09/11/18 19:56:25 gqt43L6R
盗塁少ないしヒット多いしな
321:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 20:43:14 TDaczSW6
青木は264安打くらいするから困る
322:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 21:46:20 NMKgjg/t
操作せずにここまで伸びると困る(笑)
巨人ワースト記録作りすぎ(笑)
323:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 00:31:20 53Z0cE5e
>>320
赤星が200本打って20盗塁以下とかザラだしな
324:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 01:28:19 JLXDeu0U
盗塁って普通のままにしとくと少なすぎて困る
一年目の横浜で全員の足しても17盗塁とか
ただ相川が376で首位打者を取ったことがなによりもワロタ
ちなみにアベレージヒッターがつきますた
325:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 14:15:50 PBTIudoq
新人で鮫島を獲得
何も事件が起こらなければいいが…
326:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 14:22:03 1/dnK7Rj
鉄ゲタはいとけや
327:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 17:07:23 zMBrExfi
野手は育つんだが投手が全く育たないorz
高卒が育たないから必然的に大社中心の阪神ドラフトに・・・・
投手が育つコツってある?
変化球は伸びるんだけどコントロールとスタミナが技巧派もってきたりしても伸びない・・・
328:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 18:38:02 Orm6Q8fT
コーチスタミナ練習最強
329:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 00:19:49 g09uVSoq
コーチはずっと同じ人使ってるのは良くないのかな?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 09:18:53 9lFTq+59
効果はわからんけど影響度って隠しパラメータがあって
初期値が100で年々10ずつ下がる
ただホントに意味があるのかは不明だから気にするんなら早い周期で替えたほうがいいし
気にしないなら替える必要ないかと
331:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 12:52:47 SQg459YK
その仕様だと、同じ能力なら毎年毎年入れ替わるのがベストということになるが、
実際そんなコロコロ変わられたら、マイナスにしかならないよな。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 19:35:30 g09uVSoq
影響度ってのが有るのか、情報有り難う!
333:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 20:27:02 0tKhBXY5
社会人出身者は高年俸を要求するな。
でも一年活躍しただけで一億は無いわ。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 20:36:05 fHcHB+S3
毎年成績以上の高年俸を希望する選手と、
身の丈にあった年俸をする選手と2タイプ居る気がする。
もしかして性格(?)みたいな隠しパラでもあるのかねぇ。
あと、高年俸要求する選手はチーム愛が高くてもFAしやすい気もする…
335:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 01:20:22 9xbinV2t
137キロの助っ人外人、だけどナックルボーラーだし取ってみるか→151キロ(゚Д゚)!?
こんなスカウト首にしちまえ。嬉しい誤算と言えばそれまでだが
336:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 05:11:37 11PGCIWj
>>335
俺もある
160km/hってうそだろと思いつつとってみたら
122km/hだったw
337:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 07:28:06 nrv8amCB
中日で監督やるとやたら選手がFAする
前やった時は荒木、中村紀がロッテ、井端が楽天に行って川上、岩瀬、中里が海外に行った
まぁ俺は若手厨だからどうぞどうぞ出てってくださいって感じなんだけどね
338:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 19:08:54 ophlTCxB
>>337
俺も井端、チェン、朝倉、中田、岩瀬、鈴木、浅尾、高橋がFAしたな
339:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 19:18:34 ophlTCxB
>>293
神内、久保も使える
340:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 19:49:15 xwr9vzuD
>>339
神内はギリギリ使えなくもないけど、久保は厳しくない?
久保一年使っても、防御率5点台で二桁負けたからクビきった
341:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 21:05:50 cI/0CBjK
広島三年目で栗原が三冠王取ったwwwww
ホームラン39でいけんのなwwwwww
マエケンは防御率一点台で20勝するし、こいつらドーピングでもしたん?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 21:48:22 wSZoYena
>>341
変な外国人がいなきゃ40前後でホームラン王はいけるb
まあ、たまにばぐった奴いるけどw
それにしても高校生外野手とっても
皆守備型でめっちゃ成長してもDDDCBとかなんだが
オールBみたいな感じになる
凡人はいないのかね
343:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 22:57:35 ooaK8Tn2
>>336
どうやったら、そんな間違いが出来るんだw
節穴どころか選手を間違えてるんじゃないかw
344:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 23:23:11 MLKPzFYk
高卒外野手の白浜くんがBBBDBくらいにはなった
留学なしな
住谷とかいう奴はABBBBくらい伸びた
留学ありな
345:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 16:43:10 bv9w0c7M
15ペナント用のコード作ってみたんだけど
ここ投稿したら迷惑?
346:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 20:22:22 URMPJMMa
>>345
某氏のサイトでもペナント用コードが豊富とは言えないので需要はあると思う。
347:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 21:24:22 DiIDfG61
>>343
阪神並みにくさってる
外国人スカウトだな
348:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 22:14:08 bv9w0c7M
>>346
サンクス
トレード必ず成功
R2+L2+上=ON R2+L2+下=OFF
DC957F13 13AEDF27
4DB43386 14561805
4DB43BC6 14561405
DC957FE3 13AEDF27
4DB43386 14561B65
4DB43BC6 145617C5
6月30日以降もトレード可能
3DB2F6A4 1456E79C
349:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 22:32:15 EJEN26dG
・菊地原
試合61 4勝2敗 防2.15
左の中継ぎとして見事復活を果たす。ベテラン左腕は今年も健在だ
・山口
試合62 3勝2敗 防3.18
隠善と共にトレードで入団した。中継ぎ陣の一角を担う
・早坂
一軍登録なし
トライアウトで入団。自慢の俊足を生かしたい
やっぱり地元選手はいいねぇ
350:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 22:58:59 LamVGwPm
菊池原だっけ? あいつってリアル菊池じゃね?
351:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 23:30:38 QLTZdxfV
球場もっつ増やして欲しい。しかしブルースタジアムはかなり良いと思う
352:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 01:50:45 SKKOm8cJ
ブルースタジアムは俺も好きだ
353:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 03:44:11 oyT7uLqa
マグマドームはクソ
354:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 09:06:19 iNElcEeB
浩
年俸3200
防1・26 46S
ほう、やはり韓国の抑えはかなりレベルが高いみたいだな
ちょっと見直した
3200→2億
前言撤回
くたばれ馬鹿チョン
355:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 17:55:57 j6RHayIw
>>340
家の久保は10年たって劣化してきたけど未だに裏ローテで防御率三点台前半だよ。
356:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/23 19:21:04 oyT7uLqa
巨人の久保はコーチ球速練習すると劇的に変わる
150 E B スラ3 スロカ2 CU4 まで伸ばせた
357:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 02:06:11 F8mY66by
トレード難しい・・・
成功例あげてってほしいんだが
358:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 07:59:12 Vsda/QkK
>>357
ドラフトで捕手を大量に指名して、それをトレードに出す
359:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 07:59:25 8DvE4iIz
>>357
ショート二人で片岡
1年目なら確実
360:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 09:16:03 F8mY66by
>>359
片岡はとれた
ぐぐったら飯原もとりやすいって書いてあるけどとれないわ・・
ヤクルト、中日は何を放出すればいい?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 09:42:02 bYMZoWu2
中島、赤星は簡単に穫れた
362:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 10:28:28 8DvE4iIz
ヤクは三塁で取れるはず
中日は三か一で取れないかな。未確認だけど
だいたい足りてないポジ2人で取れるよ。あとはCPとか若さが鍵かもしんない
CP10000奴をこっちから2人出して合計CP15000だと取れなくて、CP8000くらいに調整したらとれたりする
363:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 10:54:32 F8mY66by
選手ごとのCPの価値ってこと? どうやって調べればいいの?
364:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 10:58:46 bYMZoWu2
横浜の下園がBBCCBにまで成長した。ちなみにエラー回避はD
横浜にも良い選手がいた
365:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 11:49:50 8DvE4iIz
>>363
トレード画面で出るでしょ・・・・・
366:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 13:13:53 F8mY66by
>>365
おkやってみます
367:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 13:38:19 i7GTvULy
率264本43で本塁打王を取った助っ人外人(しかもまだ19才と若い)が二年目には率208本17と見事に扇風機化してた
李や小笠原が劣化して大砲が不足してた巨人に引き取って貰いました
368:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 14:07:48 dasCWjqY
>>367
名前何ていうの?
369:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 14:48:05 Ltd8PQvc
名前ランダムらしいから知っても意味ないとおも
370:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 15:39:06 dasCWjqY
あれランダムだったんだww
ずっと固定だと思ってた
371:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 20:56:52 bYMZoWu2
オススメなコーチ教えて下さい。山崎武やローズ、工藤などは知ってますが他に良い選手が居なくて…
やはり通算成績が影響するのかな?
372:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:07:28 9DFQQYCH
タイトル獲得が星には結構関わってくる。100勝しても無冠だったら☆三つだった
西口とかいいんじゃね?コーチにしたことないが
373:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:44:20 1EBsMx+4
三浦とか
スローカーブ持ちなのがおいしい
374:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/24 22:53:08 Ltd8PQvc
下柳3つだた
375:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 00:56:05 ueBJ4nnD
巨人の小笠原って現実じゃずっと安定して好成績なのに、
パワプロだといつも速効劣化する設定なのは何で?
4年後にはミート・パワーFとかいくらなんでも…
金本なんて10年後の50歳でもミートE・パワーBは余裕で保つのに…
376:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 00:56:58 mwlcuue/
星多い&レア変化球 石井一 工藤 三浦
特能 川村
微妙 高橋健 西口 グライ 上原
ダメ 山本昌 高橋尚
377:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 06:06:00 2scFcHdU
特能多いに川越いれてもよくない?星は少ないけど
378:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 08:09:08 kEMP5gxX
皆さん情報ありがとう。1年目に川村解雇してしまった…涙
379:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 08:43:47 RFkXxHdQ
>>375
晩成かどうかだろ
380:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 09:23:25 b+7M4qXp
桧山
試合96率364本6点50
やつに一体何が起きた
381:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 11:15:32 rGQYDJXT
今更知ったんだけどベテランのトレード評価ってめちゃくちゃ低いのな
382:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 12:27:59 YcRWSNp5
>>380
ジャーマン並の覚醒だなwwwww
コーチにする時ってさ得能の数より星を優先するよな?
383:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 12:45:32 K70ULiha
>>382
☆3+特能3つと☆5特能なしなら特能次第では前者を選ぶけど基本は星重視だな
384:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 15:19:10 mwlcuue/
話が戻るけど、CPUから来たトレードの選手は取れるよ
ただし、1対1や1対2で指名されるトレード選手は取りづらい。例えば堅守の外野対2のトレード選手は取れる
385:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 17:48:18 L/7EFD+E
>>73
あれ?イベントカードにオリジナル選手加入って無かった?
386:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 20:23:29 b+7M4qXp
小林
20勝3敗
高崎
20勝3敗
成瀬
21勝5敗
うちの生え抜き二人が最多勝取るかと思ったら…
387:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 21:14:55 wR48JxJr
>>380
意外性ついてるからってそれは打ちすぎだな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:14:03 YcRWSNp5
>>383
やっぱり星を優先するよな
☆3のコーチでペナントやったけど
全然選手が育たなくて参ったわ
389:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:26:40 vVQSffyk
>>364
下園はそんなに伸びるのか・・・
干しててスマンかった
390:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:39:44 kEMP5gxX
あと横浜は藤田と野中がパワーBまであがった。弾道1だけど…
391:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/25 23:50:46 cr2R0fmI
>>389
俺もあんまり使ってなかったわ
2EDCCCくらいまで育ったかな
今は斉藤下窪下園くらいしか残ってないや
392:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:09:25 VI0FgXAZ
下園は上手くいけばBBCBBぐらいまで伸びる
+フォーム変更でABCBB、現在うちの不動の3番です
393:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 05:12:37 5l8wZo6w
下園は使い続けると弾道が1になるから使いづらい
394:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 07:36:38 vaI+T3QZ
守備の鬼藤田、足のスペシャリスト野中、センスの塊下園
石川ときたら・・・・・
395:名無しさん@お腹いっぱい
09/11/26 10:05:35 v0Pn0JWP
代走要因の石川じゃないの?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 17:52:38 GB8cJG3T
高卒の高桑って外野手が留学させたらパワー180までいった
まぁ初期弾道1なんだが
397:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 21:38:40 2SJ6MPjE
前田健太(26)
試合144率302本23点63盗3
前田健を野手転向させてみた
なにこの天才
398:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:34:55 y4O+TGpm
マエケンの能力いくつ?…気になる
399:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 23:48:43 DUBJnvXz
トレードでの選手の価値(CP)ってどこに書いてあるの?
400:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 01:21:36 xFJAF37Y
ポスティングと引退勧告の要素を追加して欲しいな
401:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 09:19:32 pSxXNZ6F
ドラフトの新人野手って皆フォームはスタンダード?
投手ならたまにサイドやアンダーが居るけど、野手でスタンダード以外は見たこと無い
402:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 18:17:07 gFONfXgH
クラウチングは稀に見かける
外野の甲田がそれだった
403:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/27 21:32:39 OoJCI8OH
高卒の小塩って一塁手もクラウヂングだった
こいつはオールAぐらいまで成長する成長株です
404:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:22:03 HYYxEUeu
お塩先生な時点で非成長・不祥事で解雇です。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 00:56:57 Bzh/Mkz6
気がつけば小塩が別のリーグで三冠王とってたことがあったけど、こいつはミートタイプなの?
406:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 01:08:30 xWUIhXGN
大智がオープンスタンスだった気がする
ドラフト候補用にフォーム増やすとか、
引退した現役選手のフォームはランダムで翌年の新人に引き継ぎとかあって欲しい
407:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 02:30:09 fkdm3NXj
せっかくフォームが多いんだからそこで使わないでどうするんだよ
って話だよな
408:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 09:20:45 d6ho2NLe
背番号とかみんなどうしてる?
409:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 10:01:14 DVmCYn/x
>>396
おれも高桑それくらいまで育った
しかも、30代後半になってもちっとも劣れないwwwwww
410:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 11:13:35 9kVAXAEs
足が早い選手を集めたいんだけど、ドラフトで取れるA行く奴教えてください。
とりあえず初年度は鈴木と片岡を取って戦力外から隠善を取りたいな
411:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 11:31:42 ziEHgBB4
>>410
江上
412:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 12:13:20 wjAHevK6
>>407
だよなぁ
勿体なさすぎる
フォームまで決めるの面倒なのか?
キャンプでフォーム変更するとコーチの現役時代フォームに変わるとかあるけど本当なのか疑わしい
413:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 14:28:02 yOn8Dlco
守備の鬼藤田、足のスペシャリスト野中、センスの塊下園
石川ときたら・・・・・
414:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:14:15 Y9cT09IA
URLリンク(files.uploadr.net)
ペナントまわしたらこんなことに
でも優勝は中日
でも日本一は巨人
415:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:54:37 ekpJAtNZ
>>348
346ですが有り難く使わせて頂いております。
おかげさまで戦力の偏り防止に役立ってます。
ただ、干されてる若手を取って中堅放出を繰り返した結果、投低打高のシステム故に全チームの防御率が大変な事に・・・
投手成長しなさすぎませんかね。。
416:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:43:02 Y9cT09IA
防御率6.34 5勝6敗10Hで阪神の西内が新人王とってた・・・
パでは防御率2.71 4勝1敗1S1Hの西武の柿沼が新人王でこっちはまあ妥当なんだけど・・・
417:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 01:21:32 X12JRn+H
過疎ってるみたいだからうちのチームを紹介しようと思う
1遊石川
2二平野
3一内川
4三村田
5右吉村
6捕橋本
7中榊原
8左下園
先発
グリーン
寺原
近藤
唐川
中継ぎエース
長谷部
ストッパー
石井
418:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 03:04:54 yGEdzYkC
一番ショート石川だぁ?
嘘つくんじゃねぇ…嘘つくんじゃねぇよ…
419:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 03:09:00 a0YLG3rJ
横浜で3連覇したから広島で新しく始めた
広島でやってる人いる?
どの辺から補給すれば強くなれるだろうか
420:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 03:17:03 L4Z52eiA
保守
421:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 08:07:41 lf138clH
1年目に石川を西武に放出
そのオフに西部は石川を留学させてた
7月、帰国した彼の能力は1EECEE
酷い
422:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 08:23:25 ft4pVTf6
石川は弾道さえ上がれば何とかなる
たしかBBCCC辺りまでにはなるし
423:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 08:52:15 A3O6MugZ
俺は
3DCBCBになったな。
ミートとかパワーはBまでいくの?
424:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 10:59:57 lf138clH
石川は過去に育てたけどミートはD9まで足はC11までしか伸びなかったというより限界だった。森岡並に育たない
425:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 11:06:50 iutflWBm
俺も石川のミートDが限界だった
426:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 14:37:28 lf138clH
小林太を留学させた
151 F104C99 スラ2 CU2
↓
154 D127B122 スラ5 CU2
になった。投手留学で初めて成功した
427:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:06:11 /WF6QbQk
>>422
俺もそんなくらいまでいったな
428:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 16:51:42 ssaT8ZiF
石川 YB 右両 15 103 12 11 11 万能
429:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 18:38:35 hgEPSAlw
>>415
全チーム適用ではないから役に立つかはわからんけど
とりあえず作ってみた
一人だけに当てたい場合はコーチ一覧に入ってからON・OFFで
コーチ見ると指導力変更
L3+上=ON L3+下=0FF
DC948015 13AEDF27
1C9A8328 3888E7A5
1C9A832C 3854E7xx
1C9A8330 B614E7B5
1C9A8334 0C90B776
1DAE4268 0C53A7A5
0D3F8BA6 1456B04A
1DAE4268 8494E7B5
xx=
A6=1
A7=2
A8=3
A1=4
A2=5
15=240
トレード即返答
1DB43CE8 0456E79A
430:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:29:30 2od70a0o
梵(遊)
試合144率270本18点65盗塁18
前田健(二)
試合144率302本23点63盗3
ウィリー(三)
試合144率250本21点69盗塁2
栗原(一)
試合144率303本28点91盗1
松山(右)
試合144率334本31点111盗3
天谷(左)
試合144率283本6点67盗11
赤松(中)
試合144率288本7点67盗塁13
岩淵(捕)
試合144率271本13点66盗3
カープ最強や!
431:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:57:37 ppTkEUgw
打撃練習とパワー練習なしにするとスモールベースボールっぽくなっておもしろい。
野手は留学するのも、FAトレードで獲得するのも禁止。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 21:59:19 nMljKUBP
>>429
わざわざ作成していただいた感があり大変申し訳ないのですが、
おかげさまで特殊能力や得意球を重視したコーチ選びが可能とな
り、影響力240については未検証ではありますが、投手育成に
希望が見えてきました。
ありがとうございます!!
433:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:27:35 2/QjJKsI
石川がミートAとかどこの都市伝説だよw
俺の石川なんてCDCEEから一向に伸びない
これでも留学アリなのだが・・・
434:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 00:52:20 hc/EJQxx
おまえら石川使いすぎワロタ
もっと森岡も使ってやってくれよ
435:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 08:30:28 y2xbFaoS
石川内野手はあまりにも弱いからサクセスで作り直したわ
低打率、長低出塁率、20前後の盗塁、三振、エラーの山と、かなりリアルになったw
436:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 08:50:47 y2xbFaoS
↑超低出塁率だった
437:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 10:07:15 AA3BD14k
清原はコーチ星3以上にならない(涙)
438:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 11:31:38 yRGesgU8
>>348
>>430
このコードって2009でも使えるの?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 17:24:34 s1TBGF3E
オリックスでプレイ
中日から相川⇔澤井・新井でトレード申請が来る。もちろん承諾
それから二年後…
相川…中日から戦力外通告を受ける
澤井…内外野守れるユーティリティプレイヤーに成長
代走、守備固め要員として重宝される
新井…カブレラ引退後レギュラー掴み主軸として活躍
落合よ…お前相川に何を期待したんだよ……
440:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 18:54:52 Jp6iymxT
落合「キャッチャーじゃないの?」
441:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:00:40 muzZv5gi
投手育たない・・・
なにかいい方法ないのかorz
442:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 19:02:57 2/QjJKsI
>>439
おまい、ただ「ユーティリティプレーヤー」っていいたかっただけやろw
443:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 20:58:12 b4DgHymx
投手の成長は運
そして、オフで下がるのはデフォ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:17:04 muzZv5gi
川畑活躍しすぎてワロタ
野手より投手を海外行かせたほうがバランスよくなるな
445:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:58:17 7JMm0q0A
俊足タイプの新人が想像以上に少ない
予定が狂うね
446:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 03:35:05 HIVey/EB
ドラフトでスレオススメの小塩が出たんだけど将来性が3なんだよなぁ
指名するか悩むわ
447:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 10:30:41 eSgEdsPi
星なんて年齢で変わるし
448:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:44:15 F4dQj2Ji
ドラフトで獲った選手を200勝させたやついる?
俺は山森で219勝が最高なんだが
449:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:54:13 xqS51QB5
石坂が164勝できた
メジャーいって帰ってこなかったよ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 22:54:17 5Ir3qdBv
200勝は多分いない・・・
ちょっと目指してみますかね
451:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:31:12 8vWu4Cim
一番活躍しない選手って誰かね
452:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:38:59 HIVey/EB
俺も200勝オーバー目指すわ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:31:23 LUWsA9eh
五十公野のミート上がらない
454:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:35:51 b+HTxF3F
急に飽きた
455:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:44:10 UNNPWkSc
森岡石川で二遊間縛りプレイおすすめ
456:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:48:43 40ZAKK60
>>439
俺は巨人が活躍した小笠原を打撃コーチにかえたから、若返りを狙ってるのかと思ったら後釜には古城を使ってた
そのせいで巨人は前年度首位から3位(4位だったかもしれん)
原が何考えてるのか分からなかったぜ・・・
457:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 02:17:02 hsf68riN
小笠原すぐに劣化しちゃうんだよなあ
458:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 03:47:34 YQvMkncR
>>448だが川畑が16年目(40歳)で200勝しますた
459:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 07:54:51 QAojjTOW
打者でメジャー行く選手あんまりいない
460:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 10:18:45 pq5PhII6
小笠原は最近は何故か毎作即劣化設定にされてるな。
現実では衰えてるどころか、好成績残し続けてるのに。
逆に金本なんて、どんな成績だろうが50歳でも衰えないし。
新井ですら劣化速度遅いところ見ると、やっぱ阪神にいるかいないかがこの差を生んでるのか。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 14:00:17 mK2DOP/o
皆は何歳になったら引退させるの?
40過ぎぐらい?
462:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 15:01:20 QAojjTOW
時と場合による
463:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 15:15:37 b+HTxF3F
山崎おじさん 矢野 タクロー 鉢辺りは長く使えるね。どれも45くらいまではいる
464:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 16:13:34 osC5U2U3
大引衰えなさすぎワロタ
20年間ずっと1番で通算打率.341、安打数4200本超
あと大卒三塁手の蓮見を留学させたら9月にオールAになって帰ってきた件
465:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 16:30:29 UNNPWkSc
大村はやばい
466:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:05:38 fqC1fh5o
15の前は11やってたけど、小笠原はほとんど劣化しなかった記憶がある。
まあペナントが最長10年だったことも原因なんだろうけど
467:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 21:46:10 pa8I13uZ
42歳の坪井が未だに現役だった
3年目に中日の沢井とトレードされたのは知ってたがまだ引退してなかったとは驚いた
468:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:21:02 mCalfjgZ
オールスター・ベストナイン・ゴールデングラブで9人中6人阪神の選手だったときは、怒りを通り越してわらった
469:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 23:47:51 UNNPWkSc
オールスター投票で毎年藤川がカンストする現象どうにかしてくれ
470:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 00:59:21 J72nhZVX
3BBBDDチャンス4の選手が.263とかどうすりゃいいんだよ
471:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:19:27 uP+gbt1d
俺なんて3BBBBE左4AHで.270台
救いようなす
472:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 01:35:57 18VkDsKx
どんなに能力高くても弾道が高くないと活躍しない罠
473:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 02:15:31 rtMvcPIY
※ただし赤星を除く
474:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 03:39:55 J72nhZVX
弾道3は高い方だろ
475:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 10:51:09 fjQ+F31n
2ミートCパワーEの奴が首位打者取ったんだがww
しかも特殊無し
476:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 12:18:16 jvPJkZuz
チームに同レベルの巧打者がいると、両方ハイアベレージってのは少ない(体感で
成績が低いと言ってる人はそうなってないか?4人くらいそいつより打率良いのいないか?
477:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 12:25:21 WQSQfQ1k
小笠原は9~11までの時期に神懸かり的な活躍してて11決(04シーズン)で打率がガクンと下がって成長タイプまで下げられてたような
以降どんな成績だろうが即劣化しだすようになった
しかし金本は超晩成固定(しかも安定持ち)とかどんだけ優遇なんだよ
478:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 13:04:24 rtMvcPIY
金本はタイトル争いにはあんまりならないからまだマシ
問題は新井 .330 40本とかザラ
479:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 15:56:54 7LX8Zyoe
消化試合になるとCOMが若手とザコだけでスタメン組んでた
人間らしいことするんだな
480:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 17:07:12 VcUMdQRH
新井は阪神に移籍した途端、走力が上がって非成長が無くなったしな。
目に見えるとこから、目に見えない隠しパラに至るまで阪神優遇。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 18:37:00 uP+gbt1d
>>477
打率下がったのは2005
2004はHRが減った年
外人が好成績残し続けるもんで、うちの期待の大砲3EBFDFが出れない
年俸も安いから切るのもなぁ
482:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 19:51:40 fjQ+F31n
本当、阪神の贔屓設定はどうにかしてほしいよ
選手全員の能力が高いせいで10年連続優勝とか当たり前だし
特に投手の能力が高すぎる
藤川・ジェフ・渡辺・江草・橋本
こいつら中継ぎ陣、5年連続、防御率1点台だぞww
こんなのがずっといたら、そりゃあ他チームCOMは勝てないわな
新井・金本はずっと3割30本100打点の成績残すし鳥谷なんて350以上を永遠にマークする
ホントありえんわ・・
483:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 20:40:02 5zQGOBto
>>478
金本が55本に留まらず、60本ぐらい打って160打点叩き出したときはわらった
484:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:14:09 cLQ0ijub
俺の金本はまもなく50歳を迎えま~すw
通算本塁打まもなく王を抜き去りま~すww
485:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 23:30:18 Nv1e16/Z
蓮見とか小塩とかそんなにつよくなるんか
300年やってきづかなかった
486:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:04:53 vn3iaZZX
ここまででていないオススメのドラフト選手を挙げていこうぜ
野手・鈴北、松葉
投手・須永、平
487:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:07:26 CSlEJ4/F
投・下山
488:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:24:59 po71rQ1N
捕手:梅本(BAFBB)
一塁:折田(DAEEE)・櫛田(CABBB
二塁:増永(BAAEB)・松平(ACACB)
三塁:吉沢(ABEBB)・桐山(CAEED)
外野:武本(CADBC)
大崎とか楠田とか岩館大智とか育てるより高卒で星多いこいつら使う方が通算成績残せる
武本なんか留学行かせてフォーム変えたら21歳でパワー190越えて900本打った
489:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 01:53:13 FEuEZapd
同じ選手でもその時々でだいぶ変わるから一概には言えないかもな
とりあえず飛鳥と藤内って変化球型の高卒はよく成長した
490:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 03:03:23 AFlE0p95
捕手桑山、二塁名越オススメ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 04:56:49 CSlEJ4/F
>>448
梅本が3年目に捨てられてたから拾った
ありがとう
誰か高卒で先発としてつかえるやつ教えてくれー
492:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 06:48:01 K3Lz8+I6
ウチのとこもトライアウトで拾った梅本が正捕手やってるわ
493:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 07:14:25 CSlEJ4/F
>>492
能力どんな感じ?
こっちは22歳5年目でCCCECF3なんだが
どうやら肩はもう伸びないみたいなんだがどういう事だ・・・
494:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 07:21:16 FEuEZapd
俺も梅本一回使ったことあるけど3CBCCCぐらいだった
トライアウトで拾って留学せずにこれくらいになった記憶がある
495:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:34:41 MB7i2b9S
捕手は大垣ってやつがよく育った
確かABCACくらい
投手なら仲田
496:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 12:47:36 cIAb6cRz
代打の切り札
前田
守備固め
石川
代走
早坂
497: 株価【29】
09/12/04 14:53:16 JQDO0uTP
保守は平出がC10A224F5B12B13まで育った
,325 62本 176打点マークで三冠王
498:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 16:47:59 KvCEH++S
広島でやってたら巨人に14ゲーム差引っくり返されたwwwwww
そういうのは現実だけにしてくれよorz
499:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:01:05 tq8N1KVq
山城ってピッチャー結構よかった気が
500:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 22:05:28 tq8N1KVq
あと関係ないが
ソフトバンクに入団した
大智が
CBBBCで
本塁打52打った
501:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:28:28 vYE7b0MH
三冠王とるのむずかしいな~
取ったことあるやついる?
502:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/04 23:57:35 cIAb6cRz
今岡誠(35) 日ハム所属
成績
08年:試合4打率167本塁打0打点0盗
09年:試合0打率0本塁打0打点0盗
年俸:2億5000万
おいちょっとまてコラ
503:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:07:04 Uu5z1eaB
>>501
一年目にタイロンウッズがバース並みに打って三冠王になった。何故あそこまで打ったのか今でも不明。シーズン打率が歴代七位だったし
504:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:45:10 MVk/fLim
全然期待をしていなかったドラフト5位辺りの選手が活躍してくれるとすごく萌える
それでミートCパワーDの大森が首位打者取ったw
505:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 00:55:45 KOoO/U7Q
二塁なら熊井・兵藤・浜岡辺りがいい
ただ松尾を使い続けたらDACDCの弾道4で本塁打王獲得してた
506:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 01:54:36 5+fxMGkt
熊井いいね
507:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 14:35:13 +TMAn5w7
梶っていう
セカンドの高校生
パワー200超えた
508:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:22:06 NPldSK+d
金子
1勝3敗41S防1.33
金子が現実と同じ抑えになってた
509:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/05 20:58:36 L4Z2osxm
金子はすぐスタミナ下がるから抑えにされちゃうよね
510:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 00:12:07 05nohaMQ
広島がオリックスと喜田剛⇔清原でトレード
そのオフ清原が広島打撃コーチ就任
その結果昨年よりチーム打率・本塁打が大幅ダウン
わずか一年で首にされてました
511:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 02:37:43 8OFLZWjq
>>507
うちの梶もパワー200超えたけど他が2DADEEで止まった
512:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 04:53:50 2ONb3z2e
変化球型の高卒投手はよく伸びるし活躍するな
オヌヌメは坂上、赤沢、石野、立山
元々150キロ超えててコンスタも伸びる
513:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 18:47:29 AUddYII2
長曾部もいいよ
514:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 21:09:19 ar7lq4N7
>>511
俺もそんぐらい
でもホームラン、50本打つセカンドって今までにいないわwww
515:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 21:48:33 uKEpEi6m
石城って奴が星5だったから将来性を買って取ったのにちっとも成長しなかった
516:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 00:21:42 1L3NKLdu
>>515
そんなのしょっちゅうあるわ
小玉とかなぜか毎回とって毎回失敗する
517:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 00:48:23 l/Gg0yDh
石城は確かに伸びない
初期で154だからもっといけるかと思ったら初期値からほとんど変わらん
多分3球種にすればもう少し活躍できるんだろうけど
518:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 01:32:00 VtsV3oQW
石城は150勝してくれたぞ。
持ち球はシュート・チェンジアップ・スローカーブ
スタミナがあんまり伸びなかったのが残念。
>>513
長曾部は個人的に山森についで2番目の神投手だと思う。
あんまりスタミナ伸びないから大概守護神
519:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 02:20:24 UHz3k1oX
高卒の西澤オススメ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 03:03:41 TVDetdq4
一年目に獲った外人が300勝しやがった
目指せカネやん
521:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 07:06:48 cGz4R2dk
長曾部を育て間違えて干してトレードの駒にした俺には耳が痛い
522:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 13:43:19 uaqEf0RZ
ついに三冠王新人王MVP沢村賞と他の首位打者等の投打タイトルを総ナメしてしまった。
年間9敗って…
523:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 14:11:18 t5gCFPn7
>>515
留学ありで164km/hコンCスタA スラ7 カーブ1 SFF1まで育ったぞ
524:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:07:11 KE71eN/w
>>523
>>518と変化球が全く違うんだけど初期の変化球は何持ってんの?
525:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:10:40 l/Gg0yDh
スライダー2とカーブ1
526:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 17:47:29 KE71eN/w
>>525
早いな
ってことは>>518はテキトーな事書いてるってことか?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:23:59 4UIMJE9J
>>522
神か
528:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:37:05 l/Gg0yDh
>>526
さあ。誰かと混同してんじゃね?
つっても初期シュートまたは特変持ちって結構珍しいけど
529:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:43:38 KE71eN/w
>>528
どうもです
530:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 18:59:13 eAErU4GR
普段ぱっとしない奴がスローカーブ覚えたら二桁勝利してワロタ
三浦も年とっても勝ち星上げるし、スローカーブはかなり強いな
531:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 19:12:29 TVDetdq4
スライダー系
フォーク系
シンカー系
この3つ持ってれば活躍しやすいかも
シンカー覚えさせただけで20勝して新人王なった
532:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 04:29:11 mBZHe9e6
菊川ってどうよ?球速早いけどすぐ落ちちゃうんだよね
533:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 09:50:25 ECUYhN/j
すっかり架空選手を育成するゲームになってしまった
試合部分は高速試合で飛ばす本末転倒っぷり
ドラフトで獲って能力見る時がワクワクする
自分が抜擢した選手が活躍すると「わしが育てた」って気分
レギュラーが怪我して仕方なく使った選手が覚醒するのも面白い
選手名鑑の成績見てニヤニヤしてる
534:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 11:30:55 FzHyphD3
これって元々こういうゲームでしょ
535:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:38:32 nZeKZ40g
今年の河原みたいにカムバックシステムがあったら萌える
536:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 16:10:51 v5iZ7WHd
引退したやつが18歳で能力下がってドラフトで出てくる転生システムも欲しい
537:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 17:15:58 T8Efk0X8
それはいらん…それはいらんよ高杉君…
538:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 18:00:47 EL6BPWGC
投手の野手能力はもっとあげるべき。足とミートを再考して欲しい
また野手の投手能力も。全員120均一はおかしい。糸井とか石井豚とか嶋とかもう少し投げられるだろうし。昔の新庄みたいに150出すのもいて良いと思うんだけどな。そうじゃなきゃこのデータ自体不要じゃない?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 19:42:36 DIcQyR5W
8年連続最下位だった日本ハムがドラフト指名すらしなくなったから変だと思ったらオフにファンが10万人にまで減ってた
セでは巨人も6年連続最下位だったけど30万人はファンいるのに、惨敗が多すぎたのだろうか冷たすぎる
540:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 20:29:55 Se3k4zGN
>>532
マイナス能力あるけど、球速自体は速いしそんなに衰えないし、上手く育てられれば十分強い
541:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 01:30:31 ocoSvDMI
菊池 左左 154 ED スライダー2
彼の速球にはかなり期待できそうじゃ
長野 3ECDBD
彼の肩にはかなり期待できそうじゃ
542:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 13:29:32 2Lz+JvpW
斎藤 147km DC スライダー3 チェンジアップ1
大学リーグ最多勝利記録保持者じゃ
とかいう肩書もほしい
543:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 13:31:36 aD0q96lS
生え抜きの引退試合とかさせてる?
544:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 13:59:46 oRj3jvZy
自由契約とかコーチにする以外に引退勧告とかできんの?
545:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 14:47:02 wjw/a+Lc
現実の赤星引退ってマジかよ…
546:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 16:04:34 6HVe4orR
>>543
1年目にドラ1で獲得した高卒投手を最終年の最終試合に登板させた
俺もお前とともに引退かみたいな事を思って一人で感動したりしてますwww
547:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 01:27:37 VgauR35f
ここでオススメされてる長曾部って初期フォークのみ奴?
どのくらいまで成長するか知りたいんだけど
あと>>544も知りたい
548:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 02:10:52 JOuMnM8v
ドラフト選手の長谷部は伸びるね
154CBスライダー5カーブ4(留学なし)と中日のチェンみたいな能力になりまつた
549:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 16:15:40 HlMQ6gmV
>>547
俺は長曾部の育成中だが21歳で
151EDカットボール4カーブ1フォーク2って感じ
留学はしてない
550:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/10 21:38:00 ffuEuvBH
大器晩成型を教えてくれ
551:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 03:19:20 0n2KkH3h
橋詰テメエいくら50登板でも4点台で6敗しておいて1.5億とかふざけるのも大概にしろ
岩野さんなんか打点王とベストナイン獲得しておいて減俸申し出てきたのに
このゲーム投手と野手で銭闘力が桁違いすぎる
552:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 05:02:21 hZjqv2M1
たしかに投手は高年棒要求しすぎ
野手はなぜか成績上がってるのに減棒が多いね
553:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 07:46:09 hLWbcpEI
お前らの岩野さん活躍するんだな
うちの岩野さんは入団から
.260 10HR 78打点
.278 12HR 63打点
.265 8HR 82打点
とかそんな成績で放出しました
554:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 15:47:06 EOFsHVnS
岩野さんは得能つけても波あるよ
でもキャリアハイは.365 36 128と凄まじかった
555:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 17:53:51 zGDPyGVK
岩野はあんまりホームラン打たんな
いいときでも25本だった
高卒使った方がいい
556:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 18:41:01 PLU26kRL
岩野はミート多用がついてるせいかあまりパッとしないよな
強振多用つけたら見事にパワーヒッターになってくれたが
557:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 22:56:55 aORfJ5to
岩野さんは
いつも.290
18本だわ
6番で
558:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/11 23:05:02 sYa9UzcF
COMチーム所属の岩野さんが三冠王獲得した俺のペナントって一体……
559:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 05:34:56 E3X1Hzs5
ドラフト投手で300勝達成したw
ちなみに「右田」って投手
大した能力でもないし、特能もないのに
560:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 07:20:38 klK1MOvn
右田は本格タイプだったような
昔雇用して4年くらい経ってまったく伸びなかった(スタミナ以外)のでクビ切ったな
そんなに活躍するのか・・・
561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 07:40:25 usIEpdOS
ウチの岩野はPHと強振多用つけたから
毎年3割30打ってくれて小笠原みたいになってる
でも西武の中島と斉藤のせいでタイトル取れない
562:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 12:17:35 E9YwOFak
お前らのチームで10年以上活躍した(するであろう)選手教えて
563:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 12:58:34 D7fFAi7n
高卒の中谷は20年使い続けた
コンバートしまくりで投手以外すべて守れます^^
564:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 14:35:34 E3X1Hzs5
>>560
全盛期で154 コンDスタA スラ5 カーブ2 フォーク1 ツーシーム
特能がピンチ○だけ
>>562
野手だと古関
18年間で通算打率.340 3831安打 352盗塁
565: 株価【29】
09/12/12 18:03:07 lCyEQFyu
>>562
庭島
17年4031安打 全盛期4AABBA
566:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/12 18:41:59 D7fFAi7n
>>563は19年だ
全盛期は4CBBACB
.354 38本 145打点
567:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 00:53:45 Ot5CKxCo
>>562
栗酢
147AAスライダー3カーブ3フォーク3
14年214勝。成績はそれほどでもなかったが一番思い入れのある選手だった
568:567
09/12/13 00:56:08 Ot5CKxCo
フォークじゃなくチェンジアップでした
569:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:26:20 cA53GJym
そんな選手聞いたことない
投手は三球種ないと球はやくても打たれるな
570:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:42:00 xyWwytPQ
いくら3球種持たせてもこれがついてたら活躍できないって赤能力ある?
571:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:48:26 SqSMFMK/
>>570
一発 対ランナー2
572:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 01:50:00 LSahqqzw
>>570
回復2
先発で1年回したらたった19登板だった
573:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:03:18 xyWwytPQ
>>571
一発か…消しにくいし厄介だな、でもランナー2はダルもついてた気がするが
>>572
そっちの方はまだ消してくれるコーチがいるから何とかなりそう
2人ともありがとう、楽天の先発陣が育ってもアレな理由がよくわかったw
574:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 02:44:05 Ns4ZWNWL
中継ぎが登板数を盾にしてゴネまくってくるのマジでウザいなw
先発の起用法を完投とかスタミナ限界にしないと中継ぎの登板数がえらい事になるし
575:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 03:52:39 Ann9Fi4j
ダルビッシュ28勝ワロタ
576:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 04:31:40 awKZLfv/
ランナー2はあっても能力高けりゃそこまで問題じゃない
ただ消しにくいのが難
3球種+特殊ストレートの投手はかなり活躍するな
577:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 05:53:13 Ot5CKxCo
>>569
栗栖の間違いでしたw
578:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 09:19:42 SqSMFMK/
>>572
中継ぎに回復4ついてても微妙だけど
先発に回復4ついてると凄く嬉しい
怪我無しでやると先発なのに35試合ぐらいでてくれるから、谷間が埋まる
579:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 13:08:09 q45fu3eE
147 AC スライダー5 カーブ3 フォーク2
この能力で活躍しないのはおかしい
気に入ってる選手なのに
580:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 13:43:50 Ann9Fi4j
その方向は失敗率が高いよね
十字お勧め
581:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 13:48:12 b495Xdae
ダルはその変化方向でも凄まじい成績残すよな
通算防御率10位の2.27ってどんだけww
582:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 14:54:16 RY/AayjN
ダルや内海、野手の鳥谷なんかはマスクデータの何かが他と違っている
583:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:25:21 dSuxMA93
そういや内海も序盤は結構強いよな
しばらくすると一気に劣化しちゃうけど
584:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 17:59:59 SqSMFMK/
>>583
力衰え+一発で防御率が悲惨なことに
でも自分の今いる強いピッチャーはみんなスラ・カーブ・フォーク型なんだよな・・・
体感的にはスラ・カーブ・シュートおすすめ
585:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:39:50 ME/bgeUh
シュート フォーク スライダーが最強だろjk
586:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 18:40:33 ME/bgeUh
シンカー フォーク スライダーだった
587:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 19:30:02 cA53GJym
スライダーと第二ストレートがあれば大体抑える
588:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 21:47:00 SpT06+3J
>>579
フォークが、チェンジアップだと活躍するな
589:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:07:18 4tkxx2kQ
川畑さんがついに覚醒して1.21 22勝0敗 236奪三振を記録なすったが
年俸が20000→20000のままだった。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:32:04 KrXOZorQ
>>589
川畑いいやつだな
591:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:41:43 b495Xdae
>>589
成績やばいな、投手四冠+沢村賞?それで現状維持とか
うちの成瀬に見習わせたいもんだ
592:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:48:47 SqSMFMK/
>>589
うちの鎌田なんて最優秀中継ぎ賞もらっただけで一億だからな
593:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 23:54:13 ZmwdqhWg
うちの野中は盗塁王取った年に一億要求されたな
打率得点圏打率セ・リーグワスート一位なのに
594:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:51:38 BrMI0DwU
今10年目だが最近になってエクセルで選手の成績表を年毎につけるようになった
最初からやっとけば後々見返した時に感慨深いものがあったろうになぁ・・・
全部手動でやってると選手への愛着がやばい
595:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 00:59:10 lzVsMvd6
ハムの稲田って伸びる?
596:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 01:42:14 zq4izmxq
>>594それいいなw
俺もやってみよう
597:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 04:20:28 NhLQgccG
全部手動だと勝ち過ぎちゃわないか?
598:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 08:38:53 Oa4IMa9N
>>594
俺もやってたけど10年目でめんどくさくなってやめたな
打率、HR、打点、盗塁、安打、打数、四死球
防御率、投球回、勝敗、勝率、奪三振、H、S
あとは表彰選手あたりを記録してたなあ
599:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 10:47:57 nH2vW+jI
パソコン無い俺は手書きでOPSやWHIPまでノートに書いてたわ
思い入れのある一部選手だけだけど
600:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 13:10:50 BrMI0DwU
>>597
そこはわざと負けに行ったりしてうまく調整しとる
ただ手動だと奪三振めっちゃ少ないのが難点、俺が下手なだけかも知れないが
601:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 13:23:46 QGfScvAo
外人が成功しないんだが、完全な運?
契約金高いほど成功率上がるわけじゃないよね
602:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 14:55:49 WNfd3BpU
運だろ
603:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 14:57:40 g1vHVMXB
ピッチャーの場合は契約金高い若手がよく覚醒する気がする
俺の場合大抵抑え補強するからたまに帰っちゃうけど、100マイル左腕が…
604:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 15:53:43 AnNc0OOe
・西口
10試合4勝4敗防5.56→61試合4勝2敗防2.04
西口「現状維持で」
流石西口さん
605:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/14 18:00:10 rCBusYOM
外国人は若い奴で我慢して使えば割と活躍する
606:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 02:21:47 2aoEyxus
>>601
契約金5000の若手でパワー180のやつゲットしたよ
覚醒して230になった
607:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 11:24:22 jHsZLN9I
契約金高いのとって帰られたらイラっとするので若手しか採らない方針
プレイ開始そうそう二人の外国人獲得に成功
ノーマン22歳(遊)3CDEEE対左投手4、満塁男
ロジャー22歳(捕)3DBFEC安定度2、三振
二人とも覚醒ナシの段階(ノーマンは交流戦を終えると同時に帰国orz)
金額の割には十分な能力だと思うけどな
608:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 12:51:20 ObG2Awf1
地元繋がりで日ハムの稲田をトライアウトで獲得
代打兼ムードメーカーとして頑張ってくれてます
609:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 20:26:15 1YH/c+qj
外国人は、スカウトの能力表示一切無視して一芸に秀てる説明文(決め球がある、かなり俊足であるなど)でとるとお勧め
昔、かなり俊足という説明文でとったら、CA(180)BCE PH の神外人とったことがある
610:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/15 23:37:00 mQxUePsB
「彼の決め球は一級品」で獲ったら
145キロ コントロールG スタミナE
フォーク2 カーブ3
の糞害人が来たんだが・・
611:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:27:39 48NmMf/Y
コントロールGからのカーブ3はなかなか使い勝手が悪い
612:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 00:37:15 uua/K++g
>>609
>昔、かなり俊足という説明文でとったら
これで走力Gが来たことあるわ
他の能力も雑魚
613:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 03:22:32 F80Fm/kS
ダールっていう外国人がいたからダルに似てると思い採ってみた
151DCカットボール7カーブ1契約金5000万円
当たりでおk?
614:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 06:39:51 mSb/8Q3c
特能と年にもよるけど十分当たりだと思う
ただ活躍できるかはわからんが。2球種だし
615:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 11:27:08 eIN5ygSg
ロッテが163AB スライダー7 サークル5 シュート5
の神外人とっててワロタ
616:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 12:49:11 JxhWdiAW
楽天がバース級の助っ人外人を二人もとってた
617:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 12:57:36 YAmt7P9p
>>615
そんな外人日本来るわけねぇw
618:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 14:53:53 Gr9J+/Ey
まぁ、外野手のバランス2万でやったら
高確率であたりです
特殊能力でパワーヒッターあったら尚よしやし
威圧感あったら
パワー160は最低ある
CABBBっていう神外きたことあるよ
619:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 16:28:24 OSGo2j6Y
外人はチャンス2、ケガしにくさ2、三振、四球、安定度2とか持ってる奴の方がなんか外人らしくて好きだw
ミートGのパワー馬鹿とかいい
620:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 16:40:23 o8bAuguw
皆は若手中堅ベテランのどれ選んでる?
俺は覚醒と長期の活躍を期待して若手しか選んでないけど
621:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 16:41:27 uCPoicos
>>619
すぐに帰る外人野手は、みんなそんなんだな
622:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 19:18:12 q6E5jEq2
>>620
若手選んで全員逆覚醒したorz
けど高い金払ったら絶対若い奴がいい
623:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 21:05:35 0A8DutTb
つも話題に上がりませんが、自分はドラフト等新戦力を取得する
機会があればエラー回避を重視して選ぶのですが、異端?
エラー率は上り辛く下がりやすいので困っているのですが・・・
なにか対策があればご教授願います。
うちの武内なんてひどいことにorz
624:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 00:03:56 KtLgLkDF
今西武でガッポリ金満球団プレイしてるんだが、10年目の岸の年俸要求がすごいんだがwww
昨年は22勝して62000要求してきた癖に今年若返り方針で2軍に幽閉してたら希望額が750でワロタwww
クビにしたけど
625:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 00:29:28 2sOiaTyT
せめてコーチにしてあげようよ
626:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 00:34:42 KtLgLkDF
>>625
まだ33歳だったので・・・
巨人に拾われて1.88 18勝して沢村賞もらってたんで本人としてはよかったのではないでしょうかw
627:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 01:00:07 9b4BKFov
ダルビッシュが15億要求してきやがったwwwwww
調子にのんな!!
628:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 05:03:58 KtLgLkDF
>>627
GG佐藤 出場試合0 年俸50000→希望50000
ふざけんなw
1000にしたらFAして出て行ったwww
629:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 05:43:51 DC5f9fqv
>>628
現実以上の銭闘力だなwwwww
630:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 14:05:44 mgpmBJ7W
ケガばっかでうぜえ
631:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 14:08:52 KtLgLkDF
>>630
怪我なしにすればいい
めんどくさがりにはベスト
632:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 14:41:06 2sOiaTyT
英智が海外移籍だと…?
633:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 21:19:18 R5GVuvIu
守備要員ですね
634:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 21:20:31 KtLgLkDF
>>632
田口的なポジションかな
635:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 22:02:40 mgpmBJ7W
>>632 でもそうするとリアリティに欠けるんだよな…
636:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 22:05:04 mgpmBJ7W
みすった631
637:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 23:33:42 YU8odAl7
>>632
英智はどこ行ったんだろうな
好守備マニアのマリナーズか?w
638:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 01:10:18 GoWBbS/T
横浜からナスがFAしたのにどこも穫らなくてワロタ
宣言残留は認めてないんだが残ってやがる
639:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 06:53:07 /OeeZaKa
・金子洋
試合144
率276
本23
点72
ありがとう福浦コーチ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 15:39:25 kNoAy2GQ
1年目ハム糸井、ほぼスタメンで使って.223 4本 22点
首にしたほうがいいかな・・・
641:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/18 16:26:28 7DK+AdgO
>>640
現実もそんな感じだったじゃん。今年から伸びたわけで
でもこっちの糸井は伸びないんだよなー
てか日ハムの若手外野全員のびないわ
642:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 01:50:45 0vSxt/jO
守備はいいんだけど打力が弱すぎるからね
643:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:40:39 CqF3JCke
このゲーム、ダルビッシュ無双だよなww
絶対15勝以上するぞww
644:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 03:59:37 64IZbCGc
ダル 青木 田中あたりに早く引退してもらいたいんだがなかなか引退しないな
645:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 04:50:02 Vf/hjuYU
高速試合で流してたら左のワンポイントに設定した人が平気で2イニング投げてるんだけど、よくあること?
646:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 09:32:24 N5q86P+j
トレードで日ハムに行った桜井が干されてやがる
まぁ中田と似たようなタイプだし当然と言えば当然か
ちなみに交換相手は坪井
阪神(代打兼打撃コーチとして)⇔日ハム(パワーのある外野手欲しさ)
こんなところかな
647:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 10:25:39 tpdyu6yJ
>>645
おれもよくあるわ
648:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 12:39:42 RP5MaiMb
山森って留学いったらどうなるの?
649:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 18:41:27 V0/h3qld
つよくなる
650:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 21:57:28 u0iMHVaX
そこにツーシーム覚えさすと山森は神になる
651:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 22:53:19 N5q86P+j
遊び半分で小宮山(43)をオープン戦で先発登板
成績:6回1失点9奪三振防1.80
今年は先発で使おうかな
652:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 00:19:05 moSwE9rD
金満俺TUEEEEプレイしてるとドラフトより新外国人補強の方が手っ取り早いな
すぐに日本人扱いになって枠空くし
653:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 00:54:39 vJ+FzTjs
>>652
俺レベルになると他球団の選手を金銭で強奪しまくるから^^
654:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 01:16:41 SbwxJfgI
金旋トレードって成功した試しがない
655:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 10:54:05 ntN++Pdn
体力Cの奴って先発にまわすとやけに被弾しない?
しかし中継ぎとして使うのも体力的に勿体ない気がするが
656:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 12:11:41 47WC6AX+
ドラフト選手は高卒以外ほとんどCくらいだから高卒を中継ぎ抑えに使わざるを得ない
それと那須野は最高の敗戦処理員
657:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 15:25:39 SjjUin6S
緒方の引退試合を高速試合でやったら現役最終打席にバントやらせてた件
658:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 18:36:23 AD6NJXWp
戦力外の基準は?
①いい成績を残していても能力が衰えたら
②若くてもあまり成長しないってわかった時点
③能力は高いのに平均以下の成績を何年か続けた時
659:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 18:38:46 vJ+FzTjs
>>654
ありえない大金積んだら余裕だお
>>658
俺は①>②>③の優先順位で切ってる
660:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 19:41:22 ntN++Pdn
>>658
2>1の順
30過ぎても2軍の奴は確定的に切る
3だったら切らない
ペナントで1番使えるのは回復4だな
先発・ロングリリーフ・敗戦処理となんでもできる
661:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 20:09:23 P4rvb3Cl
村田(横浜)をトレードで獲得
二軍に閉じ込めオフに年俸を二億→6千万に減棒
その後ちょくちょく一軍に上げ代打要員で使うもいい成績を出せなかったのでコーチにもせずに解雇した俺は鬼畜
662:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 20:26:37 le3w8uOZ
村田は安定して神だわ
15年連続3割30本120打点達成した
おっさんなのにようがんばるわ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 20:36:41 BgEPH3wu
呂っていうチョン国人使えるな
664:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 20:46:11 NIncPtEr
中村俊輔(サッカー)
弾道3 CCDEC アベレージ チャンス2
イブラヒモビッチ(サッカー)
弾道4 CAEED パワーヒッター 固め打ち
665:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 21:02:08 xKyEdwDQ
うまく説明できるかわからないが
トレードで
捕手
左打ち
パワーある
若手
当てはまる人
で金銭で満額でトレードしたら
かなり高い確率成功するんだが
ばぐかな
666:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 21:07:45 vJ+FzTjs
>>665
満額だったらだいたいの選手取れるだろ
ダルビッシュですら30億で行けたぞ
667:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 21:56:02 FLlSQzml
檻の平野って結構使えるね!Vスラで三振取れる取れる!
668:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 21:58:37 AD6NJXWp
35歳くらいで136キロ F G スラ2 フォーク1なのに中継ぎで防御率2.60くらい
だと切りにくいな
しかも何年か続けて
669:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 22:44:10 vJ+FzTjs
>>668
それは切っていいだろw
若手使ってやれwww
670:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 23:14:58 ntN++Pdn
>>667
草野+中島+聖澤でとったのに
いざ使ってみたら炎上を繰り返し防御率8.00台で泣く泣くクビにした苦い記憶が・・・
671:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/20 23:34:12 vJ+FzTjs
>>670
カーブ系覚えさせたら驚くほど変わるぞ
672:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 00:29:08 8Zjmj687
高卒外野手の高桑育てたら三冠王取った
12年目 CACCD .352 50 151
試合すべて早送り
673:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 08:26:51 O22kbmYZ
・チーム唯一の二桁勝利の田中が海外移籍
・スタメンの劣化、高年齢化
・若手育たず
・四番憲史
楽天見事な暗黒だな
674:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 10:55:29 nmN6RQKH
>>673
ひでぇw
でも野手は主力が皆30代で若手は力不足、
投手は若いのいるけど赤能力塗れじゃ岩隈田中抜けたらそうなるわな
675:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 13:59:51 +YjUYuWD
ペナントの新人の右利き比率が高すぎです。普通に考えたら非常に強力な「対左」能力は
ペナント開始10年もたったら宝の持ち腐れ状態。投手も打者も右ばかりだから。なんで
こんな妙な仕様になってんだろう。
676:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 14:00:57 tSBRbZqI
聖沢とか伸びないのか?
677:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 15:17:18 2zn4Hc1o
収入少ないでやるとなかなか優勝できない
みんなは少ないでも普通に優勝とかできるの?
678:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 16:04:15 FOYCzZhn
優勝できるけどその後の契約更改でそんなに年俸上げられないからチーム愛かなり下がる
679:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 17:20:10 WtlhhKKr
優勝すると金は400000前後もらえるけどこれ設定なに?
680:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/21 19:30:05 /qsgXb0h
前は全員オリジナルのチーム4つ入れてやってたけど今回は自分ひとりだけ入れて始めた
1年目3位(日本一、アジア2位)、2年目優勝(日本シリーズ敗退)、3年目突入
試合は半分だけ早送り
1.滝沢 遊 大卒ルーキー
2.亀井 中
3.高橋由 右
4.阿部 捕
5.ラミレス 左
6.坂本 三
7.李スンヨプ 一
8.諏訪 二 二年目前年度新人王
去年なぜか広島が村田透&脇谷と新人の諏訪をトレードしてくれた
FAで荒木とってたし東出もベンチだったからかな
今期はFAでヤクルト石川獲得
681:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 11:24:43 Zc+TxuV8
テスト
682:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 11:26:47 JAh3fGFB
諏訪は優秀な即戦力だよな
自分のも新人王だったわ衰え早かったけど
683:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 11:41:01 N2mP6tgT
鎌倉衰え早すぎワロタ
684:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 12:41:07 ALicsHQo
優秀な即戦力を教えてくれ!!
できればその能力も
685:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 13:49:34 hP04qwLk
広島を解雇された上村が中日に拾われてその後正捕手になった
1GFCBC
キャッチャー○、ブロック○、チャンス4、三振×
ゴールデンクラブ(2018)
谷繁コーチ流石だな
686:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 16:27:42 qZ6SAsjf
松宮っていう高卒俊足野手大好き。FFBEEだった
もっと足D以上の俊足タイプ増やしてくれ
藤村みたいの
687:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 17:00:18 EZYDIh5c
自分の松宮は代走要因どまりだな。ミートが悪すぎる
688:680
09/12/22 17:24:38 nqLWgL6e
3じゃなくて4年目だった
投手ローテ
先発
内海、野間口、石川、木佐貫、金刃、グライシンガー
先中
鳥海(ドラ)
中継
林、阿部健、荻野(ドラ)、俺
リリーフ
山口
来年鎌倉とろうと思ってたんだけどファームにとがの、加賀屋(ドラ)、早乙女(ドラ)がいるから微妙かな
689:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 19:44:15 7WnoCetH
広田って高卒二塁手好きだわ
走塁2ついてるが
690:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:42:19 H/3tbkn+
投手を野手に転向させてフォーム改造させたら
ミートとパワーが上がったのに弾道が上がらなかったんだけど
元投手って弾道上がらない設定?
691:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:50:21 nqLWgL6e
フォーム改造って選手固有のフォームには改造できないの?
692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 22:51:48 nd0CNBh7
なんか山森にツーシーム覚えさせたら防御率0、89なったww
693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 03:11:39 Ihh9i4WR
留学してからフォーム改造だかフォーム改造してから留学したらミートがGになるバグってどっち先にしたらなるんだっけか?
694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 03:47:04 n7p7TdVl
解雇した奴が古巣復帰とかなったら嬉しいよな
スンちゃんが5年目でロッテ復帰した
695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 10:02:35 LtH1uoPR
>>693
留学→フォーム改造だとGになるらしい
696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 13:57:15 oymByvD2
自チームが首位独走状態になってしまうんだけど
皆どういう風に全チームのバランスを平均にしてるの?
697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 14:08:18 QGheG+fS
ドラフトで選手とるときの基準って何?能力以外で
俺はなぜか名前に桃がついてる奴を異常に指名したい気があるらしい
698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 14:37:09 Ihh9i4WR
>>695
ありがと
699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 15:18:08 k5rD3U68
パワプロ15のオートペナントの特徴
<投手>
・チェンジアップがフォークより強い。変化量も伸びやすくておすすめ
・他に強い変化球はスローカーブ、SFF、ヨシボールあたりか
・ドロップカーブ、カットボールなどの変化量が伸びにくい変化球はおすすめしない
・ツーシーム、ムービングファストは今一強くない。ノビ4の方がずっといい。もちろんないよりあった方がいいけど
<打者>
・慎重打法が強い。強振も強い。強打者が両者を備えるとすごく強い。
・ミートがC以上なら他がクソでも3割打てることが多い。
・今作はチャンスメーカーが強い気がする
・FA140とかの選手は連携の12番、34番、下位打線でミートを補強して打率を上げよう。相棒に打率のいい選手をつけよう
・中田、坂本のようなパワー型野手はミートを訓練しても無駄で、パワーを上げるとミートもつられて上がる
・非力なミート型選手でも強振は有効で、ホームラン増えて、打率もむしろ良くなる。
・ソフバン江川はMAXでCA232になる
<15だけではないけど初心者向けネタ>
・二年目の投手コーチをシンカーかシュートの軟投派にすると、3球種の投手が大量に増えてチーム防御率激しく向上する。こだわりないなら超オススメ
・一年目、フォーク系投手が多いならチェンジアップの軟投☆4のコーチで変化球練習するといい
洒落にならん年数プレイしたのでつい書き込んでしまった。スレ汚しすまn
出来れば追加などしてもらえればうれしい
700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 15:57:35 kCy1PTtp
>>699
弾道4ミートBパワーBチャンス4の選手が通年.230 10本程度なんだけど、なんとかならんか
701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 16:08:32 i+N+sJcg
>>695
逆じゃなかったっけ?
俺はそれでやっても、Gにならなかったよ
100%ではないのかもしれないけど
1年空ければ平気なのかな
702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 16:11:25 3p8CD76r
>>699
これ本当かな参考にしてみる
703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 16:29:23 sM+IxmN9
>>696
トレードすれば
704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 18:50:46 lk/LqNHD
坪井と濱中の取り方教えてくれ
705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 18:59:22 sM+IxmN9
>>704
その球団が欲しがってそうな能力守備位置のやつとか金困ってそうなら金銭とか
706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 20:39:13 bN/GJOKW
>>699
ツーシーム強くないか?
707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 20:40:41 bN/GJOKW
>>699
ツーシーム強くないか?
708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 21:23:03 Tmklz3BI
>>699
ツーシーム強くないか?
709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 21:36:01 oymByvD2
>>699
ツーシーム強くないか?
710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 21:41:01 sM+IxmN9
>>699
ツーシーム強くないか?
711:699
09/12/23 22:05:40 k5rD3U68
>>700 弾道4ミートBパワーBチャンス4の選手が通年.230 10本程度なんだけど、なんとかならんか
3割20本くらいが妥当な能力値にみえる。まず前提として年あたり500打数以上打ってて、かつ
一年だけの結果ではないよね。一年だけならとんでもない数字も出るものだから
2年以上その成績が続いたとすると、とりあえずミート多用がついていたら本塁打量産は望めないし打率も落ちる。
あと、いつのまにか対左1がついてたりしない?
>ツーシーム強くないか?
もちろんあった方が強い。ただ前の作品ではツーシームとムービングファストがノビ4と同等か
それ以上に強いこともあったが、本作ではノビ4と同等とはとても行かない程度と思う。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 22:28:52 AYSwb5zn
>>711
クレクレ厨で悪いが、何か知ってたら>>690を教えてくれ
後、追加するなら投手は変化球型が1番強い気がする
というか変化球型以外が変化量一年で下がりすぎる
713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 23:42:16 lk/LqNHD
プロ野球戦力外通告 クビを宣告された男達
714:711
09/12/24 01:58:02 qK3p3nyk
>>712 元投手って弾道上がらない設定?
それはない。逆質問で悪いが、その元投手は年に7,8本くらいの本塁打を打てた?
URLリンク(www26.atwiki.jp)
このページに弾道UPの条件があり、年間本塁打最低5本以上(ランダム)で弾道1→2になる。
もしそれなり(例えば年間10本以上)の本塁打を打ってなおダメなら教えてください。
投手が大打者になった例はたくさんあるようなので。
なお、実は弾道1だとパワーがあってもその5本以上がすごく厳しい。だから楽に弾道1→2にするなら弾道UP技能
持ちのコーチを雇うべき。弾道4で特殊能力が2つ以下の選手を引退させれば技能がつく。
例えばラロッカ、ローズ、オリックス濱中、ロッテ竹原、ズレータなど。
なお、2年目以降ならデフォルトコーチにも弾道持ちがいる。
後一つ、キャンプのフォーム変更でもUPの可能性有り。半分以上の確率で悪化するけど。
セーブアンドロードする覚悟があればそれも良し。あと、自分で操作して強振でホームランを打つ手があったな。
ついでに後で出すつもりだったけど一つ載せとく
・最強コーチ
西武 江藤 デフォでスラッガー4 対左 パワー。二つの強化パターン有り。一つは弾道を
アップして対左 パワー 弾道UPにする。もうひとつはチャンスと広角をつけて
パワー チャンス 広角とする。(好みで固め打ち、選球眼、逆境も良し)。トレードで簡単に
獲得でき最後まで使えることから最強と思う。現役選手はいつ満塁、サヨナラなどのショボ技能
が付くか判らないので計算しづらい。
なおこのゲームは弾道で優劣が左右されるところが大きいので弾道UPが基本。(弾道UP
には、キャンプでフォーム改造かコーチから教わるかホームランを打ちまくるかが必要。どれも
結構大変)
715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 02:18:07 BzPQSwYr
>>714
コーチは使い続けると影響力下がるんじゃなかった?
716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 03:27:53 vowf6gJ8
URLリンク(www.dotup.org)
GGにちょこちょこおかしいやつ混ざっててワラタ
717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 05:16:14 IA3lYf0Z
これじゃGG賞じゃなくて、G.G.賞だな
718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 06:20:54 Et58UXwm
>>713
普通に中日のビョンを解雇したら阪神が獲得とかしたんだけどwwww
719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 16:37:40 ipL+YwI/
第2ストレートの強さは異常
149FBツーシーム、スライダー4、カーブ1の外人が最多勝取った
720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 18:13:11 +wLIReFQ
オリックスでプレイすると年中だれかが怪我してる
721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 19:04:27 y7Q9zgNQ
慎之介のけがしにくさ2消えたけど怪我しまくる
722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 19:51:37 GuXNWQzb
AH持ちってパワー低めの方が率残せるのか?
内川にリック、あとAHつけた川崎がいつもパワーEくらいのときに.340~.360くらいになるんだが
前2人はいつもシーズン安打記録更新してるし
723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 20:16:08 y7Q9zgNQ
リック腹立つよな
FとかGとかでてきてもヒットうちまくるしすごい打率だし
724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 20:44:06 GuXNWQzb
>>723
いつも楽天でプレイするから役に立ってるんだ、下手すりゃ1番DHで出すレベルで
でもコーチにするタイミングが難しい…
725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 20:53:30 hJ1sK6Hw
2017年にスレッジが通算500打点達成
まだいたのか・・・
726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 21:22:20 7CUs4PYb
古城(巨人)⇔中田(日ハム)
トレードが成立しました
中田の代わりに稲田がレギュラーになってた
727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 21:27:44 BzPQSwYr
>>722
力があるとホームラン狙いで強振するから、ミート使わなくなるね
パワーヒッターなら逆かな
728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 21:33:49 y7Q9zgNQ
>>726
こっちの中田は二年目にクビになってたぞ
獲ったけど未だ三番手
729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 22:48:56 J9ENOSXG
なんか新外国人とって
フォームチェンジさせたら
走力95でAって能力が隠れていた
けど実際の能力は10でした
いったいなんだったんだろうか
730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 00:11:22 UOSwunkJ
横浜がウッド選手を獲得しました
同じポジションでなおかつ同じ名前の選手をとるなややこしいだろ
731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 00:40:46 2P0f/eR3
>>730
俺は横浜で高宮とったな(水差しより何倍も強い奴を)
というか、ドラフト選手の名前は支配登録漏れの名前がちらほらあるな(会田とか)
732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 08:16:06 cThIgWHL
>>731
データ上での来年のドラフトに出てくる選手が出てくるとかな
733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 08:51:53 W+TBkKjg
パワーヒッター不在の中ロッテみたいに日替わりオーダーにするの楽しい
734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 11:28:47 LmZ4cGjc
野手転向して活躍する投手ってどれくらいいた?
735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 11:54:17 iwli/l03
去年三冠王の西武中島をカブレラ近藤でトレード成立したw
ショート四人いるからって西武は奮発してくれたな、大引サヨナラ(´・ω・`)
あと何故か毎年中日に捕手いなくて、雑魚捕手でも吉見やらが取れた
736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 12:28:42 UOSwunkJ
>>734
前田健太
737:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 14:57:56 7FvEmFn9
>>721
ケガ2無いのに、ケガしまくるやついるよな
森野と赤星がしょっちゅうケガする
ただ、赤星については軽傷で良かったと安堵するけども
738:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 16:14:57 ZL/yxfea
DDEECの選手を試合に出さず
フォームチェンジでどこまであがるかやってる
今BCEEC
一回パワーもBになったんだけどな
ミート13だから来年にはAいきたいね
739:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 16:27:43 OaxFukfc
>>737
他によしのぶとかスンみたいにケガするキャラには何かしくんであるじゃね多分
こっちの赤星は2011年に引退したわ
740:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 16:36:35 xZvmISeT
坂長と本田と塚越と津野がいっきに出てきたけど、誰取るべき?
ちなみにオリックス1年目
741:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 17:35:46 Iv3OKBDq
本田か塚越
津野は使えない
742:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 17:59:32 znQpXePT
米良が能力いいから、即戦力を期待して取ってみたが
防御率がひどい
とりあえず3年使ってみたが、5点台を切れない
解雇だ解雇
743:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 18:05:53 GDgP6R0N
>>742
全く一緒だ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 18:16:12 4smOsljY
坂長が最強すぎるwwwwwwwwww
7年連続330 20本超えは驚いたww
745:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 18:37:12 ZL/yxfea
>>738
ミートAまでなりました
フォームチェンジってすごいんだね
746:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 21:33:10 2P0f/eR3
個人プレーの範疇なのかもしれないが、弾道2だったらフォームチェンジしたほうがいいのかなぁ
747:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 22:00:24 ZBzQc40o
やっぱり坂長だな
748:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/25 22:22:41 5wX7dVMK
エラー回避って上がりにくくね?
留学させてもFやG止まりなんだけど
749:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 01:07:25 6LBkVSYs
エラー回避って試合出るごとに変動するな
補足すると下がることは多々あるが上がることはめったにない
それとオープン戦終わって開幕のときエラー回避が下がってることがめちゃくちゃ多い(主に新人)
750:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 09:43:20 BXZCSOdU
野口が『優勝出来るチームに行きたい』という理由でFA宣言
移籍先は古巣のヤクルト
このやろうトライアウトで拾った恩を忘れたか
751:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 09:45:57 4zEFtaI5
エラー回避は春キャンプで数人(すうにん)がランダムに上下するよ
俺は目当ての選手が上がるまでリセット繰り返してる
752:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 11:18:39 T9ZyVyoH
小沼最高
753:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 13:05:56 6LBkVSYs
小沼より古橋だろjk
754:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 14:36:18 d5sP4ipL
>>751
オープン戦で若手が活躍したら自信がつく云々とはまた別?
755:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 19:29:13 n5TN1KEN
滝沢いいよ
ホームラン撃てないけどこういう選手は好きだ
あと柴山
能力はたいしたことないけど亀井さんレベルに活躍する
756:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 20:37:40 RuKBsBXv
砂川強いな
俊雄がいるから二塁にコンバートしたけど
しかも吉見(うん様・捕手転向)とのトレードw
757:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/26 23:30:48 T9ZyVyoH
竹上即戦力すぎワロタ
758:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 01:24:07 BTZcQmV7
鎌倉とか米良って能力は高いもののあまり活躍しないしすぐ衰えるんだよなぁ
759:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 01:56:28 oKrxmfQX
生え抜き3冠王久しぶりにできた
あと打率一厘足りなかったらとれていなかった・・
760:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 02:11:09 xtUxxzGR
横浜120敗クソワロタw
761:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 08:50:40 WOaOc/st
>>758
個人的には岩井も
762:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 12:37:03 778y8JTL
鎌倉はとんでもない地雷
数年後にはトレードの駒だな
763:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 13:28:53 ujz2axh2
松下最高
764:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 14:38:56 PGWcys7S
鎌倉って乱調持ちの奴だっけ?
乱調ってどうやったら消えるかわからないからなぁ…外国人リリーフが持ってたけどいつの間にか消えてたし
765:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 15:29:50 +EtDwBnw
>>764
攻略本によると乱調はそのシーズン防御率2.50以下だと消えるらしい
何イニング投げないといけないとかは書いてないからわからないけど
766:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 16:07:43 WVoFNdCY
江上つええ
福本の持つ先頭打者本塁打記録をあっさり抜いた
767:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 20:02:36 EGy/LaAr
中田がついにサードにコンバートした坂本からレギュラー奪った
768:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 01:13:40 W39Rsc1q
金光っていうドラフト選手は伸びるのかな
なんか速球がめちゃくちゃ早いんだけど
769:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 03:06:18 36sQe5/X
WIKIを見ると投手威圧感はリリーフ投手でないと効果を発揮しないと書かれてるが
実際先発投手でも効果大きいと思う。ダルはすごすぎるから除外するとしても、
成瀬や内海がたまに威圧感を獲得すると、その後の成績が安定して高レベルを
維持して、年齢による劣化がない間は剥奪されること(防御率3点以上)はめったにない。
770:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 19:40:39 HWgxdP9B
>>761
こっちだはなかなか活躍したけどな
771:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/28 19:46:57 FcEDFzA9
岩野強すぎワロタ、留学させてノリさんの後釜や!
772:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 03:08:29 6jacMQI+
有名所ではないオススメのキャッチャー教えてください
773:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 03:40:21 lse8BIwR
詳しく書けよ
ここペナントスレでルーキー教えてスレじゃない
774:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 09:25:48 6jacMQI+
訂正 ペナントのドラフト選手で有名所ではないオススメのキャッチャー教えてください
775:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 13:34:14 maRm+1YJ
桑山
776:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/31 20:19:30 n/kBIsF9
両打ちは活躍するな
777:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/02 00:39:16 YgdiEKcG
みなさんあけましておめでようございます
今年もペナントスレガンガン盛り上げていきましょう
778:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 07:05:27 uheNDS5A
いつの間にか自軍のリードオフマンにチャンス1がついてたんだけど、何が原因?
779:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 15:51:54 9Ax8sFfD
チャンス1や対左投手1は知らん間によくついてることが多いな
780:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 16:16:57 9A7BJ5QB
1試合に散々な結果だとついたりするんでない?
5打席全て得点圏にランナーいて5タコとか
左投手に5打席三振食らったりとか
781:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 19:32:49 MHB3Fxta
チャンス2の後、得点圏がさらに低くなってその状態が続くと、数試合でいくね
782:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 23:56:32 DzppUT1c
>>779-781
なるほど…コーチ指導以外じゃなかなか消えないから厄介だな、㌧
まぁ個性がついたと考えるか、出塁さえしてくれればいいし
783:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 04:39:42 Bz5qOP4t
ドラフト候補に対するスカウトのコメントって、
10年に~>かなり~>なかなか~>~がウリで合ってる?
784:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 11:03:38 rkIaM+PD
タイトルとっても何ももらえないのが残念だな
年俸あがるだけだから良いことない
>>783
あってる
785:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 12:38:27 ahgHIJlu
ドラフト選手で4球種成功した
活躍するか実験してみる
786:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 13:43:59 5StbNzcd
防御率4.00 10勝 5敗 で新人王とれなかった
しかも、元値1000万から8000万要求しやがった
今回投手の要望をホイホイ聞いてたら間違いなく破産するな
787:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/04 17:57:21 hqhdtjn6
4球種でも第2ストレートがあるかないかで大きく成績違ってくるよ
788:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 01:11:19 S/hmb2+Y
留学してた米沢ってのがパワー237になって帰ってきた
100年近くやったがここまで伸びたのは初めて見た
789:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 21:00:56 TnLdEDUY
香取ってルーキー、弾道2 FDで首位打者とった
790:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 21:36:19 50H7s3SX
神助っ人ダール
3年連続3冠王。
70HR打率も4割いく。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/07 23:42:07 Ua+aXeSt
年明けてから過疎りすぎだろ・・・
792:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 00:12:35 OBdcpOBb
>>789
外野で足守備がCDの奴かな?
使ってるとすぐオールCくらいになって柴原より使えたのはおぼえてる
793:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 02:56:53 9ueLqXZP
ドラフトで絶対取る選手とかいる?
俺は高卒外野手の櫛田は絶対獲るんだが
794:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 03:11:43 fJcVZGlH
>>793
名倉
なぜか毎回必ず新人王+200セーブしてくれる
795:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 03:41:36 6L/HvoT/
浜口かな
796:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 09:49:06 rtA+SKK9
>>793
角田と山森
ただ山森はナックル伸びないのがネック
797:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 16:42:31 hi6sEGix
>>793
蓮見
外野でもいけるし弾道が4になるぐらい打つから毎回取る
798:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 21:11:02 hN+xbYrQ
>>791
過疎ってるのは元からでそもそも大規制のせいだバカ
799:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 21:28:46 9ueLqXZP
>>798
まだ規制解除されてないの?
俺も規制されたがすぐ解除された
800:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 21:57:20 hN+xbYrQ
>>799
多分まだのところもあるよ
OCNの糞はほんと遅いんだ
801:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 00:02:14 LfbOzrPU
>>800
丸の内は特にひどいらしいな、俺もOCN民だけど地方で助かった
これだけじゃスレ違いだから>>793に岩野を追加
802:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 11:00:19 kdj4K7HW
>>774
高卒の相良(将来性5)がCBAAAまで育ったな
スピード型だけど
803:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 17:52:04 cd5Hsvte
高卒3塁手宮坂オヌヌメ
初期でチャンス4左4持ち留学でオールAなたぜ
804:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 18:07:51 Gf4N8V1R
サンデイという外国人一塁手が俺のプレイで3回も出やがった。全て敵として。
ミートC11パワー180以上がデフォ。必ず毎回三冠王を獲りやがる。
こっちの国産強打者に必死で能力、連携つけてバックアップするがなかなか
勝てやしねえ。いつのまにかこいつの三冠を阻止するのがプレイのテーマに
なってきちまう。だれかサンデイという若手一塁手の強打者を見た人はいる?
805:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 18:12:18 u1i56sIg
15じゃないけど昔ロジャっていうミートパワーAの超人がいたな
4割越えでホームラン70とか
こんな超人出るのかな、15でホームラン記録更新する奴さえまだみたことないんだけど
806:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 19:04:08 BdLSuggr
>>804
名前はランダムだからなぁ
それに似た強打者はいたが
>>805
パワー200近くでPH 強振 があればあっけなく王が抜かれる(通算も)
807:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 19:26:34 ImGGo4q8
日本人でも笹本とかだと記録更新出来る
808:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 22:41:36 mjD5rWGf
>>807
ランナーいない時はチャンスメーカーだし
得点圏にいるときはチャンス4だし明らかに強いよな
打撃フォーム変更で、振り子だとミート、クラウチングだと弾道が上がりやすい気がするのは気のせい?
809:804
10/01/09 23:09:10 Gf4N8V1R
>>805-806
どうもありがとう。外人の名前、能力が完全ランダムなのは聞いてるんだけど
たまたま同じ名前の同じようにすごい奴が何度も出てきたんでついサンデイ
だけは特別に登録されてるのかと思って。今回は13年で647本、平均で50本。
しかし連携システムがあるとお気に入りの選手をいつまでも活躍させられて
いいな。成績だけなら連携を捨てて新人に入れ替えた方がいいとわかってるが。
今更だが連携システムを考えた人はオートペナントの楽しみ方を判ってると思った。
楽天の鉄平がぼろぼろになりながら44歳、18年プレイして打点2050で
通算2位、得点1993で通算1位、3505安打で通算2位(1位はなんと
ロッテ西岡3914本でまだ現役)、二・三塁打も通算1位になって
ホントに感無量だよ。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 23:31:58 u1i56sIg
調子乗りすぎな奴とか俺は制裁するから連携がなかなかうまくいかないw
1番で出塁率たった3割ちょっとで盗塁27個で盗塁王
これで3倍増も要求すんなksgw
811:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 01:33:28 X4a7QB5w
スレで好評だったお塩がオールCくらいで止まった
それに反して高卒1塁手坂口はめっちゃ伸びた
812:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 16:36:54 rTXVAPIt
>>808
>打撃フォーム変更で、振り子だとミート、クラウチングだと弾道が上がりやすい気がするのは気のせい?
クラウチングで5回連続で弾道UPに成功して自分もそう思った。その後
10回以上連続で失敗して、ただのランダムだと考えを変えた。
813:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 16:42:29 szk6BPV+
フォーム変更ってそんなに有効なのか…いつも弾道上げてくれるコーチが出てくるのを待ってばかりだった
814:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 19:17:40 5FC+jL+I
リセットしない一発勝負派だから
大半は失敗するフォーム変更は躊躇しちゃうな
815:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 21:41:44 lLVeIJoD
>>814
一発勝負なら寧ろフォーム変更楽しいよ
予定調和が無くなって、毎年運頼みの宝くじ状態で楽しい
816:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 21:50:42 X4a7QB5w
現在横浜10年目過疎ってるみたいだからチーム紹介(野手編)
1遊坂本3DABCD
2二椎葉2CDACC
3右吉村4DBCCD
4一鈴北4EAEDF
5中富樫4CABAB
6三二階堂2DBCCC
7捕砂川2CDCAB
8左桜町1EDDED
817:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 22:27:58 U2b0EceA
じゃあ俺も
楽天 8年目
1 遊 江上 3DBBCB セカンドがメインだが、肩を考慮し直人とチェンジ
2 右 植田 2DDADC
3 中 鉄平 3CBBDD
4 一 新井 4CBEED パワーがどんどん下がってきてる (FAで阪神から)
5 左 デューク 3DBDFD 若手外国人
6 指 坂元 3EAEED 新井の後継者
7 三 藤巻 2CCCCD
8 捕 塩野 2CCCCD
9 二 直人 2DDCEC
818:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 22:43:58 lLVeIJoD
じゃあ俺も
PRO 3年目(ドラフト・FA禁止縛り)
1 中 代田 2DFBFE
2 一 新井 3ECDCE
3 D 山サキ 4CAGFG
4 左 ローズ 4DAEFG
5 右 堂上 3EDCED
6 三 円谷 2DECED
7 遊 小窪 2DFDCC
8 二 枡田 2FFCED
9 捕 田中 1GFECD
819:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:06:45 IcyTia04
じゃあ俺も
阪神 8年目
1 遊 鳥谷 3CCCCC AH持ち 衰え始める
2 二 村井 3CBBBC セカンドにコンバート
3 右 古閑 3BBCCC 強振多用
4 一 駒井 4BAEED
5 左 桜井 4DADEE
6 三 新井 4CBEED AH,PH両方付く
7 捕 狩野 3DCCCF
8 中 丸田 2CDCDC
820:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:19:42 XAXjjyAJ
じゃあ俺も
ロッテ11年目
1 中 兼岡2CDBCC
2 遊 船越1EEBEE
3 一 梅野3BBBCE
4 三 アーロン4DACDE
5 DH 寺西4EAEDF
6 左 櫛田3EADCD
7 捕 勝部3EBCAC
8 右 榎本1CCCDA
9 二 熊井1FDCFD
控え 捕:高垣2DFBBC 外:大智2DCCCC(高卒留学無し、将来のクリーンアップ候補)
821:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:28:34 G7lWtrf1
お前ら年俸も書こうぜ
822:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:30:00 XAXjjyAJ
ピッチャー
1 成瀬 左144AA スラ3カー4チェ4 今だエースに君臨
2 桜田 右147FA スラ1フォ4シュ1
3 竹田 右157CB スラ5カー2シュ1 球速がよく育つ
4 アンドリュー左150DB スラ3チェ5スクリュー1
5 大賀 右146EB スラ4カー2 トライアウト入団から新人王へ
6 テキトーに若手使い回し
中継 千原 左145CC Hスラ3フォ2 橋田 右152BDスラ4フォ5シュ2
広井 右152CC スラ3フォ7ムービングファスト
抑え 猪俣 右153BD スラ5カー2フォ5
823:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 23:58:53 fAtOgT3h
じゃあ俺も
横浜で実在選手追い出し&ドラフト高卒縛りプレイ
9年目
1 二 小峰 2CDABC 13000万 なぜか3割4分とか打つ
2 遊 角野 2DCACC 9800万
3 中 羽賀 3BBBCB 29000万 17HRで116打点挙げた男、番長
4 右 新野 4DADCD 6600万
5 一 新美 4EAEDE 7300万
6 三 桂馬 3DAFDD 5400万
7 左 古閑 2CCCCC 5100万 若手の有望株
8 捕 石角 2GEFBE 3100万 肩を買って新人スタメン
主軸の年棒が安いのは育つのに時間がかかったため
新人候補に大智が出てきたので古閑はピンチ
824:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:25:26 kelJKc49
15のオートペナントはゲッツーの数が現実とかけ離れている。
現実では打者の足が遅いとゲッツーが増えるが、このゲームでは走者の足が
遅いとゲッツーになり易い。具体的には、前の打順の選手が遅いとゲッツーが多い。
検証のため1年初期状態で廻してみた。例を挙げると、西武4番カブレラは
超鈍足だがゲッツーはゼロ。2,3番が俊足だから。
逆に走力9とまあまあの栗山は前の鈍足GG佐藤と中村のせいでゲッツー14個
もあるといった具合。対策としてはゲッツー崩しを持たせることだがこれって
レアスキルなんだよね。まあ強打者をそろえれば問題なく点は入るんだが。
阪神はもっと判りやすい。レギュラーで鈍足(走力E以下)が新井、矢野だけ。
その後ろの関本、金本のゲッツーが多い。金本など走力Cなのにね。そして
肝心の鈍足新井は0、矢野は3つ。わかったことは、走力E以下だとゲッツーが
増え、Gとかになると年間30越えになる。本人の足が速くてもあまり意味がない。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 00:43:36 p5yN4XWi
>>805
ローズが初年で59本打ってた
なぜかその年引退したが
826:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 01:21:37 C5K/OMH9
お前らのチームと戦わせてぇwということで投手編いくよー
1西雄 右154CA スラ1カーブ4フォ3
2磯貝 右155DA スラ2カーブ5
3久遠 右152CC スラ1ナ3フォ1
4岩川 右147CB スラ4カ5サ3
5西島 左141CB スラ3高ス1カーブ4
6塩原 左147CC スラ4カ3フォ2
中継 藤内右153DDスラ3カ4 長谷部左148AEスラ2カ1チェ5
星村右CE150スラ2カ1
抑え 花岡右148BD スラ5カ5チェ3