08/05/15 18:23:22 USBSHv2G
糞種厨死ね
3:それも名無しだ
08/05/15 19:14:36 WgLOrRaO
板違いなんで新シャア板にお帰りください
URLリンク(mamono.2ch.net)
4:それも名無しだ
08/05/16 02:28:38 GD/PfBud
オープンゲットはできるのか
5:それも名無しだ
08/05/16 03:23:58 hE7rhoDc
なんで上げたの?
ねぇ、なんで上げたの?
馬鹿じゃないなら答えろよ
馬鹿なら死ね
糞スレ
6:それも名無しだ
08/05/16 04:38:13 fyVuxdui
シンは強くないぞ、インパルスが強いんだから
俺ならディスティニーインパルスはキラ専用機にするね
7:それも名無しだ
08/05/16 06:16:50 ws1JIk4r
自軍でクロトを使いたい。
あのイカレ具合が好きだ。
8:それも名無しだ
08/05/16 08:51:15 OLDKzqEY
インパルスはアスランに使わせるべきだった
9:それも名無しだ
08/05/17 03:42:50 a7ANVGIJ
何で似たようなスレ建てるだよ糞種厨はよ
マジで死ね
10:それも名無しだ
08/05/17 11:46:41 /t9tWD14
インパルスワロタwwwは理解できるけど俺は
アンタッチャブル最強だと思うね。
11:それも名無しだ
08/05/17 16:17:11 V309svIl
スパロボでの性能どんなもんだろうな。
12:それも名無しだ
08/05/17 16:25:23 cH4w63tT
似たようなスレってべつに種に限らずいっぱいあると思うんだ。
まぁベクトルが違うけど、俺は一時間以内にレスがなかったら○○
(あたりまで)も同じだと思うぜ<同じスレたてたら糞○○厨
13:それも名無しだ
08/05/17 16:33:51 quXJuW5u
>>11
インパルスの性能はともかく、シンの戦績は凄いけどな。
1人でウィンダム何機落としたかわからないぐらいだし
フリーダムにも正攻法で勝ってるしな。
14:それも名無しだ
08/05/17 16:36:23 WMSin8s4
ニーインパルスキィック!
15:それも名無しだ
08/05/17 19:14:22 gsYvPUoS
関係ないけど、アケのガンVSガンだと衝撃も結構強いよな
普通に初代とかGP03より強い、というかあのコストでは性能がセコイと思う
まぁ神とか自由の升性能には勝てんがな
16:それも名無しだ
08/05/17 20:00:11 cTDHI3kG
デスティニーよりインパルスの方が活躍してた感じはするな
もっとブラスト使ってほしかった
17:それも名無しだ
08/05/18 20:00:20 CWpU+j4G
何で種厨は似たようなスレばかり建てるんだろうか
この暴れっぷりは種放送時の種厨を思い出すな
18:それも名無しだ
08/05/19 12:53:07 hLQUrefe
デスティニーシルエット最強
19:それも名無しだ
08/05/22 20:17:56 Kef7fMCy
インパルス板倉
20:それも名無しだ
08/05/26 21:11:24 vNT34Q32
最強でワロタって何なん?
21:それも名無しだ
08/05/26 21:25:50 4MKw/2hm
>>14
プロ乙
22:それも名無しだ
08/05/26 21:26:00 gqAb2InU
デスティニーが活躍しなかったのは糞脚本のせいとしか
23:それも名無しだ
08/05/26 21:28:09 4MKw/2hm
フリーダム撃墜まではそこそこ主人公してたんだよシン君もさ…いや、まぁ准将がしゃしゃり出て目立ってはいたのは否定出来んが…
24:それも名無しだ
08/05/26 22:01:11 d7rDfPO0
インパルスはストフリを出すためのフリーダム壊しの時にのみ目立ちました。
それ以外ははっきり言って空気モビルスーツ。その点シンと同じ。
ストフリやデスティニー出現と共に全く存在意義がなくなりました。
その点もシンと同じ。
25:それも名無しだ
08/05/26 22:09:08 BpAPEUhP
>>15その三機だったら中の人の性能によるだろ
26:それも名無しだ
08/05/26 22:27:21 Gvn6zDFn
>>24
要約するとキラはうぜーってこったな
シンも所詮踊らされていただけの脇役だったってことか…
なんかアホらし
最初っからキラ主役でやってりゃあ良かったじゃん 無能脚本家
27:それも名無しだ
08/05/27 08:50:27 TnM33j01
キラって最期は救急車に跳ねられて死ぬんだろ?
28:それも名無しだ
08/05/27 08:55:47 R1HX9nF5
ダイオージャ最強でワラタwwwww
29:それも名無しだ
08/05/27 10:38:12 8JqDUR6A
シンがだんだん戦い慣れていって、インパルスが目に見えて強くなっていった過程は良かったと思うよ
空気だったのは序盤とキラ登場回周辺で、中盤のミネルバメインの話では何だかんだで暴れまくってたし、
見せ場も多かったと思うが
30:それも名無しだ
08/05/27 10:53:49 NoaPLvxJ
インフィニティジャスティス登場でやられ役
31:それも名無しだ
08/05/27 19:15:14 b41JkLKE
脚本家がアスキラ腐だからなあ
32:それも名無しだ
08/05/28 23:00:17 3cpMe49s
>>30
まあ機体性能差もさることながら、そん時はパイロットがルナだしシンと同等の活躍求めるのは酷だろう。
パイロットによっても結構変わるかと。
これは無印のストライクにも言える事。
無印のストライクの時だって、強パイなキラが乗っている時はアホみたいに暴れまくっていたのに
弱パイなムウが乗ったら前半のべらぼうな強さが嘘みたいに雑魚機体化したし。
33:それも名無しだ
08/05/29 11:40:20 69D/EhYu
MGインパルスの出来の良さは認める
34:それも名無しだ
08/05/29 21:03:37 eZhIyzSk
要はローテーションなんだよな
インパルス→フリーダム→デスティニー→Sフリーダム、と最初から活躍の順番が決まっていたから仕方ない
だって新型機が活躍しないとプラモ売れないだろ?
パイロットの能力や心理状態だって単なる舞台装置なんだし
35:それも名無しだ
08/05/30 10:11:29 cDVyRgoe
インパルスの次はセイバーでよかったのにね・・・
36:それも名無しだ
08/05/30 11:37:33 S+WhJ3yV
空気セイバー
37:それも名無しだ
08/05/30 12:04:01 c/UHsYAO
MGはガチ
本編と体型が随分違うけど
38:それも名無しだ
08/05/30 14:26:11 kdnZCTLs
セイバーにエクスカリバーか
39:それも名無しだ
08/05/30 15:00:45 k9bgrKv2
>>23
しゃしゃり出るなんてモンじゃねーぞ>准将
シンなんて1話通して碌に台詞の無い回だって在ったんだぜ・・・?
40:それも名無しだ
08/05/31 14:09:06 aKkE3Hes
所詮、インパルスって前作のストライクの焼き直しみたいなもんだからな。
全然、新鮮味が無い。そのせいかどうかは分らないが、プラモもおもちゃも
あんまり売れなかったみたいだし。番組放送当時、玩具店に行ったらプラモ
やおもちゃが定価よりかなり安くなって投売り状態となっていた。
41:それも名無しだ
08/05/31 15:08:47 HDGPgRJn
そりゃバラ売り狙いで本体まで色変えてりゃ愛想も尽かされるわなwwwww
VPS装甲(笑)
42:それも名無しだ
08/06/02 13:00:44 J4vOZfbu
キラはシンに負けたというより「負けてあげた」といった方が正しいな
1億パワーの宇宙最強なキラは生身でビームライフル受けても無傷なので
撃墜されても絶対死なないから圧倒的な余裕があったので相手を殺さないために手加減してたのだよ
父親が子供相手にかけっこやプロレスごっこでわざと負けてあげるのと同じ。
ムキになって本気で小さい子供を叩き潰す父親がいますか?
キラ 1億パワー
シン 100万パワー
本来ならこれだけの力の差がある
ところが心が優しいキラは勢い余ってシンを殺してしまわないようにパワーを1/10の1000万まで落とした。
一方シンは怒りのパワーで本気の時よりも限界を大幅に超えて一時的に1200万パワーまで上がっていたので運良くキラに勝てた
※)公式設定
キラ 1億
アスラン 7000万
ラクス 1500万
シン 100万
43:それも名無しだ
08/06/02 13:13:02 TKt7/jsW
>>42
>ムキになって本気で小さい子供を叩き潰す父親がいますか?
俺の親父
44:それも名無しだ
08/06/02 16:28:21 +EWgzfcg
>>42
世の中にはロビンマスクという95万パワーで7800万パワーのマンモスマンを倒したヤツがいてな
45:それも名無しだ
08/06/02 18:01:31 0/TX4b+1
>>42
二匹も釣れてよかったな。
46:それも名無しだ
08/06/03 11:46:23 UByEqZJ7
>>42はヌケサクのコピペだが、ヌケサク自体コピペ荒らしだから>>42がヌケサクという事はあり得る
47:\_____________/
08/06/03 16:15:59 NYX7tmZs
V
/バカワシマ厨\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) <ようヌケサク
ノ|/ ∴ ノ 3 ノ、
/ \_____.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ 馬鹿硫黄厨 ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_粘着_,ノ 彡イ
| (U) |
ヽ、__ノ__ノヽ_
ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
48:それも名無しだ
08/06/03 20:03:25 2aLBYDdC
シンはゴヒみたいな性能と予想
終盤、仲間になって性能低い~使わない・・・と
49:それも名無しだ
08/06/03 20:46:01 tp1Kakov
パイロットは板倉と堤下に変更
50:それも名無しだ
08/06/04 01:56:00 brzQc/8w
ロビンはマンモスマン戦以前に一億パワーのマリーポーサーを倒しててな
51:それも名無しだ
08/06/04 09:44:40 TB+YMosd
キン肉マンって設定とか穴だらけだよな
52:それも名無しだ
08/06/04 10:38:07 5VUIc25u
キラに対する怒りで2倍、ステラとの友情パワーで2倍、レイとの友情パワーで2倍
ルナマリアとの友情パワーで2倍、インパルスの3形態変化の組み合わせで8倍
これで1億2800万パワーだ!
こうですね、分かります
53:それも名無しだ
08/06/04 19:31:56 7UoATTl9
問題はラクスが超人予言書を所持してる点だな
神(負債)の築いた歴史すら歪める絶対力が相手じゃどうにもならん
まあラクスすら「より強大な存在」の端末に過ぎない訳だが
54:それも名無しだ
08/06/04 21:30:34 Vfev4H0j
>>52
その時には、本気を出したキラはさらに上の3億パワーになるんだけどね。
分るかな?
55:それも名無しだ
08/06/04 22:02:27 qf2xxC+O
キラが本気を出したら地球が消滅するのに本気なんか出せるかよ
一億パワー程度ですら天変地異を引き起こすくらいなのに
56:それも名無しだ
08/07/05 15:08:48 n3n/s8y0
(笑)
57:それも名無しだ
08/07/05 19:05:26 XGrXOoDf
これはいい種厨隔離スレですね えぇ
58:それも名無しだ
08/07/05 21:55:01 NVD2Wa4P
誰かインフィニットジャスティスのスレもたてて
59:それも名無しだ
08/07/05 22:36:11 7RK2XFGq
文字数超過につき内藤ジャスティススレで
60:それも名無しだ
08/07/19 17:29:16 vXfzQMde
●僕の考えた陸戦型モビルスーツ●
核融合炉搭載で10,000kw未満ていうのは低出力だと思う。
せめて300,000~1,000,000kwの高出力にして欲しい。
核融合炉から排出される余剰熱を利用した熱核ジェットエンジンを機体各所に搭載。
武器は高効率・高出力なレーザー兵器と電磁投射砲で決まり。
装甲は無重力で生成した宇宙チタニウム合金で通常チタニウム合金の200倍の強度を実現。
あと、垂直20mのジャンプ力、最高走行速度は時速360km、水中移動速度は時速20ノット。
最後に大気圏内最高飛行速度はマッハ3.2、プラス・マイナス18Gの加減速に耐える。
・・・以上、『僕の考えた陸戦型ガンダム』でした。
61:それも名無しだ
08/07/19 23:54:04 EaOsJ9PN
すごいねハハハ
62:それも名無しだ
08/07/21 00:38:00 jQqVSSLh
私の戦闘力は53マンです
63:それも名無しだ
08/08/09 17:26:34 b5WmOQxR
マーレ・ストロード(笑)
64:それも名無しだ
08/08/23 00:07:30 Wh/DO7sD
誰
65:それも名無しだ
08/08/23 00:41:01 BSuUK2mx
シンって愚の極みとも言えるデスティニー計画(笑)の賛同者だよね
ってことはやっぱ敵になるのかな
さすがにロンドベル隊はあれに賛同しないよね
議長守る為にロンドベル隊に立ちふさがるシン!w
撃墜されて泣きベソかいてルナマリアと慰めあうイベント再現してほしいな
その後どの面下げて来たのって感じで仲間になってほしいww
66:それも名無しだ
08/08/23 07:03:06 ug45FsoI
寺Pならステラを生存させてシンも仲間にできるようにするはず
67:それも名無しだ
08/08/29 11:15:46 IrwNnfxO
いちいち種厨に反応すんなよ
68:それも名無しだ
08/09/05 00:26:57 I+r7Cucd
16話
○ミネルバ
・インパルス
・セイバー
・ザク(レイ+ルナマリア)
・グーン
○ウィンダム(ネオ)
・ウィンダム×30
・カオス
・アビス
・ガイア
30機のウィンダムは全機撃墜され
グーンがいくらか撃破されたものの、ミネルバ隊の圧勝