実況パワフルプロ野球15 ペナント専用スレPart11 at GAMESPO
実況パワフルプロ野球15 ペナント専用スレPart11 - 暇つぶし2ch563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 16:11:25 O5Nad7J+
持ってると怪我しやすい能力ってあるのかな?
怪我2は当然としてヘッスラや積極守備にそういうイメージがあるんだけど

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 23:09:45 U2Vl75cI
>>563
ケガ2+ヘッスラの人なんかは危なっかしくて見てらんないよね…

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/17 23:40:05 e/cnfIwe
145kコントロールBスタミナCスライダー5カーブ4サークルチェンジ2の小澤っていう投手が、
シーズンで3勝13敗、防御率2.98なんだがどうなのこれ?何が起きたの?


566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 00:33:47 4q4Vbiud
スンスケちゃんや岩隈も真っ青なほどの無援護っぷりだなwww
そいつがいるチームの野手陣の能力を見れば答えが出るんじゃね?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 04:24:09 I2cBoPrE
高卒サード二階堂ぱねぇ
トライアウトで拾って即留学させたらAABCCで帰ってきやがった

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 10:55:12 i1Wdrgjh
二階堂がぱねえんじゃなくて留学がぱねえんだろうな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 11:33:47 zrMhtnpF
巨人が二年連続二冠王のゴンザレスを解雇しやがった
もちろん拾った

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 15:42:35 1kTPL29y
>>566
広島だったが野手成績は別段普通だった。盗塁がリーグトップだったけど。謎だ。


阪神がドラフトで高卒三塁手4人取っててワロタ
どんだけ競争意識高めたいんだと
割とそういうの多いから萎える。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 17:21:11 ivAdkDko
内海を中継ぎで使っていると規定投球回数に達した
しかも14敗もしやがった

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 20:18:35 GcXQxluP
最新作のPSP版ペナントは奪三振や外人パワーバグが無くなってるらしいな。もったいないけど内容ほとんど同じだし移行すっかな

573:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 22:46:35 9zF6pA6V
15だけど一場さんなかなか育てられないなあ
なぜかウチの一場だけは3球種安定理論通じないから困る

日本を代表するエース一場を見てみたいんだが

574:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 22:50:59 SiuA/PSw
同じ労力を永井辺りに傾けた方g(ry
俺の場合乱調持ちはどうやっても育成できん、トレードの駒になる

575:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 22:52:36 b8GIR4B8
一場さんなら防御率5点台でゴールデンクラブ獲得してたよ
守力もそれほど成長してないのに意味不明

576:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/18 23:46:24 zrMhtnpF
一場ならヤクルトで最多勝取ってエースになってたよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 00:45:12 hidCHQQN
由規と村中が伸びないな
村中にいたってはノビ4が即効で消える(´・ω・`)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 10:28:27 9t2W7vcg
>>571
スタミナがD以上ある、かつしっかり投げられる奴を中継ぎエースにするとそんな感じになる。
規定到達は中々ないけど、登板60以上、投球回100近くで10勝10敗くらいの防御率2点台とか。

赤堀が最多勝だか防御率だかとった時ってどんな使われ方だったんだっけ?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 10:42:33 9WdF0NYl
おぉ、まさかレスが返ってくるとは。防御率は3.40くらいだったかな
巨人生え抜きプレイ中なんだがリリーフが手薄すぎてとりあえず中継ぎエースに回したらこうなった
勝ちも11とか12だったからあんまり文句は言えないんだけど

580:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 13:35:41 6lyL44hO
>>573
いい成績だけを目指すなら、中継ぎ整備して、起用法勝利投手は試した?
乱調持ちだとこれで成績上がることがある。

あと、チート臭いけど、サクセス選手コーチによる英才教育。
逃げ球と尻上がり覚えさせると若干マシになる。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/19 15:53:54 iPGWuDoF
>>578
92年だな
防御率1.80で最優秀防御率(130イニング)
セーブ数22で最多セーブも獲ってる
先発2回しかしてないけどロングリリーフが多かったみたい

582:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 13:09:33 pMP+oGFG
番長肌っていつになったら覚醒するの?
ダルビッシュを選手会長にして4年目になるけど一向に何か起きる気配がないんだけど

583:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/20 22:48:32 84X3KUsG
しかし高卒1塁手伸びないな。里村、梅野使い続けたけど走行守が大体Esw止まるし(´・ω・`)
北山取れたからそっち使おう(´・ω・`)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 01:18:46 4SyA8n3u
留学って1年で何人でも行けるの?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 12:13:03 ToPTMquk
一人だけ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 12:37:41 aXLvnT2D
昨日買って来て始めたけど早送り遅すぎワロタ
もう少し早くならないかなあ・・・

587:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/21 12:43:11 bgu8+lJ0
13に比べたら早くなったと思う

588:578
10/07/21 20:31:03 uCfJmNHj
>>579
どうでもいいけど条件一つ忘れてたわ。
・セリーグ
パの方がホールドは伸びるけどね。
代打起用法の設定とかも関係しそうだね。俺は常に多いだった。

>>581
thx
もはや赤堀がどんな選手だったか自体忘れかけてるわ

589:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 02:24:26 dPfEWnqh
今までパワー型を1~2人しか、スタメンで使ったことなかったんだが、中軸に3~4人固めるとハンパないな
いつか野手全員やってみたい

590:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 03:38:14 MheQdeaG
外国人入れて40本カルテットとか作ったなぁ、守備は悲惨だったけど
そしてFAで皆出ていった…

591:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 13:39:28 oyrKuOT4
高卒の喜多村が首位打者獲得した。キャッチャーで首位打者って初めてみたかも

592:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 13:47:20 IRkk3hJ1
打てる捕手を一塁にコンバートさせるのが妙に楽しい

593:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 16:22:37 tBMijLlp
>>592
そっから三塁にコンバートしたら衣笠コースだなw


投手から野手にコンバートするのが楽しい
昔の話だけど高井(ヤクルト)を外野コンバートしたら3割30本100打点を三年連続記録してワロタ
現実でもコンバートされたんだっけか

594:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 16:30:24 xKuaIDbm
鳥谷がヤクルトにFA移籍しててワロタ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 21:03:03 Cz069uq6
野手コンバートってそんなにいい選手ができるのか
試しに伸び悩んでる奴をやってみっか

596:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/22 22:26:03 8l2mdn8d
>>593
2010だと外野手にいるよ
能力は肩Bが目立つ程度

597:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 01:50:54 2e/jiV7O
横浜の選手作り直してオン参加しようかな
どっかいい査定サイトないかな

598:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 01:51:35 2e/jiV7O
誤爆orz

スマソ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/23 16:07:52 d2kl48Xb
高卒1塁 小塩 星3が出てきたけど、やっぱ星4か星5じゃないとあまり育たない?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 11:22:28 UoyjQAXS
小塩はそこそこ育つよ
アベレージ型
一番良かった時に
350 20本

601:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 11:38:24 lBXq7wl+
投手転向した時最速125キロだったのが一年で141キロに上昇
コントロールもGだったのがEにまで上昇
これだから育成は止められない

602:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 16:06:44 YX03BuOf
波多野、星川ってピッチャーはどう?

603:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 16:27:31 8J/xy3EH
>>602
波多野はスタミナ型だったな
3球種にして3年目からスタミナCで1年間ローテ入れて回したら結構伸びた
200勝したから思い入れの強い選手だなぁ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 16:37:07 YX03BuOf
>>603
今1年目でスタミナEコントロールF、シュート覚えたからスライダーとシュートが1ずつだな。
結構伸びるのか。今5月終了時点で初先発させてみたら5イニング無失点で投げきったとこでスタミナ切れたわw

ちなみに星川はスタミナCコントロールEスライダー2でロングだったり敗戦処理の中継ぎで使ってる。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/24 22:56:41 c2nTG0ZU
俺の記憶では星川は145kスタAコンDスラ4カ3くらいだった。留学なしな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:09:27 X3hYNerV
ほんと今更だけど、永井つえぇな。三球種目と第二ストレートつけたらチートだわ
てか三球種+第二ストレートあれば大体強いけど

607:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 00:17:04 SUk5VZ89
星川は留学ありで
154スタAコンCのフォーク7スラ2だった。


608:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 04:21:52 JFuKzcyk
俺がやるとスタミナ型の選手全然育たないんだよな
それで145BFスラ1フォ1みたいな選手が量産しちゃう
だからドラフトで取ってスタミナ型とわかったら即クビorトレードにしてる

609:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:34:00 gE3FYKcM
スタミナ練習以外をやって伸ばす感じかな

俺はむしろ高卒新人がみな早熟になって困る・・・

610:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 12:38:22 nOlCy44o
>>605
>>607
ありがとう、結構伸びるんですね。
みんなどんな感じで新人は育ててるの?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 19:59:19 t8e3nJIX
高卒ピッチャーの磯貝ってどれくらい育つ?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 20:14:42 YG74jcM+
>>611
ちょうど今使ってるわw

俺のは156kコンDスタAスラ2カーブ1Vスラ4ツーシーム
くらい。

ちょっと失敗した感あるわ。ちなみに星5

613:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 21:27:52 t8e3nJIX
星5でそんな感じか、こっちは星3だからやめといた方がいいのかな。

ありがとう

614:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/25 22:51:45 8rG/VWba
☆の差なんてフォーム改造や留学で突破できると思うんだが、それでもやっぱり変わってくるのか?

615:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 00:17:21 qXNXI3H3
留学だとムリポ
フォーム変は博打

616:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 03:17:33 R9tJ1Iwy
磯貝より個人的に高卒城田が強いと思うなー

617:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 17:39:40 idmYDIFa
やっと上園が海外留学から帰ってきたんだけど
思ったより成長せずに帰ってきた・・・

149、CBでスラ2、フォーク7って・・・。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/26 19:34:04 +2HfVxUf
外野の世代交代が上手くいかなくて、仕方なく喜田ゴーを使ってたらだんだん愛着が湧いてきて外せなくなった件
衰えてスタメンから外さないといけなくなっても代打○を付けて代打の切り札として使って行こうと思う
ちなみにコーチ手形はすでに発行済みである

619:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/27 01:16:29 +KFw6I3v
ちょw俺もかなり長いこと喜田ゴー使ってるわww
ただコーチ手形は保証してません

620:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 09:40:07 LokhVHKh
聖澤が何の特殊能力ついていないのにやたら走る
20盗塁が結構ある
なんでだろ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/28 10:46:27 pPeCUGkY
最初からC11あるから、出塁や代走機会に恵まれてればそれくらいはできるんじゃね?
積極盗塁もついてないとなるとたまたまの可能性が高いけど

622:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 11:41:36 yeB3Z8kS
ウチの聖沢も良く走るし犠打もよくする
特に弾道上がって2番固定していると、勝手に走って盗塁4いつの間にかついてる。

ちなみにヒットエンドランと犠打少な目
(だからチーム儀打数の聖澤が占める割合が高いw)

あと山崎武が打ちまくる。
まず間違いなく7月に12本以上打って月間MVPなんだけど
昔あった7月男とかのパラあるのか?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 14:12:17 DR6EVwGN
青木は4月5月くらいは滅茶苦茶打ちまくるな
隠れ人気者みたいに見えない特能とかあるかもね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 17:27:48 8gzv5Ztf
喜田ゴ―がセリーグ本塁打王になったぁぁぁぁー!

625:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 19:37:38 pCyt8RDU
留学させてた江川が6月に入った途端帰ってきてECDDDとか微妙な能力なんだが
セーブしないで切ったら別の日に帰ってきたりする?最大いつまで帰ってこないの?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 20:30:28 NlFxcZoL
運がよければ9月1日に帰ってきてめちゃくちゃ強くなって戻ってくる
ただ留学に行かせた時点で最大どのくらいまで留学させられるか決まってるから、
いくらセーブロード繰り返してもお盆前に帰ってくるときもある

627:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 21:10:38 5TOi69qi
マエケンを強奪して、オフに野手転向させようとしたら
FAで広島に帰ったでござるの巻

628:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/30 23:36:07 /CSf7r6B
ロッテにFAしたマエケンが移籍当時とほとんど能力変わってないのに年棒3000万クラスのヘボピッチャーになってた
一体向こうでなにがあったんだ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch