フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 119that GAMESRPG
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 119th - 暇つぶし2ch800:助けて!名無しさん!
09/06/04 01:05:07 svKV0FLt
軌道エレベーターにパイロット乗降

遂にガンハザ2が出るんですね

801:助けて!名無しさん!
09/06/04 01:11:11 dCTW5aXf
エンブレム作ったりできんのかなー

802:助けて!名無しさん!
09/06/04 01:12:45 +9e1SRhz
ヒャア

803:助けて!名無しさん!
09/06/04 01:16:17 3Tl7VP+F
>>798
FMはFMでいいんだよ!
ガンマンゲームやらアーマードコアやらを真似んじゃねーぞ糞餓鬼
アーマードコアみたいなゲームやりたきゃアーマードコアやる
ガンマンゲームやりたきゃガンマンゲームやりゃいいんだよカスどもが
死ね

804:助けて!名無しさん!
09/06/04 01:46:08 dCTW5aXf
アーマードコアやってるけど余りに糞ゲーだから、
FME来てくれればとっとと見切りつけられるかられしい



805:助けて!名無しさん!
09/06/04 02:16:49 a9kGDZQJ
5クリアした。
概ね満足なんだが、ストーリーが前半と後半でバラバラだよな。
前半のような壮大な戦争を描いた世界が良かったわ。
バーゲスト以降は普通のRPGみたいな内容。
   


806:助けて!名無しさん!
09/06/04 02:16:52 3Tl7VP+F
>>804
ヘタレ乙
あれを糞ゲー言うのはすぐ死ぬ奴しかいない

807:助けて!名無しさん!
09/06/04 02:21:52 a9kGDZQJ
あと地獄の壁を突破した部隊って戦えたんだっけ?
それからダリルってこの紛争の後に4の世界に行くんだっけ?
5は長い時間を扱うから、こいつの存在がよくわからない。
後半にデュランダルの話は出てくるけどさ。


808:助けて!名無しさん!
09/06/04 02:27:34 JUlDwSS3
>>807
ダリルはパラレル、というかファンサービスってwikiか何かで見たきがす

809:助けて!名無しさん!
09/06/04 03:55:35 a9kGDZQJ
>>808
サンクス
パラレルか。
ちょっと残念。
歴史を扱う物語だからそこらへんの整合性はちゃんとして欲しかった。

810:助けて!名無しさん!
09/06/04 04:46:34 r8AWiN1y
スクエアカンファおわた
FMはフの字も出らんかった
FF14の質疑応答のみで時間オーバーww

811:助けて!名無しさん!
09/06/04 05:47:40 Hprg7PP0
ロボットアクションゲームの起源はアーマードコアニダ!

812:助けて!名無しさん!
09/06/04 08:41:25 yo8WufyH
イボルヴ?
エボルヴ?
公式ブログに多少画像が

813:助けて!名無しさん!
09/06/04 10:01:54 D9mSB0c/
WAPには立派な腰関節があるんだから、足の構造が謎になる横RDはやめて欲しいなあ。
実績横RDでも見た目は下半身急旋回させての前RDとかにしてほしい。
こういう細かいリアリティを地味に守るのは結構重要だと思う。

814:助けて!名無しさん!
09/06/04 10:01:55 QkWhtxrs
西暦2171年。
人は、もう一度、星に触れた。

まだ征服されていない領域としてこ宇宙の経営支配権を捕らえることを切望し、国際的な超大国は、
軌道のエレベーターを建設するために急いだ。その内部を監視衛星ネットワークと軍事基地に変えて。

表面上、大国はもう全面的な戦争に従事していないが、国境の小競り合いが、より頻繁になっている。
戦火の絶えない最前線で、、人型の戦闘兵器―コードネームの「ヴァンツァー」は無敵の王となった。

歴史は、人類がどこに行っても、戦争が確実に続くことを我々に教えた……そして、この技術の進んだ時代に、
人間に行くことのできない場所はない。

適当訳だけどこんな感じかね

815:助けて!名無しさん!
09/06/04 10:34:24 JLJu0QX6
エボルヴなんだな

816:助けて!名無しさん!
09/06/04 10:47:24 yHM0W0jm
ガンハザガンハザって言ってる奴は単にアクションだから言ってるわけ?
それともマジでカーネルライト協会とか出てくると思ってるわけ?

817:助けて!名無しさん!
09/06/04 10:50:16 ai4MvOGj
軌道エレベータうんたらだろ

818:助けて!名無しさん!
09/06/04 11:03:32 sTq38OS/
ガンハザっぽくなったら、ネタ的にオイシイだろう?w

819:助けて!名無しさん!
09/06/04 11:20:09 coXEPACV
>>816
起動エレベータに反応してるんでしょ
まあガンハザ厨のウザさはいつもの事

820:助けて!名無しさん!
09/06/04 11:21:40 2rbY9KYc
目くそ鼻くその言い合いはよしたまえ

821:助けて!名無しさん!
09/06/04 11:23:06 LjjcWrWE
お前らの脳を和輝デバイスにすんぞ!!1

822:助けて!名無しさん!
09/06/04 11:37:56 IUFNZdWS
ちくしょう!頭がこんがらがっちまう!

823:助けて!名無しさん!
09/06/04 11:45:39 2IGR1FVD
なんかクロムハウンズで良くね?って感じなんだが
実際はやったこと無いんだけどwあれはどうだったんだ?

824:助けて!名無しさん!
09/06/04 12:08:54 cq5md7wU
クロムはどちらかといえはFMに出てくる大型機動兵器の動きだな

クロムハウンズ
URLリンク(www.youtube.com)

FMO
URLリンク(www.youtube.com)

825:助けて!名無しさん!
09/06/04 12:09:12 b2QTchui
とりあえずFMOの次世代機版みたいなもん?
あとフロスト出そう?HWver使えるなら俺はこのゲームに一生についていくぞ。

Wショットガンおいしいおw
やべ…懐かしくて涙出てくる…。

826:助けて!名無しさん!
09/06/04 12:13:31 7ognT2JX
俺リペア係になるから守ってくれ

827:助けて!名無しさん!
09/06/04 12:21:08 Gq9kMPgD
>>825
北米版公式サイトのイラストがフロストじゃね?

828:助けて!名無しさん!
09/06/04 12:22:35 l/Rdo0vk
細かく考えちゃいけないのは分かるけど、あの世界のリペアって何をしてるんだろうな。
戦場で瞬時に故障を直せるとは、速乾パテでも塗ってるんだろうか。

829:助けて!名無しさん!
09/06/04 12:44:33 2ww40PlU
言い出したらキリがないぞ。HPとか属性とか

830:助けて!名無しさん!
09/06/04 13:11:23 LjjcWrWE
ベルゲヴァンツァーだと思い込んで
回復するのは見ないことにする

831:助けて!名無しさん!
09/06/04 13:11:40 dCTW5aXf
クロムハウンズもACもフロムソフトウェアのロボゲーはなんかイマイチ趣味にあわない

今回スクリーンショットにBP背負ってる画像がないからBP無いと思ったけど、やっぱあるっぽいな

BPの機能はアイテムスロットと出力UPだけにしてくれ
攻撃受けてんのにそのダメージを上回る回復量でもりもりHPが増えてくリペアとかもう勘弁
あとRDは全機体標準装備にしてほしい
ジョブシステムみたいなのはもう絶対嫌

人間モードは不要な要素になりそうだなー
FMOの3Dロビーとかほんと要らなかったのに学習してなさそう

832:助けて!名無しさん!
09/06/04 13:15:47 3Tl7VP+F
>>820
目糞鼻糞以下のチンカスは黙ってろ

833:助けて!名無しさん!
09/06/04 13:24:03 DN9scaI2
でもジョブシステム自体は、どのFPSTPSにも結構ある要素なんだよな。
あること自体は否定しないしあってほしいぐらいだが、

レベルがあったのが本当に良くなかった。

まぁオンラインモードは普通の海外TPSになってそうw
オンラインモードも人間同士、対ヴァンツァーで撃ち合いできるのだろうか。
3rd並に人間ユニット硬かったら笑う

834:助けて!名無しさん!
09/06/04 13:34:50 IUFNZdWS
歩兵でヴァンツァー狩りするギルドとか出来そうだな、それだと

835:助けて!名無しさん!
09/06/04 13:42:26 LjjcWrWE
ジョブはともかくLvはマジ不要
BFみたいに殺し殺されワーワーできればよかったのに

836:助けて!名無しさん!
09/06/04 13:49:27 3Tl7VP+F
にしても、レベル上げはやりづらくなったな。
4のシュミレーターは優秀だっただけに、5のやりづらさは以上。
途中でスカウトした奴のレベルが低いから、余計にしんどいわ。

837:助けて!名無しさん!
09/06/04 14:09:21 WMxJBDIG
>>831
フロムはどんな趣味してるんだろうな
ACで変形飛行する奴出そうとか言ったらそんなのACじゃないとかで殴り合いになったりしたらしいが
URLリンク(www.nicovideo.jp)


838:助けて!名無しさん!
09/06/04 14:39:50 3Tl7VP+F
>>837
そいつら日本人じゃないだろ
日本人にんな度胸ある奴ぁいねーよ

839:助けて!名無しさん!
09/06/04 14:53:00 IUFNZdWS
フロムはフロムで好きだけどなぁ
もうぶっ飛びすぎて爽快に思える

840:助けて!名無しさん!
09/06/04 15:14:41 l/Rdo0vk
FMは暗く物悲しいストーリーが売りなので、例えば
「どうプレイしても部隊の仲間が全滅するのは必至なミッション」
とかを疑似体験させられて、
「実は上官が全滅させる為にワザと送り込んだ」って裏が登場して、
理不尽さに憤慨する主人公に感情移入できるとか、
戦闘に妄想を膨らませられるシチュエーションが大事だと思う。

841:助けて!名無しさん!
09/06/04 16:11:56 coXEPACV
懐古ではないが初期のそういうセンスはもう残ってないでしょ
5thフリーダム市マップが普通に殲滅クリアだったのはガッカリしたよ

842:助けて!名無しさん!
09/06/04 16:33:03 D9mSB0c/
>>836
そうか?
難易度的に途中でスカウトしたメンバーをレベル上げする必要がまず無い。
ジョブレベルはスキルにしか影響しないし、パイロットレベルはすぐ上がる。
余程長く補欠生活させた奴でなければ4thで新規に職種開拓するより育成は簡単だと思うんだが。
ていうか何故今更5th?

843:助けて!名無しさん!
09/06/04 16:42:36 bpynBfh1
何回も復活できるようにするのはやめてくれ
死ぬのが軽すぎるし緊張感が無くなる

844:助けて!名無しさん!
09/06/04 16:55:10 D9mSB0c/
>>843
「たまたま左腕に2回ミサイルが当たって攻撃不能」
みたいなバランスだったら、復活無しだと運ゲー過ぎると思う。
オフゲで自機が複数いるSLGならそれでも良いけど、対人戦で自機1機でそれはちょっと…。

845:助けて!名無しさん!
09/06/04 16:55:36 Vux6Fybq
URLリンク(www.youtube.com)

846:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:00:54 bpynBfh1
>>844
メカニックいないならそれで負けてもやむなし

847:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:05:23 7AgxGale
>>845
横ローラーダッシュが出来て、画像が綺麗になったFMOって感じだな
それにしてもチカチカ見にくいトレーラー?だな・・・

848:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:08:13 Gq9kMPgD
>>845
ショボw背景酷いww
まさかこのまま出すとか言わないよねw

849:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:10:29 dCTW5aXf
ムービーだっせぇ
RDで横移動できんのかよ、しかもWトリガーとか勘弁してほしいな
ACみたく弾幕はりながら横移動してれば勝てるとかになったらしょっぱすぎる
なんかWAPが飛んでたりするしだいじょぶかなー

850:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:18:36 7AgxGale
>>849
飛んでるのはジェットパックっぽいの積んでるから多分大丈夫だろ
ってかこれエヴァとか特打とかが流行った10年以上前のセンスだよなw

851:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:19:13 A/hyWd/U
>>841
あれは防衛ミッションとかのが良かったね。○ターン耐えろ的な。

>>846
君はそれがいいかもしれんけど、それを受け入れるのは相当少数だと思うぞ。
せめて後退すれば補給車やベースがあるとかにしないと。
>>844の言う様に1~3でそれが許されたのはSLGだったからかと。
緊張感と運ゲーを勘違いしたゲームはマジでやばい。

852:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:24:21 Gq9kMPgD
>>329のといい>>845のといいなんか一昔前のセンスなのは
狙ってるのかそれともガチでやってるのだろうか

853:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:25:06 yo8WufyH
FMOエンジンの改良版なのか?
なんかよく似てるね

854:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:25:31 dCTW5aXf
まぁACみたいにビュンビュンとばなきゃいいか
でもジェット機能は全機体標準装備にしてくれ
丘ジェットひきこもりにはもう会いたくない

Wトリはやっぱ嫌だなーなんか下品だよ

855:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:30:17 bpynBfh1
>>851
完全にメカニック必要ないじゃないか
TPSなら狙いもつけれるだろうから運ではないだろ
ミサイルはパーツには狙いつけれんだろうが盾持つなりECMなり障害物利用するなりあるだろ

856:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:33:50 BSGB2mKc
>>850
ホントそんな感じだw
素直に動いてる映像垂れ長しでいいのに

857:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:35:37 dDrB6MfQ
丘ジェットとかステルス引きこもりは箱なら相手の名前
わかるからまあマシだとは思うけど。
メカニックが存在すると中距離駆け引きが前作同様ほとんど
なさそうだからいらないなあ。クロムみたいな基地破壊要素
あればまた変わると思うけど。

858:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:45:07 A/hyWd/U
最初の糞ダサい工場シーンと比べるとかなりマシになったな。
相変わらず頭フロストのゼニスはテッカテカだが、見た事無い他の機体は
角も汚れてていい感じの質感になってる。四脚カッコイイわ。
1:18とかに出てくる青っぽいWAPとか、肩の方向に関係無く
肩武器が敵を捕捉してる様に見えるシーンがちらほらある。
相変わらずフロストの巨大過ぎる肩が気になる。
グラップルやギザっぽくみえる機体が居るが、
WAPは既存機体のアレンジなんだろうか。

>>850
1:08見ると背中と足のバーニアで飛んでる様に見える。
FAや3rdもバーニアジャンプはあるからまぁ許容範囲だが。

859:助けて!名無しさん!
09/06/04 17:54:39 3Tl7VP+F
>>858
四脚乗りたきゃACやれや
FMで一人だけ奥に突っ込んだら死ぬだけだろ
足並み揃えろとかぬかすなよ
四脚の意味更になしじゃん


860:助けて!名無しさん!
09/06/04 18:11:23 A/hyWd/U
>>855
だから「君はそれでいいかもしれんが好む人は少ないだろう」と言ってるじゃないか。
メカニックについても好みの問題だろ。「完全に」とかいちいち断定するなと。
ちなみに俺はメカニックも居て良いと思ってる。
5thの回復量は多過ぎたが、ちょっと失敗しても取り返しが付くくらいのバランスの方が良い。
俺にとってFMはWAP鑑賞ゲーだから。

861:助けて!名無しさん!
09/06/04 18:13:13 yHM0W0jm
PS2のボトムズでFM気分を味わっていたのはきっと俺だけじゃない

862:助けて!名無しさん!
09/06/04 18:16:48 CPym1rT/
キャタピラ脚のヴァンツァーいなかった?横移動どうすんだろ

あれただの戦車か?

863:助けて!名無しさん!
09/06/04 18:16:54 bpynBfh1
>>860
好む人は少ないってのはどこからなんだ?
TPS繋がりでFMOやってた人を対象にしてんのか?

864:助けて!名無しさん!
09/06/04 18:22:43 cq5md7wU
ニ脚 横RD、横ステップ有り
四脚 全方向移動 RDなし 横ステップ有り
タンク RD(ブースター)はあるが横移動なし 移動速度が速い
こんな感じになるのかな

865:助けて!名無しさん!
09/06/04 18:32:52 QzPDISFE
真横にRDか…とりあえずFMOのRDブレーキが好きだったんで
急制動モーションはつけてほしい。ぴたっと急停車は無い

866:助けて!名無しさん!
09/06/04 18:39:18 A/hyWd/U
>>863
FMOでもガンナーが腕壊されて即効木偶になるのがβ時代にかなり批判されてた。
リアルでも散々愚痴聞いた。それと>>855の後半は装備縛りだろ。
「これを装備してないとこれに対処出来ないから必須」みたいなバランスは、
どんなゲームでも大抵大なり小なり批判受けてる。
「即効で腕破壊されたらさっさと負けを受け入れろ」と言ってるが、
そこまでガチガチにシビアなゲームを求めてる人が減ってる事は、洋ゲー含めた総ヌルゲ化の流れ見れば明らかだ。

何度も言うが好みの問題。俺は復活が無いとまずいと思う。お前は無い方がいいと思う。
メーカーはより受け入れる人が多い方、あるいは自分が面白いと思う方を選ぶ、それだけの話。

867:助けて!名無しさん!
09/06/04 18:47:58 dCTW5aXf
FMOのアホみたいな、攻撃力を遥かに上回る回復力のメカニックは勘弁だな
回復はあってもいいけど、回復力は低めで、補給車やら補給ポイント作って
NPCやらせたほうがいいと思うな。

もし人間モードで移動とか戦闘に参加できるんなら、脚部こわされたらWAPおりて
戦車とかヘリに乗って戦ったり陣地占領したりみたいな事できるかもね

868:助けて!名無しさん!
09/06/04 18:48:26 L4a1vRoY
FMOのガンナーというか両手持ち武器の問題はプレイヤー叩きに終始してしまって
問題の本質が見えづらくなっちゃったけどな…

最後はPC版の高解像度を利用して数人でボディだけを狙って即死させる作戦が主流になったし
パーツ破壊制をリアルタイムアクションに持ち込んだのは間違いだったんだろう

869:助けて!名無しさん!
09/06/04 18:56:54 bpynBfh1
>>866
FMOでのガンナーってのが俺にはわからないんだが
装備縛りって全員がしろって訳じゃないし、場所にあった戦法、戦術しなきゃ負けるのは必然だろ?
腕とんだら負けってのはメカを入れてない突撃BGか?

好みの問題ってさ~じゃあここで話してることがそれだけで終わらない?

870:助けて!名無しさん!
09/06/04 19:00:18 f0S3Rilp
>>865
RDブレーキは俺も好きだったぜ。
初期は前RD・後ろRD・前RDっていう超絶機動も出来てたが修正されて悲しかった。

871:助けて!名無しさん!
09/06/04 19:07:34 A/hyWd/U
>>869
お前がメカニックあるいはパーツ復活手段が無い方が良いと言うから、
「それを前提としたら、腕破壊されたら負けなシビアゲーで、
腕破壊されない装備必須な装備縛りになる」という想定を述べたのに、
「腕とんだら負けってのはメカを入れてない突撃BGか? 」になるんだ。

>好みの問題ってさ~じゃあここで話してることがそれだけで終わらない?
お前は2chに何を求めてるんだ。どちらかが正しいって結論がどうしても欲しいなら、
事例挙げてる俺の方がまだマシって事になると思うが、何故そこまで食い下がるんだ?

872:助けて!名無しさん!
09/06/04 19:10:11 A/hyWd/U
げ、ムービー削除はええwwwww

873:助けて!名無しさん!
09/06/04 19:18:15 bpynBfh1
>>871
あ~お前は最初ので勘違いしたのかな?
復活なしってのは死んだらだ、パーツはメカニックが復活させればいい
てか、俺の話の流れからしてお前のレスおかしくないか?なんでメカニックなしに

何求めてるって逆に聞いてやるよ
あぁ好みの問題だね、で終わったら誰が書き込みすんの?
食い下がってんのはお前も同じだろ

874:助けて!名無しさん!
09/06/04 19:23:01 NclLzu21
>>864
タンクというかタイヤタイプは移動速そうだが
キャタピラなら速度は同じかやや落ちで安定性が高いとか

875:助けて!名無しさん!
09/06/04 19:46:14 Gq9kMPgD
マジだ消えたw

876:助けて!名無しさん!
09/06/04 19:50:49 sv+QXH/k
スレの流れがキレイに二分されててワロタwww

877:助けて!名無しさん!
09/06/04 19:53:29 E3vnxnlQ
>>845のムービーがどのくらいダサいのか気になるなw

878:助けて!名無しさん!
09/06/04 19:56:08 yHM0W0jm
人類は何も学ばない

879:助けて!名無しさん!
09/06/04 20:15:50 3Tl7VP+F
防衛施設死守Aって何なんだあれは。
やっとでかいの倒したと思ったらヘリコプターに変形しやがってからに
やっとヘリコプター倒したと思ったら残り二体にシェルター壊されるし
砲台は裏切り放題だし馬鹿か

880:助けて!名無しさん!
09/06/04 20:19:26 yaVQf547
すいませんフロントミション3をやってるんですけど
マネーメーカーのユンちゃんがかわいいです。

881:助けて!名無しさん!
09/06/04 20:29:01 W5hCtZ8Z
箱○のマーケットプレースに前公開されてたムービーきてたけど
多少画質上がってでかいテレビで見てると更に細かい所がチープに見えて仕方ないわ
冗談抜きに4thのオープニングのが出来がいい

882:助けて!名無しさん!
09/06/04 20:32:21 L4a1vRoY
>>879
弾薬をケチるなよ

883:助けて!名無しさん!
09/06/04 20:34:24 Nzz4F0nr
ブラザーインアームズみたいなゲームだったらええんに。

884:助けて!名無しさん!
09/06/04 20:40:09 3Tl7VP+F
>>882
あれはシュミレーター並にバカスカ打ち込んでいいのか?

885:助けて!名無しさん!
09/06/04 20:41:50 Lowuvgi+
グレ弾リロードできた希ガス

886:助けて!名無しさん!
09/06/04 20:49:28 AHpKqyVg
なんにしてもバランスとりだけはβで検証してしっかりやって
欲しい







フロントミッションオンライン自体がβだった




887:助けて!名無しさん!
09/06/04 20:59:02 3Tl7VP+F
>>883
だったらブラザーインアームズやれ

888:助けて!名無しさん!
09/06/04 21:03:14 fFlEkN+e
今回は2089BOM同様スルーすることにした
もう続編も期待できそうにないな

889:助けて!名無しさん!
09/06/04 21:08:37 ilKfc3fl
いやー何万本売れてるのか知らんけど
銃物?なら、戦場のヴァルキリーみたいな世界観の方が売れると思うんだけどね
まあそんなのよりも、ファイアーエムブレムみたいに魔法と剣の中世SRPGの
スクエニ版作った方が売れると思うが
なんつーかフロントミッションが描く近未来ロボット物ってニッチな世界観だと思うんだけどね

まあフロントミッションが十分売れてるなら余計なお世話だろうし
スマン事してしまったが

890:助けて!名無しさん!
09/06/04 21:09:30 A/hyWd/U
>>873
そうか、なら誤読だ。悪かったな。

891:助けて!名無しさん!
09/06/04 21:24:44 dCTW5aXf
βでバランス取りなんて絶対無駄だからやらなくていいや
細かく頻繁にバランス調整はほしいけど

課金方式はどうなるんだろ
□eだからやっぱPOLで月額課金かな
月額課金のほうが実際は金使わなくて済む事が多いから良いんだけど、アイテム課金とかのが人集まりそうなイメージ

892:助けて!名無しさん!
09/06/04 21:30:27 3Tl7VP+F
どうやっても勝てない
ウォルタ20で他は19なんだが、レベルが低いだけなのか

893:助けて!名無しさん!
09/06/04 21:30:32 rjKAd+X9
えー?普通に無料だろ
今時こんなんで金とってるメーカーあるのか?

894:助けて!名無しさん!
09/06/04 21:33:30 B27/YTL7
日本語版公式サイト来た

ムービー、ど素人の俺が見ても(´・ω・`)ガッカリ…

895:助けて!名無しさん!
09/06/04 21:46:10 Cu4ae1MT
ID:A/hyWd/Uは例のキチガイだろ

896:助けて!名無しさん!
09/06/04 21:51:38 SmrEQBKT
FPS系のゲームで利用料取るのは死亡フラグ。
とはいえ、公式鯖を用意する他は、有志が任意のローカルルールを整備した鯖を立てれるのが主流だよな。
でも■eのゲームだし、コンシューマ機でも発売するんだから、おそらくあってもアイテム課金だろ。
スペシャルフォースみたいな。基本無料だけどフロスト一式2000円みたいな。



897:助けて!名無しさん!
09/06/04 21:53:53 4GDUT7BO
日本版トレーラー、海外版のと全然違うな
ゲーム画面もでてたけど
FMOだなこりゃ

898:助けて!名無しさん!
09/06/04 21:55:17 AsfI3Oh9
グラフィックがしょぼすぎるな
Wiiに毛が生えたレベルだ

899:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:03:06 A/hyWd/U
>>892
砲台にグレネード弾使えば補充出来る。
でも俺でも初回も2週目もこれ知らなくて勝てたから作戦の問題かと。
ノーマルなら雑魚のLVは15のはずだから、LV差補正の恩恵は最大。
ステージブリーフィングで敵のLVとジョブは解るぞ。+4以上は不要。

900:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:09:15 Gq9kMPgD
最近はどこの公式サイトもクソ重くて見る気にならん

901:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:11:32 9T0uN9K+
アイテム課金とかガチャガチャとかやりだしたら、本格的に見限る

902:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:13:44 fE5MZ1X4
ってかシングルプレイモードとかもあるんだよね?

903:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:14:03 DN9scaI2
>>897
本当にコレ、FMOにかなり近いよね。

イヤ俺としては歓迎な話だが、SRPG板住人的にはこれは納得できなさそうだな・・・
あとフラッシュしすぎて、ショボくも見えるし、タイミングによっては結構綺麗にも見える。
この演出は大失敗だろう・・・。FM4th、5thのムービーセンスはどこへいったんだ。

904:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:16:21 DN9scaI2
>>901
洋ゲーが普通アイテム課金、ハイブリッド課金、ガチャガチャをやるか?
つまりそういうことだ。

905:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:18:04 +eaB8BlW
あー、これが横向きの平行ローラーダッシュか。
何故下半身を回さないのか小一時間と言わず問いつめたい。

906:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:23:09 CJZX0uhL
もういっそのこと脚部いらないんじゃね

907:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:26:13 +eaB8BlW
>armored humanoid battle vehicles-codnamed"wanzers"(from"wanderpanzer")
>-have proven to be the unrivaled kings.
のくだりが丸々日本語サイトにはないな。興味深い。

908:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:29:07 fE5MZ1X4
>>906

           _  _M
       ┌―._[_o]へ|__| <おっとそれじゃただの固定砲台だぜ
        L「0L_ヽ ̄ヽ/ 
       <こlウ|_/_/

909:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:34:45 r8AWiN1y
おいおい俺まだ見てないのに消えてるじゃねーか(´・ω・)
どっかうpされてるとこない?

910:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:41:46 ksYZTyzJ
う~ん、公式のトレイラー見てみたが、確かに切り替えのしすぎで見辛いし
全体的にテクスチャがベタ貼りって感じでショボク見えるね・・・・・
これはゲーム性次第ではあるが今のところは早くも「I Need Repair」かな

911:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:42:58 a7zc4mR+
鉄壁の装甲と無敵の標準性能を誇る戦車NPCと打ち合いするゲームだったらもうやりたくないぞ・・・

912:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:43:56 dCTW5aXf
>>909
日本の公式サイトでみれるよ
ムービーの演出はイマイチだけどゲーム内容は期待出来そうだなーたのしみ
グラはこのクオリティあれば全然いけるや

913:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:45:37 +eaB8BlW
公式のクソ重くてカクつくフラッシュで見るがよい。
どうせ数日すればそこらじゅうにアップされるだろうけどな。

しかしこれ、改めて見返すとセンスがひどい。
デカい文字が入ったカットの高速切り替えは文字でなにかを表現してるつもりだと思うんだが
ショボすぎて手抜きにしか見えん。下手なMAD?
5thみたいな騙しのテクニックを駆使できるムービー班はどこに消えたんだ。

914:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:46:52 4GDUT7BO
>>903
うん、近い
ヴァンツァーの軽さっていうか動きが近いよね
そしてグラも・・なんだろうこのwktkと不安な気持ち

915:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:48:40 RG8CoCLB
FM終わったな
しょうがないからひたすらアーカイブスで買ったFM3をプレイする事にしよう

916:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:51:45 DN9scaI2
>>913
表現したい内容は何となく伝わったけど、そうじゃないだろうと言いたい・・・。
文字躍らせるんじゃなくて、ヴァンツァーを躍らせろと!

古いハリウッド映画の演出を狙ったのがわかってきた。毎回映画目指してるようなカンジだし。
でもせめてこう・・・せめて・・・ハリウッドトランスフォーマーを目指して欲しかったような・・・

917:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:57:26 5VglV/0r
人が走ってたが、降りても戦えるのか・・?

918:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:58:29 YH7rnKhf
ローラーダッシュで二丁マシンガン…おお…スタイリッシュ…

919:助けて!名無しさん!
09/06/04 22:59:17 zz5UUhGy
目指すのが映画であってはいけないと思うんだ、うん。
映画を目指すから安っぽくなるし、もっと違うものを目指して欲しい。

しかし機体・・・デスマッツっぽいのが出てきたな。
ガストは出て欲しいが、難しいか・・・?

920:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:00:59 YH7rnKhf
武器腕か肩マシンガンが出てくれれば問題無い

921:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:01:10 4GDUT7BO
>>919
スクウェアにそれは・・・w

922:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:02:34 DN9scaI2
>>917
リークしてた雑誌でもそんな事を書いてたな。
てっきりイベントシーンを自分で歩いて探索するみたいな仕様にするのかと思ったら、
どうも人対ヴァンツァーもできそうなカンジだったな。マシンガン持ってるし。

923:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:04:30 r8AWiN1y
>>912
あったあったw サンコス

トレーラーダメだこりゃw

924:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:05:17 YH7rnKhf
>>922
てか普通に撃たれてたよな

ウッウッウッウッウッ

925:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:06:51 4GDUT7BO
絶叫がどうしてもコマンド&コンカーの絶叫に聞こえるw

926:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:08:51 zo4jFXcS
>>924
イジェクトしてマシンガンでウッウッウッウッウッする
3さながらのプレイができればいいな

927:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:12:06 DN9scaI2
3rdぐらい硬いと、人間プレイも熱そうだな。

928:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:20:39 2EnV/jDG
公式トレーラー半分のところで止まって見れなくなったわい
どっかにうpされるのを待つ

929:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:23:00 k4pyNWY4
オルタぐらいパパパパパ
でもいいんじゃない?

まあTPSならいらねパワードールズの悪夢を思い出すんだ。

930:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:23:51 fE5MZ1X4
背景がハリボテにしか見えない
テクスチャもっと頑張れ
つうか4、5のときはムービーにしろPVにしろ
もっとセンスがあったように思うんだが、この3年で何があったんだ・・・

931:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:25:13 k4pyNWY4
とりあえずgow(両方)やってテクノを激しく聴いてから作れって感じだな。

932:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:30:32 fw+3o28O
何か街とかの背景が3D出始めみたいなつるっつるな感じがしてやなんだけど
最近のだったらなんかもっとリアルな表現できるだろ?ほんとぴっかぴかすぎて萎えた。

933:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:42:49 9BkR0iaA
TPSっていうけど昔からある3Dロボアクションとなんか違うの?
デザートがスイーツって言い方になったみたいなもん?

934:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:42:55 LjjcWrWE
日本公式見てなかったけどやっぱりPCはでるか。
余計な心配だったw

935:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:46:44 k4pyNWY4
ブッシュJrと殴り合って負けそうな連中ばかりだから困る。


936:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:49:30 k4pyNWY4
すまん誤爆だ

937:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:49:30 DN9scaI2
>>933
三人称視点シューティングゲーム。
TPSって呼称はロボが関係してるわけじゃなくて、もっと概念、ジャンルを呼ぶ言葉。
アーマードコアだって3DロボアクションのTPS。

バーチャロンもガンダムVSシリーズもTPS・・・と言えるけど、混乱させそうだな。

938:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:49:59 YH7rnKhf
トレーラーも外注なんじゃねっかな
そうだと言ってよ

939:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:53:27 nmph2API
EVOLVEDより5thのムービーの方が画質も演出も上のように見えるな・・・
まぁリアルタイムとプリレンダを比べるのもアレだが

940:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:54:41 fE5MZ1X4
>>933
照準をマウスなりスティックなりであわせるタイプのゲームの総称でしょ
1人称だとFPS、3人称だとTPS
ロボゲー以外のこの手のゲームが日本では圧倒的に少ないから
馴染みがないだけで、スイーツとは違うかとw

941:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:55:48 2EnV/jDG
残念ながら

942:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:56:50 AHpKqyVg
見た目も不安だがPC XBOX PS3のスペック差やコントローラの
違いも不安だ

943:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:57:51 A/hyWd/U
最初のムービー見た時はマジでオワタと思ったが、2つ目のムービーでだんだんwktkしてきた。
贅沢言えば不満は色々あるが、ひとまずWAPっぽいロボットもの対戦TPSとして楽しめればいいわ。

944:助けて!名無しさん!
09/06/04 23:58:56 DN9scaI2
FMOとロスプラで起こった、マウスとコントローラーのAIM差はどう収拾付けるつもりなんだか

945:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:01:54 z4w1h3Nh
DLCとしてWAWがですね…

946:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:04:19 3llijVBD
>>937,940
昔からの3Dロボアクションもそうだけど
言い方が変ったわけじゃない・・・?
うおーわかんねえーまりがとうございます


947:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:05:06 TLelMh10
3ハードだからなぁ
ハードごとに鯖分けするんじゃねーの?
PC組には悪いが箱○とPS3を両陣営に分けて対戦したい

948:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:06:05 gLNKjUlI
戦車出るんだ安心した。
SEがしょぼいな…

949:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:11:45 gLNKjUlI
組立工場のムービーはなんかいやな予感したが
まあ普通に楽しみだわ

950:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:15:46 +14/0gWQ
>>946
そういった操作方法のゲームがロボに限定されなくなってきたから
TPSというジャンル名を日本でも使うようになったんでしょ

951:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:19:26 AgsH2VCq
>>946
ロストプラネット、ギアーズオブウォー、
スクエニ的に言えばダージュオブケルベロスがTPSになる。

このスレで使ってるTPSはこの辺を考えていただければ。

952:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:33:19 3llijVBD
>>950-951
たびたびすまんですのう…ありがとうございます
とりあえず格闘があればオラそれでいいだ…

953:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:34:21 /4yqN77b
普通のヘルメット頭のゼニスさんはおらんのかなあ…

954:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:37:27 LXLpK1eD
>>952
公式スクショでパイルバンカー装備してるから格闘は多分ありそうだ。
ただ、5thOPの肩MGの件もあるからまだ何とも言えんが。

955:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:38:05 95EDne4S
日本の公式を見たが

なにこの劣化アーマードコア

というのが現在の正直な感想

956:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:42:22 hnasHmKz
アーマードコアってぺらっぺらで重厚感無いよな
背景とかボス壊した時の壊れ方おもちゃみたいだったし
まじでこのグラフィック無いわーおもちゃかよ・・・

957:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:43:02 tdjXhIBF
>>955
ロックオンがあるACと一緒にしちゃいかんだろう
ACはTPSに入れて良いものかとつくづく思うけどね
つか、公式重すぎね?

958:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:45:25 AgsH2VCq
>>957
ロックの有無で判断はできない。TPSでロックオン付きは意外とあるし。
でも多対多が無いからな。

クロハンと言われると納得せざるを得ない。

959:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:45:55 8BHH7upU
昔からスクエニは公式サイトが演出過多で重いよね。
ドラクエ系のとかもフラッシュの読込がいちいち入るから見る気が失せる。
せめてトップページは軽くして、リンク先にフラッシュなり動画なりいれて欲しい。

960:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:48:24 HNWWQLLg
このスレの住人は本当に心が狭いな

961:助けて!名無しさん!
09/06/05 00:54:31 iiXVe36P
スレ批判なんてすると基地外認定されるぞ!

962:助けて!名無しさん!
09/06/05 01:04:21 d2oF+Lk8
そんなことを言うとスレが汚染されるぞ!(もうされてるが)

963:助けて!名無しさん!
09/06/05 01:18:50 NSv4m5qd
色々不安の残るムービだが、なんだかんだワクテカしている…
とりあえずカスタムサントラで鉄のララバイ流して戦うこと決定!

964:助けて!名無しさん!
09/06/05 01:22:16 +14/0gWQ
PVはSDを用意してくれ
カックカクやで~

965:助けて!名無しさん!
09/06/05 01:31:53 HNcXtt1K
カックカクだなw

それ以前に、こんしょぼしょぼなグラフィックで
出していいのか?シリーズ存亡の危機だぞ。
まぁゲームとして面白ければいいんだけどさ。

966:助けて!名無しさん!
09/06/05 01:34:45 WjlB1ImA
>>960
正直、批判する対象も無いよりはいいと思ってる。

967:助けて!名無しさん!
09/06/05 01:36:04 9eSaHd7S
今さらだが5thでいきなり出てきたシンティラとかナムスカルとか、WAPぽさが微妙な気がしないか?

968:助けて!名無しさん!
09/06/05 01:47:42 +14/0gWQ
>>957-958
まあFMO2だろう

969:助けて!名無しさん!
09/06/05 02:25:17 setK8Ti6
>>967
シンティラはショップに並んでも、使う気にもならんが
ナムはパイル+バズーカとかちょっと奇異なスタイルが意外としっくり来る

970:助けて!名無しさん!
09/06/05 02:26:45 KM3wQ2o1
何故5の女はストライカーばかりなんだ
アサルトが少な過ぎる!
前衛リンクをハーレムにしたいのに

971:助けて!名無しさん!
09/06/05 02:30:45 or+x+WnK
何人ぐらいの戦闘になるんだろうな
マップの参加数は多い方がいいけど
小隊というか1チームの構成員は少なめな方がいいな…
FMOはとかく人集めのハードルが高すぎたし

972:助けて!名無しさん!
09/06/05 02:37:18 KM3wQ2o1
>>971
答えろ

973:助けて!名無しさん!
09/06/05 02:43:51 HNcXtt1K
>>971
5対5でも俺は満足だけど、できれば8対8は欲しい。


974:助けて!名無しさん!
09/06/05 03:00:48 setK8Ti6
>>971
FAみたいな3機×3小隊とか・・・人数増やさなくていいから、
あれでもっとスムーズに動かせたらなぁ、と思う

975:助けて!名無しさん!
09/06/05 03:01:37 8BHH7upU
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 120th
スレリンク(gamesrpg板)l50

976:助けて!名無しさん!
09/06/05 03:09:51 5WCKmr67
今見たけどちょこっとグラシリスみたいなの見えたけど
まさか空中戦に移行していくんじゃないだろうな?

結局グラシリスってどういう機体なのよ?
俺の場合は結構常時飛んでますってイメージがあるんだ…。

977:助けて!名無しさん!
09/06/05 03:38:07 sfdYiY3S
グラシリスはS型実験機
あのブースターも緊急時に使用するためのもので
常時飛行可能な機体ではないって設定だったはず

978:助けて!名無しさん!
09/06/05 03:44:05 9XVc7mGb
グラシリスはWAPの医療方面の技術を突き詰めた結果、じゃなかっけ?

979:助けて!名無しさん!
09/06/05 03:50:37 C7YhSQNQ
それで公式トップのフロストに似た野暮ったい機体はなんですか
偽物はいいから早く本物出してくれよー

980:助けて!名無しさん!
09/06/05 04:01:45 UOutojFF
グラシリスって二人乗りだったよな
まぁS型パイロットだからこそ一人でも操縦できるんだろうけど

981:助けて!名無しさん!
09/06/05 04:02:48 sfdYiY3S
>>978
人間と機械(WAP)を繋ぐために最新の医療技術が使われているってことだったと思う
だからコンセプトは義体に近い設計という記述を読んだ記憶がある

982:助けて!名無しさん!
09/06/05 05:50:37 wUWJkRGr
>>750
カナダにはビーストウォーズメタルスリターンズという
担当者が薬をきめてる間に作ったかあるいはクトゥルフの呼び声に呼ばれてる最中に作ったかという
とんでもない実績があるからな

983:助けて!名無しさん!
09/06/05 07:08:41 RCEv2UGJ
シドミードに任せればよかったんだよ


984:助けて!名無しさん!
09/06/05 07:19:47 8BHH7upU
股間にコクピットの髭ヴァンツァーか…吉田戦車を越えるな。

985:助けて!名無しさん!
09/06/05 07:24:20 8BHH7upU
うお、新スレを立てた人とIDが被った…。
IDが被るって本当にあるんだ。自分が無意識に立てたかと焦ったw

986:助けて!名無しさん!
09/06/05 08:20:48 iiXVe36P
>>967,969
シンティラの良さがわかって貰えないとは・・・残念だ。
あのメインカメラから独立した顎下のグルングルン動くカメラとか
爪先立ちを発展させた感じの半逆関節とか最高じゃないか・・・。

987:助けて!名無しさん!
09/06/05 08:25:06 LVK9X7k0
夜戦でテラーン希望

988:助けて!名無しさん!
09/06/05 10:09:46 kl7oc12m
そこはガノタの希望の星・柳瀬で

989:助けて!名無しさん!
09/06/05 10:28:30 tdjXhIBF
>>988
またテッカマンかよw

990:助けて!名無しさん!
09/06/05 10:48:07 BHAS/JTo
ID:A/hyWd/U

991:助けて!名無しさん!
09/06/05 10:59:02 O9kaYYRB
テラーンかわいいよテラーン

992:助けて!名無しさん!
09/06/05 11:46:03 yj/UCyeR
なんつーか、凄まじいセンスのトレーラーだね。
大丈夫なのかこれ・・・

993:助けて!名無しさん!
09/06/05 12:36:10 WjlB1ImA
>>985
キミの中にいるグレンが勝手に立てました

994:助けて!名無しさん!
09/06/05 12:54:09 2LVHw5WS
みんなもシンティラ立ちやればカッコ良さが分かるよЪ
クロムハウンズみたいな感じのFMOがやりたいよママン


995:助けて!名無しさん!
09/06/05 13:09:41 AgsH2VCq
>>988
柳瀬は昔一度スクウェアのゲームで仕事したしな、エアガイツのムービーシーンのメカ。

996:助けて!名無しさん!
09/06/05 13:52:41 setK8Ti6
>>986
悪役専用機って感じだからなぁ、シンティラは
ウォーラスの腕だけとかならまだ使えるが

そーいや3Dのテラーンってどうなん、ちゃんとらしさ出てる?>>FMOプレイした人

997:名も無き冒険者
09/06/05 14:13:39 UOutojFF
テラーン
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

998:助けて!名無しさん!
09/06/05 14:20:10 6syigcY4
テラーンかわいいよテラーン

999:助けて!名無しさん!
09/06/05 14:21:23 6syigcY4
テラーンかわいいよテラーン

1000:助けて!名無しさん!
09/06/05 14:22:04 6syigcY4
テラーンかわいいよテラーン

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch