08/10/20 16:03:37 4X1sHbHN0
>>310
>オタクしか行かない店舗はメジャーとは言い難い。
>本当の超メジャーというのは女性層やカップル層、親子連れや家族連れ、
>そしてゲーマーやオタクまで含めてそう表現すべきだと思いますが何か。
そうすると、貴殿の言う超メジャー店舗というのは、
ラウンド1やナムコランド、タイトーラクガキ王国、らんらんらんど(旧DLL)
あたりになるのでしょうか?
そうなるとオトメは最低評価ですね。「入荷すらされない」。
CSで言えば、「発売日が来ても出荷0本でショップの棚に並ばない」
「全国発売のはずなのにメーカー通販でしか買えない」レベル。
ファミ通でいうところの1点。
百の努力より、景品の提供という「即物的なサービス」の方が
1不可思議倍評価される世界。それがライト向け商売。
パチンコだって、かつて成増地区で景品交換を停止したら
とたんに売り上げ0になりましたよね?それと同じこと。
あなたの言うとおりに評価すれば、開発者の血と汗はドブに流されましたねwwwwww
まあ、これらは「論調の発言が真実である」というありえない仮定の下の話だがなwww
証明されないのは、存在しないのと同じ。言質以外のエビデンスを出さない論調の
話は最初から「ウソである」前提で考えるのが正道。
なぜなら、論調の出したエビデンス自体が「偽」であるからだ。
「偽」では、「真」の証明にはならない。
そもそも、勝ち目の無いレスは放置という時点で・・・