08/10/13 06:26:41 G6LVKuvC0
オートガードはもはや開発レベルの嫌がらせに見える
あれ採用し続ける意図がわからんのよね
351:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 06:47:43 +C7gkK350
>>349
2~3周目で制限解除とか工夫して欲しいよな
ストーリーに矛盾とか生じるかもだが、そこは何回かクリアしてるからおkって感じで
352:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 06:56:09 1Qo5Cxjd0
>>349
いや全部連れ歩きたい…
2周目でもいいから
353:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 07:08:31 whk06ymt0
限られた動画見た限りだと、フィールドの敵シンボルの動きがちょっと単調に見えなくも無いんだけど、
その辺はどうだったんだろうねぇ。
個人的にはもうちょっと多彩な動きして欲しいかなぁという気はするんだけども。
離れてる時は適当に徘徊してて、索敵したら激しく追い立ててくるとか。
敵によっては待ち伏せとか背後エンカウント狙いにきたりとか。
ただの狭い通路を塞ぐ障害物ではあって欲しくはないなと。
ただ経験値を稼がせて想定したレベルで進ませる為に置いてますというような
配置とか仕組みって好きじゃない。
強い敵が必ずエンカウント引っかかってしまうような配置で、そういうのと全部戦ってると
戦力・物資的に厳しい、だからレベルを上げますみたいな自然な流れのバランスだと良い。
354:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 07:13:21 whk06ymt0
前もどこかで書いたような気がするけど、将来的にはシンボルエンカウントでも
フィールドから能動アクションしていくような方向性を入れていくと良いと思う。
こういうのはPS2でもやってるタイトルはあるんだけどね。
あとTOVと違って戦闘フィールドは場所によって若干可変のようだね。
それは好印象。後は戦闘フィールドのオブジェクトとかかなぁ・・・・
ぶっ壊したり飛び道具遮って隠れたりのがあれば良いなと。
前のシリーズで岩があったりとかダメージオブジェ的なものがあったりとかはあったよね、確か。
355:おっぱい星人
08/10/13 07:22:02 lMdnko1J0
>岩があったりとか
バトルスフィア5連突きは苦難
356:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 07:26:23 zhfOt1vE0
今回はスピード感重視で作ってるみたいだから
戦闘フィールドでのオブジェクトはストレスたまる要因になりそうなんだよな
357:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 07:28:38 GrCBXSNF0
フィールドのダッシュは襲い来るシンボル敵の回避目的とかじゃにいの
358:アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y
08/10/13 07:29:53 iLrW/7KK0
>>354
まぁあまり戦闘がややこしくなっても面倒な場合も多くなるだろうし
俺は適当にある障害物的なものが程度でちょうど良いとおもってるがw
その障害物で敵の攻撃を回避できたり・・・とかぐらい。
そのほうがスムーズで楽しめそうだし。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 07:34:23 LmZlFJJh0
白騎士見てきたけど糞ゲーだなwあんな売れそうに無いタイトルでSO4と比べてる時点で笑っちゃうわ。
360:アブノーマル志向 ◆7aaK2X8P.Y
08/10/13 07:34:26 iLrW/7KK0
おそらく目的をもって作ってるだろうし、今回の動画見ると
>>356が逝っている通り爽快感を重視してる節もあるので、その目的を妨げるような
戦闘はかえってごちゃごちゃして、なにがしたいのか、コンセプト事態がぼやけてきてしまい、
つまらない戦闘になってしまうからな。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 07:39:57 GrCBXSNF0
>>359
一方的に比較して勝利宣言してるだけだろハゲ
お前みたいなのが荒らし呼び込んでんだよ死ね
362:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 07:40:51 H9Sr6tsC0
>>359
いやいや、SO4よりよほど神ゲーだろ
SO4のような売れそうにないゴミゲーとあきらかに売れる白騎士を比べる時点で笑っちゃうわw
363:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 07:56:34 TQ610w+V0
so3で敵さん追いかけてこなかったか? スフィア社なんかでよく望まぬ戦いを強いられた記憶があるんだが
今回の仕様はわからんけど
364:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 08:11:36 2Ltk4FFfO
スフィア211みたいなコピペダンジョンは2度と止めてほしい
単調すぎて面倒くさいだけのダンジョンだった
365:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 08:40:42 TAvdpVXuO
亀だが、インアンがディスク2枚であのボリュームなのは
普通ならリアルタイムムービーの部分がプリレンダで収録されてたからだよ。
大画面液晶だとノイズがよくわかる。インアンチームには
フレームを安定させたリアルタイムムービーを作れなかった。
そんなことするとかなり容量食うからSO4はリアルタイムムービー頑張ってほしい
366:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 09:03:55 OJWRG/K30
間違いなく神ゲーになるわこれ。
Bボタン押しっぱで溜め完了するとジャンプして敵のうしろからバックアタック攻撃できるのが気持ちよかったわぁ。
演出も良かった。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 09:12:25 9tP5ZXEd0
SO4はSO3での事は無かったことになってんのかな?
是非無かったことにしてもらいたいw
予習にクリアしたんだけど終盤ひどすぎだろあれ
戦闘はそこそこ良かったのに・・・
368:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 09:16:36 90SgDtQb0
箱○のスターオーシャンなんかクソゲー買う価値なし
369:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 09:22:31 fWCq3QtO0
>>365
( ゚Д゚)
370:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 09:45:26 kvE/ntYM0
>>368
くやしいのうwwww
371:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 09:55:35 vXNS9KyRO
>>367
3を本編だけで終わらすのはもったいない
バトコレ集めてユニバース、FDのフレイ倒すのオススメ
372:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 09:56:22 NtevqLWY0
>>367
無いっていうよりSO1~3の過去の話。人類が宇宙に飛び出した頃のね。
ある意味宇宙の平和は約束されているwはず。
サブタイトルが示唆するような壮大なドラマは本当にあるのか?
VP2のように過去話と見せかけて実は前作の続きだったりするのかな?
FD人の干渉を排除して仕切り直したもう一つの宇宙史みたいな・・・
373:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 10:03:37 JSxfZnfF0
>>372
そうなってもいいな
なんか前作までのマップもあるみたいだし
374:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 10:06:48 YQsGz8+U0
>>368
PS3では出ないからこんなクソつかまされる心配ないな
うらやましいぜ
375:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 10:13:04 9tP5ZXEd0
>>371
ok、やってみる。先長そうw
>>372
FD人のいない別の次元の平行世界とかだったらいいな
厨設定だけどw
376:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 10:32:55 pDfzj1VX0
真実の瞳でムー大陸へ
377:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 10:35:34 QSasRkNs0
>>372
今までのシリーズから考えてストーリーには期待して無いけど
街や惑星みたいに前作とのつながり伺わせる場所が沢山欲しいな
前作キャラとかぽつんとで良いから出るなら変な設定でも良いし
378:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 10:41:10 sJ1W1Ein0
爽快感を求めるあまりヌルゲーになるのは簡便してほしいところ
まぁAAAだから大丈夫だとは思うけど、雑魚戦にも緊張感が欲しい
難易度変化もHPや攻撃力増加じゃなくて、敵の思考パターン変化や強化にして欲しいな
379:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 10:46:35 /R2gLYnR0
あれ、既出だと思ったけどRuliwebのプレイ動画はテンプレ入りしてないんだな
URLリンク(ruliweb.empas.com)
画質は今まで公開された中では多分一番良い。
ただしミラーを使っても時間帯によっては相当重いので注意。
(この時間ならまだ大丈夫だけど、夕方以降はかなりキツイ)
380:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 10:54:51 rYAKOUzg0
URLリンク(ruliwebimg.empas.com)
飲むなキケン!
381:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 10:59:56 OxwXfGUKO
てかFD界での話なんじゃない?
382:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:01:20 hDKIxPco0
URLリンク(ruliwebimg.empas.com)
URLリンク(ruliwebimg.empas.com)
URLリンク(ruliwebimg.empas.com)
URLリンク(ruliwebimg.empas.com)
URLリンク(ruliwebimg.empas.com)
383:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:01:54 N66WIgYC0
今回キャラの名前センスない気がする・・・
すぐ慣れるかな
384:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:11:03 CyrVe0um0
アーツコレクションが一人につき200個以上って廃人真っ青
385:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:16:57 k40bn7Xn0
>>368
日本のRPG自体糞だろwwwww
洋ゲー面白すぎ!!
386:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:23:55 fiU/nSh10
>>384
一般人真っ青で廃人歓喜だろ
387:ipbf\d+okidate.aomori.ocn.ne.jp
08/10/13 11:26:25 g3BuJ7xJ0
ブタオー信者の特徴
この世のものとは思えぬどうしようもない醜い顔をし
体からは一瞬にしてあらゆる生物の呼吸器官を破壊する悪臭を放ち
牛乳瓶の底のような分厚いぐるぐる眼鏡、100キロを超す体重
服装センスもどこで売ってるのかわからないような宇宙人が着るような奇妙な格好をし
変な独り言をぶつぶつとつぶやいたと思えば突然奇声を上げる
体中ウイルス、細菌、害虫、寄生虫の巣窟で動くたびにあたり一面に振り撒く、悪臭とともにw
前科あり(性犯罪)、低学歴、無職、彼女いない歴年の数、年は三十路以上、引き篭もり率99%
得意技は粘着中傷、自作自演、情報操作、宗教勧誘、息をするより多く嘘をつく
水に浸かると水が化学変化を起こして悪臭を放ちだす
ニート引き篭もりなのに生命力だけはゴキブリ並なので親にとってはなかなか死なない迷惑な寄生虫
知能指数はチンパンジー並
388:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:29:57 0bGzpEcB0
ラッシュか
名前は違えど使い古されたシステムだな
389:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:41:01 +vt3jA0q0
URLリンク(ruliwebimg.empas.com)
ダッチそのものじゃねーかw
390:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:45:17 9kXtvW+u0
>>378
ヌルゲー化も困るけど、雑魚戦に緊張感が有りすぎても困るかな。
俺としては雑魚が強いなら嬉しいけど、ライトユーザーは嫌がりそうな・・・。
インアンのダンシングクロスボウとか小グモとか、雑魚が強過ぎてイヤだって意見も見かけたし。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:45:44 jUT2t+fE0
?ダッチって何?
392:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:46:31 2Ltk4FFfO
サブタイトルは日本における箱〇の最後の希望って意味なんじゃね
393:林檎の名産地p4031-ipbf402okidate.aomori.ocn.ne.jp
08/10/13 11:46:36 owN6Jw0f0
>>389
うわっきめぇーwww
モデリングがカスだから人形の出来損ない見たいになってるなwww
394:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:47:42 lKUHMEZ10
お子様がこんなゲームしちゃいけません><
395:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:48:34 9+SMtO+V0
鏡を見ようぜ
396:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:49:25 EZJKDEMN0
雑魚が強いのはいいけどウザい敵でしかも強いのは駄目だと思う
入手できる経験値やアイテムがしょぼくてうま味がなかったらもう最悪
397:林檎の名産地p4031-ipbf402okidate.aomori.ocn.ne.jp
08/10/13 11:49:26 owN6Jw0f0
>>390
>ライトユーザーは嫌がりそうな・・・。
君頭悪いでしょ?
箱○所有者にライトユーザーなんていないだろw
オタク専用ハードなんだからwwwww
>>392
既に墓の中だから手遅れだね
398:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:50:52 3QV17M6g0
突撃されまくるおかげでこのスレも耐性ついてきたなw
399:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:52:47 uztkQG4o0
いちいち相手する奴が減ってきたな
さすがに学習したか
400:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:53:46 CyrVe0um0
SOって大抵アクセサリーやスキルでウザい敵を対処するっていう方法が多いから
今回もそういうんじゃないかな
401:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:56:13 9kXtvW+u0
>>396
まぁ小グモは最悪なコストパフォーマンスというか、労力に見合わない経験値だったよねw
今まで歴代のAAAゲームでウザかった敵はVP2の公太郎かSOBSのセンチュリーだな・・・
あれでよく全滅した。
402:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 11:59:58 QSasRkNs0
VP2は基本的に雑魚敵硬いから初プレイ時はどれもうざかったな
まぁ慣れた二週目からはそうでも無かったけど
403:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:01:20 xwarLoR30
俺みたいなじっくりまったり辻斬りプレーヤーはスフィア社みたいの超大好き♪
今回もあるかな
404:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:02:29 sJ1W1Ein0
まぁ、ライトユーザに関しては、それ用の難易度設定を用意すれば解決する
ラッシュの頻度や回避、攻撃の正確性等を難易度で調整すればいいだけだし
405:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:05:51 +tBZzr9p0
>>396
VPのマンドラゴラやSO3のモンジャラゴラのことかー!
406:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:07:56 sJ1W1Ein0
>>402
VP2はスキルの組み合わせ、石の配置でほんと難易度が段違いだからなぁ
システムを使いこなせず投げた奴が結構いたかもしれん
あくまでもシステムを利用した上での難易度だった気がする
俺的にはちょうどいいぐらいだったけど
まぁ、SOは一般にも売れるからもうちょっと敷居下げてもいい気はする
407:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:10:07 80ZKh5zN0
これ、動画見て面白そうだと思ったけど
いまどきシンボルエンカウントでバトル時視点固定ってありえなくね?
慣れれば平気なのかな?
408:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:11:04 mCAFYIfU0
VP2は初めて来た倉庫の森で威を削ぐ~の石取ったら最後までヌルヌルになったわw
409:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:13:32 fiU/nSh10
敵もサイトアウトとか出来るんかな
難易度は上がるだろうけどラッシュ連発よりそっちの方が迫力出る感じする
410:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:14:25 mCAFYIfU0
ガッツってなくなったのか?
小攻撃のガードとかどうするん?
411:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:15:19 xwarLoR30
ブルースフィアの頃から戦闘は任意に発生できるようにするのがSOの方針みたいだから
412:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:16:04 +tBZzr9p0
>>407
バトルの時にもカメラグルングルン回せるよ
インアンと回す方向逆だからすげぇやり辛かった
413:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:16:12 gzOP+mrj0
ガード無いらしい
受け身?はあるらしいけど基本回避しろって事だね
414:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:16:40 xJ6seWEp0
とりあえずリアル映像でのチンケシーフは必要。当然LV99も
あと早手のスキルみたいなのは無くていいと思う
1のバーニィみたいな速さじゃなくて、そこそこ足が速くなる装備があれば満足出来る
415:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:18:02 gzOP+mrj0
移動速度上昇のファクターを武器や防具に合成できたら満足
416:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:18:13 CyrVe0um0
操作キャラ視点で戦闘やりたかったら戦闘のカメラ移動は非常に嬉しい
417:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:22:01 NoZylgsr0
SOシリーズはなぜガードできないのか?
418:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:23:26 jUT2t+fE0
わざわざガードする必要があるのか?
自由に走り回れるのに
419:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:24:07 KbjxEdn20
今月末にXbox360購入予定の俺が来ましたよ。
戦闘動画見たけど微妙すぎるな・・・。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:25:13 YQKq9KtC0
そうか ならば帰れ
421:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:26:04 xJ6seWEp0
そういえば装備は4種類までってあったよな
武器・鎧・アクセ2って事?
3やってないから知らんけど、武器に色々合成出来んなら装備数はこれで事足りる訳か
422:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:27:02 OxwXfGUKO
※マンセー発言以外は荒らしです
423:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:27:23 gzOP+mrj0
ICのシステムまだよく分からないんだよね~
3から簡略化したって話だからちょっと心配
424:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:27:59 lA4ZwfY+0
>>414
見習いチンケなる敵がいたよ
425:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:29:13 xwarLoR30
今の内に3を飽きるまでやり倒そう
426:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:29:15 0xFNCFIG0
TGSでやったけど。このゲームの不満はカメラワークが悪いんだよな。
427:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:29:56 dkWkYbG70
>>399
情報が多いから相手にするヒマがないんだろう。
これまであんま出てなかったしな。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:30:42 dkWkYbG70
>>412
げー、それはコンフィグかなんかで変えられるのかな。
429:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:30:51 NoZylgsr0
>>418
確かに回避すればいいな
430:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:32:09 OxwXfGUKO
>>426
戦闘のカメラワークはどう?手動って聞いたけど
431:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:33:50 Fib+meS4O
黒目デカすぎwwwww
432:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:34:55 xwarLoR30
ガードできない理由か・・・・
360度全方向ガードできるにするとなんかつまんなそう
プロテクトみたいに条件付きや制限付きならともかく
一定の方向しかガードできないとかなり使いづらそう
3もブルースフィアもそうだったけど敵の攻撃を空振りさせて隙を突くってのが面白いんだよ
ガードいらね
433:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:37:52 3QV17M6g0
ガードを有効にしようとすると
ガードする→ひるんだ所を攻撃って作業ゲーになっちゃうしな
434:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:38:40 dkWkYbG70
TOVでガードつかったっけ?
おれあんま使った記憶ないわ。
435:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:42:42 +9Ecs95mO
アイテムクリエイションてあるの?
3は
・工房に人がいすぎで邪魔
・時間かかる
・町まで行かなきゃいけない
…な理由でめんどうだったから手短に終わるようにお願いしたい
436:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:43:32 xwarLoR30
念のために言っておくとブルースフィアにはガードあったけどな
あれはないと困る
後ろしかよけらんねんだもんな
437:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:44:38 NoZylgsr0
>>434
フリーランがメインでガードは少し使った
438:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:44:38 vXNS9KyRO
3のFDの序盤の敵は、
一発が命取りだから大攻撃誘って後ろに回って攻撃するしか対処方
ないところがスリルあって楽しいんだよなぁ
439:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:44:47 ihygXsSg0
>>404
ライトは気にしなくても良いんじゃね
彼らは360を買ってまでSOをやるとは思えないし
ライトはWiiやPS3を買うだろうよ
440:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:46:03 pDfzj1VX0
まあDC版出るだろうし
441:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 12:54:36 acHcw4cW0
>>440
いや、ないだろ
442:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:02:04 vXNS9KyRO
>>440
今はネット配信ができる時代だし、
DC版とかのバージョンアップ版はPSUみたいに2000MSPぐらいで配信されるんじゃねーの?
起動には無印のディスクが必要という形でさ、
443:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:04:05 /R2gLYnR0
>>417
今回ガードあるんじゃねぇの?
プレイ動画見てると時々やってるぞ。
スキルとして自動的にやってるのか、ジャンプみたいにコマンドでやってるのかは分からんけど。
444:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:05:34 gpwCT1ps0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
勇者乙
雰囲気でてるな楽しみ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:08:34 lRvnQ9k00
PS3への移植版が
ディレクターカットだろうね
446:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:10:31 P3se7Chx0
>>444
リムル使うつもりだけど少しこの動画で安心した
今回の術師は上手に使えば強そうだ
447:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:10:53 fiU/nSh10
>>443
コマンド入力じゃなくて従来通り正面からの攻撃は確率でオートガードっぽいね
448:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:14:16 uztkQG4o0
>>444
これはすばらしい
449:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:14:22 MrjDFcjB0
仲間に普通の女剣士こないかな
フィアやネルとは違う長刀一本で戦うタイプ
450:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:18:38 Zrh4RIFQ0
ブタオー信者の特徴
この世のものとは思えぬどうしようもない醜い顔をし
体からは一瞬にしてあらゆる生物の呼吸器官を破壊する悪臭を放ち
牛乳瓶の底のような分厚いぐるぐる眼鏡、100キロを超す体重
服装センスもどこで売ってるのかわからないような宇宙人が着るような奇妙な格好をし
変な独り言をぶつぶつとつぶやいたと思えば突然奇声を上げる
体中ウイルス、細菌、害虫、寄生虫の巣窟で動くたびにあたり一面に振り撒く、悪臭とともにw
前科あり(性犯罪)、低学歴、無職、彼女いない歴年の数、年は三十路以上、引き篭もり率99%
得意技は粘着中傷、自作自演、情報操作、宗教勧誘、息をするより多く嘘をつく
水に浸かると水が化学変化を起こして悪臭を放ちだす
ニート引き篭もりなのに生命力だけはゴキブリ並なので親にとってはなかなか死なない迷惑な寄生虫
知能指数はチンパンジー並
サーセンw
451:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:21:12 7A6a60vD0
>>428
前スレでレポしたが、コンフィグで変えられるよ。左右も上下も。
俺は通常じゃものすごい操作しにくく、反転にするとものすごい操作しやすかった。
まあインアンに慣れてたせいだろうけど。
452:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:21:24 QSasRkNs0
今まで弱かった紋章術師も強くなってそうで嬉しいわ
ラッシュゲージ使用して滅茶苦茶する事も可能なのかな
>>449
女性武士的なクールな剣士は俺も欲しいわ
453:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:22:25 Vq7KTkhA0
手動で防御ないとかまるで進歩していない
454:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:23:15 vXNS9KyRO
サザンクロスは今回も自分を中心とした十字架かなぁ
相手キャラを軸とした十字架ならかなり強そう。
2のはただ隕石落としてるだけだったしね。インアンの竜巻は論外
455:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:30:43 ULJZI/Bp0
>>428
お前SO3やってないだろ?視点なんて動かさなくても全く問題ないぞ
456:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:32:50 jUT2t+fE0
てか視点なんか動かしてる暇がない
457:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:34:08 6RySW9cH0
白騎士の余りにヒドい出来が分かってきて
慌ててSO4を叩くGKどもが笑えるw
458:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:39:14 LZw77Pk9O
>>457
あなたがくるまで平和でした
459:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:43:29 NVlz/qpT0
>>444
SO4の動画初めて見たけど今回も面白そうだな
ってか主人公足はええ
ロリ紋章術師も使えそうでたまらん
460:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:45:13 1X1nJRqF0
個人的には、女武士より侍ちっくな味のあるおっさんキャラが欲しいな
あとクナイと小刀で遠近両方こなせるくのいちとか
まあSOはそういうゲームじゃないのはわかってるんだけどw
461:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:45:15 YKJYuMUw0
白騎士のスレみてきたがID:Zrh4RIFQ0はいなかったよ
ID:6RySW9cH0こいつみたいな基地外が3人沸いてて逆に白騎士スレに同情したくなる
どう考えても自作自演ぽいよな、白騎士スレにも迷惑だしここにもくるなよ
462:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:45:49 0xFNCFIG0
トライエースは、グラフィックをどうこうやってる暇があるなら、ゲームの作り方を一から勉強し直した方がいいなw
463:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:46:34 uztkQG4o0
もっと情報が欲しいぜw
464:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:46:37 NzDoF0R90
カスゲー信者同士仲良くしろやw
465:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:48:16 xwarLoR30
SOは狙ってる女キャラが多いけど硬派なお姉さんキャラもいるのがいいんだよな
ネルにマリアにミラージュに・・・今回はどんなだろ
466:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:53:12 JSxfZnfF0
見れば見るほどほしくなるな
BGMがまたかっこいいのう
467:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:55:27 xwarLoR30
スレリンク(gamerpg板)l50
誰か次スレ立ててくれない?誰も立てられないみたいw
テンプレ修正箇所は最後の方にあるから
468:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:57:57 NoZylgsr0
>>467
立ててみる
469:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 13:59:56 vXNS9KyRO
最近SO3スレ人気だな
470:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:00:35 WoWOjeW50
今回は対戦モードあるんかいのぅ。
そんな対戦ゲームとしてなりたってなくてもいい。ネタでいいから
つけてほしいの。
>>457
むりやりゲハ争い起こして荒らそうとしてるお前らに苦笑です。
471:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:01:08 6RySW9cH0
>>464
で、君はどこのカスゲー信者なの?^^
472:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:01:44 NoZylgsr0
すまんダメだった
473:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:10:30 dkWkYbG70
スレ立ておれもダメだた。
474:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:10:59 ULJZI/Bp0
動画見たが戦闘BGMなかなかいいな
VPあたりと比べ最近の桜庭は没個性だからここらで挽回してほしい
475:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:11:39 dkWkYbG70
没個性っつーか、仕事しすぎだなw
476:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:12:11 7HcvNuvz0
>>452
今まで弱かったって、ロニキスさんは最強レベルだったじゃないか!
…それ以降、特に3は厳しかったがw
477:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:16:23 ULJZI/Bp0
ああ、確かにロニキスさんの弓はハンパねえぜ。魔法はヨシュアのほうがいいけど
3は術師が一人しかいない時点であんま重視してなかったんだろうな
アクション要素高いから術は合わないし
ん?半裸のオッサンなんていたっけ?
478:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:17:23 /R2gLYnR0
>>455
今回は多少問題あると思う。
今回戦闘時に動かせるっていうのが本当かは知らないが、
これまでの動画を見る限りでは、カメラワークは3と比べて余り良くない。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:19:40 dkWkYbG70
よし!ピニャータでザルカ作ってくる!!
480:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:20:43 dkWkYbG70
おいィ?誤爆なんだが。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:23:10 3tPKShz80
よくないじゃなく、出来ることが増えたから制御が難しいんだよ
3はフィールドでさえ縦の視点変更できなくて斜め上から見下ろし型だったろ
今回はハードの性能も上がってぐりぐり動かせるようになったんだ
バトル中視点変更が出来るのは、俺もやったから本当だよ
482:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:24:36 HqQgRokJ0
ぶっちゃけ魔法は攻撃しながら詠唱したほうがいいとおもうんだ
483:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:26:06 7A6a60vD0
>>478
戦闘中カメラ動かせるのは本当だよ。
カメラワーク悪いと感じたのは、その人がカメラ動かすの下手だっただけだろう。
ただ、動かせるのはいいが、ある程度自動で動いていてほしいな。
試遊時は自分で動かしてばっかだったから、自動でカメラ動いてるか確認すんの忘れてた。
ほぼ自動ではカメラ動かないとしたら、ぶっちゃけかなりやりにくい。
というか、戦闘に集中できない。
484:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:31:55 9kXtvW+u0
>>477
術師も入れたくなるほどのメリットが欲しいな。
発動までにかかる時間や潰される可能性を考慮しても入れたくなる程の威力を術に持たせるとか。
前衛二人、術師の護衛一人、術師一人みたいにすれば術師を守りながらも積極的に攻められるし。
3では回復はコモンサポートでフェイト達も使えるようになってたから、生粋の術師はあまり使わなかった。
485:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:36:37 CyrVe0um0
3は3人の制約上サポートされるより一気に叩き潰した方が効率が良いからね
4人なら必然とサポート役に一人は回せるし
486:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 14:50:25 7HcvNuvz0
3は術の威力が弱すぎるのが問題だったような。
唯一ダメで満足できたのはメテオくらいか?
見合うほどの詠唱時間かどうかはおいといて。
回復術は>>484も書いているとおり、コモンサポートで誰でも使用できたしなぁ。
・術の威力をものすごくUP
・詠唱中他の行動も取れるようにする
・詠唱時間なしの即時発動(呪紋と技とに差をなくす)
のどれかをやらないと、(回復術師を除く)術師は肩身せまいままだと思う。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:08:29 6RySW9cH0
白騎士スレでSO4が批判されまくり
GK絶賛稼働中
488:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:10:42 pjFYqb3K0
白き死?
勇ましい名前だな
489:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:13:11 GrCBXSNF0
>>487
お前がわざわざ出張してるからだろハゲ
お前の存在が消えてなくなれば平和だよ
490:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:13:38 HPxx9WRc0
>>487
お前があっちの人に迷惑掛けてるんだろうが
さっさとゲハに帰れ
491:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:15:21 QSasRkNs0
SO2はで最大ダメージの関係で足止めくらいしか使い道無くて
SO3だとDCで少しは改善されたがそれでも滅茶苦茶使い難かったしな
もっと紋章術であるメリットがあるとかなり良いんだけどもね
492:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:18:45 9kXtvW+u0
>>486
他の行動ってのが移動とかだけならいいけど、攻撃は出来ないほうがいいよね。そこまでやると前衛のほうが意義が薄れる気がする。
詠唱無しの即時発動はSO3ならライトニングブラストぐらいのがいいな。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:20:44 jUT2t+fE0
魔法だけラッシュモードでスーパーアーマー状態でも仰け反るようになるとか
494:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:20:55 QXkDCzvy0
>>487
お前が来るまでは平和でした
ここにも迷惑かけてるのがわからないのかね
495:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:22:23 xwarLoR30
俺は前衛2人+ソフィアで戦う派・・・なんか異端っぽいよな。どのレベルでも普通に戦ってるが
496:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:23:27 SP/XbVva0
>>494
そんなカス相手にすんな
497:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:30:02 pjFYqb3K0
3の大半はフラッシュチャリオットとグラビティビュレットさえあれば後はごり押しで余裕だったな
498:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:33:07 6RySW9cH0
白騎士スレにダッチ君降臨ww
例のダッチコピペを誰か貼るんだ
499:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:37:21 ULJZI/Bp0
SO3の術師は回復能力低すぎるのも痛い
効果発動まで時間かかりすぎ、MP回復できない、アイテムが万能すぎ。3人しかいないし
SO2はフェアリーライト連打が基本だったのにな
500:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:37:56 9kXtvW+u0
グラビティはアイテムドロップのために使ってたなぁ。普通に鬼性能でもあるけど。DCで弱体化していたのが残念。
フラチャより大エリアルレイドのほうがいいかな。MPダメージもあったし。
小エリアルレイドは味方側が危険・・・
501:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:38:43 0xFNCFIG0
そろそろうざくなってきたから通報するか
502:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:39:44 vXNS9KyRO
確かマリアは詠唱速かったな。トロフィー持たしたらヒーリング一瞬だし
503:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:49:07 xwarLoR30
>>472-473
乙。ありがと
気長に待つか
504:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:50:14 CyrVe0um0
黒豆は詠唱も遅いし何故か近接攻撃もするシリーズ一使えないヒロインだった
自分で操る分は強くなるがゾンビとして
505:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:52:27 O85thk5qO
このゲームのキャラクターがダッチワイフな件
まぁダッチワイフ好きなお前らにはお似合いだなwwwww
506:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:53:27 1ANeQwj60
お前ら白騎士スレ荒らしすぎ。いい加減にしたらどうか
507:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:53:36 dkWkYbG70
>>498
愉快犯もほどほどにな。
あと、死んでくれるとうれしい。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:54:17 O85thk5qO
>>151
さっさとしろよハゲwwwww
509:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:55:32 O85thk5qO
ダッチワイフゲーきめぇwwww
510:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:56:35 qJf3rJfm0
>>506
アレはただの基地外だからこのスレの住人に向けてそれを言うのはお門違い
511:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 15:59:53 O85thk5qO
>>510
ダッチワイフゲーをwktkしてるお前もキチガイだろwwww
512:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:00:28 86x0vcOcO
確かにキャラは3よりもキモいが
戦闘の面に関してはどうだろうか?
SO3より面白いんなら問題ない。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:02:15 uztkQG4o0
脳内で美化してないか
ひどいもんだぞ3のモデリングは
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:04:04 vXNS9KyRO
そういえばSSにセントラルシティってあったよな
エナジーネーデに行っちゃうのかな
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:05:12 whk06ymt0
戦闘に関しては動きも演出も確実にSO3よりは上と見える。
SO3ってあまり爽快感感じなかったんだけど、今回の4は2のような気持ち良さがあるような気がする。
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:07:12 cmqccWTJ0
SOみたいな戦闘だと後衛は派手な攻撃魔法を使用するより
補助魔法なんかで仲間をサポートする役回りの方が機能的だと思う
MP回復魔法とか持たせてもいいんじゃない?
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:07:35 dU0swbeM0
2って爽快感あったか?
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:09:22 dU0swbeM0
魔法専門キャラなんていても袋だたきにされるだけよ。
SO2はそれが嫌だから魔法キャラ一切入れてなかった。
魔法キャラでもしっかり前線で戦えるのがいいね
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:10:01 ZM9DNI6K0
2の戦闘が3より爽快なんてありえない
どんだけ思い出補正入ってるんだよ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:10:55 86x0vcOcO
>>513
「よりも」って言ったじゃないか
2はなんとなくごり押しで勝てる感じがあったからなぁ・・
勝て無い敵に、戦闘の工夫次第で勝てるのが良いんじゃないか。
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:12:41 HaJso2NA0
>>520
言ってることがおかしいぞw
3「よりも」キモイ4とはっきり書いてるじゃないか。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:13:08 ULJZI/Bp0
>>520
3と4見比べて4のほうがひどいと言ってるなら目がヤバい
523:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 16:13:42 ry5+pJgS0
3のアクション性に2のゴチャゴチャ感が混ざってる戦闘っぽいね4は
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:17:50 gLW9t8kf0
リンクコンボはスキルでレベルアップ可能っぽいね
動画見たら、LT,RTにそれぞれ3つ設定可能。レベルアップにより
さらに増えるって書いてあった。今作は技コンボが華麗に決まりそうでwktk
525:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 16:19:36 ry5+pJgS0
リンクコンボだとキャンセルボーナスはどうなるんだろうか
技と技の間に通常攻撃が入れられると言ってたから
それでボーナスを増やしていくんだろうな
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:22:19 jo/8omuF0
ん?
うんこってアンチじゃなかったのか…
今まで見るたびにイラっとしてた、ごめん
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:22:35 f/iFr+pO0
結局ウンコってパンツなん?
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:23:07 86x0vcOcO
>>521
SO3も十分キモいが、SO4はもっとアレだと言う意味合いだったんだが
回りくどくてすまん。
>>522
グラフィックは綺麗だが、リアル過ぎてキモいんだよ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:24:28 jUT2t+fE0
SO3
URLリンク(up2.viploader.net)
SO4
URLリンク(ruliweb6.empas.com:8080)
530:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 16:24:37 ry5+pJgS0
パンツとかあんな基地外と一緒にしないで欲しい
ボクは純粋なPS3ファン
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:26:36 f/iFr+pO0
>>530
じゃあパンツにちょっとウンコ漏れちゃった程度の人か
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:27:49 E8OLjP3E0
SO3ってこんなにしょぼかったんだな
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:28:15 jo/8omuF0
>>530
普通のファンだったのね
軽蔑してたスマン
>>529
めっちゃ進化してるな…
特に服の質感とかがハンパない
534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:28:25 /R2gLYnR0
>>528
キモイことには同意するが、
それをここで言うとフルボッコにされるから黙っとくのが得策
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:29:05 k40bn7Xn0
敵を倒したら血が飛び散ったり、肉片が飛び散ったらいいのにな~
あとモンスターをもっとグロくしてくれるといいな~
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:29:54 KyZC9HFJ0
>>502
アルベルだろ、もとから詠唱早くて
尚且つトロフィーで詠唱短縮されるのは
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:30:02 gLW9t8kf0
技から技へで200%から220%に増えていた気がする。
というか、プレイヤーがみんなまだ不慣れだから真骨頂の戦闘
の感想はまだはっきりと言えないよね
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:30:08 pjFYqb3K0
静止画だとツルツルしててキモく見えたりもするが、実際の動画だと印象は全く違うぞ。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:30:17 HaJso2NA0
>>535
洋ゲーやってろよ
540:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 16:30:23 ry5+pJgS0
PS2じゃ上位の方だし気にすることはない
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:34:17 dkWkYbG70
>>512
キモいか?
ちょっとSSを見比べてみ。
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:36:38 jUT2t+fE0
リアルでキモイなら次世代機ゲームできねぇよw
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:39:05 dkWkYbG70
トゥーンじゃないとダメとか。
そういう感じかもな。
戦ヴァルグラとか好きそう。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:39:15 KyZC9HFJ0
っていうかこいつらどんなポリゴンでも大抵は
文句ばっかいうだろ
545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:39:32 jUT2t+fE0
TOVみたいなやつか
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:41:53 jUT2t+fE0
まぁ
URLリンク(image.com.com)
これ絶対劣化するって言われてたぐらいだしwグラは問題ない
547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:42:56 f/iFr+pO0
>>545
それだけはやめてくれ
548:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 16:43:01 ry5+pJgS0
イラスト絵との対比がシャドウハーツ2みたいで凄い好きだな
549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:43:57 86x0vcOcO
>>541
SSが何の事か分からんが
もう、オレの目がおかしかったで良いわw
キャラの性格が飛び抜けてアレじゃなけりゃ、戦闘さえ面白ければ気にならなくなると思うし。
>>542
オレはグラフィックなんか望んじゃいなんだがね
次世代機になって、面白いゲームなってるかどうか。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:44:09 Qu/FPNpCO
TOVは糞SO4は糞インアンは糞ラスレムは糞
白騎士は神
まあこういうのがほとんどだろな
このての輩は
551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:44:10 dkWkYbG70
はやく動かしたいわー。
552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:45:49 dkWkYbG70
>>549
なんで煽るのよ。
簡便してく
553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:45:54 HaJso2NA0
>>550
君も糞だな
2月までラスレムで繋げるのか不安になってくるw
554:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 16:49:07 ry5+pJgS0
メニュー画面凄くいいよね
URLリンク(up2.viploader.net)
555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:49:35 dkWkYbG70
>>553
和ゲーしかしない人はきついかもな。
そういう人はPS3買えばいい。
おれはフェイブル2に大期待してるんで問題ないぜw
556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:51:49 0TzSvXNEO
うんこって今何歳?
557:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 16:52:47 ry5+pJgS0
20代前半
558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:52:52 G6LVKuvC0
ポップすぎて微妙
559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:55:03 aIFkWINC0
>>555
SO4が出るまでにはほかのソフトの体験版も多く出るだろうから、それで時間をつぶしてもいいな。
アーケードの人はきついな。HDD買っちゃえ!
560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:56:31 Qu/FPNpCO
楽しみなのはRPGだけじゃないしね
けど2月前後はSO4一色だからな
年末のfallout3で時間かなりくうし
561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:57:34 dkWkYbG70
てか、グラグラ言ってる人はロスオデしたほうがいいってw
あれもすごいんだぞw
562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:57:49 G6LVKuvC0
核投下は映像見て買う気になった
ありゃすげえ
563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:58:01 pjFYqb3K0
>>554
顔グラがいいね。
正直3のイラストはオイオイって感じだったから。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 16:59:17 dKUYj/k90
グラなんて最低限以上あればいい
565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:00:03 aPlIxz/+O
SO4スレが埋まってしまったぞ
566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:00:37 elbeir7v0
メニューなんかペルソナみたいなオサレ臭が漂って嫌だな
もっとシックな感じで頼む
567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:01:15 dkWkYbG70
あと3人だっけ?
はやく公開してくれよw
568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:02:18 G6LVKuvC0
今まで無骨過ぎたぐらいだから正直戸惑うよな
569:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:02:42 E8OLjP3E0
>>554
やっぱP3に似てるわ
570:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 17:03:26 ry5+pJgS0
SOはポップな感じがいいぞい
571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:04:27 hoEzsb0+0
メニューはあっさりした色の方がいいわ
てかコンフィグで色やら変えられるよね?
今までもできたから大丈夫だよね
572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:05:02 G6LVKuvC0
つーかテロリロリン♪はあったの?
573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:06:07 86x0vcOcO
>>565
次スレ立ってないのに埋めんなカス
574:津軽海峡冬景色p5106-ipbf201okidate.aomori.ocn.ne.jp
08/10/13 17:06:26 MnjolIeB0
S O は カ ス w
575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:06:58 5j1AL7v20
うんこってSO4が箱○って発表があった時ボクサーと同じ様な反応してたよな
結局諦めて箱○買ったのか?
576:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 17:08:41 ry5+pJgS0
>>575
友人から借りてるだけ
だからネットにはほぼ繋いでない
577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:09:10 JHvCkpCNO
>>486
今更だけど、一番目と三番目はSO3DCで実施ずみだろ
578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:10:08 JSxfZnfF0
SOはメニュー画面関係のSEがめっちゃ好み
カーソル動かすとき音とかセーブの音とか
579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:10:17 G6LVKuvC0
あれ自操作オンリーじゃん
580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:11:18 elbeir7v0
アクションRPGにおける魔法使いなんていても面白くないしどうでもいい
581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:11:39 dkWkYbG70
>>576
そのツレがFPSとかオンゲにハマってるなら
ほぼ100%布教しようとしてるなw
582:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 17:12:09 ry5+pJgS0
SOREHANAI
583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:15:04 c21O0+FSO
>>580
キミみたいな人を勇者様って言うんだよw
584:在日比率日本一p5106-ipbf201okidate.aomori.ocn.ne.jp
08/10/13 17:15:16 MnjolIeB0
>>581
布教って・・・
新興宗教じゃないんだから
585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:16:13 elbeir7v0
和ゲー専門だけど箱○最高だと思うよ
洋ゲーで嵌ったのはバーンアウトシリーズ位しかない
586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:17:47 sDYxPPK7O
SO4は1080pに対応してないのかな?
以前のAAAならD5出力できるテレビなんか殆どないのに空気を読まず絶対対応していただろうけどインアンはD4までだったしどうなんだろ?
もしかしてD5対応すると初期型箱〇ユーザー涙目だからやらないのかな
587:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:18:52 G6LVKuvC0
ネイティブじゃないからぶったけ無駄
588:津軽と南部p5106-ipbf201okidate.aomori.ocn.ne.jp
08/10/13 17:19:25 MnjolIeB0
>>585
面白い物は、それを掴んだ人間が多かれ少なかれ、その面白いという事実が物凄い勢いで広まるのである。
現代のネット時代、携帯電話時代。情報の電波の速さには想像を絶するものがあるのは容易に理解出来よう。
つまらないものは結局その広がりも皆無なのである。
箱○は、ただのゴミだったということ。それ以上でもそれ以下でもない。
無理に「おもちろいんだー!」と力説しようとも、それはただのデムパにしかならぬ・・・。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:20:10 dkWkYbG70
>>582
昔のおれとまったく同じ状況だったからそうじゃねえかな~って思ったおw
>>584
ツレとオンゲでボイチャしながら遊びたいってヤツは結構いるだろうしな。
おれもツレからそうやってクロムハウンズ紹介されたしw
590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:22:22 dT/tdRm40
YOUTUBEで戦闘の音楽聴いてるが超カッコいいと思うぞ。
スターオーシャンらしい。
591:”削除”依頼板を荒らすカッペp6201-ipbf01okidate.aomori.ocn.ne.jp
08/10/13 17:22:30 o3GEfN/A0
津軽語
日本人の言う津軽弁、津軽独特の方言と独特の文字の言語。津軽語話者は着実に増えている。
津軽語で青森の天下統一を目指す「津軽弁の日」には津軽弁で詩などの作品が披露され、最近では下北語族からの作品投稿もみられる。しかし、南部語族からの投稿は少ない。
国内における津軽語普及の陰には、いまはなき「だびょん劇場」での伊奈かっぺい法師による地道な講話活動があるといわれている。
流暢な津軽語を話す人や訛の強い人ほど尊敬の念を集める。
南部語
日本人の言う南部弁。津軽が優先のため南部話者は確実に減っている。八戸市を中心とした言葉であるのだが、南部語の中でも上北語族と三八語族に分かれるため、津軽語ほどの統一感がない言語である。
茄子を崇拝し、語尾に「なす」をつける傾向が強い。が、標準語への憧れが強い土地柄ゆえに、南部語独特の語彙の使用は少なくなりつつある。しかしアクセントやイントネーションは根強く残っている。
南部国で標準語口調で話をすると、明らかに浮いてしまうため、「えふりこき」や「お上りさん」と囃し立てられる。
南部語も津軽語同様、日本人には聞き取りにくい速度で話されている。
下北語
歴史的に南部藩であったことから、下北語は南部語との類似点が多いが、藩を越え、海を越えて自由奔放に下北衆が動き回ったことから下北語が発達した。
下北語族は津軽語と南部語の中間の特色があるため、通訳的役割を果たす。相手をもてなすときはやたらと「さまい」が語尾につく。
592:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 17:23:00 ry5+pJgS0
>>589
ああ、スマン>>582は>>580宛だよ
友人はクロムハウンズとロスプラ好きだな
593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:23:09 mCAFYIfU0
白木氏なんか眼じゃないね
594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:25:05 KyZC9HFJ0
>>580
おまえには、剣とかでただ斬ってれば
派手なエフェクトとかいらなそうだな・・・・・
595:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:27:19 elbeir7v0
なんか魔法って受け付けないんだよな
SOとテイルズで回復以外の魔法使いパーティに入れたのリタだけだしな
SO4でもあのロリはベンチ確定だな、幼女自体受け付けないってのもあるが
596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:28:11 tXp5jR/R0
>>593
白騎士の2割ぐらいしか売れないだろコレ
箱なんかに行くから可哀相に
597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:28:31 rYAKOUzg0
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
やりこみ要素多そう
598:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 17:29:04 ry5+pJgS0
見れんがな
599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:29:33 xWBKhNmc0
白木屋とのタイアップありか?
600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:30:18 jUT2t+fE0
モンスターコレクション
ウェポンコレクション
アーツコレクション
実績地獄そうだなw
601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:30:30 dkWkYbG70
>>597
ギュってしてる件
602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:31:01 xWBKhNmc0
ナンバリングタイトルである必要あったのかなあ
スタオーと思うからこそ感じる違和感が
603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:31:09 dkWkYbG70
>>600
インアンの実績も地獄だったぜ。
DLCこなかったらどうなってたか・・・
604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:31:30 E8OLjP3E0
>>597
ほんとにこのグラで動くんだよな・・すげ
605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:31:55 dKUYj/k90
そういえば戦闘ステ画像ではテイルズみたいに顔変わらないよな?
606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:32:46 dKUYj/k90
>>602
最初は0にしようとしたけどスクエニから4にしろとのお達しが
まあ0でもナンバリングだけどな
607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:32:51 KyZC9HFJ0
コレクションは程ほどにして隠しダンジョンは絶対力をいれてほしい
608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:34:23 pjFYqb3K0
やべえ、いつまでもWiiとかDSやってる場合じゃねえ。
とりあえず箱本体買ってこないと。
609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:34:39 xWBKhNmc0
エストポリスⅡのいにしえの洞窟風の
ダンジョンがほしい
レベル1、武器も初期化
内部で手に入るアイテムをICしつつ探索
DLCでもいいから追加してほしいなあ と
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:34:42 jUT2t+fE0
>>603
インアンは949で止まってるな
ベリハイセリアとアイテム全取得
611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:35:21 P3se7Chx0
SPアップって気になるな
SPはレベルアップ時に貰えるもんだろ?
ボーナスボードを上手く使えば早い段階で強くなれるんじゃね?
612:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 17:38:06 ry5+pJgS0
>>611
パーティ専用SPとキャラクター専用SPがあるらしい
613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:39:20 dkWkYbG70
>>610
素材きてベリハクリアーは結構時間短縮で簡単になってるよ。
アイテムは破壊系を丁寧に調べればおk。
614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:53:42 jUT2t+fE0
>>613
ありがとう
SO4までに1000頑張ってみるわw
615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:53:58 9kXtvW+u0
ボードボーナスのHPMP×○ ○%UPってのが気になるな。
これは最大値がボーナスで上昇するってことなのか・・・?
616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:58:46 15iP67m+0
>>615
戦闘終了時の回復量が増えるんじゃないか
617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:58:47 acHcw4cW0
>>615
回復量じゃないの
今回100連戦ぐらいまでボーナス増えると嬉しいんだが
618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 17:59:48 9kXtvW+u0
回復量だよな・・・
さすがに最大値はありえんか。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:05:19 ULJZI/Bp0
実績やコレクションを気にするあまり序盤からボーナスボードを崩せない人が続出
崩れたらリセットみたいな
620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:06:00 whk06ymt0
>>517
爽快感というか、やってて気持ちの良い戦闘だったかなという感じがする。
適度な演出、適度なスピードで、バランスも凄く良かった記憶がある。
レベル上げて強くするとそれが実感出来るのが良かったなぁ。
3では何故か知らないんだけどちょっと軽い感じがしてねぇ・・・・
あとヒット判定とか3Dになってちょっと当たり辛くなってたりとかその辺があったかも。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:10:49 0xFNCFIG0
難易度は低めの方がいいなぁ
彼女とプレイする時死にまくると気まずくしてしまいそうだ。
個別に難易度設定出来ればいいが…。
622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:11:53 +p1/yv0I0
344 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 18:00:17 ID:afO+XQQQ
TGSでSO4プレイしたけど
ゲームも音楽も糞すぎてやってられんわ
特に音楽が酷いないまいち頭に残らない曲
345 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2008/10/13(月) 18:10:55 ID:30JtCHhL
>>344
同意。周りの雑音が酷すぎる
あんな状態じゃ全然頭に残らないわ
623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:17:11 xWBKhNmc0
TGSのような環境で印象に残る曲って
神曲か電波曲だよなあ
624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:18:37 vXNS9KyRO
>>621
EARTHレベル(EASY)あるから、EARTHでやって彼女にコンボ見せてやれ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:21:20 elbeir7v0
恋人と一緒にRPGやらせる男の人って…
626:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 18:23:19 ry5+pJgS0
SO4の戦闘曲プレイ動画合わせるとえらくカッコいいな
627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:27:19 9kXtvW+u0
>>621
一緒にプレイするタイプのゲームならいいと思うけど、
SOのような一人プレイ用ゲームを彼女と一緒にするのはどうかと思う・・・
628:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 18:28:36 ry5+pJgS0
DQだって彼女いる前だってする人いるし問題ない
629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:30:59 tkOOj/a70
よっぽど心酔してる時期じゃない限り
そういう彼氏はの行為はまじでうざいw
630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:33:14 aPlIxz/+O
俺の彼女はかわいいくせになかなかゲーム変わってくれない
631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:33:22 XkyodymK0
ウザイな。コメントしようがないし
632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:34:35 PeuLasva0
>>611
SPにもパーティSPとかあるみたいだし、
ひょっとしたらレベルアップだけじゃないかも
>>619
リセットしてもボーナスボード消えるだろjk
633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:36:05 9kXtvW+u0
>>628
彼女がゲーマーなら構わないのかもしれないけど、
あまりゲームに触れないような人ならアウトでしょ。
ゲームしてる間は彼女と向き合ってないわけだし、彼女からすれば手持ち無沙汰なわけだし。
634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:36:37 TowZpMPw0
ウェルチでるのかよorz
仲間枠が無駄になるorz
635:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 18:38:18 ry5+pJgS0
プライベートの趣味を理解してない関係なんてつまらない・・・
そう思わないか?
636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:38:20 15iP67m+0
>>634
仲間になるわけじゃないだろ
637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:39:03 NoZylgsr0
ウェルチはPSP版のSOだけでお腹いっぱい
638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:39:06 XkyodymK0
>>635
くだらん話題はもういい糞コテ
639:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 18:40:44 ry5+pJgS0
リムル(;´Д`)ハァハァ
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:53:53 pdxw0GPU0
マジSO4が楽しみすぎて死にそう
発売前は期待度インアン>>>SO4くらいだったはずなのに
インアンガッカリだったところにクソ面白そうなSO4動画見せられて
傷心のところに優しくされてメロメロみたいなー
641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:53:58 P3se7Chx0
>>632
それは知ってるんだけどパーティーSPはいわゆるVPのイベントごとに手に入るアレじゃないかな
642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:56:51 dKUYj/k90
ウェルチはもう出なくていいよ
643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:57:21 vXNS9KyRO
パーティSPって、共有できるSPのことじゃないの?
644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:59:41 sbWZebG60
>>634
( ^ω^)・・・ウェルチ!!!
645:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 18:59:53 G6LVKuvC0
それになんの意味があんのよ
646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:00:27 G6LVKuvC0
スーパー特技復活かな
647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:01:24 pdxw0GPU0
もの凄い細かい欲を言うと、ダメージ表示の数字フォントもうちょい格好良くて見やすいのにして
SFっぽいステータス画面や戦闘画面の中であの数字フォントだけ浮いてる
648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:02:10 dkWkYbG70
というか、テムジンを擬人化したらこんな感じだよな。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:03:21 P3se7Chx0
「みたいな感じ」が抜けてたorz
>>643
電撃によるとPTの誰でも使えるSPだね
好きなキャラをひたすら強化できるみたいだ
650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:04:40 PeuLasva0
>>641
画像見たらわるけど、SPだけ%じゃないんだ
普通にポイントをもらえるんだと思う、パーティか個人かは解らないけど
ruliの方の動画見たら、技設定画面が妙な事になってるな
RTキャンセルしてLT押したらLTの2段目が出るって事なのか?
651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:04:45 fiU/nSh10
wktkが止まらなくて久しぶりにSO3DCやってみた
途中で投げたスフィア211を15階くらい進めたとこで
ヘリコプターにハメ殺されて一気にテンション下がった
652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:08:06 0xFNCFIG0
イセリア様の体力は一億にして貰いたい
653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:09:47 kvCnXyr60
TGSでやってきたけど、ヘッドホンしてんのに戦闘のBGMがほとんど聞こえなくてワロタ
でも最初の一回目の戦闘で既にインアンより面白くて安心
654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:10:16 P3se7Chx0
>>650
OH それはまた興味が尽きない情報を…
ボーナスでSPが手に入ったりする可能性もあるんだな
655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:14:22 pdxw0GPU0
やっぱ60fpsこそ正義
656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:15:16 +mGJlsPw0
URLリンク(www.uploda.org)
URLリンク(www2.uploda.org)
657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:20:06 +ULFoFUv0
>>379
エッジの武器のストームカッター
壊れたメタルカッターを修繕し、ウィンドエレメントを付与した風属性の剣
たぶんICで作った武器だよな
レシピという概念からして今までのようなランダムで出来るアイテムが決まるんじゃなくて
アトリエシリーズの調合みたいな感じか
あとアーツコレクションに起き上がり攻撃で撃破ってあるけど
レポに書かれてたダウン回避ってこれのことか?
658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:23:51 3yQcxfliO
ウェルチが優遇されてるのはなぜなんだろ
SO3の時はまだ好きなキャラだったけど
リメイクでは浮いてるだけ
659:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:23:56 cMGN2L2PO
昨日のレポで書き忘れてたが、イベントスキップすると、
そのスキップしたイベントのあらすじが文字で説明されるようになってた
あれはマジでGJ
660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:27:49 zLgvZj2R0
>>657
ICがランダムだったのってSO3だけだぞ
特にSO1は完全に素材の組み合わせで決まってた
661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:29:45 e6QVIzrGO
ちょっwww
今回ホントにAAAが作ってるのってくらい親切だなw
662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:34:31 sDYxPPK7O
>>658
PSPのSOリメイクはAAA関わってないと何度言えばわかるんだ
663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:34:46 9kXtvW+u0
>>658
ウェルチの存在自体が謎だしな。
FD人ってのはわかるけど、何故かアクセス禁止になっていたはずのSO3の時代にもキャラとして存在してるし。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:38:06 knxOfkc40
ウェルチがFD人なんて開発者は一言も言ってない
不思議キャラだと何度言えば
665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:39:28 kvCnXyr60
ウェルチはそもそも可愛くないからいらない
666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:40:32 cMGN2L2PO
ウェルチは飲み物
667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:43:53 sDYxPPK7O
ウェルチが不思議ならパフィはどうなんだ
668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:44:37 dKUYj/k90
パッフィーと聞いて
669:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 19:44:49 ry5+pJgS0
緑川アレンをぼっちゃんにしたSO2リメは万死に値する
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:46:12 XkyodymK0
パフィはでしゃばらないからいい。ウェルチはしつこい
「シリーズお馴染み」を作りたいんだろ?んでユーザーとの温度差が生じてるケース
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:46:33 PeuLasva0
ガブリエもイセリアもパフィもお約束なんだよ
そうじゃないのがウェルチ。無理やり過去作品に顔出すなよ、いやマジで
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:46:58 f/iFr+pO0
うんこが喋った!
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:47:24 U1g/SG6P0
やおきんに許可もらって再びうまい棒を是非。
674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:49:37 ZduiYgY80
BS,3とあったんだからうまい棒はあるんじゃね?
675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:53:42 sDYxPPK7O
パフィは普通にプレイヤーが予想もしないところにてできてくれるシリーズ伝統の鏡
ウェルチはどうでもいいキャラだったのにスクエニが勝手にシリーズ伝統のキャラにしたてあげようとしてプレイヤーをおいてけぼりにするほどテンションが高くて誰もお前なんか望んでねーよwwwっていう糞キャラ
676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:57:20 zLgvZj2R0
リメイクはゲームとしてまともなら多少追加キャラが駄目だったとしてもそこまで叩かれなかったろうに
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 19:57:32 rN5PZP4/O
宇宙時代に突入しても市場を支配するうまい棒
やおきん歪みねぇな
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:07:33 pjFYqb3K0
やっぱり現実でもゲーム内でも空気の読めないやつは嫌われるんだよね。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:08:25 HPxx9WRc0
>>656
じpでくれ
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:10:52 3yQcxfliO
やたらうまい棒は充実してたな
個人的には酒を充実して欲しいw
普段飲めないような奴とか
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:13:34 ZduiYgY80
個人的にはバーニィレースも気になる
3の初回プレイ時ボイドと契約するのをあきらめかけた思い出が…
682:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:13:45 Y7zY8S/90
いっそPAでうまい棒齧ってるシーンを
ってやったらさすがに叩かれるかな
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:14:38 WoWOjeW50
さあて、残りのキャラ枠に萌えるショタっこがいますように!
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:15:48 PeuLasva0
今回のメニューデザインした人はgjだな
使い勝手も良さそうだし
>>681
バーニィレースとか考えた奴はもう企画に参加しなくていいよ……
どうせろくな企画思いつかないよ
685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:17:01 xWBKhNmc0
>>680
酒も3のときに
名前が似非になってひどくがっかりした覚えがある
686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:22:57 7A6a60vD0
バーニィレースはSO2みたいに一回でもレアアイテム当てられる仕様に戻してほしい。
SO3のはただの作業ゲーと化してた。
そのくせ演出とかもSO2の時よりうざったかったから、1,2回しかやった記憶無いわ。
SO2形式で、SO2より1レースが短ければ楽しめそう。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:24:39 ZM9DNI6K0
バーニーレースはもう廃止しろ
688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:25:49 pdxw0GPU0
バーニィレースは黙々と2ch見ながらボタン押してた記憶がある・・w
689:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 20:26:53 ry5+pJgS0
無駄にバーニィのデザインを作り込んでるのがまた
690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:28:18 9kXtvW+u0
うまい棒もいいけど今作は蒟蒻畑を・・・!!
691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:33:19 elbeir7v0
ぶっちゃけ遊戯場みたいなのは闘技場以外蛇足
692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:44:05 fiU/nSh10
中途半端なレースってあんまり面白くないって言うかすぐ飽きるんよね
育成とか出来ないと単調な作業になるだけだし
違うゲームになりそうだからペットとか育成とかは要らないけど
693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:45:21 KyZC9HFJ0
>>690
野田からショタ、ロリキャラが喉につまらせる可能性があるから
餅にしなさいってクレームくる
694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:45:39 elbeir7v0
FF7のチョコボレースとスノボは面白かったのにSOときたら
695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:45:45 pdxw0GPU0
ミニゲームとしてはFF7のチョコボレースが良かったな
育成とレースの部分が程良い案配で
696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:47:39 xWBKhNmc0
バーニィは今作では
新発見の愛玩動物的位置づけになるのだろうか
SO1の時代で未開惑星にいた動物
だったから難しいかもしれないが
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:48:05 elbeir7v0
年端もいかないガキに蒟蒻畑与える親が頭おかしいだけだろ
マンナンライフと蒟蒻畑ファンはいい迷惑だ
698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:49:12 9kXtvW+u0
>>693
や、餅のほうが・・・w
バーニィが味方キャラのレベルに応じた成長でもすればな・・・
699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:50:58 7A6a60vD0
全体的にAAAは面白いミニゲームを作る才能は無い気はするな。
特にSO3は割と数はあったのにどれも糞つまらんし印象薄かった。
まあバニッシュをミニゲームと言ったりICが「それだけでゲームになってた(山岸)」と言ったりするぐらいだからなぁ…
AAA作品で何か面白いミニゲームってあったっけ…?
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:52:14 0xFNCFIG0
>>699
バーニィレース
701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:54:33 PeuLasva0
闘技場と闘技場くらいか
ああ、あと闘技場もあったな
702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:54:47 9kXtvW+u0
>>699
SOBSでICがミニゲーム形式だったなぁ。
あれは個人的に好きだったなぁ。
錬金でブルースフィアを作れたときは踊り狂ったものだ。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:55:41 fiU/nSh10
>>699
ないな。強いてあげれば闘技場とか・・・
まあ他にやりこみ要素が充実してるから別に無くても不満ないけど
704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:55:58 XkyodymK0
SO3のトロッコは拷問だったな
純粋なミニゲームでもないが、本編部分なだけに余計にたちが悪い
705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:57:02 PeuLasva0
>>702
BSはよかったね
それこそ作り直したら化ける作品だと思うんだ
GBだからこその作品だったかもしれんけど
706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:58:03 1QAG1oXi0
つかミニゲームが糞か否か以前に
SO3にミニゲームがあったこと自体記憶にない
やったの一年以上前だけどね・・・
707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:58:09 kkp/r3dn0
白騎士のクソゲー臭は半端ないなw
TGS2008白騎士ゲームプレイ。
URLリンク(jp.youtube.com)
708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 20:58:28 nzz+eFLtO
>>699
トロッコ
709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:00:34 U1g/SG6P0
>>707
他所は他所。内は内。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:01:09 VcDaQyor0
>>699
チェスもどき
711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:01:42 2Cd88+uU0
しかし>>5の絵が60fpsで動くなんて凄いな
712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:02:06 7f3kr/OW0
未だにトレーラー配信されないってのはどういうこと?!
他は全部来てるのに。。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:02:07 1QAG1oXi0
>>707
白騎士買おうと思ってたけど
公式サイトのSTORYの背景の三つ子見て保留にした
714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:02:10 KU+7jYHa0
可変っぽいから期待するな・・・
715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:02:37 jo/8omuF0
>>707
しんでくれ
716:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:02:43 uztkQG4o0
どうでもWii
717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:06:13 PeuLasva0
確かにトレイラー1本こないなんてな
今はラスレムの方に力入れてんのかな、来月だし
718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:06:32 NVlz/qpT0
>>704
ああ、あれは確かにないな
面白くもなんともないし
719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:08:08 9kXtvW+u0
トレイラー配信ぐらいは大した手間じゃないと思うけどね。
TV画面で見させてくれ~
720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:08:16 kkp/r3dn0
>>717
トレーラーこのまま公開しばらくしないで、ラスレムのDVDに入ってるからラスレム買ってねだったりして。
721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:09:37 elbeir7v0
最近の大作RPGラッシュは例年にないくらい凄まじいな
TOV→インアン→スパロボZ→ラスレム→SO4→FF13体験版
722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:10:39 WoWOjeW50
>>721
アガレストの移植版も期待~
723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:10:44 w4rfqx4oO
Xbox買おうと思うんだが20000円で買えるやつで大丈夫かな?
724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:11:02 0xFNCFIG0
いや~ホント凄いねこのゲームは
3年目を過ぎた辺りから一ヶ月に一回ぐらいしか起動しなくなったが
それでもフツーに遊べるからな
もうあと4ヶ月も経てば4年目だぜ? 信じらんねぇ
725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:11:24 PeuLasva0
SO4やりたいだけだったら概ね大丈夫
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:11:55 kkp/r3dn0
>>721
おい外国のFallout3やフェイブル2も相当なRPGだぜ。デザインは洋ゲー臭あるが
内容はいたって凄そうだぞ。
727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:12:07 KU+7jYHa0
>>723
マジレスすると「だめ」
60GB版かエリートにしないと後悔する。
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:12:56 uztkQG4o0
HDDにインストすりゃドライブ回転音から解放されるから
やっぱHDD付がいいかなぁ
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:12:56 rN5PZP4/O
出るであろう限定版買うぜ俺は
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:14:20 jUT2t+fE0
>>720
たぶんそうせいでトレイラー配信しないんだろうな・・w
731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:14:22 Y7MnfW7V0
フィールドとカットシーンのフレームレートはいくつ?
732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:15:14 elbeir7v0
HDDは絶対あったほうがいいよ
HDDなけりゃインスコもオンライン対戦も無料体験版もライブアーケードも出来ないじゃん
120Gおススメ
733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:15:18 w4rfqx4oO
>>725
まぁso4の為に買うだけかな。
それにしてもムービー見たが凄いな…
これって4→1→2→3って順番だよね?
734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:15:41 PjQSBMsv0
1 ダウンロードコンテンツ・体験版等が欲しい
2 ディスクイメージインストールを使いたい
とりあえず以上に興味が無ければ20000のでいいんじゃね
気になるならチェックしてみ
ちなみに2は近日アップデート予定でまだきてない
735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:17:39 w4rfqx4oO
>>727
まじか……
でもPS3持ってるからXboxはギルティとsoしか欲しいの無いんだよね…。
もしかしてHDD無いとセーブとか出来ないの?
736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:18:07 2Cd88+uU0
勘違いしてる人多いがHDDなくてもオンライン対戦は可能だけどな
SO4だけならアーケードでもいける
737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:19:30 uztkQG4o0
ギルティとsoしか欲しがらない奴が楽しめるPS3タイトルって想像付かない
ゼロじゃないの
738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:20:27 WoWOjeW50
>>732
チョットマテ。2万円のやつはHDDついてるから大丈夫だろ。
コアパックじゃあるまいし。
739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:22:17 elbeir7v0
>>736
オンってHDDなくても可能なのか、知らんかった
>>737
マルチタイトルなら結構いいのあるんじゃないの
DMC4とかSC4とかバンパラとか
740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:23:00 WoWOjeW50
2万円のやつはHDD容量が20GBと少なめなだけでしょ?
単に今後HDDインストールしだすと不便になるのかもわからんが
ほとんどの箱○ユーザーはまだ20GBでしょ。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:23:02 dKUYj/k90
>>738
アーケードはメモリーユニットしか付いてない
742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:23:18 w4rfqx4oO
>>737
まぁ、MGSの為に買ったんだけどディスガイアとかクロスエッジとか面白いよ。リトルビックプラネットってやつもおもしろそうだし
743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:23:44 a+FkoU8d0
>>733
SO1:宇宙暦346年
SO2:宇宙暦366年
SO3:宇宙暦772年
SO4:宇宙暦001年
SO1と2は公式に資料なくて
1の攻略本と2本体引っ張り出したぜ
744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:23:57 WoWOjeW50
>>741
あ、そうなんだ。
じゃ20GBはどのパックなのかな。
745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:24:25 KU+7jYHa0
>>744
20GBはもうないよ。
746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:24:33 w4rfqx4oO
>>741
メモリーユニットkwsk
747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:25:12 XkyodymK0
2万はHDDなしのアーケードだぞ、理解してんのか
映像端子も付いてないし通常版にしとけよ
748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:25:41 ZduiYgY80
ん?4って宇宙暦10年じゃなかったっけ
749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:26:47 bltId59A0
Star Ocean 4 The Last Hope Gameplay TGS 2008 PS3 Version Confirmed
URLリンク(jp.youtube.com)
>TGSでPS3バージョンが確認されました
信じられないかもしれないけど本当です
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:27:25 KU+7jYHa0
>>746
256MBのメモリーカードやな
テレビがコンポジ&HDDインスコ興味ないんだったら別にアーケードでいいんじゃね?
751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:27:32 w4rfqx4oO
>>743
サンクス。
じゃあ、紋章術とか無いのかな?
752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:29:25 a+FkoU8d0
>>748
そういやそうだったかもしれない
公式だと宇宙暦元年制定~調査隊派遣の間に年号書いてなくて
よくわからん
753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:31:06 15iP67m+0
>>752
とりあえずエッジ達が開拓隊第一陣として旅立ったのは宇宙暦10年だな
754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:31:10 2Cd88+uU0
認識がバラバラすぎてワロタw
アーケードは256のメモリーユニットが付属してるからセーブ等は大丈夫
が接続端子はコンポジしか付いてない
通常版は60GBのHDD付属
接続端子はD端子とコンポジが付いてる
755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:31:31 w4rfqx4oO
>>749
ん!?マジ…?
756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:32:08 3tPKShz80
テレビがせめて横長ならアーケード版でも大丈夫だと思うが
真四角+コンポジはマジで文字見えないぞ
ってか、まだ遊びたいもんがないなら、SO4同梱版出るかもしれんから
その日まで待って他方が委員でねーの
757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:32:46 WoWOjeW50
>>745
そうなのかぁ。ちょうどいいお手頃さだと思うんだけどな20GB。
間違ったこと教えかけたな。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:32:51 pjFYqb3K0
>>749
それと全く同じ動画がニコニコに既にあるわけだが
759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:32:58 w4rfqx4oO
>>750
なんかそれは嫌だな…
760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:33:42 dKUYj/k90
>>755
マジならもっと大騒ぎされてるでしょ
761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:34:11 elbeir7v0
>>749
タイトルにPS3ってついてるだけの捏造でしょ
まったく同じ映像ニコでみたぞ
762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:34:11 WoWOjeW50
テイルズパックがいちばんオススメだったりして。
あ、でもw4rfqx4oOはテイルズには興味ないんだな。
763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:35:08 2Cd88+uU0
でもSO4だけの為ってのはもったいない
764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:35:26 XkyodymK0
w4rfqx4oOはただの厨房か。sageも知らんわ即釣られるわ
765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:35:52 pdxw0GPU0
やべ、戦闘画面と音楽合わせるだけで鳥肌全開
766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:35:56 w4rfqx4oO
>>760
だよねーww
釣られるとこだった。
いつの間にかso4も大作ソフトになってるし同梱版でいいかなー
767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:36:56 a+FkoU8d0
>>753
おうありがと
SO1:宇宙暦346年
SO2:宇宙暦366年
SO3:宇宙暦772年
SO4:宇宙暦010年
こうだな
768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:37:50 WoWOjeW50
>>466
いや、お前はもう釣られているw
あと4か月かぁ。早いと思ったが待つ段階になると長いのぅ。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:38:04 3tPKShz80
本当にSO4のためだけに買って、後は売っぱらうってならアーケードでもいいのかもしんないが
それでも基盤改良とかあるかもしれんし、同梱版待った方がいいと思う
他にもやりたいモノがあるなら、ケチらず通常版買った方が絶対お得だ
770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:38:11 U1g/SG6P0
>>754
アーケードにもD端子もHDMIもあるよ。
ついてないのはケーブル。
771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:39:24 2Cd88+uU0
>>754
ほんとだ、書き間違えた
772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:39:35 uztkQG4o0
>>742
うは・・きっつ
773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:39:57 1sLRj7ol0
俺通常版ってかテイルズで入ったけどD端子のケーブル一切使ってない。
持ってるテレビ、ショボいってのもあって。
ある程度大きなPCモニタあるならVGAケーブル買ったらスゴイ画質になるからお勧め
774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:40:07 7HcvNuvz0
>>751
あるだろjk
…ないと呪紋好きの俺が悲しんじゃう。
まぁ、あくまでSO1の時代には地球ではまだ紋章術が知られていないだけであって、
エッジ達が紋章術と出会っていても不思議ではない。
なぜ地球にその知識(あるいは存在する事実だけでも)を持ち帰らなかったかは不明だが。
775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:40:38 a9945EYbO
マルチだったとしても360では出るんだからいいけどね
それより内容の話をしようぜ!
776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:41:40 PeuLasva0
モニタでプレイする予定とかだったら
アーケード買ってVGAケーブル買った方が安上がり
HDDは用途によるからなんとも
777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:41:48 mCAFYIfU0
動画見たがヤバいな
敵ガードないからズバズバ技が決まって楽しそう
バンジョー3とどっちにするか迷うな
778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:42:00 WoWOjeW50
ランブルローズXXの発売日に買ってからというもの、未だ一度も
コンポジ以外の接続をしたことが無い。
スタオーやラスレムまでに新しいテレビを買うという事もなさそうだしなー。
779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:43:11 pjFYqb3K0
3に続いていくってことは、4もルシファーの作ったゲーム中の世界の話なのか。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:43:47 WoWOjeW50
>>779
禁句キタ!!
781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:44:09 3tPKShz80
だからゲームじゃな(ry
782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:44:37 G6LVKuvC0
ワールドシミュレータだよ
783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:46:47 hoEzsb0+0
3嫌いな人は3をセラゲや試練の洞窟だと思えばいいんだよ
784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:47:40 mCAFYIfU0
クリフみたいなガチムチいないのか…
785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:48:22 U1g/SG6P0
>>784
オレもそれを待ってる。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:48:39 IZNRB08W0
本体どれ買ったらいいかわからない人はここを見てみて。
URLリンク(www.xbox.com)
787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:49:19 a+FkoU8d0
暦をまとめてみて思ったが
1・2・3が起・承・転と展開してるから
4で起承転結完成する気がする
そうすると>>779の部分にも踏み込むかもしれない
788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:49:31 knxOfkc40
箱のスペックが気になる奴は自分で調べるってことを知らんのだろうか
URLリンク(www.xbox.com)
789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:49:32 l3vCAwN+O
>>779
あなた、最低です!
790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:50:00 ZduiYgY80
>>784
きっと東地キャラはそんな感じだろうから大丈夫
791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:51:23 fiU/nSh10
>>787
なんで結が時間軸の最初に戻るんだよw
根本からやり直すってことになるじゃん
792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:51:34 0xFNCFIG0
今更だけど
クリフってズボンのファスナー開きっぱなしだったんだな・・・
793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:52:57 QASBLvGTO
>>779
SOシリーズってゲーム中の世界の話だったのかよ…
4も同じなんだろうな、買う気失せたわ
794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:53:06 5j1AL7v20
HDDは11月に60Gパックが出るし後からオン始めたくなったらこれを買い足すって手もある
3ヶ月チケとヘッドセットが付いてくるみたいだしオン始めるにはちょうどいいんじゃないかな
HDD単品で欲しい自分にとっては微妙な感じだけど・・・
795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:54:46 G6LVKuvC0
3で結だよ
だからティルジエンドオブイタイム
796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:55:55 w7ZVRlOd0
SD0001 トリラス・バークタイン博士によるワープドライブ実験の成功
SD0010 スターオーシャン4
SD0012 地球連邦設立 未開惑星保護条約設立
この歴史をお前らはどう見る?
エッジ達の旅先でSD0010の時点で紋章術は発見されているが、その発見は公にされなかった。
つまりその時点で証拠がすべて消えてしまったという事だ。
星団連邦と未開惑星保護条約がSO4の物語の直後に設立されていることからもSO4では相当派手な事件をおこしてくれそうだな。
そう思うだろ??
797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:57:00 +68riM6X0
DQみたいに4から違う話にすればよかったのに
798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:57:22 rN5PZP4/O
SOは一旦3で完結させてるから4はあまり引っ張らないんじゃない?
続編作らないって意思表示で3はあの終わり方したんじゃなかったっけ
799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:58:04 pjFYqb3K0
>>796
連邦の設立にエッジ達が大きく関わるであろうことは予想できる。
800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:58:47 G6LVKuvC0
ジエが言ってた地球連邦の横暴さを描くんだろ
801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 21:58:49 uztkQG4o0
DQみたいに4で1~3の過去を描くんだよな
楽しみだわ
802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:00:08 PeuLasva0
条約は制定、成立するものだ
803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:00:16 9kXtvW+u0
>>796
TGS動画でエッジ達が神のように崇められているシーンがあったな。
まさか未開惑星で先進文明同士が戦って星が滅びるとか・・・
804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:01:25 QV0xUEOYO
>>796
細かいけどワープドライブはSD 000だよ
普通元年=1年なんだけど宇宙暦は0年(2087年)
確かに紋章術がSD 346まで空白になるのは裏がありそうだ
805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:05:43 1ahg4sgk0
このSOシリーズは完結して新しいSOの歴史を作ってほしいな。何してもSO3のEDにたどり着くんだし
新しくする場合タイトル変えなきゃいかんのかねぇ
806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:06:40 Rfm/OoqB0
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>十数年もすれば、原子1個1個を制御できる仮想世界が実現するだろう
もうすぐエターナルスフィアの原型完成するってさ
807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:08:23 P3se7Chx0
>>805
SO4がそれをぶっ壊す程のストーリーの可能性が無きにしも非ず
808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:09:10 XkyodymK0
>>803
未開惑星に不時着して一悶着、ってシーンだろあれ。どこかに書いてあった
SO3序盤に似てるな
809:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 22:09:49 ry5+pJgS0
スクエニの稼ぎ頭の一つとなってるのでどんなストーリーにしようが
続編は間違いなく出そうだな
810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:10:03 3tPKShz80
>>808
ま た そ れ か
811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:10:56 XkyodymK0
完結してしまうにはSOシリーズの世界観は勿体なすぎる
SO3の辞典見て想いを馳せてた奴は少なくないはず
812:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:12:31 WoWOjeW50
>>810
いやーそれがなくちゃスタオーじゃない
813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:12:46 x0H7xLPVO
SO3DCおもしれー
SO4も期待してる
814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:13:03 /R2gLYnR0
マジメにストーリーについて語ってる様子を見てると、バカバカしくて笑ってしまう
815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:13:15 G6LVKuvC0
辞書で補完とか寒いだけ
設定活かせないなら意味が無い
816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:15:35 opMXreCr0
別に辞書見なきゃストーリー理解できないわけじゃないし。
劇中で説明セリフ言うのって寒くない?
817:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:16:19 3tPKShz80
それを寒くしないで説明させるのが腕の見せ所だろ
818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:16:28 XkyodymK0
>>815
だから次回作で活かせっつってんの
819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:16:40 vXNS9KyRO
あれって互いに干渉できない独立した世界になったんじゃなかったっけ?
後日談でフェイト達が普通に生活していること分かるし、別にいいじゃん
820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:16:45 TQ610w+V0
SO3にたどり着く未来だけががFD人に干渉された歴史でSO1,2,4とは
直接繋がりが無いパラレルワールドって考えれば問題無くないか?
過去はあらゆる未来を含んでいるっつーことで
821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:17:27 X8Q7H1LL0
>>656
これについてkwsk
822:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:18:18 KU+7jYHa0
>>821
えろい漫画だろJK
823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:19:31 3tPKShz80
>>821
[武田弘光] キュ~っとさきゅばす
824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:20:09 w7ZVRlOd0
SO3の後の世界なんて描いてもつまんないだろ
遠い未来の話なんてただのファンタジーだ
近未来だからこそ、実際に俺達にこれから起こりそうな出来事を描いてくれるからこそSFとして面白いんじゃないか。
825:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:21:07 KU+7jYHa0
>>823
rarでくれ
826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:22:11 w7ZVRlOd0
だからSO5はSD0050~SD0350の範囲内で時代設定してほしい
827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:22:51 f/iFr+pO0
もうSO5の話してるよw
828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:22:52 fiU/nSh10
つーかSO3見なかったことにして4プレイすればしっくりくるんじゃないかw
829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:23:52 TMR3cXoR0
今回、タイムゲートは出てくるのか?
830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:24:32 dkWkYbG70
>>749
悪趣味な釣りだな。
かわいそうだろ。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:25:54 X8Q7H1LL0
>>823
ありが㌧
832:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:26:12 G6LVKuvC0
3は世界の理を描いただけであまり事実関係は無いと思う
・・けどロークとか出てくるんだよな
斜め上いってそうだ
833:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 22:27:04 ry5+pJgS0
今回ラッシュモードになると
戦闘時のイラストが変化するみたいだな
エッジが好戦的な顔に変化してる
834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:27:14 xWBKhNmc0
スタオーはリメイク除けば
1機種1作品だからな
次回作がPS3で出る可能性はあるさ
その前に、とりあえず4だが
835:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:28:33 w7ZVRlOd0
SO5はSD0200位の時代設定にしていくつかのコンタクトに成功した異性文明との摩擦(SO5物語序盤)から発展した、第一次天の川銀河大戦(中盤~ラスト)を描いてほしい。
836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:28:33 xJ6seWEp0
今回もサイナードみたいな飛行生物がいたら良いと願う
でもSF色強くするらしいのでやっぱり宇宙船みたいな物になりそうだ
あと1の七星奥儀書なんたらの要素もあったら楽しめそう
837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:29:00 U1g/SG6P0
レイミには袴姿のコスチュームがあることを願っておこう。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:29:39 3tPKShz80
七星ブレードライジング
七星サイクロンブレード
七星スピキュール
839:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 22:33:48 ry5+pJgS0
何かリングコマンドにメンバー入れ替えってのがあったけど
これは控えの入れ替えなのか?
他のメンバー交代は瞬時にできるんだよな?
840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:35:59 PeuLasva0
控えと入れ替え
パーティはLB/RBで切り替え
技も戦闘中に変更できるみたいで、今まで気になってたに人はうれしい仕様だな
841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/10/13 22:36:10 xJ6seWEp0
>>838
七星スピキュールだけは見逃せん
戦闘中に閃くサガっぽい感じが好きだったけど流石に今のSOには合わないな
出来れば1の良い所も啄ばんで取り入れて欲しかったりする
842:|д゚) ◆uNKOOK7uFY
08/10/13 22:36:36 ry5+pJgS0
控えと入れ替えか!そりゃ良いな!