モニタの向こうの人は真摯に話をしようとしてるんですよ?

GWBさんへ。
もしまだここをみていてくださったら、今後は下記掲示板へ
個人報告スレッドを立ててみることをオススメします。

・RaidersSphere総合掲示板(ネタ・自作・雑談等)
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

ここよりは寂れています。逆言えばに熱心にRSE開発に取り組む方や、
コアなRSファンの方が中心に訪れるはずなので、いわれの無い誹謗・中傷や
無駄な議論に時間を持っていかれなくて済むかと思われます。
日本語を学ぶ姿勢、RSEやモデリング技術の向上、著作権その他の勉強。
貴方の行動力と技術力に敬意を表します。完成を期待しています。がんばって!!

あと、GWBさんが正規のRSEを入手しているか否かを気にしている方々へ。
もし彼が手に入れてない場合に際して、私は私のRSEマスタディスクを送付し、
私のHDD内のデータを全削除する覚悟もあると書いておきます。(つまり権利の譲渡)
そんなに気にするなら行動しましょうよ。せっかく海外の方がわざわざこうして努力してくださってるのだから。

197:ons
08/12/19 08:39:25 djaaaETP0
ごめんなさい、追記;
我々日本人はダウソ販売で簡単に帰るけど、海外の人が買うには
ってことでのマスタ送付ね。もし送付した場合はダウソで買いなおしますwww

はいはい必死必死orz

198:名無しさん@弾いっぱい
08/12/19 08:48:33 rvbQSUO60
毎度。若葉です。

RSEclipseの第二回αリリースですが、リリース日時を12/20(土)の16時ごろに変更させて頂きます。
準備がちょっと間に合いそうにないので・・・すみません。

今日は早く寝てすっきりした頭でご利用くださいという事で(え

199:名無しさん@弾いっぱい
08/12/20 11:50:38 YETpmmNl0
ところで
Incarnationのミッション2のチャリオットDや、
EFFYの偵察ミッションの(糸繰りが登場する奴)チャリオットCがやたら硬くて
いくら攻撃しても落ちなかったり
前述のEffyの偵察ミッションの最初のイベントシーンをスキップすると
フリーズして強制終了になる
これはRSEのバグなのか?それとも俺のパソコンが悪いのか?
(確かにウイルスに感染したり対策ソフト入れたりいろいろあったけど)
誰か知ってる奴いないか?
あと空や地上のグラフィックの解像度が心なしか落ちたような気もする


200:名無しさん@弾いっぱい
08/12/20 12:53:46 Pbd6tfdA0
あー、前に自分が作った自作ミッション公開したときも
やたら硬い敵が出てきてクリアできないとか言われたっけ
こっちのテストプレイでは全部殲滅できたのに
結局、原因分からなかったけれど、多分、環境によると思う

とりあえず>>199はOS再インストしてみたら?


201:名無しさん@弾いっぱい
08/12/20 16:32:43 sjKCcGHc0
毎度、若葉です。

RSEclipseマニュアルを除いたインストールパッケージとインストールマニュアルの作成が完了したので、ひとまずリリースします。

2、3点守らないとRSEclipseの支援を受けられない操作があるので、ダウンロードとインストールを行ってRSEclipseマニュアルの公開をお待ちください。
ただし、同梱のcatapultパッケージで大まかな雰囲気を楽しむことは可能です。

インストールマニュアルは以下のURLから読めます。DL先もそこに記載されています。
URLリンク(rs.wakabadou.net)

RSEclipseマニュアルは今から1時間に1度の頻度で公開、更新をしていきます。
繰り返しになりますが、公開をお待ちください。

不具合報告や要望については後ほど受付ページを用意しますので、メモ帳などに書き溜めて置いてください。
※今ここで書かれても見落とす情報が出ることが予想されるため

なお、不具合、要望ともに1報告につき1件の形式でのみ受け付けるので、それを念頭においてメモしてあると報告がスムーズに進むと思います。
※チーム開発を行っているので、1件に複数の報告をまとめてしまうと誰も手が出せない状況が発生します

ちなみに感想は大歓迎です。
自分以外の人がどこに関心を持ったかはスレの役に立つと思うので。

以上、よろしくおねがいします。

202:名無しさん@弾いっぱい
08/12/20 18:23:23 sjKCcGHc0
毎度、若葉です。

RSEclipseマニュアルのアップを開始しました。

URLリンク(rs.wakabadou.net)
これも仮版ですが。

週末中に執筆を完了する予定なので、完成は今しばらくお待ちください。

203:名無しさん@弾いっぱい
08/12/20 22:55:28 +e6J5KpR0
>>197
割れを使っている奴が、自分の住所を明らかにするかよjk。

204:名無しさん@弾いっぱい
08/12/20 23:13:56 sjKCcGHc0
>>203
ソースくれ。断言するからにはあるんだよなjk。

205:名無しさん@弾いっぱい
08/12/20 23:27:12 +e6J5KpR0
>>204
なにいってんだよ、馬鹿かおまいさんは。

割れを使ってるような奴が住所を明かす訳が無いし、
割れを使ってないなら住所を明かす必要が無いんだよ。

つまり、>>196が言っている、RSEマスタディスクを送付どうのこうの言ってるのは、全くの無意味だってことだ。

206:名無しさん@弾いっぱい
08/12/20 23:31:59 NCWrIOJT0
なんかまたぞろ荒れくさってるみたいだが、
そもそも、GWB本人が正規版持って無くて割れ厨だってのは
どこから出てきた話なんだ? 
そいつを確定させる直接事実ってのはどこに書いてあるんだい?

207:名無しさん@弾いっぱい
08/12/20 23:35:57 Pbd6tfdA0
つ[おたふくソース]
なんつーベタなボケ

話をまとめると>>197の正規のを持ってないなら
自分のを渡すという仮定に対して
>>203は割れ使ってたら、教えないだろJK
それを>>204は彼らが割れを使ってる証拠見せろ!
あれ…?

208:名無しさん@弾いっぱい
08/12/20 23:42:15 Pbd6tfdA0
くはw>>205に先を越されたw

結局、彼らの話題は、まってた俺達をばらばらにしただけか
GWBの問題が解決しても、結構、このスレ住人の間で尾を引く気がする。
そういうのでバラバラになるのは、他のいろんなとこで見てきたから残念だな。
昔は良かったと懐古になればおしまいだよ。

このスレ的には脳内あぼーんで、応援だろうが
批判だろうが、単なる進捗報告だろうが、どんなものでも
二度と話題に出さないで欲しいよ。
そういう自分勝手な気持ちが出てくるぐらい、もうたくさんだ。

209:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 00:19:31 j84M2Swz0
 去年の今頃はRSO2の公開デバッグとかやって
ましたね。時が経つのは早いものです。
また来年もそういう企画が起こり我々をwktkさせる
ものが出てくると良いですね。

 そういえばRSO2で唯一のテキストコンテンツ
が有りますが、ツクシさんやチャイ国の元ネタが
コンテンツ公開後にあんなことになるなんて・・・
世の中何が起こるか分かりませんね。

210:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 00:35:42 pPsRi3ml0
ぽてはざやりてぇ。
持ってた-Rが傷だらけCRCオジャン。
ま、やれてもEASYですらノーコンできんけどー

211:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 00:46:58 6KuFbxMW0
>>208
激しく同意。
そもそもGWBの話題がこのスレで出なければ荒れないしね。

212:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 00:52:59 CCwHu8XE0
といいますか、
ID:sjKCcGHc0=若葉たんが、そげな場違いな指摘をするなんて
ちょっと失望しちゃったお orz

213:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 02:11:17 AfXtdSPr0
>>203,206
ちなみに郵送物には局留めとかいろいろ便利な仕組みがあってだな・・・。
情報を限定した状態で物を渡す方法なんざ、いくらでも有る。
まぁ、先方が求めない限りこの呼びかけは意味ないんだろうけどねー


>>208
勝手にバラバラになってるだけじゃありません?
つか勝手にバラバラになったことにするなw
もう少し余裕をもって対応してみたらいかがですかね・・・?ダメ?
たかだか二日だか三日でバラバラになるほどのことでしょうか・・・。

>>210
重箱の隅をつつくようで申し訳ないのですが、
それ理論だと、ありとあらゆる公式でない製作物の話がここでできないことに・・・。


>>211
×そもそもGWBの話題がこのスレで出なければ荒れないしね。
○過剰反応しなければ荒れない


つーか俺には何をそんなに「慌てて」ギャースカギャースカしてるのかが分からん。
もうすこし事態を生ぬるく見渡してみたらどーだい、お前ら。

214:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 02:26:14 CCwHu8XE0
>>213さんのいう、過剰反応でない反応ではおさまらんのは、
すでにこのスレの歴史が証明しちゃってるような気がします

215:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 02:39:48 CHoJvQCE0
もうさ、最初に過剰反応や余計な一言を返した奴らは荒らし認定でいいんじゃないの?
そいつらが黙っていれば荒れないんだからさ。
>>150とか>>165とか>>179とか>>187とか>>189とか>>203とか>>211とか

216:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 02:58:49 Mqhwn5mR0
>>212
jk言いたかっただけとちゃいません。
K.Yもそうだけどダブルミーニングとかネタを仕込まずにはいられない。

>>213の書き込みにちょっと涙腺が来た若葉です。
> ×そもそもGWBの話題がこのスレで出なければ荒れないしね。
> ○過剰反応しなければ荒れない
ほんとにね。
<<我々にはスルー力が不足している!>>
<<衛生兵!>>

>>215
やるなぁ。結果として全方位爆撃かwwww
真理だな。

そもそもGWB自身が荒らしているわけではない(過去に書いたのは2回だけだし、それ以前の荒れっぷりも勘案)わけで。
では、この場が荒れる原因はいったいなんなのか?となる。
GWBに求められた対応のごとく、思った人もblogで書けば荒れないよなぁ。と。

ということで実践した。若葉堂の本心。
特にアンチGWBの人には見て欲しい。
URLリンク(rs.wakabadou.net)

でもこれ書いたら荒らしか。
まぁ、これをみて「若葉のことを見失ったよ!」な向きは若葉とかwakabaをNGワードにでもいれておいてください。
皆で幸せになれます。

217:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 03:46:52 Mqhwn5mR0
それはそれ、これはこれ。毎度、若葉です。

RSEclipseの目玉機能の一つであるエクスポートまでマニュアルを書き上げたのでお知らせします。
URLリンク(rs.wakabadou.net)

開発やリリーススピードの向上に少しでもお役に立てたらと思います。

ちなみに、マニュアルはリアルタイム更新中です。
用語解説を除き

!!ここまでやった!!

までは作成済みなので、お暇な時にでも覗いていただければ。

次はマニュアル完成後に書き込むことになると思います。

以上、よろしくお願いします。

218:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 04:42:28 5dNM1vyU0
RSEclips、何度か試させてもらっているのですが、正直なところ、
個人的に色分け設定したサクラエディタのが使いやすいなぁと言った感想でした
(もちろんエディタ部の慣れが大きいのでしょうが)。

しかし今回は違いますね。ミッション作者にとって間違いなく便利なツールになったと思います。
Ecripsのエディタ部の自由度は生粋のテキストエディタに及ばない感はありますが、
それも含めて要望・バグ報告、まとめておきますので・・まずはマニュアル執筆がんばってください:)

219:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 04:44:06 5dNM1vyU0
Eclips e だよばーか!
恥ずい寝よう・・

220:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 10:27:40 x7ghicNb0
交流所とか広報所って、もう更新しないのかな……

ここ最近の流れを見て、自殺とかそんな怖い単語がよぎる私。

221:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 12:22:54 Mqhwn5mR0
>>220
主幹が人生の山場なので暫く動けません。
なのでうまくいったとしても広報所は3月下旬までは更新されない予定。

交流所は書く人が居ないだけ。
寂しいのでなんか乗っけておきたいーって人がいたらタレコミ箱から
「俺にもアカウントよこせ」と書いておけばよいと思うんだ。
URLリンク(cohane.wakabadou.net)

ぶっちゃけ増田的なチラ裏だっておkなわけだし。

222:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 13:34:00 fQx5WS8+0
あんまりこの話題引きずっても、アレなんだけど…
>>213は認識が甘い
結論がでない論争で長い間(二日、三日といってるが、もっと前からあるぞ?)
意見割れる状態をバラバラになったと言わずして、なんだんだ?
若葉たんの件もだけど、RS界隈って狭いんだぞ?
ここで名無しでも、ほかじゃ名前だして交流してたりする。自分は名無しオンリーだが。
ぶっちゃけ、人間って、そんなに上手く出来てないんだ。
一度、生まれた感情ってそう簡単には変わらないわけで。
あいつとは考えが違うってなっちゃう。
それにここまできたら過剰反応するなといわれても無理だろう。なかったことにするしかないわけ。
臭い物にふたをするのが解決にならないと言うが、じゃぁ、何?解決してくれるの?

若葉さんの書き込みだって、もう恐れずに言うと、見損なった。お前のほうこそ、傲慢だと思った。
活動の中心人物になってるからといって、えらいわけじゃないしすべて正しいわけじゃない。
悪魔の証明を軽く証明できるのなら、良いさ。答えのない宗教論を続ける危険性が分かってない。
自分は、GWBの問題は、どうでもいいことだと思ってる。
でも、結局、擁護する人も批判する人も危機がぜんぜん分かってない。
お前らがコミニティの破壊者だ。

私が今まで見てきた衰退していったコミも、発生した問題そのものより
議論で分裂して昔の良い雰囲気と変わってしまってお終い。

自分、2chSTG板に、同人でも大丈夫かな?人来るかな?と
ドキドキしながら初めてRSを立てた。
公式にも補足されて、スレも10まで行った。
自作ミッションも作ったり、ネット対戦も楽しんだ。
狭い集団でとどまってるのはだめだと、ほかの人にも知ってもらえるように、宣伝活動もしたさ。
もう、それも、おしまいだね。せめて、11th発売までは居たかったが。

私のほうこそ、身勝手だというのなら勝手にどうぞ。
もう、その頃は、私はRS界隈にはいないのだから、言っても無駄でしょうが。
せいぜい、沈み行く船の中で堂々巡りの議論を続けて、一緒に心中すればいいさ。
これを悲観的すぎると思うのは間違いだからね。


じゃぁ、今まで、RSに関われて楽しかったよ。おまいら、本当にありがとう。


223:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 13:51:02 HAFE18Mv0
どこを縦読み

224:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 13:51:15 D/xaX7CN0
同意だなぁ。
一部の潔癖なのか荒らしなのかが大暴れのせいで全体的に雰囲気が悪いし。
手段のためなら目的を選ばずに自らの首を絞めているように見えるんだが。
ただ、それ自体が目的かもしれん。

225:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 14:08:03 Ubf9lKaS0
言い争うよりも飛ばないか。
M1とトヨタカップが終わった後は飛ばないか。
冬コミにそなえて飛ばないか。

【開催日時】2008年12月21日(日)21時00分~
【使用RSE】RSE3.20c仮4
(URLリンク(rectangle.jp))
※オンラインデバッグも兼ねてます。
※最新版DirectX(d3dx9_37.dll)が必要です。
【使用RSP】RaidersSphere3rd.rsp
※セーブデータが初期化されるので、もう一回がんばって機体と武装を集めて下さい。
【サーバ / ポート】nameless-books.sytes.net / 17328
【テキストチャット】URLリンク(rs.wakabadou.net)

↓あると便利なソフト
【ボイスチャットソフト】TeamSpeak2
【ボイスチャットサーバ / チャンネル】lindwurm.dip.jp / RaidersSphere

226:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 14:49:15 9CCzuxB3O
>>223
茶化すお前に失望した。
人が自分の意見を言って、しかも俺たちのせいで、もう来ないと言ってる。
「俺たちのせい」だぞ。関係ないと思っても当事者なんだ。

>>224
一部とは思えないんだかな。一部の人間にしたい人が多いが。
批判してる奴だけじゃなく擁護も荒らしだ。
そういう意味じゃ、これからはコテは来ないほうがいい。
ここは他とは分離すべきだね。


227:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 14:55:54 1cTCrwqU0
>>222
臭い物にふたをするのが解決にならないのは第二、第三のGWBが出てきた時にまた同じ流れになるからじゃないの?
まぁ、1乙。
あなたのおかげでいろいろな人と交流できました。ありがとうございました。

>>224
ここしばらくやたらとRSを終わったことにしたがってるやつもいるしな。

228:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 15:01:04 1cTCrwqU0
>>226
コテ禁止は良いと思うけど禁止にしたらこのスレに何が残るんだろう。
あとコテが必要な話題はどこですれバインダろう。したらば?
それこそ本末転倒な気が…

229:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 15:05:43 5dNM1vyU0
いちいち反応しなさんな。
もう居ないらしいから言っても届かないよ。

ホントどうでもいい。自分はここにいたって遂に首突っこんだけど
ROMってる人のほとんどはどうでもいい話題→スルーがちゃんと出来てるんじゃないの。

ネタがないのはわかるけどね・・

230:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 16:26:22 TwmzY0BNO
何をさわいでるのかさっぱり解らない奴がここに

231:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 17:11:44 TwmzY0BNO
というかGWBみたいなのが出てきて問題起こして
…で、それがこのスレに何か関係があると?
それは電プロ氏が対処するコトであって外野がさも自分の事のように
臭いものにフタだの解決方法だのなんだのおこがましい。
それこそ筋違いだろ。

大体2chみたいな不特定多数が集まる場所の文だけのやり取りで
統一見解だの総意だの求める方が無理な話。意見が割れて当然。
RSに関心があるって一点だけで集まってる集団なんだから。

232:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 17:17:29 x7ghicNb0
>>221
なるほど。無理しないでくださいね。(人生の山場)

233:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 17:17:51 pPsRi3ml0
いったいだれとたたかっているんだ(えーえーりゃく)

234:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 17:21:23 HAFE18Mv0
よし、ここはRSシリーズのスレということで、
RSEの話題は新たにたてて他でやってくれ
(暴論)

235:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 17:38:28 x7ghicNb0
そういや、R-XX(XXは数字)の数字って何?製造順番?

欠番数字は試作機とか?

236:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 17:38:36 HAFE18Mv0
まじめな話に戻すと、
若葉たんのように、Raiders Sphereコミュニティのある意味中心人物な実質コテハンは、
今回のような話題に意見を、2chにせよ自分のブログにせよ表明しない方がいいよ。
反対意見の持ち主を敵に回しちゃって、コミュニティ自体が盛り上がらない原因になっちゃう。

なんか言いたいときは、名無しでやればいいんだからさ。

237:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 18:09:13 Mqhwn5mR0
>>235
鉄人みたいなもんじゃね?
計画倒れとかはロストナンバー送りとか。

238:213
08/12/21 18:42:59 eTUUy9Dm0
>>222
まずはお疲れさまでした、と言うべきでしょうか。

もういらっしゃらないのであれば、問いかけも無駄になるかもしれませんが一つだけ。
>意見割れる状態をバラバラになったと言わずして、なんだんだ?
(中略)
>あいつとは考えが違うってなっちゃう。
>それにここまできたら過剰反応するなといわれても無理だろう。なかったことにするしかないわけ。
>臭い物にふたをするのが解決にならないと言うが、じゃぁ、何?解決してくれるの?

意見が割れるからこそ議論して、解決させる。
それがコミュニティ、コミュニケーションというものだと思います。
そもそも、掲示板が意見の交換場所で無くて何なのだと。
誤解を恐れずに申し上げれば、意見の衝突を恐れすぎちゃいませんか?
人が集まれば意見は多く出るのはあたりまえ。勿論対立を嫌うのも理解できます。
でも意見が割れただけでバラバラだなんて、貴方のつくった此処に来る方々は、
そこまでガラスのハートですかね?んなこたぁない(AA略
ここまで意見の言える方なのですから、もう少しがんばってみません?
いや、これ以上この話題を続けるという意味でなく、RS界隈に居続けるという意味で。

ま、究極は>>231でしょうね。はいはいスルースルー。
>>233 本当にねぇ。話し合いのはずだったんだけど…。
>>236 言いたいことも言えない世の中じゃ(ポイズン略

>>235,>>237
そういえば、機体のナンバリングとか名称決定するのって、メーカーと依頼元(軍?)どっちなんだろ?


239:名無しさん@弾いっぱい
08/12/21 21:29:53 Ubf9lKaS0
M1とトヨタカップが終わった後は飛ばないか。

【開催日時】2008年12月21日(日)21時00分~
【使用RSE】RSE3.20c仮4
(URLリンク(rectangle.jp))
※オンラインデバッグも兼ねてます。
※最新版DirectX(d3dx9_37.dll)が必要です。
【使用RSP】RaidersSphere3rd.rsp
【サーバ / ポート】nameless-books.sytes.net / 17328
【テキストチャット】URLリンク(rs.wakabadou.net)

↓あると便利なソフト
【ボイスチャットソフト】TeamSpeak2
【ボイスチャットサーバ / チャンネル】lindwurm.dip.jp / RaidersSphere

240:名無しさん@弾いっぱい
08/12/22 02:49:36 GiHF+Bcq0
あのなお前ら、公式が更新されているんだ。

冬コミで確実にサントラが欲しいヤシはメール送れだって。

241:名無しさん@弾いっぱい
08/12/22 08:05:15 ZKWt8aUo0
冬にいけない俺は2月まで待つのか・・・・


242:名無しさん@弾いっぱい
08/12/22 20:28:02 18wU0ko00
今夜も飛ばないか。

【開催日時】2008年12月22日(月)23時00分~
【使用RSE】RSE3.20c仮4
(URLリンク(rectangle.jp))
※オンラインデバッグも兼ねてます。
※最新版DirectX(d3dx9_37.dll)が必要です。
【使用RSP】RaidersSphere3rd.rsp
【サーバ / ポート】nameless-books.sytes.net / 17328
【テキストチャット】URLリンク(rs.wakabadou.net)

↓あると便利なソフト
【ボイスチャットソフト】TeamSpeak2
【ボイスチャットサーバ / チャンネル】lindwurm.dip.jp / RaidersSphere

243:名無しさん@弾いっぱい
08/12/22 23:38:36 t48G0Gwo0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

島の風景の公開。

244:名無しさん@弾いっぱい
08/12/23 00:45:28 aVIJAD4v0
電プロさんにサントラ取り置きお願いしたいんだけど・・・
メールに必ず書いておかなきゃいけない事って何かな?

ハンドルネームは書いたけど・・・
他にも書いておかないとマズイ事ってあるかな?

245:名無しさん@弾いっぱい
08/12/23 02:46:55 mpB8iwsb0
後はどのサントラを何枚ってことを書き忘れてなきゃ大丈夫じゃね?

246:名無しさん@弾いっぱい
08/12/23 02:52:25 ZdCPl5/q0
ここまで地形ツールが作れるとなると、
誰かエースコンバットの全ステージを再現とかやりそうだな。

著作権違反でもやってみてぇ

247:名無しさん@弾いっぱい
08/12/23 03:31:18 XHv3st0a0
《マスカレード1は?》
《死にました。撃墜した敵機の破片に衝突して…》

…ああ、地形ってもトンネルは作れないのかw
むしろ誰かスカイオデッセイ的なものを作ってくれないだろうか。

248:名無しさん@弾いっぱい
08/12/23 03:33:41 9oifCWc20
まずは「オペレーション・タイトロープ」からじゃね

249:名無しさん@弾いっぱい
08/12/23 03:36:33 yAilnfAO0
>>247
そこでプラモの金型方式。
凸凹ふたつの地形を作り、片方を上下逆にして直上に乗せると……

250:名無しさん@弾いっぱい
08/12/23 12:17:07 MqVT3wIG0
>>244
前回のを見る限り、2,3回やり取りが発生するはずだからなる早でサントラほしい旨を伝えるのが先。
とりあえず「お願いします」と「感謝の気持ち」でも書いておけば良いんじゃね?
あと重要な点として>>245な。

そういやニコ動でサントラ欲しいって書いてた人、このあたりの情報知ってるのかな・・・

251:名無しさん@弾いっぱい
08/12/23 12:36:05 aVIJAD4v0
>>250
>>245


枚数の書き漏らしがあったから、枚数の方はまた別のメールで送ったよ。
送ってから気付いた(´・ω・`)


…大丈夫だよな、ちと不安だ。

252:名無しさん@弾いっぱい
08/12/23 18:12:51 MqVT3wIG0
そういや電プロさんってRSEclipseって使っているのかな?
電プロさんのパッケージの作成環境ってどんな感じなんだろうか。

253:名無しさん@弾いっぱい
08/12/23 20:11:21 BqPngusD0
公式掲示板にサントラについて電プロさんが書いてたんで貼っておく

>予約メールは26日深夜24:00まで!
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

254:名無しさん@弾いっぱい
08/12/23 20:29:19 Jczwnica0
地方民なんだが
サントラ取り置き、ってコミケでしか入手出来ないのか…?

いや まさかな まさかな ハハハ

255:名無しさん@弾いっぱい
08/12/23 21:03:19 MqVT3wIG0
>>254
そう、そのまさかなのさ・・・

とりあえず交渉してみたら?

256:名無しさん@弾いっぱい
08/12/23 21:03:37 9oifCWc20
>>254
よう俺、一緒に泣こうか

257:名無しさん@弾いっぱい
08/12/24 01:07:34 YflalVrZ0
お前ら公式が更新されてますよ。

コミケにはなんとか間に合う進行状況らしい。

258:名無しさん@弾いっぱい
08/12/24 14:14:51 9hfOlTpU0
以前住所書けば振込みで送ってくれるとか言ってなかったっけ?>サントラ

いや、住所募集はRSO2の参加者向けディスクの話しだったっけ?

259:名無しさん@弾いっぱい
08/12/24 21:38:24 m90eiiPy0
希望を打ち砕くようで申し訳ないが
それたぶんRSOじゃないか、少なくとも1の時はそうだった

260:名無しさん@弾いっぱい
08/12/24 23:02:45 ePHJkDqi0
ハイ。皆さんにご質問。
年末と言えば、コミケですがコミケ期間中の27日(土)に空戦会 やりたい or やれる と言う人はお手上げ!

