10/01/22 01:02:53 qbCwlPdu
「オウガバトル64」は、スーパーファミコンで圧倒的な支持を得た「伝説のオウガバトル」
「タクティクスオウガ」に続く、シリーズ第3弾のシミュレーションRPGです。
公式サイト
■URLリンク(www.nintendo.co.jp)
オウガバトル64まとめwiki
URLリンク(www11.atwiki.jp)
皆で練り上げましょう。住人達が過去スレで発見してきた事項もwiki参照。
3:助けて!名無しさん!
10/01/22 01:03:55 qbCwlPdu
【第15章】オウガバトル64をずっしり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
【第14章】オウガバトル64をあっさり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
【第13章】オウガバトル64をとっぷり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
【第12章】オウガバトル64をがっつり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
【第11章】オウガバトル64をねっとり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
【第十章】オウガバトル64をじっくり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
【第九章】オウガバトル64をゆったり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
【第八章】オウガバトル64をうっとり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
【第七章】オウガバトル64をもっさり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
【第六章】オウガバトル64をたっぷり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
【第五章】オウガバトル64をすっきり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
【第四章】オウガバトル64をしっとり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
【第三章】オウガバトル64をこっそり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
【第二章】オウガバトル64をげっそり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
オウガバトル64をひっそり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
4:助けて!名無しさん!
10/01/22 01:11:23 KIWeLb5g
>>1乙 すっきりしていてナイスですね
5:助けて!名無しさん!
10/01/22 02:31:54 KIWeLb5g
たびたびごめんなさいね
レベル低いほうがしっかり数字出るかと思ってレベルの低い(L42)魔法職をファイターほかにして検証しなおした
検証1
前列 ファイターA 空き ファイターB
中列 ファイターC 空き ビーストテイマー
後列 ヒーリング役
ファイターA ALI0 ELE水 ペニテンス装備 STR209 DEX178 前列47 中列45 後列42
ファイターB ALI0 ELE水 ブレシッドソード装備 STR195 DEX224 前列47 中列45 後列42
ファイターC ALI0 ELE水 オラシオン装備 STR213 DEX178 前列49 中列47 後列44
ビーストテイマー ALI0 ELE地 ホーリーコメット装備 STR217 DEX188 前列49 中列47 後列44
結論から言うとダメージの差はなく ±1程度の差しか出ていなかった
前列中列その他問わずに数字はおそらく信頼できる
ビーストテイマーはニンジャマスターにしてヴァジュラをつけても中列攻撃力が47だったのでそちらも試してみたが
やはりその他のファイターと与えるダメージに差はなかった
武器の種類やクラスに関わらず STRやDEXそのほかのステータスにも関わらず
表示数値はある程度信頼でき、ほぼそのままのダメージに直結するといえる
検証2
前列 ファイターB ALI0 ELE水 石剣装備 STR193 DEX224 前列45 中列43 後列40
中列 ニンジャマスター ALI0 ELE地 ベルセルク装備 STR219 DEX190 前列47 中列45 後列65(忍術)
ニンジャマスターがELE一致装備を付け、ファイターは不一致装備で攻撃。
ファイターがダメージ64.65与える敵に対し ニンジャは67.68という風に大体5%前後(数値で2~4程度)の差がでた
何度も試したが下回ることは一度もなかった 得意補正は5%ほど乗る?
6:助けて!名無しさん!
10/01/22 02:33:35 KIWeLb5g
検証3
中列 ファイターB ALI0 ELE水 グラムドリング装備 STR195 DEX224 前列47 中列45 後列42
中列 ニンジャマスター ALI0 ELE地 ルファル装備 STR219 DEX188 前列47 中列45 後列64(忍術)
ファイターが相反属性の炎武器 ニンジャマスターが不一致の炎武器を付けて攻撃。
ニンジャが60.61のダメージに対し、ファイターが55
ニンジャが53.54のダメージに対し、ファイターは48 と明らかに5%以上の大きな差が出た。
不一致(不得意)補正は-10%ほどで適用されている?
検証4
改造じゃないからLUKまではわからないけどニンジャマスターに羽飾りを付けてみた(LUK+2)
すると同攻撃力でもファイター57.58に対しニンジャマスターが59.60与えるようになり 差が出るようになった
これはもしかして と思って
オウガヘルム(LUK-2)装備のファイターAと羽飾り装備のニンジャマスターを比べると
同じ攻撃力でも3~5の差が出るようになった
オウガヘルム(LUK-2)とオラシオン装備のファイターと
ファイアクレスト(LUK+5)とルーンアックス装備のブラックナイトでは 6~9の差が出るようになった
少なくとも装備のLUKはそのままダメージに±されるのかもしれない?
7:助けて!名無しさん!
10/01/22 02:43:58 jGSuLalD
テンプレにここも追加してくれ
URLリンク(shootingstar.serio.jp)
8:助けて!名無しさん!
10/01/22 12:24:51 dHhJerHn
報告します。>>1を乙しました。
しかしずいぶん簡穴にまとめれたなw>>5ー7も乙してやるヨ!
9:助けて!名無しさん!
10/01/22 13:57:07 vwFPUmDB
ちょっと聞きたい。
センチュリオン性別問わずで一番強くなるには何からの転生がいいのかな?
10:助けて!名無しさん!
10/01/22 16:33:17 KIWeLb5g
強いの基準が不明確だが 攻撃力重視というならばSTRとDEXを上げるのがいい
パウルルートなら ファイターにセイントガーブ(STR4~6 DEX2~4)
フェンサーにユウギリ セイント+ベール(STR6~8 DEX5~7) ソードマスターに同装備(S6~8 D7~9)
エウロペアルートなら ファイターにセイントガーブ ニンジャにセイント+ベール(S6~8 D3~5) ドールマスターにファイアクレスト ベール(S5~7 D5~7)
ブラックナイトにファイアクレスト 死神の甲冑(STR7~9 DEX5~7)
アマゾネスにクレシェンテ セイントガーブ 神秘のベール (STR5~7 DEX3~5)
アーチャーに同装備(S5~7 D5~7) ディアナに同装備(S6^8 D6~8)
♂はバーサーカーもS7~9D2~4で悪くない ♂は色々やり方あるけど、♀はほぼコレでいいんじゃないかと思う
個人的には♂だと強くはなるけど、パラディンやブラックナイトなんかに見劣りしてしまうし
♀の方がは活用はしやすいと思う 特に♀はALI50未満でチェンジ可能な上級前衛職がないから
11:助けて!名無しさん!
10/01/22 17:48:00 Nh37FKiy
前スレ
【第16章】オウガバトル64をみっちり語る・・・
スレリンク(gamesrpg板)
12:助けて!名無しさん!
10/01/22 19:56:16 Vn6IzgRm
レイド
「はーはっは! >>1乙。よくやったぞ」
13:助けて!名無しさん!
10/01/22 21:04:04 SSePbt+i
VCの配信が1/26で決定したね。
14:助けて!名無しさん!
10/01/22 21:37:47 vwFPUmDB
>>13
まじかwww
テンション上がるw
今日倉庫から攻略本探すのに半日かかったぜ・・・
今からユニットをまじまじと見つめてくるぜ
15:助けて!名無しさん!
10/01/22 21:46:00 cWjRflon
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
早くやりたい
16:助けて!名無しさん!
10/01/22 21:48:53 K8Fjk9X1
おおおおおようやく来たか!
64ぶっ壊れてから数年プレイしてなかったからすごく楽しみだ
17:助けて!名無しさん!
10/01/23 03:37:45 E9AWiIpJ
今まで躊躇ってたが、Wiiの購入が決定してしまった
18:助けて!名無しさん!
10/01/23 03:55:38 z+KeAJIZ
残りwiiポイントは…1000
19:助けて!名無しさん!
10/01/23 04:17:29 aBYjebH3
>>15
説明の「アドバイス」に例で出てるプリーストが極Cでワロタww
20:助けて!名無しさん!
10/01/23 04:58:27 fCehVFh1
来るの遅いんでポイント使っちゃったから買ってこないと名
21:助けて!名無しさん!
10/01/23 06:15:46 hkLVLbEV
>>17
Wiiでやるならクラコンがいるよ
22:助けて!名無しさん!
10/01/23 09:29:53 PdhyBDbY
後3日か・・・
クラコンなくてもGCコンで遊べるよ。
23:助けて!名無しさん!
10/01/23 13:23:18 tgDX4AGb
1章・2章の物語は、まさにオウガ。本当にすばらしかった。
オープニングデモだけでも、解決策など容易に出てこないような複雑な社会情勢に、
一気に引き込まれたなあ。
24:助けて!名無しさん!
10/01/23 15:24:16 eUafuF+U
オウガっぽくないとかいう批判もあるけどね
デスティンなんかが自己中な正義を振りかざしてるだけ という意見があるけど
デスティンも間違っているのは承知で悩んでいるんだと思うからあれでいいと思っている
2章のストーリー展開なんか まさにデスティンもマグナスもどうすべきか悩んでいるしね
25:助けて!名無しさん!
10/01/23 15:48:33 nrdIRcnW
つか「オウガっぽい」ってなんなんだろうな。
俺は伝説から入ったから天空と魔界に通じるカオスゲートがあって
勇者や天空の三騎士と力に傾倒する魔道師や帝国が神と悪魔の力を背景に対峙してる
みたいなファンタジーな世界観こそオウガの肝だと思ってるんだけど、
T.Oとか好きな人からすると、そういうファンタジーっぽさは逆に「オウガらしくない」らしくて
善悪で割り切れない人間同士のイデオロギー闘争なんかを「オウガらしい」と感じてるし。
26:助けて!名無しさん!
10/01/23 16:09:19 eUafuF+U
とりあえず 続編出てほしいです
27:助けて!名無しさん!
10/01/23 16:19:32 eG0OxL3M
TOしかやったことない奴は
TO外伝を「オウガは人間同士の戦いの物語だ!人魚の話なんてオウガじゃない」って言ってたな・・・
28:助けて!名無しさん!
10/01/23 16:43:04 2xzd3Zha
昨日今日あたりに出てくれれば・・・
1/28に買うゲームあるのに。
29:助けて!名無しさん!
10/01/23 16:53:43 vxpF26tx
伝説、TOと外伝が続けて出たときには64も外伝が出てくれないものかと淡い期待を抱いたもんだ
30:助けて!名無しさん!
10/01/23 17:44:36 eUafuF+U
64外伝でありそうなのは?って考えたときに、ボルマウカVSローディスとか
開闢王によるパラティヌス建国のお話とかやると 外伝というには内容が重厚すぎる
だといってTO外伝みたいにどれかをフィーチャーするには全体的にキャラが若くて厳しいよね
一応おっさん&おじさんって言うと アンキセスやアスナベル、ボルドウィン兄弟なんかがいる
どれも割とキャラ濃くて俺は好きだが、全体の人気はどうなんだろうw
確か 開発はアンキセスに思い入れがあったりしてお気に入りみたいだったけど
第三次十字軍とかでローディスVSボルマウカor西部パラティヌスってのも
ローディス側でプレイできたら面白そうだけど もはや外伝というより正史レベルw
31:助けて!名無しさん!
10/01/23 17:46:42 Fw5m8T4I
ボルマウカ人が主人公だとしたらすごく地味になりそう
32:助けて!名無しさん!
10/01/23 17:54:02 nrdIRcnW
アンキセス・アスナベル→王家が腑抜けでローディスに屈して属国化。
グレンデル兄弟→教皇&暗黒騎士団のクーデターで御家没落。再興のために隠忍自重の日々。
ボルマウカ→内紛に明け暮れた上にローディスに滅ぼされる。
誰の過去をフィーチャーしても敗北エンドというか負け組み話になるからなーw
33:助けて!名無しさん!
10/01/23 17:59:20 eUafuF+U
グレンデル家で第3次十字軍を中心にやって
クーデター起こるまでなら勝ち組だけど
こりゃ最年長シィンのハーレム建設ゲーにするしかないな
34:助けて!名無しさん!
10/01/23 22:46:08 65orZkAV
>>25
64はオウガっぽいんじゃなくて、シナリオがTOっぽいというのが正しいな
35:助けて!名無しさん!
10/01/24 19:37:19 VkN/dj1x
ローディス編とレイド編を追加希望
ボルドウィン歩かせたい
36:助けて!名無しさん!
10/01/24 20:00:02 3qZ+Whsd
俺はボルマウカ人の話でもいいんだけどな。
負け戦には負け戦の美しさがある。
アンドラスが主人公で、王族同士のドロドロの人間関係を必死にまとめようとし、
最後は自分が犠牲になって暗黒騎士団に入団する、みたいな。
37:助けて!名無しさん!
10/01/24 20:20:31 8H6nkTFn
鬱ENDにしかならない気が
38:898
10/01/24 22:44:41 l+HDfgTl
しかし、どれをとっても所詮「外伝」・・・作品のあとつけとしての傍流物語
でしかないのだ。wそういう安直なものでなくむしろ、サーガとしてのプレにあたる
エピソードをこそ、作品として望みたい!
つまり、ロシュフォルやラシュディたちの時代の物語をだ!
39:助けて!名無しさん!
10/01/24 22:53:15 vAUlNZTH
そこまで望むならEp8を望もうぜw
40:助けて!名無しさん!
10/01/25 00:49:13 IQE1HdEO
アンドラスキボンヌ
もちろんヴァドも少し強くしてくれよなッ!
41:助けて!名無しさん!
10/01/25 02:00:12 cajOHoDN
>>15に
>|特殊なクラスチェンジ
>Lサイズなどのクラスは、戦闘直後に突然クラスチェンジすることがあり、前のクラスに戻ることはできません。
>クラスによっては、フィールドマップで突然クラスチェンジするものもあります。
>また、「ファイター」や「アマゾネス」などは、死亡状態でフィールドマップをクリアすると、「ゾンビ」に転生してしまうことがあります。
とあったんだがゾンビの条件たぶん変更されてないよなあw
42:助けて!名無しさん!
10/01/25 15:15:02 4nvqchJP
>Lサイズなどのクラスは、戦闘直後に突然クラスチェンジすることがあり、前のクラスに戻ることはできません。
基本ドラゴンと魔獣系だが エンジェルナイト→セラフィムがいるためにLサイズ「など」という表現になっていると思われる
>クラスによっては、フィールドマップで突然クラスチェンジするものもあります。
フィールドマップでチェンジするのはゾンビとエンジェルナイト 戦闘中ならばゴーレム スケルトン ゴースト
ってことでこの文章からは変化している部分は読み取れないと思うよ
43:助けて!名無しさん!
10/01/25 15:25:42 4nvqchJP
全く話変わるが、Wikiに非売品装備の敵として
シナリオ21 ヴェア高原「東方教会へ」
BOSSユニット カタフラクト×2 (LV17) ベンティスカ
シナリオ22 ヴァート高原「疑惑」
ユニット11 ウィザード×2 (LV19) ヨルムンガンド
シナリオ25 トレモスの懐「傭兵団」
BOSSユニット フェンサー×2 (LV23) ヨモギウ
BOSSユニット ニンジャマスター×2(LV23) ベルセルク
とあったが
凍土アージェント(BOSS:リシャール時)のBOSSユニットのゴエティック辺りがトティラ持ってなかったっけ?
トティラって一応売ってないよな?
44:助けて!名無しさん!
10/01/25 17:14:59 PHsQXBZ/
神聖属性の槍がもっと早く手に入ったらなぁ
45:助けて!名無しさん!
10/01/25 18:01:43 xsqyMzR7
配信は明日の3時だよな。楽しみだ
46:助けて!名無しさん!
10/01/25 19:48:21 aaNpwroS
なんだよこないだ64のソフトを探して買ったのによ
Wiiも買わなきゃだめじゃん
47:助けて!名無しさん!
10/01/25 20:41:22 065p8NTK
運が悪いな
ドラクエ6発売するし
48:助けて!名無しさん!
10/01/26 02:23:46 Ej+v1Udd
たまにミッション中にフリーズするこのドキドキ感
49:助けて!名無しさん!
10/01/26 10:13:33 UfFWO7xd
VC配信を控えたこの時期に250円で64版を購入した。
50:助けて!名無しさん!
10/01/26 11:17:10 ZzvZjbOK
64逝ったから大人しく配信を待つよ
あー、暇だorz
51:助けて!名無しさん!
10/01/26 11:34:23 V+sVKSJr
はやく2じになあれ
52:助けて!名無しさん!
10/01/26 11:37:39 e6UNMpsh
結束度についてなんだけど 詳しい調査とかされてる?
マグナスのユニットはメンバーを入れ替えて(ファイターを一人アマゾネスにする)
冷凍保存しておいて いきなり最終章投入しても結構合成を放ってくれたりする
あと センチュリオン作るために指揮経験値を稼いだキャラを2.3作るんだが
そいつらのユニットは合成魔法を放ち出すのが早いように感じる
ソルジャー5~7昇格させてから 一回整理するために解散しても、やっぱり合成が早い
打ちにくい距離にいても(右後列から左前列に魔法など)しっかり合成してくれるから
結束度が明らかに高くなってると感じるんだが
各キャラごとに そいつがリーダーになると結束度の上がりやすさが変わるように設定されているんだろうか?
53:助けて!名無しさん!
10/01/26 11:43:39 e6UNMpsh
>>48 カセットフーフーしたら直る
54:助けて!名無しさん!
10/01/26 14:11:51 ZzvZjbOK
配信きたねー
ダウンロード時間かかるだろうなぁ
55:助けて!名無しさん!
10/01/26 14:31:46 QUQBwK8C
DLしてみた。
石を削って64のロゴが出来たのはワロタ。
56:助けて!名無しさん!
10/01/26 15:08:52 e6UNMpsh
さあ みんなで盛り上がろうぜ!
俺は64だけどな
今またやり直してビラビラ親子仲間にしたところです
57:助けて!名無しさん!
10/01/26 16:58:31 Q28DQA9k
ついに配信来たか
58:助けて!名無しさん!
10/01/26 17:08:18 Tc2yy94i
バナナが回線で買える時代か
59:助けて!名無しさん!
10/01/26 17:48:21 z3qs5xfA
さっきダウンロードしました
伝説一週目を攻略本なしで仲間少しだけしか無理でBAD、2週目攻略本見てもアラインメントとカオスフレーム関連で苦戦で途中断念。
TOは数週スナップドラゴンヴォルテール
そんな感じなんだけど
なんか初心者はやらなくちゃならないこととかある?攻略本必須とか
60:助けて!名無しさん!
10/01/26 18:03:02 6+dENSo/
伝説を既プレイなら大丈夫じゃね?
拠点の解放と制圧の判定方法が伝説と変わってる事だけ注意しておけば。
伝説みたいに設定されてる仲間キャラ全部集めて隠しアイテム揃えもないと
最善のエンドに行かないとか無いし。
61:助けて!名無しさん!
10/01/26 18:33:13 z3qs5xfA
なるほど。
伝説より楽になってるんだ。取りあえず気軽にやってみます
レスありがとう
62:助けて!名無しさん!
10/01/26 18:43:11 Q28DQA9k
でも最初はBADエンディング率高いと思う
63:助けて!名無しさん!
10/01/26 19:01:02 e6UNMpsh
まず 町には人口(POPULATION) モラリティ(MORALITY)があるけど
MORALITYとユニットの平均アラインメントの差が20以内なら解放 20以上なら制圧になる
解放するとCFが0~2上がる だったかな、適当に解放できるように頑張ればCFは余裕でMAXになる
中立拠点はかならず制圧になる これは注意
あと2章の地境マイリージャのイドフなど一部の拠点はなぜか解放できない(1章だと中立だったからかな?俺だけ?)
人口は確か仲間になるソルジャー数やもらえる軍資金に差が出たと思うが・・・ 気にすることない程度だと思う
ぶっちゃけ 消費アイテム無限増殖がスタートから出来るし(殴
モラルは20差でOKなので割と条件は緩い
序盤(Chp.1)の選択肢で仲間になるユニットがかなり変わるが、
ゼノビアの勇者仲間にしないと攻略が超難しいなんてことは全くない
むしろ後半にひょっこり仲間になるから持て余し気味になることも多いくらい
アラインメントの調整が難しいが
上がる 1.自分よりALIが低い敵を倒す 2.自分よりLVが高い敵を倒す 3.作戦が「指揮官を狙え」 4.ユニット内の他のユニットが自分よりALIが高い
下がる 1.自分よりALIが高い敵を倒す 2.自分よりLVが低い敵を倒す 3.作戦が「各自判断せよ」 4.ユニット内の他のユニットが自分よりALIが低い
4つ目がわかりにくいかも知れんが、簡単に言うとユニット内で平均化していくってことです
ALI0とALI100がいればお互い50に近づくようになっていくということ
基本的に戦闘を繰り返すユニットは極Lか極Cに偏りやすいので、戦闘をしないニュートラルユニットを作ればほぼカバーできる
戦闘はヌルいが ユニットのメンバーは固定お勧め
隠しパラの結束度が上がっていって キャラ同士協力して合成魔法を放ったりできるぜ
64:助けて!名無しさん!
10/01/26 19:19:22 z3qs5xfA
>>63
ありがとうありがとう。本当に助かるよ
CFが前作と違ってたり、タロットが廃止されてたり変わってる所はいっぱいあるけど
前と変わらない所もあるんだね。
参考にしてがんばります
65:助けて!名無しさん!
10/01/26 19:22:50 vWQWeVo+
さっきDLしてやってるんだけど
ソルジャーって必要?
経験値も溜まらないし足手まといなんだけど
66:助けて!名無しさん!
10/01/26 19:27:55 6+dENSo/
余裕がある中でいいから序盤はソルジャー入れて昇格狙っておきたいな。
ソルジャー昇格で入隊するファイター&アマゾネスのLvはユニオン全体の平均Lvだから
中盤以降に面子に不足を感じて泥縄的に昇格させても能力値が低すぎて困る。
67:助けて!名無しさん!
10/01/26 19:35:23 vWQWeVo+
ありがと。
とりあえず入れて頑張ってみるわ
しっかし64キャラの顔が濃いな
68:助けて!名無しさん!
10/01/26 19:39:51 e6UNMpsh
>>66がいうように 序盤に昇格させるのがいいよ
さらにいえば序章のテニー平原とヴォルムス採掘場でほぼ揃えてしまうのが理想的かもしれない
まあ ソルジャー昇格は面倒な作業になるのでその辺りはお好みでもいいんだけど
ねらい目は相手が攻撃をしてこないユニット
テニー平原にはウィッチとグリフォンだけのユニット
ヴォルムスにはクレリック*2とファイターのユニットがあるので そいつらで粘ればいくらでも昇格可能です
装備がストックにないと昇格しないことも注意
再生の祭壇増殖して金を有り余るほど作っておくとたくさん揃えるのは楽勝だが・・・ その辺は自己責任で
69:助けて!名無しさん!
10/01/26 19:40:23 HPeGHyw3
64はキャラの名前にセンスがないと思う。
オウガやTOも星や車や悪魔など元ネタある名前が多かったけど、二つ名含めてセンスがあった。
70:助けて!名無しさん!
10/01/26 19:56:34 vWQWeVo+
>>68
>装備がストックにないと昇格しないことも注意
あぶねぇw装備確認してくるわ
ありがと。
71:助けて!名無しさん!
10/01/26 20:05:00 /UwHWD86
1面で75人のストック全部昇格させている作業中の俺が。
低レベルのを溜めておくと便利なんだよねー。
そこまでステータスに拘るゲームでもないけどw
72:助けて!名無しさん!
10/01/26 20:05:45 vi2tk/Qj
ちょw主人公の名前入力し終わったところで
いきなりピーッって鳴ってフリーズしたww
73:助けて!名無しさん!
10/01/26 20:09:47 d7b+3yuC
>>69
二つ名は違うけど、64は古代ローマだよ。人物の名前だけじゃなく他も。
個人的にソルジャー昇格はクレリックがリーダーのユニットかな。
74:助けて!名無しさん!
10/01/26 20:16:17 e6UNMpsh
ラブピ増殖で色々仲間にするから増やしすぎる必要もないんだけど
15人くらい昇格させるとLサイズ4体バグで勇躍の勲章とかマーチングバトン
天翔馬の像が作れて攻略がサクサク
75:助けて!名無しさん!
10/01/26 20:20:10 d7b+3yuC
でもそれはまた別の楽しみ方だな。
76:助けて!名無しさん!
10/01/26 20:30:48 e6UNMpsh
まあ マーチングバトンと天翔馬の像はあると攻略が全く別物になるな
こっちが早すぎて全く違う動かし方になる それはそれで楽しいんだが
77:助けて!名無しさん!
10/01/26 20:32:56 tBAb7vNt BE:1788039348-2BP(1)
オイラ解放軍に参加しているファランクスなんですが、最近リーダーが使ってくれません。
仲のいいプリーストの女の子は「大丈夫だよ」と言ってくれていますがこのままじゃ解雇されそうな勢いです。
どうすれば一軍になれるでしょうか?
78:助けて!名無しさん!
10/01/26 20:38:52 d7b+3yuC
着替えればいいと思うよ
79:助けて!名無しさん!
10/01/26 20:39:21 V+sVKSJr
ギルバルドってどんどん劣化してくな・・・
80:助けて!名無しさん!
10/01/26 20:39:30 ianYGqiB
よしゼノビア国境の町ケルーアンで怪しい指輪
もらって来い。CCしたらレギュラー昇格!
81:助けて!名無しさん!
10/01/26 20:55:03 N+PJMVA1
>>77
レギオン戦術をマスターするんだ。
82:助けて!名無しさん!
10/01/26 20:55:57 d7b+3yuC
分厚い攻略本ネタか。懐かしいね
83:助けて!名無しさん!
10/01/26 20:56:38 w5aM4DbL
ファランクスをリッチにしても微妙そうだけどな
魔法3回とはいえINT低いだろ
むしろ指輪だけ貰って君はイラネってなりそう
84:助けて!名無しさん!
10/01/26 21:25:48 Tc2yy94i
攻略本は間違いではない。しかし、正しくは無かった。
85:助けて!名無しさん!
10/01/26 21:49:35 Q28DQA9k
盛り上がってきたね
86:助けて!名無しさん!
10/01/26 22:01:34 ohh/w5+G
ピアカスで見てから考えようと思ってたが
配信こねぇ・・・
87:助けて!名無しさん!
10/01/26 22:33:57 Ju7U/aMa
君の遊ぶソフトに間違いなどない。
ただ、選んだソフトがあるだけだ…。
88:助けて!名無しさん!
10/01/26 22:36:40 ColpSDD2
Cボタンの代わりの右スティックが使いやすいな
89:助けて!名無しさん!
10/01/26 23:53:06 8jYVr0lI
バルダーゴーレム自作の為にもう何度リセットしたか分からない・・・
90:助けて!名無しさん!
10/01/27 00:02:26 PRhME1pD
エンジェルナイト自作の為にもう何度リセットしたか分からない・・・
91:助けて!名無しさん!
10/01/27 00:56:01 e1LRw5L+
レイアの動く方のグラかわいい
なんで後ろ姿しか見えないんだー
92:助けて!名無しさん!
10/01/27 00:58:33 stWv5xWH
レイアが敵になるパターンがあったらいいんだけどなーw
93:助けて!名無しさん!
10/01/27 01:07:46 QcOPiYmX BE:2011543294-2BP(1)
ヴァイスと違ってディオは敵に回ってもいいやつだから困る。
そういえばヒロインはやっぱユミル王子なのかな?
94:助けて!名無しさん!
10/01/27 01:10:56 e1LRw5L+
そこはかとなくただようホモ臭
95:助けて!名無しさん!
10/01/27 01:25:30 AsAj3EGn
でもやることはやってるんだよなあ、ユミル
マグナスさんは革命に忙しいからおそらくゲームプレイ中は童貞だろう
96:助けて!名無しさん!
10/01/27 01:26:41 +jbwQ/ob
なぁゴブリンってなんの利点あるんだ?
ソード系装備できるのはいいが攻撃回数からしても微妙な気が・・・
97:助けて!名無しさん!
10/01/27 01:34:08 m5ubmWgA
ぶっちゃけメリットはない 敵には多いから、後半ヌルゲーになる要因の一つなんじゃねえかと思うくらい
少しAGIが高めで先制されることが結構あるが、DEXが致命的に低いから高めのSTR生きてこない
98:助けて!名無しさん!
10/01/27 01:44:37 +jbwQ/ob
そうなのか・・・
一応じゃあ逆にゴブリン縛りで鬼畜ゲーになるということか
99:助けて!名無しさん!
10/01/27 02:02:40 m5ubmWgA
サテュロスと組ませれば10%ステが上がるので
グレムリンより硬くて それなりに素早い前衛にはなる
絵面がよくないから女センチュリオンとかいっぱい置くほうが楽しいけどな!
100:助けて!名無しさん!
10/01/27 03:28:26 afDCf3lv
前衛:ドラグーン
中衛:プリースト
後衛:リッチ・プリンセス・リッチ
リーダープリンセス
これでユニット攻撃力1200位あったのな~
プリンセスの特性凄かったわ
101:助けて!名無しさん!
10/01/27 06:30:53 PRhME1pD
ゴブリンのDEX成長率って1だっけ?いくらなんでもあんまりだよな
102:助けて!名無しさん!
10/01/27 08:42:38 oUjWFe0M
>>99
10%は大きいな。Dマスター、Bマスター、Eチャンターの効果もそれぐらいなの?
103:助けて!名無しさん!
10/01/27 08:58:22 PHrVvmaU
確かD・Bテイマーは10%、D・Bマスターは20%だった気がする
104:助けて!名無しさん!
10/01/27 09:00:07 oUjWFe0M
thx
伝説と違って意味があるのね
105:助けて!名無しさん!
10/01/27 12:55:32 GIMVTx14
30%、50%ぐらいでも良かったよな
10%、20%ならあまり効果感じない
ドラゴンマスターちゃん使うよりも3回攻撃できるパラディン入れた方が強いんじゃね?
106:助けて!名無しさん!
10/01/27 13:14:03 stWv5xWH
パラディンは意外とアテにならんよ。
速い相手には結構避けられるし。
ボス戦以外や連戦しない状況であればソードマスターをオススメする。
107:助けて!名無しさん!
10/01/27 13:14:42 +jbwQ/ob
ラブピ使用して仲間可能なもの含んですべての仲間ユニットで最強のユニットってなんだ?
バグは使用せず、実現可能なもので教えてくれ。
108:助けて!名無しさん!
10/01/27 13:17:22 stWv5xWH
ってLサイズの相方の話か。
人形使いは装備品の都合上結構強いぞw
ドラゴンマスターは
ヒドラやケツアルコアトルとザッハークを組ませるときに。
109:助けて!名無しさん!
10/01/27 13:33:23 stWv5xWH
>>107
一概に何が最強とは言えないよ。
攻撃力過剰だし相性ってのが多少はあるしね。
ただ魔法だと竜言語付きのサラディンやメレディア、リッチは強い。
物理だと素で強いのはディスティン、ドラグーン、
状態変化で強いイービルブレード装備の夜のビスク、アンキセス、マグナス、
ダグザハンマー+鬼神付きカース、
威力は落ちるが速さのあるジィルガの魔弓付きディアナ、
何度でも立ち上がるスケルトンってとこかな。
110:助けて!名無しさん!
10/01/27 13:36:56 stWv5xWH
今みんなのニンテンドーチャンネルで投票しといた。
あれで上位になると目立ちやすいしみんなも投票してくれよーw
111:助けて!名無しさん!
10/01/27 13:38:16 yHqUz8/9
Lサイズ+テイマーだけでクリアできる?
112:助けて!名無しさん!
10/01/27 13:40:14 e1LRw5L+
回復は全部アイテムにしてクレリックはずしたら殲滅速度上がった
113:助けて!名無しさん!
10/01/27 13:42:42 Tm8Jk5KI
ビースト系で一番強いのってどれ?
初期は3回攻撃できるヘルハウンドが強いのはわかるんだがケルベロスは微妙
ギルバルドと組ませようと思ってるんだが良いのない?
114:助けて!名無しさん!
10/01/27 16:07:43 m5ubmWgA
ぶっちゃけお気に入りのユニットでOK どうしようもない職はあんまりないし
L99まで上げると攻撃が一番強くなったのは一般ゴエティックかメレディアだった 一人の魔法で4桁とか出て全滅する
黒の魔道衣のおかげでメレよりINTが上がった でもまあスペルクロス装備すると同等くらいか追い抜くくらいまでいくんだが
直接攻撃だとオラシオン+オウガ2種+鬼神のLパラディンか
ブリューナク+オウガ2種+鬼神のCカタフラクト
攻撃力はパラディンだが防御と追加効果でカタフラクトも悪くない
女性近接だとディアナ経由で育てた♀Lセンチュリオンにオラシオン 鬼神 オウガアーマー
エウロペアは基本はいいんだけど、成長が微妙なので最強にするなら一度クラスチェンジしないといけないかもしれん
ジィルガは即死弓だからあんなの反則だと思うが強いですね
魔獣はケルベロスかコカトリスがやっぱ強いと思う 次点スフィンクス 残り2匹は回避系だが攻撃力がないからちょっと・・・
ケルベロスはメズマライズ使ってもなかなか面白い
115:助けて!名無しさん!
10/01/27 18:24:49 5+p8PLkw
魔獣は最初の質問で使いを4位にしたら初期ユニットとしてもらえる
テイマーと犬のペアを育てていくといい
116:113
10/01/27 18:50:59 /ajggRzR
おk
ギルバルドはケルベロスと組ませるか
クラスチェンジしてブラックナイトにでもするよ
117:助けて!名無しさん!
10/01/27 18:52:59 PHrVvmaU
ドラグーンがオススメだったり。
118:助けて!名無しさん!
10/01/27 18:56:47 yHqUz8/9
アンデット相手でも昇格ってする?
119:助けて!名無しさん!
10/01/27 19:21:13 m5ubmWgA
アンデッド相手でも昇格はするが、アラインメントが上がりやすい
その他 指揮官を狙え にしてると忠犬になっちゃって昇格しないので
レベル高めになるように上げてCにするのがいい
まあ野生の方が強いけどケルベロスはゴーレムなんかよりかなり作りやすいから作ってもいいよね
120:助けて!名無しさん!
10/01/27 22:30:38 Gq4/u/sL
ビーストマスターの成長事態はドラグーンに準ずるが、如何せん地味だの。
2回攻撃ならBナイトに及ばず、支援効果も微妙・・・なにより、
ギルバルドのスペックが汎用のそれと変わらないのが残念・・・。
121:助けて!名無しさん!
10/01/27 22:37:48 ky4xu0ZK
ゼノビア衆は全員固有クラスにしてほしかったな
122:助けて!名無しさん!
10/01/27 23:20:54 4SATDUn2
前スレで出てたデータからするとゼノビア五人衆に限らず顔キャラは全て
クラス名が一般と共通でも内部的には固有クラス扱いっぽいけどね。
123:助けて!名無しさん!
10/01/27 23:24:32 PHrVvmaU
>>122
実際そうだよ。スレ違いだからあれなんだけど、クラス名も成長値も実は個別に変えられる。
例えるならFFTのジョブチェンジ可能な顔キャラみたいな扱いだったりする。
124:助けて!名無しさん!
10/01/28 01:22:02 FfrxKnxm
発売当時はスゲーやり込んだのに、すっかり物事忘れてる&
お前らのレスが理解できない&ゼノビア一行の仲間し忘れ
三重苦ではげそう
125:助けて!名無しさん!
10/01/28 01:24:58 8OmxdBKi
テイマーからマスターになりそうなの?
切ないな・・・伝説ならロン毛・ドラゴンテイマーへの道が残されていたのに・・・
126:助けて!名無しさん!
10/01/28 06:50:58 wYeR30vT
ゼノビア仲間にいない場合しか仲間にならない奴やエンディングもあるし、別にいいんじゃないか
まぁもし失敗したって思うなら、思い切ってなんか普通はしないプレイやろうぜ!
127:助けて!名無しさん!
10/01/28 10:08:27 T0FfV3MJ
始めたばかりだけど6ユニットもあれば十分かな?
ファイター増やすのめんどくさい
128:助けて!名無しさん!
10/01/28 11:14:46 8OmxdBKi
十分だよ。
129:助けて!名無しさん!
10/01/28 13:00:19 HlwzcHlM
レトロゲー版ではないのかえ?
130:助けて!名無しさん!
10/01/28 15:23:02 2cjr2BY0
レトロゲー?
まだ現役ですが何か
131:助けて!名無しさん!
10/01/28 17:56:40 0AJg2yOc
>>124
以後、ガンプと名乗るがよい
132:助けて!名無しさん!
10/01/28 18:15:27 HlwzcHlM
だって前世紀に出たゲームなんだぜ?
最初はレトロゲー版でスレ探ししちゃったよ…
133:助けて!名無しさん!
10/01/28 18:23:54 8OmxdBKi
だからなんだよwSRPGなんだからこっちにあっても全く問題ないだろw
気に入らなかったら勝手にレゲー板に立ててろよ。
TOなんかは乱立してるけどねw
134:助けて!名無しさん!
10/01/28 18:40:07 T/WL+UH3
ID:HlwzcHlM
ID:HlwzcHlM
ID:HlwzcHlM
ID:HlwzcHlM
ID:HlwzcHlM
ID:HlwzcHlM
135:助けて!名無しさん!
10/01/28 19:49:38 I2W9zXWm
質問なんだけど。
相反する属性では合成魔法出来ないの?
136:助けて!名無しさん!
10/01/28 19:53:42 8OmxdBKi
出来ないよ。闇も水や大地とは合成できない
137:助けて!名無しさん!
10/01/28 20:03:22 I2W9zXWm
>>136
レスありがとう。
やっぱそうか。魔法タイプ風と大地ばかりだな、どーしよ。
138:助けて!名無しさん!
10/01/28 20:26:05 E89aXL2D
>>137
魔法書なり武器なりの属性変更すれば?
139:助けて!名無しさん!
10/01/28 20:30:03 8OmxdBKi
>>137
炎の魔導書などを無理矢理装備する。または新規に作成。
新規に作成するのが面倒なのであれば暗黒魔導書を装備して風+闇のインフェスト系を狙う。
効果も睡眠だからそこそこ。大地はメレディアの加入を待って地+水のクレイアサルト系。
こっちは毒だから微妙かも・・・
闇+闇の合成で単純にダメージ狙いもいいかも。忍術や特殊魔法はムラがあるからオススメしない。
こんな感じだろうか。
140:助けて!名無しさん!
10/01/28 20:45:05 NaxVDiV8
プロカスって名前の武器ザパンが持ってなかったっけ
141:助けて!名無しさん!
10/01/28 20:45:47 8OmxdBKi
プロ”クス”
142:助けて!名無しさん!
10/01/28 20:54:33 E3btEFX9
風か炎中心にするのがいいと思う
風+暗黒 →眠り
風+水 →眠り
風+炎 →麻痺
水+大地 →毒
炎+大地 →麻痺
炎+暗黒 →パラ低下
つまり 風は麻痺1眠り2 水は眠り1毒1 大地は麻痺1毒1 炎は麻痺2パラ低下1 暗黒は眠り1パラ低下1
眠りと麻痺は強いから風が一番お勧め そん次炎かなと
143:助けて!名無しさん!
10/01/28 21:42:49 I2W9zXWm
>>138>>139>>142
レスありがとう。イロイロ試してみます~
144:助けて!名無しさん!
10/01/28 21:54:04 E3btEFX9
合成魔法お手軽にやる方法
1. 同列に置くのはもちろんのことなるべく近くに置く。遠いと同じ敵を狙いにくくなかなか発生しない。
2. なるべくPTを固定し何度も戦闘する。隠しパラメーターの結束度が上がると合成魔法が起きやすい。
PTメンバーを変えると結束度が下がる。
3. 指揮官を狙えにする。指揮官が射程範囲にいる場合指揮官を確実に狙ってくれるので
合成魔法が起こしやすい。攻撃を散らせだと合成はほとんど発生しない。
あとはタイプだけど、2つやり方があると思う
3人並べるときに 風炎風 という風に並べるやり方。または 風炎地 という風に並べるやり方。
後者は3者合成は起きないが、小回りが利く。範囲魔法合成の場合4隅がダメージが小さくなってしまいがちなので
敢えて合成しないほうがダメ的にはありがたいこともある。色々やってみそ。醍醐味だからねw
145:助けて!名無しさん!
10/01/28 22:10:45 YI5PxAej BE:2514429195-2BP(1)
全員物理攻撃系で固めればそんな不安から一斉解放
146:助けて!名無しさん!
10/01/28 22:33:26 w3WX9sK9
3者合成とか
クレリックが全チームにいないと安心できないへたれな俺には
無縁な世界だったなー
前スレにて紹介されてた合成魔法の動画集面白かった
147:助けて!名無しさん!
10/01/28 22:34:10 OMtGaHfW
あえて真ん中にニンジャマスター置いて、色々出るのを楽しむのが俺のジャスティス
148:助けて!名無しさん!
10/01/29 00:54:51 yd9TDCDi
指揮官を狙うとか卑怯すぎですぅ~
149:助けて!名無しさん!
10/01/29 01:36:36 dzgECaxv
大抵指揮官は、狙ってくれとばかりに前衛にいるんだよなあ。
150:助けて!名無しさん!
10/01/29 01:39:47 vvCRVid8
経験値無駄にしたくないからどんなカスでも地の果てまで追っかけて殺してる
151:助けて!名無しさん!
10/01/29 02:04:50 /iHPEs5f
ボスユニットとか特に見栄え重視だからな
レイドも普通に前に壁いたら属性剣持ってて、そこそこ強かったと思うのに非常に残念だ
デボネアはあの序盤で前に壁いたら軽く詰みポイントになりかねないけどw
アリオーシュは鬼畜オウガL20といい、ウィッチなんかがいないと死者が出る
あれくらいがボスって感じでいいと思う
アムリウスだけは前に壁いなくてよかった
あいつのダークロアだけはほんとにヤバイw気を抜くとあそこでリセットせざるを得ない
間違いなく単体では最強のうちの一人だと思う
152:助けて!名無しさん!
10/01/29 02:52:37 xjFeH1/0
アリオーシュは唯一の移動ボスだから戦闘回避する手もあるけど、アムリウスだけは不可避だからな
こういう個性的なボスユニットがもっとあってよかったのにな~
153:助けて!名無しさん!
10/01/29 03:26:54 dmCEvYvO
アリオーシュはせっかくの移動ボスなんだしと
誘導して拠点制圧したなぁ
154:助けて!名無しさん!
10/01/29 04:23:36 /iHPEs5f
それだとスムマーヌス手に入らないんだっけ
どうでもいいけど 個人的に噛みそうな装備(正しい名前よくわかんなかった武器)
噛み度LV1 ミョルニール
噛み度LV2 スムマーヌス
噛み度LV3 コルヌリコルヌ
噛み度LV4 ジュルネリュンヌ
155:助けて!名無しさん!
10/01/29 04:40:03 FI1/nu2z
寝て起きたら99dayになってたんだけど伝説みたいにCF下がったりするデメリットってありますか?
156:助けて!名無しさん!
10/01/29 04:44:08 /iHPEs5f
みんな同い年になって誕生日イベが物悲しくなってくるけど
CFが下がったりするというような問題はないと思う
誕生日プレゼントが豪華になるので、うろつくメリットの方があるかもしれない
157:助けて!名無しさん!
10/01/29 04:48:37 FI1/nu2z
>>156
ありがとう、安心した
158:助けて!名無しさん!
10/01/29 06:24:14 YVx4A9UY
質問いいかな?
一度に派遣できるユニット数って10まで?
VCの説明書には載ってないし、ヒューゴも教えてくれなかった
159:助けて!名無しさん!
10/01/29 06:35:10 /iHPEs5f
1回10までだよ マグナスが外せないからそれ以外を9ユニット出せる レギオンは確か3つくらいまでかな?
レギオン組んでもユニットは10個までだからフルレギオンだと2個しか出せない
結成可能なユニットは確か上限25 レギオンが8くらいだったと思う
キャラクター数は上限94人です
160:助けて!名無しさん!
10/01/29 06:39:05 YVx4A9UY
>>159
速い返答ありがとです
さっき周辺探索してて、あれっ?て思った
無駄に人作りすぎたよ・・・
161:助けて!名無しさん!
10/01/29 06:43:09 /iHPEs5f
レギオン適当すぎた
ソルジャー200 キャラクター94 ユニット25 レギオン6 が所持上限
出撃は ユニット10 レギオンは上限なし(6つ出せる)
無駄にユニットいれずにレギオン組んで上に数字出して楽しんでもいいけど
編成画面がとんでもなく無意味に横に長くなる
162:助けて!名無しさん!
10/01/29 08:15:40 ImbWARyA
アリオーシュかわいいよアリオーシュ
163:助けて!名無しさん!
10/01/29 09:12:55 GFB0ppfv
アリオーシュッ!やっぱ「アリオーシュッ!」がいいナ
ゴデスラスが呼ぶアリオーシュッ!が最高だ
164:助けて!名無しさん!
10/01/29 09:17:04 vvCRVid8
ボロボロになりながら足をひきずっていた伝令のヴァルキリー子ちゃんはあのあとどんなひどいことをされたのだろうか
165:助けて!名無しさん!
10/01/29 10:40:09 AhaBaiWv
あの子ならゴーゴンになってもきっとうまくやって行けるさ
166:助けて!名無しさん!
10/01/29 14:56:53 22EOU2s3
エンジェルナイトに転生したと信じたい
WiiのVCのはディスクゲームの合間にBGM聞く専用と思って買ったけど
軽い気持ちで適当にストーリーやるのも楽しくなってきた
64のは成長こだわったり縛りキツキツでやったりしてるけど、これはこれで良い感じ
167:助けて!名無しさん!
10/01/29 16:46:56 wL/MbUiP
ちょっと聞きたいんだが、1週だけで1番固有キャラを仲間にできるルートってのはカースさん以外のルートだよね?
それならカースさん以外はすべて仲間になるということだよね?
ツンデレリーデルたんを仲間にした後にシィンを入れるならその後の三章の間に制圧を繰り返さなければならないってことだよね?
Wikiには一番固有キャラを多く仲間にできるルートがないから参考程度にでもどなたか上げていただけませんかね?
168:助けて!名無しさん!
10/01/29 17:14:56 42FbPPGL
ゼノビアンズルートが一番多いはずだけどカース抜きでも3章の分岐で2択あるから全員は無理だな
エウロペさん好きだから傭兵団行ったことないや
169:助けて!名無しさん!
10/01/29 17:32:08 7Zsd0Gq/
パウルとビスクとカースを除いたのが一番多いんじゃないかな
170:助けて!名無しさん!
10/01/29 17:47:51 Q5Y1lqej
マグナスパパは仲間にすればデスティン
とタメ張れるくらい強いんだが、親父と和解
しないルートにメリットて何かあるのだろうか?
171:助けて!名無しさん!
10/01/29 17:48:55 ZeP+jbqr
ビスク
172: ◆pgEUgCPOls
10/01/29 18:11:41 LO2hbiqD
>>169
パウルとエウロペアは1:1の関係なんでビスクを考慮しないならどっちでも
数は変わらない。とはいえ某アイテムの存在で天秤は振り切るが。
173:助けて!名無しさん!
10/01/29 18:20:03 3iHnUpEs
だがユウギリが手に入るのはパウルルートだけ・・・
174:助けて!名無しさん!
10/01/29 18:31:10 /iHPEs5f
1章 ディオ レイア トロア 「俺には出来ない」 カトレーダ アスナベル
2章 リーデル(民衆の支持が高い) アイーシャ ヴァド(ナキナを迂回していくとOK)
シィン(民衆の支持が中位以下 コパーマインにユニットを駐在させ、攻撃を分散させてドーフィンなどを制圧合戦すればOK)
3章 アンキセス エウロペアorパウル デボネア(民衆の支持高い)
4章 デスティン(民衆の支持関係なし) ギルバルド(民衆の支持高い)
ヴァドとシィンが手間取るけど 後は簡単
アジャール平原以外をなるべく解放していけば充分デボネアまでにはCF上がってくれるし、
EDまでにCF100にできる
親父と和解しないルートはプロカスと戦えるくらいだな ビスク仲間ルートだとアンキセス以外にゼノビアも仲間にならない
175:助けて!名無しさん!
10/01/29 19:47:09 Fq9K/Uhg
>>174
俺の嫁のセイレーン姉さんをスルーしてる件
特に条件のないレイアも書いてるのでポカかと思ったんだがワザとだったらスマン
176:助けて!名無しさん!
10/01/29 19:50:19 vvCRVid8
レイアのふともも
177:助けて!名無しさん!
10/01/29 20:08:43 /iHPEs5f
うん メレディア忘れてた
メレディア(テニー平原捜索後にいくとL3で仲間に)
って書こうとしてなぜか忘れてた
ちなみにL3メレディアを仲間にして次のMAPヴァート高原で手に入るヨルムンガンド+ファイアクレスト
そこに竜言語を加えてレベル上げるとすさまじい強さになるよね^^
178:助けて!名無しさん!
10/01/29 20:10:48 uchn1JDb
一番愛着の出るキャラは初期ユニットリーダーたちかもしれんな。
結局最後まで頼りになるし。
179:助けて!名無しさん!
10/01/29 20:39:00 j/Uf5Spk
あるある
初期バーサーカーはアスナベルと2枚看板
180:助けて!名無しさん!
10/01/29 20:45:43 /iHPEs5f
初期ユニット愛着沸くばかりに優先的に戦闘させるから
デスティンとかいつも残り物のユニットとあわせて解放専門になってるわ
181:助けて!名無しさん!
10/01/29 21:45:23 dXtkp77i
ロードは中列から3回攻撃できるから中央に置くのがメジャーかな?
182:助けて!名無しさん!
10/01/29 22:15:20 1Jor1fQX
ディオとかレイアのイベントもっとほしかったなぁ。
64DDで出せなくなったからイベント削られた雰囲気がぷんぷんするぜ。
183:助けて!名無しさん!
10/01/29 22:40:42 msE9ipRX
>>181
中央は魔法や特殊攻撃でデカいダメージを受けやすいので配置しないのが基本
184:助けて!名無しさん!
10/01/29 22:45:17 wL/MbUiP
俺4周してVCで5週目やってるんだがこれ敵強くなってね?
4話でかなり苦戦してんだが・・・
185:助けて!名無しさん!
10/01/29 22:45:17 dzgECaxv
4章の、良い魔物の話とか、何が言いたかったんだろうな。次回作の伏線だったんだろうか。
186:助けて!名無しさん!
10/01/29 23:16:33 AsETEkUD
ジャイアントが容量の都合で削られたぐらいだからなぁ
きっとオクトパスも削られたに違いない!
187:助けて!名無しさん!
10/01/29 23:19:18 dZoo/AOS
グレーな話題だがROMの中を覗いてみるとジャイアントはいr(ry
188:助けて!名無しさん!
10/01/29 23:20:21 /iHPEs5f
邪眼大公ミュルミュールはダニカの復活のために人間が憎いという感情を抑えてユミルに協力した。
フロムはダニカ復活はどうでもよくなり、人間というものが気に入った。
その傍らアマゼロトやヴァプラなど多数のテンプルコマンド含む多くの人間が冥い波動で暗黒道に落ちていく。
ヒューゴーがいうには「奴らとて話のわからない奴ばかりというわけではないことはわかっている」
フロムが善人であったとは思わない、あいつの目指した世界って
ピッコロが目指した世界とか、核戦争の後の世紀末のようなもんじゃないのか?
力による支配(ローディス)、血脈による支配(パラティヌス)ではなかったことは確かだろうが。
魔界の住人といっても人間のように話のわかる奴もいる、人間ですら力や欲望におぼれ魔界の住人のようになってしまう者もいる。
そしてダニカは最後が言った言葉から考えて人間が誰しもオウガになりうること、
魔界の住人だけがオウガバトルを引き起こすわけではない、ってことなんだろうな。
4話ってゼノビアか地境マイリージャだっけ。元から難関MAPだよ。
マイリージャはゆっくりやってるとユミルが早すぎて、レベル上がってないと辛いし、
ゼノビアはデボネアが鬼門のうえ、ほとんどのユニットは一回戦うと逃げて撤退するからなかなか仕留められない。
先ゼノビア国境行くほうがいいと思うけどね。
189:助けて!名無しさん!
10/01/29 23:34:05 vvCRVid8
ミュルミュールのあそこニュルニュール
190:助けて!名無しさん!
10/01/30 00:20:38 ZyCBjWmw
トレーニング縛りしようと思ったが無理だからガッツシ5000ゴート使ってマイリージャいったら簡単すぎてワロタ
やっぱトレーニングは縛らないと駄目だなコレ
191:助けて!名無しさん!
10/01/30 00:22:32 r9wgS97V
縛るとレベル低すぎてLだらけになっちゃうんだけどな
192:助けて!名無しさん!
10/01/30 00:39:13 sTEA+/Vn BE:2514429959-2BP(1)
顔つき縛りで
193:助けて!名無しさん!
10/01/30 01:05:59 r9wgS97V
最近はユニットドロップはもちろん勧誘可能な敵が持ってる武器含めてアイテム集めを楽しんでるんだが
何週やっても何かしら新たな発見があっていい
194:助けて!名無しさん!
10/01/30 01:46:20 ZyCBjWmw
カリュア再来の時のクレリックなにされてんだろう・・・
レ、レレレイ○???
195:助けて!名無しさん!
10/01/30 04:56:07 0eEy/iiZ
Lだらけになった場合、解放できない拠点は放置でグッド狙えるかな?
196:助けて!名無しさん!
10/01/30 05:01:20 ZyCBjWmw
>>174のリーデル→シィンはリーデルまでに拠点解放を30市以上行い、制圧を5つ行った場合は
26回制圧すればシィン仲間になる?
197:助けて!名無しさん!
10/01/30 05:07:35 mCbuc9xH
>>195
多分いけると思うけど
主力ユニットがLだらけになっちゃっても
野良のレイブンとか説得して単騎ユニットとして
Cよりの都市の解放に向かわせるとか色々やりようはあるよ。
198:助けて!名無しさん!
10/01/30 05:51:57 1iqPq+Qt
>>196
中くらいでリーデルとシィンどっちも仲間になるんじゃなかった?
199:助けて!名無しさん!
10/01/30 06:05:18 r9wgS97V
解放はCFが上がるとは限らなかった気がする
それに対して制圧は確実に下がるはず だから敢えて放置でもOK
具体的な変動が不明だが、あの辺イベントでCFが上下するっぽいから占拠合戦がいいと思う
ALIはシステムの欠陥ともいえるんだが、一旦下がりだすと中々止まんないし、上がりだしたら止まらん
相手選べばある程度調整できたりもするが、めんどくさいから占拠専門で作るのがやっぱ確実かと
200:助けて!名無しさん!
10/01/30 11:05:35 tQqtsjaX
>>194
風船プードルを作ろうとしていた
201:助けて!名無しさん!
10/01/30 11:22:28 BXd1EVYQ
ヴァドって前衛の3回攻撃と後衛の乱舞攻撃どっちがいいんだろ?
今までは強いと思って後ろにしてたけど、久しぶりにやると乱舞が微妙に感じた
202:助けて!名無しさん!
10/01/30 11:24:26 /2/lXoim
退却戦術採るのでなければ総ダメージは前衛のはず。でもロマンがあるよね。
203:助けて!名無しさん!
10/01/30 11:24:34 LohWOw2z
クラシックコントローラー高ぇ…
今買ってきたんだけど最初の質問おまいらのおすすめある?やっぱwikiのが一番なの?
204:助けて!名無しさん!
10/01/30 12:10:05 BXd1EVYQ
>>202
thx
確かにロマンは大事だな。セラフィムとかLサイズも微妙と思っても使いたくなるし
このゲームはガチユニットじゃなくても普通に攻略できるのがいいな
まぁ、ガチでやると物足りなくなるんだけど;
205:助けて!名無しさん!
10/01/30 15:32:02 eYGcbQCK
ディオのユニットは男だらけにして極C
リーデルは女の子で固め(カトレーダ、メレディア等)Nで頑張って保つ
これが僕のジャスティス騎士団
206:助けて!名無しさん!
10/01/30 17:23:06 r9wgS97V
顔キャラはコメントが好きです
でも C♀の城門破壊のときの「さあて、ぶち壊してやるわよ」って言葉が一番ツボです
207:助けて!名無しさん!
10/01/30 17:31:53 xylW8mLX
みんなは嫌ってるけど、俺はトロアはカトレーダと一緒にしてドラグーンにする
レイアは使えないからN保存!
208:助けて!名無しさん!
10/01/30 18:04:34 r9wgS97V
みんなパターンがあるんだな
マグナス→女3男2で3者合成 レイア→最終的に全員フレイアで雪原Lユニ
ディオ→男4女1でディオは前衛か後衛合成参加(気分で変える)
トロアとアスナベルとカトレーダは同じPT
アンキセスとヴァドとリーデルは同じPT(+ドラゴン)
PT内のメンバーはLVと経験値が揃っていないと何か気持ち悪くて、トレーニングで一生懸命揃える
石化・死亡等でズレた場合はやり直し
209:助けて!名無しさん!
10/01/30 19:51:09 TW36OLdN
>アンキセスとヴァドとリーデルは同じPT(+ドラゴン)
とんでもねー破壊力だなw
俺はゼノビアンズはサラディン、アイーシャ、Lキャラ、かぼちゃに始まり
デボネア加入→かぼちゃOUT、サラディン&ギルバルド加入→LキャラOUT
みたいな感じで固めるようにした
210:助けて!名無しさん!
10/01/30 20:16:08 r9wgS97V
仲間になる時期が近くてどうしても一緒に放り込んじゃうんだ
結束度を気にしないでいいPTとなるとドラゴン入れが無難かなーと思って
ヴァドリーデルはともかく親父がやばいね
211:助けて!名無しさん!
10/01/30 22:04:59 sTEA+/Vn BE:502886333-2BP(1)
レイアとリーデルとエウロペアはマグナスと組ませて本拠地でいちゃいちゃチュッチュ。
ディオとアスナベルは極カオス男軍団で戦ってもらう。ドラグーントロア、プリンセスカトレーダにリッチを加えてKillマシーン。
212:助けて!名無しさん!
10/01/30 23:09:13 6CTW6IA0
ユミルのパーティーに惹かれてブラックナイト×4+マグナスにしてる
213:助けて!名無しさん!
10/01/30 23:46:05 FWf7FCyZ
安心頑丈アンキセスさんどれぐらい強いのかと思ったら
武器でも魔法でも直接狙えるから簡単に倒せた。
214:助けて!名無しさん!
10/01/30 23:53:27 kc14GEVs
>>212 同じだ
俺は4章に入って将軍職とゆう要職になってから
215:助けて!名無しさん!
10/01/31 00:11:13 GJgD9Akd
黒 黒
マ
黒 黒
ですねとてもわかります。でもお気に入りはだな…
骨 骨
布パ布
↑ネクロマンサーパウルの図、もちろんカース人形装備
216:助けて!名無しさん!
10/01/31 00:49:34 JdgfqG92
5年ぶり3周目のオウガバトル64を始めた
ラブアンドピースって何章から入手できたっけ?
ブラックナイト量産したいから必要なんだけどどのあたりから入手できるか忘れてしまった
217:助けて!名無しさん!
10/01/31 02:20:34 vMakrbzT
2章ラスト辺り
218:助けて!名無しさん!
10/01/31 03:25:42 uu9VuPED
2章ラスト ウェンティヌス地方の埋もれた財宝か敵ドロップ(イブキビックのウィッチ)
拾って即増殖すれば、このMAPにも勧誘可能なブラックナイトが2体いる
↓wikiだけど、ここにまとめてみたよ
URLリンク(www11.atwiki.jp)
219:助けて!名無しさん!
10/01/31 06:02:42 T0H8e4eT
ついにできた・・・
センチュリオン
センチュリオン エウロペア センチュリオン
センチュリオン
俺の自慢のユニットだぜ・・・
火力ないがな
220:助けて!名無しさん!
10/01/31 06:08:28 uu9VuPED
十字に並べる(ユミル配置)とか5の目配置(アンキセス配置)とかは夢だよな
すげー弱いがw
221:助けて!名無しさん!
10/01/31 06:12:49 60IGTv86
マグナス隊に「あまった」ディオとデボネアとギルバルドを入れてた。
調子のいいときにはとても強い、という印象。
222:助けて!名無しさん!
10/01/31 10:46:29 EbfqL6ux
デボネアと禿って余る?
ゼノビア御一行を同じユニットに入れてニタニタするのは少数派なのか
223:助けて!名無しさん!
10/01/31 12:18:38 9P+kykwq
>>222
俺もだし、>>209もそうだな
ユミル型の十字フォメって序盤なら護衛っぽい感じだが、中盤以降はブレスやら合成魔法やらでユミルが一番死にやすくなるよなw
224:助けて!名無しさん!
10/01/31 13:17:51 KAyDl1J7
>>220
ラスボス戦なら鳳天舞の陣(5の目)は結構有力なんだぜ。
インペリアルクロス(十字)は・・・中終盤はダメダメだな。
225:助けて!名無しさん!
10/01/31 15:16:08 2HQ7IvgE
>>219
勿論エウロペアたんの剣はレーヴァンテインだよね!
226:助けて!名無しさん!
10/01/31 16:32:52 ZafIubeQ
エンチャンターギルバルド…
手繰る糸にはガラント君
227:助けて!名無しさん!
10/01/31 17:31:38 T0H8e4eT
おい!全キャラの7割がCで埋まっちまったぞ・・・
ブラックナイト作ろうと思って放っておいたら気づくと他のキャラまで感染しよった
もう16話だし後戻りできねぇ
プリーストがアイーシャたんしかいない件・・・
助けて
228:助けて!名無しさん!
10/01/31 18:11:22 uu9VuPED
16話なら問題ない
しばらくユニットを寝かせて相手のレベルが上がるのを待つ
相手のレベルが高くなってきたら指揮官を狙えで戦ってるとLになるよ
最悪秩序の書増殖で・・・
229:助けて!名無しさん!
10/01/31 18:14:38 HP6/BOf5
VCで増殖ってどうなったのかな?
バグり具合的にLサイズ交換は潰されてもいいくらいのバグだけど
増殖の方は残ってて欲しいよね。
230:助けて!名無しさん!
10/01/31 18:40:42 T0H8e4eT
>>228
その手があったか!
thx
>>229
俺はGCコンでやってるけどできなかったなー
認識悪いからなのかもしれんが・・・>Lサイズ交換バグ
231:助けて!名無しさん!
10/01/31 18:47:05 uu9VuPED
全体MAPじゃなくて出撃MAPでしかできないよ?
そこだけ修正されるとかなんともいえない修正だなw
232:助けて!名無しさん!
10/01/31 22:56:44 sZ611K7y
バグ関係は無修正でした。はぁはぁ
233:助けて!名無しさん!
10/01/31 23:01:56 sZfRQgyj
社会人の器
234:助けて!名無しさん!
10/01/31 23:10:34 tU207GwS
人事課デスティン
「私とて…、望んで君達を切る訳ではない。
「しかし多くの民は、 これからのわが社に君達が必要
だとは思っていない。
「残念だが…
会社に君達の居場所は無い。
235:助けて!名無しさん!
10/01/31 23:23:35 uu9VuPED
受付のお姉さんエウロペア
「結局はあなたも力で解決する人間だったのか?
「一度は社員として認めた者を民が求めていないからという理由で排除する…。
「貴方は…その様な人だったのかッ!
236:助けて!名無しさん!
10/01/31 23:31:24 HkWiqWgM
マグナスの誕生日イベントについて質問があるのですが
19、20歳の誕生日イベントを見ずに21歳で始めてイベントがあるのを知ったのですが
20歳でもらうガラント君はもう手に入らないのでしょうか?よろしくお願いします。
237:助けて!名無しさん!
10/01/31 23:31:56 HP6/BOf5
>>232
ハァハァ…ウッ!
238:助けて!名無しさん!
10/01/31 23:33:01 sZfRQgyj
手に入らないはず
期限内に誕生日イベントをみないと
239:助けて!名無しさん!
10/01/31 23:33:27 tU207GwS
>>236
20歳の誕生日イベントを見直したら手に入るんじゃね?
240:助けて!名無しさん!
10/01/31 23:35:45 q/oDNtYD
上書きされるんじゃなかったっけ
241:助けて!名無しさん!
10/01/31 23:47:30 HkWiqWgM
ありがとうございました
もう一周する時に注意します!
242:助けて!名無しさん!
10/02/01 03:24:34 bq5NBBDd
色々人間関係考えたり想像しながら編成するのが楽しくて仕方がない
243:助けて!名無しさん!
10/02/01 03:45:32 QVDkdLK9
初めからいる奴らが一番愛着沸くね
後半に冷凍保存した奴らを一気に育てると歯が立たないくらい強くなるが、
やっぱり出撃するのは1章からやってきてる奴らが中心
244:助けて!名無しさん!
10/02/01 07:25:53 X8k7lRlN
レイア
「聞きたい事があるんだ。
「…マグナス、会社に行く前って、
何考えてた?
マグナス
「………。
レイア
「ねぇ、教えてよ!!
…マグナス、
「あの日、
どんな事を考えていたの!
どうしたら決心が出来るの?
245:助けて!名無しさん!
10/02/01 08:47:52 rSo0QaHa
レイア全然社会人の器じゃねぇw
246:助けて!名無しさん!
10/02/01 09:15:26 m8tU7BCH
社会人の器ワロタw
247:助けて!名無しさん!
10/02/01 09:20:05 LwCHXGgr
ゼベクみたいなのを好きにさせてたくせにマグナス切るなよと思う。
248:助けて!名無しさん!
10/02/01 10:47:09 SIA9VzIY
冷凍保存とかWikiで良く見るけどどういう効果あるの?
249:助けて!名無しさん!
10/02/01 10:55:30 wjbzAFuS
成長率とかLVUPボーナスの装備とか
250:助けて!名無しさん!
10/02/01 11:45:53 SIA9VzIY
マジかよマグナス冷凍保存してくる
251:助けて!名無しさん!
10/02/01 11:52:20 LwCHXGgr
そして解凍されずにそのまま
252:助けて!名無しさん!
10/02/01 12:38:40 QVDkdLK9
マグナス冷凍保存したら強くなる理由
1.攻撃力補正はドラグーン、ブラックナイトと並び超高補正、攻撃力成長はドラグーン以上
2.4章開始の時点で石剣があり、あと3MAP待てばルーンプレートも手に入るので防御もかなり高くできる
3.なんといってもL4から上級クラスの成長率で育つのは魅力的
他のキャラも使わないのは冷凍しておけばヤバいよ
特にマグナスユニットは初期でついてるファイターやアマゾネスも能力高い優秀なのが揃ってるから
ユニットまとめて眠らせれば最強破壊ユニットに化ける
253:助けて!名無しさん!
10/02/01 16:56:38 4khcUtkw
てかグラディエイター、ヴァンガードのマグナスの成長率がウンコだからな
254:助けて!名無しさん!
10/02/01 17:42:33 SIA9VzIY
冷凍の対象キャラは章によってクラスチェンジするマグナス・ディオ・レイアの3人だけ?
ってことかな。
255:助けて!名無しさん!
10/02/01 17:45:54 tCzznWXB
いや、成長ボーナス装備あるから他のキャラも。
でも個人的には冷凍保存はオススメしない。キャラは使って何ぼだと思うから。
冷凍するくらいなら増殖バグで積んだ方がいいんじゃないかな。
256:助けて!名無しさん!
10/02/01 17:48:35 gvWmXesJ
レイアのふともも
吸い付くようなふともも
257:助けて!名無しさん!
10/02/01 17:58:14 otVtmFsh
個人的にはマグナスはVIT強化よりMEN/DEX強化かな
ブラストは男のロマン
258:助けて!名無しさん!
10/02/01 18:24:40 3vXk9Dii BE:2011543766-2BP(1)
カースバトル64は楽しかった。まさに重戦車。
259:助けて!名無しさん!
10/02/01 18:39:57 XsK0BiNx
中立拠点はあえて敵に占領されて(させて)から解放する
それが俺のジャスティス
260:助けて!名無しさん!
10/02/01 20:19:14 9bmvyQV4
>>257
属性ブラストかっこいいよな。
マグナスだけは意地で後列に置いてたよ。
261:sage
10/02/01 22:05:10 5yFz2nbz
中立ヘルハゥンドってゼノビア国境でいいんだよね?
山岳地帯歩き回ってもグリフォンしか出ない…
262:助けて!名無しさん!
10/02/01 22:20:21 4khcUtkw
数年ぶりにアースドラゴンを狩る仕事が始まるお・・・
263:助けて!名無しさん!
10/02/02 00:56:40 CsaxtWzM
>>261
グリフォンってことは岩場だな。そのマップの場合、
ヘルハウンドは荒地じゃないと出ないぞ。
あと、sageるのならメール欄に打ち込まないと意味ないぜ。
264:助けて!名無しさん!
10/02/02 01:10:38 tgYIr2mx
序盤のヘルハウンドの強さは異常
特にグンター山麓は山岳系ユニットの唯一の見せ場
それ以降特に山岳系が活躍するMAPなんてないような気がするけどな
強いていえばバーサ神殿くらいだが、そこまでいくと山岳じゃなくても充分強かったり
265:助けて!名無しさん!
10/02/02 02:24:52 xh+IVZ7n
ヘルハウンドは序盤どころか後半も十分戦えるよ
ケルベロスのステ上昇率は他の魔獣よりHPとSTRが高くドラグーン並み
できる限り低レベルでケルベロスにできればかなり強いよ
DEX/AGI頼みの他の魔獣がカスリでもすれば瀕死になる攻撃が
ケルベロスなら意外と耐えられるから他の魔獣よりは実用的
266:助けて!名無しさん!
10/02/02 03:24:26 tgYIr2mx
ケルベロスは3章最初のMAPくらいでバルダーゴーレムがいるからラブピで勧誘して
そいつと一緒にコカトリス対策ユニットに組み込んでる
後列は最初はカタフラクトとかパラディンで
セラフィム作れたらセラフィムに変えると山岳系コカトリス対策ユニットが出来る
△
ケ■バ
■□■
セ■□
267:助けて!名無しさん!
10/02/02 11:03:50 UH5NoRFd
顔グラ差し替えツールとかないのか
268:助けて!名無しさん!
10/02/02 13:47:15 69CW1TG4
なに?カトレーダの顔グラをリチャードにでも差し替えてトロアをアッーさせたいのか?
269:助けて!名無しさん!
10/02/02 18:05:18 AFBfY2n3 BE:1005772829-2BP(1)
ユミルの顔をアマゼロトに変えたら何の躊躇もなく殺せるな
270:助けて!名無しさん!
10/02/02 18:36:10 EIosxZU8
>>229 >>230 >>232
VCで増殖、Lサイズ交換バグ、ラブピ増殖できましたよ
ちなみにGCコン使用
271:助けて!名無しさん!
10/02/02 19:35:02 SCGp4vH7
>>263
ありがとう~。そうか荒地かぁ。
ちなみに闇のペドラに必要だったのです。
初期ユニットのワンコはいまや三つ首の番犬として立派なスタメンです。
272:助けて!名無しさん!
10/02/02 19:45:45 tgYIr2mx
闇のペドラなら、現地調達できるよ
ソアソン台地でも一応荒地で出るはずだから
あそこも岩場はドラゴンとかだった気がする
273:助けて!名無しさん!
10/02/02 22:42:03 eH4NKmoa
魔獣とかドラゴンって低レベルからじっくり育てた方が
上級を野生で捕まえるより強くしてほしいなあ
274:助けて!名無しさん!
10/02/02 22:48:26 MpZ9WtI6
>>269
ひでぇw
275:助けて!名無しさん!
10/02/02 23:21:52 lCpiwMoN
VC版は解像度の関係でかなりきれいになってる?
276:助けて!名無しさん!
10/02/02 23:34:01 vkr2nTwL
解像度は変わってないと思う。
ただ、出力が64より良いのか幾分か綺麗。
277:助けて!名無しさん!
10/02/03 01:29:24 lh/zkXY2
神聖槍がもっとあったらフレイアの価値がグーンと上がっただろうね。レイアも。
278:助けて!名無しさん!
10/02/03 02:08:25 UPX2cGXV
VC版クリアしたどーー!
気のせいか64版より敵の攻撃力がアップしてる気がする
279:助けて!名無しさん!
10/02/03 02:24:12 oDlf8cOZ
正直そこまでプリーストいらないと思うんだが
終盤は合成魔法とかで焼き尽くせるからダメージもらう機会がない、アイテムで足りる
280:助けて!名無しさん!
10/02/03 03:03:20 lh/zkXY2
>>279
そういうプレイだったらそうかもね。下手すりゃ一撃でST異常含めて勝負が決まったりするからな。
でも、ブラックナイトとかエンチャンターを前衛に3体並べたりして遊んでる人もいるってことを忘れないで欲しい。
281:助けて!名無しさん!
10/02/03 03:13:51 TzzuKYKe
3体並べてるのがどう関係するんだ
282:助けて!名無しさん!
10/02/03 07:51:02 lh/zkXY2
言葉が足りなかったな。魔法(や弓)抜きでやるということ。
エンチャンターやブラックナイトは速攻で戦闘終わらせるタイプじゃないしプリーストは重要じゃない?
283:助けて!名無しさん!
10/02/03 08:21:15 oDlf8cOZ
その分魔法職より多くアイテムも持てるけど好みの差だからなんともいえない
プリーストいれば事故死は圧倒的に減るから楽なのは確か
いないとゲージ介入とかフィールドポーズとかしないと
無駄にダメージもらって危険なこともあるからな
284:助けて!名無しさん!
10/02/03 08:26:45 lh/zkXY2
味方側の攻撃が終わったらさっさと退却とか、行動順ずらしてとかそういう効率を
求めたプレイをしないという人もいるんだぜ。
ガチンコでやると王子やらリチャードさんやら結構苦戦する。
285:助けて!名無しさん!
10/02/03 11:49:57 oDlf8cOZ
王子はアムリウスが強いのは同意だ
ユミルは取り巻き(むしろカラドボルグ)が強いのであって本人は大したことないって思ってる
まぁ君は思うように並べればいいのだッ!
そのための自由な9マスが与えられているんだからなッ!
夢配列でいいじゃない ヌルゲーだものw
286:助けて!名無しさん!
10/02/03 11:53:14 W1xIK26e
二周目は四人縛り
三周目三人縛り
287:助けて!名無しさん!
10/02/03 16:43:51 VlwPh30c
>>273
弱くたってじっくり育てたLサイズには愛着が沸くだろ
強いかどうかは問題じゃないぜ
288:助けて!名無しさん!
10/02/05 02:27:42 4uH9QaZY
>>286
6周目は?w
289:助けて!名無しさん!
10/02/05 07:02:21 Erv2ybA4
リーダー+Lサイズ1体縛り
290:助けて!名無しさん!
10/02/05 12:58:56 sBFPkKJg
何その奸人クァド縛りwww
291:助けて!名無しさん!
10/02/05 13:17:40 B8ranCy8
クァドって助けられてその後どうなったかわからんよな、
どうせ助けるならもうちょい役目あげて欲しかったわ、それか役目ある奴をあそこのボスにするとかね
安否不明っていうとケリコフもそうだが、個人的にはあいつはその辺の農民に竹槍で殺されてて欲しい
292:助けて!名無しさん!
10/02/05 13:28:40 SCg6NHop
腹に蝋燭を立てて・・・というのは別のピザかw
293:助けて!名無しさん!
10/02/05 13:29:59 Erv2ybA4
いっき
294:助けて!名無しさん!
10/02/05 16:06:56 ZPGrOkXd
>>291
ケリコフは安否不明じゃないぞ
ストーリーによっては最後にバブバブ賢者ラシュディに殺されるだろ?
295:助けて!名無しさん!
10/02/05 16:14:56 B8ranCy8
そうなのか 5.6週やってるが「俺には出来ない」しか選んでないからか知らなかったぜ
ビスクも仲間にしたことないし人の器もやったことないなぁ
296:助けて!名無しさん!
10/02/05 19:52:14 zfF3Y112
あそこマグナスが裏切るってわかってれば誰でも出来ないを選ぶけど、
それがわかってなかったら・・・を選ぶ人多そう
297:助けて!名無しさん!
10/02/06 07:27:43 T12pBkGC
オウガの選択肢なんてわかりにくいのが常じゃないか?
カチュアやエレノアの選択肢も正直わかりにくかったし
オウガは○か×かを選ばせるよりは○か△、それとも△か×を選ばせる選択肢が多いように感じる
そのまま黙って流されるか、それともそれに反対するのか、っていう選択肢が多い
TO外伝なら「貴女は間違っている」が×、「他にいい案がない」が△
TOなら「馬鹿なことはやめろ」が×、「わかっています」が△
オウガ64なら「俺には出来ない」が×、「・・・」は△
初プレイでわかりにくい、ってのは同意、でもそれこそがこのゲームっぽい
298:助けて!名無しさん!
10/02/06 08:10:59 djzTSjR8
両方に理があり、共感できるところがあるからね。
Tオウガで、「おまえはカチュアと戦うことができるのか?」の問いかけに、
●・・・それだけはできません
●それも仕方ありません
という選択肢があり、「それも~」の方は一見冷酷で非人道的に見えるけど、そのあとに、
「でも最後まで望みを棄てたりはしません。姉さんを救えるのは僕だけですから!」とフォローが入る。
だから安心してプレイできるし、主人公=プレイヤーになれる。
299:助けて!名無しさん!
10/02/06 08:18:27 Hf5gHjUn
●僕は姉さんを愛しているッ!
には驚いたがな
300:助けて!名無しさん!
10/02/06 10:59:36 nX9a3RCo
初心者なのですが
レイアのエレメントってどうやって決まるんでしょうか?
大地になってしまい、ライトニングが弱そうで心配です。
アイテム装備による成長率変化が載っているサイトが見つからないんですが
石剣などの特定アイテムにしか成長ボーナスは無いんでしょうか?
それともレアアイテムには全て成長ボーナスがあるんでしょうか?
質問ばっかりですみません。
301:助けて!名無しさん!
10/02/06 11:21:21 T12pBkGC
ディオ、レイアは仲間になったときにランダム
お好みのがあるなら粘るといいよ
他のは基本固定
地 トロア・アイーシャ
雷 リーデル・ヴァド・シィン・デボネア・ギルバルド
水 カトレーダ・サラディン・アンキセス・メレディア
炎 アスナベル・エウロペア・デスティン
あとはすまんが忘れた
ボーナスはWikiなどに書いてあるのだけ、他はなし
302:助けて!名無しさん!
10/02/06 11:23:40 Y2AzRNuQ
粗いドットのスーファミのほうが人物の顔かわいい
303:助けて!名無しさん!
10/02/06 11:29:23 nX9a3RCo
>>301
ありがとうございます
やり直してみます
304:助けて!名無しさん!
10/02/06 12:44:25 T12pBkGC
レイアだけじゃなくレイアユニットも全部ランダムだから狙いがあるならそちらも含めて粘るといい
レイアは前衛なら地面でもOK(地属性槍アースジャベリンが手に入るのがかなり早いから)
でもまあアースジャベリンは普通にいくと、トロアに持たせることが多いかもしれないけど
合成魔法とかの都合もあるから、狙いたいならそちらも考えたりしながら疲れない程度に頑張ってくださいな
305:助けて!名無しさん!
10/02/06 20:45:56 rMJQbeHw
おまいら自分の今のアラインメント把握してるのか?
306:助けて!名無しさん!
10/02/07 00:02:45 W1Cp68Eq
朝は母さんにたたき起こされてN
昼は父さんと喧嘩してC
夜は妹と遊んでやってLかな
307:助けて!名無しさん!
10/02/07 03:15:49 2Dh8ItKG
ディオをスケルトンにしようとゾンビになって炎攻撃くらったのに変わらない・・・・
基本装備もあるのに・・・
308:助けて!名無しさん!
10/02/07 05:21:15 lAiEsAt1
>夜は妹と遊んでやって
これがイヤらしく見えてしまった俺は間違いなくCだな
309:助けて!名無しさん!
10/02/07 05:54:26 5HgKi8cK
あり得ること、なし得ること、求め得ること
310:sage
10/02/07 11:35:23 mF2zrQcY
民衆からの支持をあげるのってステージ内でしか無理?
トレーニングとか探索で上げる方法ってない??
311:助けて!名無しさん!
10/02/07 11:37:27 mF2zrQcY
sage間違えたorz
312:助けて!名無しさん!
10/02/07 12:07:32 njCBxc8S
民衆支持(CF)の変動
下 1. 拠点の制圧 2. リッチに転生 3. オウガを仲間にする 4. 味方を死亡させる 5. 2章の分岐でアヴドヴェラ直行 6. 終章で王都直行
上 1. 拠点の解放 2. 2章の分岐でセイブル低地から攻略 3. 4章分岐で周辺地域を解放してから王都攻略する
4. 光のペドラを入手してから親父に安否を報告する
他の人助けイベントなんかもCFが微変動してる可能性も0じゃないが、明確に変動するのは光のペドラのみ
下げるのはリッチ転生やオウガ仲間にすることで容易にできる
オウガ仲間にしたら下がるんだし、倒したら上がるのかも知れないが、証拠は何一つない妄想レベル
オウガブレードも手に入るし倒す作業は全く無駄にならないけどね
313:助けて!名無しさん!
10/02/07 12:21:47 M8SjcNx/
ウホッ64スレ初めて見た。やはり存在していたのか。懐かしい記憶が…
前線の一軍が悉く撃退され詰み掛けた時の逆転劇は鮮明に覚えている。
突如進化したザッハークとフレアブラスが無双しながら次々に敵の拠点を潰して行く様は圧巻だったぜw
314:助けて!名無しさん!
10/02/07 14:08:36 ZcsEgfsX
ラブピ増殖の特定ユニットがわからん
一度成功した後にユニットを全て解散して組み直したら特定ユニット変わったぽい
キュアシードしか出てこないしコリャオワタ
サテュロスユニット作れん・・・
315:助けて!名無しさん!
10/02/07 15:08:13 njCBxc8S
15~18個目にキュアリーフを持たせると該当ユニットにマグナスが入るよ
マグナスはオピニオンリーダーでユニット解散不可だから、分身が勝手にできて
該当ユニットのどっかにいる
あと 1個持たせてるなら無限に増殖できる
アイテム増殖の応用だけど、まずラブピ持たせたユニットにキュアリーフでも何でもいいからめいっぱい持たせる
そしたら出撃させて、アイテム交換でラブピを最後に持ってくる
その後、撤退させて編成画面でラブピ以外を全て回収し、アイテムの最後にラブピを持ってくるようにする
(ラブピの前に空きがあればいい、10個限界のユニットなら空き*9で最後のマスにラブピがくればOK)
であとは好きな回数 ユニットをいれる→即キャンセル をするとやった数だけラブピが増える
316:おしむ
10/02/07 15:30:15 beiq5aEz
>>305
スレチだがレオナールにアルモリカで説得された
私はリアルですらがちN
317:助けて!名無しさん!
10/02/07 17:48:12 X90xnQHR
そういえばラスボスの横の2つのあれはラブピで仲間にできたっけ?
318:助けて!名無しさん!
10/02/07 20:08:57 J8+fkK2B
CFって結構厳しい?
1マップで1、2回くらい制圧してしまうことがあるから不安(中立は除いて
319:助けて!名無しさん!
10/02/08 00:36:09 X8cx4ZBV
エウロペア三十路突入しちゃった
320:助けて!名無しさん!
10/02/08 00:57:54 440kwzcK
俺なんかもう殆どの騎士がジジイだ
誕生日イベントの台詞が面白くてここまできてしまった
321:助けて!名無しさん!
10/02/08 00:59:57 uQwEw/8p
マグナス99歳でござる
322:助けて!名無しさん!
10/02/08 13:59:40 RplHgJDz
サテュロスってなぜか使いたくなるよな
能力で言えば中の下なのに
323:助けて!名無しさん!
10/02/08 15:26:11 lw+aJgrt
亜人間バンジャーイ
324:助けて!名無しさん!
10/02/08 16:23:11 IKl0A6Az
つまりマグ以外人間禁止で野生の王国を作るとなw
325:助けて!名無しさん!
10/02/08 17:51:15 mhpI5vy2
マグナス以外草原タイプユニット禁止縛りやってみたら
ソルジャー・ファイター不可 アマゾネス可なので女ばかりになった
トロアもニンジャになり、アスナベルもビーストテイマーに
雪原のレイア歓喜、草原のディオ涙目
それでもあんまり難しくはない、でもいつも使わないクラスが活躍するので割と楽しい
326:助けて!名無しさん!
10/02/08 19:02:40 8es1bufv
そういえば俺の騎士団皆草原やわ
地形ってそんなに重要なんかいな
327:助けて!名無しさん!
10/02/08 19:06:57 IKl0A6Az
そういえば同じ進軍タイプそろえても移動に差が出るのは何でだろ。
328:助けて!名無しさん!
10/02/08 19:25:02 mhpI5vy2
重要じゃないから竜言語やその他が無双になる
しいて言うと採掘場が多く岩場荒地の目立つ南部では山岳系が
寒い北部などは雪原系が移動ではかなり楽だが、適度にキャンプしながら進めばあんまり問題ない
あと得意地形だと能力も補正はいってるが、敵を追いかけるとき以外ほとんど街道で戦うから気にならない
移動は草原タイプはやたら街道進みたがるのに大して、森林や山岳タイプだと街道に沿わず、いい感じでショートカットしてくれる
通常の移動は草原に比べて遅くなるとはいうものの、ホント少し遅くなるくらいで、気にならない程度
むしろショートカットする分目的地に着くのは早くなる
329:助けて!名無しさん!
10/02/08 19:34:53 XkAEw6v/
ブルードラゴンが沼地タイプだけど、
移動を沼地にするには他ユニットを飛行にしないとダメ?
330:助けて!名無しさん!
10/02/08 19:45:02 mhpI5vy2
優先順位が高い方が優先
固定 草原 森林 湿地 雪原 山岳 飛行
左ほど優先順位が高い
湿地にするなら雪原か山岳、飛行
フレイア、ビーストマスター、レイブンなんかをリーダーにすればOK
331:助けて!名無しさん!
10/02/08 19:46:25 XkAEw6v/
ありがとう。使い道はなさそうだけど気になったんで
332:助けて!名無しさん!
10/02/08 20:02:01 qajL2DOt
飛行部隊は回復し難さがなぁ・・・
セラフィムが回復魔法使えたらと何度思ったことか
333:助けて!名無しさん!
10/02/08 20:41:33 o+GtrWjs
大昔から言われてるけど、伝説みたいに運搬力があったらよかったよね。
334:助けて!名無しさん!
10/02/08 21:48:01 7XhTRtvi
どいつもこいつも街道を優先するしなー
ほとんどが川を越えれない連中ばかりだし
335:助けて!名無しさん!
10/02/08 21:49:17 qajL2DOt
運搬の概念があれば、また違った編成や、敵の進行部隊なぞできてよかったかも知れんね
336:助けて!名無しさん!
10/02/08 22:56:26 iTiXw5nM
移動タイプを揃えて地形的に有利になっても、
それ以上にプリーストを入れた草原タイプの方が強いし。
全員を揃えないといけないというのが駄目すぎる。
337:助けて!名無しさん!
10/02/08 23:20:34 IKl0A6Az
飛行タイプでもこまめに移動先命令しないと
直進してくれないしな。
結果ゲーム内時間では短くとも実プレイ時間では
歩行で普通に街道に進軍させたほうが早くなってしまうのが何とも。
338:助けて!名無しさん!
10/02/08 23:39:39 FRAVyLgA
ふぅ・・・やっとクリアしたぜ
感想 エウロペアを可愛かった。
339: ◆pgEUgCPOls
10/02/09 00:44:11 2rYqRzPZ
猫も杓子も前衛はレイヴンバルタン、というのを改善したかったんだろうね。
それそのものは良いけど、LサイズはSサイズ一体を乗せられるとか、そういうのが欲しかった。
上位はSサイズ2体okとかならワイバーンにビーストマスターとプリースト乗せて
もう一体をゴーストやレイヴン、とかあれば尚良い。
340:助けて!名無しさん!
10/02/09 01:49:00 67tdLNV3
VC版のBGMに全くエコーが効いてないのは仕様ですねか
341:助けて!名無しさん!
10/02/09 11:47:06 slJ9l8D5
ワイバーン「ちょっとレイアさん重いっス」
レイア「失礼ね!太ってるっていいたいわけッ?」
メレディア「レイア~、怒っちゃダメよ。鎧があるから仕方ないわよネ(はぁと」
ワイバーン「でもエウロペアさんのほうが軽・・・」
レイア・メレディア「何か言ったかしら?」
ワイバーン「いえ、何も(汗」
342:助けて!名無しさん!
10/02/09 11:50:59 mqhVDs2n
ニワトリに乗って空を飛びたい
343:助けて!名無しさん!
10/02/09 12:05:14 iji2IwYt
ドラゴンマスター「サラマンダーより・・・・・・はやーい。」
ケツアルコアトル「・・・」
344:助けて!名無しさん!
10/02/09 15:49:16 slJ9l8D5
ワイバーン→後ろに乗れるのでタイプが飛行に
グリフォン→後ろに乗れるので疲労がたまりにくい
ニワトリ→暖めてくれるのでHP回復
ケルベロス→番犬効果でキャンプ中でも全員起きる
スフィンクス→男性ユニットとホークマンをパワーアップ(硬くなる)
ゴーレム→武器が持てる
バハムート→5回に1回だけメガフレア
これでLサイズはみんな仲良くやっていけるかもしれない
345:助けて!名無しさん!
10/02/09 16:08:14 mqhVDs2n
オウガ「・・・」
346:助けて!名無しさん!
10/02/09 16:59:06 oTb/4ui0
オウガは「民衆の支持が下がる」という特殊能力を既に持っているだろ!
むしろスフィンクスがひでえw
347:助けて!名無しさん!
10/02/09 18:46:04 FTYHlHW4
何でゾンビは女性だけ一方的に弱いんだろう。
リッチとかはおなじ成長率なのに。
348:助けて!名無しさん!
10/02/09 18:52:55 xqD5tYm+
Carry能力があれば夢が広がるのに
結局Lサイズより、汎用人間のほうが強い(使いやすい)っつーのがなぁ
349:助けて!名無しさん!
10/02/09 21:55:21 slJ9l8D5
>>347
♀はエンジェルナイトという当たり職に転生する可能性もあるから
♀ゾンビを弱くすることでバランスをとり、かつ俺たちを絶望に落とそうとしているのだと思う
でもスケルトン以降は見た目一緒だしめんどくさいのでわけませんでした
350:助けて!名無しさん!
10/02/10 01:42:49 PG/8P4OH
うーむ。ゾンビ軍団を作りたいのにスケルトンにクラスチェンジしやがる。
アラインメントLLのゾンビなら炎攻撃受けてもスケルトンにならないのかな?
351:助けて!名無しさん!
10/02/10 01:45:57 QuY6h2W1
ハルトハンマー全部処分すればいいんじゃね?
352:助けて!名無しさん!
10/02/10 08:38:37 4O1sqhyp
これ、ヌルゲーって聞いたけど
攻略サイトとかまったく見なければそれなりに歯応えあるかな?
353:助けて!名無しさん!
10/02/10 08:45:31 GTL7rHoF
レイア以外全員解雇
マグナスは本拠留守番 レイア一人で外で戦うプレイきついお
354:助けて!名無しさん!
10/02/10 09:04:07 TIwv6WSE
レイアといえば、可哀想だけどレイアパパとの戦闘前のマグナスとの
イベントが大好きすぎて、そこだけ何回も見てしまう
マグナスにすがって泣くレイアが可愛すぎる~~
初めて萌えというものを感じた瞬間w
……レイアがゲシュタルト崩壊した
355:助けて!名無しさん!
10/02/10 10:33:37 QuY6h2W1
レイア
「…マグナス!
どうしたらいいの?
「父が…、父が暗黒道に
堕ちていたら…
「もう…
ウッ…
_| ̄|_ //ヽ\
| '|/ / ノ "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
|__|'' ̄! ! / 丶 |
,‐´ .ノ'' / ,ィ \
ヽ-''" 7_// _/^ 、 `、
┌──┐ / / 、_(o)_,;j ヽ|
|┌─, .| /. - =-{_(o)
└┘ ノ ノ |/ ,r' / ̄''''‐-..,>
// { i' i _ `ヽ
 ̄フ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
n / 彡 l /''"´ 〈/ /
ll _ > . 彡 ;: | ! i {
l| \ l 彡l ;. l | | !
|l トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :l
ll |彡 l ; l i i | l
ll iヾ 彡 l ;: l | { j {
|l { 彡|. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l 彡 ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l彡| ::. `ー-`ニ''ブ
o o o l :. |
356:助けて!名無しさん!
10/02/10 11:22:42 l9eSku/b
縛りプレイは昔だったらただの自己満足で終わっちゃうけど
今だったらトロフィーや実績という形で記録に残るから
今こそ続編を出すべきだと思うんだけどなぁ・・・
357:助けて!名無しさん!
10/02/10 11:41:55 TIwv6WSE
>>355
やめろw
358:助けて!名無しさん!
10/02/10 12:01:40 4O1sqhyp
えっと…歯応えあるって事かいな?
359:助けて!名無しさん!
10/02/10 12:22:58 GTL7rHoF
頭使う要素はほとんどない
普通にやるとかなりぬるい
360:助けて!名無しさん!
10/02/10 12:34:21 QuY6h2W1
後半になるほどストーリー重視になって大して強くもない魔族が部隊の中心になる
こちらはどんどん武器やクラスが揃っていくため難易度がどんどん下がる
前半は難しいマップもあったりする
あとラスボスや一部ボスはそれなりに強い
361:助けて!名無しさん!
10/02/10 12:40:03 iUy44BpA
グレムリンて魔界の住人じゃないのかね
362:助けて!名無しさん!
10/02/10 12:42:56 4O1sqhyp
ありがとう…VCで配信されてるのを知って迷ってるんだけど
素直に伝説かタクティクスにしよっかな
363:助けて!名無しさん!
10/02/10 12:44:47 iUy44BpA
全部落せばいいじゃん。高いもんでもないし
364:助けて!名無しさん!
10/02/10 12:48:55 QuY6h2W1
ヌルゲーではあるが面白いよ
部隊を作ってる感じがして俺はタクティクス系より好きだ
合成魔法とかもあって部隊内での連携なんかをみてるのも楽しい
365:助けて!名無しさん!
10/02/10 13:15:08 4O1sqhyp
なるほど、んじゃやっぱり楽しそうに見えたし落とす事にします
色んなジャンルのを1個ずつ落とす計画中なので全部はちと難しい><
366:助けて!名無しさん!
10/02/10 13:39:35 wAEPkmQH
伝説系とTOはちょっと毛色が違うけどね
367:助けて!名無しさん!
10/02/10 13:51:19 WUzzqK3t
プリースト プリースト プリースト
フェアリー パラディン
昨晩この訓練場に入って、そのまま放置しておいて、今朝起きてみたら
まだ勝負がついてなかった…リセットリセット
368:助けて!名無しさん!
10/02/10 15:01:09 yW8+7QRp
>>350
成長率固定のディオをゾンビにしたらどうなんだろう?
やっぱ無理?
369:助けて!名無しさん!
10/02/10 17:01:30 vzBgUmGS
>>352
FEやラングリッサーより簡単
ただGOODエンディングに持っていけるかどうか
ここら辺が難しい
370:助けて!名無しさん!
10/02/10 18:12:49 5aruozWT
>>368
なるよ。
ディオにレイア、ディスティンだろうがゾンビになってしまうパラディヌスの地。
ゾンビのヘルプに何者かによってってあるけど
部隊全滅じゃなくても発生するってことは自然発生だよなーw
371:助けて!名無しさん!
10/02/10 20:11:10 QuY6h2W1
前スレくらいでゾンビ作ってるのはヒューゴーが怪しげな魔法使ってるせいだ説が浮上してたな
なんにせよゾンビになる確率高すぎるだろう
372:助けて!名無しさん!
10/02/10 21:12:07 GU4ZkfjZ
戦闘前のイベントシーン、繰り返しやってると
飛ばせなくてうざすぎる。画面がゆっくりフェードアウトするのもイライラする。
元々ロムカセットなのになんでこんなにイライラしないといけないんだ
373:助けて!名無しさん!
10/02/10 21:43:39 wAEPkmQH
小魚でも食べとけよ。
374:助けて!名無しさん!
10/02/10 22:22:53 WG4nPgR0
トロアをドラグーンにするのはデフォ?
375:助けて!名無しさん!
10/02/10 22:46:06 GvWychw5
トロアはそのままがデフォ
376:助けて!名無しさん!
10/02/10 22:57:09 r4Xp/6hz
そのままもいいんだが、
バーサーカー -> ビーストマスターで調教して
STRを強化とかないと壁どころかただの的
カタフラクトでのVIT強化は地雷だよな
377:助けて!名無しさん!
10/02/11 04:00:51 4aOM5tc6
ぶっちゃけVITいらな(ry
378:助けて!名無しさん!
10/02/11 05:15:25 g5FfDawe
ブレス攻撃や竜族の全体攻撃なんかはVIT依存
カタフラクトは成長率は悪いが、他の職からチェンジする分に関しては防御補正も良くて悪くない
個人的には槍を突き刺す動作が好き、フレイアの槍回すのも好き
槍はカッコいいんだよ それで充分じゃあないか
カタフラクトが不遇なのは攻撃にSTRとDEXが関係してるから、どちらも上がらない分攻撃がひどくなることと
自慢のはずの防御もSTRとVIT依存なうえ、防御は属性RESの重要性がかなり高いからそこまでピカイチになれない
フェンサーとかソードマスター経由でカタフラクトにすると
安心して真ん中に置けるし攻撃力もあるから結構使えると思うんだけどね
379:助けて!名無しさん!
10/02/11 05:48:31 CszG+GPS
各パラメータがどのように影響しているかはいいんだけど
結構不遇なクラスは多いよね
ドラゴンのSTR上昇なんて特にそう
下位の頃は噛みつきがあってSTRの影響が大きいんだけど、
上位になるとほぼDEX、MENの影響がある攻撃しかしなくなる
MENとDEX重視のヒドラやケツアルは後衛で全体攻撃で活躍できるんだけど
STRとVIT重視のフレアとハークは前衛のブレス以外は追加効果も微妙で空気
フレアブラスにいたってはVITもDEXも伸び悩む始末
380:助けて!名無しさん!
10/02/11 06:36:04 JtftU/8f
詳しいな
10年前当時雰囲気だけでキャラそだててなんとなく使いこなしてる気分で2周クリアしただけだ
ブ厚い攻略本が本屋にあって立ち読みしながらゼノビアンとかオヤジとか仲間に入れてグッドエンドいったけど
キャラやシステムのところは全然見てなかった
今更攻略本欲しいなあ
381:助けて!名無しさん!
10/02/11 07:15:58 CszG+GPS
一応
近接攻撃 STR+DEX
間接攻撃 STR+DEX
物理防御 VIT+STR
魔法攻撃 INT+MEN
魔法防御 VIT+STR
回復魔法 MEN+INT
補助魔法 MEN+DEX
ブレス攻撃 VIT+DEX
特殊攻撃 DEX+MEN
回避 AGI+DEX
命中 DEX+AGI
って感じだったと思うんだが自信はない
382:助けて!名無しさん!
10/02/11 07:20:39 CszG+GPS
あと
魔法攻撃なんぞを半減したり、
物理攻撃を無効にする「ガード」が一定の確率で発生するんだが
これにはDEXと何が影響するのか全く忘れてる
もしかするとDEXだけなのかもしれないが
383:助けて!名無しさん!
10/02/11 12:19:25 rzHaQ0y4
ペガサスのアイテムてにはいらん
もう36歳だぞ
384:助けて!名無しさん!
10/02/11 13:18:25 g5FfDawe
ガードはDEX 回避がAGI 半減がAGIだと思ってる
ペガサスって天翔馬か?Lサイズバグで作るのがいいよ
385:助けて!名無しさん!
10/02/11 22:14:03 rq0Fg3n2 BE:838143735-2BP(1)
トロアはドラグーン、カトレーダはプリンセス、それにペットのケツアルカトルを入れて「サラマンダーよりはやーい」プレイ。
386:助けて!名無しさん!
10/02/11 23:05:21 rzHaQ0y4
リチャード タムズ ボルドウィン
ユミル プロカス
相手先制が必ず条件でこれがラスボスで良かったと思う
387:助けて!名無しさん!
10/02/11 23:13:36 6T/t8LC3
アンキセス ケリコフ
ユミル アムリウス プロカス
ケリコフが微妙だけど・・・
388:助けて!名無しさん!
10/02/12 02:09:31 dEs5C4i4
>>383
天翔馬の像の事か?
それなら50歳の誕生日だぞ
389:助けて!名無しさん!
10/02/12 18:34:33 aBrwnqKA BE:3520200997-2BP(1)
ゴデスラス ケリコフ オディロン
レイド ジール
これで勝てる!
390:助けて!名無しさん!
10/02/12 18:36:49 l1oSgwvv
タムズ死亡後のリチャードのセリフ聞くと情が移って倒しにくくなるな・・・
俺とお前が愛した騎士団のために・・・
タムズ見守っていてくれ・・・俺もすぐに行く
だったようなセリフがジーンときた。
タムズって影薄いよな・・・もっと目立ってもいいだろうに
ボルドウィンは相変わらず血に上杉
391:助けて!名無しさん!
10/02/12 19:29:35 xtm7oiiG
要衝の防衛者
南部城アッカ南部将軍 ゴデスラス
東方教会セレセス東部将軍 オディロン→ケリコフ
西部城タルペイア西部将軍 ユミル
北方拠点レムス城北部将軍 シルヴィス伯
中央ロムルス要塞 中央軍騎士団団長 皇子アムリウス
中央ウィニア城 羅城トイデベルト・トイデリッヒ 烈士長ベザルス・勇士長ルオラネア
シルヴィスとベザルス・ルオラネアは戦わないこともあるわけだが、
要衝なんだから、エピソードくらい用意して欲しかったな
リシャールにやられるにせよ、回想で入れて欲しかったもんだ やっぱ容量足らなかったんだろうかね
あそこでエピソード挟んでもらえれば、なんか歯切れ悪い感じがなくなったと思うんだけどw
392:助けて!名無しさん!
10/02/12 20:08:06 l1oSgwvv
黒竜の大剣って増殖バグで出せる?
番号がわからず2時間もてまどってるぜ
393:助けて!名無しさん!
10/02/12 20:26:04 xtm7oiiG
うーん?増殖バグが何を指すかわからんがキャラ交換を用いたLサイズ4体バグのこと?
あれで増殖できるのは消費系と貴重品系だよー
コンドライトやシルクの生地なんかは増殖できるから、大量に作ってもらえる(手間はかかるが)
闇の招待状や聖竜のウロコ、ゲルダの手紙も増殖は可能だが、あれらのイベントは
イベントクリアフラグ立っちゃうっぽいから、いっぱい持ってても多分2回やることは出来ないと思う
394:助けて!名無しさん!
10/02/12 20:29:22 U8gCflU1
元々は64DDの予定だったからな。
それでも64の中ではトップクラスに多い容量のソフトらしいけど。
395:助けて!名無しさん!
10/02/12 22:41:30 FRZ4SN0b
>>390
けど、バカ兄弟がああいう性格になったのもタムズの影響が強いのでは?
396:助けて!名無しさん!
10/02/12 23:23:45 FxyDoFnA
どーでもいいけど、デスティンと天空の三騎士ってどっちが強いんだ?
397: ◆pgEUgCPOls
10/02/12 23:40:38 59q62+Pj
>>396
伝説のシステム的にも三騎士>デスティンだし設定的にも三騎士>デスティン
なので三騎士が上ということでとりあえず良いと思う。64でもし三騎士が出たら、
同程度に設定されるとは思うけど。
三騎士の中でもフォーゲルは突出して強いが。
力関係が微妙なのはフォーゲル・ヒカシュー・ルバロン・タルタロス辺りかねぇ。
398:助けて!名無しさん!
10/02/12 23:41:32 v7w4Zm7/
>>381
魔法防御はVIT+STRではなくてVIT+MENじゃね?
399:助けて!名無しさん!
10/02/13 00:02:30 vmfRgkUI
>>397
微妙ってどういうこと?
400:助けて!名無しさん!
10/02/13 00:05:51 f7c1OUAU
設定鑑みたら三騎士並なのなんてラシュディくらいだろ?
ピカチュー・ルバロン・タルタロス・オピ男なんて格下もいいとこだよ。
エンドラの方がまだマシ。
401: ◆pgEUgCPOls
10/02/13 00:16:32 GkjTpmLc
>>399
パラメータ・攻撃方法ともシステム的にはヒカシュ>>ルバロン>フォーゲル
なんだよね。設定的には三騎士のが強いはずなんだが・・・。
力を制限されているとかそういう話しもないし。あの松野氏が
そういうのを怠るとも思えないので。
402:助けて!名無しさん!
10/02/13 00:24:12 f7c1OUAU
ゲームバランス考えろよ
403: ◆pgEUgCPOls
10/02/13 00:29:30 GkjTpmLc
>>402
いやだからゲームバランスのためであってもそれっぽい説明はできるって話し。
「強すぎるので100%の力で戦ってはいけないことになっている」とかさ。
ラシュディに魅了されてる時は若干矛盾するけど。
ルバロンがディバインドラゴンを倒したという逸話が混乱に拍車をかけてるんだよねぇ。
404:助けて!名無しさん!
10/02/13 00:34:33 f7c1OUAU
そういう言い訳っぽい説明は野暮だな。
ゲーム中でもオウガバトル時から有名なガルフ(能力の大半を封じられてる)が出てるから
一応フォローはされてるんじゃない?
405: ◆pgEUgCPOls
10/02/13 00:55:53 GkjTpmLc
>>404
三騎士が封印されてたとか眠ってたとかなら同列にできるけどそれは無理がある。
なにより三騎士が手加減する理由が実際のとこ、ないからね。
シャングリラに攻撃を仕掛けてくる上に相手のトップが三騎士をやり込める魔術師だし。
406:助けて!名無しさん!
10/02/13 00:59:08 sWjJtYec
そんなこと言ったら設定的に無茶苦茶強力なはずの禁呪だって大した事無いし。
つか僧侶タイプの場合ロードががんがんアイスレクイエム撃ってるしwww
407:助けて!名無しさん!
10/02/13 01:06:42 f7c1OUAU
>>405
無理があるっていわれても困るけど…設定とゲーム上での事象が乖離するのはよくある話し。
勝手な推測だけどさ、あいつらは神の加護があったというのも強さの遠因なんじゃないの?
オウガバトルでもないご時世に神が直接の加護を与えてるとは思えない。
神に背いて幽閉されてるとかの事情もあるし伏線はあると思うよ。
408: ◆pgEUgCPOls
10/02/13 09:02:42 GkjTpmLc
>>406
禁呪は実際に永久凍土やブリガンデスの気候を変えてるらしいから明らかに
「ゲームの都合上弱い」のがはっきり分かるけど、
「三騎士の強さは絶対に他の人間には超えられない」とまで断言はされてないから同列にはできない。
>>407
それはただの仮定・推測だし本気を出さない理由にはならない。
さっさとシャングリラ行ってフィラーハにパワーアップさせて貰えばいいことになる。
409:助けて!名無しさん!
10/02/13 10:39:23 3eHtj0Eh
まあ、あれだ。
レベルってのが存在してる時点でリアリティよりゲーム優先ってことなんだろうw
410:助けて!名無しさん!
10/02/13 11:59:32 f7c1OUAU
>>408
なんちゅうか、君は痛い子だねw
>断言はされてないから云々って自分でも言ってるじゃん。本気w出してるなんてどこに書いてるの?
っていう水掛け論を呼ぶだけだよ。
設定とゲーム中での差異を埋めるために妄想してるだけなのにごちゃごちゃうるせぇよってことになる。
禁呪はゲーム上の都合で納得してるとかダブルスタンダードもいいとこ。どこに以前より弱くなったって断言されてるの?
基準を決めてからレスしてくれ。
411:助けて!名無しさん!
10/02/13 12:08:35 3eHtj0Eh
カトレーダさんは萌える!
色違いでも良いから他クラスでのグラフィックを用意して欲しかったぜ…w
412:助けて!名無しさん!
10/02/13 12:35:55 AlurxJ32
ゲームの都合なんだからいいじゃないかw
顔キャラは特徴が欲しかったね まあ仕方ないか
数多いしゾンビになる可能性ある奴いれたらすさまじい分類が必要だもんなあ
シィンみたいに下級職だけど成長率優遇みたいなのがあればよかったね
413: ◆pgEUgCPOls
10/02/13 12:36:24 GkjTpmLc
>>410
400で
>設定鑑みたら三騎士並なのなんてラシュディくらいだろ?
と断言している貴方に言われてもなぁ・・・。水掛け論を始めたのは俺じゃない。
ちなみに伝説の会話ログの中に「最強の」という形容は三騎士にはつかない。
節々で「強力である」「伝説の」とは言われてるけどね。
つーか設定そのものが何処にあるのか自分でもわからなくなってきた。
三騎士が最強の戦士であるって設定、何処で見たんだっけ・・・。
414:助けて!名無しさん!
10/02/13 12:48:49 3eHtj0Eh
>>412
ああ、そうか。
そういうのやったらゾンビやスケルトン、ゴーストまで特徴付けないといけないようになるのかw
415:助けて!名無しさん!
10/02/13 12:52:17 CAHQYKsk
ってかこの糞コテは荒らし?
俺64のオウガバトルしか知らないし関係ないこと語られてもわからん。
荒らしとして運営に通報してくる
416:助けて!名無しさん!
10/02/13 13:07:38 AlurxJ32
ここまで俺の自演
ゾンビになっても分類されてイベント参加とかだったら
レイアの唯一の見せ場な凍土アージェント出撃前のエピソードが
マグナスがゾンビにだきつかれるという>>354涙目なシーンになるなw
417:助けて!名無しさん!
10/02/13 13:41:29 f7c1OUAU
CCしても固定グラのままだったらなぁと心底思う。
エウロペアとかドラマスやディアナにしたいのにグラのおかげで出来ない。
418:助けて!名無しさん!
10/02/13 15:34:18 AlurxJ32
エウロペアもいいが、普通のセンチュリオン♀の
あの不思議な感じの帽子と攻撃モーションが好きでたまらない
毎回エウロペア以外に3.4人は♀センチュリオンを作ってしまう
419:助けて!名無しさん!
10/02/13 16:50:17 f7c1OUAU
♂も同じように回りながら斬ってくれるけど、やっぱ♀だよねw
そこそこの成長値だしステータス条件ゆるいから(レギオン手に入れるまでなれないんだけど)
序盤でなれたらなぁと、いつも思う。
420:助けて!名無しさん!
10/02/13 19:14:14 AlurxJ32
ディアナとか経験させてから昇格させるとかなり強いんだよね
アラインメント条件がめちゃくちゃ緩くて重宝します
421:助けて!名無しさん!
10/02/13 21:39:53 f7c1OUAU
エウロペアさんにはビスクの遺品を装備させてる。
422:助けて!名無しさん!
10/02/13 21:40:38 t8PgRTv1
ビスクさんのフルネームにしびれる
423:助けて!名無しさん!
10/02/13 22:21:26 f7c1OUAU
他はローマっぽいのに一人だけラテン系だよねw
424:助けて!名無しさん!
10/02/13 22:30:37 AlurxJ32
暗黒系だからCのユニットに装備させるのがいいので
いつも言葉使いの悪いセンチュリオン♀に持たせてる
エウロペアさんはいつもLにしてるから
狂人のアマゼロトの持ってた点は気になるが炎のレーヴァンテイン持たせてるなあ