【PS2版】セガラリーチャンピオンシップ【1】at GAMESPO
【PS2版】セガラリーチャンピオンシップ【1】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 20:19:35 ds9JxndX
PS2版セガラリー1995の隠しコマンド
・プログレッシブモード
 △と×を押しながら起動
 コンポーネントorD端子出力で対応テレビが必要
・DIFFモード
 車種選択画面でビューチェンジ(DSはR1、GTFPはR2)を押したまま
 STARTボタンで決定。画面変わるまで押し続け。
・EXPモード
 チャンピオンシップの車種選択でシフトアップ(DSはR2、GTFPはR1)を
 4回押してからゲーム開始。
・プラクティスで超上級コース
 コース選択画面で上級にあわせて、シフトアップ(DSはR2、GTFPはR1)を
 4回押してからブレーキ踏んだままアクセル。画面変わるまで押し続け

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 20:25:31 ds9JxndX
アーケードとの相違点

・敵車の出現位置がやたらと早回しになっていて簡単に1位になれる。
 当然、アーケードの敵車ターンパターンもまったく使えません。
 よって、旧ROMか新ROMかの判断もつかないし、判断自体が無意味。
・シフトダウンが1つずつしか出来ないので、1,2速に落とすコーナで
 アーケードと動きが違ってしまう。
 キーコンフィグがあれば解決する問題なのに・・・。
・アーケードではシフトチェンジの際、一瞬ニュートラルに入るはずですが
 PS2ではその一瞬が理論上ないと考えられます。これによって挙動に違いが
 出ているかどうかは不明です。普通に遊んでいる限りでは違いは感じられません。
・テクスチャが若干汚い
・EXPモードに入る時の「シュ」という音が違う。
・テストメニューに入れない代わりに、タイトル画面でSELECTを押すと各種設定ができる。
 ・解像度が選択できる
  496x384(MODEL2準拠)、512x396(縦横比はそのままズーム)、512x448(全画面)
 ・ランキングが確認できる。
  これによってネームエントリーできなくてもプラクティスの4位以降を確認できる
 ・記録のセーブができる。
 ・難易度設定やサウンドテストはこちらの画面で選択できる
・テストメニューが無くなってできなくなったこと
 ・フォースフィードバックの強さを変更できない。
 (GTFP使用時でアーケードの標準設定より軽め)
 ・COIN ASSIGNMENTS設定不可。FREE PLAY固定です。
 ・ADVERTISE SOUND設定不可。ON固定ですわ。
 ・COUNTRY TYPE設定不可。当然だけどJPN固定っすね。
 ・CABINET TYPE設定不可。
  リアビューの視点位置を見る限りではTW台設定になってるっぽい。
  フィードバック制御はGTFPなので判断不能。
 ・LINK TYPE設定不可。NOTLINK固定。当たり前・・。
 ・C.R.T/MEMORY/OUTPUT/DRIVE BDのTEST不可。同上

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 20:27:49 ds9JxndX
FAQ
・画面汚くない?
 テクスチャは若干劣りますが限りなくMODEL2クオリティです。
 サターン版と同等だと思う人は、あらためてサターン版と比較してください。
 それでもサターン並みだと思った人は眼科に行きましょう
・自車が小さい
 デラックス筐体のリアビューでは、視点が変わって自車が大きく表示
 されます。PS2版は内部でTWIN筐体の設定になっているようです。
・57.5fpsなの?
 いえ、セガラリー1995はアーケード版もPS2版も60fpsです。

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 20:37:59 IINbFMvr
>>2
プログレッシブモードでVGA出力も可能

6:セガラリー2006 SS3での541です
06/01/16 20:43:50 i8d1owi0
>>559(セガラリー2006 SS3での)
初代のトップタイム教えていただきまして有り難うございました。

現在エキスパートMTでやってますがDS2で、
初級:+1、中級:+2、上級:+4、超上級:+6秒というタイム。
凄く先は長いかも・・・ハンドル無いと駄目かもしれん、滑りやすい
ので。まぁACで(若いときに)何十万円もつぎ込んでもトップには
なれなかったから追いつけるわけないのですが。

>敵車パターン
やっぱり違いますよね。他スレでACのアクセルはべた踏みでも
いっぱいではない、とかレスされちゃいましたよ。
エミュだから・・・というのはわかるけど実際にこう違いますとねぇ。
社員必死だったのかな?
よくみたらテンプレにも記載されてますね^^;

7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 21:28:27 ds9JxndX
>>5
失礼しました

>>6
>アクセルベタ踏みでもいっぱいではない

いや、これは半分正解。
テストモードでアクセル全開の数値が出ているのに、どうやってもタイムの
出ない台がたまにあるのです。いくら店員にアピールしても通じません。
ゲーム中は、テストモードの上限値よりもうちょっと上の値までアクセル開度を
読み取っているのだと思います。あくまで推測ですが。
ただし、この症状が出るのはあくまで不良台なので、PS2版で敵車パターンが
違うのとは関係ない話です。

>パターンが違うはずない
エミュだから、再現していると思っているのでしょう。
それはエミュがMODEL2を100%完璧に再現している場合なんですよね。

8:6
06/01/16 21:49:19 i8d1owi0
>>7
>アクセル
そういうのがあるのですね・・・でも不思議です。
加速も最高速も違うわけですけれど凄く微妙な結果ですか?
それとも各面で1秒とか違っちゃうんですか?

>敵車パターン
EXP初級の3連ジャンプ手前右コーナーで、まだタイム遅いのに
11位の紫車に丁度敵車ターンできます・・・稀にいいタイム(それ
でも遅いのだけど)だと直線エンドで抜けます^^;
明らかに変ですね。

でも、とても楽しめそうです・・・2006忘れ去られようとしてます^^;


9:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 22:33:07 joMDSRTP
敵車ターンは反則とのSEGA非公式見解かもw

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 22:51:01 IINbFMvr
>>7 あ、追加でってことです。テンプレ乙


正直ハンドルは高いし2006には必要ないと思ってたんだけど、
セガラリー1995のために買おうかどうか悩んでる・・・

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 23:34:52 sKK4VV8x
ハンドル(GTFP)でのプレイ感覚はかなり良好ですが、フォースがスカスカで
着地等してもあまり反応がありません。残念なところです。

でもアーケードに近い感覚でプレイできました。

12:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 23:45:47 ny5EOPKN
>>8
1秒も違わないかもしれないけど、0.5は違った気がする。

SS1の初めの敵車の位置が微妙に違ってくるので、
その当時はすぐわかったなぁ。


13:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/16 23:47:19 iblZyvyz
フォースは弱いけど、
SRC好きならハンドル買っちゃえ!!って感じ。
PCでも使えるしね

2006やったあとやると特にフォースの弱さを感じる

14:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 00:11:55 EgeslZPc
>>8
程度にもよるかな。
一番困るのは、最高速は同じで、加速の違いも感じられず
チャンピオンシップ全体で0.5秒落ちとかw
それでも、走り込んでる人ならすぐに見抜くんだけど。

分かりやすいのは、ノーマルモードだと、上級最初の緩やかなコーナで
最高速から微妙に速度が落ちる時、正常な台より数キロ多めに落ち込むとか。

>>9
アーケード懐古派でも、この操作性なら違和感少ないかと。
スカスカですが。

15:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 00:51:59 I9u2eI9B
皆さん、レス有り難うございます。

>>12
各ステージで0.5秒違ったら大変なこっちゃです。
それはもう何か変だなと思っちゃいますよね。
実質1台しか知らないので比較できませんが。

>>14
トータルで0.5秒・・・う~ん、今日は不調だ、出直してこようと
思うタイムですね。0.1秒縮めるのに大変ですからそれほど
に違うと今日の俺は一体どうしたんだって思うでしょうね。
数キロ多めに落ち込む・・・それなりな差が出ちゃいますね。


フォースフィードバック・・・どんなだったか覚えてないなぁ。
でも、ハンコン購入してプレイしてみれば体が覚えているか
もしれないですが。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 02:37:53 GEL5Vuly
比較のためにサターン版も引っ張り出してみた。
予想以上に汚い画面でびっくりしたが、
パッドでやるなら挙動はサターン版のほうが楽しいね。
画面もプレイし始めると慣れる
レイクサイドで一位になるまでやっちゃったよ。
それからサターンの初代デイトナとかプレイしてサターン三昧中。
フレーム数は脳内で補完できる。


17:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 06:51:05 eYBwim8d
フレームレートは低いけどSS初代デイトナいいよね
さすがにAM2研直々の移植って感じ

18:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 06:58:02 p4H9/5bw
あの初代デイトナのよさがわかりますか!
嬉しいですね!
セガエイジスでもあのくらいに移植して欲しいですね

19:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 08:33:36 m4qq+UGG
ウマ出すまでやりこんだなぁ・・・
ローリンスタァ~ト

20:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 12:26:12 LhtQ40NC
でいと~な~ れっつご~あうぇぃ♪

>>18
本当に今回のレベルで初代デイトナ出して欲しいよねぇ
アンケート葉書でお願いしときますか

とにかく今回のSRスタッフの皆さんGJでした
次回もよろしくお願いしますよ!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 14:57:21 mMI2aktq
1がやりたくてこのスレで軽くテンション上がって、
仕事から帰る時には「どうしよっかなぁ」となるオレは
いつになったら買えるのだろう・・・初回版すぐなくなるとは思えないが

22:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 16:57:11 p4H9/5bw
>>20俺はデイトナの移植希望をアンケートに書きましたよ。
あなたも書いてください!よろしくお願いします!

23:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 18:19:06 AhK4TCTX
収録バージョン。segarally ver.3
ゲーメスト最終大会版。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 18:46:17 AhK4TCTX
なのか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 20:25:50 eOyAJGKk
EXPモードって何が普通のと違うの?やってみたがワカンネ。
DIFFは標識みたいのが出なくなったけど。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 21:02:51 HHukYRJS
2006より1995の方が面白いんだけど
俺っておかしいですか?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 21:21:09 eOyAJGKk
敵車のスピードが一定じゃなく感じるのですが。
あるタイムで走ってて一位の車を抜いて自分が一位になっても
別のプレイ時、上記より早いタイムで走ってるのに一位の車に会うことが
できないままレース終了することがあったりする。
なんかよくわからんのだけど元々そういうもんですか?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 21:54:35 p4H9/5bw
>>26正常です

29:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 22:45:14 86Br5zz7
>>25
車の挙動が変わる。
ノーマルと比べて、加速がよくなって、車が流れやすくなる。
慣れると車を自在に振り回せるようになって楽しいよ。

あとDIFFは画面右下にランキングトップのタイムとの差分が表示される。

30:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 22:47:54 HHukYRJS
マウンテンテラムズカシス

31:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/17 23:04:30 eOyAJGKk
>>29
㌧。確かに大分速くなりますね。2面クリア時で3位まで上がりました。
2006に比べてあんま滑らんな~と思ってたので
EXPの方が気持ちよくていいっす。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 01:34:14 n1VdRFwo
>>26
ナカーマ
今のところ、1995の方が起動時間、2006の約3, 4倍。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 20:28:39 y9CNEuLi
全然ダメだ まともに走れない ハンドルほしい

34:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 06:31:23 cHufg6g9
ノーマルモードで3'18秒台入った。
まだ昔の走りには程遠いなぁ

>>18
SS版デイトナは、あれはあれで面白いし名作だったと思う。その部分は同意。
でも、アーケード版とは挙動がまったく別物だったから
AGESではアーケードの完全移植で出して欲しい。
>>25,29
DIFFの差分表示はデフォのトップタイム抜かないと出ないよ。
>>27
自分の走りが安定しない頃はそんなもんです。
あと、うろ覚えだけど、アーケードではバグで車が居なくなる時が
たまにあったような気がする。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 19:44:56 KnL4D0N3
皆さんヤリ込み中?
2006スレの時の勢いがなくなっちゃったね...

36:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 20:05:43 1k6CQzG7
>>35
ハンドル注文したから届くのを待ってる

37:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 20:10:05 xauztTeA
>>34
凄いですね。
ところで、ハンドルですか?

私はエキスパートモードで3'20"台がやっと。
DS2でも理論的にはハンドルと同じ操作ができるはずだが
俺の親指はそうは動かん^^;
どうしてもタイヤを鳴らしてしまうので・・・

というわけで、2006に現実逃避してます。



38:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 20:57:03 sE+BvV2Z
>>37
ハンドルです。
速く走る方法は知ってるのに感覚を思い出せなくてイライラしてる。
いっそのこと、走り方を知らないエキスパートの方が楽しめるかなと
思ってみたり。

39:37
06/01/19 22:11:24 xauztTeA
>>38
ハンドル良いなぁ~、いやっ、買えば良いんだけど。
ただでさえ捨てられないガラクタがいっぱいなので
未だに躊躇(ハンドルや各種コントローラーが氾濫)
している。

現在は2006開始してますがDS2には滑りづらいノー
マルの方が良いのかもと思ってきた・・・けど、それは
気のせいだろうね。ハンドルを握りこむような繊細な
操作が必要ですものね。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 22:11:27 sE+BvV2Z
で、エキスパートを1時間やってみた。
初級の敵車配置が極悪な気がするw
ほとんど初級でリセットして完走したのは5回だけ。最高は3'18"40

エキスパートは現役の頃も全然やってないのでよくわかりません。
でも、やっぱりハンドルはあった方がいいと思いますよ。

41:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 22:41:47 sE+BvV2Z
EXP3'17"68
疲れたからやめ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 22:54:50 xauztTeA
>>40-41
流石早いですね!
やっぱりハンドルあると楽しそうな気がする。
特にエキスパートモードは敵車ターンはない
とのことなのでよけいにACと同じ感覚で走れ
るのでしょうから。
ハンドル、どうしよっかなぁ~、GTFPは・・・な
んか新型出るための在庫処理でセガラリー
バージョンで出たとしか思えないもんなぁ。


43:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 23:34:01 tcFOfww2
初代はどっちにしても200度モードでしょ?
割り切ってPROじゃない中古でもいいかな?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 13:34:10 fUrkdRHD
ところで、頭の中に「GOGO~!セガラリ~!」と言う歌(メロディー?)が残ってるのですが、コレはシリーズ幾つ目の曲ですか?

もう一度聞きたい・・・。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 14:18:39 098aTXbm
2だよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/20 20:40:27 p4O2w/QN
>>44
歌入りはアドバタイズデモ曲
歌無しは超上級のBGM

47:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 05:12:30 kZ6HwOTk
GTFPはアーケードと随分感覚が違うよ
あと2006にはうってつけだけどGTFP壊すぐらいの勢いで激しく切らなきゃ面白くないんで結構腕が疲れる

48:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 11:49:04 LIafrexM
フィードバックの違いは明らかなんだけど、それ以外・・例えば
蛇角に対しての切れ角はこんなもんじゃなかったっけ?違う?


49:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 19:32:09 S4eGxAg4
>>44
2は2でも、PC版に歌入りは無いという(ry
聞きたいなら、DC版の2かサントラ(にあれば)で。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/21 23:56:12 Yq8NceVQ
>>44
AC版2のサントラには入ってるよ
ちなみに自分が持ってるのは'98年発売の

  タイトル  :セガ ラリー 2
  CD番号:MJCA-00017
  発売元 :マーベラス エンターテイメント
  販売元 :ポニーキャニオン

51:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/22 14:47:13 az9rTuuA
たまに聴きたくなるよなぁSR2のサントラ…
あと「GOGO~!セガラリ~!」って曲はSEGAROCK VOL.1ってCDにも
オリジナルとアレンジが入ってるです。

…個人的にゃこのアレンジ版を2006のデモに流してほしかった…

52:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 07:03:33 4JAmtZse
>>48
違う。GTFPは切れすぎる。昨日近所のバッティングセンター行って初代やってきたけど。おもしれーな。。
ヒサビサ500円もつかった。3分20秒台がやっと。。昔は極めてた感じがあるんだが今はそこまでギンギンになれんなー
トシか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/23 11:17:26 HxuyLwb8
>>4のFAQだけど
Model2使用している以上、VF2同様もともとは秒間57.5フレームなんじゃない?
モニター24kHzっしょ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 08:34:23 2zp5LDTC
>>52
アーケードが遊べる環境があるなんて羨ましすぎ。
クイックな方が慣れれば確実にタイム出るので、切れにくいよりマシだと
自分に言い聞かせます。レポ乙

>>53
確かに、あの解像度で60fpsだとすると25KHz超えてしまうね。
それでもモニターは誤差の範囲で映りそうだけど・・・。

初代が60fpsだと言われている理由は、100分の1秒の位に1,4,6,9が出ないから。
これはフレーム単位で時間計測していて、1フレーム=0.0166・・・(=60fps)の
端数を四捨五入しているからだと当時から言われてきた。
もし57.5フレームだと、1,4,6,8,9が出ない計算になる。

もしかしたら内部処理は1/60secで、画面表示だけ内部と非同期の
57.5fpsだったりしたのかな?

55:53
06/01/24 09:57:31 +pKK2CqG
なるほど~
はなから『Model2=24K表示』って考えてたから考えもしなかったよ
確かに画面描写は57.5だけどタイム計測は内部で行っているのかもね

56:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 21:27:41 l4ZBYeba
>>52
アーケードのハンドルって回転角度どれくらいだっけ?
200度以上あるのかな?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/24 23:36:40 wB8jYu0c
GTFPの200度モードって180度じゃなかったけ?
GTFでやるとちょうど良いのかなぁ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 20:11:30 Tvz3JNgS
初代むずい
攻略ページ探そうとしても、裏技か2006しか見つからない
クリアできて当たり前ですか?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 20:29:57 HvvPVJDv
古本屋でサターンかアケの攻略本ゲト汁!

60:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/25 23:05:41 0aTCybe3
サターン版をやり込んだ人からすると、当たり前かもしれんね。
俺も2回目で1位で優勝できたし。

サターンと初代セガラリーを買うのが一番手っ取り早い攻略法かもw

61:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 00:25:25 BYxbP8/Q
スライド量はハンドルのみでコントロール。操作はゆっくり丁寧に。
あまり滑らせないように、滑ってもちょいドリ程度で。
アクセルはベタ踏み基本。失敗して大きく流れたらちょいオフで整える。
エキスパートモードはハンドルだけではスライドが止まらないのでアクセル操作併用。
あとは、インを確実に突いて、コース一杯使って、速度をキープするために
ひたすら走りこみ。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 01:04:15 wfT8Tw4v
俺はプラクティスのレイクサイドがVERY EASY設定にしても2週目の
ラストのS字2つめくらいが限界orz

63:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 01:31:42 eAXdQ4UM
減速しようよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 03:18:11 QUSc6xZR
壁にぶつかりまくって毎回止まってるんだろうな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 07:17:12 4dZ6BT6m
フォレストやマウンテンでもっと腕を上げよう

66:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 12:49:07 sYobHfW1
最初はそんなもんだろ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 16:26:40 8O2pLL7T
最初はきついね。
どのタイミングで曲がり始めるかを覚えたら段々走れるようになると思う。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/26 21:27:16 H/U4RnwF
このスレタイムアタックやらないの?

69:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 19:10:16 /B7A2vtL
ウチの2006は、まだ皮被ってます。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 21:57:09 70PRciBd
久しぶりにSS版の1ひっぱりだしてやってみた。
PS2版はプログレッシブでやってるから、
余計かもしらんけど、絵、こっぴどく荒いね・・・
まあ10年も前のやつじゃ当たり前か。ビデオ端子だし。
で、プレイし始めたら、なんだかんだ言って、
30~40分もプレイしてしまった。
やっぱり1は面白いね。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 23:16:49 cLdkN5Ti
サターン版の移植度は神レベルということを再確認した

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 23:23:47 pCVKGzv8
エミュでポリゴン解像度があがれば
それが完全版になるな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/28 23:57:26 Cswpd7Yb
どこが?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 00:46:17 ORvtrFg2
セガラリーPS2で出てたの・・・・
さっき買ってきた。めちゃ懐かしい。
学生の頃はまってたんだよな。学校帰りにゲーセンばっかり行ってバイト代つぎこんで、アホだったな。俺。
思えば、オレをリアルモータースポーツに導いてくれたのもこのゲームのおかげなんだよな。
就職してセガラリーで憧れだったセリカGT-FOUR買って、今はミニサーキット走ってる。まあ、遅いけどね。
実車でのサーキット走行はゲームの挙動とは全然ちがう(リアルといわれてるGTやエンズージアでも全然違うように感じる)のも
感じられたし、仲間もできるし、車の整備等の知識もつくし、ゲームではこの興奮というか熱さは絶対味わえない。
ただ、お金は湯水のように無くなるから注意しよう。


75:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 07:20:22 qxhRysKJ
>>71
あのハードで当時としては・・って意味だよな?
>>72
ならない

76:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/29 20:28:12 xNHIaYya
>あのハードで当時としては・・って意味だよな?
当たり前だろ。何なのそういう言い方は?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 00:26:28 wD1jMFDU

2006の出来の悪さと比較したって十分神レベル

78:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 02:00:21 DUUxWoK9
昔ゲーセンでよくあそんだのですが、いつもマウンテンの最終コーナーでタイムアップ
をしていました。たまにタイム0+惰性でゴールインなんてのもあったのですが
なんかレークサイドを見たのは今回が初めてだったような?

これだけでもよかったかな。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 03:18:24 L6vsrKaP
サターンで初めてプレイしたとき
リプレイがカッコよすぎて涙した覚えがある。

とりあえずSS1だけがしたくて購入考えてますが、
MODEL2エミュって事はサターン版のリプレイとかの
マテリアルは用意されてないんですか?

サターン版゛DESERT REPLAY゛のBGMは今でも好き。
着メロにしてます。



80:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/30 03:47:16 EFTPmnt+
>>79
残念ながら何もありません。
ACとの違いはテンプレ参照。

81:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 21:52:43 bcIG6j12
今豪華すぎる付録のセガラリー1にハマッてるのですが
1位の3分30秒を超えられません。最高でも3分31秒15(デルタ)・・・
セリカよりデルタの方が良く走れる私はデルタ体質?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 22:37:46 30FkIKom
セリカとデルタは見た目とエンジン音が違うだけ。
挙動から当たり判定の大きさまで完全に同じ(と、開発者が言っている)
気分の問題だね。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 23:07:54 bcIG6j12
>82
うおおおお~!!(へぇボタン連打)
そうだったんですか!いやあ長年の間悩み続けた疑問が解決しましたよ!
セリカは加速が良いだのデルタは安定性が良いだの勝手に思い込んでたんですがね~。
良かった!これで大好きなセリカで走りまくれる!

84:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 23:40:47 nZIO7Tq6
>>81-83
横から「へぇ」。
でも、自分もなぜかデルタの方が速い気ガスる。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/31 23:55:15 5opkMq8W
今にして思えば「性能同じ」発言は開発者の仕掛けたトラップと思う。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 00:47:00 aTK/fL45
なんかセリカとデルタって「良きライバル」って感じで良いなぁ。

87:82
06/02/01 01:22:33 sFtG3lrY
個人的な意見を言うと

ステアリングに対する応答が微妙に違う・・・気がする。
デルタの方がクイックな・・・気がする。
だから、車種を替えると感覚が狂ってうまく走れない・・・気がする。

でもそれは操作「特性」の違いだけで、うまく操った場合の限界「性能」は
同じじゃないかなーと思ってる。
当時、両車でタイムアタックしたけどプラクティスの合計でも
0.0x秒の違いしかなかったですし。<自分的にはこの程度は誤差の範囲(^^;

ちなみにチャンピオンシップはノーマルモードで3'16"4xまで出しました。
もっと速い人がどう感じていたか興味ありますが・・。

>>83
もし性能差があったとしても、それくらい微妙な差しかないですよー。
好きな方を使えばいいかと。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 01:44:38 iKFGqBIs
オレもデルタが好きだけど、セリカの方が早かった。
同じなのか

89:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 02:36:21 l8152TXH
>>79
>サターン版゛DESERT REPLAY゛のBGMは今でも好き。
「2006」の方の初代ラリーコースのリメイクコースをタイムアタックで
走った後リプレイにすれば懐かしのサターン版リプレイBGMがかかります

ちなみに「2006」に入っているリメイクデザートコースは横の斜面まで走れてルパン三世みたいな
車が転がりそうな運転が楽しめてリプレイで観ると笑えます

90:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 02:40:36 l8152TXH
>>58
今月号のドリマガのおまけDVDに初代ラリーの全コース攻略映像が入ってます
ついでにサターン版ラリーのリプレイ映像まで入ってたw

91:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 10:04:02 1x67Z/6O
今思えばクーペのラリーカーって珍車だよな。

92:79
06/02/01 12:43:06 8HDLCBw9
>89
おおーっ!マジっすか!
私にとってはそれだけで買いです!
情報ありがとうございます!!
また泣いちゃうかな?w

93:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 13:12:56 kM3XaLmg
>>90
あれ見ごたえあるよね。
サターン版、当時は綺麗だなぁと思いつつ猿のように遊びまくってたが
今見ると‥汗
おまけに32X版のバーチャレーシングの映像まであるよねw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 13:40:32 l8152TXH
>>93
バーチャレーシングDXのリプレイも今観たらカメラワークとか音楽が
サターン版のりプレイに似てていい感じですね
画質はアレですがセンスは今の作品に負けてないから2006のリプレイ作ったスタッフに見習ってほしいよね

95:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 13:43:16 l8152TXH
>>92
少しアレンジされてたっぽいけど他の初代アレンジBGMに比べたら結構オリジナルに近いので
初めて観た時は「おぉ!!」と感動しました。
これでリプレイのカメラアングルもサターン版といっしょだったら神なんですけどねぇ


96:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 13:44:47 l8152TXH
間違った

>サターン版のりプレイに似てていい感じですね ×

サターン版セガラリーのリプレイに似てていい感じですね   ○

97:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/01 23:23:51 PlwPeED+
ひまろだ300MBに当時のビデオうpしました。DLkeyはsrcです。
ヒマだったらみてね。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 01:05:06 LVZbuJOZ
残り時間40時間じゃムリポ。
どんな内容なんだろ?

99:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 14:01:09 wSjFcOEB
はじめ98は何を言っているのだろう?まさか未だにアナログ
9600bpsとかじゃないよな?と思った。
そして、「ひまろだ」って何?と思い検索すると一発でわかった。
ダウソ開始!
・・・
・・・
・・・
えっ?
・・・
・・・
・・・
あ、やっと数字出た、139MBか、すぐじゃぁ~ん。
・・・
・・・
・・・
えっ?
・・・
・・・
・・・
439「バイト」/秒 ???????????????????

理解したぜ、98さん。40時間って制限なんだろうけどその前に
切断される予感。

まずは97の気持ちだけ有り難く頂きます。多分最速攻略ビデオ
とかなんでしょうね。メチャメチャ見たいのですが、残念です。

100:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 16:12:02 3Gmj9h+T
>>97
GJ 
普通に落とせたけど?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 17:56:53 UD++s8gl
敵車ターン、壁ターン、飛び越しシフト、etcなしの正当派プレイ?
(ラリースト的プレイ)の最速タイムやリプレイがあるサイトあったら教えて
下さい m(__)m

102:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 20:22:50 xBNH8lqD
はめこに再アップはダメ?

103:99
06/02/02 21:04:41 J15Nm21a
その後再チャレンジして現在4.7KB/秒でダウソ中。
さっきから比べれば10倍の早さだ(笑)
切断されなければあと7時間後には終わるっぽい。
トータル10時間^^;

>>100
凄いな。やっぱり光?俺ADSL8M。
ああ、そのマシンから吸い出したい・・・

104:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 21:59:29 O1vgQCzd
タイミングがよかったのかな?
恥ずかしながらADSL1.5M

105:97
06/02/02 22:46:34 xECsKXQu
なんだかご迷惑おかけしたようで申し訳ないです。
これから帰宅後、はめこに再うpします。
内容はたいしたモンじゃないんですげと。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/02 23:28:20 k4v0PDBV
内容は昔売っていたビデオでしょ。

107:103
06/02/03 00:28:39 V3lc6SpX
あう・・・あと3時間だったのに・・・切断されてしまった_| ̄|○

>>104
うぎゃっ!どういうタイミングじゃぁ~うらやましすぎ。

>>97>>105
ありがとう~楽しみに待ってます。
はめこってさっきみたいに簡単に検索で見つかりませんね。
アドレスも貼っていただけると嬉しいです。

108:97
06/02/03 06:23:25 W7gs2TVI
>>106
そのとおりです。なので、おおっぴらに言いにくくて。

はめこにうpしたよ。上記のとおり内容はクラシックな攻略と開発者インタビューなどです。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 07:31:45 mR4a4HMl
>>97 >>108
美しい敵車出現パターンにうっとりw
これこそアーケード版!!!

でも、敵車ターンの車に届かないクラシックな走りが
もどかしくもあり、懐かしさいっぱい。
あと、インタビューのファションも・・・w

一生懸命頑張ってる3'22"32。車をねじ伏せようとしてる感じが楽しそう。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 10:49:32 VD1J8l0x
>>97
何だか懐かしくなって埃をかぶって寝ていたDAYTONAのビデオを
ひっぱり出して見ちゃったよ。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 12:05:28 +chbpHcj
はめこってどこ?

112:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 12:18:41 AtWx8ngZ
>>111
ググレ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 12:26:28 fcK7zzLJ
久しぶりにドリマガ買ってみようっと

114:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 14:45:07 8Tq8qeSi
ストラトスってでましたっけ?

115:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 21:30:41 rahJUaE+
出るのはSS版

116:107
06/02/03 23:19:22 V3lc6SpX
>>97
アップ有り難うございました。
無事に頂くことが出来ました。とても感謝です。
敵車出現パターン、確かにこうですね。今回の移植は
エミュレーターだから全く一緒だと言い張っていた方々
にこそダウソして確認して欲しいです。一面の最初から
もう圧倒的にタイミングが違うことが理解できます。

そしてビックリしたのがあんなにくるくる回ることが出来
たんですね。
タイムは初めてうまくなったなぁ~と思える頃のタイムな
のでちょっとがっかり (壁当てを使ってないことを考慮し
ても)。てっきり当時のトップタイムがあるのかと思ってま
した。でも開発者インタビューもあり面白かったです。
97氏ありがとう。


>>111
俺もこういうアップローダーっての全然利用しないので
少々検索に時間がかかった。
97氏が107でお願いしてあるにもかかわらずアドレス貼っ
てないので俺も貼らないでおく。
(この世界ってアド貼らないのが常識なのかな??)
ヒントは「はめこ」がキーワードではなく、違う表現方法。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/03 23:51:38 fV/A7w/k
あそこはすぐ503になるからURLは貼っちゃだめ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 00:30:09 IRayVsM7
動画見たけど、なんかスピンしまっくとるな…
サターンとかPC版やってたけど、スピンはしない仕様だとばかり思ってた。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 14:29:10 F4nzrWsY
あんなスピンはできないでしょ。
デモに収録されてないアングルも沢山出てくるし、開発途中の映像か
ビデオのために演出されたシーンだと思う。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 16:32:33 IsO71KYd
今更気づいたんだけど、プログレッシブモードのときって車の窓の
半透明処理(?)がサターン版のようにメッシュ状になるね。
通常画面モードで遊んだ方がいいのかなぁ。


121:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 19:44:58 2COVOViW
元になったMODEL2に半透明機能無いんじゃないか?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 22:11:06 gDx5c9nX
2でテラハマリしたので、期待しつつ2006買ったんだが、
特典で付いてた初代のがおもしれぇw

ところで、チャンピオンシップモードの全一タイム分かる人いますでしょうか?
出来れば、ステージ別のタイムもお願いします。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 23:01:52 U7nVZp0+
>>122
AC版のタイムですが、2006の前スレよりコピペしますね。

559名無しさん@お腹いっぱい。sage2006/01/16(月) 19:34:24 ID:ds9JxndX>>541
1995AC版のノーマルMT
初級54"77、中級1'13"70、上級1'05"78、超上級1'06"13、TOTAL3'14"37
1995AC版のエキスパートMT
初級54"08、中級1'12"77、上級1'05"42、超上級1'04"42、TOTAL3'12"70

敵車パターンが超早回しのPS2では、9位車や1位車の敵車ターンが
できないので絶対に出せないタイムです>ノーマル



124:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/04 23:33:07 5Hw8+BrD
>>123に補足
3'14"37を記録したプレイヤーのステージ別タイムは公表されていません。
ステージ別のタイムは、別のプレイヤーによる記録です。

また、中級の1'13"70は2位ゴールの結果です。
チャンピオンシップ最速を狙うには、中級で3位ゴールする必要があって
この場合は1'13"80程度が最速だったと記憶しています。

全一を意識するなら、PS2では初級55"00を目指してみてはどうでしょう?
アーケードで敵車ターンを使わない場合は、このあたりが限界のはずです。
中級以降は敵車ターンだけでなく、シフトダウンの問題も絡んでくるので
アーケードの記録はまったく参考になりませんorz

125:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 13:08:19 x7l+c1Ew
GTFP for SEGA RALLYは前から発売されていたGTFPよりも約5000円定価が安くなっているけど,
これは事実上の値下げと考えてよいのでしょうか?
それとも,付属品などが一部抜けている廉価版でしょうか?

126:122
06/02/05 14:43:52 wo9R9UCi
>>123-124
速レス感謝です!
PS2版では出せないタイムとの事ですが、いい目標が出来ました。
まぁまだ始めたばっかで、レイクサイドをギリギリクリア出来るかどうかのヘタレですがw

127:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 16:55:05 Xf+U09zN
>>125
むしろ付属品は増えてる

128:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 17:10:08 ntgqi5l9
宣伝乙

129:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 18:37:15 ZIiZWObI
>>127
何が増えたの?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 18:41:35 PudOG7tb
ゴミ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/05 23:58:45 YoLri/jd
>>129
膝に乗っけて使えるアタッチメント

132:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 00:20:49 IlE4Q103
話変える様で悪いんだけど、今回コースの外に飛び出す事
ってあるんだね。今日初めてなったから驚いたよ。

アーケードモード、シリーズ2のコース4個目で起きた。
概出だったらスマソ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 00:21:58 IlE4Q103
すまねぇ…スレ間違えたorz

134:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 07:23:23 MCkRgHf2
チャンピオンシップの中級スタート時、左側にいるおっさんの挙動が違う件w

アーケード版ではたまに(ランダムで)飛び跳ねたのに
PS2版では、何回やっても飛ばない。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/06 23:38:58 xlXV/DU+
>>134
ハードドライビンで牛がいないくらい寂しい話だな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 12:52:35 Ztnury8I
パイロンがないデイトナ並だね (´・ω・`)

137:初心者
06/02/07 13:25:07 pM2PEIPG
このゲーム、コース幅狭くて、壁にドッカンドッカンぶつかって
ストレスたまるのだが。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 14:11:40 WkSscr6g
ノ(チラシの裏)


下手なら練習すりゃいいだけの話

139:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 17:38:11 GQS71pvG
このまま2006は開封するなyo!!
PS2を床に叩きつけたくなる悪感w

140:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 20:01:14 e2SJOsQ4
でもサントラCD買ってしまったよラリー2006のやつ。
1995のデザートリプレイのアレンジとか入ってるyo!

141:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 20:18:43 dsMVYes7
>>134-136
牛に突っ込んでも牛が鳴かないくらい寂しい話だと思いました。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/07 22:16:42 /2EP2Xt9
日本語表示(アタリ和訳)にできないのと同じぐらい残念だな

143:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/08 13:31:16 /BIZwUI9
なさけ むよう

144:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 02:25:28 vMAU+YX5
>>140
いつも面倒でリプレイはすっ飛ばしてるけど、時折そのアレンジ版とかを
リプレイで聴くと、「あぁ、やっぱセガラリーなのね、このゲーム」って思うw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 10:46:45 VOp/YoHa
スピンするセガラリー1やりてぇ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 12:47:36 5fvL7eGE
>>145
ノ(EXPモード)

147:52
06/02/09 21:59:40 L94t6Wt2
52だが、今日行ったらなかったぞクソー!!!!!!
どこだっ!どこいったっっっっ!まさか解体ヤじゃネーだろーな!!
1万で買うからウチに持ってこい!!!
12階だけども!!!!!

148:52
06/02/09 22:26:31 L94t6Wt2
>>56
今頃あれだがスマン。全然スレ見てなかった。今や検証するスベがない。
ちなみに私の言ったキレ角の違いで質問してるんだったら回転角度のレベルじゃなくって
大げさだがステアリングギアが倍くらい違う感じだ。
単に回転角度が知りたかっただけならごめん
あぁ..GTFPでサターン版がしてーよ。サターンのレーシングハンドルは買うのが恥ずかしいんだよ。..
気づいたときはいつも手遅れなんだよな。スーパーノバだよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/09 22:43:42 PpiAJfMf
ドリマガ売れ残っていたので買ってみた。
初代ラリーの映像だけどあれはアーケード版?
そんなことどこにも記載されてないと思うけど。
あの映像はPS2版ではないかと。
確かに敵車の位置が違うけど難易度設定が異なる
だけじゃないのかなぁ。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 01:57:30 ig2NKCCv
このスレ見て、久し振りにやりたくなったのでPC版を引っ張りだしてきた。

Direct3D使わず独自の3Dエンジンのせいか、
テクスチャがうねうねと波打って、なんだかキモイ。
すっかり忘れていた…。これで萎えたんだよな確か…。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 05:08:10 HisEy+J9
>>148
ありがと。
回転角度の差が切れ角の差として出てるなら許せたのに
そうじゃないみたいですね。

>>149
難易度設定じゃ敵車位置は変わらないんだな。
難易度=残り時間の設定だから。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/10 06:07:36 pF5t479e
>>151
そうですか。ということはあの映像はアーケード版ですな。
敵車の位置関係を除くと移植度は相当高いということが
改めて分かりました。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 01:52:35 5pYqun/d
>>152
いや、あれはPS2版でしょ。

154:148
06/02/11 07:31:57 nku6SJyr
>>150
そうなの?あれDirect3Dかとおもってた。。持ってないけど
サターン版の移植?
>> 151
ソフト的に調整できれば良かったのにね
やって欲しいことをやってくれないところがセガのこと嫌いな理由

155:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 11:14:12 l5KLDKwC
>>154
PC版はSS版の移植と近い。画面の感覚など、よく似ている。
あの時代はまだグラフィックがPCIだったから、60フレーム出せなかったんだよね。思えば、あの頃でウィンドウズのゲームにおける
ヒエラルキーって決まっていた気がする。(ウィンドウズゲームの主導権を握っていたゲームバンクの今更的な移植作ばかりで一気に市場が冷え込んだ)
PCゲーム市場の発展を期待していたのに。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 13:26:15 NoN+W4so
知ったか乙。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 14:42:58 xCpgFbtw
知ったか乙女座

158:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 16:58:47 Vt+56h75
今でも売ってるPCIのビデオカードの立場は。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 17:25:54 soovfRpv
>>149>>152
あれはPS2版だよ。
アーケードであの走りだと、9位になるのは初級ゴール直前になる。
超一流のプレイヤーでも最終コーナ手前で抜き去るなんてありえないから。
あと、アーケードはスタート時の路面にテクスチャのつなぎ目も見えない。

神移植の32X版VRを今になって取り上げたこだわりには感服するけど
セガラリーの走りはヌルいね。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/11 17:54:29 HDpdpZWY
初代PS2クリアできねー
街中→森林地帯の面のゴール手前でほとんどタイムアップ、
一回しか抜けられたためしがない。
初代クリアするまで05に手をつけないって決めた。
音声いちいちモノラルにするのマンドクセ

161:初心者
06/02/12 01:32:20 u8oEfVNV
やい、俺もタイムアタックで何度も練習して、DESERTはなんとか
コースレコード出せるまでに上達したのだが、FORESTがどうしても苦手です。
特に直角とかヘアピンとか、どうすりゃいいのか…。
達人どもよ、ご教授しやがってください。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 07:51:37 ryQDx6Yl
つ ドリマガ最新号付録の攻略DVD

今後は質問の前に最新50レスとテンプレを読んでね! 

163:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 21:22:35 Xh+9ctkl
>>161
直角ってヘアピン後の左の事?
だとしたら、全開のまま3速に入れて少し早めに切り込んで、できるだけインに寄れるように。
滑ってしまったらちょいオフで立て直す。速度よりインを空けないのに注意する。
ここでインを空けてダラダラ滑らせてしまうと、その後のコーナ全部辛くなっていくので。

需要があるなら動画アップしようか?
ドリマガDVDよりは速く走れるぞ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 22:14:18 ZEjEEi1k
>>163
アップアップ!

165:163
06/02/12 23:28:07 Xh+9ctkl
だめだー。
3分17秒台撮ってアップしようと思ったけど
録画しながらだと画面が遅延して、うまく走れない。

166:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/12 23:38:32 LzPUCnis
>>165
164じゃないですが、
めんどくさくない&可能であれば、PS2からテレビに入力し
そしてテレビ出力からパソコン等の録画機器っていう手が
あります。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 14:13:44 ++RZg8nP
>>165
X-BANDERだったらなんとかしろ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/13 14:14:54 Py5Cirs9
モニタ出力はないので無理です。
週末に別の方法でやってみるつもり。

169:165
06/02/18 17:29:41 nV0HNNiC
お粗末な走りですが、はめこにアップしました。DivXです。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/18 23:59:14 peEw7X1n
はめこってどこだYO!
聞いたことねーYO!

171:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 00:38:53 eBjSWAz/
ヒント:ハメ撮り

172:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 02:27:57 wp0l/oRq
URLリンク(www.1rk.net) にもない…。
まさかと思って「ハメ撮り アップローダ」でググってもやっぱりない…。

173:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 02:44:06 V9QXZKSG
>>172
半年ぐぐってろ

174:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 12:02:12 HPVVI1FL
>>169
動画頂きますた。ありがとうです。
1の壁ターンって外側に当てるんですね。
わたすは20秒前半のヘタレなんで、非常に参考になりますた。
出来ればレイクサイドの動画も観たかったです。。(わがままスマw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/19 17:58:06 QJq5S0K8
動画ではすべてアクセルベタ踏みです。
上手にコントロールできるなら、上級ヘアピンだけはブレーキを使っても
いいでしょう。
あと、上級最後の2つはアーケードのように4→2シフトができないので
アクセルベタ踏みでいいのかどうか謎。
壁ターンも、壁に当たった瞬間に4→2シフトするのがセオリーなので
PS2ではアレンジが必要かも。壁ターンを使わない走りも含めて検討の余地あり。

レイクサイドは、アーケードでは4→2シフトを多用していて
同じ走りができそうもなかったのと、自分が忘れたのもあって割愛しました。

176:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 20:41:21 H2npcE9m
はめこ死す

177:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/20 21:58:58 hrSPeAos
>>176
初心者ですか?しばらく時間空けろ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 00:51:49 xgXnAaMJ
>>177
中級者ですね?コメント読んでから死んでください

179:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 02:40:24 k/MQYrmb
はめこ閉鎖なのか…
もうちょっと早く>>169に気づいていれば…orz

180:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 07:07:52 ZUBR5Qoh
セガラリーの市販ビデオとかあがってたしなw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/21 19:10:20 Xk7ix/H2
もう1回どこかにうpキボン

182:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 01:44:56 Myw5XGIS
商売の邪魔だからやめろってか。INHあたりから脅されたのかなぁ。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/22 02:48:31 cNyPZHkh
だいたい入手すらできんのでは?10年経ってるし。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/24 17:09:05 buuN0FLW
話の流れが分からんやつだな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 17:05:22 AlsqJlaI
161じゃないけど、ドリマガのDVDに初代の映像が収録って教えてくれた人、本当にありがとう!
もう少しで表紙がケルベロスの回、買い逃すとろこでした。
要所要所の赤い急カーブが超苦手だったので、助かりました。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 17:17:41 AlsqJlaI
ドリマガって昔から結構セガの特集がんばってるよな。
俺が初めて買った次世代機がセガサターンで、
PS買うのがかなり後だったから周りの連中と話が合わなくて、厨房時代(´・ω・`)ショボーンだった。
レースゲーの話になると決まって「リッジレーサー」の話題で、
セガラリーなんて両ハード持ってるようなコアなゲーマーしか知ってるやつがいなかった。

一応レースゲーもやっとくかってことで俺もセガラリー買って見たけど、恐ろしく曲がらない。
PS持ってるやつらはコーナーなんてドリフトで楽勝だとか言ってたけど、
セガラリーでそんな芸当はできんし、赤カーブで散々だったし、
俺にとってレースゲー=セガラリー=こんなの無理ゲー、だった。

バイオハザードもSSで初プレイだった俺にとっては、
両ハード持ってるやつからにも「SS版は糞」といわれ悲しかった。

話が脱線したけど、どうせドリマガにバーチャレーシング入れるくらいなら
ツーリングの映像もフルで収録してほしかった。

初代セガラリーは難易度変えずに当時意地で何年もかかって自力でクリアしましたよ。
今プレイすると、超上級までいけないけど・・・。DVDを見ながらもう一度がんばってみます。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 17:18:57 Z1VVUdNe
>>186
そらまぁ今でこそ総合誌だけど、
"ドリ"マガなわけだし、ドリマガの前身の前身とか、ねぇ?

188:174
06/02/26 17:27:50 03JxcU2M
>>175
遅レスですが‥
まさかアクセルベタ踏みだったとは!全く予想だに出来ませんでした。
敵車早回しとか、4→2シフトが出来ないだとか、やっぱエミュなんだなぁと痛感。
レイクサイドの件は了解です。非常に残念ですが‥w

189:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 17:35:03 AlsqJlaI
>>187
だから、"ドリ"マガだったのか・・・。今の今まで知りませんでした・・・orz
DCでセガラリー2出てたのは知ってたけど、当時高値で買えなかったからなぁ。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 23:34:41 6z76QoYa
>>186
>ドリマガって昔から結構セガの特集がんばってるよな。
ドリマガの前身の前身の前身の前身(20年前)からセガ特集ばっかりだったぞ。
その雑誌のせいもあって、セガマニアになってしまった…。


191:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/26 23:41:02 Z1VVUdNe
>>190
セガ信者になった奴数知れずだな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 00:02:26 5NgmfLl2
>>191
ノシ
Beepの途中からずっと買い続けてるけど、月刊化移行
時のドリマガ一冊だけ買い逃した orz

マスターシステムからの信者だけど、アンチ入交社長なので退陣
までDCゲット我慢してて辛かった...

193:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 02:56:57 DvmyBtO2
そんな縛りを貫徹するとこなんて信者だなぁw

194:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/27 06:33:39 uSHdZLwp
信者乙!
で、来月発売な最後のDCソフト忘れずにゲトして
最期まで付き添ってやれよ (;´д⊂

195:192
06/02/28 01:37:21 aEtkg1lw
DC最期のソフトは勿論、SEGA AGESとドリマガ買い続けつつ
次のレースゲー待ちます...

でも今は次のレースゲー発売予定ないんだよなぁ (´・ω・`)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 15:42:28 cWZQnb6E
DCの2が64円でうられてみたので買ってみたんだけど
これってリプレイないっぽい?

かっこよくドリフト決め手もちょっとさびしいなないなら
でも元はとれてるのでOK!!

197:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 15:55:37 cWZQnb6E
自己解決一つのレースごとにあるんじゃなくて最後にまとめて
リプレイするんだねorz

198:名無しさん@お腹いっぱい。
06/02/28 23:13:45 gguGzXlx
メガドライブから始めた俺はセガ信者には遠いというのか。
上に乗っけるやつの存在なんて、ドリマガの付録DVD見るまでほとんど知らなかった。

そういやDC、物置の奥深くに眠ってるけど手持ちのソフトでほとんどろくな物がないからなぁ。
SSもDC上で走らせられればもっと遊んでたのに。
SSは高確率でパワーメモリが飛ぶからロープレとかおちおちできない。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/01 13:36:05 ezcXVApw
今となっては入手難しいだろうけどバックアップとれる
純正FDドライブが発売されてたyo!
(1枚の3.5"2HDフロッピーに2カートリッジ分のバックアップがとれる)

セガラリーのリプレイのバックアップとかにバチーリだぬ
電気保安法改正の影響で中古ショップで処分価格なら
買っとくといいかも(ついでに32Xも)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 14:35:42 gRLEwOzt
サターン版のソウルハッカーズとグランディアは神ゲー
DCのグランディア2は

201:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 16:28:14 mzhgG9fW
誤爆かよ (´・ω・`)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 20:33:23 gRLEwOzt
今日知ったけど、サターンとのDC本体って中古で売られなくなるんだな
SEGAに氏ねというのか(´・ω:;.:...

203:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 21:29:24 4EDZFjl7
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
色々あってくたくたした時こそスレをしっかりageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


204:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/03 21:41:07 gRLEwOzt
>>201
ログ詰まってて見えなかった
スマソ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 08:45:44 9bVkFQMI
Beepは、面白かったなぁ…
だいたいゲーム雑誌で缶けり大会するとこなんて、今でもないだろ。
ゼビウスの遠藤さんも参加してたし。
関係ない話しして、スマスマm(_ _)m

206:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/04 17:38:39 1vXH/fAa
>>205
その缶蹴りを記事にできるノリがあるのはファミ通かBeepぐらいだもんな。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 00:36:21 PFxejLik
バカ記事コーナーが区別されてるはみ通よりも
せっかくだから俺はBeepを選ぶぜ!

208:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 02:08:08 cwUwF6Yy
>>202
中山社長退陣してからずっと「セガは倒れたまま」だ罠 _| ̄|○

209:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/05 17:24:03 ZT/jfux7
バカ通、街みたいなオタゲーしかランクインしてない罠
しかも売上げなんか、上位の10分の1どころか100分の1もいってないだろう
パンツァードラグンとか好きだったな・・・

210:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/06 04:59:51 g6MrADXN
サターン版のリプレイをうpしてみた
パスはSRC
URLリンク(s-io.dyndns.org)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/07 15:36:50 nid/cCUt
>>210
すごい 俺はヘタ(57秒)だからここまで走れない(´・ェ・`) ショボーン
レイクサイドまでうp頼むぜ 参考になったぜ ところでパットでやったの?それともハンドル?

212:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 04:09:03 uAVc2WE7
>>210
めちゃくちゃ参考になりました。サンクス!

213:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 18:27:47 l7hspDf8
210じゃないです

210ほど速くはないけども開発者のゴーストカーとかリプレイなどがあるので知らない人は試してみては?

開発者ゴーストと走る
タイムアタックのLAPを決定するところで、XとZを押しながらCを押す
最初のコースが確か、2'40"25くらいだったはず(3LAPで)

開発者のリプレイを見る
レコードのところでコースを決めたら、XとZを押しながらCを押す

214:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 17:30:15 d55UW3FS
ZとかCとかそんなボタンないんだけど?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/11 20:27:11 XBrPx+cn
>>214
おまえのサターンしょぼいな

216:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 14:12:18 y21ZsnYM
ZはともかくCもないのか???

217:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 14:15:39 y21ZsnYM
MDと勘違いしてたんで逝ってくる...

218:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/12 16:56:11 ELGqpk+f
ワロタ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/23 11:19:19 +giyxs9A
懐かし~セガラリw
部屋探したらPC版の1と2出てきたので久しぶりにやりこんでみる(;´Д`)

220:教えた人(本物)
06/03/29 18:29:11 hdJRH2Ir
>>185
いえいえーどういたしまして
てっいうか一ヶ月前の書き込みか(´д`:)久々に観たのでここ


221:ss版ストラトスマスター
06/03/31 02:33:49 weDCaPf0
ストラトスはエキスパート1位で解いても出ませんか?
ss版レイクサイドをストラトスで1分5秒切る走りを復活させたいんですが。


222:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 03:01:41 weDCaPf0
復刻版はエキスパート1位で解いてもストラトス出ませんか?
ss版レイクサイドをストラトスで1分5秒切る走りを復活させたいんですが。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 11:30:41 jugO7Y/p
残念、サターン版の移植じゃないんですよ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/31 11:41:44 EkIhLq+o
マルチだったのか
向こうで答えちゃったよ・・・

225:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/14 20:59:44 kMoOPIXk
なんだかんだ言って結局2006のスレが伸びている現実



226:名無しさん@お腹いっぱい。
06/04/25 01:32:36 Mly4uUW8
そーいや、ラリ1だけやって2006の方は封もあけてないや。
妙に忙しくて忘れてた。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/08 22:11:17 19SwWfyw
これのためだけにSR 2006購入した。
本篇はこっちだと思っている
SR2006は明日売ってくるかも
後悔はしていない

・・・自宅でModel 2版SR 1995をプレイできる日が来るとは!(涙

228:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 03:53:33 Ymlzo+2B
アーケードのセガラリー2なんですが、0.1~2秒ほどタイムアップしまして
1分0秒5を記録しますた。(プラクティス中級で)

どうやればトップ3にはいるようなタイム出せるんだろう?????????
????????????????????

229:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 03:54:04 Ymlzo+2B
そのうちアーケードでもセガラリー2006でるんですよね?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
06/05/25 05:31:49 ReCzrOky
セガねぇ
そんなメーカーもあったな
VF5も外注てwwwww


231:デルタ
06/06/11 14:01:45 TE3mLlSL
はじめまして。ちなみに1は復刻版のデルタでCHANPIONSHIPモード3分21秒です。

232:デルタ
06/06/11 14:50:42 TE3mLlSL
それ、クソタイムでしたわ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/13 21:06:05 86Bou+a/
近所のゲーム屋
やっと新品が2980円まで下がった
もうちょっと辛抱だ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 12:02:40 ad7e7gJK
>>233
それ初代セガラリー付き?

235:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 12:06:19 dAK4eL5O
漏れの家の近所に初代のみ中古780円で売ってたところなら知ってる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/17 20:41:43 1Qu26ADu
>>234
そうですよ
発売日から一ヶ月ぐらいで1980円まで落ちてる
という報告があるから(都内カメクラ)
なかなか踏ん切りが…

それこそ↑の人みたいに1だけを安く売ってほしい

237:デルタ
06/06/17 21:10:13 gzgPcZWy
近くにそんなのないです。

238:デルタ
06/06/18 09:51:52 XRdN4KUl
今日は、図書館から。もう、ため語でいい?(ですか)


239:デルタ
06/06/18 10:06:01 XRdN4KUl
復刻版セガラリー、バグったときある!(泣)。
音声が、変になった。
読み込みが変だとわかった。
でも、そのあと、直った。(なぜか)。




240:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 13:00:53 gDV+hmg7
スレの空気読めないバカは消えろ(溜息)

241:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/18 22:36:56 R/XeYhvF
プログレッシブでやると、やっぱきれい?

242:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/19 10:32:36 WaAY/u48
綺麗だよ
裏VGA出力とかするともうS端子には戻れない

243:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/20 01:26:02 JlKoQ/FY
>>242
レス㌧
D4端子持つブラウン管TVが欲しくなってくるな。

ところで裏VGAなんて初めて聞いたよ。
色々手段があるもんだね~

244:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 19:10:24 ryH0OTR4
プログレにすると縦横比が変わるし画面が狭くなる感じ。
あと何故か半透明表示(窓ガラス、水溜り等)がメッシュ処理になるので
気になる。

ところでMODEL2って半透明あったっけ?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 19:28:32 ajxSUN2X
ないよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 19:41:45 ryH0OTR4
半透明機能ないのか。
アーケードではあんなにメッシュが目立っていなかったように
記憶してるんだけど、PS2のプログレ表示では劣化してるってこと?

それともPS2のインターレース表示でもメッシュになってるんだろうか。
そうは見えないけどなぁ。

247:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/01 20:02:39 7r6kCxJd
サターンのときもRGBにすると窓ガラスがメッシュになってたよ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/02 12:13:47 0uRjvtxN
MODEL2版がメッシュだったしサターン版なんて画質が落ちるんだからメッシュが目立ちまくり。
この期に及んでまだ記憶を美化しすぎてるヤツがいるのかよ

249:デルタ
06/07/06 23:33:43 xpZPQC/J
<<240
いたくね―よ
消えろはねーだろ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 00:13:43 FKu7ekO8
>>249
釣り?
本気だったら相当痛いなお前
この痛さで許されるのはリア厨までだなww

251:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/07 23:29:04 SIsLOe8R
>>249
<<240 ←なにこれ?

252:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 00:17:41 SCauYw/i
スルーしてくれ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/08 20:53:47 7LB56mnI
了解

254:デルタ
06/07/11 23:02:18 SVu5ZPCN
俺が悪役みたいだな
荒らしてるみたいじゃないか。

255:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/12 22:50:19 tWbBd8Sz
オオカミがきたぞー!

256:デルタ
06/07/13 17:33:36 dO6fGUQw
俺の事だろ
ヤクザか?お前

257:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/14 20:16:58 lKnMfxF2
オオカミがきたぞー!

258:デルタ
06/07/14 22:32:12 UbDQ0DSC
21秒台に戻った(ふぅ)

オオカミどこ?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/15 23:05:37 6tgIQ+/Z
オオカミがきたぞー!

260:デルタ
06/07/17 21:30:57 CyIa71yO
ヤクザがきたぞー!



261:デルタ
06/07/18 19:12:02 3DMKKgq3
・・・飽きた。もう荒らすのやめるわ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/18 22:58:58 PeV103an
誰も相手にしてくれなかったデルタさん・・(´・ω・) カワイソス
そこまで寂れてしまったセガラリースレも(´・ω・) カワイソス

263:デルタ
06/07/21 20:21:29 0Yua5vRQ
261ニセモノっすよ
いや、まじだから(カスが)
VF5にはまったので、セガラリーあんまやってねーわ

あんまりムカツク事言うと本気で荒らすよ


264:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 12:53:26 AeMo/0fE
>>263
はい、荒らし宣言しましたね。
以降デルタが書き込んだら荒らし実行として通報します。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 14:20:26 fMI58yUs

              「 ̄ ̄了
              l h「¬ h < はーい>>デルタが通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー―‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ_」



逮捕されちゃうデルタさん・・(´・ω・) カワウソス

266:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/22 20:47:49 KpQYwsHZ
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-~' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -~''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , ~''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个~'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) l㌶㍑レ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `~<ヾヾ、,`⌒ ~
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャ㍑メ㌫㌔   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへ㍊㌶㌍㍉  ゞ㌧f‐ '' ´      ////  ノ
─~ ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<㌣´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -~< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----─ ´ ̄    _ -一 ´

267:デルタ
06/07/26 06:42:17 IKVyKHvd
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
セガラリー忘れてるなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!?
でも絵はうまいな

268:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/26 19:50:00 6MUOg51H
>>267
>>264


269:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 17:21:11 lANXMiSd
デルタいじめはじまってる


270:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/28 21:28:11 v+oqvTOq
・アンカーをつけない
・sageない
・コテハン名乗るのにトリップつけない(>>261 >>263
・そもそも掲示板に書き込むことの意味を理解していない
・リア厨か?言葉遣いもガキ臭い

271:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 00:40:19 AEzuxgsL
>>270
?付けなくても良いかと
酉の付け方が分かってないんじゃね?

(以下チラシの裏)
このクヲリティが許されるのは中一までだな
こう書くと童貞が許されるのは云々のAAが欲しくなるw

272:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/29 19:55:51 hOiUGIXF
今日偶然サターンのセガラリーをGETしたんだが
動かす方法あるかな、、、

273:272
06/07/29 21:26:27 hOiUGIXF
自己レスだけど動いたヽ(´▽`)ノ
やっぱサターンのセガラリーは神ゲーだったと実感

274:デルタ
06/07/30 10:08:38 Z+FyVapF
・・・・・俺は中2のガキだよ。

マウンテンの(1)のヘアピンってそれまで3速で走った方がいいのか?


275:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/30 19:50:10 37fylfVP
>>274
初めて訪れた土地で見知らぬ人に道を尋ねるときもテメーはタメ口なのか?
そんな無礼なヤツは無視するのでテメーの質問にも答えない。

276:デルタ
06/07/31 09:14:23 LPSvOkJk
あらそうですか。
どうやら俺とは気が合わないようです。
俺は帰るから、君も帰りなさい。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
06/07/31 20:27:42 znT0MgC+
>>276
相変わらずスレの空気読めてないね。おうちへ帰りな。

278:デルタ
06/08/01 09:11:29 Mvaq+m9+
スレの空気なんて読みたくありませーん。
お前が帰れ




279:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/01 12:39:37 GCM4YP8N
>>275>>277
おまいらそろそろスルー覚えようや

280:ランチ
06/08/01 14:30:10 jObHG+hN
今更初代SRCを買って昨日から遊び始めた俺。
サターンのはかなりやりこんだんだけど、アザーカーの挙動が
あまりに激しくてびっくり。

3連ジャンプ後に壁に激突する赤い車、
マウンテンヘアピンでは後から吹っ飛んできてスピン、
思い切りコースアウトする敵車ランチア。
確かにACでもこんなの見たことがあったのを思い出したが・・・
荒っぽい挙動でとても楽しい。

281:プジョー
06/08/01 19:34:21 YvZmWCuk
>>280
リプレイ眺めてるだけでも楽しいぞ

282:ランチ
06/08/02 12:48:41 P9hjwsL1
失敬、280だが、買ったのはPS2の初代SRC。わかりにくくてスマソ。
サターン版でも時々不安定な挙動を見せる敵車だが、(確かにリプレイで楽しませてもらった)
ACやPS2はそのレベルを悠に凌駕している。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 13:01:17 QqA5YPK3
確かに敵車の豪快なドライビングは面白いですな。敵ながらあっぱれ。
なんか敵から「ひゃっほー!」って幻聴すら聞こえましたよ。
いや、ラリーじゃひゃっほーなんて言わないか。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/02 23:24:58 34939Pb1
プラクティスモードの方が、
個人的におもしろいです・・・・。


285:デルタ
06/08/04 18:23:00 yLaecaFS
<284
そーだね


286:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/04 23:04:44 7PLS4H59
>>285
> <284
なにこれ?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 04:29:54 nRECyJ0Z
レイクサイドの華麗なリプが見たいです。出来ればリア視点で
贅沢言ってすいません
以前リプ上げてくれていただいた方有り難うございました。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/05 17:08:48 vcLWhjxK
リプって何?
クレクレする分際で正しい用語すら使う気が無いのかね?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 07:34:25 qIrjPPJA
>>288
リプレイのことジャマイカ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 11:12:53 LOW48b6a
>>286
荒らしはヌルー汁
>>288
リプの意味もわからない癖に煽る餓鬼は一生ROMってろ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 21:44:12 CgsiKEo5
286へ。
お前はわざわざそんな事聞くのか??
251と同じだな。
デルタに迷惑だ。


292:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 22:54:08 CgsiKEo5
286、288帰れ。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/06 23:31:18 CEoP9VaM
デルタこそ迷惑だ。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 03:01:32 WDZTLUvz
まさかそんなわけはないとは思うが…
ID:CgsiKEo5って△じゃないよな?
安価もまともに付けれないし△擁護してるし
かなり臭うんだが?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/07 20:44:48 0Wh8jrwJ
>>294
まさかも何もΔ以外に誰があんなの書くんだよ('A`)
・アンカーつけない(指摘されたので意味不明な不等号は使うのをやめたのかもしれない)
・全角数字
・sageない


296:294
06/08/08 01:10:23 Dqj79nhP
>>295
やっぱり△だよな
やっこさんは文体が同一だからすぐバレるww
学習しないなwwww

この状況で本人以外で△養護をする奴の気が知れないな

297:デルタ
06/08/08 17:16:22 tXeSSjaN
294は俺の敵。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 00:21:42 L+ZeBhib
対立だめ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/09 00:49:30 QHiLK+PW
空気を読めないデルタはスレ住人全員の敵

300:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 01:28:24 pZ4nNXja
>>297
で、何が言いたいん?
ID:CgsiKEo5は自分でしたって認める?w
厨二の餓鬼に敵視されてもどうすれば良いのだろうかww

301:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 12:47:48 fvLvO6cX
遠景のポリゴンが全然欠けないと言うだけで嬉しい。
逆にどっか欠ける場所ってありますか?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 19:57:16 fvwul4UC
爽快感

303:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/10 22:25:45 WQjt8hTw
うまい!

304:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/11 15:58:32 j4AOuuCT
ゴール後にタイヤが欠けないかい?

305:デルタ
06/08/12 00:46:37 71sMYmvQ
>299
死ね

306:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 05:23:36 1G2N7Gwi
>>305
もう来ないで下さいね。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 09:28:52 qhtIaXqo
>>305
URLリンク(www.2ch.net)
> 他人に迷惑をかけるのはやめよう
> ・注意事項
> 暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
> 悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえましょう
> 人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう

クソガキは半年ROMってから出直してこい

308:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/12 10:28:23 JHn+MpLW
テレビを買い換えたのでプログレッシブを初めて経験したんだけど結構違うもんだねー
画質がシャッキリして、非プログレッシブがボケボケに見えてきたよ。
デザートの砂煙とか顕著だな。買って良かったHR500。

309:デルタ
06/08/14 13:09:22 08rcFS1E
所詮セガラリーやる奴に優しい人はいるハズがない。
VFと違うな。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/14 19:34:59 WOZV+XGE
>>309
>>307


311:デルタ
06/08/14 22:34:03 FdrXe85g
スレの空気あえて読まないでおく。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 00:22:21 TCV4euYS
>>311
読まない
じゃなくて
読 め ない
の間違いだろ?www
受け入れろ餓鬼が

313:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 11:19:01 3x2QWkr3
アドバタイズデモのトンネル入った所で、
FREEPLAYの文字がゆがむ。
錯覚かな?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 13:11:30 qYOS3Hat
俺の環境は歪まないなぁ。テレビの画質調整やってみては?


最近なんとなくやり始めたら止まらない。おもすれー( ^ω^)
2006は速攻で投げ出したけど、こっちは長いこと楽しめそうだ。
とりあえず3'30切るのと、レイクサイドのクリアが目標だな、、、

315:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/15 21:08:35 vaRgMNK1
>>314
俺のは画質調整できないボロ。
そろそろ壊れるので、新しいTV買うことになる。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 19:55:56 bw62xGgt
>>315はΔ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 22:04:24 0xnD/E+5
>>316
全角のアンカーだけで判断するなよw

>>315
ハード・業界版に「ゲームに適した~テレビ」ってスレがあるからそこで悩むといいよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/16 22:28:17 xTyfsUnK
317サンクス。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 10:45:07 u11YeG4D
スレリンク(gamespo板)より
101:デルタ :2006/08/16(水) 22:32:20 ID:xTyfsUnK
ぼく他スレでヤクザにいじめられてるんだけどどうにかしてよぉ(^_^)

318:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/16(水) 22:28:17 ID:xTyfsUnK
317サンクス。

どう見ても>>315=>>317は△です
本当にお粗末さまでしたww
串ぐらい通そうぜwww

320:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/17 10:46:38 u11YeG4D
>>318だたorz
>>317スマンコ

吊ってくるo....rz

321:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 14:48:30 UIsG26kh
3‘20を切りテーな。3‘21が限界だ・・・・。

322:デルタ
06/08/19 15:55:40 UIsG26kh
321俺と同じだな。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 16:54:32 g0IHY4fb
純正コントローラ+ATで、いまのところ3'26台。
敵車に前を塞がれ、タイムが伸びない。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 21:14:32 syoR1Mzq
俺3"28
それよりレイクサイドをクリアしたいorz
あと5秒足りないんだよなぁ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/19 22:21:53 dC0AEhe4
>>321 ID:UIsG26kh
>>322 ID:UIsG26kh
デルタ・・・(ノ∀`)アチャー

326:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 00:23:19 btIklUGc
>>325
ここまで来ると一時期GTスレにいた厨房並だよなww

ID位変えられないのか?△は

327:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 00:37:09 btIklUGc
>>319で晒したスレにまた行ってみた
…どうしますこの妄想厨?ww

328:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/20 18:08:54 La4ybSJX
>>326
>>238で図書館からアクセスしていたし自宅にPC無くて普段は携帯かもしれないw

329:デルタ
06/08/21 10:37:57 wd0NRftf
携帯は持ってないガキ俺。
PCはあるが。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/21 21:21:13 ZtoC8WoL
>>329
クソガキは夏休みの宿題やって寝ろ

331:デルタ
06/08/26 00:16:57 n/XSsg+Z
足ケガしますた。
330のヤクザの命令など聞かん。

セリカ1も2も使いにくいな・・・・。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/26 17:55:53 JapIqsKi
>>331
いつになったらアンカーを学習しますか?
テメーの怪我なんざどうでもいい。チラシの裏にでも書いてろ。
なぜヤクザだと断言できるのでしょうか?中傷書き込みは禁止されていますが?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/27 11:29:32 DsYABfO1
>>332
サルは無視でおk

334:名無しさん@お腹いっぱい。
06/08/28 20:18:48 my3VCg0x
>>333
ラジャ!(`Д´)>

335:デルタ
06/09/03 12:42:30 hawEeFlD
大人げないなお前ら。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 13:31:36 jQ1zeX1K
と、中二の餓鬼がのたもうております

337:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/03 16:15:01 ggbxvH37
明日から学校だね。目を背けてもダメだよ。目の前の宿題終わらせないと・・・

338:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/04 04:27:39 tliUlF4b
宿題はおまえらをやっつけることだ!

339:デルタ
06/09/05 23:10:43 cBZRcK0X
宿題なんか終ったよ。楽勝!みたいなw

今やっと3‘20になったんだが。

340:デルタ
06/09/05 23:55:56 cBZRcK0X
消えろとかバカとか使用するヤクザが改めて見たらいるよ・・・。
俺をリアルにしたいと思ってるだろ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/06 10:45:52 bKGXKBLx
ヤクザとか決めつけるのはやめたほうがいいと何度(ry

さて、漏れもNGワード指定するかな・・・

342:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 01:30:43 8gaXIPCA
リアルにするって何を?もしかしてデルタは多重人格の普段表に出ないほうなのか!?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 01:39:42 /VmVKAkC
>>341
ボキャブラリーが少ないんだろう
ボキャブラリーだけでなくて文法の知識や一般常識もなさそうだがなw

これだから餓鬼は困る

344:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 15:32:26 ZpcuIM/c
ある板から誘導されてきました。
ΔデルタΔ
( ^ω^)ありえないお

345:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/07 19:46:31 8gaXIPCA
>>344
横乳板ですか?

346:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 13:14:48 rVUR9vf5
>>339
でもこんな若いのに10年以上前のゲームをやってくれるなんて
うれしいじゃない。
3分20秒ならかなり早いと思うのだけど(俺はEXPで3分22秒です)

347:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/08 22:02:42 VeJuxJhn
>>346
赤の他人に対する言葉遣いのなってない厨房はお断り。

348:デルタ
06/09/09 00:09:42 xgJKjMSX
やはり、2種類のヘアピンが重要だと思いますな。
マウンテンのヘアピンは1で俺が唯一2速に落とすコーナーでございます。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 20:49:12 h/8NaeLu
多分>>344を呼んだのは俺だな
>>345
この板のありえないおスレ

350:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/09 23:41:50 k3RctPl6
>>346
EXPでそれ遅すぎよ。
せめて頑張らず、敵者当てずに3分19秒周辺をだしとかないと。

351:デルタ
06/09/10 22:39:09 A+Lgp/Hm
3‘20切る走りを誰か教えてくれませんか?

352:デルタ
06/09/11 00:30:54 7uazJm9I
240はヤクザとしか思えない・・・。
バカと消えろ・・・明らかに暴言だし。あれくらいで溜息つくのもおかしいだろ。
セガラリーする人ってケンカつよそー。

353:デルタ
06/09/11 01:07:52 7uazJm9I
>>332
アンカー学習したぞ。で、まだ文句は。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 01:40:15 DM+FwuVD
少しくらい厨臭くても、攻略めいた話題出していれば
口の利き方くらいまぁいいやと俺は思ってるんだけどさ、、

何ヶ月も前の煽りに今更なにをゴチャゴチャ言ってんのよ?>>353
もっと煽ってくれってか?さすがにうっとうしいわ、マジで。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 03:20:51 1ttrUPl4
>>354
今まで△は普通のバカだと思ってたんだが
ちょっと脳が発達していないようだなwww

>>353
数ヶ月経ってようやく安価を覚える程度なら2ちゃんに向いてない
時間かけて覚えるものではないし

356:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 07:24:35 GvpArlbV
次はコテが嫌われる傾向にあることを学ぶべきだな

357:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/11 11:35:57 wvYuBE2r
>>353
よし、いいぞ、上出来だ。
では次のステップ。まず下げ方を自力で習得しよう。

358:デルタ
06/09/12 19:29:44 w5qQdJnc
ヤクザ>>357は死ね


359:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 05:34:07 6SeVTORe
もう忘れちゃったか・・・あんか

360:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/13 07:38:48 NhfdSduk
>>359
まさに猿だなww
sage方をありえないおスレで聞いてたな

361:359
06/09/13 08:49:11 6SeVTORe
>>360
猿は言い過ぎかもしれないけど
まあ 357は普通だし、それをヤクザとよぶΔが「死ね」だしね。
Δがもし下げ方を知っても下げないでしょ。ここまで意地になっちゃうと。
今頃セガラリやってくれる頼もしい若者なんだけどなぁ

362:デルタ
06/09/13 23:29:09 IC3OaWne
>>357のヤクザ型俺(ニセモノ)へ
お前まさか>>251の馬鹿か?
お前のような人間がいて悲しい。
俺のクラスにいる邪魔者くらい悲しい。


ところで少し小技を発見したんだが、マウンテンのスタート前に
ビハインドビューにすると、1位車が早回しに出現する。
これで、急コーナーの連続の所で邪魔されにくくなる。という内容。
役に立たんかな?

363:デルタ
06/09/14 00:31:43 jpZY9sPA
あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺はバカだな、>>357じゃなくて、>>358だった・・・。スマン・・・。
でもやっぱ>>251=>>358はうざい。お前が真のヤクザと言うべきなのか?


364:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/14 12:06:16 D6heNlz1
わかった。わかったからそのぐらいの事は下げなさいってば

365:デルタ
06/09/14 13:41:04 P5aFV13D
なにがヤクザ型だよ偽者

366:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 07:56:52 WRkJfzy3
なにこのカオスwwwww

367:デルタ改めセリカ?
06/09/16 10:07:20 25WIa+XA
>>365
俺が先にデルタとして書き込んだのだけど。
セリカに名を変えてやろうか


368:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 11:43:19 PAOZLn6y
トリップとsageと名無しを覚えてね

369:デルタ
06/09/16 21:44:06 W4CEVlfy
勝手に名前を使うなヤクザ!

370:セリカ
06/09/16 22:39:38 tYtE8o+g
>>368
何それ?

>>369
分かったよ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/16 22:45:02 tYtE8o+g
>>370だけど、名無しってこれでいい?
アウトーインーアウトがタイム短縮のポイントかな?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 08:44:55 FmM2Z8Vt
>>371
あとはメール欄に「sage」で

373:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 10:31:49 ZJAFvxiA
これでいい?

374:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 10:43:22 /jHJqUxi
ちょwwwwwww全角wwwwwwwwwwwww

375:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 14:38:12 bRSnMi3+
>>369=>>373
果たしてお前の正体って?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 14:39:04 bRSnMi3+
>>369=>>373
果たしてお前の正体って?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 14:40:41 bRSnMi3+
>>369=>>373
果たしてお前の正体って?

378:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/17 16:33:50 bRSnMi3+
>>376->>377
2回も書き込むしちゃっただけなので気にするな。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/18 15:11:28 +kr8+1wo
AC版セガラリー1は、バグりすぎだね。
ポケモン赤・緑・青・黄に並ぶバグ度。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/19 21:29:11 hKFPZafR
人来ないね(笑)。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 09:56:34 F7dQhuCk
>>379
どの辺がバグる?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 12:00:35 aGnmHVwu
このスレ荒れてきたね・・。

383:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/20 21:08:06 0RplU9fi
デルタが来てからスレが死んだね。
リア厨とはいえ空気読めなすぎる・・・

384:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/22 23:19:47 1wfwdnin
>>381
・音が出ない。
・画質がエラー
・ブレーキ不可
・アクセルが全開にならない
・ハンドルがなんというか・・訳わかんない挙動する。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/24 20:59:42 kxNbd7DR
人が少ない。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 00:24:16 Q/CnCMMT
最近、中古で目にしたから買うか迷ってるけど、人気無いのか?

387:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 06:44:13 ekcNX3Nr
>>386
初代目的なら買って損はないと思うが、
2006目的なら微妙なところ

388:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 20:24:13 xbzYYZX8
>>384
アクセル全開にならないんだっけか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/26 20:29:14 31SI7Ko6
セッティングによりそうなるらしい。

390:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 02:36:21 SCxq3EIG
っていうか、この頃のセガ筐体って
アクセル全開にならない故障(?)多かった気がする。
特にV.R.のツイン

でもそれはそれで、
コーナーでスピード落とさないよう
スムーズに走るのが何気に熱かった。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/28 23:15:07 slR0MJDs
ブレーキの故障も多かった。
デイトナも。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
06/09/29 15:54:33 U7ihFdqY
H型シフトもばきばきに壊れていたのが多かった。
4-2-4とかのシフトチェンジがすごいんだろうな。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 03:35:35 MWSGag6C
初代のってSS版よりデキいいですか?

394:393
06/10/01 19:39:58 VGpzTsyA
古本市場で新品初代同梱版3125円で売ってたから買った
中古探しに3店舗回って3店舗メで新品見つけて買いました


395:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 20:16:02 pLxqNpz1
セガラリー1の新品を2980で買った。
いい買い物をした。
さすがにM2だけあっていい仕事をしている。
なんかオマケにラリーのゲームがついていたが、それはどうでもいいや。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/01 20:17:02 6WF087h3
>>393
ボリュームは少ないが、グラフィックは上。
後、3周設定はなし。(5周設定はある。)
タイム加算も同じ難易度でも、違う。

397:393
06/10/01 21:36:05 vD/unGOl
>>396
ありがとうございます
やっぱりグラ綺麗ですね

398:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 12:12:36 OdX+aDMZ
同梱版の初代のってリプレイないんですね

399:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 19:31:36 4LHq+34Q
だから業務用の移植だっつの

400:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 19:33:37 E/NQLCmV
SS版も業務用移植だけど、リプレイとかありましたよ
そのリプレイや音楽の評価が高くて人気でましたし
入れて欲しかったですね

401:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 20:12:16 X1xfrvn7
>>400
ちょwwwwwwwwwwwwww

AC版をエミュっただけと言えばよいか?

402:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 21:44:19 tmnUhkEv
>>400
エミュなんだからSS版もスッタクレもねーの
まんまゲーセン版。(ちょっと違ってるが)
おまけソフトをわざわざ開発するわけないだろうよ。して欲しいけど・・

あれ(エミュな)の開発AGESだよ。もう無くなったけどAGESのコミュニティで言ってた
多分最近出たテトリスとかも半分この技術で移植してるんだろなー
ギャラフォなんかはバリバリのPS3専用ソフトでやってもらいてーもんだが、多分これもエミュとみた
URLリンク(ages.sega.jp)

つーか、サターン版のセガラリをエミュってくれよと
パンツァーみたいにアレンジモード付で
URLリンク(ages.sega.jp)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/02 22:01:20 X1xfrvn7
>>402
AGESのパンツと刑事はサターンをエミュったわけじゃないような気がするが…

刑事のコメント
>セガサターン版のグラフィックで楽しめる懐かしの「SEGASATURN MODE」

パンツのコメント
>おまけとしてセガサターン版を可能な限り再現した「セガサターンモード」も収録しています。

って書いてあるし、サターンのエミュが難しいのは散々既出だしな

404:402
06/10/03 00:13:49 /O37cocZ
ああ、そうなんだ・・

じゃ言い方かえてもう一度。
「サターン版を移植してくれたまえ!」

405:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/05 23:35:01 YynTKgrz
俺はAC版と、SS版をミックスしたやつがほしい。
AC版のグラフィックでのリプレイとか。
そういえば、ストラトスのAC版グラフィックを見てみたい。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 00:26:05 wxVaCvSC
>>405
SS版のリメイクでしょ?
同梱された初代セガラリーは開発がM2で
最近のSEGAAGESを手がけてるので
可能性はあるかも。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 00:54:30 yVLNYkyo
どうせ移植すんなら1よりもSRC2をやってもらいたい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 01:09:59 sZjMo1rc
>>407
俺も少し思う。

409:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 12:48:34 tQtnxMbQ
>>405
そうなんだ、それが欲しいんだ!!

410:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 13:19:58 tRQRJxfr
>>183はガキだから、ほっとけ。
>>180と同類だろ?


411:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/06 13:23:11 tRQRJxfr
誤爆しました ごめんなさい

412:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/09 11:09:05 Rkhta5PW
>>410
>>183=デルタ?


413:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/17 00:16:33 YoGBJb6A
プログレシップ欲しいなー。
ageてみた。


414:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 20:49:52 5Ci20bBA
以外と面白い俺は変かな?
ドライバーモード面白い
おまけのセガラリーも面白い


415:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/18 22:43:07 mX8sCM6Z
おまけは2006で、セガラリーがメイン

416:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 19:37:28 2OSsmomd
>>414
×以外 ○意外
○変かな?
×おまけ ○メイン

417:414
06/10/19 19:55:31 Vf13teOE
指摘ありがとです・修正しました
意外と面白い俺は変かな?
初代セガラリー面白い
おまけのセガラリー2006も面白い

418:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/19 23:23:03 6oMriYP2
おまけの2006は、2のリベエラが入ってない。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 11:57:57 dKnMhbrg
ライバルCOMは、コーナーの立ち上がりがニトロで爆発させたような急発進するね。
荷重移動が激しいからその瞬間しばしば片輪が浮く。
サターンのをやりこんだ俺にとってはびびりますた。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 17:12:32 fUQpwjx5
>>418
2はPC版が神
DCはVGAであの画面だからやっぱりモデル2移植は無理があったのかな

421:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 22:23:42 yFFHa81P
>>420
SR2はModel3(Step2)だぃょぅ
Windows版は確かにすばらしかったけど、なぜかフォードエスコートが削除されていたのはなぁ・・・

422:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 23:19:46 8q5mUsK6
PC版はガッカリしたクチ。
ケローラは論外だし、レーススタート時のCD-ROM読み込みフリーズはイライラした。
あとDC版10Yearsのエンディング曲が未収録ってのもショックだったな。
なーんか造りが甘いというか。DC版の造りが良すぎたのか。

>>421
そこそこやりこんだけど、エスコートが収録されてないこと初めて知ったよ、、、

423:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/20 23:43:24 rDrxjWe3
>>422
DCもっと綺麗だったら問題なかったんだけどね


424:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/23 23:10:38 dQEj7xO7
>>418-423
PS2か、PS3に2のAC+DC+PC+リプレイで発売!・・を希望。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 04:36:10 sCGcUj3A
これってCD-ROMだったんだね。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 16:48:58 o4HAa00x
デイトナUSA2001をやってみたけど
初代AC版より断然綺麗になってるな!!処理落ちなし60フレだし。

ちなみにMODEL2と3のメモリ容量はどれくらいあるか知ってる方
います?トータル量でも結構ですので^^;



427:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 17:54:57 DeMwOT1m
調べたけどわからなかった
2が秒間30万ポリゴンで3が100万ポリゴンらしい

428:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 19:28:28 /mDePiLI
>>427
ありがとう。
ポリゴン数でも結構差があるんですよね~。

DCがメイン16MBでVRAMが8MBで
MODEL2のデイトナをオリジナル以上に完成度高いし
どうなんでしょうかね?

ちなみにPS3はメイン256でVRAM256ですか・・
DC時代のこと考えると桁違いの化け物ですねw

429:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 21:42:53 fPfiwF27
>>428
値段も化け物だけど…

430:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/26 21:47:56 xg2u0uJH
どうせならVRAM500積んだら良いのに。
PCの基準が、500クラスになってきてるし、それぐらい積んでもよかったと思うけどな

431:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 22:15:09 eZA69N20
>>428
たしかにDC版デイトナ2001はすばらしい出来だよね。あれは確か秒間60フレームだったっけ?
今までコンシューマ版でリリースされたデイトナシリーズの中では一番良く移植できてると思う。
ただあれでアーケード版の完全移植だったらもっと良かった・・・
ホーネットはあのモデリング以外あり得ないし、敵車にCarEXやSG8がいないとなんか違和感が…
今回のラリー1995はPCですらまともに動かないModel2のゲームをほぼ完璧にエミュレートできてるし、AGESシリーズでデイトナUSAModel2版をリリースしてくれるんだったら喜んで買うよ。漏れは。
ゲーセンにあったのも1年前に撤去されちゃったしなorz
スレ違いスマソ
ラリー、業務用ではレイクサイトいけなかったのでレイクサイト1位で完走してエンディングを見た時は感動したよ。
ラリーも撤去されっちゃったんだよなぁorz


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch