08/05/05 20:44:20 sMCgOduo
久々にワロタ
3:それも名無しだ
08/05/05 20:44:58 BxppLWxr
疾風の様に2げっと
4:それも名無しだ
08/05/05 20:57:32 xVyhm8eh
不覚にもクスリと
5:それも名無しだ
08/05/05 21:03:08 /gqMwTPs
ガソリンで動いてたの!?
6:それも名無しだ
08/05/05 21:04:28 0dW7nGD0
これは良い糞スレ
7:それも名無しだ
08/05/05 21:05:52 QJeZizHN
>>1の着眼点は異常www
8:それも名無しだ
08/05/05 21:06:33 GduWHZfc
久々にスレタイで吹いたw
9:それも名無しだ
08/05/05 21:06:41 sMCgOduo
ついでにサスライガーもだ
10:それも名無しだ
08/05/05 21:07:48 7WzH6b9A
>>1
良いセンスだ
11:マリア・A
08/05/05 21:07:54 v1pBu+tv
ボスボロットも。
12:それも名無しだ
08/05/05 21:10:30 uHu343ff
>>5
そうだよ
大河原邦男が、ガソリンで動く設定を前もって知ってたならザブングルのデザイン変えたのになぁとか言ってた
設定分かって以降にデザインされた奴は
ガソリンエンジンの似合う泥臭いデザインになってる奴が結構ある
13:それも名無しだ
08/05/05 21:11:49 vzRMP0ve
おとなしく脱帽するぜ>>1
14:それも名無しだ
08/05/05 21:12:03 HPxGn7Xy
ティンプ「兄ちゃんよお・・・もうちょっと安くならねぇか?」
店員「無理っすよ・・・昨日から法律がまた施行されましたから。」
15:それも名無しだ
08/05/05 21:12:26 hZzjM8wT
>>1
くそっ、感服したわ
16:それも名無しだ
08/05/05 21:14:27 HPxGn7Xy
エルチ「ちょっと!何よリッター158円って!なめてんじゃないの?」
ファットマン「・・・!」
ジロン「くそう・・・昨日まで128円だったのに・・・。」
コトセット「イノセン党は何やってるんだ!」
17:それも名無しだ
08/05/05 21:17:03 64hNdDM8
高性能ガソリンエンジンがZではハロ並のレア強化パーツになるんですね、わかります。
18:それも名無しだ
08/05/05 21:22:43 HPxGn7Xy
店員ティンプ「ガソリン給油もそろそろし飽きたな。次からセルフにさせてもらうぜ。」
19:それも名無しだ
08/05/05 21:23:34 x8JNS3aS
てゆうか、ゾラでも実際起こりそうだから困る
ガソリンもイノセントからの支給品だったよな?
20:それも名無しだ
08/05/05 21:44:50 yn6YmeAT
不覚にも吹いたwww
21:それも名無しだ
08/05/05 21:50:03 wGcPxIm0
むしろザブングルがガソリンを高くする元凶だったら笑えるな…
22:それも名無しだ
08/05/05 21:57:02 wFk75ozA
スレ立ててまでやるネタではないけどわろた
23:それも名無しだ
08/05/05 21:57:07 cto11sQ5
普通にガソリン高騰で出撃できないとかありそうだから困る
24:それも名無しだ
08/05/05 21:57:35 MbtkMmrg
>>1
その発想はなかった
25:それも名無しだ
08/05/05 22:00:22 d7/ELPTg
値段が高くて出撃できない、って
トライダーなら余裕でやりそう
26:それも名無しだ
08/05/05 22:01:07 YDZsdFQN
なんか和んだ
27:それも名無しだ
08/05/05 22:05:34 a433DrQs
ガーランドも、バイクだからガソリン食うのか?
28:それも名無しだ
08/05/05 22:06:26 vqCgcnrj
>>1のセンスに脱帽
29:それも名無しだ
08/05/05 22:08:26 jkvwsRU1
ザブングルの改造費だけいつもの1.5倍の値段に…!
ぜったい使わねぇ
30:それも名無しだ
08/05/05 22:09:10 unWeITWM
まずどこでザブングル買えるのかを教えてくれ
31:それも名無しだ
08/05/05 22:09:11 nW8tpkOo
これはいいスレタイ
32:それも名無しだ
08/05/05 22:11:05 ymbkCPo9
こういうネタ四コマでやりそうだな
33:それも名無しだ
08/05/05 22:38:38 uFwXqk+e
>>1スレタイは何故か耐えたんだが悔しいですで何故か吹いたwwwww
34:それも名無しだ
08/05/05 22:43:00 ZESX+78S
悔しいです・・・!(ガソリン的な意味で)
35:それも名無しだ
08/05/05 22:43:38 sMCgOduo
ならバイオエタノールがあるじゃないか
36:それも名無しだ
08/05/05 22:49:06 9uafHXbV
よーし、ディーゼルエンジンに改造だw
37:それも名無しだ
08/05/05 22:49:40 dveQomTw
Zで時事ネタにされそうだなw
38:それも名無しだ
08/05/05 22:51:02 Zi0AMcwy
個人的には>>3のセンスも誉めてあげたい。2取れてたならなお光ったのだが。
39:名無しのにゃ~ん
08/05/05 22:51:32 YpFcbBTO
バイオメタノールは
対応エンジンのみに給油してください。
動作は保証できません
40:それも名無しだ
08/05/05 22:53:24 ZESX+78S
ここはアストナージ神の出番だな
41:それも名無しだ
08/05/05 22:54:25 8proSiDY
>>1のスレタイセンス+文章に嫉妬
42:それも名無しだ
08/05/05 23:57:32 AhXFZ4Dr
ボスボロットも72年頃の元祖オイルショックの時期だったので
ボス涙目だったよ
雪かきのバイトでガソリン代を稼いだりして
43:それも名無しだ
08/05/06 00:02:41 1pzhJmVD
なんで道路を作るのさ
44:それも名無しだ
08/05/06 00:39:47 FLVY6CBk
謎また謎のガソリン税
45:それも名無しだ
08/05/06 00:53:06 1xqIob8Q
この考えは無かった
46:それも名無しだ
08/05/06 00:59:28 9gAe/4PT
>>40
いくらアストナージが万能でもガソリンは作れないだろ
47:それも名無しだ
08/05/06 01:02:30 NBHhHwhR
>>43-44
ちょwwwwwwwww
48:それも名無しだ
08/05/06 01:58:25 iAQYiWmb
みんな(自分の足で)走れ
49:それも名無しだ
08/05/06 01:58:49 fLwHkVnA
「国会でいただきじゃ!」
50:新おねーかま ◆HINAxv/jqA
08/05/06 02:37:32 BJSuHDQW
これは良スレ記念かきこ
51:それも名無しだ
08/05/06 04:41:03 CZ4805Hy
今日も(安いスタンド探して)さすらい 涙も枯れる
52:それも名無しだ
08/05/06 08:15:53 RxbIzV9t
スレタイで噴出した
53:それも名無しだ
08/05/06 09:04:43 ZIvGmxXM
値上げが、なんで悪いのさ
54:それも名無しだ
08/05/06 09:57:12 xc/azhiP
これはやられたw
55:それも名無しだ
08/05/06 10:11:36 LDPAW/z7
道路族だって必死
56:それも名無しだ
08/05/06 10:15:10 zjbUmOd6
>>1
お前、頭いいな
57:それも名無しだ
08/05/06 11:34:13 PNQsgMPf
吹いた。w
58:それも名無しだ
08/05/06 11:48:12 YB2DopVe
ブルー セルフ 涙払って
59:それも名無しだ
08/05/06 11:52:01 OEEzfDZh
今日も田舎に給油行くオレ
今日もさすらい(安いスタンド探して)涙もかれる
ブルーセルフ涙はらって
ブルーセルフ数円安い
までまとめた。
60:それも名無しだ
08/05/06 11:56:35 3pUyh4Ke
スレタイでクソワロタ
61:それも名無しだ
08/05/06 11:59:04 MxO8WQLF
安値を見つけて財布を開く
62:それも名無しだ
08/05/06 12:06:52 zAFae6t1
鋼の車体 ポリタンクを乗せて
63:それも名無しだ
08/05/06 12:16:14 CZ4805Hy
ガセか荒らしか 安い情報
64:それも名無しだ
08/05/06 12:18:57 on0qSkmP
燃費の悪さが 致命的 ザブングル
65:それも名無しだ
08/05/06 12:22:04 YB2DopVe
湯水のように ザブングル ザブングル
66:それも名無しだ
08/05/06 12:31:31 ZtIhCOI+
敵はOPEC
67:それも名無しだ
08/05/06 12:33:09 YRZOmaSf
軽油をいれて壊れるWM
68:それも名無しだ
08/05/06 12:57:02 F9sBaA6H
今日も田舎に給油行くオレ
今日もさすらい(安いスタンド探して)涙もかれる
ブルーセルフ涙はらって
ブルーセルフ数円安い
安値を見つけて財布を開く
鋼の車体 ポリタンクを乗せて
ガセか荒らしか 安い情報
燃費の悪さが 致命的 ザブングル
湯水のように ザブングル ザブングル
69:それも名無しだ
08/05/06 13:21:33 hgoyprUC
>>63
うまいなあWWWW
70:それも名無しだ
08/05/06 13:21:48 FW++sPtn
>>68
集大成乙w
71:それも名無しだ
08/05/06 13:39:03 b+DFtWjc
このスレは5年ほど語り継がれるべき
72:それも名無しだ
08/05/06 14:07:32 trhRi32+
ポリタンクにガソリン入れちゃだめぇ><
73:それも名無しだ
08/05/06 14:42:07 P2kK9bew
>>68おまえ天才だなww
74:それも名無しだ
08/05/06 14:50:31 4bEzFal4
GSいろいろ価格表
75:それも名無しだ
08/05/06 14:53:44 /NFoCayf
>>1
>>68
おまいら天才www
76:それも名無しだ
08/05/06 14:53:57 1xz6rIxS
このスレ糞ワロスwww
77:それも名無しだ
08/05/06 15:01:33 hla0tdeq
>>1と>>68の才能に嫉妬w
78:それも名無しだ
08/05/06 15:02:28 PW4tgnOn
まぁボロットのほうが涙目なのは言わないでおこう
79:それも名無しだ
08/05/06 15:06:16 i7yKlRBY
久々にこの板で良スレに出会ったわw
80:それも名無しだ
08/05/06 15:07:04 JS4xxOdr
ハイブリットザブングル登場~
81:それも名無しだ
08/05/06 15:10:03 ITgyRP0m
そういやWMてガソリンが燃料だったっけ?
あの世界でガソリンどうやって精製してたんだろうな?
82:それも名無しだ
08/05/06 15:29:30 tSdeaRIA
Zスレで散々言われてたことだけどな
83:それも名無しだ
08/05/06 15:37:38 bPL0FlTi
なぜこの板なのかも含め
>>1の発想に脱帽した
84:名無しのにゃ~ん!
08/05/06 15:58:37 U2yRNr8b
いきなりブルーストーンとガソリンの交換比率が悪くなれば、鉱山の採掘コストも輸送コストも上がる。東欧などの古い車はガソリン車でも黒煙出してますが、で、
トラックデモ
ならぬ
ウォーカーマシンデモがイノセントドームに押し寄せる(笑)
85:それも名無しだ
08/05/06 17:08:00 mosFOsI6
ザブングルの燃費は10/15モードで2km/l
86:それも名無しだ
08/05/06 17:13:00 zLuMSYQJ
>>81
つオイリックス(メタルギア2)
87:それも名無しだ
08/05/06 17:20:37 UhdPcqKx
地球じゃないから高騰してるとは限らない
88:それも名無しだ
08/05/06 17:32:38 g4mBRgsV
WMディーゼルエンジン説
ガソリンエンジンは大排気量化するには不向き。
どうしても大排気量にする場合は大型化を覚悟で多気筒にするしかない。
ザブングル・ギャリアのようなあれだけ大型の機体を素早く動かすには最低でも5万ccは必要。
そしてWMはマフラーから黒煙を出している事からディーゼルの可能性もある。
惑星ゾラではもしかすると軽油・重油の事をガソリンと呼んでいる可能性もある。
89:それも名無しだ
08/05/06 17:43:53 P2kK9bew
>>1に人気がある意味がわからない
90:それも名無しだ
08/05/06 17:53:26 xIPRBJA+
>>89
ヒント=某芸人コンビ名とそのギャグ
91:それも名無しだ
08/05/06 18:21:24 MkMJg1ih
>>89
ゾックゾクするやろ・・・!
92:名無しのにゃ~ん!
08/05/06 19:49:09 yE+3+i0W
そうなのか?そうかもな。
だが、大排気量ガソリンエンジンの例はある
アメリカ軍の戦車はベトナム戦争ごろまでガソリンエンジンだったが
しかし、古い戦車用ガソリンエンジン(リバティー星型エンジン)が爆発炎上事故を起こしていたが、WM、て、奴は、そんなに、ぶっそうなのか?
どちらに、せよ
馬力、燃費、安全性を考えると、
ディーゼル、エレクトリック…
ぽい、気はする
でも、空飛ぶマシンは、
レシプロ機ガソリンエンジン
ぽい、が
いまでも、レシプロ機が良く飛んでいる
ガソリンエンジンですよ!
燃料が混乱する!
うひよー(笑)
93:それも名無しだ
08/05/06 20:06:37 Op4xNxY/
>>81
「兄ちゃん、これはアニメだぜ。
細かい事気にしちゃいけねえよ。」
ティンプ
94:それも名無しだ
08/05/06 20:33:19 ZYQE9VXO
なんで(暫定率の)掟を破るのさ!
95:それも名無しだ
08/05/06 20:34:29 yBqdf5VY
これが大人のすることかよ!
96:それも名無しだ
08/05/06 20:41:44 O01k+JZo
>>86
その理論だとWMじゃなくてメタルギアが量産されないか?
97:それも名無しだ
08/05/06 20:47:31 sjz+nqfY
久々に大ワロタ
98:それも名無しだ
08/05/06 20:57:02 lrhzlDLZ
>>1
"笑ってはいけないスパロボ" スレに投下していたら失格者続出だっただろうに。
惜しいな。
99:それも名無しだ
08/05/06 21:02:24 OEEzfDZh
>>68
各々の投稿のまとめありがとう!最近で一番笑った!ギガワロス
ギガワロス
ギガワロス
100:それも名無しだ
08/05/06 21:59:04 gtX2m2Vp
ザブングル「俺ミラじゃねーし」
101:それも名無しだ
08/05/06 22:08:14 P2kK9bew
たった2日で伸びすぎだろww
102:それも名無しだ
08/05/06 22:32:11 zAFae6t1
原油価格低下のために戦うロボってのはなかなか小物っぽくて嫌なもんだ
103:それも名無しだ
08/05/06 22:37:58 GXVUIYe0
主人公機の戦いの動機が原油価格低下を目指してとか斬新だな
104:それも名無しだ
08/05/06 22:52:53 P2kK9bew
くっそー……
イノセン党め……!
105:それも名無しだ
08/05/06 23:13:55 xon8hfrw
ガムリン「生え際後頭!?」
106:それも名無しだ
08/05/07 01:01:37 i/mwFJYI
>>88
ブルーディーゼル涙はらって ブルーディーゼルきらめく力
107:それも名無しだ
08/05/07 01:08:06 LFKyGbeB
>>92
戦前はガソリンカーつってガソリンエンジンで走る列車があったんだが、
火災事故起こしまくりでそのうちディーゼルしかなくなった。
そういや種のストーリーだと原子力が使えなくなって火力でエネルギーまかなってんだよな。
…ガソリン価格も高騰するな。
というわけでザフ党が犯人だぜ!
ちなみにザフトは実際に政党なんだよな。
元々独立派の政治結社で、独立後一党独裁してる。
108:それも名無しだ
08/05/07 02:03:11 qIV9ln7g
>>1
>>68
ワロタwww
109:それも名無しだ
08/05/07 04:12:22 OhGLRkQk
「さぁ払いなよ、どまんじゅうの兄ちゃん(^ω^)たかがリッター160~円じゃないかwww」
『見ろや!俺の財布!カッツカツやぞ!?カッツカツやぞ!?』
「(^ω^)」
『悔しいです・・・!』
110:それも名無しだ
08/05/07 11:18:54 S8zNACis
ケチった金が
ガス欠招く
111:それも名無しだ
08/05/07 11:22:46 dIxOfHs2
ジロン「すまんみんな、ティンプと戦うまでは無駄に動かしたくないんだ。俺はここで応援してるよ!」
112:それも名無しだ
08/05/07 11:26:21 +95cYCzT
ロボゲー関係ないじゃん。
113:それも名無しだ
08/05/07 11:28:39 +caWOVL5
ロジャー「私の好意で、ガソリン値下げ交渉に行ってくる」
114:それも名無しだ
08/05/07 11:36:21 UEDpODEt
GW前にはスタンド前にブレーカーの大行列というニュースが
115:それも名無しだ
08/05/07 11:39:21 S8zNACis
ブレーカー「こっちも生活がかかってるんでな~」
116:それも名無しだ
08/05/07 11:44:45 7uww2b/S
ワロタ
117:それも名無しだ
08/05/07 11:56:13 Y3T8i13y
なにこの糞スレ
こんな糞スレにマンセーしてるおまいらと自演くさい1にある意味
脱帽したwww
118:それも名無しだ
08/05/07 12:00:19 sal5AtM2
GS襲撃すればいいじゃないか
119:それも名無しだ
08/05/07 12:14:22 57sbp50f
見える、見えるぞ
全国のGSにオメガミサイルとヘビーガンを配備する政府の姿が…
120:それも名無しだ
08/05/07 12:27:57 N2jtGg6A
久々に泣くほどわろたwww悔しいです・・・!
121:それも名無しだ
08/05/07 12:30:15 S8zNACis
ここまでマンセー多いとさすがにネタか自演にしか思えんな
122:それも名無しだ
08/05/07 12:43:18 wIj5Oz0v
ネタです^^
123:それも名無しだ
08/05/07 13:19:13 Zu09G6go
必死だな
124:それも名無しだ
08/05/07 14:45:43 LI1CaF0f
>>121
まあネタよりマンセーが多すぎるってのもなw
125:それも名無しだ
08/05/07 19:30:44 /+ai/s3V
俺はガソリン値上げ大賛成だ。リッター500円にしてもいいと思う。
警察・消防・病院などの公的機関、鉄道・バス・タクシーなどの公共交通機関、
物流関係(運送業・宅配)、業務目的で使う車(配達・建設・営業他)は逆に大幅値下げ。
こうすればマイカー通勤する馬鹿共や無駄なマイカー使用が激減し、渋滞も解消し、環境にもいい。
126:それも名無しだ
08/05/07 19:32:56 11eeWslA
ガソリン値上げしてバスやタクシーが値下げできると思うのか
127:それも名無しだ
08/05/07 19:35:18 S+MKOKlj
電車混むのは勘弁だなあ
128:それも名無しだ
08/05/07 19:44:29 baTN/XBs
カミーユ「福田のような奴がいるから値上げは終わらないんだ。消えろ!」
129:それも名無しだ
08/05/07 20:49:40 hYAwFYpq
>>125
うちの地元は単線で電車がすれ違えないど田舎なんだがどうしろとwww
工場地帯に勤める人全員が乗るだけのバスもないんだが・・・
それを実行するためにどれだけインフラ整備に金をかける気だwww
130:それも名無しだ
08/05/07 21:26:35 /+ai/s3V
>>126
公共交通機関、業務目的の場合は特別措置を取ればいい。
>>129
やむを得ない事情の場合(公共交通機関が充実してない地域等)も特別措置を取ればいい。
たたし、他県からの流入を防ぐため地元民しか購入できないシステム(免許・身分証提示)にする。
131:それも名無しだ
08/05/07 22:08:14 kzlvx38n
みんな自転車乗ろうぜ
132:それも名無しだ
08/05/07 22:17:11 SrqnBK7F
自転車だと、まとめて買い物できないのがなぁ
133:それも名無しだ
08/05/07 22:25:35 vj4uTYu8
自転車で山一つ越えて三時間かけて会社行くのか
うちの地元には電車も通っていないし
バスは多い時でも一時間に一、二本
最寄りのバス停まで歩いて三十分
田舎ではマイカーは生命線です
134:それも名無しだ
08/05/07 22:25:48 LDDZv7h/
このスレは一見糞スレに見えて現代社会を巧妙に批判している味のあるスレだな
135:それも名無しだ
08/05/07 22:26:59 o+0c5Yya
俺はテレビとスピーカー買ってチャリで帰宅したことがある
136:それも名無しだ
08/05/07 22:28:40 d6cfytX6
ベガさんのワルキューレも自転車にかわります
137:それも名無しだ
08/05/07 22:29:26 SrqnBK7F
>>133
うちの地元もそんな感じだわ。ほとんどの地方は車無いとやってられないんじゃないかな
>>135
後日配送ですね、わかります
138:それも名無しだ
08/05/07 23:00:19 L5UetnDf
>>133
田舎に住むってのは意外とコストがかかるからな
田舎暮らしは環境に悪いというネタもあるくらいだ
139:それも名無しだ
08/05/07 23:45:43 ItVsqSNy
都市部のスーパーの方が底値安いしな
140:それも名無しだ
08/05/08 00:19:05 JVaHclCX
散々言われてるが久々にスレタイだけでわろた
141:それも名無しだ
08/05/08 00:57:26 KEu47YO5
バット将軍「はーっはっはっは!貴様らが頼みとしている
石油等の地下資源は、我らがマシーンランドを使って
全て掘り尽くしてくれるわ!!」
ジロン「なんて野郎だ!」
バット将軍「石油を売ってほしければ地上の人間共は我々に
降伏するのだ。我々の支配下に入るのであれば、石油を
リットル1500円で提供してやらんでもないぞ」
甲児「てやんでぇ!そんな要求が呑めるかよ!」
ジュドー「万丈さん、いつもの奴を頼むぜ!」
万丈「世のため人のため!貴重な地球資源を守るダイターン3!
この日輪の輝きを恐れぬのならかかってこい!!」
142:それも名無しだ
08/05/08 01:31:43 6Y2I0dvQ
>>113
国会議事堂前でショータイムですね。わかります。
143:それも名無しだ
08/05/08 01:45:17 cLkrcWo1
>>138
しかし東京と大阪以外交通網って結構ヤバイぞ・・・名古屋もうーーんな所があるし
144:それも名無しだ
08/05/08 03:06:53 7BxrQoM/
名古屋は運賃高い
145:それも名無しだ
08/05/08 04:13:02 noaZffik
愛知はトヨタ県だから行政も車優先
だから公共交通機関が発達しない
146:それも名無しだ
08/05/08 07:51:13 5ENvBZfQ
>>133
小沢さんの主張ですな
147:それも名無しだ
08/05/08 07:53:45 REunSSw+
ロボコンだって号泣さ。
148:それも名無しだ
08/05/08 21:32:40 mEBQE8VZ
西暦2307年。化石燃料は枯渇した
149:名無しのにゃ~ん!
08/05/08 21:42:48 zhTJHYU9
しかし、人類は死滅していなかった。
バイオメタノールの原料となるモロコシを巡って争いが
ゆ~あ~しょっく!
にゃ~!
ざざ~
反応が消えました(笑)
150:それも名無しだ
08/05/08 21:47:40 F5q6XP7s
ガソリンがガムリンに見えて
ザブングルに説教してる姿想像して吹いた
151:それも名無しだ
08/05/08 22:24:08 Cs49D2VA
ジロン「そう簡単に値上げするかよ! アニメでさ」
152:それも名無しだ
08/05/08 22:25:16 ze9btG5X
リッター200は覚悟しとけよ。マジで
153:それも名無しだ
08/05/08 22:25:57 VfQQhNES
ザブングル売るよ
154:それも名無しだ
08/05/08 22:33:24 kbsYqdES
ウォーカーギャリアで通勤したい
155:それも名無しだ
08/05/08 23:01:28 2u35wT28
スレタイ吹いたwwwww
156:それも名無しだ
08/05/09 02:34:53 SzGEXnkm
高騰
157:それも名無しだ
08/05/09 03:01:44 Fu1UGCTC
みんな、走れ!(かけこみ給油に)
158:それも名無しだ
08/05/09 12:20:02 5kdDkXBx
ジワジワくるスレタイだなぁw
159:それも名無しだ
08/05/10 00:19:46 YQ1lWqW8
やべー腹痛ー。
悔しいです。
160:それも名無しだ
08/05/10 01:29:04 8yjVRM1F
やっぱザブングルやギャリアの税金は2台分なんだろうか
161:それも名無しだ
08/05/10 01:30:09 F3uhHNiL
2台分税金取られるのが嫌だから合体させるんじゃないか?
162:それも名無しだ
08/05/10 01:51:17 Nz8JvYM1
ザブングルの世界にもGSとかあんの?
163:それも名無しだ
08/05/10 02:40:02 fIJU1WFF
なんか楽しいけど侘しくなるスレだな
164:それも名無しだ
08/05/10 07:56:51 Md326Ljf
>>162
ある
GS定員が敵に脅されてガソリン値上げされた
165:名無しのにゃ~ん!
08/05/10 10:11:21 /KlweBQO
ガソリンを給油するまでも大変だが、給油中や給油後も大変だぜ!
なんせ、身動きできないから強盗が(笑)
SS(サービススタッフ)に守ってもらうしかない!
166:それも名無しだ
08/05/10 10:32:40 ILbjvNT+
>>161
車検の時だけ普通になる改造車、建てた家の部屋数を少なく申告する家主
みたいなもんか
167:それも名無しだ
08/05/11 14:10:10 YSlBwrnK
勇気で補えばいい
168:それも名無しだ
08/05/13 06:52:03 w0ciNsoU
友情も入れて
169:それも名無しだ
08/05/13 07:47:54 VbmP+b+R
ガムリン高騰でザブングル涙目……だと?
170:それも名無しだ
08/05/13 07:52:19 BqULNSR8
若ハゲ需要が増えたのか
171:それも名無しだ
08/05/15 21:20:30 qr0TNf0e
バカな……!
リッター160円だと!?
なんで価格をあげるのさ!?
172:それも名無しだ
08/05/15 23:01:47 1ANzcB/w
車通勤のニィちゃん達、あんたら死んだぜ
173:それも名無しだ
08/05/16 00:03:27 OuxKCxVq
ところでアイアンギアって設定では動力源は何なの?
174:それも名無しだ
08/05/16 02:19:48 j2zR6tdy
あれもガソリンじゃないのか?
175:それも名無しだ
08/05/16 05:12:55 zEBI5lNt
と言いたいところだがディーゼルなんで軽油なんだ
176:それも名無しだ
08/05/16 15:26:31 3yREi79A
Zに出てないけど
道路族め、死ねぇ!
177:それも名無しだ
08/05/21 06:37:47 m5agUTmi
age
178:それも名無しだ
08/05/21 14:25:20 GocykFye
???「時事ネタはすぐに風化するわよ~?」
名前欄を空欄にして投稿する事をオヌヌメする。
179:それも名無しだ
08/05/21 20:33:35 mHpOPgba
未熟者の言うことは聞かない
180:それも名無しだ
08/05/22 00:18:23 FTA/A24I
ガソリンが高くて車に乗れません
181:それも名無しだ
08/05/22 00:29:59 m5cOxcIx
そこで三日の掟の出番というわけだな
182:それも名無しだ
08/05/22 05:04:24 k3uORvEr
>>180
何も考えずに走れ
183:それも名無しだ
08/05/22 05:33:02 saxR4gxY
>>181
ホントに3日の掟だよな。
あれだけ口うるさく言ってたマスコミが、いまやガソリン税のことなど知らぬかのように四川大地震・・・
184:それも名無しだ
08/05/22 06:22:57 FTA/A24I
掟に縛られるとはな…
はっはっはっこいつはお笑いだぜ
185:それも名無しだ
08/05/22 07:28:17 S4fuW79K
>>1
初めてこの板でワロタw
186:それも名無しだ
08/05/22 23:18:21 FTA/A24I
ガソリンがリッター170円になる件
187:それも名無しだ
08/05/22 23:32:02 JgU30FgY
ティンプ「おいあんちゃん、起きねえかおい」
レントン「……」
ティンプ「へっ、こんな道端で寝ているあんちゃんが悪いんだぜ?
あんちゃんの荷物は売っ払っておれのガソリン代に充てさせてもらうからよ。そのままこっくり寝てな」
188:それも名無しだ
08/05/23 00:36:31 +YYHoAvh
>>186
佐渡は前からリッター170円です
189:それも名無しだ
08/05/23 01:12:19 qzoOm4wx
>>187
おいレントンw寝てる場合じゃねえ
トラパーで発電して動くように改造してやれ
190:それも名無しだ
08/05/26 20:17:00 Af1MQ9Bi
ガソリン>ペットボトルジュース
になるとはな…
191:それも名無しだ
08/05/26 20:19:26 JGikirrz
来月から10円値上げだと!?
飛ばしすぎだろwww
192:それも名無しだ
08/05/26 22:46:12 7vLRyyqh
シャア総理「地球に住む人類は環境の事を考えていない!だから暫定税率をアップすると宣言した!」
193:それも名無しだ
08/05/26 23:18:24 Ycm+Tz6G
環境のことを考えていない?
さすが、環境派の先生は仰ることが違う
だが良いかね?貴方も地球人なら、覚えておくことだ
公共交通機関を一日使うと、1週間分のガソリン代が消えるから、
バイク通勤をしている、どう仕様もない輩もいるのだよ
たとえば、そう、私のような
194:それも名無しだ
08/05/27 00:17:56 AQX5/q95
ちんちんしゅっしゅっしゅとかどんなツラで書き込んでやガルんだ
195:それも名無しだ
08/05/27 06:39:40 6OdZ0EOX
ひどい誤爆だなー
196:それも名無しだ
08/05/27 07:01:29 mAbDcMW1
もうチンチンからガソリンが出ればいいのに
197:それも名無しだ
08/05/27 07:33:57 7HLw+Vmm
そして粘膜から吸収されてやべぇぜアニキ
198:それも名無しだ
08/05/27 09:16:04 v16ld77a
>>196
人のおしっこから燃料だかを作る実験が本当にされてるよ
199:それも名無しだ
08/05/27 13:31:09 JlMfK/QD
アマゾン川周辺で森林伐採が加速してるのって
バイオ燃料の材料になるサトウキビ畑を作っているからなんだってなぁ。
200:それも名無しだ
08/05/27 14:56:15 tVmOIlPD
仮面ライダーアマゾンの出番ですね
201:それも名無しだ
08/05/28 00:17:22 gT4my1y0
倒木や何かを燃料に使うのだって、今、セルロースとして存在する炭素を
発酵させた上で、燃やす以上、大気中のCO2濃度は上がるんだよな
202:それも名無しだ
08/05/29 00:28:06 GXBusi2H
>>201
それは原料になった木や作物が生長の過程で吸収した分の二酸化炭素だけだ。
理論的にはプラマイゼロになるはず。
203:それも名無しだ
08/05/29 00:58:30 fPlurJAb
もう人類滅亡しちまえよ
誰か黒歴史を引き起こしてくれ
204:それも名無しだ
08/05/29 02:40:34 eP0ZC0DA
任せろ
205:それも名無しだ
08/05/29 18:11:24 p1q6YjKo
待てい「???っ!」
206:それも名無しだ
08/05/30 02:54:54 jYicSGmj
タレ目「誰だ、キサマは!?」
207:名乗る
08/05/30 13:25:45 zPfa2kHu
ない「名前はロム!」
208:それも名無しだ
08/05/30 13:46:47 AkHCkM2E
いやまあね、あーだこーだとお互いに足を引っ張り合っている内に
ジワジワとガソリンは無くなってるしCO2も上がってるんだけどね
みんなそれに(∩゚д゚)アーアーきこえなーいしてるだけで
将棋の詰みの状態なんだよね
209:それも名無しだ
08/05/30 17:00:20 9/lw1Obp
今の文明捨てるなんてことはできないからね。
スパロボもロボアニも無い生活なんて生きていけないからな~
なるようにしかならないから、気楽に行こうぜ。
210:それも名無しだ
08/05/30 23:11:00 jBAwvGkT
>>202
いや、倒木が倒木のままなら燃料として使うより遥かに長い時間炭素が固定されている
倒木を燃やしたら瞬間CO2になって空気中に放出されるだろ?
211:それも名無しだ
08/05/31 14:24:51 9T36Eoot
要するにあれか、木一本で考えて+-0だから良いだろう?ってのは
動物が二酸化炭素吐き出してマイナスにしかなってないんだから植物はプラスで終わらないと
全体のバランス取れなくね?ってのを無視してるって事だな
212:それも名無しだ
08/05/31 14:32:38 9Ov8bahN
もしも世界が100人の村で、50人に減ったら
213:それも名無しだ
08/05/31 22:15:07 RnMzn0/t
ガソリン価格高騰!
選挙に行って、「野党」に投票しなきゃ、どうにもならん!!
ガソリン税は廃止!!
214:それも名無しだ
08/05/31 22:19:50 QTp4XenT
ザブングルに選挙なんて概念はないだろ
まだ貨幣経済に慣れるよう訓練されている段階なのに
215:それも名無しだ
08/05/31 22:23:09 OY7bxexe
皮肉なものだよな
ガソリンがあがっても人類は車に乗り続け二酸化炭素を撒き散らし地球を死に追いやってるんだからな
誰か月光蝶で黒歴史をつくってくれ
216:それも名無しだ
08/05/31 22:32:27 L5Ebvh3M
セカンドインパクトぐらいしかできねぇ。ごめん。
217:それも名無しだ
08/05/31 22:37:28 KTU3aNxX
誰か人力を100倍くらいに出来る補助機械のようなのを開発してくれればな
そしたら自転車で職場までキコキコ出来るのにさ
218:それも名無しだ
08/05/31 22:51:45 OY7bxexe
つ奇天烈斉
219:それも名無しだ
08/06/01 00:05:41 CvvxFdJu
>>210
あっ、そうか倒木か。
人工林で切ったら植えを繰り返すのを勝手にイメージしてたわ。
とりあえず熱帯雨林が減ってるのはまずいよな。
220:それも名無しだ
08/06/01 01:04:56 TFbfY88s
ハングル~♪
221:それも名無しだ
08/06/01 11:53:55 HogBBX+Q
そういや今日からガソリン170円代だしなぁ
222:それも名無しだ
08/06/01 23:27:00 Ph7fYkSX
臭い消しのハッカとホースで頂じゃ!
223:それも名無しだ
08/06/02 02:31:49 ojvUkAfR
行きつけのスタンド値段表示してなかった。でも入れたんだ。
¥178だってさ・・・もう、お別れだぜ近所のスタンドさん。
224:それも名無しだ
08/06/02 04:52:28 oDFUNEzf
環境保全を考えるスレになってるな・・・もっとやれ
225:それも名無しだ
08/06/02 09:15:12 SmoYQpYm
なんで10円も上げるのさ
226:それも名無しだ
08/06/02 16:17:04 7emzpFGM
かろうじて169円
値引き考えても164円か・・・
227:それも名無しだ
08/06/02 17:46:34 umaBeOJV
車とかますますいらね
228:それも名無しだ
08/06/02 23:17:46 i7Iqz3pS
ハイオク指定で5km/LのRX-8マジ涙目www
229:それも名無しだ
08/06/03 12:10:20 RzVb71Fa
>>211
大気中の水分子で温暖効果はもう飽和してて二酸化炭素による温暖化現象は
実はデマだという学説もある
230:それも名無しだ
08/06/03 12:16:39 y6hyG6Uk
燃費のかからない方に ♪エコ替え~
というCMを見ているとそっちの方が資源の浪費じゃないか?と思わなくもない
231:それも名無しだ
08/06/03 12:45:01 RzVb71Fa
>>230
たとえば太陽電池なんかは製造コスト考えると
ほんとにエコなのかと問われると微妙らしい
232:それも名無しだ
08/06/03 13:33:57 aaucwKdS
バイオ燃料なんかも、燃料精製する施設を稼働させること考えると微妙って話もあるしな
以前ニュースでやってた、異様に光合成の効率がよくて処理すると油がとれる藻を大量生産するとか
そういう方面から攻めてったほうがいいんじゃないのか
233:それも名無しだ
08/06/03 22:09:44 gYYZ644L
バイオ燃料を食べ物から作ってたら人間も家畜も価格上昇で困るんだから
食べ物でなくて安く簡単に作れる材料を探すべき
234:それも名無しだ
08/06/03 22:57:05 8JsBA58C
そこで水素ですよ
鉄工業や化学工業なんかの副成物として山のように出ているらしい
純度は70%くらいだが
235:それも名無しだ
08/06/03 23:23:55 0neyABSi
>>234
もうっ…Hなんだから!
236:それも名無しだ
08/06/04 01:00:18 VkNrKMk9
上げるぜ。
>>234
水素は燃料電池で効率よく発電できるんだが、
触媒の白金の絶対量が足らんからな。
普通に水素を燃やして走る車が増えるのかもな。
237:それも名無しだ
08/06/04 01:05:15 CAwSAHK/
アフリカから奴隷を連れてくる
↓
エアロバイク型発電機を漕がせる
↓
発電する
↓
電力利用
238:それも名無しだ
08/06/04 01:34:54 JLJQLdJ0
要するにザンスカールのタイヤが大量生産されるんですね。わかります。
239:それも名無しだ
08/06/04 01:58:13 HuXIZqYJ
>>236
マツダとBMWに期待するか
出力と燃費は、なんとかないそうらしいし、
あとは、インフラ整備か・・・
240:それも名無しだ
08/06/04 02:31:52 CgGIovVF
スレタイとは裏腹に真面目なレス内容でフイタwww
これは良スレ
241:それも名無しだ
08/06/04 02:43:56 uTR9i0M0
密かに20年以上前に水素ロータリー猿人を積んだバスが実用化されてたんだよね。
242:それも名無しだ
08/06/04 02:50:41 g6oLpcep
メタンハイドレートは、どうなんだろ?
243:それも名無しだ
08/06/04 03:43:01 6QP4UqL4
>>237
エサ代かかるし、それやったらバイオ燃料でエエやん
244:それも名無しだ
08/06/04 06:45:34 DO8LWvQ5
温暖化なんて、経済構造を変革したい欧州のデマですよ
真実だとしても止まる要素はミジンもない。
中国が1分間に500万トン二酸化炭素排出してる現実。
245:それも名無しだ
08/06/04 07:13:21 CTJXGLN6
で、ガソリン値下げ隊は何をやってんの?
246:それも名無しだ
08/06/04 07:28:06 AbMJFW/j
スイーツ(笑)向けのPt-Agナノコロイド化粧品なんか出してんじゃねーよ。白金が勿体無い
247:それも名無しだ
08/06/04 07:41:26 xLWplbQ4
テレビで燃費を上げるエコドライブの方法紹介してたな、ジロンも学べ
248:それも名無しだ
08/06/04 10:56:58 LZmHCwwk
>>237
ホームレスを集めた方が早い
249:それも名無しだ
08/06/04 11:42:12 HuXIZqYJ
>>242
採取できても、抽出する技術がまだ確立できてないらしい
今の段階だと、引き上げると水圧が下がった時、爆発するらしい
250:それも名無しだ
08/06/04 14:33:25 LGflw6Jh
>>244
もし本当に今が間氷期で氷河期が終わりつつあるんだったらマジで無駄だよな
251:それも名無しだ
08/06/04 20:43:58 IZSmZgbU
海水使った核融合発電が実用化されるのはいつのことになるだろう…
252:それも名無しだ
08/06/05 02:23:58 Og+8kx4d
みんな車持ってるの?
都内在住だから自転車で秋葉原も上野もいけるでー
おかげで、ゴールド免許w
253:それも名無しだ
08/06/05 02:35:07 m14Pvxoz
道路つくろう
自民党
254:それも名無しだ
08/06/05 03:09:48 rGXxe4qq
>>252
都内だけど23区からは外れてる埼玉付近の住人には酷
255:それも名無しだ
08/06/05 03:12:02 4WobVxYY
埼玉@レギュラー172円
ワロタ
256:それも名無しだ
08/06/05 07:04:55 XpxmVGfp
ハイオク車のオレ涙目
って思ってたらハイオクなのに>>255と3円しか違わなかった
ビバ田舎
257:それも名無しだ
08/06/05 11:39:56 jBdUGht/
23区民は車持ってない家庭もザラと聞いてカルチャーショックを受けた
258:それも名無しだ
08/06/05 11:55:44 FLQClMcE
車が一人一台必要な地域の俺涙目
電車通勤いいなあ・・・
259:それも名無しだ
08/06/05 12:26:49 HrwFauPZ
都会に住んでるイノセントは地下鉄に乗ろうぜ
早いとこ四ツ橋線の延長工事着工してほしいぜ
260:それも名無しだ
08/06/05 12:30:20 WyrZGZm5
あと三ヶ月ぐらいで200円になりそうだな
261:それも名無しだ
08/06/05 13:30:34 UGncKrGz
>>250
全て当たる訳ではないが
ジュセリーヌの予言だとこれから砂漠化がどんどん進み
突如として氷河期がこれから来るらしい
まぁ、2040年頃の話だけどな
あれだ、デイ・アフター・トゥマーローみたいな感じじゃね?
262:それも名無しだ
08/06/05 13:50:59 C5vGC0gD
>>257
停めるとこがねーんだよ。。。欲しいけどな
263:それも名無しだ
08/06/05 20:04:52 DFV67B13
車なくても生活できるなら、わざわざ買わなくても
264:それも名無しだ
08/06/05 22:36:01 Nd0rY1MK
ほしいから持ってるんじゃなくて
持ってないと生活できないから持ってるんだよな
265:それも名無しだ
08/06/06 10:19:44 Z4lPDAJX
維持費が馬鹿にならないが都内でも車あったほうがいいだろ
週末家族で出かけるとか
女と出かけるやつはどうすんだ?
混んでる電車で連れまわすのはかわいそうだろ
266:それも名無しだ
08/06/06 11:03:27 i6pwykWn
グリーン車とかレンタカーとか
267:それも名無しだ
08/06/06 11:18:25 Z4lPDAJX
都内のメトロやJRの基幹交通路線にグリーン車とかないんだが・・・
268:それも名無しだ
08/06/06 12:36:19 i6pwykWn
知らんがな
「維持費が馬鹿にならない」で済むほど余裕がある家なら
それこそ好きにすればいいじゃん
269:それも名無しだ
08/06/06 12:42:44 Yb2j++Mw
おっさん世代の車マンセーに驚く。メーカーに踊らされすぎだろw
270:それも名無しだ
08/06/06 16:47:23 bQN04W7L
車は金持ちと田舎モンの特権なの
勘違い貧乏都会人は奴隷輸送列車がお似合い
271:それも名無しだ
08/06/07 02:30:09 J3e3KQlM
通勤に使うだけなら、車よりバイク買え、バイク
ガソリン代も税金も、安いぞ、おまけに渋滞も無縁だ
まぁ、雨の日はちょっとつらいけどな、
あ、都内って、駐輪場無いんだっけか?
272:それも名無しだ
08/06/07 03:43:28 M9yPz4aP
バイクはなんか中途半端だな
俺自転車乗りなんだがバイクから自転車に転向って奴多いし(峠走ってる自転車見て興味持つらしい
273:それも名無しだ
08/06/07 08:10:35 PNAd9upI
都内でバイクは、ガチで死ねるから
274:それも名無しだ
08/06/07 12:08:14 ePMfOojt
自転車乗り見てるとかっけーと思うが
買い物とか人を運ぶとか雨の日とか考えると
とても四輪からは転向できない
275:それも名無しだ
08/06/07 15:52:54 9E7t7U2G
屋根付きの3輪バイクってどうよ?
高いの?燃費悪いの?
276:それも名無しだ
08/06/07 15:55:27 kKmUHI8u
確か車庫証明いらずで、免許が普通免許だったかな
扱い易いとは言い難かったはず
277:それも名無しだ
08/06/07 23:41:42 zVNo+ryV
ルルーシュ「また奪うのか!俺からハイオクを、レギュラーを!!」
278:それも名無しだ
08/06/08 00:10:33 6n6bnYpP
まじめな話、電車とタクシーとレンタカー使い分けるほうが長い目で見たときの
乗用車の維持費より安くつくライフスタイルの人って多いと思うんだ
特に首都圏
279:それも名無しだ
08/06/08 22:56:59 OYv8IhqB
「駐車場」はバイクが止められない所が多い
280:それも名無しだ
08/06/09 09:29:48 z8vQrGoS
やっぱり首都圏はチョロQダグラムでガチ
281:それも名無しだ
08/06/09 13:02:56 YxPY9CFz
ザンスカール帝国みたいなタイヤバイク発明したらバカ売れじゃね?
282:それも名無しだ
08/06/09 13:33:40 CjgaT+Jb
V12亀頭だったっけ
283:それも名無しだ
08/06/09 13:37:24 OY3Ijm2w
>>281
ただのガーランドだなそれは
284:それも名無しだ
08/06/09 17:19:28 KssBXUoA
V12ガンダムに乗ったエマさんか
285:それも名無しだ
08/06/09 23:03:30 raBOjMFr
そこで、ギガノスの戦闘バイクですよ
俺の父親は、ガンドーラを見て、驚いてたっけ・・・
286:にゃ~ん!
08/06/13 17:34:53 jlBHhg6p
ギガノスのガンドーラ
ザンスカールの戦闘バイク
モスピーダ
ガーランド(出展はなんだっけ(爆))
第一にティーガー重戦車に引かれるが、これらのバイク系も良いにゃ~ん!
ハーレーとか、なんかエッチな気分になるし!?
にょ!
関係ないですか?
後退する(笑)
287:それも名無しだ
08/06/13 18:28:10 1GoGDPoU
>>265
お前の住んでるとこの家族向けマンション一~二室分くらいの額が都内の一ヶ月の駐車場なんだ
288:それも名無しだ
08/06/13 20:17:48 81NT243Y
>>287
田舎だと中心街でも月五万くらいなんだが、都心は三十万ちかいのか?
289:それも名無しだ
08/06/13 21:22:28 WE3oCuW5
>>288
千代田区・駅前・3LDKの物件で月100万超ってのがあったぞ
290:それも名無しだ
08/06/14 00:02:45 vG45Hlu/
>>288
さすがに日割りで1万ってのはないだろw
コインパーキングのほうがよっぽど安上がりじゃないかw
291:それも名無しだ
08/06/14 00:46:48 sxU1GscC
コインパーキングだと車庫証明取れないだろ
292:それも名無しだ
08/06/14 02:09:54 ZJjZz2NR
昔京都住んでたときには一応市内だが
山の中で家賃2万8千円だったなー
今は東京で7万円
物価高いの( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
293:それも名無しだ
08/06/14 09:50:34 GM43imKK
モスピーダーは意外にガソリン燃料じゃなくて
水素燃料(HBT?)なんだよな
294:それも名無しだ
08/06/14 12:07:36 ONx/I2IL
仮面ライダー剣のブルースペイダーみたいに
超小型原子力エンジンにすればガス欠もないよ
295:それも名無しだ
08/06/14 12:31:46 /73SkSMc
>>294
メンテ大変だな。
296:それも名無しだ
08/06/14 13:03:14 uxqIK9FB
早くメーカーはエレカ作れよエレカ
297:それも名無しだ
08/06/14 14:57:11 aiGdfPYl
篠原重工は早くレイバー作れよ
298:それも名無しだ
08/06/14 20:05:05 rTxXFuTB
神崎重工は早く光武作れよ
299:それも名無しだ
08/06/14 20:35:27 uDwefI17
なにか違うスレになってるぞwww
300:それも名無しだ
08/06/14 22:03:33 KkrsDvLN
300
301:それも名無しだ
08/06/14 22:04:46 KkrsDvLN
301
302:それも名無しだ
08/06/14 22:44:48 aiGdfPYl
>>298知ってるか?公武の基本設計は山崎が開発したんだぜ?
303:それも名無しだ
08/06/14 23:25:43 WbeqvYHF
カッツカツやぞ!カッツカツやぞ!!
ソックゾクするやろ!
304:それも名無しだ
08/06/14 23:34:18 7EXpzlpz
久々に見たら本当にガソリンの話してて吹いた
俺は車乗らないから値段気にしてなかったけど友達に170越えてるって聞いたときはさすがに驚いた
305:それも名無しだ
08/06/14 23:45:33 ckA2I7/x
仕事で使ってるリースカー(カローラフィールダー)で
レギュラー満タンって言うとさぁ
半年前はまだ4000円以内だったのに
今は5000円余裕で超えるから困る
営業できんwwwww
306:それも名無しだ
08/06/15 03:10:09 MIFctwGL
リットル200円が車に乗れるボーダーラインだとテレビでやってたが、確実に迫ってきてるな
307:それも名無しだ
08/06/15 10:49:18 OzPlZ3Ny
リッター200円になっても、バイクで10日通勤できるガソリン代が
公共交通機関だと、2日で消える・・・・
JR併用してこれだから、市バスオンリーだと((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
308:それも名無しだ
08/06/15 23:49:09 iBBKnj6X
もうね人類滅亡しちゃえばいいんだよ
309:それも名無しだ
08/06/16 00:48:51 WuAyGvQ4
ガソリンよりペットボトルのジュースのが高いって不思議
310:それも名無しだ
08/06/16 02:38:25 /AjuNxXV
国外移住を本気で考える
物価圧迫し続けるうえ賃金年々マイナス傾向
0からやり直したほうがいい為にもここはブッチャー様にだな…
311:それも名無しだ
08/06/17 10:14:08 7UqC6frC
俺が免許取った時は場所によってレギュラー89円とかで入れられたのになぁ。
今は当時の倍近くあがってんのか・・・。
312:それも名無しだ
08/06/17 10:20:12 KmJ7BIEk
今年度初頭だったか前年度末だったかの調査では
戦後初めて乗用車の登録台数が前年割れしたとか
313:それも名無しだ
08/06/17 17:21:44 Bh3HCFgQ
>>310
無知乙
日本よりインフレ率が少ない先進国なんてそうはないだろw
314:それも名無しだ
08/06/18 03:14:54 WhObcl82
>>313
オレもつい最近までしらなかった。
アメリカ行ったら州で消費税率が違ってて驚いた。
315:それも名無しだ
08/06/20 04:32:08 MAVmCkaV
>>314
そもそも消費税は課税対象が国によって全然違うからな。ヨーロッパだと消費税というよりは贅沢税に近いし。
食料を含む生活必需品まで課税してる日本で、「日本の消費税は安い!!1」とか抜かしてた一昔前の一部政治家は詐欺師に等しい
316:それも名無しだ
08/06/20 09:26:31 mw4RWf3Z
ていうかガソリン税に消費税が乗っかってる現状が詐欺だろ
本当ならガソリン価格*消費税1.05+ガソリン税(53.8円)にならなきゃいけないのに
(ガソリン価格+ガソリン税53.8円)*消費税1.05になってるから
リッターあたり2.69円が騙し取られることになってるんだぜ?
317:それも名無しだ
08/06/20 11:35:52 gv+h0Fia
>>316
つかそもそも二重課税になってる時点でおかしいよね
318:それも名無しだ
08/06/20 16:15:13 3hmwQmFC
やっぱ変なのか
内心なんでだろとは思ってたんだが
319:それも名無しだ
08/06/20 21:45:50 y/++IpD2
税金を消費する税
320:それも名無しだ
08/06/20 23:09:44 amp8LTa2
>>316
道路特定財源云々より、二重課税を解消するだけで、国民はある程度納得すると思うんだが
321:それも名無しだ
08/06/21 18:51:52 1sntQOCH
甘い汁が吸えなくなるのでそんなことはしません
322:それも名無しだ
08/06/28 00:32:05 4rKUEp3w
消費税といえば
所得税無くす代わりに
消費税18%にする案とかあるらしいな
323:それも名無しだ
08/06/29 02:30:41 al0JhGkg
訳わかんない税金なくしてくれんだったら消費税18%でもいいよ
324:それも名無しだ
08/06/29 13:10:37 UO1AlNrl
宇宙世紀のコロニー見習って、電気自動車にすればいい
325:それも名無しだ
08/06/29 18:44:25 al0JhGkg
ガソリン高いのにザブングル出して大丈夫か?
326:それも名無しだ
08/06/29 19:13:33 7kDJlPgz
>>1
夕飯前に吹いたw
327:( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA
08/07/01 06:53:50 PPI8CYgz BE:67491353-2BP(1888)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<オーラ力で動くダンバイン大勝利!
328:それも名無しだ
08/07/01 08:27:26 uDmCDry0
>>327
昔モー娘板でよく見たなこいつ
329:それも名無しだ
08/07/01 08:48:40 tBGgfSqq
3km/Lの掟を破るジロン
330:それも名無しだ
08/07/01 09:11:36 GeaxCqyT
今日また値上げっすよ
331:それも名無しだ
08/07/01 10:39:53 MbbXVF1J
レギュラー180円台age
332:それも名無しだ
08/07/01 10:54:25 zTnEDI+0
ザブングル涙目どころか普通に涙目だな。
車とか持って無い俺でも物価高くて普通に涙目だし
333:それも名無しだ
08/07/01 11:04:40 t861n9Go
中古の事故ザブングルなんて乗ってる場合かw売っちまえw
334:それも名無しだ
08/07/01 13:08:54 qP6QW4DL
ハンドルで動かすんだよなあ
>>1ワロタ
335:それも名無しだ
08/07/01 13:26:16 Tmmww2IC
スパロボZの会話にガソリン高騰ネタ入れてほしいな
336:それも名無しだ
08/07/01 13:41:22 EamlXDJg
アイアンギアで移動するから、ザブングルの合体変型機能は、かなり無駄だな。
337:それも名無しだ
08/07/01 14:26:07 /jPo0x5r
フランス、ガソリンの値段おわっとる・・・
パリのガソリン価格平均が、日本円でリッター¥260(プギャー)
インタビューで救急車のドライバーが
「ガソリン代が払えないから出動できない」だぜ。
338:それも名無しだ
08/07/01 14:44:04 rz81pZ93
マスコミは何故この事態をオイルショックと言わないんだろう?
339:それも名無しだ
08/07/01 14:47:17 NUt4KfhN
「ガソリンの値段なんて気にしてたら車なんて乗ってられない」@22歳会社員
まあこういう人も居るんだし
340:それも名無しだ
08/07/01 15:04:44 rJrz0jSn
ていうか、もうリアルで地球(人類)終わりっていうか、その前に日本が終わりそうだな、本格的に
この事態を打開する方法は、どう考えても人類の数が少なくなる(逆にいうと原因は人間の数が多すぎること)以外無い
341:それも名無しだ
08/07/01 15:04:57 cNRj10Bs
>>323
一律の課税とかやめてほしいけど、企業や支援者、財界人の手先の
議員や官僚は一律の課税でふっかけてくるんだろうなぁ…
日本の悪いところは経済や外交に関して
金や外圧(それほどでもない圧力でも)に弱いところ。
342:それも名無しだ
08/07/01 15:09:50 Xa1tcahu
この機会に光子力とか取り入れたら出力倍増するんじゃね?
343:それも名無しだ
08/07/01 15:10:20 NhcoAod3
それなら俺のバイクにゲッター線当てて欲しいわw
344:それも名無しだ
08/07/01 15:13:24 AL7IihIF
バイクが進化していくんですね
345:それも名無しだ
08/07/01 15:17:56 Xa1tcahu
蜃コ蜉帙≧p縺ァICBM謚輔£縺ョ蟆�遞九b莨ク縺ウ縺ヲ貅雜ウ縺
346:それも名無しだ
08/07/01 15:35:09 Xa1tcahu
ぬ なんか化けてる 失礼した
347:それも名無しだ
08/07/01 15:41:48 oSsVnW3+
>>343
変形するバイクの誕生だな。
348:それも名無しだ
08/07/01 17:21:35 KxePY4EA
全世界の人類対象に2分の1で死って対策すればモーマンタイだよな
韓国人と朝鮮人だけは1分の1で死にしときゃいいっしょ
生き残れるかな俺
349:それも名無しだ
08/07/01 18:55:16 dTQoRTGX
まぁこうなると遅かれ早かれKは首覚悟しなきゃねぇ~
350:それも名無しだ
08/07/01 19:33:12 EJkbEpo8
シャアや師匠が考えていたことが正論だったわけだが
351:それも名無しだ
08/07/01 19:59:14 IiLT8+KB
会社帰りに原チャリで給油したら、1000円超えてて流石に苦笑い
352:それも名無しだ
08/07/02 03:36:28 CaEAGyqa
つーか真面目な話、なんでこんな原油高くなってるの?
アメリカが悪いの? 倒せばいいの?
353:それも名無しだ
08/07/02 06:52:26 Fcn0cu+T
たぶん宗夫が悪い
354:それも名無しだ
08/07/02 08:41:34 4GTgNKzq
>>352
きょう重油卸売の営業マンが来るから出来たら聞いておく
355:それも名無しだ
08/07/02 10:32:08 CandULKa
>>352
欲しがる→値が上がる→儲かる→欲しがる→…
356:それも名無しだ
08/07/02 10:51:13 M6NJcDD0
>>352
不動産より石油のほうが美味しいから
皆そっちにお金つぎ込むようになったのよ
おかげで食い物の値段も上がり始めてる
357:それも名無しだ
08/07/02 11:15:30 SCc7x6s2
そこでハイパーデンチの投入ですね
つか電気=火力発電だからどっこいどっこいですかね?
バイオ燃料対応ザブングルorハイブリッドザブングル
どっちも改修が大変だ。
358:それも名無しだ
08/07/02 12:35:27 3nzybbxx
>>356
その通り、投機を止めない限り、安くはならない。
止める気配はない、だって絶対に消費せざるおえない物だから
359:それも名無しだ
08/07/02 12:40:59 JEIX/flt
それってバブルじゃないの?弾けないの?
360:それも名無しだ
08/07/02 14:27:01 yuLmsdnN
消費を抑えるには人口を減らすしかないよな…
話変わるけどなんで議員ってあんなに給料いいの?あいつらが国のためになんかしてくれた?
税金あげるなら議員の給料を民間並みにしろよ
361:それも名無しだ
08/07/02 15:09:47 M6NJcDD0
>>359
アメリカでバブル弾けちゃってる。
不動産がむちゃくちゃ不味いみたい。
どこまで原油価格が上がるのやら。
362:それも名無しだ
08/07/02 15:09:49 gkDOw9Hg
選挙にはお金が要るからね。
363:それも名無しだ
08/07/02 15:15:19 HKZoo0L5
シン「また値上げがしたいのか!政治家達は!」
364:それも名無しだ
08/07/02 16:09:06 MrTVkvYE
ハンドボールで中東に喧嘩うったのがマズかったのかな?
365:それも名無しだ
08/07/02 16:59:24 GE7JJV0s
議員の給料低いと賄賂で動くのが多くなるから
しかし現状ですら賄賂で動いてるんだよな
366:それも名無しだ
08/07/02 17:09:43 BDTNS9pJ
>>360
議員の給料が安いと賄賂でグダグダになるから、と政治論の先生が言っていた
高くてもグダグダになるんだよねぇ、と愚痴ってた
367:それも名無しだ
08/07/02 17:13:15 ZGqlQjK8
中選挙区制は特定団体との結びつきが強くなって
民主主義じゃなくなるからダメやって戦後のGHQが
日本の選挙制度にケチつけてたとゆう
昔から構造的な欠陥らしいな
368:それも名無しだ
08/07/02 17:21:41 BDTNS9pJ
そもそも貧乏人は立候補が実質不可能な段階で果たして民主主義なのだろうかとかそういう話で
369:それも名無しだ
08/07/02 17:29:17 nCbTbgyw
金持ってても人脈がないと立候補しても・・・世襲議員の多いこと
それなりの生活できてた時代だったら隠せていたけど、身分階級があるって誰にでもわかってきたしな
370:それも名無しだ
08/07/02 19:25:30 yuLmsdnN
議員の給料を最低賃金にすれば議員やりたがるやつ減るんじゃね?
371:それも名無しだ
08/07/02 19:34:26 unfAsFoG
結論
本当に排除しなければならないのは地球の重力に魂を縛られた人間達だ!!
372:それも名無しだ
08/07/02 19:34:50 ZGqlQjK8
給料目当てでやってるわけでもあるまい
373:それも名無しだ
08/07/02 19:38:19 yuLmsdnN
>>371極論だけどそうなんだよね
人間がいるから環境が壊れるし人間がいるから需要と供給のバランスがあわなくなるし
そう考えると人間って何なんだろうって思うよほんと
374:それも名無しだ
08/07/02 19:46:45 ZGqlQjK8
御禿様は人類は閉鎖系の環境で過ごせばよいと仰る
コロニーとかドームポリスとかさ
郊外暮らしでガソリンを消費する生活に対する批判だろうか
カサレリアのウッソみたいな暮らしじゃ人類は支えられんし
地球帰還作戦とかエクソダスとか気軽に言うこっちゃない
375:それも名無しだ
08/07/02 19:50:00 yuLmsdnN
ガソリンを消費するから環境が破壊される
かといって田舎は車がないと生活できない
都心は都心で物価が異常に高い
全て人間の責任なんだよな
376:それも名無しだ
08/07/02 20:08:42 jsybbUIM
>>372
給料“だけ”ではないわな。他の旨味もかなりあるだろうし。
本当に国の事考えてる政治家が何人いるのやら
377:それも名無しだ
08/07/02 20:22:01 XvQOuIT3
>>376
殆どいなそうだなぁ…今なんて票をいれさせる為だけのピエロ屑タレントも多いしな。
378:それも名無しだ
08/07/02 20:27:27 BuN2GbAe
人間も自然から生み出された…そんな人間を滅ぼして「自然環境保護」「エコ」など…
愚 の 骨 頂 !!
379:それも名無しだ
08/07/02 20:31:05 mcygdShz
ドモンさんお疲れっす
380:それも名無しだ
08/07/02 21:17:29 ZGqlQjK8
ドモンの言葉もガイアギアや閃ハサあたりの
御禿様の思想からきてるんだろうけどさ、
超技術で地球をテラフォーミングみたいな
無茶が出来る未来世紀ならではの言葉だな
スパロボAだとDGなら人類殲滅できても
DG細胞じゃ変質しすぎて地球は元通りに
ならんという結論だったけどさ
まあ実際問題でいえば、人口減らしたところで
またすぐ増えるから根本的な解決にならん
381:それも名無しだ
08/07/02 21:41:54 yuLmsdnN
バカと貧乏人ほど平気で子供つくるからな
382:それも名無しだ
08/07/02 21:51:41 I0xgJHGX
こうなったらナノマシンをバラ撒いて文明を埋葬しようぜ!
383:それも名無しだ
08/07/02 22:27:55 BdZCdDeR
>>382
月光蝶ですね
384:それも名無しだ
08/07/02 23:14:36 yuLmsdnN
DQNよりもスイーツ(笑)やセレブ(笑)のが排除されるべき
マスゴミが煽てるから勘違いバカ女が増えすぎてる
女は控えめな女は滅亡したのか?
385:それも名無しだ
08/07/03 01:38:51 sBfqu1gP
このまま行くと世界のエネルギー事情はどうなるんだろうな?
原子力だよりの種か、
宇宙太陽光だよりの00か…
386:それも名無しだ
08/07/03 06:59:59 y78d+BAo
糞ビッチ共が!
士ねよ
387:それも名無しだ
08/07/03 07:04:52 CdUKpYJK
早く科学者にコールドフュージョン承認してもらわねば
388:それも名無しだ
08/07/03 07:25:02 wm7nga5H
>>364
そ れ だ ! ! !
389:それも名無しだ
08/07/03 08:28:13 JlmVmiGx
別に地球環境破壊されても人間が滅ぶだけだろ?
人間が滅ぼしてきた生物や環境に適応できなかった恐竜のように。
シャアやマスターの台詞なんて人間のエゴにしか過ぎんよ。
人間が地球をコントロールできるわけがない。
390:それも名無しだ
08/07/03 11:43:09 al1xOcLH
人類がゲッター線に選ばれればあるいは・・・
391:それも名無しだ
08/07/03 14:22:20 1DXCfjBq
話ちょいずれるけど
アルミホイルで地球を覆えば
気温は結構下がるんだとか。
そんだけの資源なんてないだろうけど…
だからってアクシズ落としなんて
考えるんじゃないぜ?
392:それも名無しだ
08/07/03 14:42:52 cAM5Uszo
そもそもCO2排出規制なんてEUの罠と言う話もある
少なくとも排出権取引をビジネスにしてしまってる段階で環境のためもなにもねぇよな
393:それも名無しだ
08/07/03 19:37:10 +GpXMfD5
いつのまにかロボゲ版の社会派良心スレに変貌してたw
394:それも名無しだ
08/07/03 20:21:12 xD+6aap7
ぶっちゃけウォーカーギャリアのポイ捨て武器も問題だな
395:それも名無しだ
08/07/03 20:26:51 9xTuFjfb
地球の事を一番に考えるのであれば、人間が居なくなるしかないな
396:それも名無しだ
08/07/03 20:46:46 BKaySU+R
人間も地球の一部なんだぜ?
397:それも名無しだ
08/07/03 20:51:49 uzVR0z2h
まあ人間なんて痛い目みないと変われない生物だよ。
そう遠くない内に資源争奪の大戦が勃発することを予言しておく!
398:それも名無しだ
08/07/03 20:56:44 75Ayb8lN
黄色い猿に議会制政治は無理だって笑われるような国、日本
399:それも名無しだ
08/07/03 21:16:05 MaE+/WUN
オーバーマンのリキュールもガソリン混じってるのか?
400:それも名無しだ
08/07/03 21:41:47 y78d+BAo
食料高騰、物価高騰だというのに少子化だから子供増やせとか
もう、バカかアホかとね…
401:それも名無しだ
08/07/03 21:52:10 nicjayTt
>>389
それができるようになるのがNTへの進化っつうことで
402:それも名無しだ
08/07/03 21:57:22 adCQpJV9
とりあえずゲッター線が降り注ぐのを待つか・・・
403:それも名無しだ
08/07/03 22:36:26 HcTyOBq7
やはり世界は一度調律されるべきなんでつね
俺これからバーベム財団に入るよ
404:それも名無しだ
08/07/03 22:53:50 y78d+BAo
>>402エネルギー問題は解決されるけど深刻なゲッター線汚染が世界を覆うんですね
405:それも名無しだ
08/07/03 23:24:33 xD+6aap7
最後はメガゾーンみたいになるんじゃない
406:それも名無しだ
08/07/03 23:45:33 y78d+BAo
つまり今生きてる世界は作り物で踊らされてるだけですね
そうでなければ生きてるのが辛いわけないもんね
407:それも名無しだ
08/07/04 01:21:52 B8ptVdII
じゃあ俺は短気なネゴシエーター探して、この世界を演出する存在と交渉してもらうよう頼むわ。
まずはニューヨークへ行かないと
408:それも名無しだ
08/07/04 02:19:35 f3BVuNtK
>>407、ロンドンへ行くの巻
409:それも名無しだ
08/07/04 07:35:35 P/JA5JMe
>>406
ゼーガペインを見るんだ!
410:それも名無しだ
08/07/04 15:51:00 sO95q+FK
うわぁー日経平均ヤバス
この調子だと早乙女研究所とか破綻しそう…
411:それも名無しだ
08/07/04 17:54:04 icUJk7lN
冗談抜きでこの国オワタ
412:それも名無しだ
08/07/04 17:59:39 9UxrNCsa
おれスーパーの店員なんだけど会社やばいな…
413:それも名無しだ
08/07/04 18:36:06 CCbeD0lF
そもそもクソのやくにもたたん中華とインドにゴミ人間がおおすぎんだよ
インドと中華全滅で世界安泰
414:それも名無しだ
08/07/04 20:03:45 f3BVuNtK
>>413
インド人はIT関係強いぞ
415:それも名無しだ
08/07/04 20:16:27 CCbeD0lF
いらんいらん きったない河で行水するような人種いらん、いらんいらん
416:それも名無しだ
08/07/04 20:24:05 Y1Jo3cxa
中国でもインドでも問題は上下で絶対に
埋まることのない教養の格差だろうな
理系インド人はガンジスで行水せんだろう
417:それも名無しだ
08/07/04 20:28:23 qWsSgZOY
いまだにカースト制残ってるからな>インド
国連とかは何も言わないものなのか?
418:それも名無しだ
08/07/04 21:18:44 icUJk7lN
>>413
ロシアと韓国、北朝鮮も忘れんなよ
419:それも名無しだ
08/07/04 21:23:38 EO1aeNlf
>>414
IT強くても10億人もいるのはちょっと勘弁してほしい
420:それも名無しだ
08/07/05 02:59:48 XyKgAlNQ
某先進国の投資家が原油価格の上昇を引き起こしているんだよな。
そんな投資家を野放しにしている某先進国が一番の元凶。
421:それも名無しだ
08/07/05 07:50:34 1KOCeXF0
短期取引のデイトレードのせいだと思う、おかげで、株式市場は、振り回されっぱなし
楽して高額をせしめる奴らなんて嫌いだぁーーー!。・゚・(ノД`)・゚・。
422:それも名無しだ
08/07/05 11:37:40 Csn1YT/l
指痛乙
423:それも名無しだ
08/07/05 11:56:50 pT7oWCu9
デロリアン2タイプの燃料マダー?
バイオ燃料が実用化されたら肉が高騰するのかね
424:それも名無しだ
08/07/05 19:39:17 5OA8cKQb
まぁ、デイトレで設けられるなんて極一部だからな
大半は赤字だぜ?
425:それも名無しだ
08/07/05 20:17:02 b+bQnFvp
アメリカ国内のユダヤ人が今の資源高騰や紛争を煽ってるのはちょいと調べれば判る事。
言うならばケツイに出てくるEVAC社そのものなんだよ。
後はもう…判るな?
426:それも名無しだ
08/07/06 00:52:39 kurcXcbP
ユダヤ人はキョアック星人だな。
427:それも名無しだ
08/07/06 00:54:26 tlOiEZd7
>>426
そんなれべるじゃねーぜ、ビルダーバーグ会議のメンバーは・・・
428:それも名無しだ
08/07/06 00:55:28 tnt+4ZaC
Zのザブングルはキンゲの引き立て役だそうです。
429:それも名無しだ
08/07/06 02:04:42 ZvWE/Ncu
ウィンダム 「くやしい…ガソリンロボなんかに…でも…」
430:それも名無しだ
08/07/06 04:50:28 ZoQarvuH
地球環境本気で考えるなら、ECOの3文字を振り回して金を儲けようとするんじゃなくて
人、国、企業、研究機関、etc...が利益抜きで全面協力すべきないじゃないかな。
431:それも名無しだ
08/07/06 12:48:38 qDi87T2C
>>427
もしナチスのホロコーストでユダヤ人が根絶やしにされてたら・・・世界はどうなってたのかな?
ちと怖い考えだけど(´・ω・`)
>>430
それを本気で考えるのは日本人だけだと思うよ(´・ω・`)
432:それも名無しだ
08/07/06 13:47:28 xNgosMks
>>430
わしや、地球やけど、ちょっと言わせてもらてええか?
あのな、人間ごときがわしの気候を変えられると本気で思てるんか。
わしが45億年生きとる間にどんだけ気候が変動したかわかっとるんか?
最近ちょっと人間にとっては気温が高くなったとか、二酸化炭素がどうのとか
異常気象だとか騒いどるけど、そんなん屁みたいなもんや。
わしのくしゃみひとつでお前らの歴史は終わるんやで。
_,..-‐''''""~´ ̄ ̄ ̄ ̄~"'''‐-,.、
,.-‐''" ─‐‐''",.、.:.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:~"'‐-、
,.‐''"''''""~´::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::::"'''''\"''--、.:.:.゙''‐.、
,.‐'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙''‐、''l:::::__,....-‐'''" ''.:.:.:::゙'ヽ、
,.‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~"‐--‐‐, ''.:.:.:. \
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" .:.:.:. ゙‐、
,."::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .:゙‐、
,.".:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/~ :`、
," .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´ ゙、
," ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, ゙、
/ ........:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ゙;
,' ヽ...:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::) __
433:それも名無しだ
08/07/06 21:36:21 xtDw3iOP
誰だこのスレ作った賢い奴は
434:それも名無しだ
08/07/06 22:43:58 J8EheNPK
確かに賢かないだろ
最初が悔しいです…
435:それも名無しだ
08/07/06 23:08:33 vQ+qy+Ln
>>431ホロコーストってなんだっけ?
バカと貧乏人ほどポコポコ子供作りやがるから困る
何が少子化だよ。これ以上人口増やしてどうすんだってんだよ
436:それも名無しだ
08/07/06 23:20:50 Ljj0d17L
と、子作りの機会すらない童貞が申しております
437:それも名無しだ
08/07/06 23:25:16 vQ+qy+Ln
素人童貞で申し訳ない
438:それも名無しだ
08/07/06 23:30:50 dpPCNHp2
>>432
でも地球の気候が変わったのと最近騒いでるのだと0の数が3、4こ違うんだろ?
439:それも名無しだ
08/07/06 23:32:57 rNp+vzNo
このスレの成長っぷりに驚いた
まさか環境問題を語るスレになるとわ
440:それも名無しだ
08/07/06 23:33:46 vQ+qy+Ln
地球よりも恥丘のが興味深いです
441:それも名無しだ
08/07/07 00:57:36 lIGdEZtI
今、地球が危ない
なんてフレーズをよく聞くけど、危ないのは人間であって地球自体は>>432の言う通り屁でもないわな。
新しい環境に順応する生物も誕生したりするだろうし。
結局人間の都合でモノ言ってるよね。
442:それも名無しだ
08/07/07 01:05:12 q8ukTpcy
>>441
森林が酸素を作り出してるワケではない、ってのを昔新聞で読んだ時はショック受けたナー
せいぜい水タンクの役割くらいなんだって
この先どんどんCo2の割合多くなって酸素なんて無くなっちゃうのかもね
443:それも名無しだ
08/07/07 01:06:52 k4DetmH4
テレ朝で地球が危ない報道してるけど偽善だよな
444:それも名無しだ
08/07/07 01:17:07 8Ba/gjxh
大事なのは環境じゃなくて地球上で築かれた人類の文化
445:それも名無しだ
08/07/07 01:17:16 9HwaU219
なんでも偽善と言っちゃうのはダメさ。
エコ商品を売る経済活動の為のコマーシャルだよ。
446:それも名無しだ
08/07/07 01:20:20 8Ba/gjxh
偽善つーか建前なくちゃ誰も真面目に動かないわな
447:それも名無しだ
08/07/07 01:38:23 lIGdEZtI
でもまあ、自分らがこれだけ好きに生きてる以上は、次の世代になるべく生きやすい環境を残すってのも、義務としてはあるな。
448:それも名無しだ
08/07/07 01:57:57 8Ba/gjxh
児孫の為に美田を買わずという言葉があるが
次代に試練を遺せという意味に違いあるまい
449:それも名無しだ
08/07/07 02:04:26 hxO4XRfJ
仮に誰かさんがガソリン代吊り上げてウハウハだったとして
そいつの好物がイカだったら間抜けの極みだよな
450:それも名無しだ
08/07/07 04:14:45 BDkmOUzT
時間軸の存在しないメッセージプレート残す準備を始めようぜ!!
451:それも名無しだ
08/07/07 07:26:39 4Rig2wXy
どーせ2世代先には必ず滅びるんだから俺達の世代で人間絶滅してもかまわんがな
地球にも種をコントロールする何かがあるんだろ、多分
452:それも名無しだ
08/07/07 09:27:25 Tt6IAgqr
第2次スパロボZは環境破壊がメインテーマになりそうだな
453:それも名無しだ
08/07/07 10:33:07 bgnttfDs
Zの時点で地球終わっとります
454:それも名無しだ
08/07/07 10:56:02 6/edecGI
読めた!
第二次Zは地球もう人類が住む事ができなくなっているので、
地球脱出して新天地求める系とか地底に潜って環境が再生されるまで待つ系とか
データ人間化してそれを凌いだ系とか出すんですね
455:それも名無しだ
08/07/07 12:50:19 eF1FZcpq
義務なんて言葉を使う奴がいるが、
種を存続させたいという欲求が強いだけだな。
まぁ生物としては正しい姿なんだろうが、
俺にはそこまでして残したいという欲求はねぇな。
人間が滅びる番がやって来ただけと考えると素直に受け入れてしまう。
456:それも名無しだ
08/07/07 13:16:40 +3DAbVKM
んで思い切り自分勝手なこと言うと
とりあえず俺が死ぬまでは存続してて欲しいなと
457:それも名無しだ
08/07/07 13:26:56 S0IivKap
ここでアースクレイドルの出番ですね
458:それも名無しだ
08/07/07 13:57:13 k4DetmH4
>>454その設定ならグレンラガンや異世界モノも参戦できそうだな
459:それも名無しだ
08/07/07 18:48:14 3XlyOzfk
ガイア仮説的に、人類という細菌が増えすぎたために、地球が風邪をひいてるような気もする。
発熱(温暖化)、くしゃみ(竜巻)、鼻水(洪水)。
460:それも名無しだ
08/07/07 19:09:59 BDkmOUzT
そもそも温暖化は太陽活動の影響じゃねぇのとかそういう説もある
461:それも名無しだ
08/07/07 19:23:46 Tt6IAgqr
ラスボスが太陽だと判明し、絶望するキャラクター達
462:それも名無しだ
08/07/07 19:36:35 Y2YGYvmz
おまえらすごい頭良さそうなのになんで無職なの?
463:それも名無しだ
08/07/07 19:45:37 BDkmOUzT
要領が良くないと採用されないんだよ
ブッチャケ、20代で初就職した会社が倒産すると地獄だよなorz
464:それも名無しだ
08/07/07 21:50:35 DW5m8DQK
フランスはガソリン価格が高いらしいけど
あの国最低賃金が日本の二倍だよな。
日本が低すぎるだけか
465:それも名無しだ
08/07/07 23:44:05 wQE2NHhb
>>454
そんな貴方には、神林長平氏の火星3部作をお奨めしたい
・・・しまった・・・「膚の下」積んだままだ
466:それも名無しだ
08/07/08 00:48:08 R+pjAMwN
会社が倒産すると転職できないの?
んなバカな
467:それも名無しだ
08/07/08 02:16:56 KO66o54E
別に三億五千万年前の環境みたいになるだけなんじゃね?
468:それも名無しだ
08/07/08 02:18:51 hnwcE6kh
元々恐竜が暴れてた時代は今よりよっぽど暖かかったそうだしな
その頃に戻ろうとしてるんなら、今の環境を強引に維持させようとすること自体が間違いなのかも知れんし
469:それも名無しだ
08/07/08 02:29:58 QcZjN77q
大局的な視点でものを見るのもいいが視点を徐々に狭めていくと死にたくねーってとこにお膣く事になる。
でもそれは生き物としては間違っていないはずだ。
470:それも名無しだ
08/07/08 02:30:55 QcZjN77q
俺は別の意味で落ち着いた方がいいみたいだ
471:それも名無しだ
08/07/08 03:47:26 op1kGwch
>>468
恐竜帝国の頃か
472:それも名無しだ
08/07/08 04:41:45 v0i9ht2x
>>466
マジレスすると中途採用の門戸はかなり狭い
473:それも名無しだ
08/07/08 05:18:23 2/NcH1Iy
デイアフタートゥモローみたいに、超寒波で一瞬の内に凍死したい。
楽だろうなぁ。
474:それも名無しだ
08/07/08 12:09:28 hjh3GzVN
まだ世界各地に氷河の残る現在はまだ氷河期。
だんだんと暖かくなるのは当然。人間ごときがどうこうできるレベルじゃ無い。
って話と
本当は現在既に寒冷化しつつある。それが温室効果で現在辛うじて
上昇する程度に押さえられている。
ここで温暖化対策を徹底すると一気に氷河期に突入する。
って両極端な意見を聞くね。
>>473
日本人は雹の直撃で死亡。
475:それも名無しだ
08/07/08 15:13:45 2/NcH1Iy
雹は嫌だなぁw
476:それも名無しだ
08/07/08 15:20:32 MvfcmXxK
俺の先輩は倒産やら規模縮小やらで5回会社移ってるがウチの課で一番仕事できる
会社選びってとっても大事だよ
477:それも名無しだ
08/07/08 15:47:56 qQzQakjc
今日、転職先が決まったんだが…社長が小学生なんだorz
478:それも名無しだ
08/07/08 16:32:42 Yya2HBOH
>>477
久●島物産販売乙
479:それも名無しだ
08/07/08 19:45:37 R+pjAMwN
>>477なあにすぐ慣れるさ
480:それも名無しだ
08/07/08 21:13:52 XKPpGnOS
スレタイがガリアン参戦でザブングル涙目に見えた件について
481:それも名無しだ
08/07/08 21:39:03 wyfZ6y5I
Zにガリアンやオーガス02とかも参戦して欲しかった
482:それも名無しだ
08/07/08 23:15:38 m/tFx8/R
>>478
待て、板的には、竹○ゼネラルカンパニーじゃないのか?
483:それも名無しだ
08/07/08 23:18:01 u3XkmBHo
>>482
トライダー乙
484:それも名無しだ
08/07/08 23:20:10 EjocfVEi
>>478
ロボ板的には
>>477
竹尾ゼネラルカンパニー乙
485:それも名無しだ
08/07/08 23:20:40 EjocfVEi
>>482-483
重婚できる国ってどこがあったっけ?
486:それも名無しだ
08/07/08 23:24:47 3StuRQbT
えーと北海道?
487:それも名無しだ
08/07/09 04:32:53 IEczPy7G
>>485
ラングラン王国で戦士階級になろうぜ!
488:それも名無しだ
08/07/09 07:29:30 O6tQQuI1
原油バブル弾けたっぽい?
489:それも名無しだ
08/07/09 08:45:42 PPbq5Ez4
先週末比較で10$下がってるな。イノセントもとい、マネーゲームしてる連中涙目
490:それも名無しだ
08/07/09 08:51:19 PKhpQ653
サミット終わったらまた高騰するんじゃね?
491:エコノミック
08/07/12 03:45:08 ta755q7Y
日本の海岸で貝殻を集め大企業になったシェル石油
URLリンク(love.45.kg)
この人は昭和シェル石油の親会社ロイヤル・ダッチ・シェルの創業者だ。
492:それも名無しだ
08/07/13 17:44:33 vJVjY9hs
ザブングルのメガネかけてるほうは日商簿記一級をもっているという事実
493:それも名無しだ
08/07/15 23:19:25 UHUTEdpU
ぷっぷぎゃーーー
494:それも名無しだ
08/07/15 23:45:19 a/vu8awZ
ベネズエラの占領を最優先すべき
ベネズエラは今 ガソリン10円
495:それも名無しだ
08/07/16 00:32:13 cb5V/jAT
ガソリンって本来滅茶苦茶安いんだよな
496:それも名無しだ
08/07/16 00:50:25 en2Lj26a
>>495
投資する事しか稼ぎ方知らないアホのせいで、バカみたいに値段つり上がってるんだよな
497:それも名無しだ
08/07/16 01:19:36 2OtYMjIY
金持ち同士の喧嘩に巻き込まれたような感じだしな
498:それも名無しだ
08/07/16 10:06:45 lHEuQP9M
そいつらにとってプラスチックやポリエステルに代わる素材の開発と
ガソリンに代わる燃料やエンジンの開発とどっちが都合悪いかね。
499:それも名無しだ
08/07/16 10:17:05 JR0ugfUn
投機筋にとっちゃなにが出てこようと伸びるならそこに金突っ込むだけすよw
500:それも名無しだ
08/07/16 10:28:21 eu7g0z0d
温暖化温暖化うるせーw
だったら輸入も輸出もしないで経済活動停滞させとけよ、CO2減るぜ?w
501:それも名無しだ
08/07/16 12:35:55 W/+RFhjt
経済活動停滞
↓
地球荒廃
↓
ザブングル登場
ですね
502:それも名無しだ
08/07/16 16:46:12 i3qDHkPu
近所のクリーニング屋まで値上げや
どないなっとんねん
503:それも名無しだ
08/07/16 17:00:53 sy2JCIM2
ガソリン高を機にMTに買い替えしたけど
10年ぶりぐらいのMT運転に涙目の俺
ザブングルがATだったら萎えるな
504:それも名無しだ
08/07/16 20:24:47 gaxAOi/y
ハンドル操作に加えてものすごい数のペダルがあるんじゃないか?
あるいはシートにびっしりスイッチがついてるとか
505:それも名無しだ
08/07/16 20:49:19 ij/Xsm3V
>>496
不動産儲からん、ヤメタヤメタ。石油に投資だ、投資。
結果はみなさんの知るところ。
506:それも名無しだ
08/07/16 22:05:13 mB1uS0VL
つまり水商売ですね、分ります。
507:それも名無しだ
08/07/17 00:31:33 bk8vO8zS
あながち間違いでもない
508:それも名無しだ
08/07/18 02:03:05 EY5t35LM
今世紀は水をめぐる対立が激化するとも言われてる品。
509:それも名無しだ
08/07/18 08:27:57 KAR7omsH
石油取引に流れていた資金が、株取引に流初めて
石油取引価格が、下がってきたぞ!
一時的な物かも知れないけどな・・・
510:それも名無しだ
08/07/18 19:37:20 k+CR4ZB5
最近金も上昇してるから百式やら暁が殺られるたんびに赤字なんだろうな
511:それも名無しだ
08/07/18 22:34:04 zMupxoBA
あれって純金だったのか
512:それも名無しだ
08/07/18 23:12:57 HDKac/aH
K.O.Gは正真正銘の金ですが何か?
513:それも名無しだ
08/07/18 23:32:17 BFW4fwVa
百式あたりはどっちかというと金色に塗装したに近いだろ。もし金、金ベースの合金だったら費用はビグロ級のMAにも負けないだろう
514:それも名無しだ
08/07/18 23:42:01 tdTy+WHI
肩の「百」にすげえ金かかってます
515:それも名無しだ
08/07/19 11:05:04 fwRM/mgF
百式は装甲の特殊コーティングの結果、暁はオーブ旗機の伝統塗装、KOGは夢見る幼女のリクエスト
516:それも名無しだ
08/07/19 13:45:35 dMH//FYJ
普通に考えりゃ装甲に金を使うとかありえないだろ
517:それも名無しだ
08/07/19 19:29:57 5EsEnRE4
ハリーの金スモーはナノマシンの作用の結果、一般機と色が違うそうな
518:それも名無しだ
08/07/19 21:20:07 sI7mcFnD
百式は強化成型プラスチックだったはず。
なぜかは不明だけどエルガイムに使ってた「Gプラ」という外皮プラスチックの設定から持ってきたみたい
519:それも名無しだ
08/07/19 21:48:31 GvijhDN8
金なんて鉄とは比べようもないほど脆いからな
520:それも名無しだ
08/07/20 18:00:03 Jkky4f9q
>>518
なぜかってそりゃあ
百式の開発者M・ナガノ博士こと永野護が設定流用したんだろ
521:それも名無しだ
08/07/20 18:08:09 YcAH2P5D
バイオセンサーとバイオリレーションみたいな関係か
522:それも名無しだ
08/07/22 08:51:58 fg7iNh15
で、おまいら、ザブングルの話はどうしたw
523:それも名無しだ
08/07/22 09:06:23 ix6hdBJf
疾風のように
ザブングル ザブングル
l-- ,,_____ i''i.i''i ,, .i''i.i''i ,ヘ
 ゙゙̄―-, ̄フ | |.l | i .i i'`i | |.l | /ヽ / ∨
/ / ^' ^' | .| .| .| ^ = ― ---,,.______ i\/ `′
/ へ\ | .| .| .| ` ̄ ''‐‐--, / i''i.i''i ,,i''|
∠,,,/ \ミ .i,,i |.,,i ∠ 二二ニ― .i,,|.i,,| | | 発 イ
ヽ, ‐‐- 、/ .|,,| 進 デ
/_,l[]l=,___、:,'" ̄_`ヽ ∠__ ! ! オ
___ r‐‐,ll,__,-,___,l(i)‐/i勹/\)丶 / ン
.<l^ヽ/_7 =‐‐--.、_/゙ lil゙ :i゙゙L,,ir'|../",;;|il:// `丶,__ /_
(ヽ乂/し,ソ :::::::: ll/ ` ),l ̄斤 ̄/ ` )iii:| |||ll___/;;:: ) | ,、
(乂_∠丿,_、 丿(lll)/l 'l,゙ミ゙丁_(lll)/ l 7rf ニ ヘ / l/ ヽ ,ヘ
 ̄  ̄ ゙!::::: l::_;;;:::: |。 ∪ ニ ノ \/ ヽ/
` _「庁L___,,,.___,⊥ノ丶 ̄
kl皿rk=-l;;:: \ :\
/ / / _..,-\ :\.\
/ / /冫^ ::6)\ 厂`ヽ、
´.<,,_`ヽソ_,´-‐‐ノノ └l--< \ミ
 ̄ `\__l.\ ヽ/<ヽ、
\《 /ヽ_ヽ
l /ヾ//
丶-- ″
524:それも名無しだ
08/07/22 09:11:43 cSK+PFyP
>>523
( ゚д゚ )
525:それも名無しだ
08/07/22 10:54:09 On6LpYUI
勇者トンファーパーマン惨状を思い出した
526:それも名無しだ
08/07/22 21:01:03 WikKSZmg
URLリンク(www.teamerblog.com)
URLリンク(www.qyytw.com)
URLリンク(www.virtual-t.com)
URLリンク(www.jplineage.com)
527:それも名無しだ
08/07/22 22:45:33 v7urDWbV
つーか軽油じゃないのか…
528:それも名無しだ
08/07/23 02:10:48 +88dclhw
>>527
ディーゼルエンジンかよw
そういえば、原油価格の暴落が始まったらしいな…
529:それも名無しだ
08/07/23 06:40:34 zztByDMh
株価が上がり始めてるしな
このまま下がってくれるとありがたいんだが
530:それも名無しだ
08/07/23 21:46:14 rRSzmfZE
見ろやこのICBM!!
カッチカチやぞ!!カッチカチやぞ!!ゾックゾクするやろ!!
531:それも名無しだ
08/07/24 19:41:48 tsquFZGg
今ガソリン原価低くなってきてるみたいだけどガソリン価格は低くならないのな………
なんで?
532:それも名無しだ
08/07/24 19:47:10 rmvu5vzW
>>531
ガソリン代高騰を気にして、ザブングル手放してギャリアを契約してきた俺涙目
ちょうど人生の2クール目終盤でスポンサー(嫁)のテコ入れ入ったんですけどねorz
533:それも名無しだ
08/07/25 00:59:20 p7bNcTh4
>>531
マジレスすると、仕入元が、原油価格を反映させるには、「タイムラグ」という物が存在しています
534:それも名無しだ
08/07/25 19:37:09 Tu57HL8L
テスト
535:それも名無しだ
08/07/25 22:12:34 K2TgC9B8
>>533
最近身近なネタだと、暫定税率廃止になった時も
まだ安くなったガソリン入荷してないのに買う側の圧力その他に負けて
安くせざるを得なくなったスタンドの話とか結構テレビでやってたよね
536:それも名無しだ
08/07/25 22:50:55 aIhvCYU8
>>535
あったね
暫定税率込みで仕入れたガソリンを泣く泣く安く販売せざるを得ない店とかあったみたいだし
537:それも名無しだ
08/07/26 09:01:19 rNIUIpDs
ゾラでガソリンが高騰したら、やっぱり
燃費の悪いWMが敬遠されるんだろうか
538:それも名無しだ
08/07/26 14:53:30 l1clmFkx
アストナージ「ガソリンは高いから光子力に変えておいた」
539:それも名無しだ
08/07/26 22:39:47 iLMM+Prd
アストナージ「なに? ガソリンエンジンに戻してほしいだと?」
ジロン「ああ…やっぱりあの排気音がないと…」
チル「物足りないだ~わさ♪」
540:それも名無しだ
08/07/26 23:35:53 UZfZLhQv
今の若い奴って普通の乗用車にもディーゼルエンジン車があったの知ってるのかな
541:それも名無しだ
08/07/27 00:01:43 gRlc0Ad/
中の人って油ばっかりでお腹すかないのかな
542:それも名無しだ
08/07/28 01:26:58 uWWx7HmA
>>540
欧州じゃあ、ディーゼルが流行りなんだぜ
543:それも名無しだ
08/08/03 00:51:13 YmGgk31o
ガソリンはこの先値下がりする事はないって話ですね
ザブングル涙目ってレベルじゃない
544:それも名無しだ
08/08/03 12:53:16 UR7gRbP+
原油価格が下がっても、販売価格が上がるのは、納得がいかない!
545:それも名無しだ
08/08/05 06:56:25 lThmgacm
>>544
¥190とかも見かけるよね。高い、高いよ!
546:にゃ~ん!
08/08/05 16:51:19 sSeBZkNo
大半の運送会社は中小企業のレベルを出ない。
ガソリンや軽油が急激に値上がりしても、それに合わせて運賃を値上げすれば、顧客が逃げるのを恐れて、大幅な値上げに踏み切れない
いや、むしろ、値下げ圧力は強い!
中小の運送会社のドライバーは、(特に長距離は)とても悲惨な状況で走らされる
デジタコに記録が残るのでエアコン掛けて仮眠出来ない
だから、運ちゃんは、Tシャツに、半ズボン並みに裾をまくった作業ズボン…なんてスタイルになる
サンダル履きもたまに居る
長距離便は家に帰れない分、土方より酷い
稼ぎも、そんなに良くない
547:それも名無しだ
08/08/05 17:57:11 P8GygFVY
自己紹介ですか
マジでお仕事ご苦労様です
548:それも名無しだ
08/08/05 19:56:08 TSMmVHr2
やばいとこだと事業者扱いにされて雇用保険無し・健康保険も個人・残業代無しとか
あるらしいからな
549:sage
08/08/05 19:57:59 UfonUqjG
ガソリンの原価が下がっているっていうソースはどこから?
550:それも名無しだ
08/08/05 20:01:11 9y+4Xi0Q
新聞のTV欄以外も読め
駅売りの夕刊とかじゃダメだぞ
551:それも名無しだ
08/08/06 00:47:02 74Fc00pv
日経の夕刊だって売ってるだろ
552:それも名無しだ
08/08/06 01:03:14 EgPILkA9
>>540
スポーツセダンのスカイラインにもLD28・RD28とかいう直6ディーゼルがあったな。
553:それも名無しだ
08/08/06 13:34:16 rIma+RbP
ガソリン税でF18購入してくれるならこのままで一向に構わん
ありえんけどな
554:それも名無しだ
08/08/06 15:34:48 Ibl/EcEV
何ヶ月か前は140円で大騒ぎしてたような
それが今や・・・
555:それも名無しだ
08/08/06 17:08:18 sSg8UY3L
タンク空になるギリギリまで踏ん張ってからレギュラー満タンにしたら
\10,000超えた…orz
マジで原チャリ通勤しようかな…
アイアンギアーはタンク容量何㍑なんだろうなw
556:それも名無しだ
08/08/08 10:19:08 MOrkYk1W
タンクがでかいと満タンにしたときと空に近いときとで
挙動に差が出そうだな
557:それも名無しだ
08/08/08 21:28:54 k3YXxBj3
太田総理見た?
558:sage
08/08/08 21:41:22 h2AAOws2
北京オリンピック開幕で五飛発狂wwwwwwwwwwww
559:それも名無しだ
08/08/08 22:56:30 PlDg+3ms
>>557
数十年後には原油が底をついてザブングル涙目www
560:それも名無しだ
08/08/09 00:02:40 67G1xWZ3
そんときゃ菜種油で動かせるだろ、ってコトセットさんが言ってたわさ
561:それも名無しだ
08/08/09 01:08:48 NjJ0vTfH
沖縄に旅行に行ったらリッターあたり本土より20円も安くてワロタ
562:それも名無しだ
08/08/09 16:23:00 EmM1Qdb+
やっと下がるかと思ったら、また上がりそうだな
563:それも名無しだ
08/08/09 22:19:04 iGjixsww
>>562
戦争の影響で?
564:それも名無しだ
08/08/10 02:03:25 V3Z6XtMB
話変わるけどWMってエアコンついてないよね・・・?環境の厳しいゾラじゃ
大変そう(特にダッガーなんか)・・・シビリアンはンナ事関係ないほどタフなのか・・・
565:それも名無しだ
08/08/10 02:30:06 Zj+fd/0g
外の環境でも大丈夫なように遺伝子弄られてるとか
566:それも名無しだ
08/08/10 18:39:22 /9uFYjr1
イノセントが現代人の直系の子孫じゃないかな。
イノセント達がドームから出たら耐えられない環境でも大丈夫な程度には
シビリアンは丈夫になってんだろう。
567:それも名無しだ
08/08/10 19:44:24 uIF2AMJR
>>566
α外伝じゃシビリアン連中は恐竜帝国の大気改造計画の中でも平気に動いてたぞ。
体の丈夫さにかけては某バイク乗り改造ヒーロークラスだとしても驚かん
568:それも名無しだ
08/08/10 20:26:41 64sszhHM
遺伝子操作で生まれた人類の3番目らしいよ、シビリアンって
環境適応力に関しては尋常でない能力があるみたい
569:それも名無しだ
08/08/10 20:44:14 rPT3brgS
つか最終話すら宇宙服なしでいたような記憶が
570:それも名無しだ
08/08/10 20:50:53 MGizjL9L
コーディネイターなんて目じゃありません
…ノリはスーパー系だけど
571:それも名無しだ
08/08/10 22:25:41 e0/GJYL4
コーディなんて所詮オリンピック選手レベルだからな
スパロボ世界では凡人もいいとこ
つか、素でそれくらいの技能持ってる奴ザラにいるし
572:それも名無しだ
08/08/11 02:20:25 pPhjVGKi
GFとか十傑集とかもはや人間の規格外というレベルですらないからな
573:それも名無しだ
08/08/11 02:22:53 FFCvp8Gw
それってもう人間じゃないんじゃね?
574:それも名無しだ
08/08/11 03:47:55 KR0SUgat
天然NTが強化人間凌駕することからして
無改造でも人間の限界は突破できる
575:それも名無しだ
08/08/11 08:48:43 ljagyrmw
強化人間がNTに負けるのは養殖技術が未熟だからじゃない
そう考えるとイノセントの科学力スゲーな
576:それも名無しだ
08/08/11 23:29:10 92USa86H
強化人間は既に人間としてある程度できあがってるのに対して手術などを行って作るんだし、
遺伝子レベルから組み上げたシビリアンと一緒にしちゃいけねえ
577:それも名無しだ
08/08/12 04:42:52 9IGnCUsh
強化人間は所詮後天的な改造に過ぎないからな。
シビリアンとコーディネーターの比較だと、頭脳ではコーディネーター、肉体的にはシビリアンに軍配が上がる。
578:それも名無しだ
08/08/12 12:00:48 GRs3IGhI
ドコモ規制解除北ー!
原油下がっても円安寄りです
579:それも名無しだ
08/08/14 00:11:07 vbM23YXu
>>564てかシートベルトもねえよな(笑)普通の人間には辛そうだ。
580:それも名無しだ
08/08/28 02:25:52 ispx1HDZ
近所のガソリンスタンドでようやく値段が下がり始めた
581:それも名無しだ
08/08/28 07:06:59 uju3YWAl
ハイオク?
582:それも名無しだ
08/08/28 12:27:01 5YD84Tbf
9月から5円ほど安くなるらしいね
583:それも名無しだ
08/08/28 12:40:40 dgpyOUOI
値下げが嫌で、石油の産出量抑えるみたいだからまた上がるよ。
ほんと中東やりたい放題だな。
584:それも名無しだ
08/08/28 19:57:21 3cncdeNQ
今ガソリンスタンドいったら、なんとなくシンナーみたいに臭かったんだけど… 気のせいかな
ガソリンってここまでツーンとした臭いしたっけ?
585:それも名無しだ
08/09/01 23:04:09 KQuQFwBd
ガソリン値下げキタ━━(゚∀゚)━━!!!!
586:それも名無しだ
08/09/02 09:12:44 EOSc8XNn
これは間違いなくザブングルのスパロボZ参戦に向けての緊急処置
587:それも名無しだ
08/09/02 18:30:36 cOnnobTZ
>>586
ララァあたり「あなたは何故戦うのですか?」
ジロン「ガス代稼がにゃならねーんだよ!!」
588:それも名無しだ
08/09/03 11:27:12 5PkMsWza
今のバンプレだとやりそうで怖い
589:それも名無しだ
08/09/03 21:38:32 J/pqlGVQ
>>585->>588の流れで何故か吹いたw
悔しいです!!
590:それも名無しだ
08/09/04 03:54:07 MbY3lCJS
このパターンもありかな
シン「そんなに戦争がしたいのかあんたたちは!」
ゲバラ「ガス代を稼がないと兄貴にどやされるんだよ!」
シン「そんなことで!!」
少し変形させればいろんなキャラに応用できるな。キラとか
591:それも名無しだ
08/09/04 21:46:13 y0w0SWqy
第三次スーパーロボット大戦Gの発売が決定されました
592:それも名無しだ
08/09/05 01:20:42 Qb55TcWo
Gのイニシャルは何ですか?
593:それも名無しだ
08/09/05 01:45:32 FwZUP2qw
ガソリン
594:それも名無しだ
08/09/06 00:09:05 7mI/nZ9o
ガソリン値下げだから今後続投かもな
595:それも名無しだ
08/09/13 23:14:05 agz4ybqe
ガソリン値下げでうれしいです!!
596:それも名無しだ
08/09/13 23:21:02 2PeM8toX
原油価格が現在
1バレル→101.13ドル
ハリケーンの被害次第では、少しあがるかもね……
597:それも名無しだ
08/09/15 15:47:07 3GEI6ArG
久しぶりにロボゲー見たがこのスレまだあったのかww
598:それも名無しだ
08/09/15 19:07:06 5QIfOgaP
何気に長生きだなw
599:それも名無しだ
08/09/16 00:12:14 EJsPps4R
いやいや、2年前に立ったスレが残ってる板だぞ
600:それも名無しだ
08/09/16 08:18:53 H8kAkbLf
601:それも名無しだ
08/09/16 13:33:03 oDzACOnj
アストナージ神なら富士山からサクラダイトぐらい掘ってきてくれそうだ
602:それも名無しだ
08/09/17 00:15:30 Rm+CW3G5
リーマンブラザーズ破綻したからますますガソリン値上げで涙目だなww
603:それも名無しだ
08/09/17 01:11:33 8IDpvQpk
業種が違うから一概に比べられないけど、リーマンの債務は64兆円な、山一が3兆5000億円、
CDSという市場でAIGが扱っていてデフォルトの危機に陥っているCDS債券が、6500兆円ほど
604:それも名無しだ
08/09/17 10:12:05 Cc6Gwu1d
>>601
そう言えば先週富士の麓でアストナージ見たぞ。
マグネットコーティングにも関わってたのねあいつ。
605:それも名無しだ
08/09/17 16:56:54 gf5YYx0g
>>602
リーマン破綻した時は下がってたんじゃないっけ?
606:それも名無しだ
08/09/18 08:17:54 V666oNy8