ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ32章at GAMESRPG
ファイアーエムブレムトラキア776を語るスレ32章 - 暇つぶし2ch365:助けて!名無しさん!
10/04/15 02:19:37 UqxmIG49
こうも盛り上がるとはあのMAPで苦労した奴がいかに多いかってことだな

セルフィナさんで門防衛してるはずがついつい離脱させるから困る
旦那も

366:助けて!名無しさん!
10/04/15 02:22:29 O7K3hmVV
あの夫婦は・・気がついたら城内で一服してるし呼び返せないから困るよね

367:助けて!名無しさん!
10/04/15 07:25:19 oG5u3rpV
待機の前は必ずRボタン

368:助けて!名無しさん!
10/04/15 11:28:08 WCsEndU/
これだけ攻略レスが出るって素晴らしいよねw

369:助けて!名無しさん!
10/04/15 11:43:31 n0gC9v0r
>>365
ユニットの生死よりもうっかりミスの離脱が怖い

370:助けて!名無しさん!
10/04/15 16:06:55 P43PAbb4
フェルグスとカリオンってどっち育てればいいの?
カリンもセルフィナも二軍なんだけど

371:助けて!名無しさん!
10/04/15 16:35:15 E9O7y9F0
好きなほうを育てればいいと思うぞ
フェルグスもカリオンも強いキャラだし、二人とも育ててもいい

セルフィナはともかく、カリンはいないと不便じゃないか?
あまり育てるという意識なくても、このマップは空輸役いるなーというときに
出して使えば勝手に育つ

372:助けて!名無しさん!
10/04/15 16:39:35 ol9KHoIG
カリオンはセルフィナとリーフから支援が行くから9章で闘技場放り込んで最強キャラのできあがり

373:助けて!名無しさん!
10/04/15 16:55:08 E9O7y9F0
カリオン育てるなら剣メインで使うことだな
フェルやんとカリ男は騎馬時と下馬時で武器が変わらないのが戦力として大きい

374:助けて!名無しさん!
10/04/15 16:59:29 OXidlDtM
フェルグスとカリオンはホント好みだよなあ
どちらも騎馬の剣使いで成長率良くて高追必で支援がある

375:助けて!名無しさん!
10/04/15 18:37:39 MxSvWE79
安定感があるのはカリオンだと思う なんだかんだでフェルグスより成長率上だし
フェルグスは書が無い段階で活躍させざるを得ないから守備がたまに不安になる

376:助けて!名無しさん!
10/04/15 21:31:23 hxOXHSxh
フェルグスは聖戦士の血を引いてるよ!よ!

377:助けて!名無しさん!
10/04/15 21:39:29 EZ9CdrI1
カリオンもファラの系譜だと引いてるよ!よ!

378:助けて!名無しさん!
10/04/15 21:43:02 eKtCupmw
どっちでも良いけど、稼ぐの前提ならカリオンだな

379:助けて!名無しさん!
10/04/15 21:58:10 cSptWC9V
ファラの系譜は初めてみたときは衝撃だった

380:助けて!名無しさん!
10/04/15 22:49:34 oG5u3rpV
稼ぐんなら誰でもいいような

381:助けて!名無しさん!
10/04/15 23:46:25 WCsEndU/
誰もセルフィナさんの事を書かないから
俺が書いてやろうかと思ったけど
何も売りが無かった・・・

382:助けて!名無しさん!
10/04/15 23:48:12 Sh/O0GnG
アーチのタマ減らし

383:助けて!名無しさん!
10/04/16 00:42:19 tMS/nr5j
初期値の低い下級職は運用が難しい
上級職ならステータス以外の利点もあるけど

384:助けて!名無しさん!
10/04/16 00:44:53 HAS/zqwE
セルフィナさんも降りても武器変わらないぜ

385:助けて!名無しさん!
10/04/16 02:42:45 DaaJ23LA
セルフィナさん本人の強さはどうでもいいが、勇者の弓がかなり強いんで
最初から勇者弓使えるセルフィナさんは案外と即戦力になったりする

386:助けて!名無しさん!
10/04/16 08:40:20 cQhfrFyO
弓兵って射程2-3くらいじゃないと割に合わないよな・・・
マスターアクスマスターランスダイムサンダに食われちゃってる感じ

387:助けて!名無しさん!
10/04/16 09:57:58 m1xNa8AW
いっそ射程1-5で良いよ
移動8で

388:助けて!名無しさん!
10/04/16 10:00:38 n6wo9NQm
マスターは使いこなせるユニットそんなにいないし
ダイムサンダもオルエン用にしては重たいしで
まあいいんじゃない?

389:助けて!名無しさん!
10/04/16 11:45:24 v9UUFDN0
よかろう・・

390:助けて!名無しさん!
10/04/16 12:10:19 CLOS+9GA
書なしプレイで守備以外ほぼフルになったうちの奥様に隙はなかった

391:助けて!名無しさん!
10/04/16 15:02:10 aZc0leCu
AAAとかSSSとか高ランク狙うときは誰育てればいいの?

392:助けて!名無しさん!
10/04/16 15:06:24 jQ/yzOG0
強くなるしプージ持ってるおしんとか
戦力はそこまで期待はしないけどクラス(主にユニット移送)と登場時期的に有利なカリンとか
マリータとかティナとか盗賊連中とか

393:助けて!名無しさん!
10/04/16 17:53:40 gjij311h
セイラムやディーンもおすすめだな

394:助けて!名無しさん!
10/04/16 17:58:53 I7k2P4vT
誰が何と言おうとサラ様は育てるべし
か弱いのもそれはそれでいいが・・・

395:助けて!名無しさん!
10/04/16 18:57:27 rIIv5u/R
サラとかリノアンはどうしたって強くなるからな
クラスチェンジの必要ないんじゃないかってくらい

396:助けて!名無しさん!
10/04/16 19:22:55 8vMyDPki
リノアン様はエリート無いのに経験値が多めに入る気がする

397:助けて!名無しさん!
10/04/16 19:51:33 m1xNa8AW
シスターは多めに貰えるよ
ランク1で戦闘できるのはシスターだけ

398:助けて!名無しさん!
10/04/16 20:26:35 hS1AHEMq
アスベルたん育てて損は無し

399:助けて!名無しさん!
10/04/16 23:07:52 1VRsVDLx
必須:杖系
できれば:オーシン、アスベル、カリオン、はっぱ
って感じ?
AAAならともかくSSSとなると初期から上級職連中が輝くぞ
ダグダとかが戦力として最終章に出撃できるレベルだし

400:助けて!名無しさん!
10/04/16 23:18:53 tMS/nr5j
じっくり育てるって人には早解きは向いてない
初期値低いの面倒だって人には向いている

401:助けて!名無しさん!
10/04/16 23:54:17 m1xNa8AW
それよりもリセットゲーに耐えられるかどうかだと思うなあ

402:助けて!名無しさん!
10/04/17 01:57:26 UX01z5Hu
>>399
カリオンはいるのか?
オーシン、アスベル、リーフと比べるとかなりの差を感じる。

403:助けて!名無しさん!
10/04/17 07:29:52 Xixp6Zsy
カリオンはとっても使えるけど登場時期がそんなに早くはないからな

404:助けて!名無しさん!
10/04/17 08:43:56 r3y1MZF9
エリートM使うかな

405:助けて!名無しさん!
10/04/17 17:52:22 eOxneel3


406:助けて!名無しさん!
10/04/17 17:53:03 eOxneel3
あれ?

407:助けて!名無しさん!
10/04/17 21:51:02 uD46Jk1i
早解きやると稼ぐのが馬鹿らしく思えてくるんだよなあ

408:助けて!名無しさん!
10/04/18 07:42:50 AUMPx/yL
>>402
まあそいつらの中では一番代用が利くユニットだとは思う
自分でSSSやった時にエースだったんで入れてみた
必然的にレベルアップの機会が少なくなるだけにやっぱあの成長率はありがたいよ
係数もいいからボスキラーにもなるし
フェルグスとかだとヘタレが怖いんだよね
序盤だと書もないし


409:助けて!名無しさん!
10/04/18 16:27:17 jiMHB93U
ボスキラーは16章までに作れればいいが
フェルグスだと16章に間に合わない事あるな

410:助けて!名無しさん!
10/04/18 16:52:39 90COO4Vo
リフィスの体格、リング使わず 何ぼまで上がった?

俺んとこは14で止まったんだが、駄目な方か?

411:助けて!名無しさん!
10/04/18 17:03:17 jyTHrH7z
最高は16だったかなぁ
最新プレイでは12で止まってしまった

412:助けて!名無しさん!
10/04/18 18:52:19 8JxNmH0R
最初は10も超えなかった やり直したら15
その時のプレイではなぜかパーンも15

413:助けて!名無しさん!
10/04/19 01:19:49 MkuwGonP
ああ、オルトフタン可愛いよ
見事なまでの使い捨て中間管理職だよ
いやっほうオルトフ最高!!

414:助けて!名無しさん!
10/04/19 07:33:35 gw2NddzY
中間管理職の敵将を倒す度に心が痛む
味方の中間管理職を殺すのは楽しいのに

415:助けて!名無しさん!
10/04/19 09:47:36 r6AYNlGn
つーか敵将なんてみんな中間管理職じゃねーか

416:助けて!名無しさん!
10/04/19 10:29:31 3sMzX2eh
ラスボスからして(株)ロプトの支社長という中間管理職みたいなもんだしな
会社からのボーナス(専用魔法)があるのが救いと思いきや
遠距離魔法だから戦う時にはジャマにしかならんという

417:助けて!名無しさん!
10/04/19 10:36:30 rKOluW0o
ストーンが厄介だからベルドはFEのラスボスとしてはマシな方だ
少なくともメディウス、ユリウス、イドゥン、火の竜、、フォデスより手強い
ドーマ、アシュナード、アスタルテと比べると楽だけどな。

418:助けて!名無しさん!
10/04/19 10:49:47 r6AYNlGn
初見殺しという点では厄介だねw
リーフが石化させられたあとサラも石化されてTHE ENDw

419:助けて!名無しさん!
10/04/19 12:22:45 IiM2ErUq
ティナ「噴!破!」
ピロリロリロリン♪

→捕える

420:助けて!名無しさん!
10/04/19 12:31:55 JdL9hP3Q
ロプト一の石造職人 ベルド

最終章 誓いの件 でダルシンに捕らえられ以後行方不明

421:助けて!名無しさん!
10/04/19 17:01:40 gw2NddzY
マリータで捉え、エーヴェルで引き受けてから開放するのが好み

422:助けて!名無しさん!
10/04/19 17:57:42 QL024aZB
オルエン仲間になる章のボスは解放しちゃっても仕方ないよね

423:助けて!名無しさん!
10/04/20 01:19:21 4nwqtDbJ
ボスチクさせてうっかり殺しちゃうときもある

424:助けて!名無しさん!
10/04/21 12:05:27 LGXBKaw4
書を持たせてチクチクした後で、再盗みを忘れて殺してしまった時は泣いた

425:助けて!名無しさん!
10/04/21 12:18:00 sh0chU5J
全ユニットLv20とか以外でボスチクの必要性があまり感じられない

426:助けて!名無しさん!
10/04/21 13:17:20 IgRNVu2u
必要性なんかねーよ、ただの自己満足

427:助けて!名無しさん!
10/04/21 20:20:03 2qEgMdGj
むさい敵ボスのリョナだ

428:助けて!名無しさん!
10/04/21 22:36:22 RgJrpAjl
ムサいのにリョナとはいいえて妙な

429:助けて!名無しさん!
10/04/22 09:28:42 wt8fcOjp
■■■織田信雄 漫画を語る■■■

430:助けて!名無しさん!
10/04/22 09:32:52 wt8fcOjp
・・・ドジふんじまったなぁ

431:助けて!名無しさん!
10/04/22 10:51:50 wZ+Zi8k+
ウワー(SE)

432:助けて!名無しさん!
10/04/22 19:13:00 NqAsalqg
スルーフって最初から杖Aで優秀だなーと思ってたけど
逆に専用杖のないプリーストの杖レベルが低かったらと思うと

433:助けて!名無しさん!
10/04/22 19:15:14 5dt4BB32
ナンナでもカリスマがなかったらぶっちゃけちょっと邪魔だしな

434:助けて!名無しさん!
10/04/22 20:25:53 nXq1v6nl
個人的には、ほのおの剣で魔力をそこあげ出来て、杖レベルがナンナより高いアマルダが使いやすいと思う。

435:助けて!名無しさん!
10/04/22 21:13:17 qt93l26o
あの人はもうちょっと早めに出てくればもう何も文句はなかったのに

436:助けて!名無しさん!
10/04/23 00:53:19 OEgyGLZp
杖キャラが2人も入る西ルートはやっぱりいいな。

437:助けて!名無しさん!
10/04/23 00:55:33 YxUYq/zq
ミランダが入らないのはどうにもならない欠陥

438:助けて!名無しさん!
10/04/23 16:43:58 VcnLXRPR
育てやすいホメロスリノアンサラがすでにいる時に入られても・・・
王女は7~10章あたりで入ればアスベル代わりに使われたかもしれんのに


439:助けて!名無しさん!
10/04/23 17:53:32 g2OymRxp
それはそうとミランダが剣を使えないのは何故?

440:助けて!名無しさん!
10/04/23 20:29:57 HGgwc2Rh
ミランダがルートによらず早くから加入すればもっと使う人も多いだろうけどね
評価狙いで外伝飛ばす人にもいいし

でもグラフカリバーの壁は分厚そうだ

441:助けて!名無しさん!
10/04/23 23:06:36 wenDtOBG
何度チャレンジしても母と娘ステージで生け贄コンビが瞬殺される。

442:助けて!名無しさん!
10/04/23 23:13:10 O6mrrbqn
>>441
確かに難関マップの一つだけど、瞬殺はないと思うけど・・・
扉あけるのが遅すぎるとか?

443:助けて!名無しさん!
10/04/24 00:17:15 OPTVun16
確かに会話内容だと
エーヴェルの実力なら3匹の雑魚なら
普通に倒せるような会話がされるけど
実際は逃げないとボコボコにされるからな

444:助けて!名無しさん!
10/04/24 00:45:53 qe0Ravlw
ナンナを扉の前まで逃がして剣闘士を倒しつつエーヴェル対マリータ状態にすれば
扉を急いで開けなくてもいいような

445:助けて!名無しさん!
10/04/24 08:55:52 FTqerLmE
>>443
つよいよね、あの人たち。アスベルくんのファイアが当たるだけで結構良い経験値もらえるし
・・・というか敵と味方の実力を適切に見積もれないからあの二人は僻地勤務なんだろうなぁ。

446:助けて!名無しさん!
10/04/24 16:50:53 R4DbAn2h
速さ20だかなんだか知らんが身体は細いんだから
大剣なんか持たないでください

447:助けて!名無しさん!
10/04/24 16:57:31 OPTVun16
鋼の大剣と銀の大剣はリストラされたのにな

448:助けて!名無しさん!
10/04/24 17:49:52 hUoLplKW
母と娘のキラーアクス持ちバサーカ強すぎだろ こいつのせいでグラフカリバー半分以上使っちまう

449:助けて!名無しさん!
10/04/24 19:05:15 XeOfZsyX
リーフとナンナの支援付けると結構楽だったような

450:助けて!名無しさん!
10/04/24 19:09:28 mXQbFh3J
毎回敵剣闘士が駿足なのでは

451:助けて!名無しさん!
10/04/24 19:20:50 R4DbAn2h
ソドマスとバーサーカーは丸腰ラーラを捕えさせ
魔法および魔法剣で頑張って削り、
HPが射程範囲内に入れば勇者持ちダル神でGET

大体いつもこんなめんどくさい手順でキル武器手に入れてるが
別に手に入れたところで使わないから困る(特に斧)

452:助けて!名無しさん!
10/04/25 07:37:32 X5W3zLSK
フェルがわざわざ乗馬してたのが馬鹿馬鹿しくなるな

453:助けて!名無しさん!
10/04/25 11:40:31 lFMAyNfB
大人になった今ではフェルグス、パーンが改めてかっこいい
ああいう風に軽やかに強かでいたいなーとか思っちまう四月の朝

454:助けて!名無しさん!
10/04/25 12:19:45 TYdk2uwu
パーンはともかくフェルグスは軽やかに牢屋に入れられるレベルだぞ
今考えて見ると超重要人物のリーフと相部屋っておかしすぎるな


455:助けて!名無しさん!
10/04/25 12:30:58 kj6J9Q9H
でもそのあと、敵は俺にまかせて王子は逃げな、とか
世の中何とかなるもんだ、とかさらりと言えちゃうじゃん>フェル
そこに痺れて、憧れるね

456:助けて!名無しさん!
10/04/25 17:16:44 +sPzmOLe
へっ、たわいのねえ
楽勝だぜ

これがいちばんいい

457:助けて!名無しさん!
10/04/25 17:22:07 8DS+GDS7
>>454
たぶん、子供狩りで他の牢屋が一杯だったんだよ。
カリンを男共と一緒の牢屋に監禁なんて普通ならありえない。

458:助けて!名無しさん!
10/04/25 20:00:10 tP0Q8kCk
この世界の普通と北トラキアの普通は違うのdあ

459:助けて!名無しさん!
10/04/25 23:08:51 CskXAsGe
オーシンの家だけ村から外れているのはどういう理由なんだろう
あの親父にしてあの息子だから、村の見張り役としてあの場所に置いたとかそんな感じなのだろうか

460:助けて!名無しさん!
10/04/25 23:10:17 JzczqpHe
それっぽい

461:助けて!名無しさん!
10/04/26 00:41:01 A1BURQI3
ケンカっぱやいから巻き込んだりしないように郊外に住んでいると

462:助けて!名無しさん!
10/04/26 02:19:20 mX3e4Hn2
家庭内に問題ありで親父は毎日ギャンブルと酒に明け暮れるような
人物で隔離された

463:助けて!名無しさん!
10/04/26 07:03:42 LFjqK4g7
>>459
村の中でプージ投げたら危ないから

464:助けて!名無しさん!
10/04/26 14:56:32 viYSI+qH
親子で怒りプージ祭を開催されたら村が壊れる

465:助けて!名無しさん!
10/04/26 17:56:57 9+d6rEpl
大丈夫だ、こっちから仕掛けなければ・・・

466:助けて!名無しさん!
10/04/26 18:30:41 Y7Ui4z93
ハルヴァンは村に来た敵を追い払う素質があるだろから、もっと西でいい
3ターン目に届く位置にしてくれ

467:助けて!名無しさん!
10/04/27 11:32:58 NopWoaiB
なんで村の外に家があるのかな・・・
昔なんかしでかしたのか

468:助けて!名無しさん!
10/04/27 23:39:59 Q8vkquWs
64で発売してたらどんな事になっていたんだろうか

469:助けて!名無しさん!
10/04/27 23:47:03 2+HGUDSa
時期的には64でもおかしくなかったもんな


470:助けて!名無しさん!
10/04/28 00:02:38 nok9LBxb
起動したら、まず3Dモデリングされたキュアンの顔が出る
顔をつねったり落書きして遊べる

471:助けて!名無しさん!
10/04/28 01:10:01 iCRpt1my
くっそ、最近の大喜利のお題は難しいな

472:助けて!名無しさん!
10/04/28 10:59:04 jrNMdlOv
タイトルはトラキア64になったのかな

473:助けて!名無しさん!
10/04/28 11:45:02 1X9pcOqH
64だとかえって残念な出来になった気がする

474:助けて!名無しさん!
10/04/28 11:51:25 RCA6LMzy
64の任天堂ゲームってやけに評価高いの多いしな
トラキアも64補正でシリーズ一の名作扱いされたかも

475:助けて!名無しさん!
10/04/28 22:21:31 xf2ddJVG
3Dグラで作るのが嫌で64避けたのかな

476:助けて!名無しさん!
10/04/28 22:36:46 kLFgSVkQ
初見高難度のゲームデザイン
前作の外伝
どう考えても最初からコアユーザ向けのゲームで
幅広い層を狙う64じゃありえねーだろ

477:助けて!名無しさん!
10/04/29 00:26:56 T2yQ9Cfe
前提が違っている
SFCだったから聖戦の使い回しで外伝だっただけで
64だったらTSみたいなのになってた

478:助けて!名無しさん!
10/04/29 06:25:03 JtrEkYyV
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

479:助けて!名無しさん!
10/04/29 12:46:26 wjVrG2By
まあ、こっちが有名だからネタになってるんだろ

480:助けて!名無しさん!
10/04/29 19:45:10 0BjYE8o7
溶岩はトラップ扱い、あとは分かるな

481:助けて!名無しさん!
10/04/29 21:02:19 7gPIe2+5
母と娘ステージやってるけど、今後もこれ以上に難度が高いステージばっかりなの?


482:助けて!名無しさん!
10/04/29 21:03:11 F/pl0ROp
マンスターから脱出したら難易度的にはひと段落つくよ

483:助けて!名無しさん!
10/04/29 21:12:27 T2yQ9Cfe
5章はこれといって
嫌らしい仕掛けは無かったと思ったが

484:助けて!名無しさん!
10/04/29 21:43:44 GEU4RZZq
ナンナかついだままエーヴェルが石化した
んで次のMAPにナンナいないんだけど消えちゃったの?

485:助けて!名無しさん!
10/04/29 21:47:22 T2yQ9Cfe
>>484
試したことはないけど
その可能性がかなり高いと思うぞ

486:助けて!名無しさん!
10/04/29 22:16:23 GEU4RZZq
やっぱりそうか・・・
やり直そう

487:助けて!名無しさん!
10/04/30 03:36:56 U4cdfTk3
今、5月の雨なんだけどミランダを風系で育てようにも
肝心のウィンドが足りないでござる。

488:助けて!名無しさん!
10/04/30 15:41:02 nG88P6KX
常にカッカしてる女だから炎一択でいいじゃん

489:助けて!名無しさん!
10/04/30 16:28:48 1LNNdEU+
最終的にブリザードを使えるようにしたいのが人情

490:助けて!名無しさん!
10/04/30 16:52:33 ewIcvCIA
風の武器レベルを一番高くするのにすら足りないのか 

491:助けて!名無しさん!
10/04/30 16:55:02 ewIcvCIA
今調べたけど初期炎レベルと風レベル同じじゃん 一回ウインド使ってあとは闘技場で伸ばせばいいんじゃねーの

492:助けて!名無しさん!
10/04/30 18:46:16 jrKQKR+l
初期値は炎D+35回分なので、それなら風を36回だね

493:助けて!名無しさん!
10/04/30 18:52:09 ewIcvCIA
失礼した

494:助けて!名無しさん!
10/04/30 18:57:42 YIIQSno6
つか、なんで同じ武器レベルなのに炎の方が熟練度多いんだろうな
嫌がらせか何かだろうか

495:助けて!名無しさん!
10/04/30 19:10:48 ewIcvCIA
まぁ最初から使えるだけホメロスとかリノアンとかサラよりマシかな

496:助けて!名無しさん!
10/04/30 19:16:10 WmsypDfP
>>494
ミランダを育てて、ブリザードまで使わせること自体が趣味以外の何物でもないからな。
普通にやる分にはブリザード使うのはセティとアスベルだけで十分だ。

497:助けて!名無しさん!
10/04/30 20:37:08 KbLhkqWs
そもそもウインド使いません
買い物って何?

498:助けて!名無しさん!
10/04/30 23:54:27 R3R7g2wx
ミランダはネールやノヴァ持ちで育てて、マスターソードを振り回させるのがロマン

499:助けて!名無しさん!
10/05/01 00:21:11 2lgJlSEh
馬には乗ったが剣装備できたっけ?

500:助けて!名無しさん!
10/05/01 00:23:41 Gs2VyT/T
オルエンが剣使えるんだからミランダも使えるでしょ

501:助けて!名無しさん!
10/05/01 13:20:54 JxBzcIWt
ミランダが剣を使えないのは女マージナイトだけ
特攻が効かないのと関連性があるような気がする

502:助けて!名無しさん!
10/05/01 13:46:40 vqyWuSp4
>>495
リノアンとサラは杖振ってるだけで勝手に強くなる。
ホメロスはエリート持ち。
やっぱりミランダの育てにくさは揺るがない。

503:助けて!名無しさん!
10/05/01 13:51:23 Gs2VyT/T
風レベルの上げやすさって意味ね

504:助けて!名無しさん!
10/05/01 14:01:49 g7xllfy9
武器レベルEで普通に使える

505:助けて!名無しさん!
10/05/01 14:34:22 Gs2VyT/T
ウィンドは何の嫌がらせか風Dなんだよね

506:助けて!名無しさん!
10/05/01 14:57:10 An80SW8r
GBAのミィルも闇Dだぜ!

507:助けて!名無しさん!
10/05/01 22:31:45 Ne8odQmT
>>502
リノアンとサラは腰振ってるだけで勝手に強くなる。
に見えた

508:助けて!名無しさん!
10/05/01 22:53:32 vHor8bfP
まぁ間違ってはいないな。

509:助けて!名無しさん!
10/05/02 05:51:59 7agZE/cy
久々にやったら7章(上下に細長い・フィンとサフィが出てくるマップ)で欲張って死にまくるな
さっさと離脱するかボス倒せばいいんだろうがEXPとレイピアがもったいなく感じるおかげでもうこんな時間

510:助けて!名無しさん!
10/05/02 12:27:42 i0iOsMuS
欲張るとキリがない

511:
10/05/03 02:42:10 GtMKmDDt
トルードを見切り目当てで主力にしたけど、スキルの使いどころがないのが泣ける。

512:助けて!名無しさん!
10/05/03 03:53:09 CqwKViCa
バーサーカーにあてるんだろ

513:助けて!名無しさん!
10/05/03 04:50:45 zei0Hro7
ゼーベイア田亀やっと槍ランクAになった
「とつげき」があるから素振りが多くて
E→Aでも割とラクだったな。

514:助けて!名無しさん!
10/05/03 04:53:09 FxqlqCBG
経験値はともかくレイピアはいらない
あと二章外伝でシヴァ殺しとくと7章でようへいが出てこない
これ豆な

515:助けて!名無しさん!
10/05/03 05:06:55 mEsV1DjG
使いどころほとんど無いと判っててもコノモ隊のレイピアを全部盗んでしまう
で、ほぼ最後まで倉庫で腐り終了

516:助けて!名無しさん!
10/05/03 05:55:28 zei0Hro7
東ルート後19章でアマルダの身ぐるみ剥がして殺すのもアレなんで
放置してたら離脱もせずウロウロ・・・
他の敵を殲滅させた後、城に退却していると後からトボトボ付いて
来るのな・・・なんか泣ける('A`)

517:助けて!名無しさん!
10/05/03 08:36:43 G+DemaqZ
フリージは・・・ 遠いわね・・・

518:助けて!名無しさん!
10/05/03 18:28:24 cxdMSFSy
アマルダは、「刺し違えててでも、陛下に~」言ってたけど
ヒルダじゃ言ってもしゃーないって思ってたかな?

519:助けて!名無しさん!
10/05/03 19:51:16 OIdpZY/w
男は死ね
女は私がもらってやろう

520:助けて!名無しさん!
10/05/05 03:07:26 fcnXM/9F
結局ミランダは炎使いに。
メティオでロングアーチ潰しは楽しい。
せめて付加効果が範囲の魔法だったらなぁ

521:助けて!名無しさん!
10/05/05 18:51:55 5vPg9kKj
しかしメティオって遠距離魔法の中で唯一ガッカリな性能だよね

522:助けて!名無しさん!
10/05/05 19:16:01 kboaZCJa
そのぶんいっぱいてにはいるということで

523:助けて!名無しさん!
10/05/05 19:55:23 8eaaoall
フェンリルの方が多く手に入らね?w

524:助けて!名無しさん!
10/05/05 20:11:31 Qfn/9oZN
攻略本で「奪っても役に立たない」と断言されたメティオ
フェンリルは闇レベルを上げるのが面倒だし、
まともに使われる遠距離魔法は結局サンダストームとブリザードだけになる

525:助けて!名無しさん!
10/05/05 20:40:06 5vPg9kKj
必殺のサンダストーム
眠りのブリザード
威力のフェンリル

あれ、メティオは?

526:助けて!名無しさん!
10/05/05 20:47:50 XbrEq9mK
序盤に手に入りやすい
と思ったらアスベルしか使える奴いないのか

527:助けて!名無しさん!
10/05/05 20:59:55 5vPg9kKj
しかも炎E

528:助けて!名無しさん!
10/05/05 21:09:48 Qtqv9RaI
炎が軽視されてるからな

529:助けて!名無しさん!
10/05/05 21:58:54 w3Nmeje3
満を持して加入したファラ直系がハイプリだったでござる

530:助けて!名無しさん!
10/05/05 22:32:12 WrXtC0/6
ファイアーはサンダーより使いやすい
ウインドは別格

531:助けて!名無しさん!
10/05/05 22:33:05 5vPg9kKj
そういやファイアーは30回使えるんだっけ

532:助けて!名無しさん!
10/05/05 23:11:14 yfWglwu4
>>524
役に立たないってのは3章時点で奪ってもしばらくは誰も使えないからだろ

533:助けて!名無しさん!
10/05/05 23:26:43 WWmOCGqh
攻略本は何種類出たんだっけ?

534:助けて!名無しさん!
10/05/06 01:08:27 pquJfOAo
4つかな
トレジャー入れれば5つか

535:助けて!名無しさん!
10/05/06 01:53:09 gr0oBh+U
メティオで城壁や橋を壊したかったでござる

536:助けて!名無しさん!
10/05/06 17:30:12 kOsRtaGh
535の願いが叶って、封印ではイクリプスという魔法が・・・

537:助けて!名無しさん!
10/05/06 19:51:54 SXUHB2gV
必殺のサンダストーム
眠りのブリザード
威力のフェンリル
範囲攻撃のメティオで完璧だろ

538:助けて!名無しさん!
10/05/06 20:59:31 t9a8uq2b
森に放火したい

539:助けて!名無しさん!
10/05/06 21:03:52 Q9Ug8ai3
メティオだけ射程11でもよかった

540:助けて!名無しさん!
10/05/07 00:51:31 +vuBh5Xp
むしろメティオは命中を上げてほしかった
他の遠距離が命中低いんだから命中高い遠距離魔法があればまだ使われたかもしれない

541:助けて!名無しさん!
10/05/07 04:07:07 mOpeKwPg
支援とカリスマでどうにでもなっちゃったりして

542:助けて!名無しさん!
10/05/07 22:45:25 FiF07X2e
あまりメティオが強すぎると敵が使った時に困る。
せめて武器レベルを下げるとかしてもう少し気軽に使えるようにしてほしかった。

543:助けて!名無しさん!
10/05/07 22:47:53 ju49z0vF
メティオ リフィス特効

544:助けて!名無しさん!
10/05/07 23:20:32 M0s7vmPt
ところでこのゲームの武器金額って
凄く不自然に見えるが
なんか意図があるんだろうか?

545:助けて!名無しさん!
10/05/07 23:55:04 R0tA+ThM
リーフ盗賊団として進めというスタッフの意図

546:助けて!名無しさん!
10/05/08 00:02:35 V2QezJDu
>>545
そういう意味じゃなくて
例えば魔道書なら価格が
2200、3200、6200とさりげなく100の位が2になってるとことか
全武器見ても不自然に百の位に2が多い

547:助けて!名無しさん!
10/05/08 00:17:42 WNXhjis2
ヒント:売値は買値の2倍

548:助けて!名無しさん!
10/05/08 19:27:27 Iz7To6ZL
>>544
トラキアは少し武器の値段の算出が特殊
全武器は耐久0(=壊れ武器)の時点で売値が200Gあることになってて
200G+耐久1あたりの値段×耐久で値段出してるから

例)
鉄の剣→2200G、耐久40→耐久1につき50G
鋼の剣→2900G、耐久30→耐久1につき90G
銀の剣→4200G、耐久20→耐久1につき200G

549:助けて!名無しさん!
10/05/08 19:32:27 WNXhjis2
鉄の剣が高すぎて銀の剣が安く見えるから困る

550:助けて!名無しさん!
10/05/08 19:35:14 +JUYPcDh
まあ基本は追いはぎだしな

551:助けて!名無しさん!
10/05/08 19:51:52 hS9KMuUy
買い物もゲームの楽しみの1つなんだけどな

552:助けて!名無しさん!
10/05/08 21:05:23 KemxdLZJ
マップ出撃前の鉄装備しかない武器屋ショボ過ぎて泣ける

553:助けて!名無しさん!
10/05/08 21:25:15 oh0eNKw8
>>548
凄い納得
良い解説ありがと

554:助けて!名無しさん!
10/05/08 21:29:27 oFQz+PgN
>>552
あれ酷いよな。せめて光、闇、理の各最下級魔道書とライブは置いてくれないと・・・。

555:助けて!名無しさん!
10/05/08 23:18:27 aarBPPzn
しょぼい武器屋は
武器は買うものじゃない
奪うものだと僕らに教えてくれた

556:助けて!名無しさん!
10/05/08 23:58:59 2ESoIGwF
俺たちが武器を仕入れ親父が捌く、そういう世界だったのさ

557:助けて!名無しさん!
10/05/09 00:26:02 E+QtglF5
あの武器屋は武器屋という名前の買い取屋だから
あそこで買うのはせいぜい3個まで
というか割高だったような気がしたが

558:助けて!名無しさん!
10/05/09 00:27:55 ZjHN4+R9
トラキア序盤の鉄の剣の貴重さは異常
いやマジで

559:助けて!名無しさん!
10/05/09 02:08:29 N2h1n29t
4章外伝増援のソードファイターからいかに奪いまくるかにかかっている
リフィスの体格が上がるまでひたすら粘るのが定石だが
セティのウザさが異常すぎる

560:助けて!名無しさん!
10/05/09 02:18:36 BhsUzlH7
さっさとクリアしていけば武器も減らないし奪う必要もないんだ

561:助けて!名無しさん!
10/05/09 03:50:10 xI+l6IEM
そんなこと出来ない奴だから奪わざるをえないんだろうが

562:助けて!名無しさん!
10/05/09 04:01:25 XhPK07pg
強くて貴重で高く売れそうな武器が二束三文だったって事はよくある
なぜか宝の鍵が高く売れるっていう

563:助けて!名無しさん!
10/05/09 10:50:30 1wnXFedA
実はそれって「宝の」鍵じゃなくて「宝」の鍵なんじゃね?

564:助けて!名無しさん!
10/05/09 11:36:51 FhWa5TNj
軽い武器は奪いやすいから割安なんじゃね?

565:助けて!名無しさん!
10/05/09 12:11:53 ZjHN4+R9
その発想はなかった…トラキアの店は全て盗品を扱っているという訳か
通りで店は狙わず民家しか襲わない訳だ

566:助けて!名無しさん!
10/05/09 16:30:43 gFL94/8b
民家を襲う盗賊の中に1人や2人は店主がまぎれているかもしれない

567:助けて!名無しさん!
10/05/09 16:44:23 6WZE549J
悪そうな顔してるしな

568:助けて!名無しさん!
10/05/09 17:50:59 eY/MmQL3
闘技場のおっちゃんといい店番は皆山賊上がり
のような顔してるからな

569:助けて!名無しさん!
10/05/09 18:09:02 6WZE549J
秘密の店があのおっさんってのは萎えるわ

570:助けて!名無しさん!
10/05/09 23:45:32 IITbznF9
でも、ヒルダだったらもっとイヤだろ?
同じヒルダでも、マリーンドルフ伯の娘さんだったら
アウグストの代わりに軍師にしたいしな

571:助けて!名無しさん!
10/05/09 23:47:57 zdLKeqjF
あいことばは「のばら」です

572:助けて!名無しさん!
10/05/09 23:59:36 BMcApGu+
>>571
きさま、はんらんぐんだな!

573:助けて!名無しさん!
10/05/10 00:01:05 6WZE549J
ウボァー

574:助けて!名無しさん!
10/05/10 12:51:44 ZehNfUAi
トラキアってやたら山賊多いよな

575:助けて!名無しさん!
10/05/10 14:00:03 VLKoAcSO
だって山だもの

576:助けて!名無しさん!
10/05/10 17:14:57 VLKoAcSO
そういやダグダの館クリア後のリーフとアウグストの会話でそれについて詳しく触れてたね

577:助けて!名無しさん!
10/05/10 19:16:06 JuRz5ylO
農民は食っていけないから山賊になるみたいな話だっけ?

578:助けて!名無しさん!
10/05/10 19:22:21 VLKoAcSO
南トラキアは荒れ地ばかりで作物が取れないから口減らしのために子供を山に捨てるしかなく
その捨てられた子供たちが山賊になったっだっけ?ww うろ覚えw

579:助けて!名無しさん!
10/05/10 19:24:22 VLKoAcSO
(リーフ)
ダクダはかわいそうだ
どうして彼らは
まじめに働けないんだろう

(アウグスト)
働きたくとも土地がないのです
あのものたちの多くは
トラキア農民の子どもでしょう

小さいときに捨てられて
やむなく山賊になった

そうでもしなければ
生きてゆけないということです

(リーフ)
ばかな
自分の子どもを捨てる親がいるものか!

(アウグスト)
おや?
王子は流浪の身であったのに
飢えの苦しみはご存知ないようですな

帝国も追われながら
日々の食物はどうなされてたのか?

(リーフ)
食べ物?・・・ぼくは知らない・・・
でも
ひもじい思いをしたことはなかったな

(アウグスト)
王子はよき従者をもたれたようだ
だが、その感覚では
民の苦しみは理解できませんぞ

南トラキアは
国土のほとんどが険しい山

土地はやせ
気こうもきびしい

農民は死にもの狂いで働いているが
それでも食べてゆけない

みんな飢えて死ぬか
一人、二人をすてて生き残るか

王子
これは理屈ではない
トラキアの現実なのです

580:助けて!名無しさん!
10/05/10 19:56:49 uVkbB9Hn
んでその上で南で干ばつが起きた時に北トラキアは見捨てて、
それが対立関係の元になったんだったっけ
北は無神経すぎだな

581:助けて!名無しさん!
10/05/10 20:19:24 le9RWwmO
つうか土地が無いのは南トラキアの話で
北に移住すればいい気がするんだが
いくらでも平地があると思うんだが

582:助けて!名無しさん!
10/05/10 20:25:31 VLKoAcSO
>>580
それ外伝のソフィアとリゲルじゃないか

583:助けて!名無しさん!
10/05/10 20:27:20 85kx5oaq
領地問題
搾取する対象を逃がすと思うのか支配者層が

584:助けて!名無しさん!
10/05/10 21:09:42 2FgeaGg7
朝鮮半島がモチーフだったのか?

585:助けて!名無しさん!
10/05/10 21:48:06 4HiEJIhe
イタリアじゃね?

586:助けて!名無しさん!
10/05/10 22:58:33 le9RWwmO
>>583
俺も普通ならそう考えることだが
1章の会話を見る限り・・・

587:助けて!名無しさん!
10/05/10 23:00:16 EGgpcNHI
北トラ 埼玉
南   群馬

588:助けて!名無しさん!
10/05/10 23:10:21 d9NRmFH+
ど田舎大戦すなあ

589:助けて!名無しさん!
10/05/10 23:23:48 Y5LtjYF8
北トラキア 千葉県北部
南トラキア 千葉県中南部

590:助けて!名無しさん!
10/05/10 23:45:54 GO/FGkzg
>>589
もはやどっちがどうなのかもわからん
南堀江対北堀江のほうがまだわかりやすいわ

591:助けて!名無しさん!
10/05/10 23:47:53 jIX/wUY6
ここぞとばかりに
ローカルネタが飛び出てくるなw

592:助けて!名無しさん!
10/05/10 23:49:10 Y5LtjYF8
じゃあ
北トラキア 東京23区
南トラキア 多摩地区

593:助けて!名無しさん!
10/05/11 00:04:34 KrvqrFq8
南トラキアのライフ0すぎるだろそれは・・・

594:助けて!名無しさん!
10/05/11 02:29:06 /aKfaVJW
多摩地域がなければ23区は水不足で干からびるんじゃね?

595:助けて!名無しさん!
10/05/11 12:47:53 Lum6bCNh
北トラキア 韓国
南トラキア 北朝鮮

北朝鮮は資源が豊富だが生かせていない、軍事を海外に切り売りして食っているが、民は飢えている。元首は国内では崇拝されてるが他国からは信用されていない。他国民を拉致する。
南韓国は大国(アメリカ)の庇護国にならないとやっていけない。北朝鮮は怖いが、征服してもかえって重荷になるだけなので、封じ込めるだけで満足。北の庶民が飢えているのには他人事のように同情はするが、別に根本的な解決策を取る訳ではなく、腹の底では見下している。

中国 ロプト
北のスポンサー。文化大革命は現代の子供狩り。

日本 ミレトス
戦争への備えゼロ。危うい。
かといって、軍備を増強したら安全という訳でもない。楽そうに見えてすごく危険な立ち位置。

596:助けて!名無しさん!
10/05/11 12:53:12 nP/VZ+D+
アジアに例えると一気につまらなくなる

597:助けて!名無しさん!
10/05/11 14:52:32 2P3etF4b
わしゃ、イタリア北平原(名前忘れたw)とスイスの
関係を連想したけどな。

598:助けて!名無しさん!
10/05/12 19:17:49 AuWBjIeP
きっと日本も近いうちになるさ

599:助けて!名無しさん!
10/05/14 06:58:17 TOZsNkag
もう子供狩りみたいなもんだろ
というかレンスターやトラキアを朝鮮半島扱いは簡便してくれ

600:助けて!名無しさん!
10/05/15 14:50:29 FiBbrPZP
>>534
攻略本5つもあったのか?手元にあるのが
・小学館  公式本。可もなく不可もなくといった感じ。章ごとのキャラクター紹介が良い。
・T2出版  シンプルというか手抜き感満載といった感じの攻略。間違い多し。不可。
・ファミ通 大丈夫?ファミ通の攻略本だよ??のくせにできは良い。唯一聖戦士の書の効果が載ってる。良。

な評価なんだが。トレジャーって何だ?

601:助けて!名無しさん!
10/05/15 19:47:03 yleb/NWt
データもちょっと載ってるイラスト集、みたいな

602:助けて!名無しさん!
10/05/15 22:58:03 r3QQMy35
T2出版と言うと、オルエンとイリオスが同時に加入してる写真が載ってたね。
あれにだまされて、同時加入させる方法を探した時期が懐かしいよ……。

603:助けて!名無しさん!
10/05/16 06:47:59 v/DNnIrH
>>600
その三つが出てしばらくした後だったかに
メディアファクトリーから出てた(1200円)
一番最後に出た割に内容が一番薄いw

604:助けて!名無しさん!
10/05/16 06:50:51 v/DNnIrH
あと、トレジャーに関しては>>601が言う通りの物

・小学館
・T2
・ファミ通
・メディアファクトリー
・トレジャーじゃなかった「イラストワークス」だった(角川)w
 ↑聖戦のトレジャーと装丁が似てるので勘違いしてた

605:助けて!名無しさん!
10/05/16 23:03:36 wta2tfmw
ネットも余りしてなかった当時ファミ通の攻略本のお陰でクリアしたな。
ネールの書をリフィスに持たせて8章外伝でクラスチェンジとか参考になった。

606:助けて!名無しさん!
10/05/16 23:08:44 9Uy0Sjot
まああれはブラギ神のご神託だからな
間違いなく評価はEになるけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch