10/01/12 00:15:51 Nzw4AF7U
何かミートGの選手とかをコーチミート練習させてたんだけど
ミートFになるはいいんだが、弾道が2から1に下がってしまった。
パワーも無いから弾道あげるのきついんだけど、何かそういうのってあるの?
フォーム改造して留学させたらミートGで戻ってくるし orz
832:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 00:18:08 ceY4upq+
このスレ見て久々に15起動した。折角だから野手晒してみる
阪神貧乏プレイ、2025年だからたぶん18年目
1 遊 南原 BBDBC 6900万
2 二 松宮 DCACC 10000万
3 一 森井 BBCCE 20000万
4 左 桜井 FBEEE 15000万
5 中 穂積 BCCCC 4400万
6 右 中内 BDBBC 15000万
7 捕 宮腰 CDCCC 5200万
8 三 大貫 CBCCC 2300万
833:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 01:02:00 20xyIDk9
>>831
スタメンで使い続けて本塁打が出てないと下がるよ
違うならシラネ
834:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 01:22:08 inSd2z3+
>>831
一番下の順番は、やっちゃいけないとあれ程言われてるのに・・・
835:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 01:33:14 ZS9xypYH
ダルが12億要求してきたw
あんまりじゃね?
836:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 02:34:09 RXYRiOvh
リーダーとしての資質があるとか、アニキ肌とかって何か能力的に違いあるの?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/13 04:56:45 drnVuo1d
清本強すぎワロタ最強のサードだなこりゃ
838:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 01:30:40 QJA9Q/Xx
阪神
左 庄田 2EDDDD
二 桜井 2EDCDB
中 平野 2EEBDB
一 葛城 3DCDED
捕 清水 1CDCBB
右 香取 2EDDCD
三 中田 4GBFDG
遊 坂 2EDDDC
最下位だった
839:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 02:01:29 6Q7Metir
本拠地臨海の弱小貧乏球団プレイおもしろすぎる
840:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 08:27:48 NkPO/0vr
>>839
俺は学校グラウンドでやってるな
HR数が異常にふえてワロタ
841:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 12:45:21 eAwZWmP2
>>836
> リーダーとしての資質があるとか、アニキ肌とかって何か能力的に違いあるの?
すげえ意味あるよ。選手会長に据えると、なんと連携の枠が2つも増えるのだ。詳しくは
URLリンク(www26.atwiki.jp)
をどうぞ。ちなみに日ハム中田を会長にすると、4年目で番長になって枠が増えた。
つまり枠が増えるのは4年目なんだろう。
842:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 18:05:49 JGWQV0kG
>>841
㌧、若い奴を据えてもデメリットなさそうだし早速やってみる
843:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 22:03:43 NkPO/0vr
連係使ってるのか・・・俺は漫画チックだから使ってないなぁ
パワー低い奴ってどんなにフォームチェンジしても
弾道上がらない気がするのは気のせい?
パワーEの奴がキャンプで弾道3になったことがない
844:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 22:56:17 Kz6JSItM
助っ人が覚醒したりスランプに陥ったりする基準がわからん、完全に運?
来日してバカスカ打ってても急にスランプになるし
845:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:14:05 BKI16U4c
>>844
1軍登録日数が30日越えた時点で発生するようになる
年齢/50の確率で能力ダウン、それ以外はアップ
846:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 23:16:34 Kz6JSItM
>>845
㌧、てことは若いの取ったほうがいいのか
847:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 15:09:38 SZNXtknV
俺のチーム紹介(オールオート)
ホークス7年目
4本多 3BCADB 不動の一番、四年目から毎年200本安打、盗塁30以上。
6川崎 2CDBDB ここも不動、でも最近劣化してきた。
3坂長 4BADED PH、AH持ち、松中の立派な後釜。
7オリヴァ 4CAEEC PH持ち、キャリアハイは 322 37 165で異常な勝負強さを見せた
DH松田 4DACDF PH持ち、今や不動のクリーンナップ。
2白沢 4EAEBB PH持ち、キャッチャー○持ち。こいつの育成は頑張ったw
5江川 3DADDD やっとここまで成長、でも成績不安定。
9山路 2CCBCC 期待のホープ。大村の後釜になれるか。
8大村 2CEBCA いつになったら劣化すんの?w
848:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 15:30:32 okTcNmWw
以前諏訪の劣化が早いとかいってた奴がいたけど
俺の諏訪はいったん下がったのに5年目にして能力上がってきたぞ
やっぱ育て方と試合の出し方とかあるな
849:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 20:53:44 uKJwK8Rp
コーチ目的で工藤獲って1年2軍で塩漬けにしたら、得意変化球がDカーブからHスラに変わってた
まぁHスラの方が伸びやすいしいいか、☆4だし
850:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 21:21:24 /fpeKnc9
加藤大がMLBに旅立って3年後に颯爽と帰ってきて西武に入団した
で、能力を見てみたわけだがスタミナG(10)とか体力なくなりすぎだろ…
西武も可哀想に、これじゃあ抑えで使うのも厳しいだろ
851:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 21:59:13 OmvTvZ5z
>>850
スタミナってFの15が最低で、どんなに下がっても必ずそこで止まると思ってた。
意外なトリビアありがとう。
852:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 23:17:38 MPGgf55d
たしかに帰国選手の前評判でスタミナFだったのに取ってみたらGだったってのはあった
853:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 23:33:41 GuqKC/m+
交渉段階の能力はアテにならないからなもう一ランク下とみて採るべきだな
854:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 23:36:16 uAaoVu10
スタミナGw
それ1イニング持たないなw
855:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 23:54:53 pcs4m0EL
セーブ&ロードでFAされるかされないか変わるんだな
856:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 00:45:51 VuMb/mH4
交渉段階で能力みれたっけ?
857:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 03:50:02 lUpPHXgV
というか自由契約選手の特殊能力もみれるようにしてほしい
それだけで採用するか大きく違ってくるから
858:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 19:23:43 gl/1hdnt
過疎ってんな・・・
859:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 19:39:40 1Ns5q9U9
なんで決定版出なかったの?
わけわからんの出さないで決定版出せよな
860:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:03:09 95zq0NEm
ヨネボールとかの、特定のコーチしか持ってない変化球で一番オススメなのは何?
861:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 01:30:46 3TIyG+g2
カミソリシュート@ピッチ
862:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 17:51:50 2xCcsESJ
檻でやってるんだが勝てない・・・(チートローズを抜いたので)
選手←→選手のオススメのトレードあったら
まとめて教えてくれ!
863:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 08:53:49 L2MUhtly
どうでもいいことだけど日本シリーズ前の解説者予想絶対セリーグだよね
864:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 00:07:56 tm99OdMC
シーズン終盤に勝率7割程度だと、負け始めるのどうにかならんか
1点差で負けまくるんだけど絶対補正働いてるだろ
毎年同じような現象が起きる
865:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 11:31:27 WBS7R6SI
4月の時点で防御率5点台の先発を一度、二軍に落として
7月辺りに一軍に上げると高確率で安定するよね
やっぱり投手にも調整不足みたいなのがあるのかな
866:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 19:48:30 04MINb2X
潜在能力は未知数って言われてる助っ人って、覚醒したら他の助っ人より伸びが大きいの?
867:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 02:22:48 xxRQPGzE
たまに選手の能力どころか、年齢まで詐称してる外国人が来るんだがどういうことだ?
17歳の奴が来日して覚醒し、翌年帰っていったが
868:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 22:25:04 zLa5SxQq
>>864
打1位 投1位 守6位
・最優秀防御率
・最優秀中継ぎ
・新人王(投手)
・本塁打・打点王
これだけの成績ながら、自チーム(カープ)が最下位だったのは何か補正があるとしか思えない
869:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/26 23:04:15 M5XtWZaN
何を血迷ったか西武が銀仁朗と細川放出して捕手皆無、おかわりがマスクを被る
でもその年は日本一…何これ
870:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 06:36:54 XiiznlY6
捕手は飾り
871:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 10:13:46 LQV3Qr60
俺のなんてローズが毎年捕手でベストナイン取ってる
ふだけてるとしかいいようがない
872:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 17:23:05 fbQedgMX
ラミレスがGG賞とった件について
873:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 18:07:33 /RHksf6t
金本がGG賞獲った件について
874:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 19:34:08 ZrMzlhK7
広角打法の取得法はコーチ指導のみ?
PHみたいに流し方向に年間○○本みたいな取得法はないんだろうか
いつの間にか広角打法持ちが絶滅危惧種になってて寂しいw
875:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 20:34:04 dclOtdL3
蓮見がんばれ
876:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 23:02:03 OwKdMHBB
>>838だけど桜井が毎年かわいい成績残す
.260 4本 30打点
とか
877:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 00:53:51 4bmsGmtg
.280 25 80 を毎回叩き出すうちの三塁手は萌える
878:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 00:57:02 R30hOWf8
携帯解除きたか
879:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 15:20:57 XNDIQHAx
蓮見強すぎワロタ 毎回COMも上位で指名してくるのがウザい
880:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 00:53:09 /C8OYxoP
パワータイプ飽きたからとった選手がそれ以外だと嬉しい
とりあえず前から気になってた二階堂がミートタイプで良かった
881:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 12:40:07 vboVwoaW
走力タイプが1番育てにくいな
ミート・守備タイプがくると嬉しい
882:爆音で名前が聞こえません
10/01/29 22:43:19 C1XrR2Od
俺が作った最強チームを相手チームにしてレベルパワフル(一番強い奴)でペナントをやってみた。
めんどいので試合数は少なめに設定ww
最強チームには負けたがなんとか優勝した後、クライマックスシリーズへ(何故か最強チームはちょいつよチームに負けやがったww)
最強チームが予想通り勝ちあがってきやがった。
最強チームは165AA総変42がでふぉでなかなか勝てない。
打者も青木がベンチにも入れないレベルできもい
1試合目
相手はフォーク系のオリ変が持ち味のエース。当然165AA総変42。なかなか打てない。
内野安打w→盗塁→ごろ→ごろで1点を搾り取るがそこから点が取れない。
1対1で12回引き分け
2試合目
相手はストレートがきもい二番手。165AA総変35くらい
何故かストレートとカットボールを多投してきたので的を絞って2点先取。
が、こちらの二番手が二失点で4回降板。同点に。
なかなか打てない。
的を絞って強振を続ける。12回裏にやっと読みが当たりジャストミート、ホームランでサヨナラ
3-2
三試合目
向こうは威圧感などの特能大量持ち165AA総変42のきもい三番手。
全然あたらない。8回裏にSFFを多投しやがったので、的を絞って強振したらジャストミートホームラン
逃げ切って勝ち。
1-0
四試合目
相手はスライダー系のオリ変がきもい四番手。165AA総変42。
今までよりは弱い相手。というのは変化球がそこまで強くない種類の奴だし、
しかも何故かストレート主体で投げてきやがったので打ちやすいからだ。
一回に1点をとり、そのまま逃げ切り。あと4点くらいとれるとタカをくくっていたが結局一点どまり。
1-0
クライマックスシリーズ優勝。
まぁセリーグの相手はどこが上がってきても雑魚なので20-0くらいで四連勝して日本一になって終わると思う。
883:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 23:48:59 KgyEP+vB
そうですか
884:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 00:49:14 Naslu51s
高卒は早くから海外留学させたほうがいいな
初期の能力だと全く使えんね
885:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 01:04:49 r+jPb4UV
高卒留学は3年くらい使って育ててオールCか、一種Bくらい行ってからじゃないと伸びきらないよ。
886:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 12:23:25 NpMtnCwR
フォーム変更で残念になっても、限界値はのびるのかな
887:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 19:45:12 J7m966F/
今更だが>>2に阪神の清水ないんだな
弾道1だからみんな育てにくいのかね
888:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 21:49:08 4f+Ux590
清水も伸びるよね
いつもCPUの阪神で数年後に強肩攻守の捕手として頑張ってるわ
889:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/30 22:59:27 auZp5I83
>>881
そうか?個人的にはパワータイプが一番好きだが
新井とか金本とか鳥谷の安定感異常だろ
というか能力高いのになぜか安定した活躍をしない(栗原とか)のがすごく萎える
890:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:30:18 EJ4oVtfA
俺もパワータイプが好きだ
891:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 00:45:33 CTX5SNmU
パワー型は弾道下がりにくいし、ひたすらパワー型の練習させてるだけでいいもんな
892:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 10:09:42 pO4F/jff
投手→野手転向は
速球型→バランス
軟投型→パワー
技巧型→スピード
本格型→守備
になるってマジ?
893:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 19:03:12 H7G0zpwk
パワータイプはチート過ぎるから飽きた
894:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 14:40:55 Xyl2DfZv
有力打撃コーチを残して別の打撃コーチを使う方法を見つけた。今有能なコーチAがいるとして
1.1年目、コーチAを別人に代える。同時に、コーチAを守備・走塁コーチにする(但し、引退選手を
コーチにしてしまうとコーチAは消えてしまうので注意)
2.2年目、コーチAに戻したい場合、守備・走塁コーチを別人に代えて、打撃コーチとして
コーチAを選ぶ。この2年目は、打撃と守備走塁の両方について引退コーチは使えない
例えばコーチAがパワー・広角・チャンスを持っているがどうしてもアベレージや威圧感が
ほしい時などに使うといい。注意点は、コーチ交代の1年目と再交代の年には、引退コーチを
使ってはいけないこと。
895:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 19:52:28 j+etFgVG
ペナントって
手動ではなくオートにしたらCPUの強さたとえパワフルになってても
影響しないの?
896:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 17:49:37 Lbx0SuXE
現実では三割打った事無い、打撃タイトル無しの鳥谷が
パワプロでは三割当たり前、衰えるまで毎年首位打者&最多安打候補ってのが萎える
897:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/04 18:13:23 NGJt25+M
鳥谷は発売される前までアホみたいに打ってたから仕方ない
あと山崎と
898:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 00:25:32 ZEqZP5cv
日ハムの今成が結構成長した。
一年使い続けて留学させてフォームチェンジで弾道上げて
CBBBDっていう、クリーンナップ任せる捕手にまで成長。
高橋が捕手としては使えないから仕方なかったけど・・・。
899:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 01:16:52 ITShH3uv
二階堂君が頑張ってるけど、三冠王がとれない。二冠まではとれるんだが。
慎重打法とかLH、HHて強いのかな?やってみようかなぁ。
てかヤクルト青木田中坂長のトリオえげつねぇ
900:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 01:27:49 cMweb/yM
横浜の吉村って留学できないけど、どのくらい育つの?
下園は留学ありでABCBBになったよ
毎年3割5分は打ってた
901:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 01:34:08 3kjnZt5I
>>900
URLリンク(www20.atwiki.jp)
吉村 YB 右右 11 232 10 11 9 豪打
902:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 01:35:32 cMweb/yM
>>901
パワー232とかww
ありがとう!
903:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 16:06:52 JMUd2CPC
>>901
理論値ではこうなってるんだね。これゲームデータのぶっこ抜きとかしたの?
それはともかく実質的にはゲーム開始時でパワー140未満の選手は留学なしだと
上限145くらいまでしか行かないと思う。コーチパワー練習続ければ150は何とか超えられる
かもしれんがそんなもったいないことするやつはまずいないだろうし。
904:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:20:53 9+HbrjUn
森野が40になるけどまだ3割15本ぐらいの成績残すわ
二塁手育たないからずっとセカンドで使ってる
905:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/05 22:23:04 3kjnZt5I
>>903
ググって貼っただけだから詳細知らね
あとこの数値が正しいかどうかも知らね
906:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 02:18:23 y+JUNINM
ドラフトの本田外野手は蝶野と被る
907:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 13:02:38 p2UPb2wv
過疎ってるみたいだからチーム紹介(投手編)
西雄157CAスラ1カ3フォ3 特能豊富の絶対的エース
山上154DCスラ3カ2フォ5 ストレートとフォークの切れは抜群
神崎149CCスラ2カ1フォ5 ポスト山上
松丸157CCスラ2フォ1 尻上りで後半に強い!
福西147BBシュ4フォ4カ4 万能型
水田147DBシュ3フォ5ス3 遅咲きの軟投派P
生沢147CCス4フォ7シュ1 落差の大きなフォークで左キラー
西村156FEシュ3フォ1ス1 未だに頑張っている残像
山口148CFス4チェ6シュ1 中継ぎエース
妹尾148DCシュ2フォ5ス4 生沢と同期入団ライバルには負けられない
星沢152DBス2フォ1 未来の先発候補、現在は敗戦処理で奮闘中
ギルバート162CCス1カ7チェ1 不動の守護神、我が球団初のFA選手
908:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 14:45:30 5YZNcKzU
清原を入れて檻でやったら
開幕戦でアキレス腱断裂
909:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 21:14:49 dGEi1aWV
全部自分で操作してほぼ全員がベストナインの中
.900 150 250 の新人三冠王を押しのけて一人ベストナインに入っている金本50歳orz
910:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/10 01:43:33 xFgDWV9Z
阪神
8飯原
4永尾
9エヴァンス
5二階堂
7倉西
6ワイトニング
3庄田
2高谷
911:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 14:11:14 azmPz1Wq
阪神がチートすぎる
912:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 16:23:04 8C/6i0B5
よくここで「中田は30本余裕で打つ」って書き込み見るけど
うちの中田はいつも20本前後止まりで、強振多用を習得させてもあんまり変わらなかった
能力もDAだから問題ないと思う
なにが違うんや
913:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 16:29:36 L078a+m2
打撃コーチを清原にすると20本前後の成績しか残せないぞ
914:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:03:11 URr6m5zz
>>912
パワーヒッターじゃないと無理じゃね?
うちの中田もPHがつかなかったから諦めてトレード
そもそも三塁手って多いから、トレード先でも控え扱いだった
915:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 20:13:25 +nHkyYon
>>912
中田勝手にPHついたけどなぁ
打順変えてみたら?
916:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 00:33:24 9Jtanl9J
王さんとかの殿堂入りチームや、清本・猪狩のコナミチーム、
自分で栄冠で作った最強チームに、おまけのプロ選手らだけで
作った最弱チームを加えてFA・トレードなしの1リーグ16チーム制で
ここ↑を育てて優勝目指してるんだけど、多分20年ではムリだな・・・・w
殿堂入りチームは120勝くらい余裕でするわw
それに比べて自チームは2年連続で勝率1割ちょっと・・・・・
お金”多い”でやってるのにファン不足で金欠になりそう
20年やりきった人に聞きたいんだけど、普通のプロ球団は
15年後くらいはやっぱ今より弱体化してるんですか?
917:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 00:47:30 hXRTfaZF
またやっちまった…
留学忘れた
すくすく育ってただけにへこむわ
918:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 05:26:15 odf9u4Bt
ドラフトで一度に『10年に一人の逸材』が4人もきたwww
919:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/12 13:05:39 2jYBzp/m
松坂世代だと考えるんだ
920:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/13 19:24:03 Y2ZqKTEN
みんな古沢しってるか?古沢つよいんだぜ
921:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 02:50:10 jizCNQYa
二遊間にアライバがいるから新しい選手が出てこない
☆5の選手獲っても肩守備がDで止まっちまうわ
無理に高卒ルーキー使うと三振つくし谷繁はコーチにしてもキャッチャー○もってないし
どうしよ
922:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/14 10:28:38 DQ1YLxZV
二塁手って育たないよな?
遊撃手は育つの多いけど
いっつもコンバートさせてるわ
923:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 07:25:50 jZ0WhvAS
熊井とか兵藤は育つよ?
浜岡とか松尾はパワーAになるから4番打たせられるし
924:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 11:46:18 cCVeGrfz
高卒のみプレイおもしろすぎる
生え抜きクリーンナップ+6番が3割30本カルテット達成した時は感動した
大卒なんていらんかったんや!
ただ・・投手だけはどうにもならん
いっつも育たず投壊して切ない
925:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/16 23:08:44 BP6Dydh/
投手は特殊能力重視でやってみ
926:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 04:08:00 rtRyOC+A
今さらだけど☆って関係あるの?山森出たんだけど☆3なんだよね
927:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 17:38:29 wXJCAoOE
おれはあんまり気にしないな
関係あるんだろうか
928:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 20:07:47 H19RqSAW
いきなり
1年目に安田国見塚越西澤木ノ内
2年目に滝沢相沢角田江上
が出た
3年目に突入したが玉木ぐらいしか大物いなくてテンション下がりっぱなしw
929:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/17 23:00:42 VdHSSLop
いつもCPUが町を上手く育ててるから自分でも育てたくて
何とか獲得したら乱調持ちだった orz
930:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/18 11:40:15 OS5hRh3w
コーチを選ぶとき打撃は巧打型の方が優秀だろうけど
守備コーチは守備か俊足かどちらの方がいいんだ?
今、能力無し☆5の守備型と走塁、盗塁、守備職人☆5の俊足型で悩んでる。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 01:22:48 VbRgp9Bb
>>929
俺は嫌な特能あったら野手にしちゃうんだけど、なぜかパワー型が多い
そして弾道1の無駄にパワーがある守備要員になる
932:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 04:43:19 4Z8ic8OU
>>926
ドラフト候補の☆は成長限界値に関係あるみたい
☆の数が多いほど初期値と限界値の開きがあると言う感じ
とは言え、山森みたいな化け物系選手と初期値最悪選手を比較すると
☆の数に差があろうと結局山森の方が圧倒的に強い訳ですが…
☆の数はプレイ毎にランダムで設定されるようだけど、
江上とかが☆4だったりすると楽しくなってくる
933:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 05:15:58 8rYpPZ7+
>>922
CCBAA止まりの二瓶(高卒)でよければ。
934:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 12:18:40 +yzuMEDP
背番号に拘ると面白い
935:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 17:24:18 wthCTrdH
CPUの阪神が使ってる加瀬がパワー240の化け物で年間80本ホームラン打ってるw
936:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 18:18:51 bSfM0OBR
外人とかで覚醒して230とかでてくるよな
70~80本打って現実味がないから切り捨ててるわ
937:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 00:35:03 GBXOOJip
なんでこいつを他球団は上位指名しないんだってドラフト候補はいた?
938:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 02:19:07 /bmOEYpU
阪神が2位で山森指名してた。こっちは投手30人以上発掘してもいなかったのに
出てたら余裕で一位で指名してたわふざけんな
939:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 06:15:42 U1DPvB+z
>>937
竹上
明らかに外野不足してるだろjkな球団も指名してなかった
指名したらシーズン中に↑からトレード要請来てワロタ
940:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/21 13:14:20 R5ZEMWzr
1年目オフになぜか下柳が切られてた、先発がロクなのいなかったからすげぇ助かった
衰えたらコーチにすればいいし
941:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 18:29:53 asG8fety
留学で新球種覚える可能性があるのは軟投タイプだけかな?
スタミナ、直球、技巧タイプで新球種覚えて帰ってきた事無いんだが…
942:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 20:15:34 s6l/HQGQ
坂本に☆5のコーチミートやらせてるが、
二年間全く変化がないんだが
943:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 20:53:44 +5YCxKjT
>>941
阪神石川(速球型)がカットボール覚えて帰って来た。
9月1日帰国で152km/hまで伸びて、岩田・上園(前の年に留学)と3本柱になってる。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/24 23:54:21 kN8ZjuYB
留学しても弾道って上がらないのか?
聖澤で9月まで粘ったのに…上がるのはパワー型だけだったりして
945:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 15:54:58 JsgggQeO
キャンプの新球種指導って覚えられるかどうかは完全ランダム?
946:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 18:58:18 Oksded8L
ランダムすね
947:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 19:02:31 x82R0yNH
コントロール型は使い勝手いいなー
フォームチェンジでコントロールを球速に変換できる。
高卒でノビ5の下山が157kコンスタA、総変12にまで育ったw
948:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 17:06:12 X+F85jlm
浜岡ほんといいな
留学いかせる前にパワー145までいったわ
949:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/26 17:52:14 nd2mxNGA
やっぱフォーム改造は積極的にすべきなのか?
950:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 02:41:02 PXiYdG6q
横浜7年目投手王国できたw
宮永159kコンCスタBスラ3ド1フォ1 今期初の開幕投手に指名
塚越154kコンBスタAカ2フォ3ス1 入団以来からずっとエース
コリル152kコンDスタB第2カ3パ2ス3 7年間ずっと9勝
井村150kコンDスタBス3カ4サ4 中田翔+投手で巨人とトレードで獲得
湯川154kコンCスタBス1カ4フォ1 去年自身初タイトルとなる最優秀勝率になる
長谷部154コンCスタBス1高ス1カ1 湯川塚越と同期。ルーキー時は二人を抑えて新人王
チラ裏スマソ
951:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 08:27:19 Dw15V/uh
横浜11年目で黄金時代突入w
6年目前ジョンソンが入団してから毎年50本塁打以上出てしまうww
特に今季は6月の初めで40本塁打www
952:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 15:58:38 EubWa1BS
正直ここで話すことってもう無くね?
953:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 07:12:39 v7FGnJNH
大崎のパワーが202もあるwww
954:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/28 20:59:26 IvxTDf68
952 チラ裏を語りまくろうぜ
955:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/03 23:22:43 bx5FggP7
若狭って高卒、どっかのサイトみたらチャンス4と盗塁4ついてたからとったけど実際は盗塁2だった
956:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 01:26:31 jDElQZIP
ペナント全試合自分で操作してる人いる?
957:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 02:56:07 eL/hjb6J
それやっちゃうと成績が自分の腕次第になってくるからおもしろくないな
958:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 03:03:04 WdE5zrwJ
次回は30年まで年数伸ばしてほしい。
959:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 03:36:48 orBP/IBt
それよりもドラフト新人の能力を完全ランダムにしてほしい
助っ人外人できるならドラフトでもできるだろ
960:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 08:38:31 jDElQZIP
自分でオール操作するのと早送り操作だったらどっちが選手育ちやすいんだろ?
961:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 12:40:43 IfXRRZOb
COMが連れてくる外人がチートすぎる
962:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 14:39:20 qCSkQfie
>>961
そいつを強奪して捨てるのが俺のポリシー
963:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 16:31:44 KcXu81Bp
特殊能力は高いのに変化2ってだけで解雇されてる外人多すぎ
964:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 17:56:18 jhWyNmI5
一年目終わって大量解雇される中に日ハムの今成がいたから
トライアウトで拾おうとしたら、自由契約に居なかった
見たら若手は投手ばかりでクビになった野手は若手無し。どうしてか分かります?
965:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 18:03:31 qeriygvv
>>964
ほかのチームが先にとっちゃいまそん
966:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 18:05:31 BUau1Hfn
ドラフト候補のデータはパワプロ2009と同じですか?
967:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 20:45:37 x7ydk/vY
いまさらだけど何で山崎武のミートはBなんだろうな
968:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 21:42:21 rQbWd5GE
URLリンク(www.kazmix.com)
山崎武 29試合 .374 7本 21打点
URLリンク(www.kazmix.com)
鳥谷 27試合 .333 2本 12打点
URLリンク(www.kazmix.com)
田中 25試合 .382 1本 6打点
969:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:02:29 x7ydk/vY
でも内川はミートDだったよな。4月の試合数とそれまでの実績が少ないからか?
970:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 22:22:41 rQbWd5GE
そういうことだろうねえ
971:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 07:09:28 Y6n0TORm
下方向の第2球種(チェンジアップ)を覚えさせようと思って新球種指導したら
「変化球が上がりました!」のmessageが出たからよっしゃ!って思ったのに
何故かスライダー覚えやがった
得意変化球以外も覚えるのかよ
972:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 11:13:05 plzSrTHd
そのコーチが西口みたいなもんじゃなかったのか?w
973:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 12:39:22 gDvp8x7G
てか第二球種って覚えるのか?
ストレート以外で成功した事無い
974:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 14:18:41 bbPStRDq
スライダー覚えてる投手にHスラ教えるコーチなんかをつけると覚える
975:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 17:17:56 BJb68/7w
>>974
マジか。初めて知った。
てか第二ストレートなかなか覚えなくてムカつく
976:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:03:11 Y6n0TORm
>>972
武田勝
確かにスライダー3、チェンジアップ3、シュート1の状態で引退したから
関係あるみたいだな
977:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 19:18:07 rnxSyvoJ
ただのスライダーが2つ重なったこともあったな
978:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:29:59 2J15WuGy
岸本を守護神に抜擢してはや二年
50sをあげてみごと球界随一のクローザーに成長しました
979:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 20:35:56 bbPStRDq
>>977
なにそれワロタw
変化量も同じなの?
980:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:21:39 nEJVkYIT
977 あるあるw
981:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/05 23:45:09 UTI/H9YB
157コンD(不確定)スタCの外人がなぜか120キロになってたがミセリでおk?
982:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 00:52:19 nMD17nGB
>>973
覚えさせても変化量が成長した試しがないから地雷…と言いたい所だが、第一球種の変化量が高ければ対人で使えるかな
>>974
下変化の第二球種覚えたことある?
いつもスライダー系かカーブ系だけ…
983:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:30:29 oBVurdHB
第二球種を覚えたことはないけど覚えてる若い投手がトライアウトにいたらとりあえず獲っとく
984:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:47:29 vB7UyaW+
覚上くんかっこいい
985:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 02:50:06 UuxnxN/a
4年目の西武ポジション
1富樫 右 3CABBB
2片岡 二 2CCADB
3中島 DH 4CABCD
4外人 一 4DAFDF
5大智 中 3CABBB
6斉藤 左 3DACBD
7江上 遊 3CABBC
8若井 捕 2DCBCC
9大崎 三 3DBCCC
強すぎワロタwww
チラ裏すまそ
986:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 06:07:48 dEtnH+yi
GGいないとか・・・
987:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 06:14:57 vpovFmX1
外野はGGより能力高そうだからいいとして、おかわりはどこいったんだ?
988:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:17:55 N8e7AFfn
おかわりって毎年.240 15本 くらいの成績出してる
989:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:25:18 DnT/xJKL
>>970
次スレよろ
990:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 09:38:59 N5hBBK3i
フォームがスタンダード以外の新人少ないな
今まで確認できたのが井北のクラウチングと百瀬のオープンだけだ
投手だと意外とスリークォーターとかサイド多いよね
アンダーは加地しか見てないけど
991:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 13:35:39 XvMl0V6N
フォーム変更って自分で誰のフォームにするか決められればいいのにな
992:>>970
10/03/06 14:13:54 7n/wTXee
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
実況パワフルプロ野球15 ペナント専用スレPart11
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
パワプロ通信
URLリンク(www.konami.jp)
公式
URLリンク(www.konami.jp)
実況パワフルプロ野球15(PS2)
URLリンク(www.konamistyle.jp)
実況パワフルプロ野球15(Wii)
URLリンク(www.konamistyle.jp)
wiki
URLリンク(www26.atwiki.jp)
前スレ
実況パワフルプロ野球15 ペナント専用スレPart10
スレリンク(gamespo板)
次スレは>>970で
ペナントのテンプレ募集中!
誰か頼む
993:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:44:36 hLt5anuF
実況パワフルプロ野球15 ペナント専用スレPart11
スレリンク(gamespo板)l50
994:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 17:48:09 +AJcsrVe
エラー回避だけれども
・春キャンプ終了時にランダムで上がったり下がったり何もなかったり
・シーズン中、あまりにエラーが多いと下がる
・自主トレ時の「エラーを減らせそうです」(E以下限定)で上がる
と言った感じか?
守備練習(コーチ守備)では上がったの見た事ないんだが
995:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 18:59:51 dEtnH+yi
埋め
996:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 19:48:44 GR5eEYBA
ふむ...
997:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 20:59:50 2xaRVDXt
藤川が海外行った
998:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:42:33 fwPpHM7R
>>994
稀に、シーズン中に上がる事もあるよ
ほんと稀だけどw
999:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:20:23 N8e7AFfn
ヤクルトの宮本2014年度で 2DFEFAE
守備巧すぎだろ…
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 22:48:04 Jg1HMnW+
1000ならさっさと新作だしてくださいコナミさん
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。