10/03/09 22:21:21 mFt6KQS7
>>779
歴代ランボ全部集めても10車種ちょっとだぞ。20車種もねーよ。
グレードとか年式違いを車種として数えてるのは山鬱とオマイくらいだぞw
798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 22:22:40 DtH5tmtI
カコ悪いなw俺はハイブリッドになる次期ランエボ買うお(^^)
799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 22:28:26 zhYaFvNS
ガイアの夜明けでCR-Zの試験走行見てたけど、スキール音鳴りまくりだったぞ、GTのスキール煩いとか言ってた奴出てこいよ
800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 22:31:59 zn2386qb
なんべんでもいってやる!きみのオンチにはみんながめいわくしてるんだ。
この国ではぜったいに歌わせないからな!!
801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 22:43:09 wZ/kkNqC
車て大学生が欲しい物の17位なんだなorz
俺の世代(30代)じゃ考えられんけど、今度のGT5も若い世代には相当苦戦するかもな…
802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 22:51:25 zn2386qb
次週は青森りんご 乞うご期待!
803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 22:54:47 4sbO2JrY
どうせ今どきの大学生が欲しいもの一位は「幼女」 とかだろうな
スポーツカーについて知るにはネットか雑誌くらいしかないよな
F1とか放送してるのは都市部だけで、しかも都市部は車もてないし
税金高すぎだし・・・etc
考えるだけできりがない。 日本オワタ
804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 22:54:55 2AM8uo+h
あっちは毎月進展があっていいな。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:01:36 ONVRoh1P
>>801
いまの20代は車にまわすお金は無いだろうし
免許持っててもペーパーばかりなんじゃないかね?
806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:04:00 GCKZrKbq
>>801
今は不況だし、なにより都市部の車増えすぎ。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:05:35 ft5fZFN6
軽だのエコカーだのに魅力なんて無いしな
17位は妥当だろ
808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:05:49 DtH5tmtI
本物のクルマは要らないだろ!ゲームで十分。
809:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:15:15 txKrZZbk
>>804
何言ってるかな、こっちだって進展あるじゃない?
動画でw
810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:18:51 oeDiM2zn
ガイア:若者の車離れ → WBS:3Dテレビはサムスンが優位
GTの最後の望みも絶たれたなw
811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:23:54 8hkS3dZd
>>801
田舎の大学生に言わせて貰えば17位は低すぎる
実物は高いから望まないだけでゲームであれば買うと思う
812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:37:27 wZ/kkNqC
>>805
>>806
確かに都市部じゃカーシェアリングなんかも進んでるらしいもんな
考えてみりゃ俺は地方都市だけど、会社の若いやつらも通勤用に軽乗ってるのばっか…
完全に自動車は白物家電で趣味性を感じないんだろうなorz
813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:37:32 tXS0Ied+
10代のくせにガヤルドかR8欲しいと思っている俺は間違いなく異端
814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:45:26 wZ/kkNqC
>>811
実物は楽しいぞ!
>>813
エライ!
頑張って夢を叶えてくれ!
じゃあ、GTスレの皆さんおやすみ…
815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:52:39 ONVRoh1P
>>812
都市部だと通勤通学は電車とかバスで最悪自転車でどうにかなるからねぇ
車体は買えても維持費が・・・ってやつは周りには結構いたよ
816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:53:18 1B2j9XWZ
リアルでスポーツカー買うとしたらインテかシビックのタイプRくらいで十分じゃね
世界のスーパーカーやレーシングカーはシュミ系のレゲーで楽しむって感じ
817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/09 23:59:36 kzjF159J
アウディTT RS VWシロッコ アバルト500(SS) マツダロードスター
今、実車で欲しいのはこれらだな。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:23:19 qZgMJr9P
田舎に居ると若者の車離れって全然実感しねーのな
まぁ欲しいっつか、どうしても必要なものって認識になるが
俺はどうせ必要なら乗りたいの乗る
ってことで免許とってすぐRX-7のFD買った
周りにも車持ってる10代20代は普通に居るしなぁ
それこそ未だにDQNのステータスは型落ちBIP系だし
ただの足だろって奴は軽とかオデッセイみたいなので(当然だけどやっぱこれが多いな…)
スポ車も割りと多い
環境が変われば当然需要も変わるんだし
若者に限らず都会の親父とかも持ってなかったりするんじゃないの?って言うね
そこら辺はどうなのか知らないけどw
819:813
10/03/10 00:26:25 /StzJg3N
>>814
応援してくれてありがとうございます!
頑張ります!
820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:26:32 9KesvosL
この辺をお願いします
BMW M1
BMW M3(E30)
マセラティ・ボーラ
マセラティ・メラク
デトマソ・パンテーラ
ランチャ037ラリー
ヴェンチュリ・チェレンジ400
ヤマハOX99-11
ジオットキャスピタ
ケーニッヒ・コンペティション
シュパンポルシェ962CR
ジャガーXJR-15
ブガティEB110
ベクターW8
マセラティMC12
821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:27:36 OScuh/wW
実車乗る前に楽しめるゲーム=GTシリーズ
実車乗ってから楽しめるゲーム=その他PC等シミュレータレースゲーム系
煽りとかじゃなくて、これだけはガチ。
822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:29:12 SQ4VzE8A
都市はやっぱ車きついよ。
うちは持ち家だからなんとか置けるけど、
近所の駐車場は月4万以上してる。
徒歩で何でも買えちゃうし、電車でどこでも行けちゃうから、
週末のドライブくらいしか車乗れなくて寂しいくらいだ。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:37:38 HWXHld0v
>>799
一応突っ込んでおくが、GTのスキール音で不評なのはあのリアルさの欠片も無い音だ。
とりあえず自分の車で試してみろや
824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:43:30 7GmOZxVA
スキール音、エンジン音、衝突音
どれも音質はともかく鳴り方が単調で萎えるんだよ
音だけ聞いてもろくな計算してないのが透けて見える
825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:45:02 c7DivHfg
普通のリーマンが半ばステータスのために
年収と同じくらいの額の車を無理してローンで買って
(そういう自動車メーカーの広告戦略にまんまとハマッて)
他の生活を犠牲にしまくってた前世代が異常だっただけで
むしろ今の価値観の方が正常なんだよ。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 00:51:44 7GmOZxVA
単に恐れが増えただけじゃね?>車・バイク離れ
827:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 01:02:58 Pb5z1931
山内さんに、
「GT1の頃の言い方で言うと、何車種何グレードですか?」
と聞くと怒るのかな?
828:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 01:07:41 P+V1ihPQ
>>822
更に渋滞で効率が悪いからな
学生に関してはガス代が上がっているのも地味に効いてる
829:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 01:10:31 LLjgUghx
>>827
これまでの収録に関しての数字のアバウトさから言って、
おそらく数えた事が無いだろうから答えられないと思う
830:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 01:13:15 ZLpUqiSn
確かにCR-Zって全体のバランスがカッコ悪いな
831:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 01:16:27 ikuN6mw8
需要はすくないと思うけど、どっかのレースゲームで再現してくれないかなぁ
オートレース場でダート、すごい楽しそう!
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.mmjp.or.jp)
832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 02:07:30 OkcQC4YA
>>831
日本最初のレース場は多摩川サーキット河川敷だったんだよなぁ
833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 03:42:23 rNA4JW6N
NASCAR見たけど かなりの台数同時走行してるな
伝説の40台同時走行くるのか!
834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 03:57:30 nIhHpVii
>>820
賛成です!
あとランチアデルタ、ストラトスね。
自分はスーパーカー世代なので、あまりファミリーカーは収録されてても興味がありません。
サーキット走るんだから、スポーツカーあれば十分です。
835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 04:36:33 CJ/5KEdw
>>816
4、500万あれば初期型のディアブロが買えるからなぁ
836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 04:44:43 aMzqZqy8
>>835
買えてもその後の出費が酷そうだけどね
837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 06:34:34 VokJaDBo
835
sine
838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 09:03:46 /VJk0Pk7
これがG糞5だ
・公約の16台は何処へ行った
・2台走ればフレーム落ち
・車種が水増ししまくりの1000
・迫力の無いショボいデジタルカーサウンド
・猫が音源スキール音
・タイヤ痕が残らない
・リアルも糞もないグリップ力
・スクリプトで化粧しまくった糞挙動
・氷上を滑っているようなドリフト
・ワープでカオスなオンライン
・ダメージ表現はモデル差し替えしないと言い張る詐欺
・ムービー詐欺
・スクショ詐欺
・出す出す言っていつまでも出さない詐欺
・出す出す詐欺が実はうれしいG糞信者
839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 09:10:48 2RCSOedd
タイヤ痕が残らないから糞っていうの何時見ても笑える
840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 09:25:29 hwnEG5Df
GTのスキール音 そんなに悪くないぞ?
自分でタイヤ鳴かせても音だけでどんな状況かって判別は無理だろ
鳴くときはギャーっとしか聞こえないし、窓あけてサーキット走ればあんなもんじゃね?
どのくらい滑ってるかなんて運転してるからこそ判るもんだ。
まぁゲームとしてなら単調な音にならないように調整するんだけどねw
GTは単調かつ不快な音でクソだって言ってるんでリアルとかどうでもいいんだよ
Forzaはそれプラス振動も細かく調整してるから凄いんだよな
音声OFFにしても普通に走れる
841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 09:37:48 MUFH56Qh
ちょっとそれっぽいことやってるとリアルリアル騒ぐ厨房もどうにかならんかね
842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 09:58:36 BPJYHYO8
実車だと低速で滑らせたらギャーではなくキュルルルーてな感じだし
グリップ限界使ってカーブした場合はキュキュキュキュって音する
843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 10:18:25 knv/8p5B
>>833
CSで40台なんてまずムリだとは思うけどNASCARのレギュがあれば
オンでも途中で投げないで完走してくれる外人が増える気がする
5Pだとタイヤの調子に合わせてだんだん聞こえてくる訳じゃなく
一定の負荷になったら急に大音量で鳴り始める感じで、
俺はスキール音そのものでなく鳴り方のほうが不自然だと思ってるよ
PSPだと細かい音から鳴らしてくれるからてっきり改善したもんだと
844::
10/03/10 11:02:39 mUeo+KPd
>>841
だよな。レースゲーなんだと思ってるんだか・・・厨房が一番うざいわ
ゲームによって、特徴が色々有ってそれぞれ納期の中で作品として
それを出しているってのに・・
どれが一番リアルとかで吼える奴って頭悪いだろうなあw
845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 11:13:50 ozlDnZF/
>>844
リアルドライビングシュミレーター
846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 11:15:12 ozlDnZF/
あ、またやってしまった シミュレーター
847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 11:39:36 tS4TrV/C
明日ソニーの発表か
848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 11:45:22 jHDQc5+p
>>833
山内さんによればGT5はPS3の80%の力も使ってないらしい。
100%使えば40台同時走行いけるんじゃね?
849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 11:46:53 jHDQc5+p
>>839
まあタイヤ痕はどうでも良いな。
forzaだってずっと残ってる分けじゃないしな
そのコースに永遠に残り続けるならいいけど
850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 11:50:09 ozlDnZF/
GTAやったけどやっぱゲーム挙動だな
GT5の足元にもおよばん
851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:15:30 P/Hz6DZr
まじな話、なんでタイヤ痕付かないの?
こないだ買ったiPhoneのゲームでさえ
ちゃんと4輪独立してタイヤ痕付いてたぞ
ついでにアシストラインも状況に応じて色変化しとったで
852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:23:13 RGgpLurm
>>543が削除されてるんだがw
853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:30:22 XCpNOl0u
俺はタイヤ痕が付くのは、雰囲気が出るから好きだわ。
あくまで雰囲気だけどね でもそれって結構重要だけどな
854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:32:02 CPc5VCTO
>>851
タイヤ痕付かないんじゃなくて、付けられないんだよ。
オレもiPhoneのゲーム買ったわ
855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:34:40 RGgpLurm
PS3のスペック云々の前にタイヤ跡のプログラムすら作っていないんだろ
856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:36:02 c7DivHfg
>>851
恐らくタイヤ痕と動的推奨ラインは同じ理由により実装出来ないんだろうね。
この手の機能に対応出来ない汎用性のなさから見て
相当レベルの低い設計でプログラムされてるのが容易に想像出来る。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:38:57 ybFczvEt
動的推奨ラインって何?
858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:42:58 RGgpLurm
>>857
自分が今置かれている状況によって推奨ラインがかわるシステムじゃな
まあGTの場合ライン無視の方が速いからして
動的云々の前にライン入れること自体が現状無意味
859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:45:12 ybFczvEt
推奨ラインの角度とか変わるってことか
860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 12:48:08 h8vQKShK
ちがうよ ! 角度じゃなくて
ランダムで推奨ラインがアッチコッチ移動するんだよ!
車はそのラインに沿って走らないとライフが減って自爆するんだ
861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:03:54 jHDQc5+p
GT5はGメーターもつくしな
Gメーター付けられないforzaこそ真面目に挙動計算してるか怪しいわ
862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:08:42 h8vQKShK
GTこそ真面目に制作してるか怪しいのれすw
863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:08:55 9zrR0JxV
>>861
薄っぺらな知識で煽るのやめとけ
壮大なしっぺ返しがくるぞ
864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:10:34 7fUbmgRz
コードマスターズがF1 2010で天候変化実装して水溜まり&乾きまで再現するらしいじゃん。
それに全コースをレーザー計測したらしいぞ。
これ聞いた山Pが無期延期をSCEに申し入れてなければいいけど、心配だ…。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:12:45 zMGMbMVl
ForzaはエンスのようなVGSをテレメトリで表示できるし、タイヤのフリクション、
サスペンションの状態、キャンバー、空気圧、出力の表示とかいろいろプレイ中に確認
できるんもんな
866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:37:26 RGgpLurm
rFactor等は本物のソフトウェアそのまま使えるしな
URLリンク(www.tannerdog.com)
867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 13:45:09 maVQBsgB
>>848
NASCARのゲームは40台以上じゃなかったっけ?
868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 14:12:10 jHDQc5+p
>>864
他のレースゲーは5分も耐えられないと自信満々な
山内さんがF1ゲーなんかに怯むわけないだろ。JK
F1とGTじゃ土俵が違うしな
それに先週のリークによれば
GT5には2007年のF1出場車が全て収録されるらしいじゃん
869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 14:20:07 h8vQKShK
ポリフォって山内の遊び場なんだよ
他人の金で好き勝手やって面倒はみんな部下任せなんだ
と俺は妄想してみるw
あっ そうそう GT5のオンラインは多分有料になると思うよw
なぜ!?って PSNが有料化に踏み切るチャンスだからさw
870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 14:45:31 99PwMSik
>>848
NASCARは43台だよ
しかし、クラッシュがあったとしても、イエローフラッグの提示→ペースカー登場って無いんだろうなぁorz
871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 15:45:27 jHDQc5+p
GT5はWRC、NASCAR、SGT、F1を完全再現だから
レースのルールも完璧に再現されるだろJK
872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 16:43:54 ozlDnZF/
三菱自「ラリーアート」も今月末終了へ
三菱自動車が、100%子会社でモータースポーツ関連事業会社
「ラリーアート」の業務を今月末で終了することが9日、明らかになった。(読売新聞)
873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 16:49:50 OkcQC4YA
>>872
パリダカだけじゃあな・・篠塚専用チームだし。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 17:09:03 tS4TrV/C
>>870
一応黄旗、青旗、緑旗はアカデミー版で確認されているけど
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
本編ではどんな感じになるかな
875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 17:14:44 rNQ8sanP
>>872
NISMOも終了と聞いたがマジかな
876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 17:15:16 rNA4JW6N
リアルタイムでタイヤの粒子を路面に擦り付ける。テクスチャーを貼るだけなんて詐欺。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 17:33:40 fXGzZBhX
スクショとムービー出せよ
878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 17:41:29 jHDQc5+p
いやプレイ動画だろ
リプレイが綺麗なのはプロローグで分かってるし
1080P、60fpsの完璧なプレイ動画で見せ付けてくれ
879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 17:43:11 zMdUe5y9
iPhoneのゲームですら、グラ、挙動がリアルだな。5、6年後は携帯でGT5が出来るんじゃね?
880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 17:50:00 CPc5VCTO
もう動画はいいから
ゲームショーとかで動いてた、複数台で走れるデモを配信してくれ
普通のPS3で動くのか確かめたい
881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 17:53:53 7fUbmgRz
>>878
3DTVに対応させるから720Pにするんじゃない?
それなら安定して60fpsは可能かもしれんし…
882:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 18:05:26 i+ljXJzv
ちょっとスレと違うけど、3DTV用のメガネって顔を傾けると、画像が重なってうまく見えないらしいけど、これって映画鑑賞ならOKでも、レースゲームならちょっと問題ありじゃね?
ゲーム中体を動かしたり、頭を傾けるオレは不適合なのか?
(ひょっとしてオレだけ?)
883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 18:07:49 ybFczvEt
レースゲー初心者はほとんどがそうなるから珍しくはない。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 18:09:39 UgrWzDkd
GTが最高のレゲーとか言っちゃってるのは、もはや情弱なのは誰の目にも明らか
885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 18:20:21 jHDQc5+p
車種ではGTがいちばんだからなあ
車種とリプレイ需要はGTしか満たせない
886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 18:23:38 P/Hz6DZr
GTは車種とリプレイ需要しか満たせない
887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 18:25:37 1xtw5PEJ
出なければ何も満たせない
888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 18:28:28 JZ8WLBRj
車種・・・ついこないだまでフェラーリすら入ってなかった気がするんだけど・・・気のせい
だよなうん。
889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 19:13:56 jHDQc5+p
GT5初回限定豪華版(5万円)
・ソフト本体
・山内サイン入りTシャツ
・山内サイン入り「山内のレースチャレンジ」写真集
・山内サイン入りステアリング
890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 19:26:46 ozlDnZF/
・山内サイン入りヌード写真集「yamauchi」
891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 19:54:18 6U5mi9yb
GT5はぜひフェラの歴代車種全部収録で
FXXとかすごそう
892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 20:13:47 zMGMbMVl
今更FXXなんて収録されてもね
アウトラン2に収録されてる方の250GTOとデイトナ、328GTS、512BB、550があればいいや
893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 20:23:14 MqSsrKo+
確かに3大メーカーっつか、実質2大半だが、
どれか一つだけでも特化してくれなきゃなとは思う
代役的なポジションのRUFはまだしも、正規のフェラーリやランボすら申し訳程度の収録だったとかじゃ正直物足らん
894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:15:48 kNpnsCt9
>>891
中川ごっこですね
895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:21:33 tqbR3lCf
>>861
ForzaにもGメーター有るで
テレメトリの加速(ボディ)
896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:39:01 WS6cx83U
つか俺的にはトップギアを視れなくなったことの方が辛いのだが
その件に関しては何故だか誰も叩かないのなw
本編の発売を延期するならそっちのサービスも継続してくれよと
897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:46:26 nIhHpVii
>>847
ソニーの発表って何?
今日の新聞に出てた3Dブラビアの発表とは違うのかな?
898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 21:48:06 9CJYE82p
>>897
GDCのことじゃない?
モーションコントローラーの発表はあるみたいだけど
899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:08:35 N0zqdyLT
俺的にはGTTVの新規配信を終了したことでGT5本編発売を釘刺したのかと思ったよ
今回の延期は斜め上だった。トレイラーを今更配信するのはもっと斜め上だった
900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:29:40 1usQ2Nun
>>889
このバージョン限定だよね、ディスクの材料に山内自身のうんこを使っているのは。
出来ればこの下に山内以外の開発スタッフのうんこを使ったバージョンも欲しいところ。
その方がマニアに売れるはず。
プレミアムバージョンもゴールド、シルバー、ブロンズと価格違いのバリエーションを揃えて欲しいな。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:44:39 skvm+Ahd
今車校通ってるんだが
ゲームで培った誤った知識が邪魔をしてる気がするわ・・・
これから免許とるやつ気をつけろよ・・・
902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:48:25 qZgMJr9P
ねえよw
903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:48:50 vKgkQSlG
ゲームでの経験が邪魔してるとは思わなかったが
何の役にも立たないとは思ったなw
904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:49:18 LpHaTV6G
>>901
壁ターンとかギアガチャとかかw
905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:49:46 QsLiS5iv
>>901
ゲームの知識を利用しようとするなw
906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:50:45 NNmsLCE0
>>901
自分が下手糞なのをゲームのせいにするなよw
907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 22:53:47 tqbR3lCf
>>901
愛知県民乙
908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:00:41 skvm+Ahd
ゲームで時速200kmとか簡単に出るけど
実車で時速100km出すのも考えただけで怖いわ
レーサーってスゲーって改めて思ったw
あと
半クラまでちゃんと実装してるゲームをやってみたいと思った
909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:01:57 oNZsOEox
俺がGTも買いたい理由としては
日本産で日本ユーザーを意識したものあること(FMのサポートは英語ばかりなのね
洋ゲーではスルーされてる(&作りが酷い)様な日本車があること(FM未収録のFD2に期待、BNR32)
そのうえでNFSやFM3と比べて実感的なグラフィックだということ
とりあえず無料でオンラインを楽しめること(俺はシルバーだけどFM3はトラック野郎やチーターがいるみたいだからね
まぁ一番の理由は愛車が収録されてるゲームの中で一番モデリングと質感が良い事だけど
910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:06:15 bjRaj0k7
ふふん
911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:07:30 qZgMJr9P
>>908
速度って結局なれるからな
教習所内コースじゃ 狭いからか
出せても30~40しか出せなかったし許されなかったけど、30でも怖かったなまじでw
でも公道でると一気に世界変わったよ 一度出ただけで30がトロくなるし教習所内だと余裕すら出る
100以上だと剛性とか安定性とかで車によって全然怖さが違ってくるな
912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:11:57 XxFDZhZG
>>908
ゲームやゲーセンしかやった事ない厨房なんかは
「男だったらマニュアルだろjk・・・」
ってMT選んでエンストやノッキング連発してキレそうだなw
913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:23:25 yFvFZW7W
>>911
オンボロコンフォートで高速教習は怖かったなw
914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:26:13 9KesvosL
>>834
他にもフォードシェラとか、イーグルマスクのトランザムとか、ムスタングマッハ1も。
915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:33:13 qZgMJr9P
>>913
怖かったな 他人の後ろとか更に怖かったな…
高速教習の帰りとかみんな寝てたよw
916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:41:03 LpHaTV6G
>>915
MT高速教習で交代したババァがいきなり
5速から3速入れて死にそうになったわ
917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:45:08 yFvFZW7W
>>915
教習中に何回か他人の運転する車にのったけど2速でずっと走ったり
高速で急ハンしたりと不思議と下手糞な人しか居なかったなぁ
一ヶ月したら高速教習車がマークXに変わってて羨ましかったわ
918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 23:52:44 NbwSGcuU
高速教習で高速までの下道だけを運転させられた俺って一体…
919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 01:33:52 oBdn7mS1
>>820
ベクターは前からあるじゃん
ジャガーXJRもあった気がする
920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 02:28:47 hfDF6piM
>>797
350
イオタ
ウラッコ
ミウラ
ミウラの新世代?(まだコンセプトのまま)
LM002
ハラマ
JALパ
シルエット
ムルシ
レヴェントン
カウンタック
ディアブロ
…とレースカーって何処のゲームでもベース車両が同じでも別車種扱いだから結構増やせる
>>919
今はねえっす…GT3のときの大量削除でそのまま消えた
フェラーリとかアルファとかのラリーカー入らないかねえ
エンスとGTってダートコースとかあったから結構ラリーカーも入れやすそうだな
921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 02:35:27 x+9Q8kUU
俺が免許取った10年以上前は、すでに高速教習なかっわ。
正確に言うと、死人が出たので、シミュレーターになった
あれで、事故起こさず走りきるのは、至難の技
922:921
10/03/11 02:36:41 x+9Q8kUU
なかっわ×
なかった
923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 03:11:24 9xSGOnt4
>>914、920
イイですね~
あんまり名前は出ないけど、スタイリングだけならデトマソパンテーラが一番好きなんだけどなあ。
是非入れて頂きたい!
924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 03:50:01 D92ueuCW
教習所の話見てたら色々思い出す。
子供の頃、親父の膝の上でハンドルを握り
高校で彼女のシルビアで初めて運転
教習所でヒールトゥかまして怒られて
免許とったら好き放題乗りまくって数年後念願のFD買った。
そしてサーキット行く&コツコツイジるようになったら色々感覚がマヒしていったw
GTへの希望とすれば日本限定でいいから色々な国内サーキット実装してもらいたいわ。
限りなく公道に近い間瀬とか、今は無き何かが起こると言われたMINEとか
挙げだしたら多くなるけど。
925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 04:08:23 QS9xpmTL
>>920
誰だかが言ってた初期のトラクターも入れんとw
あと、JALパってのはヤルパな
ディアブロ、ムルシ、ガヤのグレード違いは殆ど別物になっちゃうし、
端から頭数に入れても良いと思う気がする
926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 05:58:38 KHKpiGog
何故発売がここまで遅れたかって
結局Forza3が凄すぎたからなんだよなぁ
これはもうどーしようもない事実
今はなんとか差別化しようと必死に作り直してるとこ
でも根本的に差がありすぎてかなり詰んでるけど・・・
927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 06:03:53 hrhUKoy5
という脳内妄想
928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 06:40:00 OdaZ1/FC
3/25発売延期ってマジ?
いつになったの?
929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 07:01:55 kbyU/bAa
>>928
お得意の未定
GTと言えばオリジナルコースだろ。あの絶妙なラインと勾配がたまらない
他のレースゲーにアドバンテージを付けられる大事な要素
930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 07:46:39 GIcZ2+l+
>>928
ダメージも、新挙動エンジンも、天候変化も未実装なことから
おそらく2010年には出ない
931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 09:20:03 hrqQ/J1l
>>917
教習中に聞いた話では急ハンで2回転した人もいたと聞いたわ
俺の高速教習はなぜか一人で行き高速、帰り一般道タラタラ走って帰ったわ・・・
複数教習まで一人で行き帰りとか色々と酷かった
932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 09:22:52 Ms9eTpmY
勝手な予測。
2011年の地上アナログ停波まで発売はない。
その後の発売で、4:3画面モードのサポートなし。
(16:9の本来の画面デザインが活かせる)
933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 09:28:11 /Zy/EQJe
その頃は次期XBOXとPS3が撤退していなければForza4とまた不毛な争いなんですね
934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 09:42:34 6B2OhBf0
>>926
ま、E3前、山内は「もういつでも出せる状態ですね。後はSCEさん次第」
とか海外メディアで言ってからなw
それがE3でフォルツァが出展されたらフォルツァブースにスタッフ行かせて
TURN10スタッフに質問攻めしてTURN10スタッフに「GT5が何故中々
リリースされないのか彼らの質問を聞いてよくわかりました」とか言われたんだよなw
そうしたら数週間後に「自分が納得するまでは出せないですね。」と変化
そして3月発売延期になり、「リアルタイムでダメージを入れる!」とか
言い出してTAデモを配信したが、酷評され、そして更に延期w
どうみてもフォルツァ3が予想以上の出来で修正せざるを得なくなったんだろうな。
935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 09:46:27 WBOQKYQP
さすが上げてレスする奴は分かりやすい
936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:19:26 NvVyFMLT
久しぶりに来てみたが、GT5まだ出てなかったのか。
昔、Forza2 VS GT5ってスレを沢山見てきたが、久しぶりに本スレ来てみたらForza4 VS GT5てどんだけw
今んとこForzaが不戦勝でGT5は2連敗なのな。
それにしても最近レースシムは盛り下がってたが、近頃また盛り上がってきた感があるな。
Forzaの新作も久しぶりにフェラーリチャレンジのときの感動がよみがえってきたわ。
PCシムじゃrF2も出るらしいし、そろそろポルコンかG25の新作でも買ってみようかしら。
937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:24:33 IBjpbDKe
URLリンク(gs.inside-games.jp)
URLリンク(gs.inside-games.jp)
なんかガッカリだな。
しかもこのヘボさで30fpsかよ
GT並にリアルなグラフィックのレースゲームが一向に出てこないのは不思議。
まあPS2の時もGTだけ他と全然レベル違ったし
ポリフォニーの技術が高すぎるんだろうけど
938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:29:07 IBjpbDKe
>>926
>結局Forza3が凄すぎたからなんだよなぁ
ないわ
GT5Pのグラフィックすら超えてないのに
おまけにオンラインは劣化するし車のモデリングも質感もウンコ
リプレイも全然駄目。ナイトレースすらない
イベント並べただけの退屈なオフモード
ゲーム作る技術無さすぎるんじゃないの。所詮洋ゲーってか
939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:31:36 w1SP4nFi
>>937
また黄ばみエンジンかよorz=3
940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:32:06 IBjpbDKe
>>934
>山内は「もういつでも出せる状態ですね。後はSCEさん次第」
山内さんは「出そうと思えば出せるけど
まだ作りこみに納得してない」と言ってた。
GT特有のやりすぎ感が足りないと言ってたはず
941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:35:26 wJzs1TA4
SCEに三行半突きつけられてもう連携取れてないんじゃね、動画は削除しちまうし
942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:36:23 W4B7ipZu
GT特有のやりすぎ感って、初代も2もそんなものは無かった気がする
943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:40:04 IBjpbDKe
forzaはPDと違って
車に興味ない人達が作ってるから
アフターファイアもないわウィングが可動しないわでガッカリだらけ
GTと張り合えるレースゲームがあれば
それやって5まで待つんだがなあ
944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:40:49 FUuXiIie
GTはカタログとして買うんだからラインナップをもっと極めて欲しいわ。
945::
10/03/11 10:46:19 5Qq13lmn
相変わらずキチガイが必死だな
出てるソフト>>>>>>未完製品だよ
社会の常識はね;;
ポリフォが納期を守って出していたらGT5P以下の物が出ていたんだよな
餓鬼なら納期なんてもの知らないから仕方ないか・・・
しかしGTってなんのCGソフトだろ?MAYAか3dsMAXかな?
946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:48:15 JpcM6skc
張り合える以前に出ていないのだから
考える必要が無い
947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:50:24 AKHcGNPd
>>945
よう納期君
納期君に質問だが正式な納期日っていつだったんだい?
948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:52:29 XikOp3oe
GT
sinnjya
hissisuguru
949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:52:33 IBjpbDKe
まあ手抜きでいいなら
ポンポン出せるわな。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:58:13 AKHcGNPd
あ、俺はいっとくけど別に信者じゃないよ
納期っていうくらいだから正式な日程やら日時やら知ってて使ってんだよね?
もしかして期限も分からない、未定なのに納期なんて言葉使ってるんじゃないよね?
できれば納得できるソース付で回答頼む
951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:58:59 oOsgQsBv
GTHD
GT5P
アカデミー
ポンポン出しすぎだわな
952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 10:59:25 /Zy/EQJe
また発売日の発表w そんな会社ポリフォだけ
953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:12:39 7ksAEnZC
はっきりと「いつ出します!」ってのは3月だけだっけ?
ただ何回も、そろそろ出ますよ~感だすのは如何なものか
954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:16:33 mwPOcK+l
納期に異常反応してる人ってポリフォ社員かw
3月発売予定から未定になった時点で納期は守られてないんじゃねーの?
955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:22:19 /Zy/EQJe
納期守らない会社って普通潰れるんだけどなw
956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:26:47 AKHcGNPd
回答まだかよw
正式な日時も分からず納期納期騒ぐな
957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:30:31 XikOp3oe
今日はポリフォ社員きてるのか。納期納期うるせーなw
958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:31:35 AKHcGNPd
信者の次は社員かよ
どんだけ疑心なんだこのアホw
959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:31:56 WnQpuMbB
本当は出せたけど、本社が3D対応にしろとか言ってくるから。
発売は7月予定。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:32:11 7ksAEnZC
まあ落ち着けよ
961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:36:25 mwPOcK+l
>>958
2chする暇あったらモデリングの手伝いしてやれよ
次の納期に遅れるぞw
962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:36:29 IBjpbDKe
GT4はPS2でHD出力できたしな
ポリフォニーの技術は昔から突出してる。
海外のメーカーじゃポリフォと競うの無理
963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:37:31 /Zy/EQJe
3D対応は間違いない ブラビア3Dと抱き合わせ商法
2010年中の発売は無い
964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:42:39 AKHcGNPd
>>961
お前は2chしてる暇あったら働けよ
昼間っから何社員認定して遊んでんだ?w
965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:44:38 5Qq13lmn
納期あるわけ無いだろ
山欝の気分で作り直しでしょwwww
出ないゲームのムービーに歓喜し
他のゲームのあら捜しするとか
キチガイだと気づかないのが凄いねw
966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:45:30 XikOp3oe
>>964
秋に発売するってよ。早くモデリングやってこい
967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:46:29 AKHcGNPd
>>966
え?仮に俺が社員だったらむしろ無期限延期でお前らを沸かせるのが楽しいからやらんがな
こんな場所でつまらん遊びしてる暇あるなら働けほら無職
968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:47:28 XikOp3oe
>>967
社員で無期限延期にできるポリフォ社員はんぱねーっす
969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:48:04 t7hWlKOE
この曲名分かる人いる?
URLリンク(www.nicovideo.jp)
970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:48:11 AKHcGNPd
>>965
納期という言葉を調べてこいカスw
意味も分からず納期を守ってないとかほざくのもほどほどにしとけ
しかし面白いように釣れるな
いつもの雑魚がw
971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:49:03 7ksAEnZC
こういうやり取りって、普段の煽り合いよりつまんないよね
972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:49:20 AKHcGNPd
>>968
飼いならされた犬のように忠実に仕事するしかできない平って可哀想だよねw
973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:52:21 mwPOcK+l
>>AKHcGNPd
GT信者でもない、社員でもないお前が「納期納期騒ぐな」って言う意味が分からないんだが
ポリフォは納期すら守れない会社って事を世間に知られちゃうとまずいのか?
974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:52:55 AKHcGNPd
あ、平以下の無職に言っても分からなかったね
ごめんねw
975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:53:36 AKHcGNPd
>>973
だからそもそも詳細な納期とやらを教えてくれと聞いてるだろ
お前にそれが答えられるのか?
976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:55:10 mwPOcK+l
>>975
>>954
977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:55:21 AKHcGNPd
ID:mwPOcK+l
ほら、どこに対していつまでの納期で云々の話は?
中身すっからかんで納期納期言ってるだけのお前は納期についてどこまで知ってるんだ?
978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:56:25 IBjpbDKe
GT5が出てしまったら他のレースゲーは全て無価値になる。
Turn10やコドマス、EAは発売が遅れて命拾いしてるな。
GT5以降は
フルHD、60fps、16台以上で走行、天候変化、リアルタイムダメージ変形
が満たされないとGTと戦う土俵にすら上がれない
979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:57:49 7ksAEnZC
いつでも発売できます!
3月発売予定です!
って言われたらもう出るもんだと思うよなぁ
980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 11:59:43 AKHcGNPd
ま、納期守れないなんて豪語しておいて
965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/03/11(木) 11:44:38 ID:5Qq13lmn
納期あるわけ無いだろ
答えられなくてこんなこと言い出しちゃったからな
ID:mwPOcK+lも同類の馬鹿w
981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:00:45 IBjpbDKe
GDC 10: 『グランツーリスモ5』は年内に発売される事を確認
URLリンク(gs.inside-games.jp)
>SonyのPeter Dille氏は現在開催中のGDC 2010にて
>本作が年内に発売されることを確認しました
キターーーーー!!
他のレースゲームはGT5の前に出した方が良いぞ。絶対売れなくなるからw
982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:00:50 7ksAEnZC
ID:AKHcGNPdスレ立てよろw
983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:05:03 zAAh6exo
>>981
年内とか言ってるけど、無理でしょ。
ギリギリになって「さらなるクオリティアップのため~」とかで
2011年3月あたりにズレこむいつものパターン
そしてそれすらも守れず、年度内発売もできないいつものパターンw
984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:05:16 mwPOcK+l
>>977
正確な納期は社員のお前が知ってるんじゃね?
次スレ立ててねw
985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:07:05 AKHcGNPd
>>984
え?分からないくせに納期が遅れてる云々ほざいてる馬鹿だったのやっぱりw
寝言は寝ていえよボケ
冗談はてめぇの顔だけにしとけよ、な?
あ、あとスレが必要ならお前が立てろよ、な?w
986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:09:07 mwPOcK+l
>>985
950踏んだお前が立てろボケw
987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:09:21 AKHcGNPd
>>984
あ、あとwくらい全角使えよ、な?
半角使ってる奴って池沼揃いだよな、お前みたいな
988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:09:36 XikOp3oe
>>985
>>950
>>1
989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:09:37 723VpYiN
3月発売予定で延期してんだから納期に間に合わなかったって事じゃねーの?
990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:09:58 zAAh6exo
仕事とはいえ、汚い言葉で罵るのは辛そうだな
991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:10:03 AKHcGNPd
>>986
あーら、なーにムキになっちゃってんの~?wwwww
そんなに次スレ必要なら黙ってお前が立てろよボケwwwww
992:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:10:36 W4B7ipZu
>>981
SCE再編成後だし俺は信じるよ
延期する理由もなくなったしな
993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:10:48 AKHcGNPd
納期を答えられないカスが必死だなwwwwwww
ID:XikOp3oe & ID:mwPOcK+l
994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:12:01 AKHcGNPd
ついでに納期に詳しいお二方に次の納期とやらはいつなのか教えてもらおうか
ID:XikOp3oe & ID:mwPOcK+l
995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:12:03 z/Hz/niW
>>985
納期バカはほっとけ
996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:29:55 RrxpnJ+/
もはやGT5なんて今更としか言いようがない
待たせすぎ
997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:36:35 5Qq13lmn
ID:AKHcGNPd
何この雑魚w
GTは発売いつされるか解る訳無いだろw
ただ守ってないアホ会社だなと言っただけで俺は社員でもないしなw
ダラダラと予定>延期>予定>延期繰り返すゴミ企業なんだから
他の企業は周りに公言しないだけで普通に期限あるだろ・・・
どんだけアホなんだこいつは・・・
998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:37:32 W82akWHi
ID:AKHcGNPd
こいつは例の1人10役マッチポンプ野郎だろw
次スレでも活躍期待してるからなw
999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:38:35 zAAh6exo
あれじゃないの。
「マスターアップした日が納期」という納期を守れないバカの理論w
天狗になりすぎた企業の末路ですなあ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/11 12:39:17 AKHcGNPd
>>997
何この雑魚wなんて言い出してどうしたの?
お前ファビョるくらいなら正式な日程のひとつでも言ってみたらどうだよ?
言えもせずによく納期なんて言葉が口から出たな
納期を知らない奴は餓鬼なんてほざいておいて
納期の意味も知らずに納期納期言ってるガキはお前じゃねーかよw
発売延期とただの納期
お前みたいな餓鬼には違いが分からなかったんだろw
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。