09/01/02 00:33:32 o9T2SIBN
特にセツコ編だと、あの銀英伝スマイルの裏に秘めた本音を想像してしまって、ニヤニヤしちゃう。
386:それも名無しだ
09/01/06 07:12:23 ozs6K11W
>>379
ランドルートだとアサキムはあんまり悪い奴に見えないけどなw
2週目でセツコルートでのドSっぷりを見て吹いたwやっぱ男が相手だと燃えないのかw
ランドとセツコどっち先にしたかでレーベン離反イベントの印象は違うんだろうなw
ランドが先だとあまりのヘタレっぷりにかわいそうになってくるw
387:それも名無しだ
09/01/08 13:22:29 fL479FvR
>386
まぁランドを相手にする場合はメールっていう緩衝材(とキーパーソン)があったからね。
388:それも名無しだ
09/01/18 02:06:50 oSGeepPK
仮にメールが主人公だったら、やっぱりセツコと同じようなことしてたろうしな
389:それも名無しだ
09/01/18 15:57:52 gUeRFeVQ
スパロボα以降はオリキャラがでしゃばり過ぎて色々と叩かれていたが
レーベンは逆に版権キャラに徹底的にコケにされてて
かえって魅力的なキャラになってしまったな
390:それも名無しだ
09/01/18 18:41:25 P8q/sOxx
>>386
ランドが後だとレーベンざまあwww
391:それも名無しだ
09/01/18 20:14:54 UmLtg10F
シュラン「熱い男だな、君は」
レーベン「お前にそう言ってもらえるのは光栄の極みだ」
シュラン「フ…」
ツィーネ(その薄ら笑いの下で何を考えている…?)
59話
ツィーネ「………」
392:それも名無しだ
09/01/19 06:37:46 bD5HFE2N
>>389
版権キャラ全員が本性見抜けませんでした。皆が簡単に騙されてました。
けどランドだけは密かに感づいていました。
と、結局はものすごいオリキャラマンセーに使われたような
393:それも名無しだ
09/01/19 10:26:27 CRZ/qVKh
ゲインも微妙に感づいてた節はあったな。
394:それも名無しだ
09/01/19 16:22:17 ECKynH3Q
つーかあんな世界だからそれなりに殺気が滲み出てても仕方ないってスルーしてたっぽいな
仲間に牙を剥く類のもんじゃなければいいじゃんと
殺気はともかく、まさか本性があんなだとは、それこそ誰も予想だにしてなかったし
395:それも名無しだ
09/01/19 20:16:32 GH6K5jSw
そういや、
サルファでもクルーゼの本性に全キャラ中セレーナだけ気付いてたな
特殊潜行部隊の勘か。
396:それも名無しだ
09/01/20 10:28:40 gWXeu9CY
今思えば、ランドルート32話の冒頭でエーデルとランドが仲良く話をしてるのを見たレーベンが嫉妬してランドにダッガーを押し付けたんじゃないかな。シュランがフォローしてるけど、あれはレーベンの悪意が感じられる所かもしれない。
397:それも名無しだ
09/01/24 21:07:31 bdNJT7VH
/(^o^)\
398:それも名無しだ
09/01/24 21:24:18 AKuFnc4e
アレって、ボンボンVガンのクロノクルの真似だろ
399:それも名無しだ
09/01/25 02:32:10 uo7hc8TK
顔の差のせいだろうけど
敵から見た勇者王もこんな感じだよな。
アイツなに必死になって叫んじゃってるの?勇気信じすぎじゃない?って。
400:それも名無しだ
09/01/29 21:29:21 w5nEof/D
400
401:それも名無しだ
09/01/29 21:34:05 dXZIUkP3
レーベンがあんなんじゃラッセルさんがいつカチーナ相手に豹変するのか心配。
402:それも名無しだ
09/01/30 18:51:39 gtgazFX9
カツ「レベッち」
403:それも名無しだ
09/01/31 00:59:54 zLDY8LfW
>>401
本性出してドSラッセルか
で、防御が紙になり格闘アップ
…………
結果的に弱くなるな
誰かラッセルの頭パーツに
本性レーベンの顔プリントしてくれないかなぁ
404:それも名無しだ
09/02/05 22:37:24 yn6nVGtF
そりゃないよ
405:それも名無しだ
09/02/13 20:39:51 Uox2Zu5r
ゲネラール