261:名無しさん@弾いっぱい
08/12/25 01:17:01 OFAGkUpt0
やあ、俺仕事(^ω^#)

262:名無しさん@弾いっぱい
08/12/25 18:44:41 ccOf2gDU0
やあ、この期に及んでオフ会参加まだ迷ってる俺は27夜は夜行の中(・ω・;)
……お前コミケよりそっちが楽しみだろとか言われても否定できない。

263:名無しさん@弾いっぱい
08/12/25 21:01:54 4YBrRJcA0
>>260
ノシ

>>コミケ期間中の27日(土)
前日設営ですね。わかります。

264:名無しさん@弾いっぱい
08/12/25 22:12:30 iajhY6vY0
Rectangleは「12/29月曜日 西1ホール よ-05b」だな。

265:名無しさん@弾いっぱい
08/12/25 23:35:49 RXrgstQA0
そういや、若葉たんのところで言っていたOFFの話は消えちゃったんだろうか?
かなり楽しみにしていたんだけど…

266:名無しさん@弾いっぱい
08/12/26 00:54:56 hF7Cr2Be0
>>265
そのネタはこっちに書いてある
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

267:名無しさん@弾いっぱい
08/12/26 01:06:19 H2rNPW0P0
前々回がこんな感じだったんだよね?
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

ネット越しでしか活動に加われない身としてはこういった活動のレポなんかが非常に楽しみだったり。
今回はバンバン新作出るし、またノートPC持ち寄ってモニターを兼ねた空戦会なんかもやれそうだね。

……期日まで一週間無い+幹事候補がどなたも修羅場状態だから無理かw

うおぅ、製作者も参加者もがんばりぃや!

268:名無しさん@弾いっぱい
08/12/26 01:06:48 6FJOXU5h0
>>266
なにそれ、初めて知った!
てか、今からでも間に合うのかな…

269:名無しさん@弾いっぱい
08/12/26 01:11:03 /B2hRK3U0
毎度若葉で。

>>265
申し訳ない。特段動けなかったorz

ちょうどLotusさんが動いているので、そちらに合流ということでひとつ・・・
# ぶっちゃけ、見落としてた罠
# タレコミ欲しかったかもーorz

ちなみに前回の選定を見る限り、Lotusさんの審美眼はガチ。
>>267
そんな感じでした。
今回のも誰か交流所に上げてくれないかな。(他力

270:GWB
08/12/26 03:32:01 x+NqMCOR0
皆さんMerry Christmas

URLリンク(shibunoheya.blog86.fc2.com)

ちょっと足りないかも知れないけど、開発状況を更新した。
質問と要望ENTRYも作った、これからもみんなよろしく。


271:名無しさん@弾いっぱい
08/12/26 08:07:30 7mnt4icl0
>>260


>>270
乙。
つか仕事速すぎて吹いた。もうチャージ弾の実装すか・・・!!

272:名無しさん@弾いっぱい
08/12/26 23:34:34 eoQmy+Js0
>>270
まあ、おいらはあんたのこと応援してるけど、
あんまりここを刺激しないようにしてくださいね頼むから。

273:名無しさん@弾いっぱい
08/12/27 03:41:05 CQr2/hNP0
ひとつだけ分かった事がある

もうウチのパソコンじゃ動きそうにないorz

274:名無しさん@弾いっぱい
08/12/27 04:10:40 uSyWqpwF0
しかしここまで作りこまれると他の作品が霞んで見えて、
作者が意気消沈しそうだ。

でも逆に燃える作者も何人かいるのかな?

275:名無しさん@弾いっぱい
08/12/27 09:09:45 3wb+2LEj0
一発ネタ系・出オチ系な制作者はマイペースにやるだけよー。

276:名無しさん@弾いっぱい
08/12/27 13:11:41 52BtTVGW0
>>273
ゲーム用途なら最低でもこれくらいのPCを準備するんだ。
URLリンク(www.dospara.co.jp)

277:名無しさん@弾いっぱい
08/12/27 17:21:08 oS+Wk/Ja0
毎度若葉で。

あらかた書き上げたので、再度マニュアルの告知です。
URLリンク(rs.wakabadou.net)

帯になっているところはクリックすると畳んだり開いたりできます。
また、帯に対してリンクを張ってあるので、サイドメニューから簡単にアクセスできます。

あとはチュートリアルだけー。

以上、よろしくお願いします。

278:名無しさん@弾いっぱい
08/12/27 21:07:39 WDbfOv0E0
>>274
同人イベントにおける壁サークルと島サークルの違いのようなものだろう。
壁作品には壁作品の良さがあり、島作品には島作品の良さがある。

漫画雑誌を読む人間ならこの辺は理解できると思う。

279:260さんではないですが
08/12/27 22:11:12 tX8i2Rv+0
いつもの場所で待ってます。

【開催日時】2008年12月27日(土)23時00分~
【使用RSE】RSE3.20c仮4
(URLリンク(rectangle.jp))
※オンラインデバッグも兼ねてます。
※最新版DirectX(d3dx9_37.dll)が必要です。
【使用RSP】RaidersSphere3rd.rsp
【サーバ / ポート】nameless-books.sytes.net / 17328
【テキストチャット】URLリンク(rs.wakabadou.net)

↓あると便利なソフト
【ボイスチャットソフト】TeamSpeak2
【ボイスチャットサーバ / チャンネル】lindwurm.dip.jp / RaidersSphere

280:名無しさん@弾いっぱい
08/12/28 19:22:31 tfcsfpcY0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

完成報告と焼き焼き。

281:名無しさん@弾いっぱい
08/12/29 11:57:12 GpEIeKs/0
戦場へ行けない我々としては、ただ戦士の帰還を待つのみである…

282:名無しさん@弾いっぱい
08/12/29 18:47:30 J11OxvQF0
>>281
我、帰還セリ。我、幸運ニモ入手セリ。

11th島については、2~3月に同人ショップで購入できるようになるそうです。
それまでゆっくり(r

283:名無しさん@弾いっぱい
08/12/30 08:25:52 t3xixpvI0
11:30には売り切れだったのか。
行きたかったけど行かないでよかったかもしれん・・・
その時間だとまだサークルには到達出来ていない気がするし。

284:名無しさん@弾いっぱい
08/12/30 13:18:29 LEBTBfni0
へい、お前ら!

BBSで電プロさんからバグ報告
今夜にも修正版が上がるらしが
まだバグっぽいのがあったら報告してほしいとか

285:名無しさん@弾いっぱい
08/12/30 18:19:30 4KfZeM+o0
EARTH DEFENCE RAIDERS
URLリンク(edr.wakabadou.net)

今日これに気づいたんですがこれは本当に製作してるのかな
それとも単なるネタ?

286:名無しさん@弾いっぱい
08/12/30 18:27:46 Ic6UM+Wu0
>>285
とりあえずテクスチャの出来がいいな。
完成することを祈ろう。

287:名無しさん@弾いっぱい
08/12/30 18:28:59 Ic6UM+Wu0
うお、下げ忘れorz

288:名無しさん@弾いっぱい
08/12/30 18:58:49 Ic6UM+Wu0
連レス氏失礼。
久々に来て、なんか荒れているみたいだったけど、何に荒れているのかと思ったら……。
なんだか東○界隈における新参叩きに似た片鱗を感じる。
これから、RS新章本格始動って時に……。

289:名無しさん@弾いっぱい
08/12/30 19:45:07 Idt/AKKv0
お前は
おんそくが
おそい


290:名無しさん@弾いっぱい
08/12/30 23:46:30 4KfZeM+o0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

11thのパッチとrse3.20c正式リリース

291:名無しさん@弾いっぱい
08/12/31 12:05:00 0mUFKlRh0
ま、現状人いないと思うけどさ…、
IRCサーバーが死んだらしく、Raidersチャンネル消えたっぽいね。

というよりあそこ人集まらないけど存在意義何なんだ?

292:名無しさん@弾いっぱい
08/12/31 14:31:51 zrGVONws0
昔は最大コミュニティ兼社交の場兼電プロさんと直接交流出来る場所だったんだが・・・
2chでの叩きと同じように誰かの存在が気に食わないとかで何だかんだあって廃れたらしい。

293:名無しさん@弾いっぱい
08/12/31 15:37:31 NPsbQUuc0
Q.それじゃあしたらばは?
A.ネタがない

11thはオンラインだから、利用しにくいだろうし……

294:名無しさん@弾いっぱい
08/12/31 21:49:05 ltxdXGRL0
すっごく今更な話なんだけど…今回のコミケの出展作品てどんな内容?
碧月旅団さんところのは何時も通りのADV重視の3rd追加ミッションで、
若葉さんところは以前から製作を匂わせていたRSエースコンバットツクール化ツール。

で、肝心のRectangleさんの11th islandってのは…何?
周りの反応を見るに、今回最大の規模の作品のようだけど、
3rd追加ミッションなのか、完全に別個のものなのかがようわからん…

コミケ販売、その後依託ってことは無料でダウンロードできる追加・修正パッチとも違うようだし…
頼む、購入者諸兄!感想を聞かせてくれ!



…ちなみに購入者の大半が新規らしく、売り上げ自体も好評だったそうで。
とりあえずはめでたいですなw

295:名無しさん@弾いっぱい
08/12/31 22:21:40 Ap6aHd6R0
>>294
11thであがっている感想だと今はこれくらい?
URLリンク(rs.wakabadou.net)

とりあえず、MMO3DSTGを目指している11thのOFFLINE版みたい。

3rdとは完全に別個だね。

296:名無しさん@弾いっぱい
09/01/01 15:34:08 6zX4xq1F0
11th、パッチ当てたら直ったからいいけど…M11でカタパルトが目標に加わると急激にfpsが低下。
60fps付近から4fpsとかえろいことに。
ラストの島の名前で噴いた…えろいひとなんだろうな、じぶん…


297:名無しさん@弾いっぱい
09/01/01 19:06:51 aTqlfMvJ0
>>294
11thに関して感想です。
 ストーリは11話構成で対空はイエローが多く、対地がメインです。
特に目立ったムービやイベントもなく、地上敵を淡々と破壊していれば
敵側がコードネーム付けたりランク付けたりして適当に褒めてくれます。
また、ゲーム自体が急ごしらえのようでゲームバランスやソースの
品質はイマイチです。
 パッチ当てないとバグったり、敵が多すぎて面倒だったり、
コメントとスクリプトがマッチしていない箇所が散見されます。

 現状は大地創造システムのプレゼンテーションといったところ
です。

結構どうでもよいことですが、タイトルの意味するところは、
「11の島々を巡る戦い」でしょうか?だとするとEleventh
ではなくElevenですかね?英語詳しい人プリーズ。

298:名無しさん@弾いっぱい
09/01/01 21:44:06 nz+ukS870
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

新年の挨拶と11thのオンライン、オフラインについて。

299:名無しさん@弾いっぱい
09/01/02 14:27:29 +YCgYZOO0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

11thのデモムービーとショップ委託に関して。

300:名無しさん@弾いっぱい
09/01/02 18:55:38 Ym7JJ09E0
声付きの作品久しぶりに見たなw
グングニルさんに依頼したっつってたけど、司令は3rdのオリバーの人かな?

オンライン版の管制メッセージにも声が付くんだっけ?
もしそうならテンション高まること間違いなしw

301:名無しさん@弾いっぱい
09/01/02 23:29:38 KttpY0Q70
>>300
うむ、オリバー役船長の声だな。
……冬コミでも前はだけてたよ船長……見ただけでも寒くなってきたぜw

302:名無しさん@弾いっぱい
09/01/02 23:31:44 R3NvWk+Q0
めんどくさいコミュニケーションとかいらないから
ふらっと飛んで適当に空戦してって環境にならないかなぁ
アーマードコアのオンみたいな殺伐としてるのがいいんだけど

303:名無しさん@弾いっぱい
09/01/03 00:59:56 p3QLjRn50
>>302
それが11th ONLINEなんだが?

304:名無しさん@弾いっぱい
09/01/03 01:35:05 2Vgi+aJ80
>>296
やっと意味が分かったw
そしてパッチあて忘れて同じ症状にorz

305:名無しさん@弾いっぱい
09/01/05 16:01:42 lP969EMu0
よく使われるパスワードトップ500。
注目すべきは301-400の18番目。(つまり318番目だが)
URLリンク(www.whatsmypass.com)
・・・・設定してる奴は気をつけよう

306:名無しさん@弾いっぱい
09/01/05 17:24:23 vhNpbTKn0
>>305
5位とか20位とかもうね・・・w

307:名無しさん@弾いっぱい
09/01/05 17:45:43 GYxogptd0
>>305
やっべwwww

wikiとかピンチじゃん

308:名無しさん@弾いっぱい
09/01/05 22:47:21 XIghA2XB0
>>305
コールサインとかに使えそうな単語がいっぱいあって参考になるわw

309:名無しさん@弾いっぱい
09/01/07 23:05:35 ed2rPlJO0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

委託用パッケージが出来上がりました。

310:名無しさん@弾いっぱい
09/01/07 23:48:30 gIcLgFEI0
委託版が出回ったら安心して11thrsp内容の建造物を使った
自作に着手できる……のかな。
ビッグサイト団地とか東京タワー祭とかw

311:名無しさん@弾いっぱい
09/01/08 04:16:31 uYvBrgdl0
しかし>>70の問題は未だ未解決なのかね?
俺もX52使ってるからRS3出来なくてうっぷん溜まってるんだが

312:名無しさん@弾いっぱい
09/01/08 20:57:33 JFUoFAul0
週末、飛びませんか?
冬コミで入手した新兵さん、歓迎します。

【開催日時】2009年01月10日(土)23時00分~
【使用RSE】RSE3.20d仮
(URLリンク(rectangle.jp))
※オンラインデバッグも兼ねてます。
※最新版DirectX(d3dx9_37.dll)が必要です。
【使用RSP】RaidersSphere3rd.rsp
【サーバ / ポート】nameless-books.sytes.net / 17328
【テキストチャット】URLリンク(rs.wakabadou.net)

↓あると便利なソフト
【ボイスチャットソフト】TeamSpeak2
【ボイスチャットサーバ / チャンネル】lindwurm.dip.jp / RaidersSphere

313:名無しさん@弾いっぱい
09/01/08 21:56:25 /+tTnF3f0
これでRSも販売できないかな
URLリンク(gigazine.net)

314:名無しさん@弾いっぱい
09/01/08 22:16:30 YA2S55Mf0
実況動画……よりにもよって「あれ」を、初見でやるか……。
対空砲怖いよ対空砲……。

315:名無しさん@弾いっぱい
09/01/09 00:51:11 Ve1MaJhr0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

11thの修正だそうで

316:312
09/01/09 21:58:21 ZpL/dtmC0
>>312

1/10の空戦会のRSEは、
【使用RSE】RSE3.20d2仮 に変更します。
(URLリンク(rectangle.jp))
------------------------------------------
83 名前:電プロ 投稿日:2009/01/08(木) 23:43:32
RSE3.20c仮2リリース
URLリンク(rectangle.jp)

仮2(2009/01/08)
・ホバー機が水平方向にほとんど動かない不具合を修正

84 名前:電プロ 投稿日:2009/01/08(木) 23:44:05
訂正です。
RSE3.20dの仮2です。

317:名無しさん@弾いっぱい
09/01/09 23:04:00 zfxjtlH80
ふと思ったんだけどタイフーンミサに近接信管ってつけられたっけ?
周囲ぐるぐる回って旋回すると逆に当たる、回避には直進で振り切る系みたいな

318:名無しさん@弾いっぱい
09/01/10 00:27:10 z9nNaHeM0
>>317
トルネードはUNIT_TYPE2で定義されてるが
近接信管はUNIT_ATTRIBUTEでの定義だから、
UNIT_TYPE2の動作に付属して運用されるはず。
したがって可能だと思う。

一方、UNIT_TYPE2は弾体の動作も含む定義なので
UNIT_TYPE2同士だと後のが上書きされる。
たとえば着弾点から爆発広げようとしてナパームを
付けると飛ばずに自由落下する……はず。


319:名無しさん@弾いっぱい
09/01/10 01:51:00 7kzPmbog0
>>316
3.20d仮でやるべきじゃね?
3.20d2仮にオン対に影響のある修正が入っているとは思えないんだが。

>>318
複数個定義できるものとそうじゃないものがわからないんだよなぁ。
どっかにまとめはないものか。

320:名無しさん@弾いっぱい
09/01/10 02:09:00 z9nNaHeM0
>>319
UNIT_ATTRIBUTEは複数定義OK、
UNIT_TYPE、UNIT_TYPE2は単一のみ、ってはず。
WEAPON1、2も重複すると後者が上書きされるので、
ミサイル項目でコピペした1を2に変え忘れると機銃からミサイル撃とうとしてレーダーが酷いことに。

まとめ、というか、自作陣でもユニット属性なんかは
公式の詳細な仕様説明がないままアバウトに把握して使ってる状態だし、
不確かすぎてその手の情報発信ができる状態じゃないんだと思う。

正確なところは公式が動かないと何とも……。

321:名無しさん@弾いっぱい
09/01/10 16:22:27 7kzPmbog0
>>311
現状未解決。
そもそも、認識されないって時点で手の打ちようがないしなぁ。

せめて現物があれば・・・

322:名無しさん@弾いっぱい
09/01/10 19:17:17 6k6jL18H0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

マスターアップ。最速で25日には出荷。

323:名無しさん@弾いっぱい
09/01/11 01:59:56 KpDtnFNU0
毎度。若葉です。

現在、rectangle.jpに対するアクセスが出来なくなっています。
DNS情報の更新が出来ないためです。
復旧は早くて1200時以降となります。

それまでは暫定的に以下のアドレスへアクセスして下さい。
URLリンク(rectangle.wakabadou.net)

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。

324:名無しさん@弾いっぱい
09/01/11 11:20:49 KpDtnFNU0
>>323
1100時時点で復旧しました。

とりあえず抜本的な対策を採ったので、今後は最悪でも65分以内には自動復旧します。

お騒がせしました。

325:名無しさん@弾いっぱい
09/01/12 01:25:05 giN9gB7T0
エースコンバットの3と4のフォント(PC用)を自作している人がいた
URLリンク(p19.jp)

326:名無しさん@弾いっぱい
09/01/12 01:45:00 KTkRWNfK0
URLも一見表示されるものも
エスコンとは関係があるようには見えないんでヤバイと思ってすぐ消したが……
なんなんだいったい。

327:名無しさん@弾いっぱい
09/01/12 01:49:19 TmIlt+yT0
フツーにエスコンのフォント置いてあるが…

328:名無しさん@弾いっぱい
09/01/12 01:55:03 KTkRWNfK0
む、すまん過剰反応だった。
トップの絵より上しか見えてなかったんで海外の怪しい業者かなんかだと
思ってしまった、ごめんなさい。

下の東方絵まで見えてれば誤解しなかったんだろうがorz

329:名無しさん@弾いっぱい
09/01/12 09:06:45 vYr8U4wc0
しかもURLが悪いな。普通に業者かと思う。

330:名無しさん@弾いっぱい
09/01/12 12:03:33 giN9gB7T0
滑走路フォントというのもあった。
ほかに高速道路フォントとかもあったぜ

ファイバーフォース(5r4ce2) ぱんかれ氏のサイトから
URLリンク(www.hogera.com)

免責事項のページに「ゲーム等にご利用いただいて問題ないこととします。」とあるようだ
URLリンク(www.hogera.com)

331:名無しさん@弾いっぱい
09/01/12 13:09:27 giN9gB7T0
連投失礼
ぱんかれ氏のサイトにこの表記がありました。

>作品製作にご入用の際はお声掛けください。お手伝いできることがあればご協力いたします。

だそうです。ご利用の場合は要連絡のようですね。

332:名無しさん@弾いっぱい
09/01/12 14:36:57 KTkRWNfK0
FAQ見てると
スタッフロール、りどみ等への記載以外は必須じゃないみたいだけど
一応挨拶だけ入れておいた方がいい、って感じかな。

個人的にはそこから飛べる国鉄字幕用フォントに惹かれてる……w


333:名無しさん@弾いっぱい
09/01/12 15:33:00 XhP0vLwc0
>>330
何気にライセンスの条文そのものも参考になるな。

334:名無しさん@弾いっぱい
09/01/12 18:25:17 giN9gB7T0
余談だけど332のIDがktkrw

335:名無しさん@弾いっぱい
09/01/12 22:14:28 giN9gB7T0
公式BBSにて
「the Battle of 11th Islands ONLINE」α版公開開始

URLリンク(rectangle.jp)

336:名無しさん@弾いっぱい
09/01/12 22:51:17 LQRmcdg70
雰囲気はわからんでもないが…
島がねぇww陸がねぇwwタンク浮いてるwww

337:名無しさん@弾いっぱい
09/01/12 23:29:47 giN9gB7T0
>>336
RS3\RS3original\11th_Islandsを11thIslandsにすれば直ります。
陸も表示されることを確認、それ以上はまだ未確認です。

338:名無しさん@弾いっぱい
09/01/13 23:33:56 Jc8zWpbY0
今週末に11thのα版でネット対戦するってさ
URLリンク(rs.wakabadou.net)

339:名無しさん@弾いっぱい
09/01/17 17:50:37 BY/cA28M0
毎度若葉で。
>>338でもご紹介いただいている通り、今晩22時から11th ONLINEαのオン対を行います。
主な目的はお試しと動画取得です。

開催まで残り5時間強ですが、お時間の都合の付く方はご参加頂ければと思います。
詳細はこちら。
URLリンク(rs.wakabadou.net)

なお、11th ONLINEαは下のURLからゲットできます。
URLリンク(rectangle.jp)

接続、設定に不安のある方は2130時くらいにlightChatにお越し下さい。
対応いたします。

以上、よろしくお願いします。

340:名無しさん@弾いっぱい
09/01/17 21:31:57 c0UCXfbQ0
参加したいけど別の私用でいけんわぁ・・・

341:名無しさん@弾いっぱい
09/01/17 22:18:48 udgLXUP/0
ひさしぶりに行こうかと思ったらrsp読み込み時点で落ちやがるw
3.20bだと問題なく動くのに3.20d、3.20eだと全然だめだ
やはりVistaか…

342:名無しさん@弾いっぱい
09/01/17 22:27:34 BY/cA28M0
>>341
DirectX更新した?

343:名無しさん@弾いっぱい
09/01/17 23:14:58 udgLXUP/0
>>342
11月分のDirectXが出てたから当ててみたけどやっぱり変わらんな
まぁDirectXだったらRSEの開発バージョンとしては3.20d仮のはずの3.20bが正常動作するわけないだろうし…
だからこそ3.20d仮(3.20b表示)が動いて3.20d仮2(3.20d)が動かないのが納得いかんなぁ
StackHashで落ちてるっぽいが、開発系でもなんでもない俺にはさっぱりわからんw

344:名無しさん@弾いっぱい
09/01/18 21:32:27 hQCfzmzb0
毎度若葉で。

昨晩のオン対の様子をアップしました。
まぁ、11th ONLINEはこんな感じから始まるってことで。
URLリンク(rs.wakabadou.net)

345:名無しさん@弾いっぱい
09/01/19 21:24:49 CoNsum7Y0
C75で知って、始めてみた
タイニートーネードが楽しいんだけどフラフラしてしまうのは俺が下手なだけ?それともそういう機体なの?

346:名無しさん@弾いっぱい
09/01/19 22:01:48 jRAf+m/50
なんぞ日曜にOFF会やるってポータルサイトに書いてあった!!
ポータルは>>344からたどれば行けます。

>>345
戦場へようこそ。
安定性の低い機体は総じてフラフラしまっせ!!
世の中には平気に乗りこなす人もいますが・・・。

347:名無しさん@弾いっぱい
09/01/19 22:03:39 542ulHk10
R-59は早いけど安定性が悪くて打たれ弱いくて機銃が最弱と言う玄人向けの機体なのさ。
使いやすく高性能な機体はR-40やR-55だからそっちの方に慣れるのが吉。

348:名無しさん@弾いっぱい
09/01/20 00:26:35 tdN56jSz0
全てがフォーマルなR-10のことを忘れないでください…
3rdも11thも最初はR-10が使えないのはつらい…積載量でついゲートクラッシャーにしちゃう…

349:名無しさん@弾いっぱい
09/01/20 00:41:46 /5m6oNK20
毎度若葉で。

>>346でも紹介頂いてますが、今週末の日曜にOFFを行います。
ゲストが1名来る予定。当日は手搬入だから何時着くかは未定とのこと。

参加されたい方は以下のURLから参加します。と一言ご連絡下さい。
詳細も同じく以下のURLから。
URLリンク(rs.wakabadou.net)

ちなみに木曜締め切りです。

現時点で参加者は全員で4人。

以上、よろしくお願いします。

>>345
そういう機体です。
ただし、極めればDDブーメランすら手玉に取る脅威の機動力を誇ったり。

350:名無しさん@弾いっぱい
09/01/20 01:34:32 CXCNAP8W0
R-59……試作機というよりもガンダムのボールやオッゴのような
末期の兵器に見えてしまう私は少数派ですかねえ……w。

351:名無しさん@弾いっぱい
09/01/20 01:44:04 Z2qWel8b0
ボールは末期どころか初期じゃないのか

352:名無しさん@弾いっぱい
09/01/20 03:24:39 0H+t4TV90
R-10とR-27系統の機体があれば俺はそれでいい
R-10は正義、R-27は神、R-27Bこそ至高…

無駄に高性能な機体はいらん
「信頼性」「高い整備性」「低コスト」「軽戦指向」「近代化改修」「量産型ベースのカスタム」
そういうコトバに萌えてしまう俺なのですよ

353:名無しさん@弾いっぱい
09/01/20 12:15:48 a+QK6htnO
けっ。せいぜい裸の王さまとその取り巻き連中で内輪だけで盛り上がるといいさ>off


354:名無しさん@弾いっぱい
09/01/20 16:15:03 Li8Hqvby0
R-40はよく対艦戦で使ってるよ
ただ、59に慣れると遅く感じてしまってなあ
R-27はどうにも乗りこなせない

59のフラフラを楽しんでる俺は異常なんだろうな・・・

355:名無しさん@弾いっぱい
09/01/20 17:56:11 cR3lKfa70
>>354
機体の性能を楽しむのは結構普通だ。

よって正常

356:名無しさん@弾いっぱい
09/01/20 21:50:37 Iag3dKpu0
R-59はオンラインでは一撃離脱オンリーでソコソコいけるけど機銃が弱すぎて困る。
シングルでは更に搭載量が少なすぎて余計に困る。
好きな機体なんだけどねぇ。

357:名無しさん@弾いっぱい
09/01/20 21:53:20 CXCNAP8W0
被弾数が減ってR-40を卒業できた時はかなり嬉しかった記憶があるなあ。
C-03で小岩27(の安定度と装甲)には本当に世話になったっけ……。

今じゃすっかり50スキー。

358:名無しさん@弾いっぱい
09/01/20 22:21:44 0H+t4TV90
どうでも良いけどR-10ってツノ付きがあったり
偵察仕様があったりで色々拡張性高いんだろうな

R-10改とか見たい

359:名無しさん@弾いっぱい
09/01/20 22:55:55 CXCNAP8W0
>>358
さあR-10に積むサンタバルーンを作る作業に戻るんだ!
……たしかにR-10ってMSVザク並のネタ機体作る想像の余地があるよなあ……。
マルニア仕様とかもその一つだろうし。

360:名無しさん@弾いっぱい
09/01/20 23:23:15 0H+t4TV90
撃墜されたR-10を修理して66あたりと相打ちですか?

普通にペイロードにも余裕があるし
まだまだ性能向上の余地あるんじゃね?と思ったんだがw
R-27はF-5からF-5Eみたいな新型が出てるのにー

361:名無しさん@弾いっぱい
09/01/21 01:02:51 Vl++s4hE0
一番好きなのはR-21の緑色バージョン
でも強すぎるからもっぱらR-10ばっかり乗ってる

362:名無しさん@弾いっぱい
09/01/21 17:01:44 7RJpSUrm0
>>359
ニューフィールド・コマンドや陸戦型ニューフィールドとか?
確かに汎用機のバリエーションには萌えるものがありますなw

…ところでRSにやられ役の機体ってありましたっけ?

363:名無しさん@弾いっぱい
09/01/21 18:11:31 r3K+EGUd0
爆撃機のことかー

364:名無しさん@弾いっぱい
09/01/21 18:14:30 RMW3lr+e0
あんな低空飛ぶ爆撃機ってナニよと思わんでも無い
R-17の役目だろう

365:名無しさん@弾いっぱい
09/01/21 20:46:13 MLAJXGnQ0
R-17ftはR-10とタメを張れるけど、R-17atは完全に趣味の機体。
R-17spは別物だから除外で。
R-17atでクリア出来るのかな。

366:名無しさん@弾いっぱい
09/01/22 21:09:04 OaQcv+3u0
機動予測ありで殲滅無しでいいならR-17atでもRS3本編ハードはクリアできた
RS2ハードの方はC-04以外はクリアできた
C-04はR-17atでクリアできる気がしない

367:名無しさん@弾いっぱい
09/01/22 23:58:17 7AUghw6k0
毎度若葉で。

11th委託販売開始まで、あと僅かとなりました。
そこで応援も兼ねてデモムービー作ってみた。
URLリンク(rs.wakabadou.net)
※上げてる先はニコニコですが、上のURLにあるリンクからならニコニコアカウントがなくても動画を見れます。

よろしければご覧ください。

368:名無しさん@弾いっぱい
09/01/24 01:18:56 IZ00dKSY0
あれ…TS2繋がらない?
もしかしてlindwurm.dip.jpのサーバー、落ちてます?

369:名無しさん@弾いっぱい
09/01/24 01:20:58 IZ00dKSY0
Socket Error #11001
Host not found.

こう、でてしまうです。

370:名無しさん@弾いっぱい
09/01/24 01:24:30 xsxtrO7y0
名前解決ができないな

371:名無しさん@弾いっぱい
09/01/24 02:55:47 40fAfADX0
dip.jp自体が飛んでるっぽいな。

TS2で思い出したんだが、一番下にある良くわからない部屋はなんだんだろ。
RSに関係ない内容なら削除を希望したいところ。

372:名無しさん@弾いっぱい
09/01/24 05:45:09 lCiemSfO0
TS2サーバの管理人です。
ご指摘のとおりここのところdip.jpドメインのDDNSサービスに
不調が発生しているようで、lindwurm.dip.jpではアクセスできない
ときがあるようです。
lindwurm.ddo.jpのドメインも取得してありますので、
dip.jpで駄目な場合はこちらでアクセスしてみてください。


373:名無しさん@弾いっぱい
09/01/24 16:10:20 WWFFh+X80
1~2週間に一回集まって2~3時間で解散してるうちらって
健康なんだな、ってこれ見て思った。

【FF11】ファイナルファンタジー11、バグを利用してアイテムを複製した500人の廃人を強制退会処分に
URLリンク(guideline.livedoor.biz)

374:名無しさん@弾いっぱい
09/01/24 17:44:58 uq7FtRlk0
まあこっちはプレイ時間=キャラクターの強さではないんだから
プレイ時間=プレイヤーのスキルアップはともかく。

375:名無しさん@弾いっぱい
09/01/24 20:23:27 pcvNTZbW0
オンラインがナンボなゲームと
オンラインがおまけなゲームとで
プレイ時間を比較しちゃあきまへんがな。

376:名無しさん@弾いっぱい
09/01/24 20:36:31 oy2RVQMu0
クリアできる気がしないと書き込んだけどC-04もクリアできた
パターン掴んだら案外簡単に出来るや
trial1~4もクリア出来た

377:名無しさん@弾いっぱい
09/01/24 23:39:21 SeeG21wz0
最近はプレイ動画も良く上がっているからそちらも攻略の参考に。

低レベルだと高射砲が脅威だが高レベルだとミサイルが恐ろしい。
単発あたりのダメージが大きいのも理由の一つだけど、なにより飛んでくる数がもう。
真っ直ぐ飛んでれば当たらない弾道のミサイルも、常時回避機動をしているせいでもろ尻に浴びることがしばしば…

カタパルトに機銃撃ちこんでたらヘッドオンでミサイル喰らったのもいい思い出。

378:名無しさん@弾いっぱい
09/01/24 23:40:15 uq7FtRlk0
>>376
すげえ!あと、おめでとう。
さあ次はRS3で、最後は公開されたミッションを!

書いててなんだけど、絶対全部プレイした人いないよね。

379:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 00:18:57 sNLXqgOB0
実はR-17に乗れない自作陣作品も少なくない罠w

乗れてもマルニアの17プレイとかできる気がしないw

380:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 00:53:40 hk8Y3R/t0
>>379
 自作であれば、セントレアのREIMU(17sp)は
割と安定してたような。
機銃がお札だったり、ミサイル搭載が1000を超えていたりと
完全なネタ機ですが。

381:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 01:54:59 WilQ5K+50
流れが自作作品に乗ってきたところでちょいアンケート。

自作作品のオリジナル機体、アレをどう思う?
ついでに全体のバランスも。

自作造ろうとしてるんだが、オリジナル機体のバランスをどうするか悩んでて。

382:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 01:56:23 WilQ5K+50
連投スマソ

各作品ごとで見て機体の性能とバランスを聞きたいんだ。

383:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 02:31:18 sNLXqgOB0
自作機体をどうするかはシナリオと世界観によるとしか言いようがないな。
リアル志向なら既存機(R-10、R-27あたりがベースかな)からどう発展したかを
妄想して各能力値を微調整。ex.Sideshow、海あをのバージョン違い風機体
爽快感重視、ヒーロー志向なら既存機を全体的に強化、底上げ。ex.MURAKUMO
ネタ機ならお好きなように。ex.REIMU、MARISA


でもhareticalskyだけは参考にしてはいけない。
あれは設定ありきでネタ機の極北だと思うw

384:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 08:26:48 WDAsmSDn0
>>381
全体のバランスに関してですが
自作は基本となる機体(RS2ならR-10)で基本となるミサイル(汎用ミサとか)のみ装備で
ホバーを除く敵戦闘機に対してヘッドオンミサイル無しでクリアできる+(戦艦や中・ラスボス等を除いた)
雑魚ターゲットを15~25秒で1機撃破できるくらいがベストだと思う

ヘッドオン禁止なのはヘッドオン有りだと例えば66や59部隊に包囲されてもノーダメ撃破簡単になってしまう為
どうしても難易度が極端になりがち
腕に自信が無い場合は敵機の5分の1はヘッドオンokとか制限を設けて調整するのが良いと思う。

雑魚1機撃破に15~25秒以上掛かるということは敵の攻撃が激しすぎて延々自機が攻撃に転じれない状態なので
テンポ悪い苦痛ミッションとプレイヤーさんが感じちゃうかも
苦行ミッション好きな人は歓喜するかもしれないけど…

以前自作した時どうしても愛情で難易度高くなりがちになるのでそれを抑えるために
程良いミサイル量と爽快感を念頭に置きつつそんな感じで作ったのですが
プレイヤーさん達の反応から察するに気持ちよく飛んで貰えたと思う、多分
書いてる途中で>>382に気付いて望んでいる回答と違っている事に気付いたけど折角書いたのでレスしちゃう

385:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 09:19:32 Oq5zfFiB0
11th OFFLINE、秋葉原なら夕方には買えるってよ。

386:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 10:40:39 eDXEkci30
>>381
何にも考えないで作ってた……orz(自作機)
今度作るのもバランス無視で、3歳サイズとか体重とか誕生日に合わせた物だし……

基本的に作品とあわせてみればバランス崩れていると思った作品はないなあ。
違う作品に持っていくと、途端に崩れそうなものもありそうだけど。

387:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 10:55:18 p2Mcjt0V0
単純に、何か上げたら何か下げればいいんじゃないかと。
数値でわかりにくかったら、機体選択時のグラフ見て判断とか。

388:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 11:57:54 XjLzADz70
強力な汎用機的な自作機を作る場合は
R-40かR-55の旋回性・装甲・エンジン出力のパラメータを全て合計した値を
自作機の同じ各パラメータに分散して振り分ければいい。
特化型で無ければR-40やR-55に近い機体が出来るはず。

389:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 12:27:37 6tmD2e2m0
>>381
機体からはちょっと離れるけどこれだけは言わせて。
キャンペーンモードのミッション1~2ぐらい
初期兵装・初見でクリアできるように調整して下さいな

390:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 13:31:51 0r7KmWFh0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

the Battle of 11th Islands公式サイト公開
・・・と開発日記?

更新?されてないけど日付だけ替わってないか?
最終更新日1月18日になってるけど、1月10日までしか見られない・・・

391:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 18:02:03 NzO80Nse0
>>390
更新されてないっぽい。

それと入り口がわかりにくいから11th公式サイトのURL張っとくわ。
URLリンク(www.rectangle.jp)

392:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 19:01:37 x5W8h4Xk0
>>381-389
いっそ本公開に入る前にデバッガーを数人募れば…
サプライズが減ってだめかw

クリアしやすい機体を作るときって、FCS&積載量と、機銃性能のどっちを高めた方がいいんだろう。
と、いうよりもどっちの方が使う側は安心できるんだろうな。
EFFYのY1の機銃は攻撃効率は高いけれど冷却時間が長くて運用効率が悪かったからなかなか使い辛かった。
あの作品の場合オリジナルのミサイルが充実していた上に、弾数が少ないように感じる武器も
使い切る頃にはほぼ制圧が完了しているような計算された難易度だったからストレスは感じなかったが。

…それでも丸腰になったときの保険て強いほうが良くないですか?
バイオのナイフ、ACのブレードみたいに。

11thもそろそろ委託されるっぽいし、そんなことを考えつつぼちぼちプレイしたいものですな。

393:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 20:43:30 DyEFUdF40
ACのブレードはメインウェポンだ!銃は牽制用
と侍になろうとしてなりきれなかったガチタン乗りが言ってみる

394:名無しさん@弾いっぱい
09/01/25 22:37:12 Oq5zfFiB0
委託開始されたっぽいな。
URLリンク(rs.wakabadou.net)

395:名無しさん@弾いっぱい
09/01/26 01:55:36 5l/K+h7x0
俺は機銃メインに据えて戦うけど
ミサイルに最適なタイミングと位置取り~なんてやる前に
間合い詰めて機銃で叩き落とした方が早いし…まあ状況によるけど。
機体は速度は大していらない、というか早いとかえってやりにくいし。

そんな俺は中ニ使い
ミサイル積むよりグレ積むのを優先するぜ

396:名無しさん@弾いっぱい
09/01/26 15:57:18 CYutKfOU0
自作機はeffyのが一番良かった
へたれな自分にゃ高性能機しかむりぽ

397:名無しさん@弾いっぱい
09/01/26 18:39:06 h49Qboyl0
おい、お前ら!
Rectangle公式が更新されてますよ。

開発日記更新(1月25日)
あと、お知らせに11thに付属のアカウントコードの書かれた紙の取り扱いについての注意点。



398:名無しさん@弾いっぱい
09/01/26 19:20:30 JgOsQdEw0
effyは速度の割に旋回性能が低く、ベクターノズルで機体が流れるので乱戦になるとR-17ftでも回避できであろうミサイルが
詰みミサイルになってしまうことがよくあるのであまり突っ込んだ攻めが出来ず
脳汁モードに突入できなくて不完全燃焼気味でミッションクリアてな事が結構あった
それを補うためにACSとRCSがあるのだけど、それを差し引いても敵が多数のミッションに於いてクリアに運の要素が強すぎな印象を受けた
あと少し気持ち程度で良いから速度が遅いor旋回能力が高ければ脳汁ドバドバプレイ出来るのになあと思った

399:名無しさん@弾いっぱい
09/01/26 20:20:13 aptCNGta0
同人ショップでの通販でも扱ってるんかな。
仕事で買いにいけないよママン。週末までは待ちたくないし。

400:名無しさん@弾いっぱい
09/01/26 20:20:44 aptCNGta0
>>399は11thの事ね

401:名無しさん@弾いっぱい
09/01/26 20:57:05 w7x7z5Dy0
基本的に同人ショップに搬入された=通販でも購入可能なはず。
ポータルによれば、まだ未登録だったり注文不可らしい。
URLリンク(rs.wakabadou.net)

まぁ、在庫として反映されるまで2,3営業日くらいかかるんかな?
発送までの期間を考えると、注文と直接買いにいくのだと微妙なラインじゃないかねw


402:名無しさん@弾いっぱい
09/01/26 21:41:47 jPVSWvIs0
effyは面白いけど物量がorz
メタセコしばらく触らないとどうも鈍って仕方ない今日この頃。


さーて、冬コミ版の短冊どこやったかなあ……( ゚∀゚)アハハハハ……orz
まあいいや、いざとなればもう一枚買うだけだw

403:名無しさん@弾いっぱい
09/01/26 21:45:28 AIHIZK8H0
>>402
ぼちぼち売切れですよ・・・

404:名無しさん@弾いっぱい
09/01/26 21:52:02 h49Qboyl0
メッセサンオーの以外の店舗では、納入がまだなのかな?

25日0時にBBSで電プロさんが「11thはメッセサンオーのみ25日直接納入予定」と
書いていたので通販のほうもここが一番早く受付が始まるだろうと見当ついたけど…

それでそのとおりだったので、昨日のうちに注文したんだけど、
明日もう届くと言うことなので、>>399、通販でも最速なら2日ぐらいで買えるかもしれない

405:名無しさん@弾いっぱい
09/01/26 21:56:19 1qZOAP4B0
明日名古屋のメロンで買えるかなぁ?

406:ぱんかれ ◆PE07RpOZM2
09/01/26 21:58:41 nXlNpdUD0
ハッ 呼ばれた気がするんだ

407:名無しさん@弾いっぱい
09/01/26 22:32:50 zucnZ7l60
メッセは納入早かった分通販追加も早いな、もう取り扱ってら
URLリンク(www.doujinshop.com)
ほかのところはもうちょっと待たなきゃいけないかな

408:名無しさん@弾いっぱい
09/01/26 23:12:11 5nuTK62e0
公式掲示板より

--引用ここから---
107 :電プロ :2009/01/26(月) 22:31:12 ID:
11thの梱包を先ほど発送しました。明日到着するそうです。
送り先が各社の流通センター宛となっておりますので、
通販のほうが先に登録され、お店で買えるのは最短でも明後日以降となるでしょう。
---引用ここまで---


だってさ!!

409:名無しさん@弾いっぱい
09/01/27 22:45:56 BKDCS+Ag0
URLリンク(rs.wakabadou.net)
あきばおー以外通販始まったみたい。

410:名無しさん@弾いっぱい
09/01/27 23:05:55 wqopegpH0
今日とら行ったけどなかったなぁ

明日ならあるのか

411:名無しさん@弾いっぱい
09/01/28 15:07:11 09fZtTtYO
おk
名駅メロンでゲット

412:名無しさん@弾いっぱい
09/01/28 18:02:17 JiIMqaVH0
誰か11thでミッション開始直前のロードで落ちるって人居ない?
3rdとかは普通に出来るんだけど11thだけ落ちる
あと2ndでは平気なのにRSE3だと音飛びが発生したり

それと11thでロードが長いのは仕様だよね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch