【PS2版】セガラリーチャンピオンシップ【1】at GAMESPO
【PS2版】セガラリーチャンピオンシップ【1】 - 暇つぶし2ch431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 22:15:09 eZA69N20
>>428
たしかにDC版デイトナ2001はすばらしい出来だよね。あれは確か秒間60フレームだったっけ?
今までコンシューマ版でリリースされたデイトナシリーズの中では一番良く移植できてると思う。
ただあれでアーケード版の完全移植だったらもっと良かった・・・
ホーネットはあのモデリング以外あり得ないし、敵車にCarEXやSG8がいないとなんか違和感が…
今回のラリー1995はPCですらまともに動かないModel2のゲームをほぼ完璧にエミュレートできてるし、AGESシリーズでデイトナUSAModel2版をリリースしてくれるんだったら喜んで買うよ。漏れは。
ゲーセンにあったのも1年前に撤去されちゃったしなorz
スレ違いスマソ
ラリー、業務用ではレイクサイトいけなかったのでレイクサイト1位で完走してエンディングを見た時は感動したよ。
ラリーも撤去されっちゃったんだよなぁorz

432:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 22:20:39 1e5UmUuf
>PCですらまともに動かないModel2のゲームを

え?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 22:36:15 eZA69N20
>>432
M2Emuletorで動くのはあるけど、初期Model2は対象外じゃないっけ?
Mame32はテクスチャが表示されないし
もしかして今は状況が違うの?だったらスマソorz

434:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 23:51:15 Cp4Tr5Az
>>433
M2Emuletorとか初期Model2とかMame32とか意味がわからないです
普通にバーチャ2とかmodel3のセガラリ2とか動いてるし。

435:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 23:57:17 GLw4RFRY
>>431
そういや、セガラリー1最近全面撤去が、去年あったね。

デイトナ1(AC)で、2P側の筐体が、背景しか写らないバグを発見した。
1週間前にね。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 00:10:31 J4hzuGK9
ACセガラリー筐体オークションに出してくれないかな。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 01:39:01 z1NZ79GP
厳しいかも。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 10:59:38 Chkie5Yx
>>433
これは酷い

439:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 11:20:37 QuP8b7Jj
>>438
orz
マジスマソ、もう許して・・・orz

440:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 20:17:54 jmGoQ0vW
>>431
今DC版デイトナUSA2001やってきました。
すべてのコースで処理落ち無しで完全に60フレーム描画ですね。
それでいて敵車が40台とか普通に走ってるし、DC版デイトナは
ほんと凄いと改めてオモタ。パッケージ裏に書いてるアーケード版を
越えたっていうのは本当だと思った。細かい所は違うみたいだけど
全体的な完成度としてはDC版の方が上だと思った。
しかもSS版のサーキットエディションのコースまでリメイクして
ちゃんとグラアップ&60フレーム達成してるし。

あと、セガラリー1995って2006のオマケで入ってる
ディスクですよね?え?マジでアーケード版とクオリティー同じですか?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 21:13:28 sAzxlIXm
>>440
ウザ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 13:59:10 rDSKUjnd
>>440
貴様をデルタみたいに泣かせるぞ。
このヤクザがな。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 16:31:02 DgI+6mFv
全角英数文字の時点でデルタ認定

444:デルタ
06/10/29 22:57:01 DHIgZavn
認定!!!???
俺ヤクザに殺されるの?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/29 23:01:50 nxmQe0Hg
>>444
マジレスしたらやくざがやくざって言っただけで逮捕(暴対法)
下手したら組長も逮捕(手を出したら100%組長も逮捕)
素人の場合は脅迫罪

446:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/30 13:39:08 nIH0lJEz
>>444
半角カナだから失格

447:デルタ
06/11/05 11:13:39 3tycWesZ
>>446
えーと・・・、これで合格ですね?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/05 17:33:13 wNCSWpCv
>>447
sageてる時点で不合格(まじで)

449:デルタ
06/11/07 06:54:40 xW/Q+BGG
デルタはsage覚えたハズですけど?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/07 22:46:12 5mZR5Kgo
>>365>>369でsageを使っているが>>367でセリカに変更しているから
この2つの書き込みはおそらくヤクザw


451:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 06:32:30 K4R5sH0/
私はデルタになれませんでした・・・。

452:ヤクザ
06/11/09 14:40:32 asd27qWe
>>451
がんばれ!もっとガンバレ!超がんばれ!

453:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/09 15:27:27 khuRjglw
<452
ヤクザの命令 あえて
聞きません。

454:セリカ
06/11/10 22:53:05 m0Nue3Em
>>453
久々に来たがお前甘いな。

455:ヤクザ
06/11/11 12:20:15 RiU0r4c8
>>454
>>450


456:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 19:21:43 EnzA92L3
セガラリのネタはねーのかage

457:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 03:35:29 6PjdSayR
アリスソフトの鬼畜王ランスみたいに
PCのラリ1とラリ2を無償公開すればいいのにな
IGMにも対応しているからネット対戦も出来るし
セガの知的財産倉庫で腐らせるよりも効果的だと思うんだけどな~
宣伝やセガラリーユーザーを引き止める効果もあると思うしさ。。。。どうよ?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 21:37:29 CK+XmX5f
>>457
宣伝にも引き止めにもならない。
現行/最新のwindowsに対応させるコストは誰が負担するんだ?
セガラリー1をwindows2000で動かすといろいろ問題がある。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/15 22:06:10 KZSXkJnx
そこで!無料でリリースされている
マイクロソフトのVirtualPCですよ

URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

460:セリカ
06/11/16 00:25:45 u5648QJt
俺は要らない

461:警死庁 ◆fUU2SR6Uds
06/11/17 11:57:48 0EVeMWWl
>>459
仮想PCでアクションゲームとかURLが窓の杜とか自分の無知さを晒しすぎ。
そもそもS3 Trio 32/64 PCI(VRAM 8MB)でまともに表示できるのか?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 13:30:04 YMDt/nMj
>>459
無料なんだ
マイクロソフトっていろんなの作ってますね

463:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 18:28:39 d9sUWxQ3
初回版に入ってたセガラリ2006と通常版ってパッケージ違うのかな?
買取で2006だけ持っていったら、1995版付いてなかったですか?って言われた

464:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/17 21:56:22 rDncCtzg
>>463
初回版しか出回ってないのでは

465:セリカ
06/11/19 20:30:33 NwV8W034
>>463
2006はほぼクソゲーだったし。
やっぱメインの初代セガラリーがおもしろい。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 06:34:43 Nu+5WWoM
>>461
まぁRally1 For Windows 95くらいなら。
Rally2はきついかも。たしかビデオカードがAGPじゃないと・・・
PCIでもうごいたんだっけ?でもS3 Trioじゃ無理かもね

467:459
06/11/20 07:16:43 OE4R+QX8
>>461
ごめんごめん
そんな昔のビデオカードを使っているとは知らなんだ
って言うか、それでラリー2がエフェクト掛けた状態で動くのか?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 21:55:38 Uvlbr4O9
>>467
知らないなら黙ってろ。恥の上塗り

469:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/20 22:01:21 OE4R+QX8
なに仕切ってんだよ?
ここはおまえの掲示板か?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 21:05:43 55MrhSd4
つかVirtualPCってDirectXまともに使えんよ。VMWareとかでもそうだが
この手の物で使える奴は無い。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 21:15:09 bkILveIi
自分で試してもいないことを解決策として書き込むアホを知識があるヤツが厳しく注意しただけだろ。
仕切るって何だw

472:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 22:48:27 kcGcm/LL
>470
この流れに興味があったので俺もやってみたが
動くは動くが、たしかに使えるレベルまでは行ってないな
URLリンク(kamaitachi.info)

473:ウォォオォォ ◆bAxfnuBTAY
06/11/21 22:56:40 U/vG0RlW
クソスレアゲ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 23:02:40 kcGcm/LL
セガラリー2の方は動きもしなかった
URLリンク(kamaitachi.info)

475:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 23:11:25 bkILveIi
なんでこういう検証を言い出しっぺの>>459がやらないのか疑問

476:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/21 23:15:12 55MrhSd4
ソフトモードがある奴は一応動くんだよな。
Unreal初代で2FPS位だった。バーチャファイター2も動いた様な気がする。

477:セリカ
06/11/25 15:36:55 SG/EmUud
>>459
ヤクザは書き込まないで


あげ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/25 21:40:55 a7H+wo8d
PS3でもちゃんと動きますよ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 11:06:12 sXITimLx
ラリーゲームでコドラの音声が出なかったりしたら致命的だよな。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/26 14:21:27 x/gfWpxm
ベーリーロングイージーライト

481:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 14:28:39 hD2mNWKW
メイビー

482:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/03 14:53:52 k9z95OD/
イルカ・ミノル萌え~

483:セリカ
06/12/05 23:38:06 mYsL6b6+
カーシュンイジライトイジライト

484:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/09 12:05:05 YYCd1yHQ
コーション
イージーライイージーレー

485:ttgsxt
06/12/11 17:39:55 Ex7gWmQG
ストラトスはどうやって出現させるんですか?

486:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/11 18:33:25 5NESuQzC
サターン版をサターンでプレイして一位でクリアすれば出現するとおもうよ。

487:セリカ
06/12/21 00:04:32 JhdkRKQ9
>>485
EASYだと無理だよ。
PS2版してると、SS版の敵車が早まわしに感じる希ガス。

488:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 02:31:05 ScqepBZu
今頃なにいってんだ完全に早回しだよ。
アーケード版をエミュってるだけだからいろいろ問題あるんだろうよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/21 16:33:21 C5gozHhm
すれ違いかもしれないが、
初代セガラリーのエンディングで流れてる曲って何て名前だっけ?
結構気に入っているんだが。ググっても見つからぬ。

490:警死庁 ◆fUU2SR6Uds
06/12/21 19:45:58 umB8QMnG
古すぎて情報少ないな
URLリンク(www.play-asia.com)

491:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 02:56:34 CbcKZpPR
>>489
My Dear Friend, Rally かな?
初級プラクティスBGMのボーカルアレンジ。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 10:15:23 KwKhpCSs
>>489
My Dear Friend Rally
SS版、Win95版だとボーカルあり

493:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/23 21:24:26 ocr1ndSv
懐かしい、名曲でしたね

494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 01:57:54 LgU/ECkq
『IGNITION』っていうアレンジアルバムを
今日手に入れて今聴いてるんだが、『POWER GAMES』が長く、
SS版未収録の『WELCOME TO SEGA RALLY』のアレンジが
やたらカッコイイんだがw

やっぱ土方隆行は神だ…。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 00:12:00 tZ5urAOD
僕を忘れないでよ・・

496:セリカ
07/02/06 23:53:56 rvKLbSwE
2をゲーセンでしてきた。1コース3週になってたwwww
長いな、3周。敵遅い・・・。

497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/07 13:31:51 rvkhpX/7
セガ1ってDVD?

498:警死庁 ◆fUU2SR6Uds
07/02/07 22:28:51 h7ztS5Wa
セガに2も3もない。セガはセガである。

499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/10 19:08:46 JXe7UD0U
セガ1=大川時代
セガ2=入交時代
セガ3=現在

500:マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE
07/02/11 11:30:49 /pfOrakX
セガラリーチャンピオンシップを「セガ」とは略さない。SRCだ。
もうちょっと勉強してから出直せ

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/11 17:32:38 dYo/g/Fo
セガラリーでいいじゃん

502:セリカ
07/02/11 22:46:38 3bLeix08
>>499
1行目&2行目日本語でおk
>>501
正解。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/12 16:36:33 SjH8fWfT
SRだとスパロボなんだよなw

504:マジレスマン ◆ew7Yv.vKdE
07/02/12 16:59:12 huR7mMsx
>>503
それはSRW

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:41:08 bqb6WJyX
すいません、セガラリー2006というのが気になっているのですが
レースゲームとして、セガゲームとしておもしろうでしょうか・・・?おねがいします

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:47:15 05ZseBNo
>>505
俺はそこそこ面白かったけどお薦めはできない
壁の看板に当たるとピタっと止まるのだけは我慢ならんかった

507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:49:55 bqb6WJyX
ぐむっ!アウトラン的な爽快SRPGを予想していたのに。
ラリーと言うくらいだからこれでもかと言うくらいの悪路をムリムリ突き進むような
そんな気負いを感じたい

508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:53:05 zA8Zdg7c
>>505
俺的には
Xboxのラリースポーツチャレンジ2の方がセガラリーっぽい

セガラリー2006なんて、PS2版セガラリー1のおまけと言われるくらいの出来

509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 18:59:15 7lza592G
>>507
>これでもかと言うくらいの悪路をムリムリ突き進むような
セガラリーは昔から決められた道を進むだけのゲームだ罠

510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/13 19:01:42 bqb6WJyX
それでは今回はご縁がなかったと言うことで・・一番安いのを買ってきます

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/14 01:54:23 1QxDNTjV
GBAのセガラリーおすすめ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 02:36:19 sqoeyDe0
悪路ムリムリといえば
DC版SRC2のMUDDYコースはたまらんな!

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 04:16:46 SNaDSieR
GBAのラリーでおもしろいのはVラリー3だと思うがスレチ

514:セリカ
07/02/15 17:16:37 4BNCk8JL
>>511
嘘はよくない。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 19:25:56 KIq0/qsb
そろそろ、もうセガはセガラリーシリーズを
過去の作品と見劣りしないレベルでの
一定のクオリティを保つ形では
作れないのではないか?を議論すべきではないか?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/15 19:50:01 7C1LDyAZ
作れない でとっくに結論が出てる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:14:33 eCvt/Nkv
スレ違いかもしれませんが
ウィンドウズ版のセガラリー2は
ドリキャス版より完成度高いですか?
中古で安いのですが買うか迷ってます
お持ちの方レビューお願します

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:23:18 RSIkdBlg
フレーム落ちとかは無いんじゃない?

ただWin2000とかだと手を加えないとBGMがならないとか

519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 00:39:21 /1nD1NK1
>>517
最近のPCでなら、DCよりは明らかに上だろう
出た当時は重かった思い出

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 01:10:23 wySUFlJo
いや、Bansheeでもプレイ自体は大丈夫だったし見た目の割に結構軽かった。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 14:00:47 wStj+50s
はいはい。厨はさっさと宿題済ませろよ

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 14:35:14 1hiTHeWH
えっと・・・・Bansheeとかを買っていたのは厨ではなく
既におっさんの年齢に達している人達だと思われる件について

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 18:01:50 fEGr27Km
必死www

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 13:56:57 ENusffNO
ああ、>>519=>>521なのか。

525:セリカ
07/02/28 00:01:07 ZtHzV/rx
>>524
ニート又

はやくセガエイジスでデイトナ出ろよwww


526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/08 17:42:05 58RZ9ChP
>>500
セリー

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/18 18:07:14 9UVPKRfF
セガラリーよりアウトラン2SPの方が面白い

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 00:11:01 LGCgb8HT
そうか、じゃあ死ね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 15:39:57 v4OTo2gz
OR2SPもSR1995(もちろん2も)どっちも好きなので死ぬな
てかとりあえずいまプレイ中
おまけのラリー2006は手放したけどw

このレベルでModel2版デイトナとModel3のスカッドレース、デイトナ2、ル・マン24移植してくれたら神なんだが…

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/19 17:12:25 LmW2S3xA
敵車の出るタイミングがバグってるけどね。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 01:30:50 oc9CJm1L
>>23 の真相や如何に。
まあ正しかったとしても、みんなが知っているのと違うことに変わりないが。

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/20 03:12:46 I+uxE9t6
相当ヘッポコな走りでも1位獲れちゃうからなあ。
M2もテストプレイで「これ…マズくね?」とか思わなかったのか。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/23 23:53:28 dXqdEGbR
ルマンは発売されています。
しかしドリームキャストでリメイクまでしたデイトナがエイジスでまだ
でないのは何故なのか?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 02:33:47 gt3yxzWT
版権取れなくて厳しいとかいう発言が過去何度か無かったっけ。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/24 08:51:24 CfL0D9yC
>>533
知ってるけどあれはAC版とは別物
移植じゃなくて同じル・マンを題材にしたオリジナルなんだよねorz

536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/25 20:04:47 ebbOUt6b
(´-`).。oO(DCのルマンはPC版テストドライブ ル・マンの移植だってことになんで気づかないんだろう…)

537:535
07/03/31 08:51:25 40dldoCz
>>536
あれテストドライブシリーズだったんだ
初めて知ったよ。thk!

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/02 22:54:13 tHk4j0OV
>>536
普通はわからないと思うが

539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/04 19:24:17 iV+eqxQj
ルマンは発売はセガだが 作ったのは既に倒産しているクソゲーメーカーの
アクレイムとかインフォグラムとかって会社

540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/07 14:54:31 Xf7nGlU/
テストドライブシリーズは毎回開発が変わるから不思議

541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/10 09:00:02 pvxzZleA
M2 Emulatorがデイトナとラリーサポートしますた。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 21:47:18 OmKy6uL4
おいおい・・・・初代セガサタのセガラリーとドリキャスのセガラリー2
を買っていた俺がきたってのに今のPS2のセガラリーはダメダメなの?
ちなみに1ではストラトスは出した。
2ではアルピーヌA110が思いのほか使いやすかったなあ・・・・

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 22:13:34 4q7+D7dL
>>542
えっとね、PS2版の初代セガラリーは、最高。
セガラリー2006は………………まぁ、アレだ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 23:19:43 OmKy6uL4
え~~~~~?マジで?
暇だから、懐かしいからと買ってきちまったよ・・・orz
でも俺は楽しいかもしれないから期待せずやってみよう・・・

545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 23:22:08 R8XZWITV
オマケの初代セガラリーもダメダメだよ。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 23:30:01 4q7+D7dL
>>545
嘘を言うな嘘を。

M2
URLリンク(www.mtwo.co.jp)

ここ最近のSEGA AGESや、バーチャルコンソールのMDソフト
DSのコナミアーケードコレクションを作った会社が開発してるので、折り紙付き。


CPU車が早送りで出てくるのはダメな点だけどね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/14 23:54:03 KGOtttcW
>CPU車が早送りで出てくるのはダメな点だけどね
この一点で充分にダメダメだなぁ。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 11:49:00 f3yRkdYl
>>574
じゃあアーケード版買うかエミュやってろヴォケ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 12:28:37 VYMzweZt
>>547
当時その辺まで叩き込んで遊び込んでいた人には辛いかもしれんが、
そうでもない人なら、そんなに気にすることでもない

前向きに考えれば、EXTRA STAGEへ行きやすいように調整したのかもしれん…
…が、本当にそうなら設定で変更できるようにするだろうから、違うんだろうけど。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 13:06:59 XAaxVm/A
>>549
むしろ当時を知らない人の方が違和感あるんじゃないか?
「あれ?俺こんなヘボい走りなのに1位・・・」みたいな。
当時走り込んでた人の方が割り切って遊べると思う。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 13:43:34 VYMzweZt
>>550
まぁ一番悲惨なのは543以降語られない2006ということで。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 16:17:02 7fEANBmB
>>551
スレタイを1995回読んだらパッドのコードで首釣って氏ねや

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 17:35:58 dB2acNop
まあ移植度はどうあれサターンのセガラリーをパッドで遊んでた
俺にとってはグラフィック以外全てが劣化した代物だったよ。
アーケードを走り込んでてもはや敵車の配置がどうでもいい人には
すごく面白いんだろうね。

554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 18:24:37 lH7Xl3nU
「まぁ」で文章を始めるヤツは総じて頭が悪い

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 18:28:48 lE/qFhyl
そうやって目に涙を溜めながら悔しがらなくても。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 18:55:38 qiQoAsvb
まぁまぁ落ち着こうよ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/15 19:38:43 QsywzD9p
そうだそうだ。出来が悪いからこそオマケなんだからさ。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 01:40:04 YPTzFDYK
>>542
ドリキャスのセガラリー2はぜひ10Yearsモードクリアまで楽しんでほしいな
俺初めてクリアしたときエンディングで軽く感動したからさ、、

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 11:20:38 kKbYxkXU
クリアしてないと勝手に決めつけるのはいかがなものか。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/17 22:51:12 YPTzFDYK
買ってきた、じゃなくて買っていた、か、、
誤読スマソ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/22 20:27:06 afv54hWJ
最近ラリー2006をゲットしたけど、
初代ラリーの良さは懐かしさだけじゃなく、
最初に全部読み込んじゃう所にもあるね。
初代みんなのゴルフの様なサクサク感がある。
初代リッジの時はまだCDゲームの免疫が無かったから
なにも感じなかったけど。

562:セリカ
07/04/24 23:45:42 8SiF9lQz
なんか俺がいない間スレ伸びたな。
みんなが見事に釣られまくってたときが懐かしいwww
>>553
キノコで操作すればうまくいくはずだけどな。





563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 06:37:01 LDGJhdpE
てか553ってイタイだろ
だいたいこのゲーム買ってる層って
サターンで経験してる奴が多いわけだし。

>まあ移植度はどうあれサターンのセガラリーをパッドで遊んでた
俺にとっては


なんて先輩目線で書かれてもさ。
んなもんわかってるっつうの。

564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 12:53:21 KH5zEszV
つまりグラフィック以外の全てがサターン版より劣ってることを
お認めになるわけですね。素直でよろしい。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 18:07:16 LDGJhdpE
その馬鹿みたいな書き方なんとかならないの?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/27 19:55:32 cjI74EDa
つうか終わった話題を蒸し返すなよ。
ID:LDGJhdpEは廊下に永遠に立ってろ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 02:45:38 /G5FSD8w
どう見ても>>563の方が馬鹿みたいな書き方に感じられる
というか、>>563は馬鹿。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 07:36:05 LbBo8Gsl
>>566が読めない馬鹿ですか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 14:15:46 ckmbWKNr
そうやってまた蒸し返すつもりですか?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/28 16:34:45 gdXzuGzA
>>93
そりゃそうだ。その当時映画で使われていたCGシステムがサターンやPS1と同等とでも?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 03:04:49 4ItiGNJ5
>投稿日:2006/02/01(水) 13:12:56

572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/29 03:52:40 vsKweDON
>>569
>>568


573:セリカ
07/05/04 16:04:29 pOLUYu7j
ドライバーズビューとビハインドビューで、敵車の位置変わるんだけどバグ?
確かマウンテンステージかな。今3分19秒まできた。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 01:23:11 Jdk5JCAL
保守

575:セリカ
07/06/03 13:52:03 /vGIfBI5
こえースレ建ってるよwww

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 06:36:33 FksUZthq
2を出せよ!

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 14:33:07 HS0lfblL
おとといきやがれ!

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/21 15:52:42 gFdV4/E8
もうさ、セガラリー2をネットワーク対応でフリー版にして
セガリンクの目玉コンテンツにすればいいんじゃね?

新作?しらね。いらね。

579:セリカ
07/07/28 15:46:27 rZlidPN9
いくらなんでも過疎りすぎ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 02:26:31 9l2pQxrT
デイトナもこのクオリティで移植してほしい

いずれ夢がかなう日は来るんだろうか・・・

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 02:49:26 d6SXusoW
デイトナがコレと同じクオリティだとハンドルがクイック過ぎて
パッドユーザー全滅じゃん。デイトナ2001よりクイックよコレ。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 02:53:17 S85UClaj
デイトォォォォォナァァァァァァ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 20:28:54 8oMpy4eQ
デイトナもセガラリ2も箱、PS3、WiiのDLコンテンツで出してくれればいいよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 22:29:20 MdgYgRTw
STCを移植して欲しい

585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 12:55:11 f3moU9ZY
>>584
STCも大好きだったので同意

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 15:45:23 BDH7xDdQ
モデル2だから要望次第でPS2で出るのかなぁ
完全移植とはいかないまでもサターン版よりは絶対良くなるはず
音楽はエウベックスの無理なら光吉に新曲書いてほしい

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 15:45:53 BDH7xDdQ
あっSTCの事です

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 13:18:49 qS48cvc7
セガラリー2(DC版かPC版)を、GTFP完全対応で、PS2で出してくれれば、楽しめそうなんだけどなー。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 14:22:30 zs+NxpLo
ここってSEGA RALLY 2006スレでおKなの?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 16:00:26 dxfZZGCe
一応PS2の初代復刻版用だったと思う。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 20:08:01 vlFC/84S
>>589
スレ違い

592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 02:21:42 e6lXIFur
ちなみに、デイトナのACで、カメラアングルの違うアドバタイズデモがあるけど
なんで?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 03:30:21 ilneeeRg
>>592
スレ違い

594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 00:42:21 a+9rvoKq
>>592
デラックス筐体に搭載された初期版とツインキャビネット/スペシャルで搭載された通信対戦サポート版でバージョンが違うから・・・だと思う
ちなみにラリーもそうだけど初期版と後期版だと順位のフォントとかも違ったりする

595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 10:53:18 VFsz7tVN
せがらりちゃんぴょんしっぷ ぶぉぉぉん

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 03:54:29 1+SoKNwT
らりいぃぃ~いー

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 22:53:47 QPOqp16g
ホシュしつつ。
セガラリー2006、新品を\1480で買ってきたがリアルを追求せず完全にゲームと割り切ればなかなかいい。定価の価値はないけど。

つうか、DCのセガラリー2は新品\100で買ったの思い出した。




598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/24 23:10:44 kZ+rW8TG
>>597
じゃあ今日ゲーセンで2を100円でしてきた俺って・・・。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 07:08:28 wkDy8QuO
>>598
おみゃーはAC版とDC版が一緒だとでもおもっとるのきゃ?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 10:22:11 KCCvAB1P
DC版の方が遙かに良いよな。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 22:10:53 R6nytWHZ
Windows版が一番だけどね

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 22:18:21 vJnZwBxw
2000、XPだとちょっといじらないとBGM鳴らないのが玉に瑕だな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/25 23:05:04 qbWkUF+m
しかも海外版になっちまって古谷徹の解説が聞けない。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 19:54:29 PrP+26N0
>>602
>ちょっといじらないと
kwsk

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 20:08:26 RZGtvMeF
>>604
セガラリー2 Windows2000 BGM

あたりでググれ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/26 23:55:14 PrP+26N0
>>605
㌧クス

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 00:05:42 C7LaiU2w
ウチではそれ使ってもメニュー画面のBGMがなかなか鳴り出さなかったり
解説が途中で黙り込んだり(どうせ英語なのでよく分かんないが)色々おかしいわ。
正直、セガラリー2のためだけにデュアルブートにするのもなあ・・・。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 10:54:53 Um71mvfb
2007年にもなってヂュアルブート(笑
仮想PCでプレーしろやチンカス

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 11:08:57 u9wnsqTX
どこの世界にDirect3Dをフルサポートした仮想PCがあるんだよこのチンカスが・・・。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/27 11:32:17 LC8+ltVf
>>608はアホすぎる。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:56:46 R0aaifae
つ Parallels Desktop 3.0 for Mac

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 15:06:37 B+5coTnD
2006のタイムアタックって1周しかできないの?延々と走りたいんだけど

613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 00:11:30 TyXGscBH
>>612
ここは同梱版Sega Rally Championship 1995のスレ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 00:22:54 m3NhT4Yl
>>613
メインが1995で2006は1995に同梱されてたおまけだろ?

615:612
07/10/03 04:04:00 6a2LSxrq
スレ違い失礼

616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/03 18:10:01 JuoRx7KU
>>613
んじゃ、該当スレ教えろ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 07:19:28 QZDHXwda
セガラリー2006が980円で祖父で売ってた。
今度セガラリー1を目当てに買ってみるかな。

SS版は30fpsだったけどPS2版は60fps?
というか本当にAC版の完全移植になってるのかな。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 14:17:29 Hn7/a+q/
敵車の登場タイミングが異常に速くて簡単に1位になれる以外は
おおむね再現度は良好なのではないか
つーかパッドじゃクイックすぎてムズい

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/05 23:00:40 Ig/Vhl3i
980円だったので2006買ってきたけど
アーケードだけは遊べるな。
1分程度しかないコースは残念だけど

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 03:12:53 soycLnAV
GTFP対応してる?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 03:14:02 soycLnAV
あ、いまさら2読んだら対応してるっぽいね
アキバまで行ってくるか

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/07 14:21:51 UjMvalzD
>>621 GTFPとはGT FORCE Proのことですか。ステアリングはこれがベストですか?

さっきSR2006(SRC付き)を買ってきたので、

これからPS2本体を買ってこようw。GT FORCE Proもあれば買ってこよ。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 14:44:14 qmSk0zpz
やっぱサターン版が一番おもしろい。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 15:32:06 vuhWNFls
そらそうよ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/22 22:12:30 bP+LDrDU
GT3のラリー部分やWRCの1(2は難しくて放棄)が
すごく楽しめた自分にこのゲームは合ってますかね?
近所のゲーム屋ですごく安いので買おうと思ってるんですが。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/23 10:00:11 8Gdac3/C
>>625
是非買ってください

ものすごい爽快です
ゲームってこういうものですよね
今のは難しすぎる

627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/27 11:28:25 j22ngzGi
Sega Rally Pro Drivin'がおもしろい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 13:14:53 DpPNolYB
>>625
他のリアルなラリーゲームと違って追いかけっこがあるので、それが楽しいと感じられるならお薦め
アザーカーが走ってるなんてラリーとして邪道だ!と思うなら止めとけ

セガラリーとはそういう物なので

629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 17:07:59 DnC0IzID
周回コースしか作れなかったなごりが生み出した神

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/29 18:29:55 egcz3h7p
>>628
ラリーじゃなくて"セガラリー"なんだよなSRCシリーズは。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/02 22:27:24 N6xH4Aiq
ここPS2オンリーじゃなくて家庭用セガラリー全般にした方がいいんじゃね?
セガラリーレボの話も出来んし、過疎るしで悪循環だな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/05 07:58:41 ioICvU0z
レボはヤバいよ・・・。操作性バランス描画ひとつも褒めるところがない
2006の方がまだマシだった。日本版で変わるなら別だが


633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 00:37:26 4g4jNP6R
レボ届いたので昨日からやってるけど、DCの2より遥かに良いな
気持ち良過ぎ

これでリプレイセーブ出来ればなぁ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 01:35:29 zZMMZw1Q
セガラリー レヴォ Part2
スレリンク(gamespo板)

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 01:48:54 5t+uOBsz
>>633
ブレーキ必要だし
景色が壁だし
轍が手を痺れさせるし
音楽に乗れないし
この苦行の後に気持ち良さがあるの?もう負けそう・・・・・・・

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/06 04:56:34 4g4jNP6R
>>635
気持ち良さがあるからあるって言ってんだよ
やってみて感じられなかったら、自分に向いてないと思えばいいけどね
単純にPGR3より、はまったから面白くてしょうがないよ

音楽は同意だけどね(箱○の音楽を変える機能のやり方がわからん)


637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 13:25:38 Kf3O9oi4
2007WRC世界ラリー選手権
テレビ東京
2007年11月10日 午後4時00分~夕方5時15分

第12戦スペインとスズキがテスト参戦した第13戦フランスをダイジェストで、
そして第14戦日本の模様を中心にお伝えします。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/10 21:18:33 ipqFfScJ
リビエラみたいなコースとか
攻略しがいのあるヘアピンとかあるの?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/11 22:47:28 TFD3INvG
今日>>637の番組を偶然見て中古でソフト買ってきたw
セガラリーはサターン以来だ。ちょっと楽しみ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/12 13:52:00 CpoEEZHX
今ソフに行くと新品¥980で大量放出してるな

>>638はマルチポスト


641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 23:52:07 cbNjSJf7
あの、今XPでセガラリー2をインストールしたんですが
音楽が鳴らないんですが、何か鳴らす方法はありますか?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/16 23:53:07 SL4cmswo
Windows 2000 セガラリー2
で検索してくれ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 07:15:43 fpZjW2FV
>>642
ありがとうございます
なんとかサイトは探してやっていますが、設定が難しいですね。
まだ設定できないorz

644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 19:26:20 fpZjW2FV
なんとか音楽がなりました!ありがとうございます!
あとPS2用のGTフォースproは使えますか?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 20:12:27 CU+x+96L
ググレチンカス

646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/17 21:54:40 FfniidWC
GTFP ドライバ
あたりでググれ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:25:39 6LLg4kLP
ありがとうございます、ようやくGTFPのドライバをダウンロードしたんですが、ボタンの配置がわからず
全然動かないんですが教えていただけますか?

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/19 22:43:24 vmCCNgT5
知るか

649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 11:13:22 qIGIL+v7
ケローラage
URLリンク(www.youtube.com)

アムロの中の人は意外にゲーマーだったのねん

650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/11 18:04:53 zgTB8Yh4
昔からPCマニアだったのは知ってる

651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/01/23 00:02:44 tyrAtz4T
体験版むちゃくちゃやな
売れないだろ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/11 03:56:30 zk1BJrML


653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 15:38:17 vpuakWM7
バーンアウトが好きでリアル系が苦手です。

で、ちと、アドバイスを。。。
今ラリーショックスって奴にハマってて、ラリー系初めてだったんで
次はこれかなって思ってますがどうなんでしょ?
WRCとかリアル系なんでパスしようかと思ってます。

PS2しか持ってないんすけど、他にもお勧めラリー系があれば教えて下さい。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/17 20:57:34 a8aE2Jo8
思いっきりスレ違い

655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/18 19:11:36 koHcCK4Y
残念だがPS2でラリーショックスみたいなラリーゲームはないな。
将来、PS3か360買ったらセガラリー・レボ買っとけ。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 13:21:17 irG8jmiO
WIN用セガラリー2を中古で買ってきたんだけど、
質問する場所がないので、申し訳ないけどここで
させただきます。

インストールとBGMが鳴らない件は対応できました。

ただ前にもかかれているとおり、英語版でインストールされた
ようで、古谷さんのナレーションが聞けません。

英語のナレーション自体はインストールディレクトリ内に
WAVで存在するので、これをCDのCABから古谷さんの
ものを取り出して入れ替えればいいのかなーと思っていますが
パスワードがかかっているのでしょうか、CABが解凍できません。

どなたか、以下の方法をご存じないでしょうか。
①XPでインストールするときに日本語版としてインストールする方法。
②または、CABを解凍する方法。

うーん、もうちょっとで完璧になるのに・・・。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/23 19:11:49 P3OHlqYl
>>656
>>654

658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 03:17:31 lh82aNkh
>>656

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本

        ウェブ 画像 ニュース 地図
       ._________________
      |セガラリー2 XP _inmm.dll         │・検索オプション
      └────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索


659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 08:30:49 /2l0YpoQ
タイムアタックをサファリ1挑戦してるんだけど、上位者が3周目が24秒とか変なタイムあるけどナニコレ?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 08:33:19 /2l0YpoQ
って、スレ間違えた…

659は無しで


661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/24 12:08:21 yOjLSmLL
やかましい

662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/03/27 17:02:08 XUH3Gohg
↓無料オンラインレーシングシミュレータ
URLリンク(www.lfs.net)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 04:18:22 AmNzITQw
10年目クリアできない
むかつくスーパーSS早く走りたいのに・・・

664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/10 20:28:17 lia07qes
663だがクリアできた
これからはタイムアタックでもやるか・・・

665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:34:42 nC9u3+zf
PS2であの懐かしい初代セガラリーがやれるのか、よーしオジサン頑張ってストラトス出しちゃうぞ…

サターン版攻略本を引っ張り出して読んでたら、ストラトスはサターン版だけの特典だと知る。
ストラトスも出ないのに、レイクサイドなんて走りたくないよ。

とりあえず一番易しいグラベルのコース走ってみました。59秒でタイムオーバー。

しょぼーんです…。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:01:33 JC8pSZpv
うぜー

667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 13:59:58 sdJPnz+B
確かにうぜー

668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:33:37 MIFmr+4c
オフフッ 無視できなかったね この僕の

存在感を

ヌフン

669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 13:03:05 jSU6s+qQ
うぜー

670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 18:07:52 iOGNcGk1
確かにうぜー

671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 22:16:46 9ufwzpv9
飽きねーな、このゲーム。
今時のゲームに比べると挙動のリアルさとかそーいうの欠片も無いけど、
なぜだか延々とやってしまう。同じコースを何回も何回も。

ナビのお兄さんとも息が合ってきた感じだ。

672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:14:19 KgjZ9oVn
うぜー

673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:39:34 uywReK/D
確かにうぜー

674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 20:06:49 7Ocw9F3c
>>671
ナビの人はケネス・アブラハムさんだっけ?
あの声いいよね

675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 01:57:48 l8Zm/BpZ
うぜー

676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 12:47:23 ADIEqJKw
もうその書き込み自体がうぜー

さすがにもう話題はなさそうだけどorz

677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 17:34:02 rCc2jbVy
発売当初だけだよね。盛り上がるの。
その後、魅力を知った人がちらほらと訪れるものの
人が居ないので去っていく、悪循環。

セガラリー2をAGESでだしてくれ、セガさんよぉ。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 00:37:01 Am9c1D3d
アーケード版1が台場のレジャランにあって感動した。
PS2版初代リメイクでしか初代を知らなかったから現物を見た時は凄い鳥肌…

ちなみにデイトナ2パワーアップ版とセガラリー2とF355チャレンジ2もあったw泣けてくるぜ…

679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 12:52:43 5iuh/zjA
KY

680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 14:09:24 DwNsftdc
自己紹介お疲れ様

681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/28 13:11:33 0otTv1f8
ついにキタ。

アーケード用筐体の最新作がヨーロッパで発表『Sega Rally 3』インプレッション
URLリンク(www.gamespark.jp)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/31 16:59:46 efvN0Xbo
キターって言いたいところだが
これじゃセガラリーレボ2だな・・・


683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/06 01:44:52 Ocl7XxXP
問題はグラじゃなくて音楽だろうが

684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/23 14:51:35 pehL345n
初代の音楽だったら神
2でもいいぞ
もう1回あの音楽で走りたいナァ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/06/25 00:08:30 N40Y6d4H
DC版のセガラリー2の話をするスレありませんか?
なければアーケード版でも。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/18 12:59:38 ZnEyLNAn
タイムアタックはできないんですよね?


687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/19 17:47:41 qmCOegTR
ひさびさにセガラリーやろうかな













GBA版の

688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/07/28 13:16:28 f+kpry9Y
>>686
できません。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/28 20:58:23 oUK5doCn
栄の三越にツインのアケ版ありますた

690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 09:18:41 /LZ6kRlu
>>689
これか
URLリンク(souko-f1.did.ne.jp)

691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/29 22:46:57 ZOdrjrhb
PC版2を発掘したからvistaでやろうとしたんだけど
音楽が鳴らなくていろいろ調べて
_inmm.dllってやつを見つけたけど
パソコンあまり詳しくない厨房なので
どこをどうやればいいのかわからない
誰か優しい人詳しく教えてください

692:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/11 22:05:33 K4vBll1c
おさがりPCのmeでやれ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/18 21:38:10 DK32h4Sy
2のデザートSS3が異常なほど難しいな
雨降ってて間ガンねぇ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/07 16:20:21 xaYbOCw/
やり込むと面白いコースだよ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
09/02/22 23:09:06 V7E/ROMz
愛知県に初代でも2でもいいので
置いてあるとこ誰か知らない?

696:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 18:03:41 J2rjX21b
あのサウンドロゴが怖い
3回に1回ぐらい流れる「らりーーーーーぃーーーーー」ってやつ
なんであんな不気味な男性合唱なんだ
厨房の時から今まで怖いわ。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/08 19:41:27 A1COs+Lj
デイトナusaスレが無くなっちゃったよ・・・
お気に入りのスレだったのに・・・
ここも危ういかも

698:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/12 19:44:13 snvrjXDF
>>696
あーそれわかる。
アドバタイズサウンドはOFFの方がいいゲームwww

スレチだが、バーチャレーシングのアプリ人気無いなw
俺がランキングトップ10とかねーよwwwwwww

699:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/25 22:02:13 o/zZB1nL
仕事帰りに1と2を両方してきた

1は久し振りすぎてクリア出来なかった…
コースが頭に入ってないや

2はSS行けなかったがとりあえずクリア

やっぱゲーセンでのセガラリーが最高だなぁ(´ω`)

700:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 02:41:50 bT6AhQgE
オラタン移植うらやましい
セガラリー2も移植してよ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/26 16:08:33 s+5Boddy
近所にあるなんていいなぁ

702:名無しさん@お腹いっぱい。
09/03/28 18:17:51 sXydmyz9
昔は近くのセガワにあって結構やったのになぁ…
あの台を買うならいくらくらいなんだろうか?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/09 22:00:14 OPQ3UL6X
>>695
>>689-690を読め

704:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/10 19:20:46 +D8oFNp+
>>703
やってきた
2もやりたいな
このスレ過疎りすぎ
デイトナスレみたいに盛り上がろうぜ!

705:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/11 08:31:32 Ho4bpE0/
だって盛り上がるだけのネタは無いんだもん

706:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/12 00:06:03 80WOuApj
>>703
さんくす

餓鬼がやってるのを見てくるから恥ずかしかった

707:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/11 04:28:49 ygZg0JEf
今週中に久しぶりにやりに行こう

708:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/18 18:24:47 AfvmwwlX
ごぉーごぉーせぇがらりぃー

709:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/19 19:23:31 8mXZ1d4a
バーチャロンコミュニティが盛況なのに
セガラリーコミュニティが寂れているのが悲惨だよな
二つとも同じぐらいの時期に出たバーチャコミュニティ以外の存在なのに

710:名無しさん@お腹いっぱい。
09/05/23 20:15:44 91zLWOd4
東京はお台場レジャランぐらいしか
置いてあるとこ無いかなぁ?
1、2両方有るのは良いんだけど、
もっと近くで出来たらいいなぁ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
09/06/01 20:10:29 u/GmOK9Y
雪道が難しいなぁ
砂漠と森では先頭になれるんだが、雪でなかなか追い付けない
後ろ姿が見えるだけに余計に悔しい
リビエラは上手く行けるから、雪でコンスタントに抜けるようになりたいよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/09 18:20:43 Vc+oaxZR
突然で申し訳ないんだけど、少し前にPS3のセガラリーレヴォを買ったんだけど、下手糞過ぎてコースや車を全然アンロックできません。
嫌な人がいるのは知ってるけど、アンロックデータをうpしてくれる神はいないでしょうか?
タイムアタックくらいは楽しみたい。
レヴォのスレがないんでここに書き込んで申し訳ない。このシリーズ好きなんでもう少し楽しみたいんで。よければお願いします。
不快な人には本当に申し訳ない。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/15 12:49:48 NZgPAz5G
dirtのスレやラリーゲー総合って無いの?
ラリーゲーのスレがここしか見当たらない。
せっかくdirt2の日本版が来たっていうのに。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/22 00:56:06 2fFAGtm/
ラリースレ欲しいね。でも、日本じゃ人気無いんだなぁ。
DiRT面白いのに日本じゃ評判全然聞かない。レーシングトラックとか面白いのにな。

715:YOU
09/08/05 23:50:13 tK3Lmfat
誰か初代セガラリーの各コースの最速タイム知りませんか?
どこを探してもそれらしきものがない。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/08/08 13:16:10 /OFvv9Co
セガラリー3やりたいよ・・・

717:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 14:51:56 1VrCGfiw
M2社員臭がぷんぷんするスレだな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/22 14:54:14 1VrCGfiw
とりあえずよろしくな

元セガ社員 星島貴徳被告 2審目も 無期懲役

東京都江東区のマンションでOLが2008年4月18日に行方不明になり、下水道管からOLの骨片が見つかるという殺人事件で
犯人とされる男性は元ゲーム会社社員で美少女ゲームやアニメのファンだった。マスコミはこれが犯行の背景にあるのではないかとする
報道を繰り返している。これに対しネットでは「事件とは無関係だ」などと強く反発している。大手ゲーム会社を10年以上も前に退職

この事件は星島貴徳容疑者(33)が同じマンションに住む女性会社員の東城瑠理香さん(23)を、果物ナイフで脅し自室に引きずり込んで殺害。
遺体をのこぎりなどで細かく切断し、肉片や骨をマンションの外に持ち出して捨てたり、トイレに流した、とされるもの。星島容疑者は警視庁の調べに
「自分の部屋に最初に警察官が聞き込みに来たあと、殺すしかないと思った」などと供述しているという。

星島容疑者は逮捕される前にテレビのインタビューなどに度々登場。薄笑いを浮かべたよう表情で「エレベーターで一緒になったことがあります」などと
答えていた。逮捕されるとマスコミは「猟奇的犯行は鬼畜エロゲー(猥褻な美少女ゲーム)の影響か」
「2次元のオンナ(アニメ系)にしか興味が持てない」(日刊ゲンダイ08年5月29日付け)
「アキバ系隣人男」(週刊ポスト08年6月13日付け)、「『名家』に生まれたゲームエリート」(週刊現代08年6月14日付け)
などという見出しを掲げ、エロゲーマニアでアニメオタク、元大手ゲーム会社社員であることを大きく報じた。

星島容疑者が勤務していたゲーム業界大手セガの広報は、J-CASTニュースの取材に対し、会社に在籍していたことは認めたが、

「もう10年以上も前に退職していますから・・・」
と困惑気味に話した。





719:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/23 01:32:05 wbbno99L
●株式会社セガの社員、岡野哲が児童ポルノ禁止法違反。スタジオジブリのキャラクターの猥褻画像を掲載

株式会社セガの社員、岡野哲がインターネット上に男子児童、女子児童のわいせつ画像を掲載していた事が明らかになった。
近年、女児を題材にしたゲーム、アニメ、画像などが数多く出回り、それに比例して女子児童を狙った犯罪が急増しつつある日本。
その背景には、いまだに漫画やアニメやゲームを卒業できない30~40才の ア ダ ル ト チ ル ド レ ン (※)の急増が指摘されている。

(※アダルトチルドレンを「子供っぽい行動をする大人」「大人になりきれていない子供」といった意味で使用するのは誤用である。
  2001年、セガは大人げない性格を表現する意図で「アダルトチルドレン」と命名されたキャラクターが登場するドリームキャスト用ソフト
 「セガガガ」を自社の通信販売サイトで販売していたが、「日本アダルトチルドレン協会(JACA)」、「アルコール薬物問題全国市民協会(ASK)」
 「アディクション問題を考える会(AKK)」から誤用を指摘され、セガ側はキャラクター名の変更、一時販売停止、発売予定日の延期を行った。
 この間違いを犯したのが 岡野哲 であり、彼を皮肉ってこの文面でのアダルトチルドレンは「大人になれない成人」を指す。

下の画像は株式会社セガの社員、岡野哲が製作し、ネット上に掲載した画像である。彼の存在は全国の児童に対して非常に脅威である。
通学帰りの女子児童らを突然、自宅やワゴン車に連れ込んで強制わいせつ行為に及ぶのは大抵この類であり、そして口封じの目的で
殺害にまで発展するのがこれらの事件の特徴である。最悪の結果を未然に防ぐために、彼らのような性犯罪予備軍の住所を公開するなどの
事前対策が急務とされている。

URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org) このへん
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)
URLリンク(web.archive.org)

岡野哲のマイケルジャクソン氏誹謗中傷事件、およびスタジオジブリの猥褻画像に関する苦情お問い合わせは

株式会社セガまで
URLリンク(sega.jp)


720:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 01:18:30 2d0AyfkT
セガラリー2こそ至高

721:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 20:00:23 lUwNAgWK
ワイドテレビ持ってないとチョロQみたいな丸っこいボディになるというあのセガラリー2?

722:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 22:14:57 yKiA5Vzj
DCには意外とアスペクト比を間違って作ったゲームが多い。
ソウルキャリバーもおかしいね。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 08:55:17 PTCvZJg0
セガラリー1の北海道情報おば…。
道の駅大樹に併設のショッピングセンター内にツイン筐体があるおww
こんな情報はさておいて…、デイトナ1がHDでアーケード復活へ!!!!
URLリンク(gs.inside-games.jp)



724:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:10:36 RelElNl5
かっけえ
DCのデイトナに似てるなあ

725:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/25 21:32:35 mW9b30Ao
えヴぉのスレってねぇの?
なんかやすくなってたんでさぁ...

726:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/28 16:31:58 GtNvrdg2
セガラリー2のスレってありますか?
今頃はまったw

727:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/08 11:10:24 lSe8nJUA
セガラリーエボ買ったお
10時間遊んだら1時間当たり300円お

728:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 19:24:18 n8aWidJk
セガラリー2の移植版出ないかな
DCは当時買えなかったからな…

729:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 19:33:17 27rhehzO
>>728 今DCのソフトで買えば良いじゃん。本体も今は千円しないしソフトも100円でたまに有るよ。


730:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 20:49:36 n8aWidJk
>>729
1000円!?
びっくりしてヤフオク見てきたけどさすがに1000円は難しそうだよ?

でも確かに今はかなり安くなってるんだね。
じっくり探してみるよ。
当時はDCが高価だったのもあるけどセガラリー2の他にやりたいゲームが無かったから躊躇してた。
でも今の値段ならセガラリー2だけの為に買っても悪くないね。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 14:38:50 e2EmFv0C
ハードオフで1050円で売ってた

732:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/13 15:36:50 +h/RlDCT
今日はアーケードで2をプレイしてきた
もう10年以上前なのによく残ってるよな
いつ消えるかわからないけど消えてほしくないなあ

733:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/17 02:32:56 zpGyNWwD
>>729
今日ゲオ行ったら在庫処分で100円で3本くらい置いてあったから、嬉しくて3本買いそうになった。
…DC今持ってないけど。w
PC版はあるんだけどBGMの設定が未だによくわかんないw

>>732
俺もこないだ船のゲームコーナーでアケ版見つけたよ。
20時間の航海による船酔いを忘れさせてくれるのはセガラリー2だけだったぜ!(マジで)
しかし今プレイしても余裕で面白いね。
頭文字Dとかなんかより、これ置いてほしいな。あとF355とかデイトナとk(r

734:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 02:48:28 3PUG1MUC
アーケードのセガラリー2はたまに見かけるなあ。
大阪なら、セガワールド新三国と心斎橋ギーゴにもあったよ。
どっちも、遊んでみてはないので機械の状態とかはわからんが。


735:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/19 21:06:00 S74vi0PM
こないだ初代のセガラリーの筐体があったのを見たよ
ツインなんだけど左側の画面が焼けて(?)ピンクがかってた

736:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 02:29:08 ImqoMFOk
DCラリ2はネットランキングにめちゃくちゃハマったなぁ
ACCS重四駆0秒台は今でも誇りだわw

737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/08 13:23:30 yd2cR3lR
箱○のセガラリーレボ最近はじめました
評判がかなり悪かったのでどんなもんかなと思ったらスゲー面白いんですがみんなはどうですか? スピード感とかの迫力が凄まじいと感じました
走りも良い意味でセガラリーだし
バックファイヤーがないのがかなり残念ですけどねー
でも面白い!

738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/10 18:05:50 Gy/nqCmf
Live Arcadeで出してくれないかな>ラリ2
DLCでDC版の要素追加、とかさ

>>737
面白いんだけど、長く続かなかったな。
身近に競い合う相手がいれば違ったかも
あとロード長すぎなのも痛い

739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/11 20:52:16 Leko46lO
箱○のレヴォ持ってるが、やっぱレースゲー王国の箱○の中ではつらいな。
今はグラフィックが綺麗、挙動がリアルなのは当たり前で、その先の勝負になってるんだし。
ましてやDiRT2が出た今となっては…。
まあ爽快感はあるし980円ぐらいの価値はある。

DC版と言えば、当時セガラリー2で酷使されたRトリガーが壊れまくったので
その後のコントローラーは改良されて壊れにくくなったんだよな。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 12:33:47 ULlRbMM7
≫738確かに、DCのラリー2は良かったですよね! 自分は最初やったとき、グラフィックとバックファイヤーにめっちゃ感動しました☆!これが家でいつでも遊べるのかぁーって。
あのゲームバランスの良さは技術を通りこしてもう職人芸ですよね。
レボもラリー2の感じをもっと出してくれてたらなぁ、自分は好きですけど途中でやらなくなる人の気持ちもわかります。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 20:10:26 exOZDHwr
>>739
グラはともかく、挙動は好みだろ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 21:21:11 1T4L3SDv
レヴォもMTにしてやりこむと意外と奥が深いね。
しかし敵車が速すぎ…挫折しそうorz

743:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/12 22:41:45 ULlRbMM7
≫742でしょ!意外とおもしろいですよね☆!全体にバランスが良くて気負わずできると言うか。確かにCPU早いですよね、自分は今、中盤ぐらいかな?どこら辺ですか?
色んな車を試すといいかもですよ!自分は車を変えたらあっけなく1位になったりがよくありました。
ダート2は面白いですかね?まだやった事なくて

744:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 02:21:11 5qzLWfOG
2006・・・

745:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 02:23:19 UYuhM9/V
てす

746:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 13:18:40 I5NJnXNZ
いーじーらいっ!

747:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/16 23:53:46 kc6eLYmq
>>742
CPUが半端なく速いよな。ATだととても歯がたたん
MTだとなんとか抜けて、スキルフルな面白さが出てきた
ちょっと単調だけど評判ほどは悪くはない感じ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 01:19:56 tZLWqSsa
懐古厨が「こんなのセガラリーじゃない!」
とかグダグダ言ってるだけだと思うけどね

749:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/17 11:45:50 LgIi7Gxm
ゲーム中も面白いですが、レボのリプレイの迫力が凄いですよね
高速コーナーを200キロでかっ飛んで行く様は凄い迫力

750:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 01:55:10 dRqh61jr
>>748
懐古厨を無視しつづけていたら2万本も売れなかったでござるの巻
その懐古厨も残存兵力が3千も満たないから権利を初代の水口にでもあげればいいんじゃね

751:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 19:39:15 oVWSJkKu
タイトルに3とつけた作品をセガが作れない

752:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 20:28:42 hYHy/2Qe
セガにとってナンバリングなんてのはマイナーチェンジ版につけるもんです。
どこかのダッシュとかインターナショナルと同じ意味です。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 20:38:27 IMo1kcsz
んなこたあない

754:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:30:55 jPqGuhlr
レボは出たけどもう続編は無いんですかね?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 00:49:50 rV61LoPQ
06、レボと2作続けてこけたからもう終わりだろう
セガはシリーズ物を潰すことにかけては世界一だから

756:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 01:18:56 ctbSWx1H
>>751
海外で、レボをベースにセガラリー3を作ってるってあった気がするけど。
あれは違うの? デイトナもHD化して出すとか聞いたけど。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 14:31:04 TbRPoRNY
自社ハードが無くなってからというもの、アーケードは良いが
家庭用オンリーだと手を抜くようになってきたな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 01:27:56 xJxth2rR
2006がレボだったらまだ良かった


759:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 03:14:50 fAEUGeGW
確かに

家庭用は手を抜くようになったかも
DCのセガラリー2懐かしくなってやったらやっぱり面白いですね

箱○でセガラリー2配信してくれたらネットワーク対戦できちゃいますね!してくれないですかね

760:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 19:15:28 CRVCDtkg
サターンのがクリアできません
マウンテンの直角カーブの曲がり方とレイクサイドの攻略法を教えてください

761:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 20:33:43 GWB3f7Ju
ps2版が中古で50円だった。

コスパ良すぎ!  まだ中学生だった世紀末頃の興奮再び・・

762:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 02:53:20 9qrTg4XG
サターン版のマウンテンの直角カーブは自分も苦手でした。あそこで投げちゃいましたねー。後はリプレイに感動して喜んでました(笑)

今レボやってて最後のほうまできました。終盤になってくると車がモンスタークラスになってスピード感がほんとはんぱないです、目がついて行かないほど!!あとアンロックされるマシンがハマーとかバギーとか出てきて走りが面白いですね☆

763:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 20:21:27 FaV1OhvY
レボのチャンピオンシップ全て完走しますた☆!

764:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 10:57:30 HHgBft77
>>760
ある程度うまくなったら開発者ゴーストと一緒に走るといいかも

765:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/31 15:41:41 e0a7qnFq
次はタイムアタックをクリアして実績解除して行きます!

766:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 16:17:03 GUZtXhh2
>>760
裏技あります

767:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 16:19:18 GUZtXhh2
やっぱり初代サターン、セガラリーが一番面白いと思うのは俺だけかな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/18 18:15:27 veQcASE4
サターン版のレイクサイドコースの直角コーナー(ていうかほぼ直角コーナーしかない)は
Bボタン(アクセル)でコーナー4メートル手前くらいまでベタ踏みで
すかさずA(ブレーキ)とB同時押し。1.3秒経過したらBだけ離してタイヤを空転させドリフト。
これでもかというくらい、逆の壁にぶつかるんじゃないかってくらい
大胆にカウンターを充てて、AB全部を0.3秒くらい一瞬だけ離してフルスロットル。
カウンターが暴れないように、ポンピングアクセルで方向ボタンチョンチョン押しで微調整。
時速135~145キロキープ。これで直角コーナーは最速で曲がれる。
ちなみに直角コーナーで時速110キロを下回ると、レコードは期待できない。
MTよりATおすすめ。直線がほとんどないから
最高速の違いはほとんど無視できる。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 11:59:59 dmIZhvfR
2006はホントにつまらんなおまけがなかったら買う価値ないね。
最近PSPのレヴォ買ったが大味だけど楽しいよ。

ACで新作は出ないのかな…

770:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 16:36:33 gewGogC9
2006がおまけで、復刻版セガラリーが本編って言って良いレベル

771:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/07 16:41:15 qXyVlSPQ
復刻版目当てに買って2006は封もといてない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch